異世界転生に必要なのは戦闘系じゃなくて生産系スキル

異世界転生に必要なのは戦闘系じゃなくて生産系スキル


684261 B
0: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
異世界転生に必要なのは戦闘系じゃなくて生産系スキル



95: うさちゃんねる@まとめ
>>0
これ何時見ても笑うよな


1: うさちゃんねる@まとめ
>>0
自衛手段なしに生産性があると毟られそう


4: うさちゃんねる@まとめ
>>1
知識チートもなぁ
平民じゃ再現できないから貴族に生まれるのばかりだ


49: うさちゃんねる@まとめ
>>1
ネットスーパーとかもバレる前に魔獣や神様の加護で生活守られたな
治安悪い正解の場合は武力の後ろ盾は必要だな


112: うさちゃんねる@まとめ
>>1
取り尽くせるものならやってみろぉ!!って物量で張り合うようなバカになれば生かして貰えるかも


2: うさちゃんねる@まとめ
>sage
del


3: うさちゃんねる@まとめ
塩やバターとかは必要ないのか




11: うさちゃんねる@まとめ
>>3
まあゲームのクリエイトメニューみたいなやつっぽいし足りなくても勝手に出来上がるんだろ
小麦だけでパンが作れるゲームみたいなもん


5: うさちゃんねる@まとめ
塩を作るスキル


6: うさちゃんねる@まとめ
水と小麦だけで作ったパンが日本でも中々食べられない味だとか
普段は小麦粉を水で溶いて焼いただけの奴を食ってたのかな


7: うさちゃんねる@まとめ
うわぁ


8: うさちゃんねる@まとめ
小麦を想像しろって言われて小麦想像できるこいつ何もんだよ


13: うさちゃんねる@まとめ
>>8
そういや麦穂は写真でしか見たことないな
田んぼはそこら中にある地域の生まれだけど


14: うさちゃんねる@まとめ
>>8
日清製粉の袋は思い浮かぶ


9: うさちゃんねる@まとめ
多分うさちゃんねるが三千回以上突っ込んでると思うけどガラスコップも出てるじゃねえか!


10: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
手から蜘蛛の糸を出すスキル


12: うさちゃんねる@まとめ
んー
これ魔法でいきなりパン出しちゃいけなかったの?


16: うさちゃんねる@まとめ
>>12
ニンジャマンガで印を結ぶぐらいには必要な工程


22: うさちゃんねる@まとめ
>>12
>これ魔法でいきなりパン出しちゃいけなかったの?
いけなくはないがこの後のストーリーで
食料不足で小麦粉を売って欲しい!って展開があるから段階分けたんじゃないかなという気はする


43: うさちゃんねる@まとめ
>>12
>これ魔法でいきなりパン出しちゃいけなかったの?
Gジェネでジムとコアファイターが揃ったらガンダムが生産可能みたいな感じだと思う


25: うさちゃんねる@まとめ
>>22
…パンあげれば?


37: うさちゃんねる@まとめ
>>25
ケーキ食べたいんだよ!!


15: うさちゃんねる@まとめ
これができるならうどんも作れるよな


258: うさちゃんねる@まとめ
>>15
でもうどん普及させたら水不足招くよ?(大マジ)


261: うさちゃんねる@まとめ
>>258
そんなの徳島からもらえばいいじゃん


290: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
>>258
うどんよりも稲作の方が水を大量に消費するので


17: うさちゃんねる@まとめ
まぁ小説を漫画としてビジュアル化してるのに
絵の説得力なんも追加してねぇコミカライズ多い


18: うさちゃんねる@まとめ
雑な生産系なろうはこれだから面白い


19: うさちゃんねる@まとめ
創造系魔法つかう作品でもちゃんとアカシックレコードなり自分の記憶領域に接続して完全な形で思い出せる能力とセットになってたりするし
1ページだけ引き出してきてケチつけるのはいつものアレな感じ


21: うさちゃんねる@まとめ
>>19
???


20: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
生産系スキルだけで楽に生きていけるか護身スキルが必要かは世界観にめちゃめちゃ左右されるな
チート無しで生きるには地獄みたいな修羅の世界もあれば
別にチート無くても生きていけそうなぬるゲーな世界もある


23: うさちゃんねる@まとめ
軒からぶらさがってんの白熱電球かと思ったら何か違うっぽい
虫よけかなんか?


24: うさちゃんねる@まとめ
小麦水塩バター火種とか揃えてパンならともかく小麦と水だけで材料の加工とかもなんもせず焼いたパン出せるならもう最初からパン召喚魔法でいいだろって


30: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0

211054 B
>>24
出せるぜ
というか何でもパン化する能力つよい


26: うさちゃんねる@まとめ
また恐ろしくクオリティ低いやつ見つけてきたな


27: うさちゃんねる@まとめ
つーかそもそも魔法は何でも出来る系ファンタジーのアンチテーゼとして
理屈こねまわすのがweb小説側ってのもあるので
一般人受けするライトな作品って選りすぐってコミカライズされてるの見て
なろうw
って言ってるの本当にどうにかして


35: うさちゃんねる@まとめ
>>27
出版社もすぐ打ち切りになるようなの拾ってくるのいい加減やめればいいのに
ノルマでもあるのか


40: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
>>35
>ノルマでもあるのか
でなきゃ新作投稿即書籍化とかおきるわけないでしょ


41: うさちゃんねる@まとめ
>>35
>ノルマでもあるのか
とりあえず粉かけてダメそうなら1巻打切りにすれば良いし楽なもんよ


36: うさちゃんねる@まとめ
>>27
>理屈こねまわすのがweb小説側ってのもあるので
>一般人受けするライトな作品って選りすぐってコミカライズされてるの見て
>なろうw
>って言ってるの本当にどうにかして
嫌なら書かなきゃええやん


28: うさちゃんねる@まとめ
スレ画は正直雑な方のなろう作品なので割とツッコミどころだらけ


29: うさちゃんねる@まとめ
2コマ目がAIが失敗した手みたいになっとる


31: うさちゃんねる@まとめ
屋台で小麦は生産しないだろ


33: うさちゃんねる@まとめ
>>31
何でも能力頼りの商売始めると主人公忙○される


38: うさちゃんねる@まとめ
>>33
ブラック労働で過労○転生した主人公が気がつくと忙○されてるの
いいよね


72: うさちゃんねる@まとめ
>>38
>いいよね
内政モノだとブラック労働で過労○転生した主人公が文官やドワーフみたいな技術者をブラック労働させるっていう地獄みたいな構図けっこうあるな…


77: うさちゃんねる@まとめ
>>72
意地でも従業員の週休と9時5時徹底してそのかわり自分が働いて
なにやってんだろう俺ってのも見る


32: うさちゃんねる@まとめ
パンと魚とワイン出せるのはチートの基本


42: うさちゃんねる@まとめ
>>32
クリエイトフードはRPGでも高レベルだったり基本の呪文だったり
振り幅大きい


46: うさちゃんねる@まとめ

20686 B
>>42
>振り幅大きい
へー高LVの世界観もあるんだぁみんな大変だね(モグモグ)


34: うさちゃんねる@まとめ
スキルで小麦作れなくて追放


39: うさちゃんねる@まとめ
そもそも大量・迅速生産前提の食パンにしなくてもいいんじゃ?


47: うさちゃんねる@まとめ
>>39
一応作れるメニューはレベルアップして増えていく
そんでハンバーガーショップ始める


51: うさちゃんねる@まとめ
>>47
熱い戦い


44: うさちゃんねる@まとめ
出版社の自転車操業は今に始まったことじゃないでしょ


45: うさちゃんねる@まとめ
ガチャの9割9分ハズレでパンが出てくる作品は面白かった
なにげに生活困らないし1分で良いもの出るならすげぇチートってやつ


50: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
>>45
>なにげに生活困らないし1分で良いもの出るならすげぇチートってやつ
面白そうだから調べようとしたら片親パンとか言う言葉を知ってしまった


54: うさちゃんねる@まとめ
>>50
おっ興味あるならコレな
ガチャからは99.7%パンが出るけど、世界で一番の素質を持ってるので今日もがんばります


631: うさちゃんねる@まとめ
>>54
面白いって言ううさちゃんねるを信じるけどとりあえず1話の時点で即切るか迷ったレベル


55: うさちゃんねる@まとめ
>>50
片親パンとか和室界隈とかZ世代流の侮辱ワードらしい


52: うさちゃんねる@まとめ

123490 B
無からの生産で弱いわけないだろ!!


53: うさちゃんねる@まとめ
転生者は何も説明うけてないのに当然のようにステータスオープンッとか使う説


56: うさちゃんねる@まとめ
>>53
だいたいステータスない世界作品でやるネタ


58: うさちゃんねる@まとめ
>>53
偶には説明前に勝手に言い出して何もステータス出てこなくて恥をかくやられ役とか出てこねえかな
って思う位に言うよね


268: うさちゃんねる@まとめ
>>53
そらそうだろファミコンと馬鹿にしてた世代の爺婆じゃないんだから
コントローラーの使い方教えてもらう必要無いのと変わらん


74: うさちゃんねる@まとめ

465927 B
>>58
>って思う位に言うよね
そういうのも普通にある


81: うさちゃんねる@まとめ
>>74
単発漫画では?


87: うさちゃんねる@まとめ

30160 B
>>81
雑誌連載続いとる


96: うさちゃんねる@まとめ
>>87
マジか知らなかった
ごめんなさいうさちゃんねる


68: うさちゃんねる@まとめ

206727 B
>>53
オープンする頃には後半になっちゃった漫画版


65: うさちゃんねる@まとめ
>>58
>って思う位に言うよね
目覚めたら転生してた系だと一人の時に「ステータスオープン!…何やってんだ俺」みたいなのは多い


59: うさちゃんねる@まとめ
>>53
異世界物の愛読者だからな


67: うさちゃんねる@まとめ
>>59
オタ文化を興味無く知らない人からしたら転生者?異世界?ってなって話が進まないし


71: うさちゃんねる@まとめ
>>67
知らない主人公作品も多いぞ
というか掲示板で話題にされる程度のネタだと大抵はある


78: うさちゃんねる@まとめ
>>67
「魔法?ってなんだよ。これ夢?」って異世界転生の概念もない主人公だと
第一話すごいグダグダのなりそうね


99: うさちゃんねる@まとめ

89415 B
>>67
そういうのもあるしそうでないのもある


102: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
>>67
逆手にとって何も知らないでどんどん地雷踏んでいくギャグテイストな作品も結構あるぞ


89: うさちゃんねる@まとめ
>>78
>第一話すごいグダグダのなりそうね
半年後そこには…


97: うさちゃんねる@まとめ
>>89
し、○んでる!!!


57: うさちゃんねる@まとめ
世界の知識を全てパンのレシピに変えた主人公もいるんですよ


60: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
ステータスオープンされた時点で俺は知能レベルを一気に落として受け入れるので
その後の大抵の馬鹿展開には対応できる


61: うさちゃんねる@まとめ
キリストさんも生産系スキルで大成功したし


101: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
>>61
あれはキリストとは言われてないし……


62: うさちゃんねる@まとめ
つーかステータスあるゲームライクな世界は神がオタクかあるいはそういう作られた世界かどっちかだから
その後の世界解明話の上手さによるだろ
何も考えてない作品なんてコミカライズされてろ


63: うさちゃんねる@まとめ
ステータスオープンに一切触らない作品もあればステータスやスキルの存在に疑問持って色々探っていく作品もあるね


64: うさちゃんねる@まとめ
カツカレーを作るにはまずカレーライスとカツをスキルで創造して
創作魔法でカレーライスとカツを組み合わせる!


70: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
>>64
だがフランスではカレーといえばカツカレーのことなので拡大解釈でカレーからカツカレーを作れる


73: うさちゃんねる@まとめ
>>64
>創作魔法でカレーライスとカツを組み合わせる!
一度達成後はカツカレーを直接生成できますよー


66: うさちゃんねる@まとめ
スキルとステータス画面は出てきた時点で読む気無くす


69: うさちゃんねる@まとめ
ステータスオープン仕草と宿屋のベッドで目覚めて知らない天井と呟くのは定番


79: うさちゃんねる@まとめ
>>69
後者は別にいいが前者はもういい加減やめてくれってなる


84: うさちゃんねる@まとめ
>>79
無い奴も普通に多いじゃないの


104: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
>>79
前者は異世界転生の定番の1つなのだから仕方がない
ステオープンない作品探して読んでくれとしか


90: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
>>84
多いとか少ないとか別に言ってないと思うんだけどアスペかね


92: うさちゃんねる@まとめ
>>90
全部なくせって方が病気やろ


75: うさちゃんねる@まとめ
うさちゃんねるのスキルは異世界でもうさちゃんねる☆ちゃんねるが利用できる


80: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
>>75
クソの役にも立たねえ!


98: うさちゃんねる@まとめ
>>75
転生中だけど質問ある?


107: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
>>75
うさちゃんねるの無駄知識を集結できるわけか
ただ嘘と本当を見極める事ができないと大変な事になるが


121: うさちゃんねる@まとめ
>>107
>ただ嘘と本当を見極める事ができないと大変な事になるが
うさちゃんねるが本当の事言う時ってあるの?


122: うさちゃんねる@まとめ
>>121
病気とうんこ漏らした話は全部本当


123: うさちゃんねる@まとめ
>>121
毛の話とか?


125: うさちゃんねる@まとめ
>>121
ただネットのオタクってくくりで集まってるので
わりとすげぇ専門家が混じってたりするので時々盛り上がる


129: うさちゃんねる@まとめ
>>121
病気系はだいたいが経験者


103: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
>>98
うさちゃんねるはそんなスレ立てない


76: うさちゃんねる@まとめ
ナザリックは部下に仕事させないと逆に病む


83: うさちゃんねる@まとめ
水を無制限に出せるならそれはもう立派な攻撃魔法
ダンジョンに注ぎこんで中のモンスターを一挙に殲滅させるとか
敵国の上空にけっしてやまぬ雨を降り注がせて農作物を壊滅させるとか色々な手段がある


94: うさちゃんねる@まとめ
>>83
>ダンジョンに注ぎこんで中のモンスターを一挙に殲滅させるとか
>敵国の上空にけっしてやまぬ雨を降り注がせて農作物を壊滅させるとか色々な手段がある
無限アイテムボックスだけでもかなり強い
大木や巨石をつめて坂道で転がすだけで敵は○ぬ


86: うさちゃんねる@まとめ
>>83
>ダンジョンに注ぎこんで中のモンスターを一挙に殲滅させるとか
>敵国の上空にけっしてやまぬ雨を降り注がせて農作物を壊滅させるとか色々な手段がある
アイテムボックスに制限ないとわりとナチュラルにこれ出来るからな…


85: うさちゃんねる@まとめ
こやつどこ見てんだ


88: うさちゃんねる@まとめ
まあ高所から大容量のアイテムボックスからデカい岩とか落とせば凄い兵器よね


91: うさちゃんねる@まとめ
さすがにステータスない異世界が少ないと思ってる人は
いったいどこで何を読んでるんだろうと思ってしまう


93: うさちゃんねる@まとめ
なろう系異世界人(話の初期に出てくるタイプ)
攻撃系スキル以外を過小評価しすぎな件について
今から冒険者になるとか異世界転移して元のメンバーがどうとかならまだしも
追放系だと今まで脳筋で生きてきたんかってレベルで無視してる


100: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0

46563 B
異世界転生なんて現実逃避のメタファだから
ガチ無能力者が生きてくみたいな作品はないんだろうな


105: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
>>100
としが思いつくようなものはだいたいある


106: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
>>100
うさちゃんねるの一生みたいな話とか誰が喜ぶの?


111: うさちゃんねる@まとめ
>>100
>ガチ無能力者が生きてくみたいな作品はないんだろうな
まあなろうだからな


132: うさちゃんねる@まとめ
>>100
>ガチ無能力者が生きてくみたいな作品はないんだろうな
知恵を駆使してとは書いてあるけど
前世知識活用系はチート!とか言い出すのがうさちゃんねるだからなぁ


489: うさちゃんねる@まとめ
>>100
チートなしあるけど基本的にダルい


491: うさちゃんねる@まとめ
>>489
この前別のスレで異世界浮浪者ってネタがあったな
働いたら負けをいかに貫けるか


494: うさちゃんねる@まとめ
>>491
>働いたら負けをいかに貫けるか
野垂れ○んでしまえ


119: うさちゃんねる@まとめ
>>111
適当な知識でしゃべるな 自演会話っぽいが


124: うさちゃんねる@まとめ
>>119
何がみえとるんや…?
異世界の光景か…?


116: うさちゃんねる@まとめ

386078 B
>>100
>ガチ無能力者が生きてくみたいな作品はないんだろうな
むっちゃある


115: うさちゃんねる@まとめ
>>111
あと意地でもコミュ力上げようとはしないよな


108: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
ステータスオープンとかアイテム合成とか
魔法の世界というよりゲームの世界なのがな


109: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
オタク知識に疎い読者には主人公もその辺の知識持ってないタイプがむしろ合ってると思う


110: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
過去のエンタメ作品でガチ無能が主人公の作品がどれだけあったかについては考えないものとする


113: うさちゃんねる@まとめ
せめてステータスオープンは説明か前提は欲しいよな
ゲームやってたら転移→ステータスオープンする
異世界人からステータスといって下さい→ステータス
なんか見知らぬ場所だな異世界に来たのか→ステータス!なんちゃ…マジででるのか!?
とかなら納得するけど自発的にやって何も疑問とか抱かないのは


114: うさちゃんねる@まとめ
うさちゃんねるにさらされるぐらいなら読者の食いつきいいやつ


117: うさちゃんねる@まとめ
>>114
としはうさちゃんねるを知らない


118: うさちゃんねる@まとめ
>>117
まぁ知ったところで…


126: うさちゃんねる@まとめ
ステータスオープンっ(震え声)


127: うさちゃんねる@まとめ
毛根再生!


128: うさちゃんねる@まとめ
まあ現代でも見知らぬ土地にふっ飛ばされたら
仮に言葉通じてても滅茶苦茶困る


131: うさちゃんねる@まとめ
>>128
>仮に言葉通じてても滅茶苦茶困る
ジジババが言葉の通じないごく普通の農村に転移されて苦労しながらふつうに生活する話とかもあるで
でも途中で街に出て芸能でのし上がるみたいな話になっちゃってそっと閉じた


130: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
面白いと思ったら明らかな嘘であっても乗る


133: うさちゃんねる@まとめ
刀一本だけで異世界転移してきた可愛い女の子もいるんですよ!


134: うさちゃんねる@まとめ
そんなに現世が嫌か?


135: うさちゃんねる@まとめ
>>134
こんな所に入り浸ってるのに何言ってんだ


146: うさちゃんねる@まとめ
>>134
普通は行きたくないからブラック企業で過労○した主人公ばかりなんだろう


141: うさちゃんねる@まとめ
>>135
ここはよく政治とかニュースとか現実の話よくしてるじゃん


149: うさちゃんねる@まとめ
>>141
あの手のも大概現実見えてないうさちゃんねるが多くて…


396: うさちゃんねる@まとめ
>>149
法律や判例をまるで無視して勝手な想像でこれこれこうだから容疑者(犯人)には重い罰が下るみたいなレス何度見たか
ああいうのも現実逃避みたいなもんだよな
独りよがりな願望垂れ流してるだけだし


151: うさちゃんねる@まとめ
>>141
現実で言えないような酷い言葉飛び交っている1番酷いところじゃないですか


138: うさちゃんねる@まとめ
>>134
なんか知らんが昔まとめサイトで現実逃避だ!って言った奴がいたらしいな
いつまでそれ言ってんの…


140: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
>>138
>いつまでそれ言ってんの…
きみらいっつも愚痴たれとるやん


142: うさちゃんねる@まとめ
>>140
君ほどではない


137: うさちゃんねる@まとめ
>>135
ぐうの音も出ねえや


136: うさちゃんねる@まとめ
10年ニートとかちょっと丈夫なだけで能力とかねぇしな
本人情けないし
と思ってたら書籍化で主人公が主人公っぽく改変されてた…


150: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
>>136
あれって言語翻訳能力あるよ
あと家とネットがセットで付いてくるって状況が大切


139: うさちゃんねる@まとめ
現実逃避がメタファーにしては生きてくにはハード過ぎる異世界が多いような気がします!


143: うさちゃんねる@まとめ
>>139
そんな異世界なのに現世よりマシだバンザーイって主人公よくみるぞ…


145: うさちゃんねる@まとめ
>>143
そういうのはだいたいそういう主人公が選ばれてる
というかわりとマジで悲惨な人生歩んだ奴とか多い


152: うさちゃんねる@まとめ
>>145
神「まぁ現世に未練ないやつ選んでるし」


155: うさちゃんねる@まとめ
>>145
>というかわりとマジで悲惨な人生歩んだ奴とか多い
もう10年前ぐらいの作品も英雄願望や悲惨な人生とかそういったタイプが選ばれたり
適応できなかった人間はもう○んでいるから生き残っているのは適応しているだけだったりとね


144: うさちゃんねる@まとめ
>>139
あ~チート能力さえあればな~


147: うさちゃんねる@まとめ
ありとあらゆるエンタメ否定ならともかく
何でなろうだけ現実逃避だと思った


153: うさちゃんねる@まとめ
>>147
>何でなろうだけ現実逃避だと思った
なろうの多くが現実逃避に見えるような作風に作られてるから


154: うさちゃんねる@まとめ
>>153
なるほど!あなたはそう思っんですね!


164: うさちゃんねる@まとめ
>>153
あなたがそう思いたいだけでは?


163: うさちゃんねる@まとめ
>>154
現実逃避って意見は、「あなた」がじゃなくて「大勢」がだよ
まさか、そんな意見初めて聞いたなんて言わんよな
エンタメなんだから素直に現実逃避を楽しめ


165: うさちゃんねる@まとめ
>>163
>まさか、そんな意見初めて聞いたなんて言わんよな
>エンタメなんだから素直に現実逃避を楽しめ
多数派になりたがるのは不安だから?


168: うさちゃんねる@まとめ
>>163
そのように作られていると言う意見はあなたのものですよね?まさか大勢が?


157: うさちゃんねる@まとめ
>>153
まとめサイトでなく
現実見ようよ


148: うさちゃんねる@まとめ
地球の神様に複数の悪性スキル付与の実験体
不細工だから異世界の荒野に放り出される
色々あるよね


156: うさちゃんねる@まとめ
最近の新しい作品でガチ生産で頑張るってのはもう無いのかな
アプリゲームやってるようなお手軽生産系ばっか?


158: うさちゃんねる@まとめ
>>156
水車小屋から家内生手工業はじめて産業革命見据えてるのとか
すんげぇ面倒くさい作品になるけどあるよ


225: うさちゃんねる@まとめ
>>156
>アプリゲームやってるようなお手軽生産系ばっか?
ガチ生産ってどの範囲を言っているの?ってなる
余程チートや良縁でもなければ上でも言われているけど異世界で1からなんてスゴイ大変よ
数年や10年単位でスタートラインに立てたら運良い方だろうし


177: うさちゃんねる@まとめ
>>158
>すんげぇ面倒くさい作品になるけどあるよ
主人公だけスライムのやつかな
ひとりひとり職人集めて地味に頑張ってるけど人口の差はいかんともしがたい


178: うさちゃんねる@まとめ
>>177
いやこれ
>中堅(中年)サラリーマンのまったり異世界産業革命
スライム転生もまたかーって思ってるとわりとヒネった面白いのあるよね


162: うさちゃんねる@まとめ
>>156
>アプリゲームやってるようなお手軽生産系ばっか?
全くの初心者がチート無しで異世界で農業ですか?まず農地を手に入れるお金を稼がないと…


181: うさちゃんねる@まとめ
>>162
本気で農業描きたいんだったら異世界じゃなくて田舎に引っ越して農家になるのでも良さげだしな…
モンスターの代わりにモンスターみたいな昔からの住民にいじめられるかもだけど


219: うさちゃんねる@まとめ
>>181
行政の問題とか税金とか畑手に入れるまでひと山あるしな
そしてそう言うややこしいのはあまり読まれない


227: うさちゃんねる@まとめ
>>181
外国人技能実習生の美少女奴隷を解放してあげるんやな


222: うさちゃんねる@まとめ
>>219
>そしてそう言うややこしいのはあまり読まれない
次にお前らなろうオタクは「そんなのイチイチ調べて書いても意味がない」と言う


159: うさちゃんねる@まとめ

658938 B
まぁそもそもガチ生産っていうけど結局何かしらのズルはしてるわけだし


160: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
>中堅(中年)サラリーマンのまったり異世界産業革命
2016年からいまでも掲載中


161: うさちゃんねる@まとめ
一時的にでも現実からの逃避を選択出来ないといろいろ不幸になるぞ


166: うさちゃんねる@まとめ
「まとめサイトがそう言ってたから」
なんて一番嫌われる思想やぞ


167: うさちゃんねる@まとめ
>>166
>なんて一番嫌われる思想やぞ
自分の意見を持ってないってことだからな
間違いとかを責められても「まとめサイトが言ってたから」って逃げるし


179: うさちゃんねる@まとめ
>>166
>なんて一番嫌われる思想やぞ
なろう○に嫌われたところでまともな人としか思えんが


183: うさちゃんねる@まとめ
>>179
こんな事言う人がまともなわけ無いんだよなあ


184: うさちゃんねる@まとめ
>>179
否定しないのね
うふふ


185: うさちゃんねる@まとめ
>>179
調子出てきたじゃん


169: うさちゃんねる@まとめ
異世界転生してステータスオープン(自分の能力や適正がわかるから努力が容易になる)とかアイテムボックス(泥棒でも金儲けでも普通に収納でも超便利)もってただけで一週間ぐらい嬉しくて小躍りしてると思うわ俺


174: うさちゃんねる@まとめ
>>169
だいたいそういう子は魔の森に放り込まれて痛い目にあって生○さまようことになる
なぜならエンタメ作品だから


170: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
そもそもエンタメなんて何であろうと現実逃避の一種だよ
そこを責めるのはすべてのエンタメを否定するのと一緒


171: うさちゃんねる@まとめ
単なる気晴らしを現実逃避とか大袈裟に言われてもな


172: うさちゃんねる@まとめ
何人かに反論されたらすぐコロコロ言ってること変えるじゃんね


173: うさちゃんねる@まとめ
そもそもどこからどこまでが現実なのだ
何かを読んでるとき見ているときは現実ではないのか?


176: うさちゃんねる@まとめ
>>173
実は水槽に浮いてる脳みその見ている幻覚なんだ


180: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0

47168 B
生産系なろうヨシッ


285: うさちゃんねる@まとめ
>>180
正直もう元が現代のおっさんとかなくていいんじゃねーか?って思ってる…
おっさんにしてはやってることが危うい過ぎる


291: うさちゃんねる@まとめ
>>285
一応オナニーとレズセのみは守ってね?


182: うさちゃんねる@まとめ
>>180
自家発電ですか?


190: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
>>180
そういえば内々けやきはまた連載増やしてたな


186: うさちゃんねる@まとめ
あの大ヒットしたマリオの映画も大概現実逃避的な内容だった…


188: うさちゃんねる@まとめ
>>186
とし
そもそもノンフィクション以外のものはほぼほぼフィクションなんだよ…


189: うさちゃんねる@まとめ
>>186
ミーガンでAIの危険性という現実を直視しよう!


194: うさちゃんねる@まとめ
>>189
ウエストワールド「我々が1973年に通った道」


193: うさちゃんねる@まとめ
>>186
現実に帰れ!みたいな話はたまに見るから面白いのであって普段は現実?社会?ナニソレ?くらいで十分


187: うさちゃんねる@まとめ
異世界転生モノってチート能力もさる事ながら
出会う人出会う人が善良なのが一番のちーとよね


192: うさちゃんねる@まとめ
>>187
出会う人出会う人に裏切られる作品ってのもあるで
序盤親のように面倒見てくれたギルマスに売られたときはびびった


216: うさちゃんねる@まとめ

1243697 B
>>192
>序盤親のように面倒見てくれたギルマスに売られたときはびびった
軍オタハーレムのやつは冒険者になって調子乗ってたら先輩冒険者にコロっと騙されて銃奪われて奴隷として売り飛ばされたとこだけはなかなかやるじゃんって思った


228: うさちゃんねる@まとめ
>>216
その漫画は固有スキルとか個人の能力に依存しない技術をカモが持ってたら異世界人がどうするかの珍しいパターンだから面白かったな
主人公の精神性もビビリというか現代人寄りだから○人とかしないし


202: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
>>187
>出会う人出会う人が善良なのが一番のちーとよね
人間関係とか人の縁って下手なチート能力以上に強力だと思ってる


195: うさちゃんねる@まとめ
>>192
>序盤親のように面倒見てくれたギルマスに売られたときはびびった
どれだっていうか…
主人公が上昇志向強すぎてもっと他に良いクランに行くか自分で作れって奴か?


191: うさちゃんねる@まとめ
なろう小説と読者叩いて現実逃避ですか


196: うさちゃんねる@まとめ
なろう世界は察しも良いし優しい人本当多いと思う…


197: うさちゃんねる@まとめ
>>196
現実は斜め下に行くことが多いからな


206: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
>>196
創作物だからね
変なリアル求めて駄作になるよりご都合主義万歳が良いからね


203: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
>>197
世の中そんな鬼ばっかじゃねぇぞ…


204: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
>>203
渡る世間は鬼ばかりも鬼ばっかりじゃないからな


199: うさちゃんねる@まとめ
>>196
つーか大勢に人気あるランキング書籍化コミカライズ作品ならまぁそうなる
100万作品とかあるんだし好きなの読めと


200: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
えっ現実を見せつけるリトルマーメイドを見たいって?


210: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
>>200
現実にあった奴隷制度をなかったことにする逆なろう


201: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
無からパンを作るとはキリストの再来かな


205: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
そもそも現実でも嫌な奴は遠ざけて良い縁を結ぶわけで


207: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
>>205
だからうさちゃんねるは…


208: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
性格悪いわけじゃないのに嫌な奴判定されて
孤立して異世界に逃げ込むんや


209: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
王道から逸れても面白ければそれでいい風土が出来たし
そんな中ここまでクズがいるわけないとか主人公のひどいところを隠すためにさらに悪人を出してるだけとかそんなレスポンチも
現実の事例でそれ以上の物が出てきて静かになったね


211: うさちゃんねる@まとめ
怠け者が思い描くパラダイスって感じだよねなろうは


215: うさちゃんねる@まとめ
>>211
色々と厄介ごと押し付けられて苦労するのが多いような


217: うさちゃんねる@まとめ
>>215
他人=厄介ってのがもうね…


221: うさちゃんねる@まとめ
>>217
そういう事じゃ無いんだが本当に何も知らずに批判ばかりしてるんだな


212: うさちゃんねる@まとめ
異世界モノの漫画なりアニメみてても
「う、これ主人公騙されそう…」みたいな展開っぽくなってくると嫌だなー飛ばそうかなーてなるし クソ野郎はいなくていいや 創作でまで嫌な思いしたくない


218: うさちゃんねる@まとめ
>>212
これに尽きる


213: うさちゃんねる@まとめ
あんま言いたくないけど察しの悪いやつとかフィクションで出すとただの負のご都合主義の擬人化みたいな役回りにしかならんからなぁ


235: うさちゃんねる@まとめ
>>213
そこで話が止まるだけの邪魔ものでしかないんだよなこれ…


214: うさちゃんねる@まとめ
異世界転生のエポックメイキング(始祖)てなんだろう?戦国自衛隊?


220: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
ちゃんとこいつらに復讐展開ある?


223: うさちゃんねる@まとめ
>>220
無いよ
奪われた銃も売り飛ばされてヒロインの一人の手に渡る


231: うさちゃんねる@まとめ
>>223
>奪われた銃も売り飛ばされてヒロインの一人の手に渡る
復讐そのものはないけど売った相手の一人と再会して倒したのはあったな


224: うさちゃんねる@まとめ

80053 B
需要ないメンドクサそうでも面白く出来ればいいんやで


238: うさちゃんねる@まとめ
>>224
できないからカットするね…


226: うさちゃんねる@まとめ
仮に怠け者の描いたパラダイスだとしても読者の求める作品書けてるんだから何も問題ない
まあ怠け者が小説書けるはずもないんだが


229: うさちゃんねる@まとめ
逆に異世界から転移してきて日本で農業やるのもあるね


230: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
チートで成長促進!(1日で成長)とかでも
物理的に育ててるならガチ生産じゃね?
レスの人がいってるのは 生産なのにステータスオープンしてブンッて 電子画面みたいのだけでボタンおしたらポンッて生産物でてくるような生産ナメてるやつを言ってるんだろうし


232: うさちゃんねる@まとめ
>>230
>物理的に育ててるならガチ生産じゃね?
一日で成長ってのは途中の病気や悪天候などを全部すっ飛ばしてるから全然ガチじゃねーぞ


233: うさちゃんねる@まとめ
>>230
サンドボックス型はそれはそれで面白いけどな


234: うさちゃんねる@まとめ
失明とかさせて これから一生大変だねえ!とかネチネチした復讐展開とかあってほしかった


236: うさちゃんねる@まとめ
ちびくろサンボみたいなもんだろ
虎がグルグル回るだけでバターになって
バターあるだけでホットケーキが大量に出来るんだぜ


237: うさちゃんねる@まとめ
ステータスじゃなくてコンフィグの方を開くネタはもうありそうだな


243: うさちゃんねる@まとめ

133424 B
>>237
プロパティ


239: うさちゃんねる@まとめ
異世界に転生してチート能力はなかったけど
コンフィグで設定が異様に細かく設定できるから結局チートなんだが? みたいな作品もありそう


241: うさちゃんねる@まとめ

196364 B
チートは有るけど試行錯誤が重要な奴とか


242: うさちゃんねる@まとめ
そもそも現実のように苦労しないでポンポン作りやがって面白くない!
ってのが大多数だったらサンドボックスゲーもアトリエシリーズも売れてない


244: うさちゃんねる@まとめ
転生者が増えすぎて 世界のバランスが狂っちゃったから転生者スレイヤーみたいな作品もありそう


246: うさちゃんねる@まとめ
>>244
見つけて送り返すの依頼されて転生するのとかあるで


255: うさちゃんねる@まとめ
>>244
パラダイムパラサイトって作品だとチートでニートな転生者多すぎて
現地民に利用されてバンバン○んでた


337: うさちゃんねる@まとめ

105443 B
>>244
このペスト菌め!!


250: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
>>246
送り返すって異世界転生者を○して地球でまた転生させるのか


245: うさちゃんねる@まとめ
ちゃんとリアルに現物作った事が無い作家が
そのものを作るシーンを詳しく描写する事はできないんだ


247: うさちゃんねる@まとめ
>>245
>そのものを作るシーンを詳しく描写する事はできないんだ
最低だよ西村京太郎…ほかミステリ作家たくさん


256: うさちゃんねる@まとめ
>>245
>そのものを作るシーンを詳しく描写する事はできないんだ
いいですよね
ウェストバージニア生まれてこのかた一度も行ったことない奴が作って歌ってウェストバージニアの州歌になったカントリーロード


248: うさちゃんねる@まとめ
作者兼業だらけなので自分の仕事分野書く人も多いけどな
医療関係とか


251: うさちゃんねる@まとめ
>>248
>医療関係とか
竹田くんとか?


249: うさちゃんねる@まとめ
今だと軽く動画を調べれば本職も知らない方法で実際に作ってる光景を見られそうだ


252: うさちゃんねる@まとめ
なろうと似たような時代小説で主人公が跡継ぎ争いをわずらわしく思って家出して貧乏暮らし
見る目のある殿様から家臣になるように誘われたり実家から戻ってくるように懇願されたり
女からモテまくる人気作品が実在するのかは気になってる


257: うさちゃんねる@まとめ
口の中どうなってんだこいつ


259: うさちゃんねる@まとめ
ダム増やさなきゃ(使命感)


260: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
>>259
でも金出さねえ(香川感)


262: うさちゃんねる@まとめ
>>259
四国民のレス


263: うさちゃんねる@まとめ
うどんは育てるのもこねるのもゆでるのも締めるのも出汁作るのも水使うからな
水たんねぇわ


264: うさちゃんねる@まとめ
うどんを…滅ぼす!


265: うさちゃんねる@まとめ
うどんスレイヤー来ちゃう…


267: うさちゃんねる@まとめ
>>265
きたぞ丸亀製麺(本社神戸市)


266: うさちゃんねる@まとめ
転スラの仲間入りする奴と○していい奴で明らかな格差があるのはちょっと好きじゃなかった


269: うさちゃんねる@まとめ
>>266
○していい奴に滅茶苦茶優遇するタイプもそれはそれでいやだな


280: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
>>266
小説だと毒ある方が読者に刺さりやすいってのがあるとは思う
漫画版は割と不快要素はマイルドやカットしたなと感じる


270: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
水不足になるのはパスタでも同じでは?


273: うさちゃんねる@まとめ
>>270
パスタは地味に少ない水でも美味しく茹でれるからな


276: うさちゃんねる@まとめ
>>270
ちょっとドイツさんパスタ茹でる水ないから持ってきてよ


278: うさちゃんねる@まとめ
>>270
パスタは水戻しできるのよ
あっちはつなぎ油だし


271: うさちゃんねる@まとめ
うどんは皆○しだ


272: うさちゃんねる@まとめ
個人的に転スラはそもそも人型になるので駄目だった


301: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
>>272
人型化はなぁ
蜘蛛ですがのコミカライズもアラクネになったら人間の顔の方の表情をメインで描くようになってしまって蜘蛛時代のコミカルさが薄れてしまった感じ


315: うさちゃんねる@まとめ
>>301
>蜘蛛ですがのコミカライズもアラクネになったら人間の顔の方の表情をメインで描くようになってしまって蜘蛛時代のコミカルさが薄れてしまった感じ
蜘蛛は人型云々よりダンジョンでの話と外での話がガラリと変わったのが元凶だろう
邪神のマッチポンプの星の危機がってやられても


322: うさちゃんねる@まとめ
>>315
漫画だけだと魔王が機械やエルフに嫌悪感抱きまくっているのはわかるけど肝心の理由が説明されないまま進行しているからよくわかんね…ってなっている


274: うさちゃんねる@まとめ
水生成みたいな地味なチート能力作品もありそうだな


284: うさちゃんねる@まとめ
>>274
あるぞ
ってかピンポイント過ぎて知ってるだろって思っちゃう


287: うさちゃんねる@まとめ
>>284
アクア(神なのにチート言われた…)


275: うさちゃんねる@まとめ
水魔法で解決ですな


288: うさちゃんねる@まとめ
>>275
昔やってたTRPGで便利だなと思った魔法は
水生成する魔法と
3時間寝ると8時間熟睡したのと同じ効果を得る魔法と
手を繋いで行進してる間は腹も減らず喉も渇かない魔法だ


298: うさちゃんねる@まとめ
>>288
>手を繋いで行進してる間は腹も減らず喉も渇かない魔法だ
○RPGでもやってたの?


304: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
>>298
いやSW2.0のプリーストの魔法でそういうのがあったんだよ
マジで


312: うさちゃんねる@まとめ
>>304
>マジで
スターウォーズ怖いな…


316: うさちゃんねる@まとめ
>>312
ネタで言っているのかどうか判断しにくくて困る!


323: うさちゃんねる@まとめ
>>316
だってお前よく考えてみろよ
チューバッカ同士が手繋いで歩いてるの見たらどう思うよ?


277: うさちゃんねる@まとめ
AVで女子校生モノなのに結局全○にするんかい!的なモヤモヤ


279: うさちゃんねる@まとめ
なろうでも有名作家はおおむね兼業なのに社会経験のない奴の~って書き込むのはもうなろう叩きが娯楽だから


281: うさちゃんねる@まとめ
ある
重耳とかはそんな話


282: うさちゃんねる@まとめ
前線にパスタ送られた人がいましたね…


283: うさちゃんねる@まとめ
医者ならどうせ論文出すから仕事ネタが書けるが普通の職だと情報漏洩になるので書けない


295: うさちゃんねる@まとめ
>>283
そのまんまお出ししてどうするんですか~
作家ならネタを捻って作品に作り替える芸をですね…


296: うさちゃんねる@まとめ
>>283
名前伏せつつ全部ぶちまけて
訴えたらここに書いてる事認めたってことか?っていう竹田くんスタイルで


286: うさちゃんねる@まとめ
川の水飲んだら寄生虫とか赤痢感染じゃ話進まないからなあ


292: うさちゃんねる@まとめ
>>286
水に入っただけで寄生虫に感染するなんてあるはずがない!
…なった!


307: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
>>292
>…なった!
コンクリート出来るまでは駆除不可能?


311: うさちゃんねる@まとめ
>>292
>…なった!
なんなら朝霧とか露にすら寄生虫が含まれるぞ
マジで怖い


319: うさちゃんねる@まとめ
>>311
>マジで怖い
とりあえず土手はバーナーで焼く!(あまり効果なかった)


309: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
>>307
何やってもいいならいくらでも駆除できる
何やってもよくはないから地道にやるしかなかった


289: うさちゃんねる@まとめ

102072 B
ドリフターズの黒王が生産系転生者ど真ん中だろ
魔軍の食糧生産も治癒も一手に担えるから進軍速度も
回復力もMAXになるという


299: うさちゃんねる@まとめ
>>289
>魔軍の食糧生産も治癒も一手に担えるから進軍速度も
>回復力もMAXになるという
作中でも泣きながらクソオブクソって言われてたからな


306: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
>>289
>魔軍の食糧生産も治癒も一手に担えるから進軍速度も
>回復力もMAXになるという
その代わり黒王中心に大軍移動するしかないので末端からチマチマ叩いていこうぜ!ってちゃんと対策されているからな


293: うさちゃんねる@まとめ

306823 B
そりゃ戦国領主の経験者ならキレる


310: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
>>293
言うて信長の頃でも食糧危機は招いて無いんだよなあ
あそこにゃ売らねされたりした国があっただけで備蓄は食いきれない量あった
江戸時代なんてもっと酷くて飢饉なのに米は余ってたし


294: うさちゃんねる@まとめ
もし異世界に飛ばされたらとりあえずステータスオープンは言ってみると思う


300: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
>>294
転移するだけで特典もらえるのいいよね…


302: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
仕事ネタは クソ要求とかクズクレーマーとかいくらでも思い浮かぶけど自分が胸糞な体験を作品にしても他人が読みたいわけもないのに
竹田くんはそれに成功しててすごいと思った


303: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
材料工学系チート作品とか
まぁそういう職なんだろうなってのも多い
いろんなのあるぞ


305: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
小麦と水出す工程いらなくない…?と思ったら
やっぱり同じ事思った人がいてダメだった


308: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
現地民と会話できなかったら即絶望しそう
現代ですら突然海外に飛ばされたら生きてけないのに


313: うさちゃんねる@まとめ
異世界に転移してそのまま野垂れ○んだヤツらの遺品が現地でアーティファクト扱いになってる作品もあったなあ


314: うさちゃんねる@まとめ
その設定やっちゃうと結構丁寧に丁寧に物語の導入やらなきゃいけないからどこもスルーしてるよね
丁寧につくらなきゃいけないって事は創作者の技量必要になっちゃうし面倒だし 別にそんな部分の説明求められてないしで


324: うさちゃんねる@まとめ
>>314
転生じゃなく最初からその世界の住人が主人公なら
そういうめんどくさい事も全部解決するのに


327: うさちゃんねる@まとめ
>>314
>丁寧につくらなきゃいけないって事は創作者の技量必要になっちゃうし面倒だし 別にそんな部分の説明求められてないしで
なんならプロの作品ですらその辺はスルーしたり翻訳魔法的なマクガフィン使うからなぁ
それにそういう作品自体もなろうで過去見たことあるから探したらそれなりにありそうではある


317: うさちゃんねる@まとめ
魔法や特殊能力でパン作れるならパンもいらんだろう
体内で栄養素を生成すればいいのだ


326: うさちゃんねる@まとめ
>>317
>体内で栄養素を生成すればいいのだ
点滴…点滴はすべてを解決する!


318: うさちゃんねる@まとめ
言語の方は通じんと半年は最低動けんからな…


329: うさちゃんねる@まとめ
>>318
翻訳能力や赤ん坊から転生や前世の記憶思い出したとかって読者のツッコミに対処しているんだよな


332: うさちゃんねる@まとめ
>>318
タイ北部行った時本当に言葉通じなかったけど金とか物与えたら滅茶苦茶良くしてくれたんで実はそんな困んなかったりする


335: うさちゃんねる@まとめ
>>332
同じ世界のそれなりの共通認識があるのと無いのとではかなり違うと思うけどな
言いたいことはわかるが


320: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
ポカリ生成チート


321: うさちゃんねる@まとめ
言語チートなし作品べつに少なくないけどだいたい時間飛ばされる
まぁそんなもん長々と読みたくならないしな


328: うさちゃんねる@まとめ
>>321
>まぁそんなもん長々と読みたくならないしな
言葉通じません!をテーマにした作品もあるよ
長いので読んでない


334: うさちゃんねる@まとめ
>>328
嘘か真か日本国内なの筆談しないと通じないという幕末…


365: うさちゃんねる@まとめ
>>334
今使われてる現代日本語というか共通語が生まれたのが明治になってからだから多分ガチだぞ


368: うさちゃんねる@まとめ
>>365
つーか今でも沖縄や東北辺りの老人言葉(訛り)はネタになるくらいだしなあ
ありゃ本当になに言ってるかわからんわ


325: うさちゃんねる@まとめ
会話中の口の動きで翻訳スキル使ってるのが分かって異世界人だと看破されたりとかも割とある


331: うさちゃんねる@まとめ
そうなんだけど読者はテレビゲーム世代だし
ロールプレイ的な意味で必要なフレーバーなんでしょ


333: うさちゃんねる@まとめ
言葉が通じないってことはめちゃくちゃ読みづらいってことなんだ


336: うさちゃんねる@まとめ
ゲートだと現地語は普通に学習しないと通じないのに
どのキャラもそれが異常に早すぎる


338: うさちゃんねる@まとめ
言葉が通じないっていうのをギミックにして
前半はキャラが何いってるかわからないけど
後半わかるようになって翻訳表みたいのを手に入れて
読者がそれをもとに当時の前半のキャラのセリフを解読してみたら…みたいのやったらおもしろそう


342: うさちゃんねる@まとめ
>>338
>前半はキャラが何いってるかわからないけど
>後半わかるようになって翻訳表みたいのを手に入れて
>読者がそれをもとに当時の前半のキャラのセリフを解読してみたら…みたいのやったらおもしろそう
何かのゲームでギョーギョー鳴いてるだけのモンスターだと思ったら
後から知能があって「子供だけは助けてください」とか言ってたのが判明するのがあるよ!


345: うさちゃんねる@まとめ
>>338
もうそんなんなろうの前にあったよ
作者○人で逮捕されたけど…


348: うさちゃんねる@まとめ
>>345
さらっと作品よりも気になる情報を出すんじゃない


339: うさちゃんねる@まとめ
つーか野菜の名前だけでも翻訳されてない独自名称で料理する作品とか
すんげぇメンドウだからな…


343: うさちゃんねる@まとめ
>>339
>すんげぇメンドウだからな…
大体既存の野菜名をボカした名前かそのまんまで出てくるな


352: うさちゃんねる@まとめ
>>339
>すんげぇメンドウだからな…
昔の人気ラノベでも牛とか豚とか分かりやすい名称出してくるからな
独自の魚とか料理とか扱いタイプの作品は小説で数枚しかない貴重な絵ページで説明していたりと


362: うさちゃんねる@まとめ
>>339
>すんげぇメンドウだからな…
魚や獣肉の香草焼き・野菜の漬物・果実酒など固有名詞を極力省いて書こう


340: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
異世界では神様のポケトークが必要だ


341: うさちゃんねる@まとめ
「ナーロッパ言うけどお前らファルシのルシのバラージの青い石のことはバカにしてたじゃん」
「俺はバカにしてません ネットの意見は全部同一人物が書き込んでると思ってる?」


344: うさちゃんねる@まとめ
「サンドイッチ食べましょう」
「翻訳チートすげぇな…」
とか作品に書かれるくらいすごい


346: うさちゃんねる@まとめ
異世界でトマトを布教する猫もいるぞ


347: うさちゃんねる@まとめ
転生ならいいけど今から1から言語覚え直しかあ…って考えると辛いな


349: うさちゃんねる@まとめ
作者kwsk


350: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
パワーワードすぎるだろ


351: うさちゃんねる@まとめ
戦国小町で信長の時代だと
現代語はあまり通じないはずなのに
普通に会話できてる


355: うさちゃんねる@まとめ
>>351
>現代語はあまり通じないはずなのに
>普通に会話できてる
ガッツだ!とかファイト!とかなら勢いで分ってくれるかもしれない


357: うさちゃんねる@まとめ
>>351
というか俺が子供の頃に日本橋から浅草界隈行った時に聞いた本物の江戸っ子言葉すら
なに言ってるのか微塵も理解できなかった
いまだになに言ってたのか気になって仕方ない


377: うさちゃんねる@まとめ
>>351
>現代語はあまり通じないはずなのに
>普通に会話できてる
まあそれを言い出したら一般漫画やTVドラマのタイムスリップ時代劇モノは全部アウトになるし


353: うさちゃんねる@まとめ
凄惨系スキル
青酸系スキル
清算系スキル
成算系スキル

から選ばされるチート選択


354: うさちゃんねる@まとめ
ジャージを着た信長「だっておまえ30人目だし」


358: うさちゃんねる@まとめ
>>354
空中投影キーボードを使う信長「えっまだスマホの時代なの?」


387: うさちゃんねる@まとめ
>>358
情報思念体信長「肉体に縛られたうつけ者か…」


356: うさちゃんねる@まとめ

170362 B
回を追う毎に言葉がわかるようになって行くやつ


360: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
>>356
アニメ化されたら声優さん苦労するな


364: うさちゃんねる@まとめ
>>360
デッドマウントディスプレイのアニメで最初に警察官が謎の言語から徐々に日本語になって聞こえるようになるのがなんか自然で声優すげえなって思った


361: うさちゃんねる@まとめ
>>356
これ逃避行編になったけどこの先どうすんだろ?


359: うさちゃんねる@まとめ
この後どうなるの?裏路地にいったと思ったら
ボロンするの?


363: うさちゃんねる@まとめ
源氏物語とか当時の発音だとどんな日本語になるのだろう?


366: うさちゃんねる@まとめ
沖縄弁がかなり古い古語たくさん入ってる派生言語
あれくらい理解できれば何とかなる


367: うさちゃんねる@まとめ
お前らなろう以外で真面目に書いてみ?
そのほうが絶対為になるから


371: うさちゃんねる@まとめ
>>367

なんで書く話に


373: うさちゃんねる@まとめ
>>367
>そのほうが絶対為になるから
なんでこう上から目線になりたがるんだ


382: うさちゃんねる@まとめ
>>367
>そのほうが絶対為になるから
いや…真面目に書くなんてなろうだろうがどこでもできるし変わらんと思うが…?


369: うさちゃんねる@まとめ
薩摩弁とか津軽弁とか今でも何言ってるのかわからないし


370: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
為になるのが目的なら最初から勉強してるわ


372: うさちゃんねる@まとめ
そういや昔タイムスクープハンターで
平安時代以前の会話がえらく現代語と違うのがあったような


381: うさちゃんねる@まとめ
>>372
能とか狂言みたいなのかな
あれの成立は室町辺りらしいが


386: うさちゃんねる@まとめ
>>381
あれも本当になに話してるのかわからんな


374: うさちゃんねる@まとめ
ユーチューブに平安時代の発音で源氏物語読んでみたとかあるよ


375: うさちゃんねる@まとめ
とにかく腐したい目的だけが先走りすぎて何言いだしてんか分かんなくなってんだ


376: うさちゃんねる@まとめ
京とかに仕事でくる連中なんて超エリートなのに
なんでそのあたり解消してこなかったんだろう
もすっ


380: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
>>376
>なんでそのあたり解消してこなかったんだろう
>もすっ
「アジア圏なら漢文で筆談で何とかなります」


393: うさちゃんねる@まとめ
>>380
実際筆談してそう


394: うさちゃんねる@まとめ
>>380
中国人と娘やお湯について語ろうとして変なことになるやつ


397: うさちゃんねる@まとめ
>>380
もう日本と台湾と中国だけになっちゃったよ


384: うさちゃんねる@まとめ
>>376
>なんでそのあたり解消してこなかったんだろう
そりゃどこの豪族も自分の国が一番だと思ってたからでは?
日本国ではなかったからなあ


378: うさちゃんねる@まとめ
スレイヤーズの作者は時間や距離なんかの単位で現実と同じ秒やメートルなんかを出さないように気をつけたって言っていたな


379: うさちゃんねる@まとめ
転生モノでも赤ちゃんからスタートするやつは
言語問題を解決できるね


388: うさちゃんねる@まとめ
>>379
>言語問題を解決できるね
全然単語数増えねぇよ!って必○に読書と教師見つけるようなのもあるから
赤ちゃんだからすぐ理解したってのもちょっとアレだけどな


411: うさちゃんねる@まとめ
>>379
>言語問題を解決できるね
自我がちゃんとある状態でヒアリングのみで未知の言語理解しろって言われても正直自信全くないわ…


414: うさちゃんねる@まとめ
>>411
でもさ…男なら女の子にもてるためなら必○になるでしよ?


417: うさちゃんねる@まとめ
>>414
モテもなにもないわ
○の存在がミリ単位だぞ赤ん坊


401: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
>>388
二歳から内政に参加する赤ちゃん…


404: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
>>401
あの手のって何で時間スキップしなかったの!?って気分になる


412: うさちゃんねる@まとめ
>>404
なのである年齢に憑依するか成人してから前世の記憶を思い出パターンもみかけるな
憑依は転生か転移か悩むが


413: うさちゃんねる@まとめ
>>412
>憑依は転生か転移か悩むが
転移モノも病原菌とか考えるとそのまんまかと言われると転生と変わらんのじゃねって考え方もある
集団転移で病気体制チート選ばなかった大部分が○んじゃう作品とかある


383: うさちゃんねる@まとめ
日本のコンビニでバイトしてる中国人留学生も出身地が遠いせいでお互いの中国語が通じなくてカタコトの日本語で会話してた


392: うさちゃんねる@まとめ
>>383
逆に昔の日本は漢文で筆談が成立したとか


385: うさちゃんねる@まとめ
共通語だとカタコトな子が部族だと流暢に女言葉で喋っているのいいよね


389: うさちゃんねる@まとめ
スレ画はいちいちカメラ目線なのはなんとかならんのか


390: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
真面目なところってどこ?


391: うさちゃんねる@まとめ
話者が二人しかいない希少な言語の当人たちが仲が悪くてあいつとは話をしたくないとしか言わない話すき


395: うさちゃんねる@まとめ
まあ今でも何と無く案内の中国語わかるしな…


398: うさちゃんねる@まとめ
>>395
そう思って大学の第二外国語に中国語を取って苦労した思い出


399: うさちゃんねる@まとめ
>>395
謝謝茄子が通じるのが言語の素晴らしいところ


400: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
伊集院光が中国でどうせ日本語通じないと思って
お土産Tシャツだかにいれる文字なににするかとか問われて「○拡張」て書いて渡したら中国人に引かれた話おもいだした


402: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
TVもラジオも録音も無い時代の会話なんてデータゼロだから
文書データから推察するしかない


403: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
有名所の一般作ですら端折っている部分とかを思い出すと
なろうの小説にだけはなぜか異常に高いハードル求めているなって思う


405: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
>>403
感想欄とか直接意見できるから突っ込みやすいのかね…


406: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
>>403
>なろうの小説にだけはなぜか異常に高いハードル求めているなって思う
むしろ一般作で端折られるところも拘って書けるのが素人作品のいい所なんだけどね


407: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
>>406
書籍化コミカライズされるのはわかりやすい作品ばかりだから


415: うさちゃんねる@まとめ
>>406
まあ端折ってない作品もあるとは思うよ
別に全ての人が拘らないかと言えば拘って書く人も居るんだろうし


408: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
なろうだけが叩かれていると思っているのも視野が狭いかなって


420: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
>>408
そりゃ目の前でやってるやつがいるんだから


409: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
まあ言語としての日本語はともかく文章としての日本語は漢文の派生系みたいなもんだからなぁ乱暴な括り方するけど


410: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
リアル天才のシュリーマンは1ヶ月ちょっとで一つ言語マスターするとかだったからまあなくもない


416: うさちゃんねる@まとめ
端折るというか本筋に関係ない余計な事に手間割かないというか


418: うさちゃんねる@まとめ
>>416
うn
だから読んでる側でさえそれくらい推察出来るんだから書く側が考えてないわけないので
あえてそう書かれてる作品のが絶対多数なのよね
そりゃ中にはひどいのもあるけどそれはそもそも読まれない


419: うさちゃんねる@まとめ
>>418
>あえてそう書かれてる作品のが絶対多数なのよね
赤ん坊が活躍するのカワイイから書きたいくて書いた!
とかわりと正直にあらすじに書いちゃってる作者とかいる


421: うさちゃんねる@まとめ
こないだ観光で着てるっぽい外国人が
でかい日の丸と五重塔が重なってる絵に
「優れています」の文字が入ったTシャツ来てた


422: うさちゃんねる@まとめ
現代知識が通じるなら雑草の処理には塩を撒くといいよと嘘ぶっこいて逃げる


423: うさちゃんねる@まとめ
>>422
それでお話が面白くできるならいいけど


425: うさちゃんねる@まとめ
>>423
たぶん一発ネタにしかならんだろうなぁ…


424: うさちゃんねる@まとめ
わざわざ異世界に行かなくても地球には石をパンに変えたり血をワインに変える人がいるのにな


426: うさちゃんねる@まとめ
>>424
現代劇にしたらそのレベルの格の人物描けるか?ってなるだろ


429: うさちゃんねる@まとめ
>>426
聖おにいさん


427: うさちゃんねる@まとめ
>>424
それをやると権力者や悪の組織に狙われるらしいですよ
…異世界でもそうか


431: うさちゃんねる@まとめ
>>427
>…異世界でもそうか
松永久秀が異世界転移する奴だと能力の解釈でそれに近いことしだす


432: うさちゃんねる@まとめ
>>427
>…異世界でもそうか
治癒能力系も同じレベルで狙われるよな


428: うさちゃんねる@まとめ
小麦粉と馬車の潤滑油と水で焼いたパンとかよくフランスで食ったなぁ


433: うさちゃんねる@まとめ
チートスキル持ちで狙われない能力はそもそもチートじゃない説


434: うさちゃんねる@まとめ
>>433
なので自前で力を持つ…
結局面倒になるじゃないですか~


435: うさちゃんねる@まとめ
おれのチートスキルは虫に刺されないスキル
これで夜の森も平気だ


442: うさちゃんねる@まとめ
>>435
>これで夜の森も平気だ
野生動物「こんばんわ~」


436: うさちゃんねる@まとめ
聖おにいさんこそ知識に裏打ちされてるから通じてるギャグ漫画では?
あんなの普通はぽんぽん書けないよ


437: うさちゃんねる@まとめ
さっさと権力者に媚入るのもあるけどね
よく考えたら逃げ回っても主人公は巻き込まれるに決まってるのだ


439: うさちゃんねる@まとめ
>>437
女性主人公作品はスパダリに囲われること前提だったりするし


440: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
>>437
ブラックな社会で結局社畜な人生
まあ嫁が沢山いたりとその辺はマシか?


455: うさちゃんねる@まとめ
>>437
>よく考えたら逃げ回っても主人公は巻き込まれるに決まってるのだ
権力者かさらに上位の神様だな
神にすらケンカ売って主人公が神になるパターンもあるけど


438: うさちゃんねる@まとめ
こりゃ本当に役に立たんわってスキルから世界に和マンチ決めて作者の発想やべーわってなるやつってたぶん見たことないかも
なろうに限らずだけど
5秒で適当に考えて思い浮かばんけどなんかある?


443: うさちゃんねる@まとめ
>>438
当てはまるかどうかわからんけど
メニュー開いてメモ取るしか出来ない能力でハズレだと思われてたのを
レベルあがって検索機能ついたり複写機能ついたり
更に論理回路組めるようになってコンピュータ化して
そのうえ魔法制御まで補えるようになってこりゃ現代人技術者じゃないと扱えない○スキルだわって作品は読んだことある


445: うさちゃんねる@まとめ
>>443
ここで別物になるしな…
それはそれとして面白そうだからちょっと読んでみたい


456: うさちゃんねる@まとめ
>>445
あった
>ペナルティギフトと呼ばれたBRD


441: うさちゃんねる@まとめ
自分でも考えて見たけどちょっと役に立つ程度でそれがぶっ刺さる状況は用意できるのよね
料理系概念魔法で卵を簡単に割る魔法とかを作って
世界を滅ぼせるレベルの魔物の卵があってどんな魔法でも武器でも傷つかずに孵化したらやばいという状況ならぶっ刺さるとかね


446: うさちゃんねる@まとめ
下手な野生動物よりヤバい奴きたな…


447: うさちゃんねる@まとめ
チートが規格外みたいな使われ方してんのもやっとする


461: うさちゃんねる@まとめ
>>447
意味もわからないのに俺もこういうの書きてえで広まってくからしゃーない


448: うさちゃんねる@まとめ
スレ画顔以外も描いてるのに顔漫画感凄いのなんで


450: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
>>448
一話限定でいうと表情乏しいよなスレ画


449: うさちゃんねる@まとめ
現実でも成功してるのが異世界でも成り上がる作品とかないものか
なぜ現実逃避にしにいくなろうばかりなのか


451: うさちゃんねる@まとめ

149051 B
>>449
多分これは答え


454: うさちゃんねる@まとめ
>>451
女神「さあ…私を楽しませてくれよ」


458: うさちゃんねる@まとめ
>>451
わかるけどお前は逝け!


452: うさちゃんねる@まとめ
>>449
>なぜ現実逃避にしにいくなろうばかりなのか
結局VSヴィランになるしかなさそう…


457: うさちゃんねる@まとめ
>>452
あったよね異世界プーチン…


453: うさちゃんねる@まとめ
異世界ちゃんことか成功者が飛ばされると大分回りが可哀想な感じになるからな気がする…


460: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
>>453
ノクターンだとただ女とやりたいからって家族を捨てて異世界に飛んでいくのがあった気がする
18禁的には正しいんだけど…うん…


459: うさちゃんねる@まとめ
?


464: うさちゃんねる@まとめ
寄生虫の被害も防げるから色んな魔物や動物と楽しいことできるね!


466: うさちゃんねる@まとめ
催眠術師がその力で女の子を複数自我を無くして肉奴隷にする奴とか子供産ませるまで行ったけど
その子供普通に学校通ったりしてるんだよね
なんかいろいろ大丈夫?って思わなくもないけど抜けるんで思考停止したけど


469: うさちゃんねる@まとめ
>>466
>その子供普通に学校通ったりしてるんだよね
>なんかいろいろ大丈夫?って思わなくもないけど抜けるんで思考停止したけど
普通に考えるとただのカルト宗教だよなそれ


467: うさちゃんねる@まとめ
どういった成功者を想定しているんだって話になるからな
社会的に成功している社会人が異世界行っても自分の考える成功者じゃないから認めないパターンだろ


468: うさちゃんねる@まとめ
もし自分が異世界とばされたらチートツエーしたとしても絶対戻りたいと思うしなぁ…
物語としたら糞つまらなくなるな…


474: うさちゃんねる@まとめ

39541 B
>>468
>物語としたら糞つまらなくなるな…
友達に外泊証明にサインしろと言われたら異世界の傭兵の契約書で
三年間生き延びたら帰れるみたいな…


476: うさちゃんねる@まとめ
>>474
絶対怨むわ・・・


470: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
とりあえず現代日本人はスマホとウォシュレット必須だな異世界


472: うさちゃんねる@まとめ
>>470
ウォシュレットはなくても何とかなるけど尻を拭く紙は必須かなぁ?


475: うさちゃんねる@まとめ
>>472
そこに葉っぱがあるじゃろ?


477: うさちゃんねる@まとめ
>>475
毒草でしただと話にならんしな


480: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0

49996 B
>>475
この拭きやすそうな葉っぱを使おう


481: うさちゃんねる@まとめ
>>475
その世界では葉面がヤスリのような猫舌草と呼ばれていたと後に知る


473: うさちゃんねる@まとめ
時間停止したら光子も止まるから暗闇になるよね…


478: うさちゃんねる@まとめ
>>473
そんな役に立たん技術を残す古代文明なぞ無いからいろいろ解決されてるのだ


482: うさちゃんねる@まとめ
>>473
光速は一定だから光は見えるのさ
光速で移動しても光速が目で追えるてきなあれだ
問題があるなら空気が重くて遅のけて動くのが大変とかだろう


484: うさちゃんねる@まとめ

49314 B
>>482
>光速で移動しても光速が目で追えるてきなあれだ
>問題があるなら空気が重くて遅のけて動くのが大変とかだろう
ソノケンが魔法加速世界バトルまじめに描いてる
俺は好きだけど打ち切られたなぁ


626: うさちゃんねる@まとめ
>>484
>俺は好きだけど打ち切られたなぁ
加速魔法で○千切れそうになるの良かったね…


488: うさちゃんねる@まとめ
>>482
>光速で移動しても光速が目で追えるてきなあれだ
>問題があるなら空気が重くて遅のけて動くのが大変とかだろう
完全停止で光速不変なのかは面白いから空想してみたいな


479: うさちゃんねる@まとめ
姉畑先生の異世界転生物見てみたいかも
1話でドラゴンとウコチャヌプコロかましそうでわくわくする


483: うさちゃんねる@まとめ
尻拭いたら物凄い痛みとかぶれが襲ってくる植物が海外にあったな


487: うさちゃんねる@まとめ
>>483
何なら雨宿りしただけで最悪○ぬ木もあるぞ


485: うさちゃんねる@まとめ
異世界で必要なのはサバイバル能力?


486: うさちゃんねる@まとめ
>>485
世界による
異世界モノといっても宇宙要塞SFみたいなのもたくさんある


490: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
>>485
変な縛りをせずに万能的な能力で悠々自適でいいよ


498: うさちゃんねる@まとめ

1186183 B
>>485
モブせかのマリエルート始まったけど雪山でマタギしてて苦労してんなコイツ…となったよ


502: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
>>498
姉御はチート兄貴に再開すれば解決だから…


506: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
>>502
その代償が五バカか世界破滅か…


492: うさちゃんねる@まとめ
チート無しだけど即チート生物に会うパターン


493: うさちゃんねる@まとめ
>>492
幸運に全能力振り切ったみたいな…


495: うさちゃんねる@まとめ
>>492
落ち着け
俺は戦いなど望まない平和主義者だ仲間になろう


500: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0

414457 B
>>495
>俺は戦いなど望まない平和主義者だ仲間になろう
玩具にするだけだから安心して逝け


499: うさちゃんねる@まとめ
>>492
スパダリみたいなもんだろ
チート奴隷や捨て子拾って世話したオッサンが将来養われる的な


496: うさちゃんねる@まとめ
まずとばされた先が密林だったとして生き残れないしな…
砂漠、海、どこかの国だったら速攻捕まって処刑…
やっぱチートにしても特殊技能は必須だな


512: うさちゃんねる@まとめ
>>496
子供ですら生き延びたというのに


497: うさちゃんねる@まとめ
え…エクセルで2枚目のシートを開いただと?
こいつ天才か?


501: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
なんか石に転生した?のなかったっけ…それで念話だけ出来て
でもあんまり世界には干渉しないで眺めてくやつ…微妙だったけど


503: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
生産スキルとかいっても
どうせ戦闘にも応用できるか
便利な戦闘用メスペットが群れをなして味方についてくれるんだろ?


505: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0

1308539 B
そりゃ一発逆転目指すわ


508: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
>>505
なんか特段悲惨でもなさそうなんだけど


516: うさちゃんねる@まとめ
>>508
糞女とはいえ女が吹雪の雪山の中で狩猟するのが悲惨じゃないとはハードな世界に生きてるうさちゃんねるだな…


520: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
>>516
男だけが肉体労働させられていても差別とは言わないのホント謎なんだよなぁ
女だけが娼婦で可哀想みたいなことは言われるのに


527: うさちゃんねる@まとめ
>>520
たしかにこれが男ならそこまでは問題視しないわな
まあ冬山で狩りとか地球の感覚だとそれだけでハードだが雪男みたいな獲物だし魔法陣みたいなのも見えるから普通に狩れるんだろ


507: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
本編でもマリエに対する印象が変わったきっかけの一つが糞親だからな


509: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
無力な一般人転生って少女漫画異世界モノがあるけど
だいたい私のカレシ凄い!ドジな私をいつも助けてくれる!にしかならんから


510: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
異世界転生しといてチートなし開拓物語や軍記は本当にかったるい
転生要素いる?となるし


514: うさちゃんねる@まとめ
>>510
>転生要素いる?となるし
それほぼ全てのなろう系転生物に刺さらないか?


515: うさちゃんねる@まとめ
>>510
現実で成功しないのに異世界で出来るわけがないわな


522: うさちゃんねる@まとめ
>>515
その結論になる思考がわからん
現実で成功しないと
異世界でで成功しないと考えるのはなんでだ?


517: うさちゃんねる@まとめ
>>510
日本人の価値観もってる主人公に説明がつかん
これが理解できないアホ多すぎ


519: うさちゃんねる@まとめ
>>510
>転生要素いる?となるし
頑張って成功したらまた日本に転生できる特典が欲しいな


511: うさちゃんねる@まとめ
無能力だの最弱だのとタイトルに入れておいて1話目で最強になるパターン嫌い


518: うさちゃんねる@まとめ
>>511
どうせ解釈次第で最弱
解釈次第で最強とかその程度だったりするし


524: うさちゃんねる@まとめ
>>518
>解釈次第で最強とかその程度だったりするし
タイトルで煽る高度な情報戦ですね!


529: うさちゃんねる@まとめ
>>518
>解釈次第で最強とかその程度だったりするし
実際に敵や主人公以外のほうが客観的に最強な作品もまぁあるでしょ
主人公は人脈や運や時間稼ぎで成り上がるけど


513: うさちゃんねる@まとめ
チート無しご都合展開なしだと野垂れ○ぬからな


521: うさちゃんねる@まとめ
劣等紋が本当に劣等で追放されたり差別うけだりしつつもせいぜい中級どまりの長編物語は実は優れてるとかじゃないんかい!となった


523: うさちゃんねる@まとめ
日本人の価値観(社畜自慢やひねた考えの思春期みたいな視野)


525: うさちゃんねる@まとめ
ダメな奴はどこ行ってもダメはまあわからんでもない
転生したので心機一転逆転ストーリーなんてチートでもないとね


528: うさちゃんねる@まとめ
>>525
>転生したので心機一転逆転ストーリーなんてチートでもないとね
韓信とかいう股くぐりがね


526: うさちゃんねる@まとめ
無能力、最弱(スキル)とはいっても
主人公が無能とは一言も言っていない(真顔)


538: うさちゃんねる@まとめ
>>526
>主人公が無能とは一言も言っていない(真顔)
深夜の低予算地雷アニメで尺カットで意味不明になるタイプだな
漫画版で説明されてる必要な事がほぼ全てカットされてたりと


530: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
異世界の価値観と混じりあって大きな成長があったとかならまだ成功するのもわかるけど
劣った異世界に危険な外来種のごとく自分の価値観の種バラまくだけじゃん


535: うさちゃんねる@まとめ
>>530
たまに作者の私怨だなって思う作品も
後書きで作者の考えではありません登場人物の考えですと書かれてても
素直に納得できなかったり


531: うさちゃんねる@まとめ
異世界に渡って世界そのものや価値観まで変化するんだとしたら地球では弱者や日陰者でも上手く生きていけるんじゃないか?となるのは物語の始まりとしては良いと思うけどなぁ


537: うさちゃんねる@まとめ
>>531
実際現実は人が多すぎるからな


548: うさちゃんねる@まとめ
>>537
ギルがいってたやつじゃん


532: うさちゃんねる@まとめ
ひとりぼっちの異世界とかはぼっちじゃないじゃん!
絶対人とはつるまねえ!ってタイトルで友人できて女作ってるじゃん!
となるなった


533: うさちゃんねる@まとめ
>>532
>絶対人とはつるまねえ!ってタイトルで友人できて女作ってるじゃん!
>となるなった
スローライフ


536: うさちゃんねる@まとめ
>>532
>絶対人とはつるまねえ!ってタイトルで友人できて女作ってるじゃん!
>となるなった
小説で人間関係が成立しないってやばくね?


534: うさちゃんねる@まとめ
スタート時点ではぼっちだから・・・
海外産鰻をいったん浜松にロンダリングするようなもんや


539: うさちゃんねる@まとめ

52744 B
魔法のない世界に転生したんだけど石をパンに血をワインに変える能力で俺は神になる


544: うさちゃんねる@まとめ
>>539
現地民に○されてない?


570: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
>>539
現地宗教の教えとは違う変な教えで民衆を騙して混乱させた罪人じゃねえか


541: うさちゃんねる@まとめ
戦闘したりは構わねえけどインスタントに色々手に入る出来るのにスローライフとな?


545: うさちゃんねる@まとめ
>>541
まあ元々もは時間に追われる生活の対義語みたいなもんだし
街中で不労所得で趣味の生活してもスローライフといえばそうなるかと


558: うさちゃんねる@まとめ
>>541
時間に追われない生活なら
忙しくても事件事故が多発しても
戦争しててもスローライフだからなあ
逆に田舎で農業やってても細かく時間が決まってるならスローライフではないし


585: うさちゃんねる@まとめ
>>541
別に生活水準を下げるのがスローライフって訳じゃないしな
便利なものは便利だから有効利用すればいいし


542: うさちゃんねる@まとめ
解釈次第で最強はなろうじゃなくてもバトルものの定番じゃん
最強の拳法○○!って言っといて作中苦戦しまくりとか


552: うさちゃんねる@まとめ
>>542
>最強の拳法○○!って言っといて作中苦戦しまくりとか
最強の〇〇は割と噛ませにされやすい気はするな…


561: うさちゃんねる@まとめ
>>542
>最強の拳法○○!って言っといて作中苦戦しまくりとか
それは最弱が最強とは全く逆じゃん


543: うさちゃんねる@まとめ
マリエは前世の記憶のお陰で生き残れたけどそれなければ○んでたぽいんだよね
そういう環境
まぁWEBのみで書籍読んでないから知らない設定とかあるから絶対じゃないけど


546: うさちゃんねる@まとめ
スローライフだと害獣との争いもやむなしだ
栽培スキルとか調理スキルとかショッピングスキルや建造スキルはちょっとまてや!


554: うさちゃんねる@まとめ
>>546
異世界でDIYするにしても電動工具やバッテリーやスペアパーツはほしいし・・・
出来れば塩ビパイプやテープ接着剤も欲しい


547: うさちゃんねる@まとめ
植物を枯らす能力


551: うさちゃんねる@まとめ
>>547
雑草や虫に悩まされなくなるのはありがたい…


559: うさちゃんねる@まとめ
>>547
いなかのじっちゃんの土地管理する時に欲しいと思う能力


549: うさちゃんねる@まとめ
スローライフを謳う割には欲望まみれっすよね


550: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
無職が一日中うさちゃんねるとか超スローライフ
就職して―・・・


560: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
>>550
>就職して―・・・
倉庫作業とかどうなん
俺来週からやるぞ


553: うさちゃんねる@まとめ
ラスボスの最終奥義:ランダムミントシード


556: うさちゃんねる@まとめ
>>553
世界の合言葉は葛とどっちが強いか勝負だ!


557: うさちゃんねる@まとめ
何らかの欲望持たせて動かさないともう主人公じゃなくて舞台装置になっちまう


567: うさちゃんねる@まとめ
>>557
全てのニンジャを○害する


562: うさちゃんねる@まとめ
無欲だと話マジで動かんからな…


563: うさちゃんねる@まとめ
>>562
トラブルメイカーを投入!


565: うさちゃんねる@まとめ
>>562
じゃあスローライフなんか謳うな


572: うさちゃんねる@まとめ
>>565
スローライフを誤解してそう


576: うさちゃんねる@まとめ
>>572
なろう作家(笑)は大体そう


564: うさちゃんねる@まとめ
結末:田舎の土地をどんだけ丁寧に管理して雑草を根絶やしにしても売値のつかないレベルのクソ土地でしかありませんでした


566: うさちゃんねる@まとめ
ガチ最強はそれはそれで話かなり動かせるしねぇ


568: うさちゃんねる@まとめ
いきなり最強なのが問題なんじゃなくて単にバトル描写が毎回大味になりがちなのが問題なんだと思うわ


574: うさちゃんねる@まとめ
>>568
だいたい味方キャラが主人公来るまでの前座してあとは無双するだけのパターン


589: うさちゃんねる@まとめ
>>574
まあ戦記モノばりに戦闘回が何話も続くのも文句出そうだしそこらへんは塩梅が難しそうやね
キャラの動きだけに気持ち向けてる人にはテンプレ無双でサクッと1話で片付けてくれやって思ってるかもしれんし


569: うさちゃんねる@まとめ
植物チートで竹とミントと葛持ち込むも異世界の植物もやばくて思ったように繁殖できないとかもそれはそれでみてみたい
食べれるだけマシじゃないですかー
葛以上の繁殖力で冬もお構いなくでしかも毒もあるんでですよ!
とか固すぎで加工できないし加工できたと思ったらなぜかもろくなるし
天然の要塞にしようにもモンスターにとっては極上の餌でしたとか


571: うさちゃんねる@まとめ
植物モンスターの主人公が最近塩で攻撃されてたなあ


578: うさちゃんねる@まとめ
>>571
塩に強い植物に進化だ


573: うさちゃんねる@まとめ
ダビンチとナイチンゲールも異世界転生者さ


575: うさちゃんねる@まとめ
ホームランダーを召喚する能力
言うことは聞いてくれない


577: うさちゃんねる@まとめ
強くても全ステータス999だとつまんないよね
尖った性能にしてくれねーと


579: うさちゃんねる@まとめ
>>577
>尖った性能にしてくれねーと
わかりましたHP1にしときますね!


588: うさちゃんねる@まとめ
>>577
>尖った性能にしてくれねーと
弱点に100倍ダメージとかでいいだろ
アンパンマンの頭部は水に弱い的な


594: うさちゃんねる@まとめ

18461 B
>>588
>アンパンマンの頭部は水に弱い的な
防具装備すればいいだけだし


583: うさちゃんねる@まとめ
>>579
当たらなければどうと言う事はない!
…この言い回しも結構見かけるな


587: うさちゃんねる@まとめ
>>583
>…この言い回しも結構見かけるな
蚊「避けれるかな?」


580: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
>>577
>尖った性能にしてくれねーと
運999


584: うさちゃんねる@まとめ
>>580
ラッキーマンってけっこう弱点あったよな


581: うさちゃんねる@まとめ
(都会の現代人がスローライフ求めて田舎に引っ越すも思ってのと違うってなるのとなにが違うんだろうか?
その成功例がたまたま異世界かもしれんだろうし)


582: うさちゃんねる@まとめ
ムラがないと起承転結の転がつくれないもんな


586: うさちゃんねる@まとめ
>なろう作家(笑)は大体そう
違うよ
あなたが誤解してる
少なくとも俺がみた事あるなろう作家は誤解してない
スローライフは暇って意味じゃないよ


590: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
この設定だからつまんないに決まってるは一番理解できないノリ
結局中身じゃねーの?


591: うさちゃんねる@まとめ
うんまぁ農業とスローライフは両立難しいな
家庭菜園程度でぽつんと一軒屋みたいな暮らしならそうだけど共同体の農業は休み無い!


598: うさちゃんねる@まとめ
>>591
>家庭菜園程度でぽつんと一軒屋みたいな暮らしならそうだけど共同体の農業は休み無い!
方丈記でも読んでこい


592: うさちゃんねる@まとめ
そもそもスローライフって何?
日々何もなくのんびりすること?


599: うさちゃんねる@まとめ
>>592
>日々何もなくのんびりすること?
作者が迷走しながらのんびり更新しますよっていう予防線
いつエタってもおかしくはない


601: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
>>592
仕事と時間に追われず自由に好きなことして生きること
独身貴族(正式タイトル忘れた)とかわりと意識してスローに生きてる


610: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
>>601
時間に追われることもないと思ってフリーになった俺
俺以外に仕事ができる奴が居なくって仕事が○到してももう遅い
…ダメだこんな作品※画像略


605: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
>>592
>日々何もなくのんびりすること?
違う
時間に追われない事
逆に言えば時間に追われなければ
忙しく作業したり戦闘したりしてもスローライフ


593: うさちゃんねる@まとめ
大体なろうのクズ主人公が思うスローライフなら転生前のニート生活で満喫しとるやろが


595: うさちゃんねる@まとめ
>>593
うさちゃんねるじゃあるまいしあいつらニートなんてしてないぞ


596: うさちゃんねる@まとめ
>>593
ニートの○カス主人公も無職転生以外だととっさに出てこない
他にある?


597: うさちゃんねる@まとめ
スローライフは時間に追われてなければスローライフだから
のんびりする事じゃない


600: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
ではこの最強なら最強なりに暴れろよという気分になる最近の鉄拳チンミを


602: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
時間に追われずに、余裕をもって人生を楽しもうという概念、あるいはこの概念に沿った生活様式をさす。slow lifeは和製英語。仕事に明け暮れ、車や飛行機での移動で時間を節約し、食事さえもファーストフードですまそうという大量生産・大量消費社会やモータリゼーション社会への反省から生まれた考え方。環境問題と関連づけて論じられることが多く、興味をもつ人々の増加とバブル経済崩壊後の低成長時代の気運とも相まって、スローライフ概念を販売や広告戦略に取り入れる企業が相次いでいる。


603: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
だいたい豪華なお食事と女とイチャイチャでスローライフと言い張る


607: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
>>603
真逆なんだよな


604: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
スローライフって楽隠居みたいなもんだもん
早期リタイアしてるおっちゃんとかスローライフだ都会でもやれんな


614: うさちゃんねる@まとめ
>>604
>早期リタイアしてるおっちゃんとかスローライフだ都会でもやれんな
都会でも居酒屋で昼間から飲んでるおっちゃんとかスローライフだろう


606: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
 ファーストフード店の進出に対抗し、イタリア北部ピエモンテ州の小村ブラBraで1986年に始まった伝統食や持続的農業を守ろうという「スローフード運動」が起源とされる。単に食だけでなく、居住地(田舎への移住)、交通手段(自転車や徒歩の奨励)、教育(環境や食育の重視)、街づくり(郊外開発ではなく中心街の活性化)など生活を取り巻く環境全般を見直し、利益・効率重視から暮らしや生きがい尊重へと切り替えようという発想に基づいている。日本で始まった概念とされ、2000年代なかばに非営利活動法人スローライフ・ジャパンや日本スローライフ学会などが相次いで設立された。


608: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
農業やってスローライフは農業やる事多いからスローじゃない定期


611: うさちゃんねる@まとめ
>>608
経験上入ってくる情報量はスローになるぞ


609: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
スローライフやって趣味で農業ならありだろ


618: うさちゃんねる@まとめ
>>609
家庭菜園でも油断すると病気になったり収穫落ちたりと気が休まらないぜ…
野生動物とも戦ったり


612: うさちゃんねる@まとめ
要は晴耕雨読だろ


613: うさちゃんねる@まとめ
新潟来いよめっちゃスローライフだぞ
冬が一番大変で○にそうになるけど


615: うさちゃんねる@まとめ
冬は農作業ができないって街へ出稼ぎさ
雪が降らない地域は凍り付いて痩せないように畑を冬場も耕したり備品作りと忙しいぜ


616: うさちゃんねる@まとめ
農業も商業農業でなく自分が食べる分には忙しくてもスローライフっぽいな


617: うさちゃんねる@まとめ
バッソのモングレルさんは割と長閑なスローライフしてねぇ?
なんか怪しいギフトは所持してるみたいだけど


619: うさちゃんねる@まとめ
スローライフの定義はこうだってリアルめくらになっても面白くなさそうだからまあいいんでない
編集の手が入って作品として出されたなら作者だけの責任でもなさそう


620: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
スローライフとなろうって相性悪いと思うわ


623: うさちゃんねる@まとめ
>>620
つくりこんだファンタジー世界の知識人とかが隠棲する話とか面白そうだがまあ受けないだろうな


641: うさちゃんねる@まとめ
>>623
めっちゃそういうのが読みたいけど売れるかはわからん


624: うさちゃんねる@まとめ
>>620
錬金王とかいう王様


621: うさちゃんねる@まとめ
資本主義的効率重視社会の反動?
ならそうじゃ無いならたとえ忙しくてもスローライフ?


622: うさちゃんねる@まとめ
定義はまあぼんやりでいいだろうね
ただスローライフで王政に介入したり貴族だ奴隷だとか果てはSランク冒険者とかは題名変えろと…


625: うさちゃんねる@まとめ
スローライフは都会育ちの過剰な田舎への憧れだろ
田舎の生活は貧乏暇なしの地獄よ


627: うさちゃんねる@まとめ
異世界のんびり農家はスローライフでもいいんじゃない?
万能農具で疲れないし
本人はただの村長ですよって言い張ってるし
夜はお楽しみしてるけど


628: うさちゃんねる@まとめ
>>627
これ正直いらないと思うの


632: うさちゃんねる@まとめ
>>628
同感だけど最初の数話でそっち方向行ってるからそもそもそういう話なんよね


633: うさちゃんねる@まとめ
>>628
けど村人増えないと…


636: うさちゃんねる@まとめ
>>633
メインは入植者で大して子作りで増やしてないじゃん


629: うさちゃんねる@まとめ
頭ごなしに無理というならそりゃどんな題材でも作品なんて生まれないよ


630: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
>>629
リアルめくらの話そのまんまなだけだな


635: うさちゃんねる@まとめ
娯楽なかったらそりゃヤルことヤルしかないだろ


637: うさちゃんねる@まとめ
>>635
主人公本人すら大して楽しんでる描写ないじゃん


639: うさちゃんねる@まとめ
>>637
楽しんでたら普通のハーレム物なわけで


643: うさちゃんねる@まとめ
>>639
いや現状も普通のハーレム物だと思うけど…


648: うさちゃんねる@まとめ
>>643
いやあれは普通じゃねーよ…


640: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
スローライフ系はスローライフをするために頑張る作品だからね


642: うさちゃんねる@まとめ
お気に入りのかわいいヒロインいるだけで大抵の作品は面白く見れるものさ


644: うさちゃんねる@まとめ
ある程度ゴールしたやつがだらだら日常を送るやつならバッソマンがめちゃくちゃ人気じゃね


646: うさちゃんねる@まとめ
ファンタジーの設定って作りこめば作りこむほどSFの袋小路に行くだけじゃないかな


647: うさちゃんねる@まとめ
つーかスキルってなんだっけ
超能力になっちゃってるじゃん


650: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/18 22:44:50.00 ID:90PLGs4W0
>>647
>超能力になっちゃってるじゃん
そろばんなくても6桁の計算を数秒でできます
の延長線


649: うさちゃんねる@まとめ
なんでこんな題材にするの?って疑問はそのまま作品の原動力として使えるものなんだ


651: うさちゃんねる@まとめ
なろうに限らず物語は主人公に好感持てるかが最重要


コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました