

0: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:49:43.00 ID:90PLGs4W0
球磨川
1: うさちゃんねる@まとめ
だめ!?おやすみぃ
2: うさちゃんねる@まとめ
俺が一番好きなキャラ来たな
3: うさちゃんねる@まとめ
安全に周回できるか見てないとちょっと危ういかのボーダーに居る指揮官は回復とか戦闘コア優先でいいよ
4: うさちゃんねる@まとめ
癖が強すぎてこいつが主人公でもなんか作品作れそう
作者の別の作品とかででたりしないかな
14: うさちゃんねる@まとめ
>>4
>作者の別の作品とかででたりしないかな
外伝でこいつ主人公のグッドルーザーって作品があるんだわ
15: うさちゃんねる@まとめ
>>14
小説版とやたら評判の良いアニオリ回の2つあるからな…
5: うさちゃんねる@まとめ
IT'S ALL FICTION!!
6: うさちゃんねる@まとめ
○エプロン先輩!
7: うさちゃんねる@まとめ
アニメはコイツ登場から始めた方が良かった
8: うさちゃんねる@まとめ
懐かしいなめだかボックス
おばあちゃんに無理やり読ませてたわ
55: うさちゃんねる@まとめ
>>8
このレスが気になりすぎるんだが
なぜそんなことを…
9: うさちゃんねる@まとめ
アニメの最終回を任された人
10: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:49:43.00 ID:90PLGs4W0
初登場がピークといわれるが
なんだかんだずっと良かった人
11: うさちゃんねる@まとめ
読んだ事ないけどハンターハンターのパリストンみたいなキャラって聞いた
12: うさちゃんねる@まとめ
チート能力
謎に人望がある
イケメンと言うほどではないが顔も悪くない
どのへんが負け組なんだっけ?
13: うさちゃんねる@まとめ
>>12
メンタルが弱い
そのメンタルが成長したせいでめだかちゃんに負けたけど
22: うさちゃんねる@まとめ
>>12
>謎に人望がある
>イケメンと言うほどではないが顔も悪くない
>どのへんが負け組なんだっけ?
肉体スペックが凡人なんだよ名瀬が提唱して王土が検証した「能力強度=精神強度」論があるけど
精神性だけはめだかと同等級だからスキルはとんでもないんだけど本人は真っ当な天才になりたかったというか
18: うさちゃんねる@まとめ
>>13
>そのメンタルが成長したせいでめだかちゃんに負けたけど
メンタルは万年思春期なだけで割りと普通だよ
弱いまま強い相手に正々堂々勝ちたいとか屈折した感情を抱えてるのに
楽な方に流れるから上にズルして屈服させるだけの能力はあるから
自分の思う本当の意味での勝利が絶対手に入らないって言う
17: うさちゃんねる@まとめ
味方になってから…わざと負けてるだけだよね?
20: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:49:43.00 ID:90PLGs4W0
>>17
敗北エンジョイ勢だからな
19: うさちゃんねる@まとめ
グッドルーザー普通につまんなかったから主役じゃない方がいい
21: うさちゃんねる@まとめ
こいつの敗因は大抵試合に勝って勝負に負けた
23: うさちゃんねる@まとめ
グッドルーザーのラスボスは主人公と相性が悪かっただけで大抵の相手には通じそうなチート能力よね
24: うさちゃんねる@まとめ
輪ゴムで○害された人結局どうなったの?
26: うさちゃんねる@まとめ
>>24
めだかボックスのキャラがひとつなぎのゴム(ワンピース)に勝てるわけないじゃん
終わり
51: うさちゃんねる@まとめ
>>24
言彦倒して治せない破壊特性消えたから復活してる
という匂わせだけして終わった
球磨川の記憶の中では出てきた
27: うさちゃんねる@まとめ
>>26
あれそういう意味だったのか…
28: うさちゃんねる@まとめ
>>26
>終わり
西尾維新元々センス無かったけどそこまでだっけ…
31: うさちゃんねる@まとめ

>>26
読者「いくらチートチート言っても売り上げでワンピに勝てないじゃん」
まあ言彦って要はクソコテのキャラクター化みたいな感じだよな
33: うさちゃんねる@まとめ
>>31
>まあ言彦って要はクソコテのキャラクター化みたいな感じだよな
!! ってなってるけどこんなんされても(何言ってんだこいつ…?)ってなるな
35: うさちゃんねる@まとめ
>>31
>まあ言彦って要はクソコテのキャラクター化みたいな感じだよな
安心院さんを否定した上でしっかりキャラクターたちが生きてる世界を構築してからのこれだもんな
改めて見ても言葉遊びが凄い
25: うさちゃんねる@まとめ
本人的に価値のない勝ち=また勝てなかった
明言してたけど主人公的な存在になりたいんだよな球磨川って
29: うさちゃんねる@まとめ
真っ当じゃないゆえの劣等感みたいなのは他のマイナスたちについては割りと分かりやすかったと思う
球磨川はいうほどお前マイナス側か?となったけど
30: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:49:43.00 ID:90PLGs4W0
めだかボックスの西尾維新はマジでセンスないよ
ジャンプに合わせてやってる感出してて逆に滑ってる
44: うさちゃんねる@まとめ
>>30
>ジャンプに合わせてやってる感出してて逆に滑ってる
今のお前ほど滑っては無いけどな
46: うさちゃんねる@まとめ
>>44
大好きな漫画ディスられたからって泣くなよ
32: うさちゃんねる@まとめ
めだかちゃんの叔父だか親族がめだかちゃんの下位互換(性能的な意味で)の不知火嫁にして満足しよう
みたいな辺りの感じは西尾感あったと思う
34: うさちゃんねる@まとめ
>!! ってなってるけどこんなんされても(何言ってんだこいつ…?)ってなるな
この話まで行くともう能力が言葉遊びの概念攻撃も出来るからキャラ達は普通に信じる
36: うさちゃんねる@まとめ
次元が違うってそういう
37: うさちゃんねる@まとめ
ここまでメタなことやっておいて倒し方がショボすぎる
38: うさちゃんねる@まとめ
花嫁編でその漢字氷じゃなくて水だったわ
でも能力使えたわみたいなことやりだして漫画自体どうでもよくなった
39: うさちゃんねる@まとめ
○んだことを無かった事にするスキル
こいつも大概チート
40: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:49:43.00 ID:90PLGs4W0

漫画のキャラが読者に対して唯一干渉出来るのはメッセージ性だけ=言葉使い
ってのは中々面白い着眼点だったんじゃないかと思う
41: うさちゃんねる@まとめ
>>40
>ってのは中々面白い着眼点だったんじゃないかと思う
あれそういう意味だったのか
スタイルが言葉ってのは作中で書いてたが
42: うさちゃんねる@まとめ
この漫画ってそういう意味だったのかってなること多いけどそれが面白いかって言われるとそうでもない…
43: うさちゃんねる@まとめ
彼の能力以外の特性で配られた手札ががすべて○札になるくらい運が悪いってのがあるけど
7並べやポーカーでは勝てなくても麻雀なら国士無双ガンガン上がれそう
45: うさちゃんねる@まとめ
典型的な、味方になった瞬間無能化キャラ
47: うさちゃんねる@まとめ
学生服強キャラ感は七夜の影響だと思ってた
48: うさちゃんねる@まとめ
緒方恵美声がまた合ってたなあ
54: うさちゃんねる@まとめ
>>48
うわ出た
49: うさちゃんねる@まとめ
ちょっとイケメンにしすぎかなデザイン
50: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:49:43.00 ID:90PLGs4W0
「」付け=かっこつけだったの好き
52: うさちゃんねる@まとめ
ミニゲーム系やらせたら滅茶苦茶面白いんだけどね
53: うさちゃんねる@まとめ
球磨川って要は戯れ言シリーズのいーちゃんでしょ?
56: うさちゃんねる@まとめ
ノルマンで運よく生存し続けていただけの漫画を
中堅下位まで押し上げアニメ化に導いた救世主
57: うさちゃんねる@まとめ
プラスマイナスイコールは分かるけどそれ以降はなんだよあの話
コメント一覧