ロックマンって改造人間なの?

ロックマンって改造人間なの?


159277 B
0: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:35:25.00 ID:90PLGs4W0
ロックマンって改造人間なの?


1: うさちゃんねる@まとめ
博士の息子が亡くなってそれをモデルに作っただった気がする


2: うさちゃんねる@まとめ
>>1
ライト博士に息子設定なんてあったっけ?


4: うさちゃんねる@まとめ
>>2
娘ならいる


19: うさちゃんねる@まとめ
>>2
>娘ならいる
娘をモデルにロックマン作ったの?


24: うさちゃんねる@まとめ
>>19
結構いい線ついてくるな


9: うさちゃんねる@まとめ
>>4
それがロールちゃんか


10: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:35:25.00 ID:90PLGs4W0

239628 B
>>9
違う




11: うさちゃんねる@まとめ
>>10
根本的に色々設定>10パチスロのオリジナルじゃなかったっけ


3: うさちゃんねる@まとめ
そりゃあアトムじゃ


5: うさちゃんねる@まとめ
ロックマンも漫画版とかいろんな展開で新しい設定が生えたりしてるんかなぁ


6: うさちゃんねる@まとめ
初代~ゼロにかけては純正ロボであって改造人間ではない


7: うさちゃんねる@まとめ
コミックボンボンでロックマンの漫画やってたけどどんなストーリーなのかはまったく覚えてない


8: うさちゃんねる@まとめ

58826 B
便利だよねウェポンチェンジ


13: うさちゃんねる@まとめ
>>8
カプコンが監修入ってるなら普段くらい「ロック」って呼ばせてやってくれ


30: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:35:25.00 ID:90PLGs4W0
>>8
ドリルの代わりにメタルブレードを使ったりするのかな
ライト博士曰くメタルマンは未来の歯医者だし


14: うさちゃんねる@まとめ
>>13
仕事中だからとかじゃないのか…


23: うさちゃんねる@まとめ

38081 B
>>14
普段はロック呼びだしまあ仕事中とかは呼び方変えてるんだろうね


12: うさちゃんねる@まとめ
ロボットと人間が戦争してる世界で人間の味方してるロックマンは
「人間の犬め!」って感じだな


15: うさちゃんねる@まとめ
エグゼみたいなパラレル世界も多岐にわたっているのか…


16: うさちゃんねる@まとめ
本当に戦いが終わったらロックマンも武装を外して女の子型のロボットになったりするんだろうか


18: うさちゃんねる@まとめ

19511 B
>>16
うんうん
>女の子型のロボットになったりするんだろうか


17: うさちゃんねる@まとめ
ヘルメットかぶってるだけなの?
一体化してるのかと思ってた


20: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:35:25.00 ID:90PLGs4W0
ロックマンとxは同じ世界なの?


22: うさちゃんねる@まとめ
>>20
X世界の過去は無印世界だけど
無印世界の未来はX世界だけとは限らない分岐的にイメージしてる


27: うさちゃんねる@まとめ
>>22
>無印世界の未来はX世界だけとは限らない分岐的にイメージしてる
無印はエグゼ世界にも分岐する
そしてX世界はゼロ世界やコマミ世界に分岐する
でもどれも辿ってもDASH世界に辿り着く


32: うさちゃんねる@まとめ
>>27
つまり人類は…


36: うさちゃんねる@まとめ
>>27
Wikipediaに
ロックマンDASHシリーズ ゲーム性のみならず、世界観やキャラクターなどもそれまでのロックマンシリーズとほとんど関連のないオリジナルとなっている。
って…


70: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:35:25.00 ID:90PLGs4W0
>>36
>って…
もっとよく読むと、無印の100年後(エックス)のさらに数千年後がダッシュ(開発スタッフ談)
エックスとダッシュの間に起こった出来事を独自の解釈で描いたのがゼロ、ゼクス(開発スタッフ談)って書いてある


34: うさちゃんねる@まとめ
>>32
まあDASH世界のデコイはレプリロイドと人類の中間みたいな生物だし前向きに考えるなら生き残ってる


37: うさちゃんねる@まとめ
>>34
身体弄り回して何千年もコロニー内で不老不○で生き延びた末に生の実感に摩耗し尽くした人類の最後の一人が
老いや飢えや病と戦いながら限られた寿命を精一杯生きるデコイの方が人類に相応しいと認めて滅んだからそれでいいんだ


39: うさちゃんねる@まとめ
>>34
やったぜ


33: うさちゃんねる@まとめ
>>27
平和で牧歌的な世界だけどエネルギー枯渇問題に直面してて
ほとんどの大陸が水没した地球全土バカでかいクレーターだらけで
本物の人類は既にとうに絶滅した自覚のない人工生命体の星になってて
古代の管理システムはまだ息づいてて人口統制に引っかかるとで一瞬で町ひとつ住民が残らず虐○されたり


49: うさちゃんねる@まとめ

103487 B
>>33
>ほとんどの大陸が水没した地球全土バカでかいクレーターだらけで
>本物の人類は既にとうに絶滅した自覚のない人工生命体の星になってて
>古代の管理システムはまだ息づいてて人口統制に引っかかるとで一瞬で町ひとつ住民が残らず虐○されたり
やったこないけろ面白そう


55: うさちゃんねる@まとめ
>>33
まったくデコイ達は放っておくとどんどん増えて…上層構築物を汚すので困ります
ここいらで一度初期化したほうがいいかもしれませんね?
申請が受理されればエデン駐在の職員10000人がものの5分もしない内に全ての作業を完了するでしょう


63: うさちゃんねる@まとめ
>>55
>ここいらで一度初期化したほうがいいかもしれませんね?
>申請が受理されればエデン駐在の職員10000人がものの5分もしない内に全ての作業を完了するでしょう
仕事しようとしただけなのに可哀想って人いるけど記憶無いのいいことに上司を消そうとするイレギュラーだよな


66: うさちゃんねる@まとめ
>>63
本編中のカトルオックス島は廃墟の広がる無人島に100年そこらで入植者が集った島なので
ジュノが言う所の島のデコイ(大衆モデルB型)はとっくに絶滅してる筈なんだよね


21: うさちゃんねる@まとめ
あまり追求するとライト博士の性癖がバレる


25: うさちゃんねる@まとめ
エグゼやりたくなってきた


26: うさちゃんねる@まとめ
>>25
コレクションあるで


28: うさちゃんねる@まとめ

56860 B
ゼロもどき


29: うさちゃんねる@まとめ
いま流星のロックマン1~3を一気にやっててやっと3の最終章に入った
ちなみに生まれて初めてのロックマン
でもロックマンシリーズはもういいや…お腹いっぱい


35: うさちゃんねる@まとめ

1041553 B
エンカーがこんな目立つ日が来るとは思わなかった


38: うさちゃんねる@まとめ

2095127 B
本当はZXシリーズがZEROとDASHをつなぐミッシングリンクになる筈だったんだ…
完結編が出ていれば


40: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:35:25.00 ID:90PLGs4W0

101183 B
ロックマンちゃんさんがロックマンとXのミッシングリンクになってるな


43: うさちゃんねる@まとめ
>>40
不条理ギャグでコーティングされてるが意外とまじめにやってて驚く


41: うさちゃんねる@まとめ
ライト博士と光正博士は似ているだけの別人よ


42: うさちゃんねる@まとめ
人間とロボットが平等に共存する社会という学生時代の命題について
ライト「ロボットに人間と同じ心が必要です」
ワイリー「ロボットを道具扱いする人間に力(性能)をわからせることが必要です」

心を持ったロボットが反乱し人間に力をわからせるX世界


44: うさちゃんねる@まとめ
ロールちゃんにわからせられたい


45: うさちゃんねる@まとめ
ちゃんとさんはもっと知名度上がってほしい
傑作すぎる


46: うさちゃんねる@まとめ
ちゃんさんは作者のロックマン知識が凄すぎる


47: うさちゃんねる@まとめ
ロックマンちゃんさんはギャグのノリが若干人を選ぶ


48: うさちゃんねる@まとめ
ロボットに魂まで注ぎ込んだようなライトとワイリーに比べたら
一世代くらい下で世界的科学者で可愛い娘もいて充実してそうなコサックが両名の才に及ばないのもまぁわかる
十分すごい博士なんだけどね


50: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:35:25.00 ID:90PLGs4W0

198650 B
本編で言ってたセリフだった気がする


51: うさちゃんねる@まとめ
ちゃんさんはライト博士こんな性格ではないだろって部分がかなり引っかかってな


52: うさちゃんねる@まとめ
>>51
あくまで公式が出してるだけの二次創作として楽しむべきなんだろうが本編の続きみたいに認識してるのが結構いて驚く


56: うさちゃんねる@まとめ
>>52
正直ロックマン好きが読むというよりあの漫画のギャグが好きな人が読む漫画という感じ
あまり知名度が上がらないって話もそういうことだと思う


59: うさちゃんねる@まとめ
>>56
エヴァのピコピコみたいなポジション
これを正史ってマジで思う人はいないだろう


53: うさちゃんねる@まとめ
>>51
どうぞ弄れみたいな改変は白けるよな


57: うさちゃんねる@まとめ
ぶっちゃけ俺も読んだことないしなその漫画


60: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:35:25.00 ID:90PLGs4W0
いい加減面白くねえからやめろや


62: うさちゃんねる@まとめ
そういやX世界ではロックマンはどうなってるんだろう
とっくにスクラップか


67: うさちゃんねる@まとめ
>>62
>とっくにスクラップか
あんだけ活躍したロボスクラップで放置ってのもアレだから
博物館か何かに置いてありそう


64: うさちゃんねる@まとめ
ダッシュってレゴのブロックみたいな雑魚とコロンってデコの女の子の親分出てくる3Dフィールドのだよね?
最初のだけやったけど結構面白かったけど三作目は開発中止になっちゃったのか


65: うさちゃんねる@まとめ
この絵は有賀先生かな?
何であいつ作ったの?って聞くのも中々ひでぇな


68: うさちゃんねる@まとめ
人間とロボットの共存とロボットだけの世界っていう無印から繰り返されてきた対立する願望が
どちらも違った形で叶ったDASH世界はなかなかに美しい


69: うさちゃんねる@まとめ
スレ画のエックスの叫びが完全なレプリロイドも人間も居なくなり
どちらでもない別の存在に置き換わってようやく通じたのが哀しい


71: うさちゃんねる@まとめ
コマンドミッションは岩本漫画で読んでみたいな
マッシモ加入編の熱さや終盤一連の悲痛さや


72: うさちゃんねる@まとめ
スレ画はギャグ漫画?


78: うさちゃんねる@まとめ

14869 B
>>72
違う


73: うさちゃんねる@まとめ
X5やX6の遺跡設定のせいでロックマンからXまで間が本当に100年かも怪しいけどな


75: うさちゃんねる@まとめ
ライト博士が先進的な思想を誰にも理解されないまま悲惨な晩年を送ったっての二次設定だったっけ?


76: うさちゃんねる@まとめ
>>75
少なくとも11で過去も現在も理解者いるからな100%理解してたかはともかく


79: うさちゃんねる@まとめ
>>75
イレハンのアニメに出てくるエックスの過去の記憶のライト博士が
そんな感じだったような


77: うさちゃんねる@まとめ
私の名前はドクターライト
ロックマンXを設計し開発した研究者である


81: うさちゃんねる@まとめ
エックス封印した時のライト博士は病気かなんかで弱ってて結末を見届けることはできない状況だと思われる

なので自分をデータ化してカプセルの中から手助けをするし
大瀑布で鍛える


84: うさちゃんねる@まとめ
>>81
データだから手助けできることに限界があるみたいな設定だけど
言動見てるとめちゃくちゃ現世に干渉できるように見えるので
もっとエックスを助けてやれよと言いたくなる


88: うさちゃんねる@まとめ
>>84
エックスが深く悩み抜いた末に到達するであろうあらゆる枠組みを超えた自由意思による結論をライトは観測し見届けたいと思うので
そこに至るまで状況を切り抜けるための必要な力は授けるが行動や意思決定には極力干渉しない的な


82: うさちゃんねる@まとめ
ロックマン自体○のタイチョウがいるゲームなのにシリアスだと思っている馬鹿がいる


83: うさちゃんねる@まとめ
>>82
洗脳されている…


86: うさちゃんねる@まとめ
どうしてイレギュラーは発生するんだろう


87: うさちゃんねる@まとめ
>>86
いわばケツだな


89: うさちゃんねる@まとめ
代替ボディで干渉しまくってたらしいワイリーは昇天しちゃったし
プログラムの寿命を削るとか


90: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:35:25.00 ID:90PLGs4W0
イレハンだと記録されたデータに過ぎない感じになってたなカプセルの中の博士


コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました