

0: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
黒閃
1: うさちゃんねる@まとめ
呪力を細かく放出すれば余裕では
2: うさちゃんねる@まとめ
シコってる時にも発生したりするのかな
3: うさちゃんねる@まとめ
五条は平均以下なんだろうな
4: うさちゃんねる@まとめ
平均で2.5乗か
五条ならもっと上になりそうだな
それで気絶するだけ…
14: うさちゃんねる@まとめ
>>4
>五条ならもっと上になりそうだな
10の2.5乗と10000の2.5乗とじゃ文字通り桁が違いすぎるしな
58: うさちゃんねる@まとめ
>>4
気絶してくれりゃ伏黒が出てこれんじゃね?
198: うさちゃんねる@まとめ
>>4
>五条ならもっと上になりそうだな
>それで気絶するだけ…
マジレスすると相手は宿儺とはいえ恵の体だってことを忘れてたはいなかったってことや
5: うさちゃんねる@まとめ
2.5乗は盛り過ぎ
10: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
>>5
何でこんな数字にしたんだろうね
というか数字要らなかったんじゃない?
20: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
>>10
>というか数字要らなかったんじゃない?
BLEACHもそうだけど倍とか乗とか表現しても逆に薄っぺらくなるだけだよね…
134: うさちゃんねる@まとめ
>>10
>というか数字要らなかったんじゃない?
ハッタリは大事でしょ
304: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
>>10
>というか数字要らなかったんじゃない?
なんか賢そうにみえるかなって
143: うさちゃんねる@まとめ
>>134
引き合いに出してる界王拳のほうがよっぽどわかりやすくてハッタリ効いてるのでは
フリーザ戦のもう10倍使ってる…とか20倍でもちょっと効いてる程度の絶望感とか
25: うさちゃんねる@まとめ
>>20
倍は普通だろ
それにBLEACHは描写と数字そこまで乖離してねえよ
31: うさちゃんねる@まとめ
>>25
いや数字の多寡ではなく描写の表現だけでいいんじゃないかなって話
BLEACHの迫力ある描写は好きよ
33: うさちゃんねる@まとめ
>>31
数字の多寡はわかりやすくするためには大事だぞ
呪術の問題はそれが描写と合ってないことだ
6: うさちゃんねる@まとめ
これ何気ない呪霊狩りの時出しちゃって被害拡大とかしそう
7: うさちゃんねる@まとめ
五条だしそりゃご
8: うさちゃんねる@まとめ
どうして空間が歪むんです?
9: うさちゃんねる@まとめ
歪んだら手が痛そうだな武器使ってる人はいいけど…
11: うさちゃんねる@まとめ
空間が歪むんでもエネルギー変化は無いのでは
12: うさちゃんねる@まとめ
逕庭拳(笑
13: うさちゃんねる@まとめ
ほんと前からこの黒閃とかいうのはわからん
15: うさちゃんねる@まとめ
これが出来るようになると術式の出力も上がる?
18: うさちゃんねる@まとめ
>>15
ゾーンに入る
16: うさちゃんねる@まとめ
どうやって平均を調べたんですかね
17: うさちゃんねる@まとめ
呪いが衝突ってなんなの
24: うさちゃんねる@まとめ
>>17
この漫画のは呪いと言う名の小宇宙とか気みたいなもんだから
19: うさちゃんねる@まとめ
語感と演出がかっこいいからよ…
21: うさちゃんねる@まとめ
ポケモンで言うと威力40のたいあたりが10119ちょいの威力になり
威力120のメガトンキックが157744ちょいの威力になる
よくこんなバカげた設定を堂々とお出ししたな
22: うさちゃんねる@まとめ
これを経験すると呪力に対する理解度が画期的に上がるらしいけど
経験者の術式や戦い方にそこまで違いが出てるように見えない
23: うさちゃんねる@まとめ
五条の2.5乗って何条なんです?
26: うさちゃんねる@まとめ
虎杖最近活躍した?
27: うさちゃんねる@まとめ
>>26
声出してるよ
28: うさちゃんねる@まとめ
2.5乗でコンクリぶち抜ける打撃とビル崩壊させられる呪力乗ったら地球がやばたにえん
29: うさちゃんねる@まとめ
令和の界王拳
30: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
元気に先生!って叫んでくれてる
32: うさちゃんねる@まとめ
そもそも五条のパンチ攻撃の威力を数値で10と表現するのか100と表現するのかなんてどこを1にするのか次第だが
10の場合は約316で約30倍だが
100の場合は100000で威力が100倍になってる
この世界の呪力に数値的な単位があるのか知らんが、弱くても強くても威力が大体2.5乗になるなんてありえない
34: うさちゃんねる@まとめ
フィーバータイム付きクリティカルヒット
ゲームかな?
35: うさちゃんねる@まとめ
すっくんが気絶する威力!!
36: うさちゃんねる@まとめ
もし数字通りなら一発ヒットしたら相手が爆裂するレベルだよね
37: うさちゃんねる@まとめ
2.5乗ってダメージが1の場合は変わらないって事だよな
43: うさちゃんねる@まとめ
>>37
威力何倍とか何乗とかの数字出た時に必ず言う奴いるけどじゃあダメージ1ってどんな場合だよって思う
38: うさちゃんねる@まとめ
五条でも狙って出せないってある意味すごい
39: うさちゃんねる@まとめ
真人の黒閃パンチ喰らって形保ってる虎杖どんだけよと思った
40: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
実際の物理学で乗算でる時ってどんなんだっけ
大体は長さ→面積みたいに
別次元・別単位になるけど
41: うさちゃんねる@まとめ
2.5乗の威力出たら自分の身体がボロボロになると思うんですがねぇ
反転使えない奴は自○行為
42: うさちゃんねる@まとめ
ステカセキングの100万ホーンとかランターンの5000m下まで照らす光みたいなもんだからよ…
44: うさちゃんねる@まとめ
平均威力のモデルが誰のパンチかわからんのでどれだけ強いのかまったくわからん
45: うさちゃんねる@まとめ
倍とするところを一捻りして乗にしたらかっこいいかな
くらいしか考えてねぇだろうな
47: うさちゃんねる@まとめ
>>45
>くらいしか考えてねぇだろうな
今だとこんな設定してたっけ?とか思っててもおかしくない
46: うさちゃんねる@まとめ
打撃の威力上げるより必○術式組む方がバラエティ出せていいよね
48: うさちゃんねる@まとめ
成人男性の平均的なパンチ力が120kgから180kgなんで純粋にそれを二乗するだけでもとんでもない数値になるぞ
49: うさちゃんねる@まとめ
うっかり黒閃出ちゃったら街一つ消滅したりしない?
何かの呪いかな?
54: うさちゃんねる@まとめ
>>49
すっくんは街を守る為に敢えて食らった可能性がある?
57: うさちゃんねる@まとめ
>>54
善の呪いだったか
50: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
仕組み的には二重の極みであってる…?
51: うさちゃんねる@まとめ
黒閃打っても1発で決まる描写ゼロなのが酷い
52: うさちゃんねる@まとめ
ダメージじゃないけど00ガンダムのツインドライブは粒子量が2乗になる設定見て太陽炉1個の2乗なら太陽炉1個分しかないじゃんと言ってる奴見た時は頭悪いのかなって思った事はある
53: うさちゃんねる@まとめ
クリティカルヒットみたいなポジティブな効果ではなく
爆弾抱えて戦ってるようなものじゃん
55: うさちゃんねる@まとめ
五条の黒閃が弱いのか伏黒が○ぬほど硬いのか...
56: うさちゃんねる@まとめ

真人の黒閃が1番強くなかった?
59: うさちゃんねる@まとめ
黒 閃
って文字をデカデカ載せないと地味だな五条黒閃
呼び辛いし
60: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
案の定ヒでも2.5乗のことネタにされだしてて笑う
61: うさちゃんねる@まとめ
いや2.5乗は天才の所業だよ
一見凄そうかつ底がいくつか分からないからめっちゃ強いことも弱いこともありえる
いちゃもん付けようがない
64: うさちゃんねる@まとめ
>>61
>一見凄そうかつ底がいくつか分からないからめっちゃ強いことも弱いこともありえる
>いちゃもん付けようがない
五条の2.5乗攻撃がしょぼいので残念ですわ
66: うさちゃんねる@まとめ
>>64
元の数字が強いほど2.5乗で増える絶対量も凄くなるはずなのに…
62: うさちゃんねる@まとめ
宿儺今週逃げ回ってるだけじゃん
63: うさちゃんねる@まとめ
2.5乗 にーてんごじょう
五条 ごじょう
両方に「ごじょう」が入ってるこれは何かあるな・・・
65: うさちゃんねる@まとめ

本人も高学歴編集に突っ込まれてたからな…
101: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
>>65
鬼滅の編集は簡単な算数チェックすらしてなかったのを鑑みるとこれだけでもちゃんとした編集に見える
140: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
>>65
これは突っ込む方がリアルめくら
230: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
>>65
高学歴とか関係なく乗という単位の話は中学生くらいで習うはずでは
作者は本当に義務教育で学校の勉強してた?
234: うさちゃんねる@まとめ
>>230
>作者は本当に義務教育で学校の勉強してた?
まあ勉強してなかったら忘れるさ
早稲田卒なのに終戦記念日知らない奴もいるし
236: うさちゃんねる@まとめ
>>230
>作者は本当に義務教育で学校の勉強してた?
虎杖は小学生の頃から祖父にパチ屋の行列で並ばされてたとか
そういう設定やる作家だぞ
142: うさちゃんねる@まとめ
>>140
ここのリアル無視してもなんも面白くないから
67: うさちゃんねる@まとめ
自虐多いけど本当は自虐なんかしてなさそう
68: うさちゃんねる@まとめ
こくせん
69: うさちゃんねる@まとめ
計算面倒だから3で仮定してHP100に対して2しか喰らわない状況で黒閃しても8だからまだまだ聞いてない感じなんでない?
70: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
自分をバカと自覚してりゃハンターのパクリみたいなことやんねえもん普通
71: うさちゃんねる@まとめ
別に1以上でもいいのにな
1.2でもそこそこ強くなるだろうし
72: うさちゃんねる@まとめ
パ○雑誌でパ○漫画描いてるのが一番幸せなんじゃねえかな単眼猫
73: うさちゃんねる@まとめ
最高の振れ幅が2.5乗であって普段はへぼい威力しか出ないんだろう
74: うさちゃんねる@まとめ
>>73
平均だぞ
78: うさちゃんねる@まとめ
>>74
>平均で2.5乗って描いてあるんすよ…
すまん俺が悪かった...
76: うさちゃんねる@まとめ
>>73
平均で2.5乗って描いてあるんすよ…
75: うさちゃんねる@まとめ
作者がよくわかってないなら読者も理解出来ない
77: うさちゃんねる@まとめ
描写的には2.5倍
79: うさちゃんねる@まとめ
バランス考えると
最低2で
トップクラスでも100くらいなんだろうか
呪力
80: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
威力1000のパンチが黒閃の場合2.5乗で約3100万になるからな
五条の黒閃なら即消し炭になる筈なんだが
81: うさちゃんねる@まとめ
漫画の設定にあれこれ言うのもあれだけど威力が2.5乗ってどう算出したんだ
82: うさちゃんねる@まとめ
現代最強の術師の黒閃だから建物何個も吹き飛ばすとかそのレベルだろ
83: うさちゃんねる@まとめ
雑に何倍とかなら誰も気にしないだろうに
乗数とか言われたら元の数値が何なのかが気になっちゃうじゃん
449: うさちゃんねる@まとめ
>>83
>乗数とか言われたら元の数値が何なのかが気になっちゃうじゃん
まあ雑に理由をつけると
黒閃を測定した時に元の呪力が一定値を超えると
幾何級数的に威力が増幅されるのが判って
その閾値を呪力1と定義づけた
とかかな
84: うさちゃんねる@まとめ

乙骨なら3乗~くらいにはなりそうだな
85: うさちゃんねる@まとめ
(攻撃力ー防御力)×ダメージ係数2
とかで
この2が2.5乗なら丁度いいかも
86: うさちゃんねる@まとめ
くらった相手の防御力も2.5乗になれば解決
89: うさちゃんねる@まとめ
>>86
作者はダメージ計算式を公開しろ
87: うさちゃんねる@まとめ
2.5乗を定義できる以上は呪力強化なしパンチの威力から呪力強化ありパンチへの倍率が通常の2.5乗になると考えるのが妥当だと思うが
どの道五条の黒閃なら四方数km消滅するとかのレベルでないとおかしくなる
88: うさちゃんねる@まとめ
小学生、、足し算の世界(みんなでたたかえばつおい、両手で殴ったほうがつおい)
中学生、、、掛け算の世界(パワーxスピード=破壊力)
高校生、、、力積の世界(破壊力x密度=攻撃力、突破力)
大学生、、、べき算orオカルト謎公式の世界
90: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
まこーら助けて
91: うさちゃんねる@まとめ
あとn乗したら単位変わるよね
94: うさちゃんねる@まとめ
>>91
作者の人そこまで考えてないと思うよ
92: うさちゃんねる@まとめ
そもそも呪力の基準になってる最低2ってどこに存在するラインなんだよ2になると急に呪力が溢れてくるようになるのか
93: うさちゃんねる@まとめ
運動エネルギーとかも2.5乗したらよく分からない謎の物理量になるな
95: うさちゃんねる@まとめ
物理も2.5乗するなら黒閃でプロペラ回したらエネルギー問題解決するな
97: うさちゃんねる@まとめ
>>95
そもそも呪力で発電するだけでもう解決するから
96: うさちゃんねる@まとめ
攻撃力2.5乗ではなく
(攻撃力一防御力)^2.5か
それでもダメージはとんでもなくなるが
98: うさちゃんねる@まとめ
てか結局最強がやっても白目むく程度のダメージしかないならやっぱあんま強くないよね
107: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
>>98
そもそもワンパンで勝てたら苦労はしねえってあの手この手ですっくんがなりふり構わずな展開だしなあ
99: うさちゃんねる@まとめ
2.5乗だけでもやばいのに平均と付け足しているから逃げ場がなくなっている
105: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
>>99
五条の黒閃が弱すぎて1.1乗しか威力出ないことにすればいい
100: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
ペーパーマリオ並にミニマムな数字で管理されてないとどう足掻いても通常ヒットがクソ○破壊力か黒閃がクソデカ破壊力になる世界
102: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
今更だけどこれ五条対宿儺じゃなくて五条対マコラだろ
103: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
バカが変に理屈考えようとするのがダメなんだよ
適当でいいってマシリトも言ってたぞ
116: うさちゃんねる@まとめ

>>103
>適当でいいってマシリトも言ってたぞ
豪ちゃんも似たようなこと言ってたな
734: うさちゃんねる@まとめ
>>103
>適当でいいってマシリトも言ってたぞ
この場合は読み手が揚げ足取りたくて柔軟性失ってるだけでは
123: うさちゃんねる@まとめ
>>116
この左上のコマは割と大事な事だな
138: うさちゃんねる@まとめ
>>116
漫画は屁理屈ばっかで面白い話書くの放棄した時点で終わりなんだ
104: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
基礎ダメージが100としたら2.5乗算で十万なので桁が違う
何でこんなの食らって気絶で済むんです?
106: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
この際2.5乗がガバガバなのは無視してもいいけど触れ込みの割にクソ弱い…
108: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
乗の計算がこの世界とじゃ違うのかもしれない
109: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
最低を2にしてしまったので4級呪霊みたいなほぼ無害な雑魚の出力でも2以上になってしまった
110: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
もともと呪力を対数スケールで計測してるんだろ
111: うさちゃんねる@まとめ
打撃との誤差の2.5乗に反比例とかならまだちょっと物理っぽいなって思う
112: うさちゃんねる@まとめ
平均2.5乗ってことは作中の黒セン全部超下ブレってことにするしかねえ
113: うさちゃんねる@まとめ
威力2がどのくらいかも作中人物の威力がどのくらいかもわからんのでひたすら謎
114: うさちゃんねる@まとめ
理屈が判明してるのに狙って出来ないのは無理ない?
たとえばゲームでのTASが人間には真似できないのは
完璧なタイミングを何回もミスなく出来ないからであって
一回だけの行動なら普通に真似できるし
126: うさちゃんねる@まとめ
>>114
>たとえばゲームでのTASが人間には真似できないのは
>完璧なタイミングを何回もミスなく出来ないからであって
>一回だけの行動なら普通に真似できるし
基本的に相手は完全にランダムで動くのにか?その上でタイミング猶予1Fないのに?
115: うさちゃんねる@まとめ
五条が10虎杖くらいなら五条黒閃は虎杖黒閃の300倍くらいになるからギリギリいやうーん…
117: うさちゃんねる@まとめ
真面目に考えるのが馬鹿らしくなる数値設定
測ったのかよ
120: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
>>117
>測ったのかよ
誰かが測っているから平均と言っているんだろうけど
計測方法が不明なので意味も不明になっている
118: うさちゃんねる@まとめ
2.5乗とか言われてもピンとこないからうおおおおってならない…
119: うさちゃんねる@まとめ
>>118
威力凄ければ…
実際は微妙すぎてな…
121: うさちゃんねる@まとめ
五条の黒閃を意識刈り取る程度の倍率に納めるために素の威力くらいにすると最低2のせいで4級の5倍しかないの?ってなるしどうしたらいいんだ
122: うさちゃんねる@まとめ
打撃との誤差つて…
皮膚に触れる瞬間?打撃の強さはどれくらい?
124: うさちゃんねる@まとめ
術式がない虎杖のための苦し紛れの設定
128: うさちゃんねる@まとめ
>>124
もう本人三年くらい出してねえわ
125: うさちゃんねる@まとめ
2.5乗の威力になるってどうやって計測したん?
127: うさちゃんねる@まとめ
皆狙って出しまくってるように見えるが
東堂なんて「俺も頑張らなきゃ…あっ黒閃できた」くらいのノリだったじゃん
645: うさちゃんねる@まとめ
>>127
>東堂なんて「俺も頑張らなきゃ…あっ黒閃できた」くらいのノリだったじゃん
やっぱり東堂は天才だな
129: うさちゃんねる@まとめ
四級呪霊が2なら悟や宿儺は余裕で万超えるんじゃないの
1万の2.5乗は100億だから100万倍の威力だ
130: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
無駄に大きい数字にしてさらにそれがねらって打てない必○技にしたからそれで白目向くだけなのが余計しょぼくなる
131: うさちゃんねる@まとめ
黒閃倍率2乗の人がパンチ引っ込めてる時に黒閃したらマイナス方向の物理と呪力がひっくり返って急に前に拳飛ぶのかな
132: うさちゃんねる@まとめ
ただでさえすっくん戦で大量に設定が破綻しているのに
大事なトドメの場面で黒閃というツッコミどころ満載な技やってきたの笑っちゃった
133: うさちゃんねる@まとめ
威力もそうだけどタイミングが意味不明すぎる
0.000001秒って…
168: うさちゃんねる@まとめ
>>133
>0.000001秒って…
なんでそんなキリがいい数字で発生するんですかね?
135: うさちゃんねる@まとめ
呪力1未満なら黒閃で威力下がるから五条もそうだったんだろ
141: うさちゃんねる@まとめ
>>135
五条でそれならほぼ全てのキャラにとって黒閃がやるだけ威力下がるクソ技になっちまう
136: うさちゃんねる@まとめ
今の状態思うと真人の耐久力もやばくない?
137: うさちゃんねる@まとめ
倍より乗のほうがいいなんて少年誌の本来の読者層でもそこそこ見抜けるガバをはったりに使われても困る
139: うさちゃんねる@まとめ
まずそんな正確に数値化できるもんでもないだろ呪力って
狙って出せるもんでもないのに2.5乗って誰が計測して平均してるんだよ
144: うさちゃんねる@まとめ
具体的な数字を出されたせいでそれに縛られちゃってるけど
とにかくすげー事!って程度のもんなんじゃないの
146: うさちゃんねる@まとめ
>>144
>とにかくすげー事!って程度のもんなんじゃないの
変な単位使わず威力が跳ね上がるで良かったのでは…?
145: うさちゃんねる@まとめ
2乗にしとけばまだマシだった
2.5乗って…
147: うさちゃんねる@まとめ
五条の呪力まみれの○をすっくんのアナルにタイミングよく挿し込むと?
148: うさちゃんねる@まとめ
五条の呪力で2.5乗ならチリも残らないくらいの威力でないとおかしいだろ
149: うさちゃんねる@まとめ
下々センセも呪術描き終わったら鬼滅の先生みたいにジャンプ卒業しそうだな
150: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
設定は威力逆張りだし描写はワンピのパクリだし
無かったことにしといた方がよかったやつ
151: うさちゃんねる@まとめ
黒閃が単純に弱すぎんだよ
そうなるともうガバガバ設定以外に話すことがない
152: うさちゃんねる@まとめ
歌姫の詠唱は200%だっけ?2倍でいいだろ
153: うさちゃんねる@まとめ
花御や真人戦でバカスカだしまくったから皆威力そんなもんかになったよね
160: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
>>153
そいつらが特別で他の特急なら即○級らしいがだからなんだとしか
ブリーチのアニメのルキア卍解で思ったけど強い弱い以前に
スッキリ勝たないと面白くないんだよな
154: うさちゃんねる@まとめ
まあ-1のリンゴのような虚構もよく分からんし
155: うさちゃんねる@まとめ
本格的にバカが露呈してきた
が笑えなくなってきててこれは
156: うさちゃんねる@まとめ
2.5乗についてどうしてこうも深堀しないといけないかと言うと黒閃にいい所がないせいで倍率について精査しないといけなくなるからだ
157: うさちゃんねる@まとめ
ていうかスっ君の体を体術で壊せてたんだから黒閃で白目向くだけなのはどう考えてもおかしいよ
体術じゃ一番威力高いはずなんだから体消し飛んでないとおかしい
158: うさちゃんねる@まとめ
連続で決める程に乗の数が増えるとかで良かったんじゃ
159: うさちゃんねる@まとめ
五条の黒閃で宿儺の胴体が消し飛んだとかあれば説得力あるのにね
161: うさちゃんねる@まとめ
やっぱミゲルおかしいよ
162: うさちゃんねる@まとめ
管理できないリアルな数字もちこんだ方にも問題はあるのでは
呪力クリティカルヒットのハッタリの利かせ方間違ったんだよ
163: うさちゃんねる@まとめ
相手を押しながら呪力放出し続けたら一瞬だけ押す力2.5乗になるのかな
164: うさちゃんねる@まとめ
五条の2.5条なんだから威力下がったんだろ
167: うさちゃんねる@まとめ
>>164
やはり天才か
165: うさちゃんねる@まとめ
黒閃はゾーンに入った証拠ぐらいに押さえとけば扱いやすいだろうに
166: うさちゃんねる@まとめ
ドラゴンボールは界王拳〇〇倍に前後してスカウターで戦闘力の数値化やってたからすんなり理解できたけど
169: うさちゃんねる@まとめ
すっくんの半身が吹っ飛んで周りのビルも軒並み倒壊するくらいの威力の描写があればね…
170: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
無量空所でスタンした時には体貫いたよね?
あれの2.5乗の威力なら挽肉にできるのでは…
172: うさちゃんねる@まとめ
>>170
>あれの2.5乗の威力なら挽肉にできるのでは…
普段は5乗の力が篭ってて黒閃が出ると2.5乗に減る以外に答えはないんだ
171: うさちゃんねる@まとめ
赫で不意打ち食らった直後だから呪力ガードも弱くなっているはずなんだが
なんで普通のパンチと大差ないことになっているか意味不明
173: うさちゃんねる@まとめ
ぐえー(白目)
174: うさちゃんねる@まとめ
黒閃検証勢によるスーパースロー動画で確認したんかな
175: うさちゃんねる@まとめ
そんな滅多に出ない黒閃を誰が2.5乗なんて計算できたんだ
179: うさちゃんねる@まとめ
>>175
作者
183: うさちゃんねる@まとめ
>>175
計算してる以上は経験者のナナミンや五条辺りの複数サンプルがサンドバッグでも殴って出した時の数値が入ってるはずなんだが
猶更意味不明に
176: うさちゃんねる@まとめ
毎週読者からのツッコミは確認してそうなんだけど
ここで黒閃出してくるあたり破綻がなんだと意地になっている気がする
177: うさちゃんねる@まとめ
威力が1未満なら2.5乗したら威力減るんじゃないの?
178: うさちゃんねる@まとめ
自嘲とは裏腹に単眼猫は自分をバカだと思っていなさそうよね
矛盾を指摘されたら真っ赤な顔して怒り狂いそう
180: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
2.5条とかそりゃ効かねぇわ…
181: うさちゃんねる@まとめ
5条くらいないとな
182: うさちゃんねる@まとめ
威力1となる基準は別に存在しててもいいと思う
というか存在してないと数値として成り立たねえ
184: うさちゃんねる@まとめ
真人戦でも思ったけど2.5乗でも倒せないなら普段パシパシやってるあのパンチどんだけ意味ないんだよ
185: うさちゃんねる@まとめ
なんですぐ殴り合いになるんだ?
186: うさちゃんねる@まとめ
平均なんだから1.01乗なしょぼしょぼ黒閃が出ることもあるんだろう
187: うさちゃんねる@まとめ
これ虎杖専用技で良かったんじゃね?
188: うさちゃんねる@まとめ
呪力が100あったら黒閃で100000になるのか
めちゃくちゃだな
189: うさちゃんねる@まとめ
多分ライブ感でつけた設定
190: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
戦闘力や呪力自体の数値化はやってないから浮いてる
191: うさちゃんねる@まとめ
平均ってちゃんと言ってるから作中の黒閃が全部○みたいな係数でもどこかの画面外で3乗4乗出ててバランス取ってるよきっと
192: うさちゃんねる@まとめ

呪骸とかいう設定あるし
そいつらをサンドバックにして測ったりしたんじゃないかな
193: うさちゃんねる@まとめ
どこかの誰かが12660倍の黒閃撃って平均むちゃくちゃにしただけかもしれないな
194: うさちゃんねる@まとめ
普通のパンチの威力ですら2.5乗したら殴った相手粉々になるんじゃね
腕も吹き飛ぶ
195: うさちゃんねる@まとめ
滅多に出ない設定なら一撃必○技にしとけば見栄えいいのに
196: うさちゃんねる@まとめ
初めて黒閃撃って東堂に認められてお前は強くなるとお墨付きもらったのに今の虎杖ときたら.....
197: うさちゃんねる@まとめ

こんな物はふわっと威力が〇倍!程度でいい
199: うさちゃんねる@まとめ
組み手やってる時にたまたま黒閃出ちゃって伏黒の身体吹き飛びましたはそれはそれで笑う
201: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
>>199
でえじょうぶだ!
反転術式がある
200: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
ゲームのクリティカル演出を漫画に落とし込んだ表現としては"アリ"だと思う
問題は通常打撃がショボく感じることだな
呼吸さえしてれば謎エフェクト出し放題の鬼滅は偉いよ
202: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
今回の五条の場合
「赫」で背面から弾かれた宿儺をさらに「蒼」で引き寄せて「黒閃」だから通常時の2.5乗じゃ済まないね
208: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
>>202
>「赫」で背面から弾かれた宿儺をさらに「蒼」で引き寄せて「黒閃」だから通常時の2.5乗じゃ済まないね
それプラス、恵のボディを壊さない配慮までされてるからな
あくまで気絶させるだけって高度だな
218: うさちゃんねる@まとめ
>>202
>「赫」で背面から弾かれた宿儺をさらに「蒼」で引き寄せて「黒閃」だから通常時の2.5乗じゃ済まないね
通常時の5乗は行っただろうな
203: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
やっぱ二重の極みって漫画技としての完成度高かったんだなと思わされる一件
213: うさちゃんねる@まとめ
>>203
ハッタリうま過ぎるからな
たまに変なのあるけど紅蓮腕とか
216: うさちゃんねる@まとめ
>>213
>たまに変なのあるけど紅蓮腕とか
あいつの技全部変だぞ
217: うさちゃんねる@まとめ
>>213
>たまに変なのあるけど紅蓮腕とか
変なのを勢いで誤魔化すのが漫画
そういう意味では黒閃は地味過ぎる
220: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
>>213
>たまに変なのあるけど紅蓮腕とか
こう言っちゃなんだが刀で普通に切ったら人間すぐ○ぬから
ああいう見栄えして痛いけどすぐ○なない技みたいなのはアリだと思う
228: うさちゃんねる@まとめ
>>220
>ああいう見栄えして痛いけどすぐ○なない技みたいなのはアリだと思う
てかあれ剣心が頑丈過ぎるだけで
普通頭吹き飛ぶのでは…
235: うさちゃんねる@まとめ
>>228
>普通頭吹き飛ぶのでは…
掴んだ手の甲を爆破させてるから自分に爆風来るよねあれ
格好いいけど
240: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
>>235
>格好いいけど
志々雄の頑丈さは最早サイボーグの域だから
牙突頭に食らったら頭が鉢金で大丈夫でも首?げるだろって話
204: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
呪術のゲームが出る時にはちゃんと2.5乗のクリティカルヒットにして欲しい
たぶんクソゲになる
205: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
これってフタエノキワミとは違うの?
209: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
>>205
覚えてないけど多分一緒だよ
210: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
>>205
どう読んでも違うだろ…
けいてい拳に対して言うならまだ分かるけどさ…
206: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
真人と東堂いないと誰も主人公を見てくれなくなるなこの漫画
214: うさちゃんねる@まとめ
>>206
ママがいるよ❤️
207: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
2.5乗ってつまり………?
211: うさちゃんねる@まとめ
五条の術式がまずよく分からんのだがな
212: うさちゃんねる@まとめ
> これってフタエノキワミとは違うの?
それはケイテイケンや
215: うさちゃんねる@まとめ
二.五条悟
219: うさちゃんねる@まとめ
虎杖単独でどうにかした相手って日車とバッタくらい?
221: うさちゃんねる@まとめ
仮に10ダメージ与えたと仮定すると
黒閃だと316になるから本当に桁違いの威力になる
人力で穴掘ってたのが重機に変わるレベルの違い
222: うさちゃんねる@まとめ
黒閃とかいう見掛け倒しのカス技
223: うさちゃんねる@まとめ
設定上の数字だけ盛っても描写が辛くなるからやめたほうがいいと思う
224: うさちゃんねる@まとめ
何が2.5乗されてるのかは明言してないから…
普段2とか3ダメ与えあっててそれに掛かってるだけかもしれないから…
225: うさちゃんねる@まとめ
宿儺の体が吹き飛んでバラバラになるぐらいの威力出ないとおかしいよね描写
232: うさちゃんねる@まとめ
>>225
実は伏黒の体も2、5条頑丈だった説
226: うさちゃんねる@まとめ

このおっさんなら2.5条パンチにも耐えられる?
241: うさちゃんねる@まとめ
>>226
こういう設定を明確な基準点を設けずに出すから・・・
227: うさちゃんねる@まとめ
よく知らんけどスト6のジャストパリィの何倍も難しそうなのはわかった
229: うさちゃんねる@まとめ
> このおっさんなら2.5条パンチにも耐えられる?
上限があるから無理だな
231: うさちゃんねる@まとめ
五条×2.5乗=およそ五十五条
233: うさちゃんねる@まとめ
考えても意味無いから無駄だよこの漫画の描写
237: うさちゃんねる@まとめ
まあ実際の計算はこんなもんだろ
五条の通常パワー100×気合2^黒閃2.5≒560
一般術師の通常パワー10×気合2^黒閃2.5≒56
通常パワーに累乗を付けなければいける
238: うさちゃんねる@まとめ

編集部は優秀だから
242: うさちゃんねる@まとめ
>>238
理系の修士持ちが編集者になってるって面白い経歴だよね
244: うさちゃんねる@まとめ
>>238
ファンブックでも初代担当の悪口を書き連ねてたけど読者からするとそう…としか思わんのよな
239: うさちゃんねる@まとめ
まぁ漫画でも数学知識なんて使わないし
243: うさちゃんねる@まとめ
0.000001秒ってもう同時くらいでええやん
245: うさちゃんねる@まとめ
赤とか青を黒閃できれば強いんだが
246: うさちゃんねる@まとめ

昔からジャンプ漫画なんて適当でいいんだよ!
259: うさちゃんねる@まとめ
>>246
変な理屈とかあえて認知させて技が通りやすくなるのは呪術にもあるな
264: うさちゃんねる@まとめ
>>246
数式としては正しいからセーフ!
266: うさちゃんねる@まとめ
>>246
これは勢いで読ませるからいいよね
247: うさちゃんねる@まとめ
2.5乗の問題点は1未満だと減ることじゃなくて数値が高いとそれ以外○になるくらい威力差がないとおかしくなることだったのに…
258: うさちゃんねる@まとめ
>>247
数値に見合った威力が出てないからツッコまれてる訳だしな
漫画的なハッタリって大事だよ
248: うさちゃんねる@まとめ
べき乗の底に何を持ってくるか次第だね
249: うさちゃんねる@まとめ
作者の頭って知識も感性も正直小学生並みよな
それが良くもあり悪くもある
250: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
>>249
>それが良くもあり悪くもある
パ○に詳しい小学生か…なんか嫌だな
251: うさちゃんねる@まとめ
>>249
>それが良くもあり悪くもある
高校1年のときに数学で赤点とってたしな
256: うさちゃんねる@まとめ
>>249
>それが良くもあり悪くもある
イキリ中学生要素もあると思う
260: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
>>256
伏黒がまさにそういうキャラで…
252: うさちゃんねる@まとめ
黒閃って打撃技しか無理なの?
253: うさちゃんねる@まとめ
てか黒閃とかいらんねん
そもそも五条すらいらん
やるべきことは天使を戦えるようにすることだけだろ
大体五条にも解けない封印を天使が解けてる時点で作中描写でも天使の方が明確に上
254: うさちゃんねる@まとめ
五条がいるのに.5を付けたせいで読みが被ってるのは気にならなかったのか
255: うさちゃんねる@まとめ
伏黒ボディが硬すぎる
257: うさちゃんねる@まとめ
黒閃出たら勝ちくらいのガババランスを五条には期待してたのに…
274: うさちゃんねる@まとめ

>>257
言うてすっくん自体もうKO寸前だし…
261: うさちゃんねる@まとめ
作中の描写的にせいぜい2倍くらいだろ
262: うさちゃんねる@まとめ
無下限術式もやってる事は小学生のバリヤーと変わらんしな
263: うさちゃんねる@まとめ
でもよぉ
黒閃が命中して毎回毎回、爆裂四散してたら「忍者と極道」みたいなギャグになるし・・
268: うさちゃんねる@まとめ
>>263
それは2.5乗が悪い
265: うさちゃんねる@まとめ
威力2.5乗相当の攻撃当てて相手が原形保ってるレベルならもう普段の殴り合いが何の意味もない事になっちゃうからな…
267: うさちゃんねる@まとめ
無理に数値化せんでええのに
269: うさちゃんねる@まとめ
今思うと虎杖とかいうひよっこのザコでも特級クラスに通じる火力を出すために考えられたんだなと思う
だから2.5乗とかアホ火力にしてるんだろう
275: うさちゃんねる@まとめ
>>269
>だから2.5乗とかアホ火力にしてるんだろう
10が25
100が250
とかぶっ壊れ性能すぎる…
283: うさちゃんねる@まとめ
>>275
>100が250
>とかぶっ壊れ性能すぎる…
10が約316
100が100000
になる
286: うさちゃんねる@まとめ
>>283
>100が100000
>になる
そんなに
2.5条ってやべえ…
277: うさちゃんねる@まとめ
>>269
>だから2.5乗とかアホ火力にしてるんだろう
それなら特級が使った場合もっと派手にしてくれないと…
270: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
技じゃなくただの現象ってのが悲しい
271: うさちゃんねる@まとめ
それっぽいことに理屈をつけてかっこつけられるのはすごいと思う
272: うさちゃんねる@まとめ
というか倍々に増えるだけだったドラゴンボールもすぐに苦しくなって投げ捨てた設定と言えるからな戦闘力の数値化
276: うさちゃんねる@まとめ
>>272
まあすぐに京までいくしな
273: うさちゃんねる@まとめ
模擬戦で○さないように殴っても低確率で黒閃が出て相手が爆発四散するってコト…!?
278: うさちゃんねる@まとめ
馬鹿だから乗算のおかしさは言われるまで気が付かなかったけど
努力も感情の起伏もない偶然のクリティカルヒットが主人公の必○技なのは作劇的につまらんだろとはずっと思ってる
どう考えても感情の昂りが云々~みたいなありがちなやつの方が盛り上がる
300: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
>>278
呪いは負の感情がエネルギー元っていう分かりやすい設定なんだから憤怒や憎悪で強くなってもいいのにな
279: うさちゃんねる@まとめ
虎杖はどうのつるぎでドラゴンキラーくらいの威力が出せるだけ
280: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
ゴジョ先のは2.5乗も絶対イッてないっしょ
281: うさちゃんねる@まとめ
主人公が一番魅力ない漫画だしなあ
292: うさちゃんねる@まとめ
>>281
何で無いのかっていうと作者が何もしなかった結果だから嫌いにはなれない
308: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0

>>281
そんな…モデルは作者の兄なのに…
282: うさちゃんねる@まとめ
いろいろな要素踏まえると
ふっくん主人公説
284: うさちゃんねる@まとめ
むしろ乗算じゃ元が雑魚ほど効果が弱いので弱い奴に持たせるのを目的にしてたらおかしいぞ
285: うさちゃんねる@まとめ
そもそも乗だの倍など言わなければ良いのに
287: うさちゃんねる@まとめ
100の2.5乗は10万だ
1000の2.5乗は3162万だ
302: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
>>287
>1000の2.5乗は3162万だ
ギニュー隊長と最終形態フリーザくらいの差かな?
290: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
上位陣はみんな切り札にしてるぐらいじゃないと意味がわからない
291: うさちゃんねる@まとめ
そんだけ威力が上がってこの程度しか活躍しないの?
298: うさちゃんねる@まとめ
>>291
素のスペックが2.5乗が大した効果を発揮しないレベルのクソ雑魚だとすると辻褄が合う
293: うさちゃんねる@まとめ
でもこれまでもそのクリティカルパンチで倒せたやついないし…
294: うさちゃんねる@まとめ
術師の戦いはきゅうしょゲー過ぎるな
295: うさちゃんねる@まとめ
単なる2乗だとインパクト弱いから0.5乗追加したんだろうけど単眼猫は1/2の乗数計算とかできなそうだな
296: うさちゃんねる@まとめ
今からでも2.5倍ってことにした方がいいと思う
297: うさちゃんねる@まとめ
五条の2.5乗は
305: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
>>297
12.5乗
299: うさちゃんねる@まとめ
無下限呪術の「無下限」も造語だよね
英語だとリミットレス(無限の)と訳されてる
319: うさちゃんねる@まとめ
>>299
>英語だとリミットレス(無限の)と訳されてる
ただ語感重視のハッタリとしては悪くない名前付だと思う
無限呪術だとイマイチ響きが良くない
301: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
いや虎杖は魅力ある方でしょ人気投票も1位取ってるし
なぜか単眼猫は嫌で嫌で仕方なくて編集に反対されまくってもパ○設定ねじ込んだがな
303: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
下位陣の救済技どころか上位陣が使ったら地球がヤバい奴じゃん
306: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
BLで五条先生が○されそうになったとき
呪霊の○が五条先生のアナルに永遠に到達できなかったけど
やっぱそうなるの?
307: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
いくらなんでもまこーらが無茶苦茶すぎるわ
伏黒がいる時代に生まれただけの凡夫はてめえだろ
309: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
2.5乗の黒扇があるせいで突然設定された完全詠唱と踊りバフの2倍紫がしょぼいって当時から言われてたけど
なんでその黒扇までしょぼくれてんですか
310: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
まこーらってどうやったら○ぬの?
311: うさちゃんねる@まとめ
>>310
冷めたら○ぬ
313: うさちゃんねる@まとめ
好意的に解釈すると
「呪力が4倍になったら32倍の威力になる」
って事にしよう
314: うさちゃんねる@まとめ
肉体はごじょじょの黒線に耐えきれます
魂はごじょじょの無量空所10分もらって無事です
伏黒タフすぎんだろ
318: うさちゃんねる@まとめ
>>314
>魂はごじょじょの無量空所10分もらって無事です
>伏黒タフすぎんだろ
そりゃ伏黒ピンチのときにすっ飛んでいくほど大事にするわ
315: うさちゃんねる@まとめ
タフという言葉は伏黒恵のためにある
316: うさちゃんねる@まとめ
すっくん伏黒まこーらの友情努力で勝利するよ
317: うさちゃんねる@まとめ
なにっ
320: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
すっくんはなんか役に立ってるパーツなの?
ボス補正の無限呪力だけ?
321: うさちゃんねる@まとめ
すっくんは電池
323: うさちゃんねる@まとめ
五条先生相手に勝つための攻略法を考えられるのはすごいと思う
325: うさちゃんねる@まとめ
>>323
まこーらに寄りかかりすぎ
324: うさちゃんねる@まとめ

すっくんも黒閃でお腹をガードしたんだよきっと
326: うさちゃんねる@まとめ
マコラのための恵の体
327: うさちゃんねる@まとめ
5条の2.5乗で気分は上々まこーら登場
328: うさちゃんねる@まとめ
お前らもマコラみたいに今の展開に適応しろよ!
信者はすぐにガコンって音が聞こえてくるぞ?
335: うさちゃんねる@まとめ
>>328
>信者はすぐにガコンって音が聞こえてくるぞ?
>無量空処を魂にしこたま受けたからなぁ恵
すでに○んでた積み木を自分の術で○したからって深淵に沈む程度の男だし
余裕余裕
329: うさちゃんねる@まとめ
虎杖にかんしては噛み締めてみろよ不幸(おれ)をよからまったく何の見せ場も作らなかったことで大勢が決したんだと思う
330: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
まこーら「私に自我を…」
331: うさちゃんねる@まとめ
虎杖の黒閃でも2倍くらいの威力にはなってるしな
虎杖の10倍くらい強そうな五条ならありえない威力になってないと
332: うさちゃんねる@まとめ
黒閃を出そうと思う
すっくんには悪いけど抜け駆けで
ただの現象だから白目剥いてびっくりするかもだけど
333: うさちゃんねる@まとめ
いますっくん気絶してまこーら暴走だとヤバくない?
恵が体取り返す展開?
334: うさちゃんねる@まとめ
>>333
>恵が体取り返す展開?
無量空処を魂にしこたま受けたからなぁ恵
433: うさちゃんねる@まとめ
>>334
10秒未満で脳に致命傷を負う受肉した状態の呪いの王がいるのに廃人じゃ済まねえ
464: うさちゃんねる@まとめ
>>433
反転術式使わないの何でだっけ
336: うさちゃんねる@まとめ
そうか平均で2.5乗なだけだから
登場キャラの黒閃が1.1倍とかしか威力が出てない可能性も有るのか
337: うさちゃんねる@まとめ
どう計測したんだろう
339: うさちゃんねる@まとめ
>>337
パンチングマシーン殴って黒閃時と非黒閃時の威力差計測するか
六眼パワーで測るか
338: うさちゃんねる@まとめ
深淵が浅過ぎる…
340: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
すっくんがゆうくんから逃げてめぐみんに引っ越してからこっちずっとなんでそうなる?って展開ばかりなのがな
341: うさちゃんねる@まとめ
1mの2乗は1だけど
同じ1000mmの2乗は1000000なんだが
単位の概念無いからこんなアホな事言うんよ
力を2乗したら単位は何になんねんって話
342: うさちゃんねる@まとめ
呪力は1からだから当然単位も呪力だ
1呪力
344: うさちゃんねる@まとめ
2.5乗で倒せないならその敵は勝てない相手だよ
345: うさちゃんねる@まとめ
気絶で済むの本当に笑う
346: うさちゃんねる@まとめ
何話か前にただの手刀だかパンチだかでぶっ刺さってたんだけどあっちのほうが威力ある…ってコト!?
347: うさちゃんねる@まとめ
俺は白癬
349: うさちゃんねる@まとめ
>>347
病院だよぅっ!!!
350: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
>>347
ちゃんと洗おうね
348: うさちゃんねる@まとめ
何乗って単位の取り方でいくらでも変わるから
1メートルの2.5乗は1のままだけど
1000mmの2.5乗は31622776になる(長さから面積になるからそもそも馬鹿みたいな比較だけど)
そもそも数字の整合性の取りようがない
351: うさちゃんねる@まとめ
五条のパンチ力の単位は1五条パンチだから2.5乗しても1五条パンチのまま
おなじく虎杖のパンチ力の単位は1虎杖パンチだから2.5乗しても1虎杖パンチである
354: うさちゃんねる@まとめ
>>351
>おなじく虎杖のパンチ力の単位は1虎杖パンチだから2.5乗しても1虎杖パンチである
意味ねえじゃん!
倍にしときゃいいのに
352: うさちゃんねる@まとめ
こういうのは素の呪力が高いほど倍率低くなる風にすりゃええねん
353: うさちゃんねる@まとめ
アホ天才 vs マコラ使い
357: うさちゃんねる@まとめ
>>353
マコラ使いというよりマコラの小間使いだよこれ…
お膳立てしてマコラ様あとはお願いします!って
355: うさちゃんねる@まとめ
宿儺の体に大穴が空いて後ろの建物が吹き飛んで更に気絶
くらいのことは本当起きてほしかったなぁ
少なくとも通常攻撃の時より外傷が減るのはおかしいだろう
356: うさちゃんねる@まとめ
歌姫は黒閃処女
358: うさちゃんねる@まとめ
伏黒が便利強化アイテムすぎる
359: うさちゃんねる@まとめ
ダメージ描写に気を使って戦いを書いてないと言いたい?
360: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
機械みたいに呪具に黒閃条件プリセットして誰でも使える研究とかしないんか
361: うさちゃんねる@まとめ
2倍ムラサキ:すっくんの片手が吹っ飛ぶ威力
赫吹っ飛び+2.5乗蒼パンチ:すっくんが白目むく程度の威力
362: うさちゃんねる@まとめ
マコえもんはなんでこんなに強いんだ
378: うさちゃんねる@まとめ
>>362
まこーらは適応するから…
363: うさちゃんねる@まとめ
少年漫画の嘘理論の範疇なんだけど
こういうの良いよな、より作者勉強好きじゃなさそうってのが先に来る
376: うさちゃんねる@まとめ
>>363
>こういうの良いよな、より作者勉強好きじゃなさそうってのが先に来る
13kmやとか100万%スマッシュとかに近いというか
数字だけでハッタリ効かそうとするとあんまり少年心に響いてこない気がする
379: うさちゃんねる@まとめ
>>376
SSが平面世界なら13キロは通用したハッタリかもしれん
1000000%はそうだね…
384: うさちゃんねる@まとめ
>>379
ハッタリつーかアレただの気合だろ
385: うさちゃんねる@まとめ
>>384
いいやそれまでの%表記と同じ出し方だから実際出てた数値だね
392: うさちゃんねる@まとめ
>>385
伝わりづらかったけど気合いですってちゃんと補足してるのに
なんで作者の発言より自分の思い込みの方を優先してるの
394: うさちゃんねる@まとめ
>>392
芥見にも黒扇とかのことをちゃんと補足してほしいよね
398: うさちゃんねる@まとめ
>>394
それな
2.5乗もでてねーだろあの威力
364: うさちゃんねる@まとめ
マコラって壊れたら残りの式神に能力引き継がれるんだっけ?
368: うさちゃんねる@まとめ
>>364
分からんってすっくんに壊されてどうなったか分からない大蛇が
365: うさちゃんねる@まとめ
呪力込めた道具ぶつけたら自動的に黒閃にならない?
366: うさちゃんねる@まとめ
好意的に解釈するならまこーらが適応した結果がすっくんにも反映されてあの程度で済んだ…とか?
まぁどっちにしろまこーらいつもありがとうだけど
367: うさちゃんねる@まとめ
こんばんまこー
370: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
>>367
こんまこじゃないのか
369: うさちゃんねる@まとめ
1虎杖パンチを1000ミリ虎杖パンチに分割して2.5乗したら3万虎杖パンチになるのか
375: うさちゃんねる@まとめ
>>369
3万ミリ虎杖パンチじゃね
371: うさちゃんねる@まとめ
こんまここんまここんまこー!
372: うさちゃんねる@まとめ
スパチャしてご機嫌とってるファンアートとか探せばでてきそう
373: うさちゃんねる@まとめ
赤線!!!!
380: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
>>373
赤玉!
381: うさちゃんねる@まとめ
>>373
梅毒には気をつけるのよおじいちゃん
374: うさちゃんねる@まとめ
呪力は呪の力だから基本的にマイナスから始まって0.1刻みで習熟度が上がり極めても2か3くらいとしよう
377: うさちゃんねる@まとめ
麻雀で言うなら1~2翻乗るくらいの強さでいいのに
382: うさちゃんねる@まとめ
2乗じゃなくて2.5乗っていうのが人並み外れた頭の悪さと適当さを示してる
何がどうなったらルートが絡むんだよ
383: うさちゃんねる@まとめ
アバンストラッシュクロスの5倍理論はよく分からんがアレで倒れないハドラーを倒すなら5倍くらい要るよな…って押し切られてた
386: うさちゃんねる@まとめ
ども…赫スパ失礼します
387: うさちゃんねる@まとめ
呪力は2からって未だによくわからない
最小単位が2なら1って事にならないのだろうか
389: うさちゃんねる@まとめ
>>387
>最小単位が2なら1って事にならないのだろうか
黒扇に乗使ったせいで1が駄目になったからそう強弁してるんじゃねえの
388: うさちゃんねる@まとめ
虎杖は結局黒閃しか覚えずに終わんだろな
391: うさちゃんねる@まとめ
>>388
ろくに呪術に関する知識を教わってないからそれは仕方ないかな
帳とか野薔薇や恵は下ろせんのか?ってなるし
396: うさちゃんねる@まとめ
>>391
>帳とか野薔薇や恵は下ろせんのか?ってなるし
なら術式刻まれるとか適当なこと言うなや!
400: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
>>396
ま…なんとかなるかな
390: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
言い訳で呪力は2からにすれば済むという判断もよく分からなさに拍車をかけている
393: うさちゃんねる@まとめ
呪力5000の遣い手がいたとしたら
本当は10000あるってこと?🥺
395: うさちゃんねる@まとめ
黒閃が狙って出せないことと相まって
ラッキー黒閃が出なかったら通常攻撃を数千とか数万当てないといけないということに
397: うさちゃんねる@まとめ
0.1の攻撃なら0.0031623にまで激減するって…ことォ!?
399: うさちゃんねる@まとめ
五条なら狙って国選を出せるはずなんだけどな
なんのための六眼だ
通常攻撃で国選連発しろ
402: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
>>399
>通常攻撃で国選連発しろ
チートにも程がある
つか毎回思うが2.5乗もやばいけど五条の存在が問題すごて作者も扱いきれなそう
404: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
>>399
>なんのための六眼だ
>通常攻撃で国選連発しろ
呪力操作が最小限度で済むなら六眼にも対応できるはずなんだけどね…
今のとこ何も役に立ってないよね六眼
401: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
今週の五条の黒閃でナナミンの五条さんの攻撃はいつもクリティカル~でやってらんねえ~のくだりが意味わからんくなった
403: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
>>401
多分忘れてる
406: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
>>403
通常のクリティカルの他にスーパークリティカルな黒閃が存在するって事なんかな
余計な混乱招くだけの描写をなぜねじ込んだのだろう
405: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0

リアクションが地味だったのは赫との挟み撃ちと
打撃の練度が違うと脳内保管するか
408: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
青の吸引パンチをクリティカル扱いしてたってこと?
412: うさちゃんねる@まとめ
>>408
それ含めて意図がわかんねーって話だと思う
409: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
~♪
黒”閃「お前たち!」
410: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
五条黒閃がしょぼいのではなく伏黒ボディの耐久力が凄いんだよ
411: うさちゃんねる@まとめ
>>410
まあ全部伏黒恵が凄いで片付けてやってもいいと思うけどね
すっくん…お前なにができるんだ…
426: うさちゃんねる@まとめ
>>411
すごい能力を自分のモノに出来る俺すごい!!!
415: うさちゃんねる@まとめ
>>410
伏黒どんだけハイスペックなんだよ
今のところ五条と戦えてるの全部伏黒とまこーらのおかげじゃねーか
460: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
>>415
>今のところ五条と戦えてるの全部伏黒とまこーらのおかげじゃねーか
魂の桁外れの耐久力からしてボディの耐久力が凄くても違和感はあまりない
413: うさちゃんねる@まとめ
>>411
>すっくん…お前なにができるんだ…
五条に勝てる!
414: うさちゃんねる@まとめ
六眼てもっとナルトの百眼みたいなやつかと思ってたんだが…
全然見抜けないしパッとしないな
416: うさちゃんねる@まとめ
たいあたり(威力40)が急所に当たると10000超えの威力になる世界
417: うさちゃんねる@まとめ
五条は常に黒閃打ってましたて良かったと思うんだが
418: うさちゃんねる@まとめ
2.5乗がどうとかは正直どうでもよくて
黒閃でまともに致命傷になったりしたことがほぼ無いのが突っ込まれてる主な要因よね
423: うさちゃんねる@まとめ
>>418
>黒閃でまともに致命傷になったりしたことがほぼ無いのが突っ込まれてる主な要因よね
被弾箇所に呪力集めれば大ダメージで抑え込める程度だからな…
419: うさちゃんねる@まとめ
すっくんが操縦しないとめぐみんじゃまこーらをゲットできなかったし…
420: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
威力ってパンチのエネルギーってことでいいのかな
2.5乗の破壊力が自分と相手双方にぶつかったら拳も○にそう
421: うさちゃんねる@まとめ
過去色んな作品で圧倒的強キャラ&強能力は退場や封印されたりちょい出だけだったりしたのにな
一応封印されたりもしたけどるろうにの師匠が終始暴れてるようなもんだよ
422: うさちゃんねる@まとめ
黒閃関連で問題じゃない所なんてないだろ
何もかもおかしいんだから
424: うさちゃんねる@まとめ
黒閃のダメージ計算がアホなことになり宿儺へのダメージがしょぼすぎるのはそのとおりなんだけど
スーパークリティカルなのに計算式入る前の素のダメージが運営にナーフされるのは納得いかない🥺
425: うさちゃんねる@まとめ
光の早さでパンチを打てば確実に出せるな
430: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
>>425
地球がやばい
427: うさちゃんねる@まとめ
威力はともかく五条でもここぞという時しか黒閃出せないのかよとちょっとガッカリした
428: うさちゃんねる@まとめ
二重の極みと同じことになってるな
石粉々にできるのに!みたいな
429: うさちゃんねる@まとめ

謎理論はそれっぽければそれでいい
この理論とかなんか説得力すごかった
658: うさちゃんねる@まとめ
>>429
>この理論とかなんか説得力すごかった
前振りなくいきなり出されたとんでも技なのに普通に読めたな
ドラゴンボールってこういうこと多い
431: うさちゃんねる@まとめ

すっくんにこの画像を送りたい
437: うさちゃんねる@まとめ
>>431
でもそれだとガンダムが偉くてアムロは偉くないってならん?
すっくんが誰よりも巧くマコラムを操縦するパイロットだと考えたら偉いじゃん?
438: うさちゃんねる@まとめ
>>437
>すっくんが誰よりも巧くマコラムを操縦するパイロットだと考えたら偉いじゃん?
使いこなせてないからガンダムが一人で勝手に動き出したんだが?
445: うさちゃんねる@まとめ
>>437
>すっくんが誰よりも巧くマコラムを操縦するパイロットだと考えたら偉いじゃん?
その画像他人の物でイキってる場面であって操縦するとかじゃあないんだ…
まんま借り物でイキってるすっくんに黒閃キマるんだ…
441: うさちゃんねる@まとめ
>>438
パイロットのピンチに愛機が動き出す燃える展開
444: うさちゃんねる@まとめ
>>441
エヴァ好きだもんな
まこーらはすっくんのママだった?
432: うさちゃんねる@まとめ
無量空虚でスタンしてる時の打撃は風穴あけてるし
すっくんが呪力ガードしたんだよ
436: うさちゃんねる@まとめ
>>432
>すっくんが呪力ガードしたんだよ
気を失ってるように見えるんじゃが
455: うさちゃんねる@まとめ
>>432
>すっくんが呪力ガードしたんだよ
黒閃ガードで3乗以上なら必○技の2.5乗でも大丈夫だな
434: うさちゃんねる@まとめ
五乗なら黒閃なんてラッキーパンチに頼る段階は飛び越してると思ってたよ
439: うさちゃんねる@まとめ
アムロはガンダムの反応速度の遅さに苛立つくらいまで成長したけどすっくんは?
440: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
すっくんもまこーらの学習速度の遅さに苛ついてるかもしれないな…
早くしろまこーら!この王が負けるだろうが!
457: うさちゃんねる@まとめ
>>440
>早くしろまこーら!この王が負けるだろうが!
まこーら無しで王を名乗ってたんだから素の力だけで勝てよ
442: うさちゃんねる@まとめ
すくなは最初から伏黒を評価してたけど
ここに来て自分の評価を軽く飛び越えててすくな自身が一番驚いてそう
446: うさちゃんねる@まとめ
>>442
>ここに来て自分の評価を軽く飛び越えててすくな自身が一番驚いてそう
伏黒ボディなかったらマジで手も足も出ないまま○されてるし…
443: うさちゃんねる@まとめ
すっくんはアムロだと思ってたけど実はスレッタでまこーらエリクトが勝手に決闘に介入してきたところ
447: うさちゃんねる@まとめ
すっくんだって皮むき機付きすごい電池くらいの仕事はしてるのにひどいや
448: うさちゃんねる@まとめ
そんな…虎杖がすっくんの器だと思ってたらすっくんが伏黒の器だったとは…
450: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
恵>五条>スクナ
451: うさちゃんねる@まとめ
虎杖ボディ並の耐久力
影法師つんよい
魂の強度ヤバすぎ
イケメンフェイスで天使対策も完璧
檻としての役割なし本当にただの器だし文句の付け所がない
452: うさちゃんねる@まとめ
でもすっくんが乗っ取る前の伏黒ボディそこまで固くないから
そこはすっくんパワーだと思う
454: うさちゃんねる@まとめ
黒閃やったから五条はゾーンに入ったじゃん
宿儺が勝てる要素がどんどんなくなる
456: うさちゃんねる@まとめ
>>454
スクナ:こっちは仲間(伏黒・マコラ)と一緒に戦ってんだ!負けるわけがない!!
463: うさちゃんねる@まとめ
>>454
そういやそんな設定もあったな
475: うさちゃんねる@まとめ
>>454
>宿儺が勝てる要素がどんどんなくなる
でもまこーらなら?
458: うさちゃんねる@まとめ
六眼というのは見えない「呪力」が見える目なんだろ
設定的には五条なら狙って黒閃だせるんじゃねーの
471: うさちゃんねる@まとめ
>>458
>設定的には五条なら狙って黒閃だせるんじゃねーの
0.000001秒を目で確認するのは無茶じゃね
473: うさちゃんねる@まとめ
>>471
これまで散々五条悟とすっくんは例外やってたのに
497: うさちゃんねる@まとめ
>>471
光の速度だったら数百メートル位は進むから近ければ良いんじゃない
常人にわかるかは兎も角
459: うさちゃんねる@まとめ
虎杖ってなんだったんだろうな
ブリーチの主人公よりひどい
461: うさちゃんねる@まとめ
そもそも現レギュレーションで黒閃撃ったらバフかかるってルール適用されてるの?
469: うさちゃんねる@まとめ
>>461
不具合によりバフは敵方のみの適用となります
477: うさちゃんねる@まとめ
>>461
作者が憶えてる訳ないだろ
474: うさちゃんねる@まとめ
>>469
クソゲーすぎる
462: うさちゃんねる@まとめ
ナルトも二部初期の足手まとい状態からペイン編で急に覚醒したから虎杖もなんとかなるだろ
466: うさちゃんねる@まとめ
>>462
ナルトが足手まといだったことあったか…?
467: うさちゃんねる@まとめ
>>462
ナルトは最初から要所要所で見せ場と活躍と大物食いがあったからだいぶ違う
あとわかるってばよカウンセリング
465: うさちゃんねる@まとめ
そもそも伏黒ボディじゃなかったら五条と戦う事すら出来ずに天使のヤコブで○されて終わりだからな
470: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
>>465
いや天使のヤコブで終わりなのは伏黒ボディでもそうですけど
478: うさちゃんねる@まとめ
>>470
伏黒ボディだから○されずに済んだんだろ…
468: うさちゃんねる@まとめ
ヤコブだって呪いの王なんだから上手く散らす手段とかあればいいのに借り物の顔で凌いだもんなあ
472: うさちゃんねる@まとめ
すっくんもまこーらの時間稼ぎ中に回復して黒閃打って互角に持ち込んで仕切り直しだろう
476: うさちゃんねる@まとめ
>>472
そんなクソ展開やめろや
479: うさちゃんねる@まとめ
何回仕切り直すねん
480: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
フタエノキワミみたいなもんだよな
打撃と呪力の二連撃で威力をアップさせるって
481: うさちゃんねる@まとめ
>>480
>打撃と呪力の二連撃で威力をアップさせるって
てーてーけん…
494: うさちゃんねる@まとめ
>>481
あれは本来一撃のものが二連撃になったものじゃね
482: うさちゃんねる@まとめ
いい加減観客達は出てこいよ
す、すげぇ!してる場合じゃねぇだろ
484: うさちゃんねる@まとめ
>>482
>す、すげぇ!してる場合じゃねぇだろ
フリーザ戦にチャオズが出てくるようなもんだし…
483: うさちゃんねる@まとめ
虎杖のは国選もてぇてぇけんも出番消えたな
485: うさちゃんねる@まとめ
>>483
悪癖とか言われてなかったっけ
493: うさちゃんねる@まとめ
>>485
強いって言われてそれから弱いって後付けされた
487: うさちゃんねる@まとめ
>>483
技というか存在がな…
チャドの霊圧消えてるのに無理やり居ることにしてるようなもん
486: うさちゃんねる@まとめ
でもてーてーけんは五条悟が強力な武器になるって…
488: うさちゃんねる@まとめ
さすがにまこーらが時間稼いでるうちにすっくん目を覚ますでしょ
490: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
>>488
できることある?
万からもらったら婚約指輪くらいか
491: うさちゃんねる@まとめ
>>488
その通りなんだけどなんか笑った
まこーらずっともかよ
489: うさちゃんねる@まとめ
威力1が2.5乗することでとんでもない威力になるんだ
492: うさちゃんねる@まとめ
右手吹っ飛ばした紫>領域破壊までの攻撃>腹パン黒閃
495: うさちゃんねる@まとめ
スクナ様の黒閃が次回炸裂するの見えてる
506: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0

>>495
呪いの王だしこれくらいかな…
508: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
>>506
マンキンの真っ白見開きよりは多少マシだけどすげえよなあ
510: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
>>508
ベタは塗るのクソ大変だから多少はね
アシスタントが頑張ったんだろうけど
496: うさちゃんねる@まとめ
予測と外れてダメージが来るから厄介ってのがてぇてぇけんだから
ここから宿儺が虎杖に入っていた経験を活かしててぇてぇけんを使って逆転勝利とか
498: うさちゃんねる@まとめ
>>496
>ここから宿儺が虎杖に入っていた経験を活かしててぇてぇけんを使って逆転勝利とか
国選にしないとダメージにならないんじゃないかなあ
499: うさちゃんねる@まとめ
威力が2.5乗って単位はどうなってるんだろう
計算式が気になる
502: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
>>499
>計算式が気になる
先生だけは5乗かもしれん
五条だけに
500: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
タイミングさえ合えば誰でも打てるんだよね?
503: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
>>500
ただのクリティカルヒットだからそうだね
501: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
最強の五条の呪力の2.5乗ですっくんの腹ぶち抜けないならもう実況してる怪物どもじゃすっくんにダメージ入らないだろこれ
543: うさちゃんねる@まとめ
>>501
単に呪力のダメージなら出力次第で五条より強い奴はいるかもしれん
リーゼントが黒閃をやれば五条を超える可能性はあったと思うが○んだもんなぁ
505: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
五条より東堂の方が未熟な虎杖を導いてたと思う
507: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
もうここまで五条がナーフされてると後の展開の為に五条がすっくんに勝つことはないんだろうな
509: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
>>507
勝つけど二度と今みたいに戦うことが出来ないくらいのダメージ受けるのが良い落としどころな気がする
511: うさちゃんねる@まとめ
宿儺を最強扱いにしたのは失敗だったな
最強ではないが勝利に貪欲で戦いでタヒぬことはなかった程度の位置付けにしとけば違和感なかったのに
512: うさちゃんねる@まとめ
失敗は五条の存在だろ…
あいつ盛りすぎなんだよ
513: うさちゃんねる@まとめ
虎杖に術式なくて必○技ないからめっちゃ強い打撃を考えたんだろな
でも黒閃なんて打った後もバフ掛かるんだから誰もが狙ったほうがいい訳で
五条が出したのは遅いまである
514: うさちゃんねる@まとめ
すっくんが勝ち残ってもボスキャラがもうひとりいるから扱いに困るんじゃないかな
だから相打ちで悟もすっくんも退場したほうが良い
515: うさちゃんねる@まとめ
最初から宿儺が五条を攻略するにはどうしたいいだろうか?
という前提で話作ってるから五条>宿儺という構図になってしまっているのに気づいてなかったんだろうな
516: うさちゃんねる@まとめ
多分後世になったら
時の呪術科学者から「2.5乗は誤りで実は1.3倍くらいでした」ってなると思いながら読んでる
517: うさちゃんねる@まとめ
五条だから平均の2.5乗ではなく5乗だろうな
518: うさちゃんねる@まとめ
宿儺はもう底が見えてしまったからこれからも出番あるならちょっと無理がある
519: うさちゃんねる@まとめ
五条は自分一人じゃどうしようもないからって次代の育成に乗り出した感を出してたけど
虎杖への指導はほぼななみんだし乙骨の訓練も同級生達なんだよな
たまに表れてそれっぽいこと言ってるだけのやつになってる
522: うさちゃんねる@まとめ
>>519
結局1人で戦ってるし
どうせ後詰めで虎杖がスクナの魂どうこうすんだろうけどさ
520: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
黒閃でミンチにならない伏黒ボディは一体何で出来てるんだ?
521: うさちゃんねる@まとめ
フィジカルお化けの伏黒パパも黒閃喰らったらミンチだよな
523: うさちゃんねる@まとめ
伏黒ボディ量産すれば五条に勝てる
524: うさちゃんねる@まとめ
メカ黒の開発を急げ
525: うさちゃんねる@まとめ
宿儺の領域モロに受けて凌いだ五条なんだから今更マコーラ如きの攻撃で致命症にはならないだろ
526: うさちゃんねる@まとめ
>>525
というか不意打ちが決まっただけで普通に戦う分には凌げる要素しかないしな
527: うさちゃんねる@まとめ
>>525
でも鼻血出てるからな…
529: うさちゃんねる@まとめ
>>525
もう無下限じゃ防げないからなぁ
548: うさちゃんねる@まとめ
>>525
凡夫の領域如きとまこーらの攻撃は比較にならん
533: うさちゃんねる@まとめ
>>529
普通に受け止めろよ
宿儺はできたんだから余裕だろ
528: うさちゃんねる@まとめ
>>527
頭以外の反転はできるから余裕だろ
530: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
そういやメカ丸のロボ技術ってあいつじゃなくて家の方だよな?
生まれた時から縛らなくても呪力ありゃ何とかなりそうだし複座にして量産して戦えよ
531: うさちゃんねる@まとめ
作者が2倍じゃつまんねえから2.5乗にした!!!というノリで作られたのに最強の足を画が引っ張ることになるとは・・・
532: うさちゃんねる@まとめ
威力と発生エネルギーとダメージはいずれもイコールではない
威力2.5乗でもダメージとしては1.5倍…と言う事も十分あり得るのだ
534: うさちゃんねる@まとめ
五条はまこーらの一撃で真っ二つになってるからよ
反転術式でも下半身は生えねえんだわ
536: うさちゃんねる@まとめ
>>534
>反転術式でも下半身は生えねえんだわ
どう見ても袈裟斬り止まりだし反転術式なら下半身も生えるよ
535: うさちゃんねる@まとめ
虎杖の時はもう何かメンタル用のバフ技みたいな扱いになってたよね
537: うさちゃんねる@まとめ
耐久力モンスターの伏黒ボディだから気絶程度で済んだんだぞ
他の肉体だったら粉々になってたはず
539: うさちゃんねる@まとめ
>>537
>他の肉体だったら粉々になってたはず
ただの手刀が刺さる貧弱ボディの何が耐久モンスターだよ
541: うさちゃんねる@まとめ
>>537
どっから生えてきた設定なんだろな
虎杖の価値マジでないな
544: うさちゃんねる@まとめ
>>537
>他の肉体だったら粉々になってたはず
フィジカルしか取り柄の無い主人公を思い出して
フィジカルギフテッド2人に上位互換の伏黒まで居て既にモブだぞ
538: うさちゃんねる@まとめ
2.五条がやりたかったのだろうかて思った
540: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
悟限定で5乗されるよ
五条だけに
542: うさちゃんねる@まとめ
万vsすっくんの先を10回以上重ねてやっと見れるんだぞ?
実況・解説席にいる怪物達がどう動くか期待だな!
545: うさちゃんねる@まとめ
黒閃で○なないなら普通の攻撃はノーダメじゃないとおかしい
五条の呪力が2とかその辺ならギリギリ説明つくが
547: うさちゃんねる@まとめ
>>545
>五条の呪力が2とかその辺ならギリギリ説明つくが
そうするとそれ以外が小数点以下なんだが
546: うさちゃんねる@まとめ
フィジギフの親父ですら通常紫で身体消し飛んだのに息子はなんなんだよ
549: うさちゃんねる@まとめ
これがこの漫画の頂上決戦なんだぜ
すげえよ
553: うさちゃんねる@まとめ
>>549
>すげえよ
しょぼい戦闘だわ…
550: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
ちなみに虎杖の黒閃と東堂の遊雲を喰らいまくった花御は超タフだったらしく同じ攻撃を火山が喰らってたらタヒんでたとの談
552: うさちゃんねる@まとめ
>>550
オーラの放出だけでそのタフを削り○したやつがいてさ
五条悟っていうんだけど
555: うさちゃんねる@まとめ

>>550
タフねぇ…
551: うさちゃんねる@まとめ
凡夫の切り裂きは学習しないとまこーらは一方的にずばずばされてるだけだったし
554: うさちゃんねる@まとめ
五条もすっくんも○んでマコラがラスボスになります
556: うさちゃんねる@まとめ
読者にも攻撃力と防御力の設定が適当なだけっていう無慈悲なつっこみをしない優しさがあるんだなぁ
557: うさちゃんねる@まとめ
最終話に向かって特に修行もしてないけど刻まれた宿儺の術式云々の伏線が回収された超必○技で倒す感じですがね
558: うさちゃんねる@まとめ
>>557
宿儺の術式を虎杖が使っても○にしかならん
559: うさちゃんねる@まとめ
虎杖は九十九が残した魂関連の文書使ってスクナの魂再取り込みして終わりじゃね?
あいつ他の用途じゃ使いもんにならんし
560: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
あからさまに指一本残ってるのは悠仁という牢獄に入れられっぱなしオチをみんな想定してると思う
561: うさちゃんねる@まとめ
>>560
そしてそれに逆張りするのが単眼猫なのもみんな知ってる
562: うさちゃんねる@まとめ
当初はどう運用するつもりだったんだろうね宿儺術式with虎杖は
563: うさちゃんねる@まとめ
スクナが善戦するほど恵みとマコラの評価が上がっていく
564: うさちゃんねる@まとめ
こういう肉体に封印系って封印してる間は多少でも封印されてる奴の力使えたりそいつが逃げたら弱くなったけどちゃんとした能力使えるようになったりするもんじゃないんですか?
565: うさちゃんねる@まとめ
>>564
ありきたりなのは面白くないと単眼猫は仰せだ
566: うさちゃんねる@まとめ
魂の入れ替えっぽいのやってたし伏黒ボディに魂潜入して伏黒起きろ!展開をやんじゃね?
その後虎杖ボディ毎スクナ消す的なやつ
567: うさちゃんねる@まとめ
>>566
誰の術やねん
568: うさちゃんねる@まとめ

>>567
知らんわ…どうせここら辺だろ
569: うさちゃんねる@まとめ
うさちゃんねるたちまでフツーにガコンしてるけど
「2.5乗」って表現自体が意味不明だからな
単位次第で変わるじゃんってハナシ
場合によっては威力低下する
例えば
五条の胸を貫く手刀を1として
今回は脳が疲れてて攻撃力0.8ですってことなら
0.8^2.5 = 0.57
で国選のほうが弱い理由をムリヤリ説明できてしまうのだ
570: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
>>569
>五条の胸を貫く手刀を1として
>今回は脳が疲れてて攻撃力0.8ですってことなら
>0.8^2.5 = 0.57
>で国選のほうが弱い理由をムリヤリ説明できてしまうのだ
しかしねぇ…呪力は2からと作者が言うのだから…
571: うさちゃんねる@まとめ
ただの強パンチ
572: うさちゃんねる@まとめ
というか通常パンチより弱体化してる黒閃で白目失神してたらそれはそれで意味不明だろ
573: うさちゃんねる@まとめ
マコラ?すっくんが○にそうですすぐに適応できますか?
574: うさちゃんねる@まとめ

単眼猫は自分が馬鹿なの自覚してるから
576: うさちゃんねる@まとめ
>>574
自覚してるならそれを弁えた設定作りなよ
590: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
>>574
そこまで自分は馬鹿だとは思ってないからこうやって茶化しながら描いてただけでしょこれ
575: うさちゃんねる@まとめ
二重の極みとかジャジャン拳はそれっぽい理論を作った上で数字には一切触れてないのが巧いんだなと思った
577: うさちゃんねる@まとめ
なんか腕が刺さっても失神しなかったのにちょっと腹パンされたら失神した…ってコト!?
578: うさちゃんねる@まとめ
単純に1とかじゃなく衝撃とかで考えればいいんじゃない?
10キロくらいのパンチ力なら100キロの衝撃になるみたいな
579: うさちゃんねる@まとめ
>>578
>10キロくらいのパンチ力なら100キロの衝撃になるみたいな
だからただでさえ強い五条パンチが2乗の衝撃とか食らったら消し飛ぶだろ
583: うさちゃんねる@まとめ
>>578
>10キロくらいのパンチ力なら100キロの衝撃になるみたいな
結局は2.5乗だろうが100倍だろうがどうでもいいんだよ
問題はそのすげー黒閃で勝負決め切らないから威力が疑問視されるのであって
580: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
そういやミゲル黒閃食らって無かったっけ?
581: うさちゃんねる@まとめ
要するにクリティカルヒットだよな
説明は適当に聞いといて実質の効きは1.2倍くらいだと思う
582: うさちゃんねる@まとめ
>>581
>説明は適当に聞いといて実質の効きは1.2倍くらいだと思う
2.5乗って言ってるのに実際もなにもねぇよ
587: うさちゃんねる@まとめ
>>582
言ってるだけだもんよ
588: うさちゃんねる@まとめ
>>587
だからまぁ単眼猫が適当なだけなんだよな
584: うさちゃんねる@まとめ
>>581
>説明は適当に聞いといて実質の効きは1.2倍くらいだと思う
スパロボのクリティカルくらいしょっぱくなるな…
585: うさちゃんねる@まとめ
虎杖は基本が雑魚だから黒閃がなんかよわくてもまぁ元が雑魚だしで誤魔化せるが五条は無理
586: うさちゃんねる@まとめ
単眼猫がなんも考えてないからで全部説明つくからそれでよくない?
589: うさちゃんねる@まとめ
だって相手は呪いの王なんですよ
591: うさちゃんねる@まとめ

またミゲルの株が上がる…
592: うさちゃんねる@まとめ
1の乗算
593: うさちゃんねる@まとめ
人間は約1200kgまでなら衝撃に耐えられるらしいのだ
そこに呪力で強化すれば二乗になりさらに回転を加えて4倍まで耐えられるようにしたと考えれば決まりきらないのも納得できるだろ?
595: うさちゃんねる@まとめ
>>593
回転を加えるんじゃない
596: うさちゃんねる@まとめ
>>593
>そこに呪力で強化すれば二乗になりさらに回転を加えて4倍まで耐えられるようにしたと考えれば決まりきらないのも納得できるだろ?
回るな
594: うさちゃんねる@まとめ
狙って出せないのにどうやって倍率はじき出したんや?
598: うさちゃんねる@まとめ
>>594
黒閃決めれるまでパンチングマシーン殴り続けろ
597: うさちゃんねる@まとめ
ゆで理論漫画ならそういえばそう見るけど違うじゃん
601: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
>>597
ゆで理論はどうやってやるんだそれってなるだけで計算自体がおかしいことはわりとなかったりするし違うなうん
599: うさちゃんねる@まとめ
キャラクターのセリフとして約2.5乗って名言したシーン有ったっけ?
無いなら神視点のナレーションとしては約2.5乗だけど実際の術者側としては黒閃の威力向上はどんだけ強くなってるかは分かってないということに出来なくもないが
600: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
>>599
それも神の視点が間違ってない限り意味ないだろ
604: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
>>599
>無いなら神視点のナレーションとしては約2.5乗だけど実際の術者側としては黒閃の威力向上はどんだけ強くなってるかは分かってないということに出来なくもないが
結果は変わらないじゃん
602: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
数学的には理解できるが物理的に乗算が起こる現象ってなんだろう
605: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
>>602
まぁ描写的にはなんか威力が跳ね上がればそれでなんとなく納得するし
全然上がってないのが問題
603: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
ゆで理論を鼻で笑うタイプの設定構築しといてこれだから笑える
606: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
すっくんつよくね
呪力+蒼カウンター+黒閃の五条パンチに耐えたおかげでアタッカーまこーらが間に合ったんだから
タンクの重要性を説いてくれた
608: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
>>606
>呪力+蒼カウンター+黒閃の五条パンチに耐えたおかげでアタッカーまこーらが間に合ったんだから
>タンクの重要性を説いてくれた
耐えたすっくんがすごいんじゃなくて当たる直前で黒閃の威力にナーフ入っただけだから
610: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
>>608
えーそれプレイヤーにめっちゃヘイトたまるやつじゃん
613: うさちゃんねる@まとめ
>>610
散々すっくんに都合のいいように五条のキャラデータが土壇場でナーフされるの繰り返してるから今更だろ
607: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
1+1=200で10倍とするみたいな
現実世界と乗算の概念そのものが違っているという考えにすれば何とかなるな
609: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
>1+1=200で10倍とするみたいな
>現実世界と乗算の概念そのものが違っているという考えにすれば何とかなるな
そういうの単眼猫嫌いだから無理
617: うさちゃんねる@まとめ
>>609
…それくらいが身の丈に合う世界では?
618: うさちゃんねる@まとめ
>>617
身の丈を理解してないから無理
611: うさちゃんねる@まとめ
いやだよ…まこーらに頼りきりな呪いの王なんて…
612: うさちゃんねる@まとめ
プレイヤーに有利な仕様は即潰す運営の鑑
614: うさちゃんねる@まとめ
いやでも確かに小僧ごときでも特級のディフェンスをごりごり削れる黒閃パンチを現代最強が撃てば伏黒ボディは陽子サイズまで粉砕されてもおかしくないか…
615: うさちゃんねる@まとめ
>>614
実際それくらいはしないと弱過ぎるところで白目失神するだけのしょぼさだからな
616: うさちゃんねる@まとめ
凡夫だのすっくんだの呪いの王のあだ名がなぜこんなことに…
619: うさちゃんねる@まとめ
天使戦でゆるキャラになって偉そうなこと言って五条にやられてからかな…
620: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
怪獣の王ゴジラだってモスラがいなけりゃギドラに負けてたから…
623: うさちゃんねる@まとめ
>>620
昭和だけだよ…
621: うさちゃんねる@まとめ
すっくん、ふっくん、まっくん
3人揃って最強になって馬鹿目隠しをやっつけろ!
622: うさちゃんねる@まとめ
ゾーンに入った直後にまこーらに斬られてる…
624: うさちゃんねる@まとめ
呪力量は一桁台なんや
625: うさちゃんねる@まとめ
なお来週の画バレによると
今の宿儺ならカシモの術式なら100パー確実に○せると言い切られる模様
626: うさちゃんねる@まとめ
>>625
>今の宿儺ならカシモの術式なら100パー確実に○せると言い切られる模様
日車も俺もやれそうな空気出してる模様
634: うさちゃんねる@まとめ
>>625
>今の宿儺ならカシモの術式なら100パー確実に○せると言い切られる模様
俺なら100パー○し切れるけどまだ五条に戦わせるんか?とか言わせてるのは笑う
627: うさちゃんねる@まとめ
そりゃ白目失神した宿儺○せないとか言われても困るし何の自慢にもならん
628: うさちゃんねる@まとめ
空間のひずみがなぜ威力を放つのか
630: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
カシモさんって100%のすっくんじゃなくても倒せればいいんすかね…
631: うさちゃんねる@まとめ
>>630
どう考えてもそういうキャラじゃなかったよね…
そういうキャラにされてしまった感が強い
632: うさちゃんねる@まとめ
>>631
>そういうキャラにされてしまった感が強い
観客になってる時点で違和感やばかったのに…
633: うさちゃんねる@まとめ
読者しても楽しみたいから細かいところには目を瞑りたいが
作者が提示してきたルールに作者自身が無責任なのは宜しくない
635: うさちゃんねる@まとめ
宿儺は周りが持ち上げてるだけで真人とそう変わらん気がする
636: うさちゃんねる@まとめ
このマコラと伏黒頼みのスっくん目当てに現代にやってきたカシモの胸中たるや
637: うさちゃんねる@まとめ
日常を奪われ友を奪われ責任(すっくん)を奪われ術式は持たず唯一の十八番を奪われる
これは虎杖が奪われる物語
638: うさちゃんねる@まとめ
何ですっくん胸に穴空いてもピンピンしてたのにそれすらできない黒閃で白目むいてるの?
639: うさちゃんねる@まとめ
なんかこう…魂?に直接なんやらかんやらで…
640: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
そろそろ羂索が乱入してきそうな
642: うさちゃんねる@まとめ
>>640
裏梅が先じゃないかな…
ここで割って入った方がすっくんに嫌われるみたいな判断の可能性も有るが
641: うさちゃんねる@まとめ
実は気絶は油断誘うための演技でまこーらと切り替わっただけなんす
ハニトラやるくらいプライドないし…
652: うさちゃんねる@まとめ
>>641
>ハニトラやるくらいプライドないし…
式神と入れ替わるとかできんのか?
664: うさちゃんねる@まとめ
>>652
わからんけど影に自身を格納してまこーら出す引きゲーかましてんのが今じゃない?
入れ替わるっていうと違うか
643: うさちゃんねる@まとめ
羂索は来ないんじゃね?
なんかしらのすっくんとの契約は果たしてもらっただろうし別のことやってそう
647: うさちゃんねる@まとめ
>>643
>なんかしらのすっくんとの契約は果たしてもらっただろうし別のことやってそう
五条は羂索と戦わなくていいんかな…すっくんとバトってる場合じゃないのでは
654: うさちゃんねる@まとめ
>>647
正直そこが一番違和感あるけど何か考えあんじゃね…
何かの縛りで羂索守ってるすっくんが邪魔にしても1ヶ月も羂索に時間与えるってどうなってんだよ…
644: うさちゃんねる@まとめ
もうバレきてるのか
646: うさちゃんねる@まとめ
そもそも0.000001秒とか2.5乗とか誰が測ったんだよ
今のは0.00001秒だったから出なかった!とかやってたのかよ
648: うさちゃんねる@まとめ
「1の呪力って何?」
これテストに出ます
649: うさちゃんねる@まとめ
そういやなんでこの主人公こんなにフィジカル異様に強いの
最初から化け物じみてたよな
650: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
>>649
>最初から化け物じみてたよな
メロンパンがキショいことした以上の情報は無いはず
呪力だけだとどういうキショいことしたらそんなこと出来るか分からんし何らかの過去ボディの術式使った感じかな?
651: うさちゃんねる@まとめ
九相図と兄弟っていうからにはなんか混ぜ物でもしたんかね
653: うさちゃんねる@まとめ
虎杖よりすっくんの方が一護に近い気がしてきた
フィジカルは凄いけど搦め手にどうしようもない辺り
655: うさちゃんねる@まとめ
凄さを表現したいからって具体的な数字出しちゃうのは悪手って改めてこの漫画で学んだよ
その威力は通常の何倍にもはね上がる! とか適当に勢いでごまかしとけばよかったのに
やるにしてもラストの展開まできっちり考えた上で可能なやり方だな
656: うさちゃんねる@まとめ
スカウターみたいな単純な数値比較でも扱い難しいからな…
657: うさちゃんねる@まとめ
具体的な数字じゃない上に意味不明なのが今の呪術なんだが?
659: うさちゃんねる@まとめ
数字関係は間に受けない方がいい
660: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
だから今はあの二人なら何が起こっても不思議じゃないとかどちらもありえるとかぼかしてくれてるぞ
良かったな反省してくれて
661: うさちゃんねる@まとめ
ハニトラやってすっくんすげえ!って作者はなると思ってたのかどうか
668: うさちゃんねる@まとめ
>>661
両面宿儺も所詮呪霊でしかないなと思った
662: うさちゃんねる@まとめ
ブルーツ波自体はどうでも良くて初期の禁じ手みたいな技だった大猿化を敵が使ってくるのが熱いシーンだからなそこ
663: うさちゃんねる@まとめ
二重の極みとか疾空刀勢とかるろ剣の有無を言わせない感じすごく好き
665: うさちゃんねる@まとめ
>>663
この辺は描写ちゃんとしてるからな
みろよこの2乗どころか2倍もなさそうな五条黒閃
666: うさちゃんねる@まとめ
その辺の雑魚術師が呪力10筋力10だとしたら
五条のグーパンは呪力2筋肉500ぐらいなんやろなあ…
667: うさちゃんねる@まとめ
2倍どころか加減なし本気無下限パンチなんだから黒閃とかなしでも気絶ぐらい行けるよな
669: うさちゃんねる@まとめ
正直史実舞台に設定してあったから子供心にるろ剣にはモニョモニョしたものを感じた事も有ったな…
670: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
2.5乗も大分アホっぽいけど
呪力が1だったら何乗でも1じゃんってツッコミがさらにアホっぽい
普通に黒閃を放つ呪術師の呪力を仮にxとしてその2.5乗ってだけだろうに
でも作者がツッコミされたエピソードをコミックで描く
たまげたなぁ
671: うさちゃんねる@まとめ
伏黒は今度は肉体強度まで盛られたか
672: うさちゃんねる@まとめ
2.5乗で五条が黒閃出したら宿儺でも消し飛ぶだろうに白眼で気絶だけって…
五条周りだけナーフエラッタ禁止されまくってるだろ
673: うさちゃんねる@まとめ
凄い必○技めいてるけど結構安売りされてる気がする
そのくせ決まり手になるほどの印象が無い
674: うさちゃんねる@まとめ
スタン伏黒宿儺は抜き手でえぐれたのに
なんで黒閃食らっても原型保ってるんですか
681: うさちゃんねる@まとめ
>>674
>なんで黒閃食らっても原型保ってるんですか
腹に硬してるから
691: うさちゃんねる@まとめ
>>681
腹だよな!?信じてるぞって実は凄い焦ってたすっくんとか見たくない…
675: うさちゃんねる@まとめ
必○技っていうか倍率のイカれたクリティカル
678: うさちゃんねる@まとめ
>>675
もっと言えば作劇都合で発生したりしなかったりする「現象」なんや
676: うさちゃんねる@まとめ
説明ではほんとに凄いことっぽく書かれてるけど
決まっても食らったやつみんなピンピンしてるから説得力がな
677: うさちゃんねる@まとめ
0.000001で五条さえも狙えないものの割に作中で結構発動してるよね
679: うさちゃんねる@まとめ
数字周りのことは忘れていいや
要するにクリティカルヒットってだけだ
680: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
虎杖の黒閃でも食らったら1発で真人吹っ飛びそうなもんなのに消滅しなかったからな
あいつ呪霊組の中では呪力総量大したことなさそうなのに
682: うさちゃんねる@まとめ
黒閃そのものが直撃して最後の一撃になる…かもしれないのも今回が初か?
683: うさちゃんねる@まとめ
どうせならマコラに黒閃食らわせたけど
これも適応判定されるのか!?と効果なしとかならね
宿儺白目向いちゃったよあのイキリボン!夫
684: うさちゃんねる@まとめ
すっくん冷めちゃった…
686: うさちゃんねる@まとめ
>>684
夢はみれたかよ!
687: うさちゃんねる@まとめ
来週白目が実は演技だったら馬鹿にしてた人どうすんの?
693: うさちゃんねる@まとめ
>>687
演技でマコラ出して決定打とか最低でダサすぎる結末
両者の株が底をえぐり地底へGO
698: うさちゃんねる@まとめ
>>687
俺がいた時代に生まれなかっただけの凡夫…とかイキってた奴がやられた振りとか最高にダサいよ
と思ったけど似たようなこともうやってたわ
688: うさちゃんねる@まとめ
いつの間にかボクシング漫画になってた
失神KOされてマウスピースの代わりに宝輪が落ちた
689: うさちゃんねる@まとめ
💩宿儺凄い
×五条凄い
〇伏黒ボディ凄い
◎マコラ凄い
690: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
そんな五条パンチを食らって
WOW!Ouchi!NO!で済んだ人がいます
692: うさちゃんねる@まとめ
クリティカルだけどトドメ技ではないのでトドメはトドメ技じゃないとダメとかそんなゲームがあったような
695: うさちゃんねる@まとめ
>>692
ディシディアかな?
694: うさちゃんねる@まとめ
>💩宿儺凄い
>×五条凄い
>〇伏黒ボディ凄い
>◎マコラ凄い
伏黒の魂が1番凄い
伏黒魂とまこーらのシナジーがなかったらまこーらワンパンKOだったわけだし
696: うさちゃんねる@まとめ
スペシウム光線じゃないとトドメにならないウルトラマンのゲームかな
697: うさちゃんねる@まとめ
呪いの王が白目向いた演技して不意打ちとかただただダサいだけですよ
701: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0

>>697
そんな事するわけないだろ!王ぞ!
699: うさちゃんねる@まとめ
手刀の描写なかった事にしてもそれまでに通常パンチで血が出るくらいダメージ受けてたんですけど?
700: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
ここで無量空処を伏黒魂で肩代わりさせてた反動が来て
肉体にまで影響出て宿儺がピンチという事にならないですかね
702: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
>>700
>肉体にまで影響出て宿儺がピンチという事にならないですかね
相打ち展開だコレ
703: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
>>700
>肉体にまで影響出て宿儺がピンチという事にならないですかね
冷静に考えたら既にやってたわ
704: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
凡夫でボンの時点で伏黒脳がアウアウアーなのか
宿儺の脳扱いなのかどっちだろう
前者なら既にやってた展開だわ
711: うさちゃんねる@まとめ
>>704
>宿儺の脳扱いなのかどっちだろう
流石に伏黒脳であうってんじゃね
どうせ何でもありの反転で治るだろ五条が脳ぶっ壊して作り直すとかしてるし
705: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
このムーブじゃただの悪意の塊である呪霊と変わらんのよなぁ
706: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
あんま関係ないけど蒼だけでも普通にクソ強いな
707: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
>>706
赫と茈使えない段階でも特級だったからな
708: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
宿儺自身の目的ってなんだっけ…
強い体で受肉してイキりてぇ…くらいしかないような
710: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
>>708
>強い体で受肉してイキりてぇ…くらいしかないような
そういや最初は女求めてたな
712: うさちゃんねる@まとめ
せめてBACOOOOOOOM!!とかガカァッ!!くらいの描写やれ
ドシャアッてなれ
713: うさちゃんねる@まとめ
宿儺が白目向いたらアウアウアーな伏黒が表に出て
止め差すの躊躇ってしまってマコラでグサーとか
もっとこうキャラに配慮してくれないかね
714: うさちゃんねる@まとめ
車田先生くらいハッタリ上手けりゃな
715: うさちゃんねる@まとめ
伏黒ボディじゃなかったら○んでた回数が多いだけの呪いの王凡夫
724: うさちゃんねる@まとめ
>>715
伏黒って奴はタフだな
716: うさちゃんねる@まとめ
術式の威力虎杖の時のが強くない?
717: うさちゃんねる@まとめ
ただの強いパンチになってるよね
718: うさちゃんねる@まとめ
>>717
下手な呪術より純粋な暴力のが強い世界ではあるからまあ
719: うさちゃんねる@まとめ
どんどんキャラの絵柄が爬虫類みたいになっててきつい
720: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
ゲームっぽい設定だよね
723: うさちゃんねる@まとめ
>>720
大体ゲームっぽいな
ポケモンみたいな感じ
721: うさちゃんねる@まとめ
肉体乗っ取ったやつの脳だの魂だのを都合よく身代わりに出来るのがよくわからない
むしろそこは最後まで抵抗されるところじゃね?
722: うさちゃんねる@まとめ
いやほんと肉体は五条黒閃で崩壊せず魂は無量空処10分行けるってなんだよ伏黒って
725: うさちゃんねる@まとめ
>>722
まあその結果既に魂ズタボロで宿儺追い出しても廃人状態かも知れんし
726: うさちゃんねる@まとめ
ひょっとして
黒閃って虚閃みたいなもん作りたかったんかな…
727: うさちゃんねる@まとめ
極論あれこれ言っても後出しで設定生えてくるからかたってもしょうがないってなるのがダメ
730: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/23 14:33:57.00 ID:90PLGs4W0
>>727
盛り下がる一番の要因だよね…
728: うさちゃんねる@まとめ
なんで脳破壊する技を魂が肩代わりできるのかきちんと説明してほしい
729: うさちゃんねる@まとめ
あまり深く考えるな
731: うさちゃんねる@まとめ
伏黒って肉体的には凡人で別に何もスペシャルじゃなかったよな
732: うさちゃんねる@まとめ
宿儺早く○ね
733: うさちゃんねる@まとめ
2.五条悟なんつってw
コメント一覧