

0: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/17 20:37:22.00 ID:90PLGs4W0
鎬昂昇
1: うさちゃんねる@まとめ
こんな受け口だったんだな
2: うさちゃんねる@まとめ
ジャンプ連載漫画っぽい
3: うさちゃんねる@まとめ
中国に入国したらなんか適当な理由で捕まりそう
4: うさちゃんねる@まとめ
>鎬昂昇スレ
刃牙「達しましたか」(興味なさそう)
5: うさちゃんねる@まとめ
烈海王にだって勝てる人
8: うさちゃんねる@まとめ
>>5
実際のとこ烈さんの6割程度だったよねこの時
83: うさちゃんねる@まとめ
>>8
烈が武器なしならこの時点でかなりいい勝負できたんじゃない?
6: うさちゃんねる@まとめ
今でも塩沢兼人の声で再生される
7: うさちゃんねる@まとめ
こいつドイル戦最後に誰とも戦ってねえな?
9: うさちゃんねる@まとめ
>>7
今の板垣に描かせたら確実に格落ちするからそっとしといて
10: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/17 20:37:22.00 ID:90PLGs4W0
こいつのポーズかっこいいからすき
11: うさちゃんねる@まとめ
首の視神経がどうのより斬撃空手で普通に戦った方が強そう
15: うさちゃんねる@まとめ
>>11
噛みつきと一緒で全身が弱点になるよね
12: うさちゃんねる@まとめ
お前ごとき倒せず何の空手かあーっ
13: うさちゃんねる@まとめ
ッ来ォイッ!!て言ったコマ好き
14: うさちゃんねる@まとめ
独歩の手刀よりは多分鋭い
16: うさちゃんねる@まとめ
ドイル以降出てないよな
兄貴は医者の立場でちょいちょい出てるけど
17: うさちゃんねる@まとめ
>>16
>兄貴は医者の立場でちょいちょい出てるけど
烈にだって勝てる宣言…
18: うさちゃんねる@まとめ
>>16
サンドバッグかなにかをガムテープで補修して破ってなかったか
21: うさちゃんねる@まとめ
>>16
>兄貴は医者の立場でちょいちょい出てるけど
本部が武蔵に勝った後名前だけは出してくれてたっけ
時代の宝とか言って
22: うさちゃんねる@まとめ
>>16
原始人同窓会の時いなかったっけ
30: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/17 20:37:22.00 ID:90PLGs4W0
>>16
>兄貴は医者の立場でちょいちょい出てるけど
ピクルとの対決を望んで集まった中にいた
19: うさちゃんねる@まとめ
独歩がスパスパ切るから斬撃空手って言われても「そう……」としかならない
20: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/17 20:37:22.00 ID:90PLGs4W0
首筋に視神経があると初めて知りました
23: うさちゃんねる@まとめ
紐切りはあの世界にしては一芸あって好き
24: うさちゃんねる@まとめ
師匠「正直指を切り落とす程ではなかった…」
28: うさちゃんねる@まとめ
>>24
博士「ジャック キミは強くなりすぎた…」
164: うさちゃんねる@まとめ
>>24
あれは免許皆伝の証だから
>博士「ジャック キミは強くなりすぎた…」
こいつは完全に早とちり
25: うさちゃんねる@まとめ
鎬「今の私は烈海王にだって勝てる」
読者「いや無理やろ」
33: うさちゃんねる@まとめ
>>25
>読者「いや無理やろ」
そのあたりは爆風をモロに食らった鎬と不意打ちに対応できた烈でしっかりと結果を見せてるね
26: うさちゃんねる@まとめ
頸動脈狙えば強い
27: うさちゃんねる@まとめ
今でも兄貴より強いのかな
29: うさちゃんねる@まとめ
斬撃より普通にぶん殴った方がダメージ大きいと思う
31: うさちゃんねる@まとめ
独歩も斬撃属性なのがな
32: うさちゃんねる@まとめ
素の技量では及んでなかったとはいえ渋川に運が悪くて負けただけなんだからもうちょっと評価されてもいいはず
36: うさちゃんねる@まとめ
>>32
空手キャラ自体が作中で多すぎるからこいつはね…
34: うさちゃんねる@まとめ
貴重な正式な地下闘士
35: うさちゃんねる@まとめ
再評価の機会が無いからなんとも
下手に出るとさらに下げられる危険もあるけど
37: うさちゃんねる@まとめ

義眼だからもっと脳にダメージ食らうだろ、ってなった
39: うさちゃんねる@まとめ
>>37
最高級義眼だからなんか柔らかめなんだよきっと
59: うさちゃんねる@まとめ
>>37
これといい紐切りといい冷静に振り返らなくても出鱈目なのは分かっていたが勢いの面白さはある
38: うさちゃんねる@まとめ
こいつがサンドバッグ直す金もないって話を見ると地下闘士にも賞金出してあげてって思っちゃう
40: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/17 20:37:22.00 ID:90PLGs4W0
なんか再登場するたびにバスケットボール割ったり畳切ったりしてる気がするんだけど
そういう斬撃技なら他のキャラにもあるのでなんか斬撃に特化したような
フィールド自体を破壊して利用するような戦い方とか
紐切りじゃなくて一本貫き手で相手の体内のツボを突いて特殊な効果を与える鎬真拳みたいなのがあれば
差別化できるんじゃ
41: うさちゃんねる@まとめ
>>40
>そういう斬撃技なら他のキャラにもあるのでなんか斬撃に特化したような
>フィールド自体を破壊して利用するような戦い方とか
>紐切りじゃなくて一本貫き手で相手の体内のツボを突いて特殊な効果を与える鎬真拳みたいなのがあれば
>差別化できるんじゃ
マジで突き詰めるとオーガですら防御不能になるってなるから
ある意味では絶対に不遇が約束されたキャラなんだ
42: うさちゃんねる@まとめ
ドイルとの戦いすき
43: うさちゃんねる@まとめ
何気に師匠の回想多いよね
3回くらい出てるんかな
44: うさちゃんねる@まとめ
出すのが範馬一族ではなく列海王ってのが
夢を見つつも現実を無視することも出来ない物悲しさがある
45: うさちゃんねる@まとめ

このシーン本当かっこいい
46: うさちゃんねる@まとめ

兄ちゃんゆるして
52: うさちゃんねる@まとめ
>>46
視神経を指で繋げる手術はどういう技なんだろう
57: うさちゃんねる@まとめ
>>52
たぶん押しつぶして圧迫接着
62: うさちゃんねる@まとめ
>>52
被覆を?いて中の電線を縛ってまた被覆を被せる…とかかな
47: うさちゃんねる@まとめ
初見○しにはちゃんと引っかかってくれる勇次郎って優しいよね
50: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/17 20:37:22.00 ID:90PLGs4W0
>>47
あらゆる格闘技を会得している&実戦で○してるのが強さの秘訣だった初期勇次郎…
48: うさちゃんねる@まとめ
そういや兄貴のクレハもKUREHAだな
ドクターKか
49: うさちゃんねる@まとめ

神経じゃなく頸動脈を切れば勝てるのに
54: うさちゃんねる@まとめ
>>49
バキ界の頸動脈は目の後ろを通ってそう
89: うさちゃんねる@まとめ
>>49
動脈狙えないメンタルだから弱いのよ
51: うさちゃんねる@まとめ
バキワールドの人体ではなぜか視神経は一度首を通して脳につながってるからな
53: うさちゃんねる@まとめ
回想で師匠が訪ねた時に質素なアパート住まいだったのがなんか好きだ
58: うさちゃんねる@まとめ
>>53
神心会と違って門下生すげえ少なそう稽古厳しそう
77: うさちゃんねる@まとめ
>>58
食え無くてバイトと道場と掛け持ちしてそう
爺いに会ったのはスペインだったかの牛追い祭だから海外行けるくらいの経済力があるみたい
78: うさちゃんねる@まとめ
>>77
グラップラー・アギトーも行ってたやつか
55: うさちゃんねる@まとめ
(単純な実力では)ドイルより強いってのは意外だったな
まぁ結局は負けたが
56: うさちゃんねる@まとめ
ドイルを苦も無く圧倒出来てる時点でかなり強いことは間違いないんだけど
とはいえあの中じゃ割とまともな人過ぎて中心に入れても面白くならないせいで出番がない感じ
60: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/17 20:37:22.00 ID:90PLGs4W0
BAKIの頃の烈海王ってマジで戦績良くてトーナメントで刃牙に負けてはいたもののまだまだ刃牙と比べてもそう劣ってはいない印象だったな
61: うさちゃんねる@まとめ
かつみはスレ画から特別コーチ受けてたけど
とくに技を使っている様子もないな…
63: うさちゃんねる@まとめ
ドイルと戦う前の烈は出番も少なかったしグラップラー時代の性格の悪さであんま人気なかったしな
64: うさちゃんねる@まとめ
>>63
結構煽りカスだったよね烈って最初は
65: うさちゃんねる@まとめ

貫手のベンチマークはオリバの腹筋
66: うさちゃんねる@まとめ
絵柄自体が変わったせいもありちょい前の再登場時にはモブみたいになってしまって
67: うさちゃんねる@まとめ
眼底砕きで自分の手を道づれにする意味が未だにわからない
眼球の逃げ場を無くすとかそういう感じか?
68: うさちゃんねる@まとめ
ドいると戦ってどうなったんやっけ
勝った?
69: うさちゃんねる@まとめ
>>68
>勝った?
ブレストファイヤーで負けた
70: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/17 20:37:22.00 ID:90PLGs4W0
ブレストファイヤーまでは優勢やっけ
73: うさちゃんねる@まとめ
>>70
ブレストファイヤーされるまでは一方的に勝ってた
71: うさちゃんねる@まとめ
他のキャラはカンストしてるから
加藤とか末堂とか鎬にスポット当てた方が面白い
72: うさちゃんねる@まとめ
実力的には勝ってたけど正々堂々ゆえに負けたって感じ
74: うさちゃんねる@まとめ
○刑囚の強さがフラフラしてたからな
75: うさちゃんねる@まとめ
闘技場の柵をチーズのように引き裂いてたのに
76: うさちゃんねる@まとめ
斬撃空手って響きがね
もうね
最高
80: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/17 20:37:22.00 ID:90PLGs4W0

>>76
>もうね
>最高
これくらい綺麗な割口では割れ無さそう
79: うさちゃんねる@まとめ
この辺りのドイルの持論語りは本当にウザかった
武器使ったほうが強いと思ってるのに敗北知りたくて格闘家襲うのって矛盾していてお前本当は武器つえー出来る相手狙ってるだけだろと
結果的にはいい感じに終わって良かった
いや柳が来たせいで結局良い感じには終われなかったかも
81: うさちゃんねる@まとめ
兄貴に経済的に頼らないのは偉いよな
兄弟対決で見せた気迫が普段の生活にも反映されてるというか
82: うさちゃんねる@まとめ
○刑囚相手にはクリーン過ぎたな
84: うさちゃんねる@まとめ
>>82
克巳と鎬弟は精神的に甘いってのだけはブレずに描かれてんのよね
85: うさちゃんねる@まとめ
烈に勝てるかはともかく他の海王には勝てそう
86: うさちゃんねる@まとめ
マジで甘さ捨てると必○出来ちゃう類の技術だから
87: うさちゃんねる@まとめ

要らねえよ...
某○刑囚みたいに切り落とした腕飾る分けにもいかないし
155: うさちゃんねる@まとめ
>>87
>某○刑囚みたいに切り落とした腕飾る分けにもいかないし
師匠もその師匠から指を授かってそう
167: うさちゃんねる@まとめ
>>155
現在の鎬流と呼ばれる斬撃空手は後継者に指渡すのが皆伝かつ宗家の証明と考えてるんだろうな
161: うさちゃんねる@まとめ
>>87
>某○刑囚みたいに切り落とした腕飾る分けにもいかないし
バキ何度も読んだはずなのにこのシーン知らねぇ……
誰だこれ
162: うさちゃんねる@まとめ
>>161
>誰だこれ
グラップラー刃牙を読むんだ
163: うさちゃんねる@まとめ
>>161
>誰だこれ
あと百回読み直せ
88: うさちゃんねる@まとめ
ドイルの理屈ももっともではある
それはそれとしてその理屈を貫くには鍛練が足りてない
94: うさちゃんねる@まとめ

>>88
>それはそれとしてその理屈を貫くには鍛練が足りてない
なのでオイラは空手を使わないけどアンタは武器使ってもいいよ? って挑発に乗っちゃうのよな
烈との邂逅で心境の変化もあったろうがあそこで独歩に乗せられて素手で殴りかかったのは迂闊過ぎた
90: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/17 20:37:22.00 ID:90PLGs4W0
この人もいずれ弟子を取って紐切りの技を次の世代に伝えるんだよね?
92: うさちゃんねる@まとめ
>>90
そして肩の荷が降りたら利き指渡すんか……
っていうか指とか渡されたらどうすんだろうな
現役の○ですら「エンコ詰められても困る……」とか言っちゃう現代で
93: うさちゃんねる@まとめ
>>90
昴昇は何故か情熱があったから鎬流に邁進したけど
次代を担う斬撃キチガイ居るのかしら
96: うさちゃんねる@まとめ
>>93
>次代を担う斬撃キチガイ居るのかしら
師匠「お前…ユーチューバーやれ」
昴昇「え!?」
98: うさちゃんねる@まとめ
>>96
>昴昇「え!?」
タコ入道みたいなナリして時代に着いていけてて凄い
100: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/17 20:37:22.00 ID:90PLGs4W0
>>96
>昴昇「え!?」
1000℃の鉄球に貫手してみた
105: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/17 20:37:22.00 ID:90PLGs4W0
>>100
お兄ちゃんが治してくれるから余裕余裕
103: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/17 20:37:22.00 ID:90PLGs4W0
>>96
>昴昇「え!?」
>タコ入道みたいなナリして時代に着いていけてて凄い
収益化とステップアップまで解説してくれそう
91: うさちゃんねる@まとめ
○刑囚みんな道具に頼るやつだったな
97: うさちゃんねる@まとめ
>>91
勝てて当たり前のことばっかしてたよね
三倍段的に考えて
95: うさちゃんねる@まとめ
昴昇は実力はたしかだが作品上位ではない
作品上位ではないが上位にもワンチャンある
ワンチャンあるキャラだが結局は負ける
みたいななんかよくわからない強さしてる感じする
119: うさちゃんねる@まとめ
>>95
>作品上位ではないが上位にもワンチャンある
>ワンチャンあるキャラだが結局は負ける
>みたいななんかよくわからない強さしてる感じする
中堅
って言葉がピッタリ
99: うさちゃんねる@まとめ
部屋が汚い
そして割と普通の現代っ子
165: うさちゃんねる@まとめ
>>99
>そして割と普通の現代っ子
自室の描写ってあったっけ
169: うさちゃんねる@まとめ
>>165
上に貼られてるよ
101: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/17 20:37:22.00 ID:90PLGs4W0
アポ無し襲来かました師匠接待したり医者の兄に会いに行くときはちゃんとした服装するくらい常識あるの好き
102: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/17 20:37:22.00 ID:90PLGs4W0
謎の斬撃ユーチューバーSUBARUチャンネル
「牛の神経切ってみた」で早速炎上
104: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/17 20:37:22.00 ID:90PLGs4W0
思えば昴昇って戦闘ほぼ全敗か?
刃牙に負けて兄貴に勝利譲られて渋川に負けてドイルに負けて
107: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/17 20:37:22.00 ID:90PLGs4W0
>>104
>刃牙に負けて兄貴に勝利譲られて渋川に負けてドイルに負けて
牛には勝ってる
110: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/17 20:37:22.00 ID:90PLGs4W0
>>107
良かった…犬に勝ったアイツよりは上だな
112: うさちゃんねる@まとめ
>>110
犬に勝ったあいつは北極熊にも勝ってんすよ
111: うさちゃんねる@まとめ
>>107
あと一応廊下で喧嘩売ったレスラーにも
108: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/17 20:37:22.00 ID:90PLGs4W0
オーガの裏拳避けたのすごくない?
普通柳みたいに顎飛ばされるだろ
109: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/17 20:37:22.00 ID:90PLGs4W0
プロレスラー久住にも勝ったろ!
113: うさちゃんねる@まとめ
>>109
キンタマ握られて負けた後の奴に勝ってもな
114: うさちゃんねる@まとめ
それウソだったってバレて炎上するやつだろ!
115: うさちゃんねる@まとめ
最トーの対戦相手がハードモードすぎる
116: うさちゃんねる@まとめ
紐切りはもっと応用が利きそうだけどなんかないかな
118: うさちゃんねる@まとめ
>>116
ビキニの紐切りとかな
160: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/17 20:37:22.00 ID:90PLGs4W0
>>118
水中で音も無く水流も起きずに静かにやれるなら良さそう
117: うさちゃんねる@まとめ
最トーは兄貴に勝った時点で優勝だからあとはどうでもいいんだよ
120: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/17 20:37:22.00 ID:90PLGs4W0
技を外したことない必中の完成度だった気がする
121: うさちゃんねる@まとめ
刃牙世界は斬撃系が強すぎるから冷遇されがち
シコルスキーの中指もだいぶ弱体化された
141: うさちゃんねる@まとめ
>>121
塩で防げる
122: うさちゃんねる@まとめ
刃牙が末堂と戦ったのって昴昇戦のためだっけ?
123: うさちゃんねる@まとめ
>>122
空手を知る為だったな
幼年編で嘘つけてめえってなる
124: うさちゃんねる@まとめ

ここだけえらい美形キャラみたいな目してる
144: うさちゃんねる@まとめ
>>124
モデルはXのYOSHIKIとかいう噂が…
146: うさちゃんねる@まとめ
>>144
鎬をローマ字にして並び替えてみな
125: うさちゃんねる@まとめ
フルコン空手で練習する必要があった
昂昇は加藤よりウエイト軽いかもだが
126: うさちゃんねる@まとめ
紐切り抜きなら三崎健吾あたりといい勝負になりそう
127: うさちゃんねる@まとめ
渋川戦とかたった一話なのに密度が凄かったな
128: うさちゃんねる@まとめ
達人は一回戦だと合気すら使ってないから
129: うさちゃんねる@まとめ
最トー以前から登場してて一回戦勝利キャラでここまで強くなってないキャラも珍しい
130: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/17 20:37:22.00 ID:90PLGs4W0
ビッグマウス
131: うさちゃんねる@まとめ
指渡されてもまあ困るけど「間を置かずに戦いなさい」の後の師匠の笑顔好きよ
132: うさちゃんねる@まとめ
>>131
たった4ページ程度で師匠との大切な絆を描き切ってみせたのいいよね
150: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/17 20:37:22.00 ID:90PLGs4W0
>>132
初期は本当演出力と構成力と発想力がやばすぎた
そこからこうなるのが理解できない
133: うさちゃんねる@まとめ

ちょくちょく勝てそうなの混ざってない?
134: うさちゃんねる@まとめ
>>133
ズール戦は見てみたいな
一応刃牙気絶させるだけの攻撃力あるからな
136: うさちゃんねる@まとめ
>>133
腐ってもバキがしっかり対策する程度には鎬も強敵なのにね
でも流石に暴走族とプロレスラーには勝てそう
137: うさちゃんねる@まとめ
>>133
お兄ちゃん心配で仕方ないから…
138: うさちゃんねる@まとめ
>>133
初期の昂昇は花田に劣るくらいの評価だからまぁ言われても仕方ない
154: うさちゃんねる@まとめ
>>138
人気がないから花田が雑魚にされただけだから…
あと花田は金玉やられたら参ったするぐらいにはライト勢だし…
135: うさちゃんねる@まとめ
最強トーナメント編がバキで一番面白かったよな
スレ画の変遷とかさ
兄貴超えする所が漫画としてしっかり面白かった
139: うさちゃんねる@まとめ
視神経じゃなくて歯神経狙えばみんなのトラウマスイッチオンだよ
140: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/17 20:37:22.00 ID:90PLGs4W0
クビに視神経をワープさせる超能力の持ち主
142: うさちゃんねる@まとめ
神経じゃなく頸動脈なら終わりじゃない?
143: うさちゃんねる@まとめ
烈海王からしたら鎬と同等の手刀は基礎中の基礎なんじゃないの
145: うさちゃんねる@まとめ
>>143
板垣世界だと後出しで中国拳法が通った道されるからな
149: うさちゃんねる@まとめ
>>145
そこから中国拳法では通った道だけど烈クラスでもできるのは表演までもあるぞ
148: うさちゃんねる@まとめ
>>143
昂昇はともかく師匠が可哀想だからやめてやって
147: うさちゃんねる@まとめ
鎬のドリアンのアラミド繊維を切れるんだよね?
151: うさちゃんねる@まとめ
武蔵編で斬撃拳 VS 宮本武蔵ッッッ!!みたいなの期待してたんだよね
152: うさちゃんねる@まとめ
>>151
武蔵の理想ってスレ画だよね?
素手の刀化によりにもよって刃牙ワールド中堅クラスがもう成功しているという悲哀
159: うさちゃんねる@まとめ
>>152
>素手の刀化によりにもよって刃牙ワールド中堅クラスがもう成功しているという悲哀
俺は逆に武蔵が老いて鍛錬の時間減らして斬る事考えてただけで手に切れ味を帯びてくるのって
人生捧げて拳足鍛えて切れ味を得て来た格闘家のやってる事何なんだろうって悲しくなったわ
153: うさちゃんねる@まとめ

弱いふりをして騙し討ちを狙うのも立派な兵法だからドイルは正しい
本当に弱かったな…
157: うさちゃんねる@まとめ

>>153
身体能力は文句なしに高いのに楽して人体改造に走っちゃったのが
当時は紅葉が人体実験していたしジャックが再登場するからあまり疑問に思わなかったが
166: うさちゃんねる@まとめ
>>157
>当時は紅葉が人体実験していたしジャックが再登場するからあまり疑問に思わなかったが
電気椅子耐えたのと二階までのジャンプ力と電車にはりついたのは
あれ結局なんらかの仕掛けだったのか身体能力だったのか不明なまま終わったな
156: うさちゃんねる@まとめ
初期は変に引っ張らずサクッと一戦終わるのが良かった
158: うさちゃんねる@まとめ
昂昇も何十年か後には全てを託せる弟子を見つけて効き指を渡さなきゃいけないのかな……
168: うさちゃんねる@まとめ
竹田くんより怖い
170: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/17 20:37:22.00 ID:90PLGs4W0
バキワールドの中だと人格が真面目というかまともすぎる
コメント一覧