【バキ道】テコンドーでタイソンに挑むって無理あるよな

【バキ道】テコンドーでタイソンに挑むって無理あるよな


24380 B
0: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/22 20:34:52.00 ID:90PLGs4W0
李猛虎とアイアンマイケルの試合ってさ
テコンドーが格闘技として強い弱いはとりあえず置いといても
テコンドーでタイソンに挑むって無理あるよな



24: うさちゃんねる@まとめ
>>0
トーナメント唯一の軍属


2: うさちゃんねる@まとめ
箱の外の○角を狙うって発想は板垣天才だと思いました
その後のフェンスをキャンバスに無理矢理箱を移動させるって方法も


4: うさちゃんねる@まとめ
>>2
猛虎もボクシングの事バカにしてるように見えて徹底的に研究してるって描写がいいよね


11: うさちゃんねる@まとめ
>>2
>その後のフェンスをキャンバスに無理矢理箱を移動させるって方法も
わりと雑な試合多い一回戦屈指の名試合だと思う


3: うさちゃんねる@まとめ
不安定な体勢から打たれた顔面パンチ一発で沈む猛虎のタフネスの低さも問題ある


22: うさちゃんねる@まとめ
>>3
千春が異常なだけで
マイケルのパンチは勇次郎をしてただのジャブレベルでも全部回避に徹する代物なので


5: うさちゃんねる@まとめ
なんでボクシングをメタってきたんだろうこの人は




8: うさちゃんねる@まとめ
>>5
自衛隊時代にボクシングやってたからな


14: うさちゃんねる@まとめ
>>8
板垣はボクシングで国体まで行ってるんだよな


9: うさちゃんねる@まとめ
>>5
対策したのはボクシングだけじゃない
ボクシング対策失敗に終わったけど


7: うさちゃんねる@まとめ
ど根性の千春の耐久力がおかしいだけだから…


12: うさちゃんねる@まとめ
あの世界ではボクシングのヘビー級が世界最強だから


13: うさちゃんねる@まとめ
猛虎って名前適当すぎると思う


15: うさちゃんねる@まとめ
>>13
ハングル読みだとなんていうんだろうな


39: うさちゃんねる@まとめ
>>13
韓国軍の優れた特殊部隊の名称が「虎部隊」だったか
半島は(半島の形を虎に喩えるなど)強いものを虎と称する文化があるので適切なんじゃよ
まあ虎部隊が(ふれこみのように)実際に優秀な部隊だったかはさておき


18: うさちゃんねる@まとめ
>>15
이맹호
サンキューGoogle翻訳


27: うさちゃんねる@まとめ
>>15
ハングルの名前が背中に書いてなかったっけ?


16: うさちゃんねる@まとめ
>メイン回あればなんとかなるさ
軍人格闘家枠にはガイアとドイルが…
っていうか今更復活されても反応に困る


17: うさちゃんねる@まとめ
じゃあ少林拳がボクシングに挑むのは?空手は?と言い出すと通せるマッチングがない


19: うさちゃんねる@まとめ
再登場して勇次郎に勝ってほしい


20: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/22 20:34:52.00 ID:90PLGs4W0
李猛虎は大山倍達が名乗ってた別名だから適当って言わんであげて


21: うさちゃんねる@まとめ
マイク・クインよりは多分強いと思う


23: うさちゃんねる@まとめ
特定のモデルはいるのかな
90年代の韓国人格闘家はテコンドーよりボクシングの方が目立っていた印象


40: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/22 20:34:52.00 ID:90PLGs4W0
>>23
ほぼ無傷なのにここに選ばれないマイク・クイン


25: うさちゃんねる@まとめ
こんな名前の韓国人いるの?


26: うさちゃんねる@まとめ
韓国人は漢字知らんので


28: うさちゃんねる@まとめ
勇二郎の負け犬どもが跳ね返ったシーンでいたと思うけど思い出せない


29: うさちゃんねる@まとめ

200614 B
>>28
はい


30: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/22 20:34:52.00 ID:90PLGs4W0
当時はさすがに腐っても(当時は腐ってるどころか磨かれ抜いて最盛期だったが)実体験至上主義・リアル至上主義者の見識だと感心したなぁ
実際問題
黒人でトップアスリートっていう生来の選ばれし人間であるピア・ゲネットですら納めた流派がテコンドーだったせいであんな体たらくだったしなぁ…


31: うさちゃんねる@まとめ
「よく見ておけよ」「何をでありますか?」
試合開始数秒前の会話で部下はよくそんな返事できるな


32: うさちゃんねる@まとめ
後年範海王もスレ画レベルの見誤りによってショボ負け喫した


33: うさちゃんねる@まとめ
テンプル掠っただけで目眩がする件をイノウェイの試合で観て恐怖


34: うさちゃんねる@まとめ
実際テコンドーでボクシングとやったらジャブに対応出来なくてすぐに終わりそう


35: うさちゃんねる@まとめ
>>34
どうせ勝てないけどその前にいいとこ見せなきゃ!と思って
クルクル回りながら入ってきた所を途中でワンツーもらってそのまま終了しそう


37: うさちゃんねる@まとめ
>>34
それ以前に板垣がルール勘違いしてる
テコンドーはローキック禁止なんでボクサーほどではないけどローキック素人
テコンドーは空手とかと違ってキックの手数?が判定で優先なので強く蹴らないから全日本王者がRIZINでキックルールやったときいつもの癖でハイが浅くて効いてなかった


36: うさちゃんねる@まとめ
見た目的にはそう見えないけど千春よりアイアンマイケルを追い詰めてたんじゃね


38: うさちゃんねる@まとめ
まあマイククインもプロレスラーなのにボクシングしはじめたりするし


41: うさちゃんねる@まとめ
>>38
マイク・クインはゴールデングローブにも出場した猛者だぞ


42: うさちゃんねる@まとめ
>>38
プロレスラーは言いたくないけど未経験者除いて何かの競技で落ちぶれた人が来るとこだから
ある意味プロレスラー自身が一番ガチ試合でプロレス技を信用してない


43: うさちゃんねる@まとめ
>>42
>ある意味プロレスラー自身が一番ガチ試合でプロレス技を信用してない
納得の理由


44: うさちゃんねる@まとめ
ジャブより速いネリチャギとか無茶が過ぎる


46: うさちゃんねる@まとめ
>>44
まあ実際はどうあれ韓国人が言いそうな謳い文句ではある…


45: うさちゃんねる@まとめ
三沢とかも小川にガチ仕掛けられると警戒してたときは
ガチではないけど小川がタックルに来ただけで普段やらないアマレスのタックル封じの動きしてたからなあ


47: うさちゃんねる@まとめ
ボクサー相手に一度も蹴られたことない足への攻撃は効くだろ?って煽ってたけど
テコンドー使い自身も足なんか蹴られたことないやん


48: うさちゃんねる@まとめ
実際のテコンドー見るとキックでペチペチ当てて少しでも多く蹴りポイント稼ぐためにピョンピョン跳ねてて
とても漫画のような格好良さは全くない


49: うさちゃんねる@まとめ
自由度が高いムエタイ感覚の板垣テコンドー


コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました