

0: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0
量産型ZZです通してください
1: うさちゃんねる@まとめ
ファック!
3: うさちゃんねる@まとめ
見た目はほんとイケメン
10: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0
>>3
頭がかっこよすぎるね
ゼータプラスは安物っぽさあるのに本物よりかっこいい
4: うさちゃんねる@まとめ
FA-ZZきらいFAZZすき
11: うさちゃんねる@まとめ
>>4
全部同じじゃないですか
323: うさちゃんねる@まとめ
>>11
全然違うぞ ファッツはハリボテダブルゼータ
5: うさちゃんねる@まとめ
量産型じゃなくフルアーマーテスト機
290: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0
>>5
変なガンダムに雑魚扱いされました
7: うさちゃんねる@まとめ
高級ボール
8: うさちゃんねる@まとめ
テスト機なのに制式採用機より作られてるの何なん
19: うさちゃんねる@まとめ
>>8
テストした結果こんなの使いこなせるのアーガマのNTだけだろうってなった
328: うさちゃんねる@まとめ
>>19
そもそも欠陥だらけだったみたいだしなダブルゼータ
ファッツも欠陥でフルアーマー武装での安定化のためにつくられたダブルゼータの試作機だし
本当にジュドーの為だけの機体
330: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0
>>328
エースへの注力って完全に負けてる方の勢力の発想
334: うさちゃんねる@まとめ
>>330
まあいろいろ問題あったから作れなかっただけで計画自体はZ完成よりもだいぶ早かったようだし
338: うさちゃんねる@まとめ
>>330
まぁ負けてるかはともかく劣勢だったのは確かだし…
と言うか本来カミーユ用に用意してたんだろうな…
342: うさちゃんねる@まとめ
>>330
アムロはじめ超人的なパイロットが実績出しちゃったし
軍縮路線で人材も乏しいので少ない人数で高い効果出したいんじゃないか
340: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0
>>338
カミーユがエゥーゴに参加する二年近く前から作ろうとはしてた
27: うさちゃんねる@まとめ
>>8
ZZ自体何機作られたか不明なので・・・
どこぞのゲームブック設定じゃ8機とか10機とかあるみたいだが
113: うさちゃんねる@まとめ
>>8
テスト機だからいっぱい作る
ガワだけで金もかからん機体だし
118: うさちゃんねる@まとめ
>>113
>ガワだけで金もかからん機体だし
1~2機テストしてハイ量産!とかいいだしたら狂気しかない
121: うさちゃんねる@まとめ
>>118
徹底的に弄り回して壊れるまでムチャやるからな
ぶっちゃけ壊すのが目的みたいなもんだ
177: うさちゃんねる@まとめ
>>118
今は現実の戦闘機でもそんなもんじゃない?
何度も翼や車輪とかのパーツを変えたりして少数の試作機で色々テストって感じで
203: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0
>>177
>何度も翼や車輪とかのパーツを変えたりして少数の試作機で色々テストって感じで
金かけてたくさんテスト機作ってテストしまくれば開発もすぐ終わるけどコストがね…
109: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0

>>27
>どこぞのゲームブック設定じゃ8機とか10機とかあるみたいだが
どこぞのゲームブックでは13機
277: うさちゃんねる@まとめ
>>109
全機で攻めてハイメガ連射しながら突撃したらアクシズ跡形も残らなさそう
350: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0

>>277
こんな感じになっちゃう
20: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0
>>19
カミーユとジュドーどっちの事を言ってるんだろう?
226: うさちゃんねる@まとめ
>>20
時期的にカミーユじゃない?
12: うさちゃんねる@まとめ
つよそう絶対つよい
13: うさちゃんねる@まとめ

弾幕搔い潜って懐に飛び込まれちゃ砲撃特化なFAZZじゃ勝ち目無いわ
せめてサーベル持ってれば
273: うさちゃんねる@まとめ
>>13
>せめてサーベル持ってれば
弾幕くぐり抜けるような相手にサーベル持ってても誤差だと思う
297: うさちゃんねる@まとめ
>>273
野戦砲や迫撃砲部隊に歩兵部隊がカチコミに来た感じだよな…
304: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0
>>273
選択肢があるのとないのとじゃ大違いなんだよなぁ
325: うさちゃんねる@まとめ
>>304
その選択肢があったところで何かが変わるとは思えないな
329: うさちゃんねる@まとめ
>>325
参謀本部「兵器は戦術目的を決めてから設計しろ!!」
14: うさちゃんねる@まとめ
ボールがサーベル持ってたから何だってんだ
278: うさちゃんねる@まとめ
>>14
一年戦争でいっぱいいるボールが近接用武器持ってたらそれはそれで結構な脅威だったはず
15: うさちゃんねる@まとめ
変形できなくて頭部ハイメガとか一部の武装が飾りなだけでほぼZZガンダムなんだろ?
16: うさちゃんねる@まとめ
ボールとか無知なのかネタなのか知らんがスペック的にはFA-ZZと遜色ない
30: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0
>>16
スペックを全然活かせなかったから
これじゃあボールと変わらんって揶揄されてるんだ
というかスペック面でボールと同じとは流石に誰も思ってないでしょうに
36: うさちゃんねる@まとめ
>>30
ようは自走式の砲台ってことでしょ
43: うさちゃんねる@まとめ
>>36
α任務部隊の性質的にガンダム並べて恫喝すれ戦わずして鎮圧できるだろ・・・ってもんだからな
まさか本当に戦うことになるとは誰も思わなかったのかもな
52: うさちゃんねる@まとめ
>>43
まあ逆に最初から戦うつもりでガチ編成してたら
それはそれでバカじゃねーのって言われるやつ
59: うさちゃんねる@まとめ
>>52
>それはそれでバカじゃねーのって言われるやつ
ニューディサイズの多くが元教導団メンバーで構成されてること分かってんだから
そんな奴らがガンダム見せつけたくらいで投降するわけないんやな
38: うさちゃんねる@まとめ
>>30
マドロックは旧ザクに負けた
FAZZはボール
これはそのままの意味で荒す目的でしか用いられない文章
17: うさちゃんねる@まとめ
頭部にせめてバルカンでも仕込んでおけば…
25: うさちゃんねる@まとめ

>>17
ありまぁす
18: うさちゃんねる@まとめ
このハリボテが(直球)
22: うさちゃんねる@まとめ
砲撃機なのに護衛がいないのがおかしいただの運用ミス
48: うさちゃんねる@まとめ
>>22
その護衛が残滅しちゃってるのがね…
23: うさちゃんねる@まとめ
ダブルビームライフルだけでもメガバズレベルの火力なら馬鹿でかいハイパーメガカノンはいらんのでは?と毎度思う
35: うさちゃんねる@まとめ
>>23
ないです
57: うさちゃんねる@まとめ
>>23
ダブルビームライフル→10.6MW×2
ハイパーメガカノン→79.8MW
出力が違いすぎる
24: うさちゃんねる@まとめ
こいつにこそalice積んどけよ
32: うさちゃんねる@まとめ
>>24
まだ完成してないしそもそもSのだって本来は開発中止で封印されてるはずのものだったし
26: うさちゃんねる@まとめ
装甲も1ランク下のもの
それでも量産機よりは良い
31: うさちゃんねる@まとめ
>>26
>それでも量産機よりは良い
ZZの性能未満じゃテストにならんからな
28: うさちゃんねる@まとめ
結局こいつっぽい初代プラモはどういう立ち位置になったの?
29: うさちゃんねる@まとめ
>弾幕?い潜って懐に飛び込まれちゃ砲撃特化なFAZZじゃ勝ち目無いわ
>せめてサーベル持ってれば
本物のフルアーマーZZを用意してジュドーレベルのNTを乗せればもっと楽に鎮圧できたものを
33: うさちゃんねる@まとめ
Zガンダムとか少数でも量産してないと逆におかしいよな
34: うさちゃんねる@まとめ
MGVer.Ka再販してくだち!
37: うさちゃんねる@まとめ
ビームサーベルくらい装備しておけばよかったのにハイパーのほうじゃなくていいから
40: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0
>>37
部隊を編成させた連邦官僚は戦闘になることなく終わると思ってたお花畑なので
41: うさちゃんねる@まとめ
>>37
フリーの左手に持たせてもいないのはどうせお前達の技術じゃ格闘戦無駄だからとかそういう次元だろう
39: うさちゃんねる@まとめ
スキウレでいいじゃん
44: うさちゃんねる@まとめ

>>39
アナハイムが出した結論
62: うさちゃんねる@まとめ

>>44
メガライダーは砲艦に近い存在だからなぁ
どっちかというとメガバズーカあたりじゃね?
あれなら機体を選ばず使えるし
50: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0
>>39
ザク?をなんとかして戦力にするための苦肉の策はまったく関係ないけど
46: うさちゃんねる@まとめ
>>44
まったく違うけど?
42: うさちゃんねる@まとめ
もともとバランス調整の検証用の機体でしょ
実験機が正式にロールアウトされた機体より劣るのは当然かと
353: うさちゃんねる@まとめ
>>42
>実験機が正式にロールアウトされた機体より劣るのは当然かと
考えてみたら試作機の試作機というわけわからん機体
45: うさちゃんねる@まとめ
設計思想的には砲台扱いでいいんじゃないかと
軽々格闘もこなせるジュドーが駆るzzが異常なだけで
47: うさちゃんねる@まとめ
ジムが量産型ガンダムを名乗るのは許される?
55: うさちゃんねる@まとめ
>>47
最初はそう言うもんだったはずなんだがな
ジャブローで登場した時アムロもそう言ってたし
49: うさちゃんねる@まとめ
ドーベンウルフごときに負けるんじゃないよ
51: うさちゃんねる@まとめ
>>49
スピードの劣るドーベンじゃむしろ勝ち目ゼロだろ
53: うさちゃんねる@まとめ
重火力支援用でしょ
どっちかって言うとキャノンやタンクの系譜だし前線でやり合えという方が無茶だし
75: うさちゃんねる@まとめ
>>53
敵陣に強襲して火力を出すFA-ZZのデータ取り用だから支援用になりようがないだろう
火力支援もできるだけで
77: うさちゃんねる@まとめ
>>75
>火力支援もできるだけで
こう書いてあった
>型式番号FA-010A。アナハイム・エレクトロニクス社がZZガンダムへのフルアーマー・システムと重火力支援システムの実装プランを検証するために試作し、地球連邦軍がアナハイム社の依頼を受けて実用評価試験を行っていた検証用の機体。
54: うさちゃんねる@まとめ
ドーベンウルフって超高性能機だろ
もとになったマークⅤですらあれなのに
67: うさちゃんねる@まとめ
>>54
FA-ZZのほうが高性能
104: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0
>>54
>もとになったマークⅤですらあれなのに
開発系譜的にそういう様にされてるけど
ドーベンは火力重視の機体
mk-Ⅴは機動性重視の機体
機体コンセプトは違うみたい
70: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0
>>67
さすがにそれは無理があるんじゃ…
85: うさちゃんねる@まとめ
>>70
ドーベンはスレ画の8割ぐらいの出力や推力
装甲材はガンダムよりワンランク下のスレ画と同じだ
お高い量産機に実験機ぐらいの性能持たせている程度の話
56: うさちゃんねる@まとめ
ガキのころ白青のダブルゼータかっこいいなって思ってた
279: うさちゃんねる@まとめ
>>56
軍用っぽいよね
58: うさちゃんねる@まとめ
ばかみたいな高火力になったけども機動力も馬鹿みたいに上がってきたから当てるの大変そう
63: うさちゃんねる@まとめ
>>58
ハイメガはもう戦艦レベルの巨大なの狙いじゃない?
普通のMSならWビームライフルで余裕だし
60: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0
そもそもハイパーメガカノン以前に
メガバズーカランチャーやロングライフルだって過剰火力気味だよな
61: うさちゃんねる@まとめ
ダブルビームライフルあればビームマグナムとか要らねえな!
64: うさちゃんねる@まとめ
この見た目でハリボテなのが連邦軍って感じで象徴的なとこなんだが
65: うさちゃんねる@まとめ
>>64
パイロットが機体に釣り合っていないから張り子の虎にしかならないんだが
71: うさちゃんねる@まとめ
>>64
大半の機体がこんな感じですと言うのならともかく
狩り出された実験機にそれは穿った見方では
66: うさちゃんねる@まとめ
ZZって動けるデブだけどこいつは駄目なの?
69: うさちゃんねる@まとめ
>>66
デブを動かせる奴が乗っていれば…
68: うさちゃんねる@まとめ
ガンダムの顔したジムだからなスレ画
74: うさちゃんねる@まとめ
>>68
まぁガンダムとジムの差なんて有って無いようなもんだから・・・
72: うさちゃんねる@まとめ
見た目はZZガンダムだけど
実際は高性能ガンキャノンみたいな
73: うさちゃんねる@まとめ
>>28?
あれ
もういっそアムロ専用カラーとか言って
でっちあげようぜー
76: うさちゃんねる@まとめ
ガンダムもそこまで高性能機じゃないしな
高軌道型ザクとどっこいどっこいの推進力だし
82: うさちゃんねる@まとめ
>>76
>高軌道型ザクとどっこいどっこいの推進力だし
ヅダに負けるんだよな・・・推進力に関しては
89: うさちゃんねる@まとめ
>>76
>高軌道型ザクとどっこいどっこいの推進力だし
推力重量比で見るとガンダムが勝ってる
111: うさちゃんねる@まとめ
>>89
推力とかいうテキトー設定本気にしちゃってる人いるんだ…
80: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0
いつHGで出るの!?
88: うさちゃんねる@まとめ
>>80
出るにしてもFA-ZZの後だろうな
しかもプレバン
83: うさちゃんねる@まとめ
初代ガンダムが伝説になったのは
中のアムロがあってこそってことよ
84: うさちゃんねる@まとめ
αシリーズに武装だけ参戦
86: うさちゃんねる@まとめ

量産型ZZよりFAZZの方がカッコイイんだもん…
132: うさちゃんねる@まとめ
>>86
コアファイターが剥き出しになるからってのがFA化の主目的なんで量産型のが完成度は高いんだよね
221: うさちゃんねる@まとめ
>>86
可変合体機構取っ払いました
ハイメガを弾数制限のある簡易型に変えました
体の各部位に小型高出力のジェネレータを複数積む方式からZ系の高出力ジェネレータ一基だけ積む方式に変えました
ここまでやってまだ高いってなった量産型ZZ
87: うさちゃんねる@まとめ
ジムは量産型ガンダムだからね・・・
ワンオフ試験機に比べりゃ多少は劣るけどそこまで性能変わらないだろ
というか連邦的にも巻き返さなきゃならないときに大幅に劣るもん作ったりせんだろ
114: うさちゃんねる@まとめ
>>87
コアファイター廃止とかサーベルは1本でいいとかは説得力ある
90: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0
量産ZZの方が強いけどな
92: うさちゃんねる@まとめ
ビームスマートガンとかもすげぇ出力だったような
93: うさちゃんねる@まとめ
センチネルのMSってもう商品化不可能じゃなかった…?
99: うさちゃんねる@まとめ
>>93
なんでこんな頻繁に商品出ているシリーズでそう思うんだ?
107: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0
>>93
ちゃんと話通せば普通に出せるんじゃね?
ここ最近でも出てるし
106: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0
>>99
版権がどうの
95: うさちゃんねる@まとめ
コンバージで出ないかなスレ画
96: うさちゃんねる@まとめ

ZZよりイケメンだからすき
97: うさちゃんねる@まとめ
メガカノン外してFA-ZZみたいに扱うことはできるだろうけどさ
それをクリプトたちが扱えるわけないだろうと
103: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0
>>97
>それをクリプトたちが扱えるわけないだろうと
本体の武装はほぼダミーだからアレ外したら丸腰だろ・・・
110: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0
>>103
ダミーなのはでことへそだけでしょ
98: うさちゃんねる@まとめ
ランドセルの丸みがカッコいいんだよね
良いアクセントになって
100: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0
複雑すぎて使いづらいみたいなやつをなぜ量産のモチーフにしてしまうのか
102: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0
>>100
ドーベンの話か
108: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0
>>100
だから過剰な機動性を落としてその分武装を盛ったんだろ
まぁその武装も盛りすぎて使いきれないって弊害が・・・
124: うさちゃんねる@まとめ
>>108
ドーベンはむしろちゃんと使いこなしてるから
画面内の戦闘で必要の無い武器を使ってないんだと思うんだ
あんな混戦状態でインコム使う意味無いよ
105: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0
一時期版権がーって言われてたけどこれだけ商品出ているところを見るに片付いているんじゃね
本当にダメならガイアギアみたいになってるだろうし
115: うさちゃんねる@まとめ
確かにZZより色々ケチってはいそうだなファッツ
117: うさちゃんねる@まとめ
>>115
フルスペックのZZでテストやったらアナハイムでも破産するんじゃ・・・
126: うさちゃんねる@まとめ
>>115
元が増加装甲の重量配分見るためだけの試験機ですので
ある意味無駄に豪華
127: うさちゃんねる@まとめ
>>126
むしろそのためにはZZのような機動性運動性や剛性なんかは必要ですし
ちゃんとデータが生きたななになった関係でFA-ZZは中身強化ZZにしたりと性能向上をやってる
123: うさちゃんねる@まとめ
>>117
ある作戦に協力する上でコロニー一基分の金でもポンと出せるくらいの企業だぞ
129: うさちゃんねる@まとめ
>>123
金持ちは金の使いどころを弁えてるから金持ちなのだ…
134: うさちゃんねる@まとめ
>>129
アナハイムからしたらZZ1機や2機なんて小銭にもならんよ
139: うさちゃんねる@まとめ
>>134
メラニーの火遊びに再現なく金を注ぎ込めるわけじゃないんだ
144: うさちゃんねる@まとめ
>>139
どうやら君はアナハイムという企業の規模を全く知らんようだね
150: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0
>>144
メラニーがいつまでもそういう好き勝手やれる立場にいないという話なんだけど
AEからすれば軍需部門自体が味噌っかす部門でしかない
168: うさちゃんねる@まとめ
>>150
>AEからすれば軍需部門自体が味噌っかす部門でしかない
なんか話逸してってるけど元の話はZZでテストしたら破産するんじゃって話だろ
153: うさちゃんねる@まとめ
>>144
企業の規模は大きかろうが趣味枠に金を掛けるようなものではないだろうに
116: うさちゃんねる@まとめ
MK5みたいな高機動の格闘戦やりますなんて機体コンセプトは一般人には不可能!
難しいことを要求しない火力でいこうぜ!
結果武装てんこ盛りすぎてとても一般人じゃ使いこなせそうにないドーベン誕生
119: うさちゃんねる@まとめ
>>116
本来は強化人間に使わせるものなんだろうな
120: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0
投入された三機もたぶん細かい所はそれぞれ仕様が違うんだろう
そうでなきゃデータ収集もおぼつかないし
122: うさちゃんねる@まとめ
本とゲームは揉めてるけど立体物は割と出てるよな
125: うさちゃんねる@まとめ
>>122
もともと立体物の権利はバンダイ側が強いんじゃないんかね
128: うさちゃんねる@まとめ
FAZZの弾幕避ける相手がおかしいんだよ
回避に奥歯かみ砕くレベルで危ない場面だったらしいけど
130: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0
サンライズオフィシャルじゃないからなスレ画
ZPlusはアニメに出てオフィシャルになったけど
163: うさちゃんねる@まとめ
>>130
>ZPlusはアニメに出てオフィシャルになったけど
ネロ「俺も是非オフィシャルに」
131: うさちゃんねる@まとめ
後の歴史でジュドーが持ってった奴以外のZZがなんで全然出てこないの?
135: うさちゃんねる@まとめ
>>131
こんな時代のあだ花に対して誰が管理運用する金を出すんだという
137: うさちゃんねる@まとめ
>>131
滅茶苦茶強いものの金食い虫な上に操作が複雑でピーキーかつ整備性も最悪
だったらジェガンとか作った方がいいわ…
149: うさちゃんねる@まとめ
>>131
封印!封印です!ガンダムタイプは封印です!
140: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0
>>131
単機で敵の本拠地乗り込んでめちゃくちゃできる機体は危ないので封印です
それでなくともMS1機運用に戦艦数隻運用と同じ程度コストが掛かる機体とか金のない連邦が憤○する
142: うさちゃんねる@まとめ
>>131
そもそも実際の所ZZの所在は不明のままだよ
EVOLVEはあくまでパラレルだし
143: うさちゃんねる@まとめ
>>142
最終回の激闘見るとよくてコアファイターだけの様な回収できて
138: うさちゃんねる@まとめ
>>131
あの漫画って正史なの?
133: うさちゃんねる@まとめ
なぁに金に困ったらビスト財団になんとかしてもらえばいい
136: うさちゃんねる@まとめ
ガンダム世界のそういう整合性って考え出すときりがないからそういうもんだと割り切るほうがいいよ
141: うさちゃんねる@まとめ
>>138?
メガゼータやガンプが通常の宇宙世紀の話なわけないよ
147: うさちゃんねる@まとめ
>>141
ミネバが木星行ってたらUCと矛盾するし
151: うさちゃんねる@まとめ

>>147
ミネバが一人だけだと何時から勘違いしていた?
155: うさちゃんねる@まとめ
>>147
UCも別に正しい歴史でもないのに
157: うさちゃんねる@まとめ
>>155
アニメ化したんだから正史なんじゃね
160: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0

>>155
正史・・・正史ってなんだ・・・
145: うさちゃんねる@まとめ
逆に考えるなら量産ZZが導入されていたら備品の共有化で運用コストの下がるZZも使うと思う
ただネオジオンを軽視していて火力機を連邦が求めていないからどっちも不要だけど
166: うさちゃんねる@まとめ
>>145
>ただネオジオンを軽視していて火力機を連邦が求めていないからどっちも不要だけど
そもそもZZって連邦じゃなくてエゥーゴの機体だからなあ…
エゥーゴ無くなったら自然消滅よね
146: うさちゃんねる@まとめ
FAZZからコアブロックやハイメガがオミットされてるのは
「こんなもんいらねーだろ…」ってなったからじゃ
152: うさちゃんねる@まとめ
>>146
>「こんなもんいらねーだろ…」ってなったからじゃ
ハイメガはもっと火力と射程があって連射もできるハイパーメガカノン外付けにしただけですんで
154: うさちゃんねる@まとめ
>>146
>「こんなもんいらねーだろ…」ってなったからじゃ
バランス見るだけの試験機だから高コスト装備は付けなかっただけだろ
こんな機体実戦に出す訳無いしな!
178: うさちゃんねる@まとめ
>>146
>「こんなもんいらねーだろ…」ってなったからじゃ
量産型ZZの漫画でサイコガンダム相手にリミッター解除から同時にぶっ放して爆発したのも
実弾あれば起こさなくていいケースだしコストに対してデメリットデカすぎるんだよなハイメガ
187: うさちゃんねる@まとめ
>>178
もう一度漫画読んだら?
戦闘の影響あった上でハイメガ+拡散ビームをリミッター解除して撃ってたでしょ
148: うさちゃんねる@まとめ
データ取って数揃えられたとしてもピーキーすぎて乗りこなせるパイロットがいないんだから無理では
156: うさちゃんねる@まとめ
ガンダム世界の資源ってどうなってんだろ
無限にわいてくるのかってくらい気軽に巨大な鉄の塊を量産するけど
158: うさちゃんねる@まとめ
>>156
>無限にわいてくるのかってくらい気軽に巨大な鉄の塊を量産するけど
アステロイドベルトから持って来るだけだからな
162: うさちゃんねる@まとめ
>>156
資源衛星をアステロイドやその先から持ってきているだけ
ルナツーをあそこまで持ってくるのとか宇宙世紀で一番のトンデモだぞ
165: うさちゃんねる@まとめ
>>156
>無限にわいてくるのかってくらい気軽に巨大な鉄の塊を量産するけど
マ・クベがオデッサ占領~撤退までの間に回収した資源で
ジオンが10年戦えるくらい
159: うさちゃんねる@まとめ
アリスの懺悔だとZZと比べて装甲は劣るし機動性も低いしハイメガ付いてないでマニングスからハリボテ呼ばわりされるのもしょうがない
って大分念入りにZZより弱いっての強調されてたな
164: うさちゃんねる@まとめ
>>159
Sガンダム持ち上げるための措置だとしたら酷い話だ
174: うさちゃんねる@まとめ
>>164
というかこの説明の直後にMk-5にやられるから今やられた奴はZZとは別もんですよってZZのファンへの配慮とも見れる
280: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0
>>164
被害妄想
161: うさちゃんねる@まとめ
新兵でもある程度動かせるのは動かせるよ
ただ真の意味で限界性能(オカルト現象含む)引き出そうと思ったらNTエースが必要ってだけで
あと整備性に関してはいろいろ工夫してあるので完全試作機のZよりマシレベル
167: うさちゃんねる@まとめ
ZZとSが戦ったらどっちが強いの?
169: うさちゃんねる@まとめ
>>167
ジュドーが乗ってる方が勝つ
170: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0
>>167
デザイン当時はバンダイとしてはS
後のカトキ的にはトントン
172: うさちゃんねる@まとめ
>>167
ジュドーVSリョウ&ALICE?
NTに勝てるとお思いか?
176: うさちゃんねる@まとめ
>>172
>NTに勝てるとお思いか?
なんでパイロットの技量に差をつけて比較するんだ?
機体性能勝負なんだからまったく同列で比較するもんでしょ
185: うさちゃんねる@まとめ
>>176
>機体性能勝負なんだからまったく同列で比較するもんでしょ
NT載せないと限界性能引き出せないZZに無理をおっしゃる
NT載せた状態を機体性能として見るならZZに勝てる同世代MSっていないよ
179: うさちゃんねる@まとめ
>>172
>NTに勝てるとお思いか?
機体じゃなくパイロット比較してどうすんの
183: うさちゃんねる@まとめ
>>179
でもZZってNT搭乗が前提なんでしょ?
180: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0
>>172
>NTに勝てるとお思いか?
思考を読み取れない人工知能相手にNTの能力って効果あんのかな?
175: うさちゃんねる@まとめ
>>167
スペック上はSあとはパイロット次第
181: うさちゃんねる@まとめ
>>175
耐久性はSじゃZZと勝負にならんでしょ
他の性能も別にZZとはっきり優位になるほどではないし
189: うさちゃんねる@まとめ
>>181
>他の性能も別にZZとはっきり優位になるほどではないし
少なくとも製作者の意図は置いといてZZよりスペック上になるように設定してるんだから
そこに噛みつかれても
171: うさちゃんねる@まとめ
頭部ハイメガとか不要すぎて別にって
ジュドーだってアストナージがちゃんと調整したのか発射してもパワーダウンとか起きなくなってからも全然使ってないし・・・
173: うさちゃんねる@まとめ
ZZ出た時はどこも人員不足でパイロットいないから火力モリモリ一騎当千が流行ってたわけで
ネオジオン抗争片付いて落ち着いたらそれをする理由もないし
182: うさちゃんねる@まとめ
まあジュドーさんなら百式でも何とかしそうだから…
186: うさちゃんねる@まとめ
懺悔だとハイメガキャノンのこと究極のMS兵器とか書いてるし思ったよりオリジナルのZZのことは持ち上げようとしてる感じはある
190: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0
>>186
そんなシーンべつにZZのどこにもなかったんやなw
200: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0
>>190
そりゃあALICEの懺悔でそんなこと書かれてたって話なんだからそらそうだろ
188: うさちゃんねる@まとめ
漫画はいいかな…
281: うさちゃんねる@まとめ
>>188
じゃあ知ったかで語るな
191: うさちゃんねる@まとめ

追加アーマー付けずにメガカノンだけ装備した強化型ZZか
見たい
192: うさちゃんねる@まとめ
ZZも素ZZか強化型かで変わるしね
193: うさちゃんねる@まとめ
キャラクター性を考えたらハイメガだよなぁ
カノン持たせてハイメガ潰しますってキャラ否定じゃん
194: うさちゃんねる@まとめ

アーガマにハイメガが持ち込まれてた?
195: うさちゃんねる@まとめ
そもそもセンチネルの舞台だとまだハイメガキャノンは実験段階で完成してない
196: うさちゃんねる@まとめ
そもそも最初にプラモ出したり大全集載せたりした段階で
MSの権利はおそらくサンライズが買い上げてる
その時にモデグラ側が商品化するときはうちに監修させてねって約束出したけど
それが守られてないってなったのが00年頃に揉めた話
センチネルの話の方の権利はモデグラ側にあるままなので
客演で宇宙怪獣みたいのと戦ったり
設定をアレンジして他の作品にくっつけられるのはダメってのが
スパロボや最近の全集でNG出た理由なんじゃないかと
197: うさちゃんねる@まとめ
一般兵同士ならALICE積んでる方かな…
つーか両津さんはパイロットとして強いの?
201: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0
>>197
>つーか両津さんはパイロットとして強いの?
中の上
202: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0
>>197
>つーか両津さんはパイロットとして強いの?
新米としてはかなり強い
ベテランから見れば雑魚
204: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0
>>197
>つーか両津さんはパイロットとして強いの?
ちょっと強い一般兵
208: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0
>>204
他作品だとシローくらい?
210: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0
>>208
そこまで行かない
ファ姉ちゃんくらいかな…
215: うさちゃんねる@まとめ
>>210
>ファ姉ちゃんくらいかな…
グリプス生き残ったファ姉ちゃんの方が強いんじゃない?
211: うさちゃんねる@まとめ
>>208
アリス抜きだとシロー以下じゃね
198: うさちゃんねる@まとめ
こっちのハイメガ砲は飾りじゃないぜ!!って台詞すき
199: うさちゃんねる@まとめ
両津は一番機を任されるんだから抜きん出てるはずでしょ
205: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0
ALICEはALICEで育成くっそめんどくさいって問題点は抱えてるからな…
206: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0
アナハイムは同時に開発しすぎ
そんなんだからネモ?すら失敗するんだぞ
209: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0
>>206
>そんなんだからネモ?すら失敗するんだぞ
拠点だけでも大別してフォンブラウンとグラナガがあるし
どちらも更に部署が分かれてての開発だし
207: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0
ZZのフルアーマーパーツのオーダー来たから可動範囲の考慮やマスバランスの検証しようぜ
↓
実寸と重量だけ同じで他は諸々節約しようぜ
節約の為に分離合体変形機能は言わずもがな
アーマーの脱着もナシな
↓
何かジェネレータだけ本物と同じものが届いた
↓
頭と腹のメガ粒子砲はダミーだし出力有り余ってるから
浮いた予算でロマン砲作って載せようぜ
↓
FAZZ完成!
212: うさちゃんねる@まとめ
シローとかへぼすぎるだろ
ミケルよりマシ程度なのに
213: うさちゃんねる@まとめ
一年戦争経験した猛者から見れば大したことないって評価は一貫してるからまあシローよりは確実に弱い
214: うさちゃんねる@まとめ
カツのが上か
216: うさちゃんねる@まとめ
ハイパーメガランチャー:砲身がぶつかれば相手は○ぬ
217: うさちゃんねる@まとめ
ALICE抜きだとSガンダム使ってマニングスのネロトレーナーに勝てないレベルだからな
220: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0
>>217
小僧と教官の腕の差は機体性能でも埋めようがないんやな
224: うさちゃんねる@まとめ
>>217
といってもマニングスはコッドには及ばないものの相当のパイロットだし
ある程度経験積んでからの対Mk-?戦ではそれなりに戦えてたからなぁ
218: うさちゃんねる@まとめ
いきってるのが鼻に付くのは分かるがカツはかなり強いぞ
219: うさちゃんねる@まとめ
シローがSガン乗ってもマニングスにゃ勝てないだろ
222: うさちゃんねる@まとめ
シローはノリスに一矢報いているから格が違うんじゃね
223: うさちゃんねる@まとめ
カツのヤツハマーンかシロッコ落としかけてなかったっけ
231: うさちゃんねる@まとめ
>>223
何気にシロッコに直撃コース撃ってたカツ結果かばったサラが○んだ
225: うさちゃんねる@まとめ
83のキースくらい?
228: うさちゃんねる@まとめ
>>225
普通にキースの方が上でしょう
227: うさちゃんねる@まとめ
ノリスが別に
229: うさちゃんねる@まとめ
ジュドーはネエルアーガマのNTだしね
230: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0

意外と脱いだ細身も好きだな
233: うさちゃんねる@まとめ
>>230
微妙に強化型とも違うプロポーションなんだよな
236: うさちゃんねる@まとめ
>>230
FA-ZZって脱げたっけ?
241: うさちゃんねる@まとめ
>>236
プラモの都合で脱げるだけで脱げない設定のままのはず
とはいえアーマー装着状態のテストだから構造的には本体+アーマーになってないと駄目だと思うけどね
FA-ZZのように簡単にパージできる機構じゃないって意味合いかもしれないけど
243: うさちゃんねる@まとめ
>>236
本来の設定では脱げない
それはあくまでも商品としてのプレイバリュー
232: うさちゃんねる@まとめ
両津は平均以上もないんじゃない?
そもそも選定理由があたおかだったからだし
234: うさちゃんねる@まとめ
>>232
選考理由は不明なんよ…
237: うさちゃんねる@まとめ
>>234
ALICE育成の為に常識外の男を選んだんじゃなかったっけ
239: うさちゃんねる@まとめ
>>237
リョウが選ばれたのはようわからんらしい
282: うさちゃんねる@まとめ
>>239
それはキャロル博士から見てルーツ博士の息子が母親の開発したAI搭載機のパイロットに選ばれたことの運命の妙という話
235: うさちゃんねる@まとめ
ZZ自体の製造開始はZとそんなに変わらん時期なんだっけ
238: うさちゃんねる@まとめ
>>235
後だった筈次は可変合体MS作ろうぜって乗りで
250: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0
>>235
Z計画ってのが同時並行で多数動いていて
ブランFくらいなのがZZ
240: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0
AI成長させる為になんかダメな奴選んだとか?
244: うさちゃんねる@まとめ
>>240
結果からそう推測されてるけどマニングス達もよくわかってなかったみたいな
242: うさちゃんねる@まとめ
プラン出たのがほぼ同時ってだけで開発開始は普通にZZのが後発
245: うさちゃんねる@まとめ
両津は破天荒だけどおしっこ漏らしたりガクブルで震えてたり
他の主人公みたいな度胸とか胆力とかが一切感じられないのがね・・・
248: うさちゃんねる@まとめ
>>245
>他の主人公みたいな度胸とか胆力とかが一切感じられないのがね・・・
他の主人公が異常なだけでイキってるだけの新兵なんてあんなもんだと思う
それでも逃げ出さない辺り流石UC人類って気がする
246: うさちゃんねる@まとめ

候補に関するものはここらへんに書かれてるね
247: うさちゃんねる@まとめ
機体だけが狂竜化して運用や操作性が追いついてない頃なんだろうなというのは解る
249: うさちゃんねる@まとめ
変形も着脱もオミットしてガワだけフルアーマーなのがFAZZ
脱いで普通のZZになるのはGFFとかの玩具オリジナル設定
251: うさちゃんねる@まとめ
>>249
>脱いで普通のZZになるのはGFFとかの玩具オリジナル設定
ヘソのとこの大砲がダミーだっけ 頭のハイメガがダミーだっけ
252: うさちゃんねる@まとめ
>>251
両方
332: うさちゃんねる@まとめ
>>251
両方ともダミー
257: うさちゃんねる@まとめ
>>252
担いでる奴だけが本物の大砲なんだよなFAZZ
253: うさちゃんねる@まとめ
α任務部隊のガンダムパイロットは経験不足の新人が多かったんだよな
教導隊の大ベテランには勝てん
254: うさちゃんねる@まとめ

右下のコアトップ用ミサイルポッドって本当に出て来たっけ?
255: うさちゃんねる@まとめ

>>254
これについてるやつか
256: うさちゃんねる@まとめ

>>254
23話ざっと確認してみたけどそんなもんは付いてねーな
バリュートパックは付けてるけどランドセル外したりもしてない
259: うさちゃんねる@まとめ
>>254
最後にZZ見たの10年以上前だから大分うろ憶えだが記憶に無い装備だなぁ
258: うさちゃんねる@まとめ
よくわかってないんだけど
7000kwのジェネレータで50Mwのビームってどうやってできるの?
261: うさちゃんねる@まとめ
>>258
メガコンデンサーに電気貯めて撃つ
260: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0
ZZみたいな高性能機を量産できるのもすごいけど
次々と新型を開発するジオンもなかなかよね
262: うさちゃんねる@まとめ
多分ジュドーが乗ってたらマークVに勝ってたよ
263: うさちゃんねる@まとめ
FAZZってそれこそ担いでるハイメガランチャー以外はハリボテじゃなかったかしら
264: うさちゃんねる@まとめ
>>263
ハイメガキャノンくらいだぞハリボテは
ハイパービームサーベルはビーム砲にしかならないけど
276: うさちゃんねる@まとめ
>>264
つかFAZZの奴はSガンと同じになってるからね
ビームサーベル自体装備されていない
265: うさちゃんねる@まとめ
バイオセンサーもないんだから強いわけなし
268: うさちゃんねる@まとめ
>>265
リゲルグ「パイロット次第」
266: うさちゃんねる@まとめ
結局ZZがすごいんじゃなくてジュドーがすごかったんじゃねえかな
271: うさちゃんねる@まとめ
>>266
そもそもセンチネル自体の企画がな…
カトキも今でこそ毒舌控えるようになったがZZ放送後なんて許せないガンダムとまで言い切ったほどだったし
274: うさちゃんねる@まとめ
>>266
ZZ見てるとやはり扱いにくくてもダブルゼータは凄いよ
267: うさちゃんねる@まとめ
補助コンピューターとかも貧弱そう
269: うさちゃんねる@まとめ
>>267
寧ろIMPCのお陰で経験の浅い新米でもそれなりにやれる
270: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0
ALICE「アムロなら2秒で倒せます」
272: うさちゃんねる@まとめ
実際にガンダムセンチネル読んだことのある人は少ない現実
275: うさちゃんねる@まとめ
負けたけどスレ画の活躍あってマークⅤのインコム潰したんでしょ
284: うさちゃんねる@まとめ
ガンダム漫画は一応公式扱いだけど漫画家のろくでもないその場の勢いで書いたやつだからなぁ
ZZのはジュドーが幻影払うところとか昔ハマーンとやり取りしたことと主張が真逆じゃんってなった
285: うさちゃんねる@まとめ
汚いウッソとかも全部正史です!キリッ
286: うさちゃんねる@まとめ
>>285
最終話書いた時は放送前だからシナリオだけ見せられたんだっけ?
287: うさちゃんねる@まとめ
ボールもマニピュレータークローで一発だけ攻撃とか出来たと思ってるし近接やろうと思えば出来たはずさ……ほらアムロガンダムとか拳で近接戦闘するの当たり前だしさ
289: うさちゃんねる@まとめ
FAZZが雑魚なんじゃなくてMk-Vに乗ってる人が頭おかしい
291: うさちゃんねる@まとめ
ファッツて呼び名がいかにも鈍重なデブ扱い
292: うさちゃんねる@まとめ
バトオペの量ZZが環境機らしいね
293: うさちゃんねる@まとめ
>>292
バトオペ自体がもう…
294: うさちゃんねる@まとめ
ハリボテ武装でも基本設計はZZなので決して弱くはない
295: うさちゃんねる@まとめ
ワンオフなのに量産型とはこれいかに
296: うさちゃんねる@まとめ
実験機と実戦機は何が違うのだろう
298: うさちゃんねる@まとめ
センチネルて遠距離砲撃機ばかりじゃね
301: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0
>>298
やられる前にやるんだよ
302: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0
>>298
FAZZとゾディアックくらいじゃない?
307: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0
>>298
火力は正義の時代でもあるので
299: うさちゃんねる@まとめ
ガンキャノンでもキヤノンであのスピードなんだから機動性を上げてあげれば
303: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0
FAZZはハッタリとしては効いているよね
305: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0
Aliceのプロトタイプがファッツに隠されてました みたいな裏設定
306: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0
シータプラスで使われたりはするけどハイパーメガカノンって他で拾われてる?
308: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0
>>306
アニメでは使われなかっただけでFA-ZZにもある
309: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0
エイノー提督が寝返ったのが悪い
310: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0
そういや今スーパーGフォートレス描いたら
ハイパーメガカノンは馬鹿でかくなるよなあ
311: うさちゃんねる@まとめ
頭無惨なだけはあるな
312: うさちゃんねる@まとめ
Mk-Ⅴ側もそれなりの被害負ってるからな
313: うさちゃんねる@まとめ
わざわざ名前まで紛らわしくしてただのトラップやんけ
314: うさちゃんねる@まとめ
上層部が悪いんですよ…
315: うさちゃんねる@まとめ
ZZって企画時はエゥーゴが少数派だったから通った企画のようなもんだし
連邦に組み込まれた時点でわりとご破産な気がする
まあこれをジオン残党に卸さなかったのはアナハイムの良心か
316: うさちゃんねる@まとめ
🐻なんか顔色悪くない?コロナ?
317: うさちゃんねる@まとめ

同じ600コスト、仲良くしようぜ
319: うさちゃんねる@まとめ
>>317
角がないじゃないですか
321: うさちゃんねる@まとめ
>>317
最近猛プッシュされてる感じある
322: うさちゃんねる@まとめ
>>317
君本家より強くない?
324: うさちゃんねる@まとめ
>>322
リミッター外したら本家より強烈なハイメガキャノン撃てるからな
318: うさちゃんねる@まとめ
支援三枚FAZZ隊で行こう
320: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/13 20:02:20.00 ID:90PLGs4W0
ペーペーの若造が教導隊のトップ相手に砲撃機で接近戦やらされた上で手傷負わせてるくらいだし
相当な高性能だとは思うんだけどなFAZZ
327: うさちゃんねる@まとめ
>>320
あくまで化け物MSのZZと比べたらハリボテってだけだし
326: うさちゃんねる@まとめ
主計課「こんなものを量産しようとした奴は誰だぁ!!」
331: うさちゃんねる@まとめ

>>326
主計課「
333: うさちゃんねる@まとめ
というかZZはアホみたいな出力のダブルビームライフルとハイメガあるのに腹にまでハイメガ増設して何がしたかったんだ…
335: うさちゃんねる@まとめ
頭部ハイメガ使ったら砲焼きそう
336: うさちゃんねる@まとめ
映ってなかったとこフル活用するにしても
コレに限らずあの時期にこんな風な物がポンポン出てくるとか
妙な色のネモとか知ってた俺でもたまげるぞ
337: うさちゃんねる@まとめ
張りぼてだという情報を流布して中に本物の高性能機混ぜて騙し討ちしよう
339: うさちゃんねる@まとめ
こいつを本気で大したことがないハリボテ認定できるような奴は騙し討ちされるようなタマでは無い
341: うさちゃんねる@まとめ
よくわからんがFAZZはフルアーマーダブルゼータの重量バランス確認用と聞いたが
なんでそんなものを実戦投入しちゃうの
しかも装甲材のランクが違うってそれで重量バランスの参考になるの
345: うさちゃんねる@まとめ
>>341
>なんでそんなものを実戦投入しちゃうの
>しかも装甲材のランクが違うってそれで重量バランスの参考になるの
十分強いから
強度ではなく重量バランスなら参考になる
347: うさちゃんねる@まとめ
>>345
材質違うなら比重違って重量バランスも変わるのでは?
343: うさちゃんねる@まとめ
ぶっちゃけ福井のクソ小説より
こっちをアニメ化すべきだった
348: うさちゃんねる@まとめ
>>343
>こっちをアニメ化すべきだった
ぶっちゃけそのクソ小説とやらより金にならんだろうし…
新型スペリオルとかを何機も作るのか?
344: うさちゃんねる@まとめ
クロボンのサーカスはスーパーな設定なようでいてコマンド部隊の発想としてはまぁアリなんだよな
ただ少数精鋭ゆえにその少数がやられた時に取り返しが効かないんだが
346: うさちゃんねる@まとめ
センチネルも今だと結構どうかとは思うぞ
アリスの懺悔の後書きとかルサンチマン酷くて見るに耐えん
349: うさちゃんねる@まとめ
>>347?
なんで同じ重量になるように調整するって考えないの…?
351: うさちゃんねる@まとめ
腐ってもユニコーンのイルミネーションガンダムのインパクトには勝てないよセンチネルじゃ
352: うさちゃんねる@まとめ
FFZZてフルアーマーZZと同じ推力あるんでしょ逃げれなかったの?
354: うさちゃんねる@まとめ
>>352
ZZやマークⅤよりは上だがフルアーマーよりは劣る
マークⅤより少し推力上だけどあっちより重い
355: うさちゃんねる@まとめ
>>352
ない
ZZ以上FA以下で重さはFA並なので…
358: うさちゃんねる@まとめ
>>352
ぶっちゃけ爆風から出たマーク5は動いてなかったので油断してた
隊長のシンが指示を出す前にやられたのが1機
退避中に距離詰められてやられたのが1機
それで激昂し突っ込んでやられたシン
356: うさちゃんねる@まとめ
ZZ並を期待するから見掛け倒しになるのであって十分高火力ではある
357: うさちゃんねる@まとめ
>>356
火力ならハイメガ使えなくてもハイパーメガカノンがあるからZZ以上だよ
359: うさちゃんねる@まとめ
Gジェネゼロかなんかの説明でもあんまり良い説明されてなかったんだよなファッツ……
あんまり強くもなかったし
そのせいでどうにも欠陥機のイメージある
コメント一覧