

0: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/22 20:21:45.00 ID:90PLGs4W0
アドベンチャーゲーム
好きな作品は何?
1: うさちゃんねる@まとめ
ふぁみこん昔ばなし
2: うさちゃんねる@まとめ
クロス探偵物語
3: うさちゃんねる@まとめ
サムネでジュドーに見えた…
4: うさちゃんねる@まとめ
オホーツクに消ゆは音楽が好きで数年前にサントラ買った
13: うさちゃんねる@まとめ
>>4
そして全曲アレンジ版だったときの衝撃
後でオリジナルが収録されてるのも買った
5: うさちゃんねる@まとめ
ちょうどファミ探やってる懐かしい
6: うさちゃんねる@まとめ
何かあるとテロリーンって音楽が鳴るの良いよね…
7: うさちゃんねる@まとめ

トランシルヴァニア
画像は移動しても追ってきてぼけっとしてると○しにくるストーカー
8: うさちゃんねる@まとめ
昔のパソコンは簡単に作れるからなのかアドベンチャーが多かった
10: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/22 20:21:45.00 ID:90PLGs4W0
>>8
基本紙芝居でいいから低スペックパソコンにうってつけだった
11: うさちゃんねる@まとめ
>>8
昔は冒険ものSFものが圧倒的に多くて推理ものはジャンルのひとつだったなんて
若い子は信じないだろうな
14: うさちゃんねる@まとめ
>>8
単にブームだっただけで
ペイントルーチンにマシン語必須で敷居は高いぞ
20: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/22 20:21:45.00 ID:90PLGs4W0
>>8
この前復刻?されたYU-NOをやったが
さすがにシステムが古くてキツかったな
9: うさちゃんねる@まとめ
西村のブルートレイン
12: うさちゃんねる@まとめ
久しぶりにジーザスやりたくなってきた今だとファミコン版が手軽かな?
16: うさちゃんねる@まとめ
>>12
プロジェクトEGGにエニックス関連無いから正規でやるにはそれしかないな…
ただ○カセットでも結構するんだ
15: うさちゃんねる@まとめ
アドベンチャーと言うかサウンドノベルだけど昔買ってやらず仕舞いだった街を最近やったとても楽しかった
17: うさちゃんねる@まとめ
きゃりーどえす
18: うさちゃんねる@まとめ
分からないものはクリックで解説してくれるのでSFを啓蒙しやすかったイメージ
19: うさちゃんねる@まとめ

○意の階層は小学生には難しかった…
結局攻略本に頼ってクリアした
21: うさちゃんねる@まとめ
さんまの名探偵
トゥルーエンド以外に偽エンドもあって奥が深い
32: うさちゃんねる@まとめ
>>21
>トゥルーエンド以外に偽エンドもあって奥が深い
アドベンチャーとは言うもののそれ以外の要素で普通に詰まりそうなゲーム
22: うさちゃんねる@まとめ
一定の知識がないと謎解きって成立しないからな…
23: うさちゃんねる@まとめ
逆転裁判123
24: うさちゃんねる@まとめ

紙芝居を超えて演出を極めた一品
27: うさちゃんねる@まとめ
>>24
当時夜中1人でやっててこのシーンはマジで怖かった
46: うさちゃんねる@まとめ
>>24
なんでガラス割れたんかな?って思ったゲーム
初見はビビる
55: うさちゃんねる@まとめ
>>24
二回リメイクされたけどやっぱファミコン版が一番怖い
56: うさちゃんねる@まとめ
>>55
どれも頑張ってるけどあのファミコンのチープなグラフィックが1番想像を掻き立てて怖い
25: うさちゃんねる@まとめ
リップルアイランド
26: うさちゃんねる@まとめ
スターアーサー伝説とか言う苦行
40: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/22 20:21:45.00 ID:90PLGs4W0
>>26
帝政打破の潜入ミッションで
イミグレーションの人に堂々と身分を名乗る主人公
51: うさちゃんねる@まとめ

>>40
>イミグレーションの人に堂々と身分を名乗る主人公
スターアーサー「僕の名前はスターアーサー!おまえら帝国に滅ぼされた国の王子だ!
皇帝を○せる唯一の剣レイソードを探しにこの星に来たんだぁー!」
入国管理官「連れて行け!」
そっと見てたゲリラ「色んな意味で逸材だ!」
28: うさちゃんねる@まとめ

今遊ぶと○亡シーンのセリフの面白さにスタッフの力量感じる
29: うさちゃんねる@まとめ
ファミ探って順番逆にやっても特に支障ないよね?
あゆみちゃんが無条件で容疑者から外れるくらいで
33: うさちゃんねる@まとめ
>>29
>あゆみちゃんが無条件で容疑者から外れるくらいで
無い
2が前日譚
30: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/22 20:21:45.00 ID:90PLGs4W0
冒険してない推理ゲームはアドベンチャーではないぜ!
31: うさちゃんねる@まとめ
シロナガス島
34: うさちゃんねる@まとめ
ウソテクの代名詞みたいな水晶の龍だけど俺は割と好きだからウソテクの話で出されるとモヤモヤする
35: うさちゃんねる@まとめ

JC新妻あゆみちゃんの出る2まだ?
36: うさちゃんねる@まとめ
レトロチカ面白かった
実写ムービー主体ゲーにしてはボリュームあった
39: うさちゃんねる@まとめ
>>36
俺も好き
平岡祐太と桜庭ななみをこんな所で見るとはってなった
37: うさちゃんねる@まとめ

色のある世界と無い世界の話
古い同人ゲームだし今プレイするのは難し……steam他あちこちにあったわ
38: うさちゃんねる@まとめ
休みの日にコーヒー飲みながらゆっくりアドベンチャーやるの好き
41: うさちゃんねる@まとめ

うさちゃんねる達の中で最も簡単だったADVと最も難しかったADVを教えて欲しい
俺は簡単は多分デッドゾーン トントン拍子で終わってしまったので
難しかったのは友達の家でやったPCのラグランジュL-2
開始いきなり宇宙空間に放り出されてて酸素切れまでリアルタイムで数分しか
なくて SF知識が無さすぎて一枚目から先に進めず○んだ…
44: うさちゃんねる@まとめ
スレ画は夜トイレ行くのが怖くなった
例の鏡のシーンはトラウマ
45: うさちゃんねる@まとめ
結構○んでるな吉本芸人
48: うさちゃんねる@まとめ
難しさにも2種類…
本来の謎解きと…クソシビアなミニゲーム……
52: うさちゃんねる@まとめ

>>48
それで先に進めないのは不条理すぎる
49: うさちゃんねる@まとめ
YU-NO
50: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/22 20:21:45.00 ID:90PLGs4W0
1コマンド毎に時間経つとかやめて
ゆっくり捜査したい
53: うさちゃんねる@まとめ

スイッチのストア眺めてたら移植されてたんで思わず買ってしまったよ
そのままだとループする世界の中一つだけキーワード記憶できて噛み合うと話を進められるシステムで正解引いた時の「カチッ」て音が癖になる
63: うさちゃんねる@まとめ
>>53
>そのままだとループする世界の中一つだけキーワード記憶できて噛み合うと話を進められるシステムで正解引いた時の「カチッ」て音が癖になる
ANOSシステムのアドベンチャーだと上のロストカラーズもそうだな
54: うさちゃんねる@まとめ
かなり古いゲームだよねこれ
57: うさちゃんねる@まとめ

古き良きアドベンチャーって作りで楽しい
59: うさちゃんねる@まとめ

ハッキングのシーンは最高にワクワクしたよ
60: うさちゃんねる@まとめ 2023/08/22 20:21:45.00 ID:90PLGs4W0

サイバーパンクアドベンチャーよ
62: うさちゃんねる@まとめ
>>60
腐乱○体で漏らしそうになった
61: うさちゃんねる@まとめ
これスイッチに移植されてたんだね
攻略サイト見ずに自力でクリアしてくださいとか公式サイトに書いてあったね
コメント一覧