

0: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/26 05:11:14.00 ID:90PLGs4W0
鬼滅の刃
今だによく分からないんだけど、この刀って結局なんだったの?
普通の漫画だったら縁壱の刀とか、対無惨特化の究極の日輪刀~みたいな
設定になっても良い位の登場の仕方だったのに…
2: うさちゃんねる@まとめ
刀より入ってたロボットがおかしいよ
5: うさちゃんねる@まとめ
>>2
スレ画が量産されてたり、どんどんアップデートされて更に強くなる
なんてトンデモ展開もあっただろうに
3: うさちゃんねる@まとめ
明らかにされてないほうがいろいろ考えられて面白いじゃん
4: うさちゃんねる@まとめ
モチーフはヤマタノオロチと天叢雲剣かな
6: うさちゃんねる@まとめ
縁壱の刀は赤い月の夜に黒○牟に折られてたからなあ
7: うさちゃんねる@まとめ
このからくりがあと10体いたら吸血鬼は全滅していた
8: うさちゃんねる@まとめ
刀打つ時に何本か作って一番いい奴だけ渡すからその時のとか
追放されたから担当が新たに作っておいたけど渡す機会なかったとか
その辺ではないかな
炭治郎も折りまくり失くしまくりで刀とか消耗品だしな
89: うさちゃんねる@まとめ
>>8
万○に値する…
万○に値するゥゥ!!
9: うさちゃんねる@まとめ
より一号の開発にあたり丈夫なフレーム素材が必要だったので近くにあった刀を背骨として使った
代用品も見つからなかったのでそのまま
10: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/26 05:11:14.00 ID:90PLGs4W0
縁一に対抗するために
ロボは6本腕
兄上は6つ目を手に入れて
無惨は6つの脳と心臓を手に入れた
11: うさちゃんねる@まとめ
>>10
それ元からではなかったか
21: うさちゃんねる@まとめ
>>10
>ロボは6本腕
>兄上は6つ目を手に入れて
>無惨は6つの脳と心臓を手に入れた
そして炭治郎は六根(眼、耳、鼻、舌、身、意)の6つの超感覚を仲間にした
32: うさちゃんねる@まとめ
>>21
舌は玄弥で身は伊之助だとして意は誰だろう
縁一?
36: うさちゃんねる@まとめ
>>32
>縁一?
義勇さんかな
コミュ障だから感で生きてるところとか
72: うさちゃんねる@まとめ
>>32
>縁一?
受け継がれる意志的に意はアンチ無惨全員だと思った
147: うさちゃんねる@まとめ
>>32
>縁一?
第六感に優れた、お屋形様だな
さすがワニ先生、揃えてあるぜ
12: うさちゃんねる@まとめ
手や目や心臓増やしてそれに加えてパワーやスピードも鬼になったら上がってるはずなのに
それでも縁壱さんに敵わないなんてな・・・・
16: うさちゃんねる@まとめ
>>12
>それでも縁壱さんに敵わないなんてな・・・・
所詮平安時代の医者の健康法に過ぎないからな
70: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/26 05:11:14.00 ID:90PLGs4W0

>>12
>それでも縁壱さんに敵わないなんてな・・・・
珠世さまに煽ってもらえるじゃないの
77: うさちゃんねる@まとめ
>>70
マジで無駄に増やしただけだから何も言えない…
13: うさちゃんねる@まとめ
この刀が終盤のキーになるわけでもなく本当に何もなかったのは女性作者らしいなと感じた
18: うさちゃんねる@まとめ
>>13
他意はないけど、普通の漫画だったら
・縁壱の残した刀
・陽の光を大量に浴びた超威力の日輪刀
・原初の日輪刀
・終盤で縁壱の回想を引き出すキーアイテム
位にはなってるんじゃないだろうかと思わざるを得ない
14: うさちゃんねる@まとめ
ロボの重心取るのにバランス的に丁度いいのが刀だった
その辺にあった適当な刀を入れてただけというのが真実
19: うさちゃんねる@まとめ
>>14
でも刀鍛冶の人が「こりゃスゲェ刀だ…」って評価してた気がするが
26: うさちゃんねる@まとめ
>>19
でも現代の日輪刀でも無惨斬れるし
結局使い手次第という
31: うさちゃんねる@まとめ
>>26
>結局使い手次第という
毒使った弱体化も無ければ倒せなかっただろうな
15: うさちゃんねる@まとめ
無惨の再生能力を唯一抑え込める特殊な日輪パワーを秘めた刀だが黒○牟の剣士狩りで詳細を知るものが途絶えた
みたいな設定を普通の作者なら付けるよなって
17: うさちゃんねる@まとめ
>>15
>みたいな設定を普通の作者なら付けるよなって
相対して生きてるの縁壱だけですぐ追放しちゃったから研究自体出来ない&そんな強力なもん○蔵する意味がないのでなんでマン突破不可
20: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/26 05:11:14.00 ID:90PLGs4W0
なんのためにヅカさん命がけで研いだんだよ!
22: うさちゃんねる@まとめ
設定は考えてあったんだろうけど
使わずに終わってしまった感じやね
35: うさちゃんねる@まとめ
>>22
>使わずに終わってしまった感じやね
里編は色々蔑ろにされてる感多いわ
哀しい過去とか雑やし
23: うさちゃんねる@まとめ
質はいいけど特別強い刀ってわけでもないのが鬼滅らしい
24: うさちゃんねる@まとめ
もう2~3体出てきて合体して欲しかった
25: うさちゃんねる@まとめ
多腕の特訓人形ってしずくちゃんでもあったな
27: うさちゃんねる@まとめ

まぁ原作終わった後に、オリジナル劇場版で「あの刀には秘密が…」みたいな展開とか
元の持ち主が復活して~みたいな話をやると思ってる
画像はランダム
43: うさちゃんねる@まとめ
>>27
>元の持ち主が復活して~みたいな話をやると思ってる
>画像はランダム
その映画より古い映画で原作以上にボッキリ折られる剣じゃないか
148: うさちゃんねる@まとめ
>>27
>元の持ち主が復活して~みたいな話をやると思ってる
>画像はランダム
界王神のZソードってなんか設定あったっけ?
149: うさちゃんねる@まとめ
>>148
老界王神を封じてたくらいかな
150: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/26 05:11:14.00 ID:90PLGs4W0
>>149
バアさんと永久合体した上に封印までされるじいちゃん界王って…
151: うさちゃんねる@まとめ
>>150
ビルスに封じられたんだっけ?
68: うさちゃんねる@まとめ
>>43
未来トランクスが使ってる剣って実は違う剣なんすよ
93: うさちゃんねる@まとめ
>>43
原作でも折られてたししょっちゅう直されてるぞその剣
69: うさちゃんねる@まとめ
>>68
いやまあそれ以前に映画はアニオリだし未来トランクスの剣の件も後付けだし
73: うさちゃんねる@まとめ
>>69
その後付けで別の剣ってなったんや
28: うさちゃんねる@まとめ
刀身に設定盛っちゃうと鍔の特別製が薄れるからね
37: うさちゃんねる@まとめ
>>28
煉獄さんから受け継いだ鍔の方が炭治郎の心の支えになってた感
29: うさちゃんねる@まとめ
普通の作者ならしちゃうよな(ニチャ)
キメおじキモ過ぎる
30: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/26 05:11:14.00 ID:90PLGs4W0
無難に丈夫で刃こぼれしにくい凄い刀程度だったんだろう
33: うさちゃんねる@まとめ
伝説の剣を抜いた奴が偉業を成した程度のスパイスじゃね
34: うさちゃんねる@まとめ
FF2のアルテマみたいやな
設定的には伝説の武具だけど現代だとそうでもない的な
38: うさちゃんねる@まとめ
通常より+1ぐらいの刀
39: うさちゃんねる@まとめ
>>38
+25とかになると触れた空気で鬼が沸騰しそうだ
40: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/26 05:11:14.00 ID:90PLGs4W0
煉獄さんの鍔は煉獄さんが使ってた時と向きが逆になってるのはわざわざ打ち直したんだろうか
41: うさちゃんねる@まとめ
単純に炭治郎が使っても無惨戦に耐えうる優れた刀ってだけだと思うが
隊士もそうだが刀鍛冶も急に優れた刀を作れるようになるわけでもないし
44: うさちゃんねる@まとめ
>>41
>隊士もそうだが刀鍛冶も急に優れた刀を作れるようになるわけでもないし
そんな簡単にできるなら柱の刀は全部ガンダムハンマーと同等の鉄にしてるはずだからな
42: うさちゃんねる@まとめ
最後打ち切りみたいに終わらせたし色々カットしたのはわかる
45: うさちゃんねる@まとめ
>>42
本当は鬼の王炭治郎編が正規ルートだったけど辞めたんだと思ってる
46: うさちゃんねる@まとめ
どうかね
鬼は元々存在するはずのない消える定めの哀れな者ってのは最初から決まってた話と思うがね
47: うさちゃんねる@まとめ
無残のレス
48: うさちゃんねる@まとめ
最初から描きたいこと全部やったら20巻ぐらいかかるって言ってたから大体予定通り描き切ったんじゃないかな
49: うさちゃんねる@まとめ
柱シゴキ編で多少息抜いてたかもだけど
その後の無限城決戦は休載もないしデフォルメも全然ないし展開はつれーしで大丈夫かワニ(と連戦すぎる風柱)って思ってた
53: うさちゃんねる@まとめ

>>49
>その後の無限城決戦は休載もないしデフォルメも全然ないし展開はつれーしで大丈夫かワニ(と連戦すぎる風柱)って思ってた
いっぱいいっぱいではあったと思うよ
ねずこの回想にこの人いないのなんか他意があるのかと思ったら本当に描き忘れただけだったし
50: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/26 05:11:14.00 ID:90PLGs4W0
当代刀鍛冶やってる人が半端ないってなるくらいだから
大したことはある程度の刀
51: うさちゃんねる@まとめ
研ぐことに魅入られるくらいの刀ではあるのよな
52: うさちゃんねる@まとめ
素材がいいぐらいでしかない刀
54: うさちゃんねる@まとめ
簡単に刃こぼれしたり折れたりとか多くて無敵の武器じゃないのも面白いな
55: うさちゃんねる@まとめ
刀鍛冶の里に伝わる縁壱人形を壊して発見できる刀だから
刀鍛冶がわざわざ隠すぐらいの縁壱の使ってた刀の一振りかそれと同レベルの質のいい刀なんだと思う
56: うさちゃんねる@まとめ
こうしてみると刀に人格込めたブリーチはよくやったな
58: うさちゃんねる@まとめ
>>56
長期連載や設定すげーとは思うけど多過ぎて疲れる
61: うさちゃんねる@まとめ
>>56
スタンドと一緒で1キャラの手間倍になるから大変
57: うさちゃんねる@まとめ
普通よりもちょっと赤くなりやすいとか多分そんな感じ
66: うさちゃんねる@まとめ

>>57
そういやカク刀設定もまさか「そんな感じで発現するんかw」って読んでてなったとか
まぁわりとすんなり入ってきたけど
59: うさちゃんねる@まとめ
使い手狂ってるからなまくらでも全員倒せそう
60: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/26 05:11:14.00 ID:90PLGs4W0
研ぎが不完全でも半天狗の頸を斬れるぐらいの化物刀
62: うさちゃんねる@まとめ
>>60
まあ強いよね
猗窩座の攻撃受けても折れなかったしその辺の刀よりだいぶ強い
84: うさちゃんねる@まとめ
>>62
>猗窩座の攻撃受けても折れなかったしその辺の刀よりだいぶ強い
梅ちゃんと斬り合った程度で欠けちゃう鈍とは段違いだよねー
63: うさちゃんねる@まとめ
ヒントは刀身の滅の一文字だけか
67: うさちゃんねる@まとめ
>>63
この刀がタイトル名の「鬼滅の刃」ってなるのか
と思ってたけど、そんな事は一切なかったでござる・・・
64: うさちゃんねる@まとめ
今と昔では何かの含有率がどうのこうの
65: うさちゃんねる@まとめ
>>64
失われた技術がどうのこうの
71: うさちゃんねる@まとめ
いちおう黒くて刻印入りだから最終装備じゃないだけで縁壱が使ったうちの一つなんだろうなとは
74: うさちゃんねる@まとめ
眼 カナヲ
耳 善逸
鼻 炭治郎
舌 玄弥
身 禰豆子
意 無惨
75: うさちゃんねる@まとめ
>>74
サラッと仲間みたいに入れるな
79: うさちゃんねる@まとめ
>>74
>耳 善逸
>鼻 炭治郎
>舌 玄弥
>身 禰豆子
>意 無惨
身は伊之助じゃないの
80: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/26 05:11:14.00 ID:90PLGs4W0
>>74
>耳 善逸
>鼻 炭治郎
>舌 玄弥
>身 禰豆子
>意 無惨
セブンセンシズ(末那識)とエイトセンシズ(阿頼耶識)は?
76: うさちゃんねる@まとめ

鬼滅の刃もジャンプ漫画なのでこの方向に行っていたに違いない…
隊士の思いが刃になるとか熱いわ
78: うさちゃんねる@まとめ

>>76
集団ストーカーの妄念が乗り移った忌物だな最早
81: うさちゃんねる@まとめ
柱稽古編からの最終章は巻きすぎたな
82: うさちゃんねる@まとめ
太陽克服した鬼が出たのにチンタラチンタラやってても仕方無い
83: うさちゃんねる@まとめ
セブンセンシズに目覚めていたら無惨なんか瞬○できるというか多分最下級の青銅ですら縁壱レベルでは
85: うさちゃんねる@まとめ
小宇宙の概念がないだけですけすけは第七感的ななにかにしか思えぬ
86: うさちゃんねる@まとめ
特殊能力ないと文句ブーブーなのもおかしいよなって
普通に名刀でいいじゃんダメなの?
87: うさちゃんねる@まとめ
鍛治界の縁壱みたいなやつが作ったんかな
88: うさちゃんねる@まとめ
柱制度ができる前に打たれたらしいから縁壱のために打たれたわけではなさそう
90: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/26 05:11:14.00 ID:90PLGs4W0
武器より肉体の強さの方が重要な作品だったからな
91: うさちゃんねる@まとめ
>セブンセンシズ(末那識)とエイトセンシズ(阿頼耶識)は?
煉獄さんと家族だろうな
92: うさちゃんねる@まとめ
縁壱の刀だろ
94: うさちゃんねる@まとめ
○だしてる柱は万○ぬとき○されたの?
96: うさちゃんねる@まとめ
名刀ではあるけど刀の領域から外れたものではないんだよね
97: うさちゃんねる@まとめ
>>96
初手で一年中陽の光が射すところにある鉄なんである意味では最初から領域からは外れてる
その中の名刀だけど
98: うさちゃんねる@まとめ
あれ、勝手に縁壱が使ってた刀だと思ってたわ
そんなん一言も描写されてないのか
99: うさちゃんねる@まとめ
少なくとも日の呼吸の使い手が握った事があるのは間違いない
それだけ
100: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/26 05:11:14.00 ID:90PLGs4W0
柱ではない炭治郎に柱級の武器を持たせるためにこういう展開にしたんだろうな
101: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/26 05:11:14.00 ID:90PLGs4W0
念入りに潰されてヒノカミ神楽以外の日は断絶してるし消去法で縁壱でいいとは思うけどね
110: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/26 05:11:14.00 ID:90PLGs4W0
>>101
それでもこうして隠され続け遥か未来に日の呼吸を使う剣士の手に渡るという胸熱展開
102: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/26 05:11:14.00 ID:90PLGs4W0
縁壱の刀持ってるとしたら兄上だし
多分縁壱の予定だったけど整合性取れなくなって有耶無耶にしたんだと思う
103: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/26 05:11:14.00 ID:90PLGs4W0
縁壱が入る前に製造されるも使い手不在→縁壱が入って握って黒刀になる→縁壱は持っていかず人形の中に残される→炭治郎の手に渡る
104: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/26 05:11:14.00 ID:90PLGs4W0
対鬼の武器としては特殊な鉄を惜しみなく投入している鉄球のほうがヤバイ
105: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/26 05:11:14.00 ID:90PLGs4W0
縁壱の刀とは言ってないがそうでないとも言ってないから
兄上に折られた後巡り巡って零式に納められたって事も一応は考えられる
なにせ鬼滅なので因果とか運命みたいなのはよくある
106: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/26 05:11:14.00 ID:90PLGs4W0
ロボが縁壱に近づくための練習機ならそれを打倒した人に向けて最高の刀を打っておいたとかでも
107: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/26 05:11:14.00 ID:90PLGs4W0
この刀も無惨戦でしっかり折ってたね
108: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/26 05:11:14.00 ID:90PLGs4W0
>>107
無惨串刺しにしたあとに肉塊の中でぶん回す無茶をやったからね…
109: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/26 05:11:14.00 ID:90PLGs4W0
大昔から多くの人達の『鬼を滅する』って思いが紡がれて今の鬼○隊がある
この刀もその一つってだけでいい
112: うさちゃんねる@まとめ
日の呼吸ですら伝承が途切れてたんだからこの刀の由来だけ伝わってるのはおかしいから謎のままでいい
113: うさちゃんねる@まとめ
これが鬼滅の刃!とか叫んでとどめさしてたら駄作だった
114: うさちゃんねる@まとめ
滅の一文字だから鬼退治用の刀かどうかも実際はよく分からんのよな
119: うさちゃんねる@まとめ
>>114
実は鬼よりも強力な存在を滅ぼす為の武器だった
とか出てくるよ
115: うさちゃんねる@まとめ
特別な一本の刀の力で無残を倒したワケじゃない
今までの多くの隊士達の血が積み重なって無残を倒せたんだからこの刀に特別な物語はいらない
116: うさちゃんねる@まとめ
ワニはキャラクターの設定や心理描写は○ぬほど細かく作るけど
能力とか世界設定とかはガバガバなので
117: うさちゃんねる@まとめ
>>116
入れ替わりの血戦はどっかでやってくれると思ってました…
124: うさちゃんねる@まとめ
>>116
鬼○隊の規模とか年間の消耗率や入隊率とか
鬼が出るのは関東周辺の話っぽいけど全国規模で彼岸花探してないの?とかツッコミどころは万歳だからな
130: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/26 05:11:14.00 ID:90PLGs4W0
>>124
万歳すんな
121: うさちゃんねる@まとめ
>>117
力が拮抗するような関係の鬼がほぼ居ないのがね
上弦も格付け道理の力量差なのは見て取れるし
118: うさちゃんねる@まとめ
隊士のランクとかジャンプ漫画っぽい要素も有耶無耶になったしな
必要ない要素はガンガン削っていった感じ
122: うさちゃんねる@まとめ
>>118
>必要ない要素はガンガン削っていった感じ
ちょっと必要な要素まで削ってんじゃないかってくらいまで削いで勢いで走り切った感もある
ちょうどアニメがバトンを引き継いだ感じになってうまいこと歯車が噛み合ったように思う
120: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/26 05:11:14.00 ID:90PLGs4W0
結構投げっぱなしでもまあいいやってなる漫画だったな
123: うさちゃんねる@まとめ
>>120
綺麗に終わる、ってのはマジででかいと思う
良くも悪くもあとは読者の考察とかで良いし
125: うさちゃんねる@まとめ
縁壱は本人の自覚はないけど対無惨用に神がつかわせた使徒の類だろ
127: うさちゃんねる@まとめ

>>125
でも本人も自分の使命は無惨ぶっ○す事だ~とか自覚してたで
126: うさちゃんねる@まとめ
大雑把な世界観でもメインストーリーが綺麗に纏まってればヨシ!ってのが証明された漫画でもある
129: うさちゃんねる@まとめ
>>126
魅力はそこじゃないしね
128: うさちゃんねる@まとめ
縁壱はハードウェアも精神も人間に似せてあるけど別物
131: うさちゃんねる@まとめ
縁壱のスリップダメがずっと残ってたよ!より縁壱の刀を浴びせた事でスリップダメの残滓が再活性化したよ!とかギミック的な使い方に用いるじゃダメだったのかな刀
134: うさちゃんねる@まとめ
>>131
なんで縁壱の刀だけが再活性化させられるの?
ねえなんで?
145: うさちゃんねる@まとめ
>>134
無惨様のトラウマフラッシュバックにより癒えたはずの傷が蘇る…
146: うさちゃんねる@まとめ
>>145
そうなんだ
面白ーい
137: うさちゃんねる@まとめ
>>131
脳や心臓に近い部分も含むであろう大半のパーツが最強の剣士にズタズタにされたらそりゃ後遺症も残るっていうか…
135: うさちゃんねる@まとめ
>>134
>ねえなんで?
な…なんか凄い刀だから…
136: うさちゃんねる@まとめ
>>134
>ねえなんで?
前担当!変わったはずでは!?
132: うさちゃんねる@まとめ
炭治郎の炭焼き小屋って高尾山なんだろ
133: うさちゃんねる@まとめ
刃牙世界に悟空ぶち込んだような存在の縁壱
138: うさちゃんねる@まとめ
それよりスリップダメージが数百年後まで永続で有効な事の方がなんで?なんだが
聞いているのか縁壱
139: うさちゃんねる@まとめ
>>138
>聞いているのか縁壱
縁壱(わかりません…)
140: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/26 05:11:14.00 ID:90PLGs4W0
最近原作ようやく読み終わったけど一つ気になったのは
鬼○隊の階級みたいなので結局炭治郎たちはどのぐらいまで行ったんだろう
141: うさちゃんねる@まとめ
無惨「お前の弟につけられたダメージがずっと残って私の身体を今も焼きつけてる…」
兄上「その才能が憎……なにそれこわい」
142: うさちゃんねる@まとめ
連載開始直後からアンケート良かったら編集部ももっと引き延ばしさせてただろうな
下弦は解体じゃなくて炭治郎や柱と戦って倒されたり鬼○隊内で昇進試験的なトーナメント大会とか
143: うさちゃんねる@まとめ
>>142
>下弦は解体じゃなくて炭治郎や柱と戦って倒されたり鬼○隊内で昇進試験的なトーナメント大会とか
初期からアンケートは良かった定期
144: うさちゃんねる@まとめ
雑魚鬼が妻子を○さなかったら無惨も縁壱に怯えずにすんだかもしれぬ…
コメント一覧