【マンガ原作ドラマ】原作とメディア化がまるっきり別物

【マンガ原作ドラマ】原作とメディア化がまるっきり別物


104458 B
0: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/27 08:49:02.00 ID:90PLGs4W0
マンガ原作ドラマ



1: うさちゃんねる@まとめ
ナニワ金融道という傑作


4: うさちゃんねる@まとめ
>>1
いつもミナミの帝王とまちがう


2: うさちゃんねる@まとめ
お父さんは心配性って5話くらいだっけ


5: うさちゃんねる@まとめ
ごくせんとルーキーズが続けて放送されていたね。


6: うさちゃんねる@まとめ
原作者のゴッドマーズどうのはどういう意味だったの?


17: うさちゃんねる@まとめ
>>6



40: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/27 08:49:02.00 ID:90PLGs4W0
>>6
原作とメディア化がまるっきり別物という意
原作漫画の横山光輝のマーズとアニメの六神合体ゴッドマーズはまるっきり別物




7: うさちゃんねる@まとめ
ザ・シェフもっかい観たい・・DVD出して


8: うさちゃんねる@まとめ
オッサンが飯食うだけのドラマ


9: うさちゃんねる@まとめ
子連れ狼とか
長いこと漫画が原作だって知らんかった


10: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/27 08:49:02.00 ID:90PLGs4W0
大川端探偵社はよかったな


18: うさちゃんねる@まとめ
>>10
原作の最終回も良かったで○


11: うさちゃんねる@まとめ
プシュー


12: うさちゃんねる@まとめ
深夜食堂は余計なオリジナルキャラ以外は雰囲気良かった。


13: うさちゃんねる@まとめ
私TVのデスノートすき!!


14: うさちゃんねる@まとめ
今だとばらかもんとかいい感じじゃん


16: うさちゃんねる@まとめ
>>14
ウソ婚とか癒しのお隣さんには秘密があるとか空気だもんな


15: うさちゃんねる@まとめ
適度に原作忘れてるからばらかもん見てる
多分覚えてたら見てない


19: うさちゃんねる@まとめ
のんちゃんはやらせてもらえなかったのか


20: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/27 08:49:02.00 ID:90PLGs4W0
来期はパリピ孔明とアオアシの作者の料理マンガとセクシー田中さん


21: うさちゃんねる@まとめ

182552 B
面白かったよ


23: うさちゃんねる@まとめ
>>21
なんでハゲが女なんだよ!
と思ったけどちゃんと心がハゲてた


25: うさちゃんねる@まとめ
>>23
>と思ったけどちゃんと心がハゲてた
テレ東は原作改変してもちゃんと面白いよね


22: うさちゃんねる@まとめ

128477 B
目黒蓮と今田美桜が残念


26: うさちゃんねる@まとめ
けいこりんがすずさんやったんだ


27: うさちゃんねる@まとめ
ドラマ芹沢さんは露悪的な優しい人になってたしゆとりもそれなりに空気読めるタイプになってたな


28: うさちゃんねる@まとめ
おみやさん


29: うさちゃんねる@まとめ

40349 B
銀金はいい出来だった


31: うさちゃんねる@まとめ

72977 B
天下のNHKで網浜さん


32: うさちゃんねる@まとめ

95506 B
映画版が有名すぎて空気だったけどハマちゃんのキャラはこっちの方が原作に近くて好き


33: うさちゃんねる@まとめ

91417 B
ヒロインの人選が謎すぎた


68: うさちゃんねる@まとめ
>>33
栞子さんを浜辺美波にするだけでいいんだがなんでそんな自明の理すら出来ないのか…


34: うさちゃんねる@まとめ

336459 B
この枠のドラマ好きだった


35: うさちゃんねる@まとめ

130406 B
ヒットしただけあって面白かった
伊藤の人がやらかしたけど


36: うさちゃんねる@まとめ

827991 B
ばらかもんの出来は素晴らしい


38: うさちゃんねる@まとめ

128755 B
>>36
ポーズで思い出した
これも良かった


39: うさちゃんねる@まとめ

90929 B
最高だった
原作の一番良い所で最終回を迎えたのも良かった


83: うさちゃんねる@まとめ
>>39
>原作の一番良い所で最終回を迎えたのも良かった
ある意味最高の最終回を先にやられてしまって
原作どうするんだろうってなった


41: うさちゃんねる@まとめ

136700 B
木南晴夏の怪演が良かった


42: うさちゃんねる@まとめ
あくまでテレビドラマのスレ?
実写映画は対象外?


43: うさちゃんねる@まとめ

63613 B
よかった


44: うさちゃんねる@まとめ
ショッカー怪人が出てくるぬ~べ~


45: うさちゃんねる@まとめ

57849 B
はやく大奥はじまらねぇかな


58: うさちゃんねる@まとめ
>>45
原案扱いでドラマオリジナルかと思ったけど原作あったのか


61: うさちゃんねる@まとめ
>>58
逆転大奥はよしながふみ原作の少女?漫画だよ


47: うさちゃんねる@まとめ

42739 B
園子温の最も有益な仕事のひとつ


89: うさちゃんねる@まとめ
>>47
テレビドラマなの?


48: うさちゃんねる@まとめ

213110 B
最近原作が完結したらしい


49: うさちゃんねる@まとめ
だが
断る


52: うさちゃんねる@まとめ

1210860 B
なんか多いサンデー


53: うさちゃんねる@まとめ

708774 B
音声での汚語連打は普通に煩わしいだけだった


54: うさちゃんねる@まとめ

74412 B
原作に思い入れありすぎて見れてない


82: うさちゃんねる@まとめ
>>54
古谷作品てもうほとんど映像化してないか
わにとかげぎすもヒメアノールもヒミズも実写になってたよな


55: うさちゃんねる@まとめ
009のオープニングの解説するの再現するとは思わなかったしワンダーウーマンの元ネタを発掘するとは想定外だった


56: うさちゃんねる@まとめ

60651 B
さて
どう評価されるかな


60: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/27 08:49:02.00 ID:90PLGs4W0
>>56
>どう評価されるかな
帽子デカすぎね?


65: うさちゃんねる@まとめ
>>56
>どう評価されるかな
傭兵編とかもやるのかな
とか一瞬思ったが裏のBBはただの飾りなのね


57: うさちゃんねる@まとめ
期待値を下げて見たら思いの外面白かった咲とゆるキャン


63: うさちゃんねる@まとめ

75225 B
>>57
監督やプロデューサーに原作のリスペクト感を感じる作品は比較的面白いと思うよ

問題なのは監督やプロデューサーが俺作品として原作が改変されたり
演技力のないアイドル?やジャニーズの子達を使ってキャーキャーワーワー言わせといて話が全く見えてこない作品だと思う


67: うさちゃんねる@まとめ
>>63
>問題なのは監督やプロデューサーが俺作品として原作が改変されたり
>演技力のないアイドル?やジャニーズの子達を使ってキャーキャーワーワー言わせといて話が全く見えてこない作品だと思う
ふむ、それで画像のやつはどっちなんだい


62: うさちゃんねる@まとめ

294582 B
原作よりヒロインの顔面の圧が凄い強い
でも緊張感がある分見ず知らずの他人と打ち解けて家族になるまでの空気感に説得力があったかも


64: うさちゃんねる@まとめ
ゆるキャンは実際に現地でやってるだけあってキャンプ描写は実写のほうがよかった


69: うさちゃんねる@まとめ
スレ画って結構原作に忠実で頑張ってて好感ある
アニメより先だったし
だめなのはTBS版
改変が酷かった


70: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/27 08:49:02.00 ID:90PLGs4W0

41394 B
原作アニメでスレちかもしれんが好きだったわ


71: うさちゃんねる@まとめ
実写化でありがちなこと
・原作でブサイクだったり子供だったりおっさんだったりする主人公が若いイケメン俳優になる
・原作に女っ気のない作品の場合ヒロイン追加、または男キャラの1人がTS化
ラーメンハゲのように主人公自ら女にTSってのは珍しいけど


76: うさちゃんねる@まとめ
>>71
>・原作でブサイクだったり子供だったりおっさんだったりする主人公が若いイケメン俳優になる
まあハゲとか不細工とか探すの面倒な所もあると思う
ブサイクでハゲでや子供で実力ある役者を探し出してこいなんて苦行過ぎる


72: うさちゃんねる@まとめ

562714 B
これは出来がよかった
原作の必○技の数々をちゃんと再現してた
巨人が約束を守って試合しようとする独自エンドも好き


73: うさちゃんねる@まとめ
ポリコレアフロは続くんかなアレ


74: うさちゃんねる@まとめ
帝一の國はテレビで見て畜生こんな事なら劇場で観ときゃよかった
と後悔するぐらいには面白かった


75: うさちゃんねる@まとめ

41251 B
実写化数あれどここまで完璧な原作再現はのキャストはそうはない


86: うさちゃんねる@まとめ
>>75
本人すぎる


77: うさちゃんねる@まとめ

110975 B
もう誰も


81: うさちゃんねる@まとめ
>>77
雪女が激安ピンサロ嬢みたいな服着てたのは覚えてる


78: うさちゃんねる@まとめ
スレ画は腕無くなる方じゃなくて娘○ぬ脇役の方?


79: うさちゃんねる@まとめ
アカくさい漫画があったもんだな


80: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/27 08:49:02.00 ID:90PLGs4W0
Gメンが映画化まで行ってて驚いた
リベンジャーズが当たったから似たような作品に需要が出来たんだろうな


84: うさちゃんねる@まとめ

59926 B
太が全然太ってないのガッカリした


85: うさちゃんねる@まとめ

96208 B
主題歌が良かった


87: うさちゃんねる@まとめ

63122 B
成功した部類ではあるけど
今どこかで配信してないものか


88: うさちゃんねる@まとめ

410360 B
映画だけど見てみたい
秋本先生マジギレして封印されたけど


コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました