

0: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 22:49:49.00 ID:90PLGs4W0
キャプ翼(ゲーム版)
1: うさちゃんねる@まとめ
新田そんなに強くなかった…
2: うさちゃんねる@まとめ
>>1
ラスボスチームに所属しているだけでラスボスではないからね
3で言うならマーガスあたりのポジション
8: うさちゃんねる@まとめ
>>2
マーガスは大分やばくね
新田はぶっちゃけ無意味に隼シュートしてくるからボールプレゼントだと思うレベル
3: うさちゃんねる@まとめ
ファミコンの森崎君シュート止めないくせに顔グラは自信満々なの好き
5: うさちゃんねる@まとめ

>>3
集中線がいいよね
4: うさちゃんねる@まとめ
そう なんども ぬかれて たまるか~!!
6: うさちゃんねる@まとめ
5は敵にガッツがあるせいで芸術的なドリブルやらせまくるとすぐガッツ切れして何も出来なくなる
14: うさちゃんねる@まとめ
>>6
競り合う連発してるだけで簡単にガッツ切れに追い込めるんだよなぁ
そもそもパワータックルやカミソリタックルが強すぎてエリア内に持ち込ませないのも簡単だしSGGK補正が強すぎてエリア外から点取られることもほぼないという
万全の若林がいるとこうなるってゲーム
9: うさちゃんねる@まとめ
やっぱファミコンまでだよな
ブーストサイクロンは好きだったけど
10: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 22:49:49.00 ID:90PLGs4W0
アルシオン側から発動のシャドウストライクは新田がシュートしてるのに強いからよ……
29: うさちゃんねる@まとめ
>>10
だってステはアルシオン参照だもの
キック9、グラウンド6だもの
新田はキック7、グラウンド5
11: うさちゃんねる@まとめ
キエェェェー!
22: うさちゃんねる@まとめ
>>11
よく飛んでゴールすることが多いクソ技だった
12: うさちゃんねる@まとめ
最新のやつは森崎が後半パワーアップするのが良い
13: うさちゃんねる@まとめ

もりさきだって頑張っているのだ
15: うさちゃんねる@まとめ
2はガッツ無限のせいでボール渡ったらずっと奥義ドリブルでゴール前まで行かれて必○撃たれるというクソ仕様
16: うさちゃんねる@まとめ
翼2の動画を見た俺にタイムリーなスレだ
レベル最高に強化すると必○シュートを余裕でキャッチ出来るようになるのに
普通のボレーシュートは取れないとか
そんな動画を見たばかり
18: うさちゃんねる@まとめ
>>16
>普通のボレーシュートは取れないとか
一応ステ差が酷くても確定キャッチにならんからな
運が悪いとボレーシュートを弾いちゃう
48: うさちゃんねる@まとめ
>>18
何故かボレーは弾けもせずシュート決まっちゃうのよね
多分バグだと思うけど
17: うさちゃんねる@まとめ
森崎とレナートは止めればラッキーくらいの感覚
まだポストのがマシだぜはプレイヤーの代弁
20: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 22:49:49.00 ID:90PLGs4W0
頼む体の何処かに当たってくれっ!
21: うさちゃんねる@まとめ
必○ある島津はいいよな
若林は一応止めるカットインあるけど技じゃないし
23: うさちゃんねる@まとめ
>>21
SGGKが必○技のもあるよ
常時補正の方が強いけど
24: うさちゃんねる@まとめ
普通のキャッチだしな
25: うさちゃんねる@まとめ

へへん
36: うさちゃんねる@まとめ
>>25
5はコイツ筆頭にサッカーは1人でするものじゃないってテーマで動いてて熱かったな
26: うさちゃんねる@まとめ
FC二作は多分一番パスワード入力画面のBGMがカッコイイゲーム
27: うさちゃんねる@まとめ
アニメとゲームでしか知らなかったけど漫画読むと森崎くんが結構優秀で笑う
風評被害だろ
60: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 22:49:49.00 ID:90PLGs4W0
>>27
>風評被害だろ
ライジングサンのドイツ戦だけ見るとただのスーパーゴールキーパー
106: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 22:49:49.00 ID:90PLGs4W0
>>27
>風評被害だろ
全中優勝キーパーで日本代表にも選ばれてるサッカーエリート…
30: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 22:49:49.00 ID:90PLGs4W0
アニメでも何年か前にやってたやつでタイガーショット止めたり結構活躍してて驚いたな
32: うさちゃんねる@まとめ
>>30
いやそこは原作から止めてるから
31: うさちゃんねる@まとめ
キャラゲーなのにアクション路線じゃない方式でヒットさせるのすごいよ
33: うさちゃんねる@まとめ
ゲームでもたまにスーパーセーブを見せるよ
さすがSGGKの頑張る方
34: うさちゃんねる@まとめ
点の取り合いで守れなければ勝てんからな
実は結構活躍してる
35: うさちゃんねる@まとめ
くっガッツが足りない
デバックしてたスタッフのおかげ
37: うさちゃんねる@まとめ
一番新しいのだとヘルナンデスと特訓してファイヤーショットも止めるし
38: うさちゃんねる@まとめ

若林のお陰で能力メキメキ上がったよな小学生時代の森崎くん
39: うさちゃんねる@まとめ
3でレベル上げに上げまくったら森崎でもネオファイヤー止めれるみたいだが俺にはパンチングがやっとだった
40: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 22:49:49.00 ID:90PLGs4W0
漫画はひどかった
ドイツを活躍さすためだけにサンドバックにされる森崎
42: うさちゃんねる@まとめ
よし みんなきけ
もりさきを かいこする
43: うさちゃんねる@まとめ

森崎外れたら中西辺りが3人目に入るのかな
45: うさちゃんねる@まとめ
2は二人のレベルが同じだとして
若島津の三角跳びと若林の普通のパンチキャッチ
どちらが強い?
必○技でさえ通常技を上回れない感じ?
53: うさちゃんねる@まとめ
>>45
>若島津の三角跳びと若林の普通のパンチキャッチ
>どちらが強い?
>必○技でさえ通常技を上回れない感じ?
http://tsubasa.yamagomori.com/ [link]
ここによるとさすがに三角跳びのほうが強いらしい
ただあまり実感はないからずっと若林でいいと思う
47: うさちゃんねる@まとめ

ポーランドの回る中西だったら欲しいぞ
49: うさちゃんねる@まとめ
森崎くんばかりネタにされるけどアモロくんのほうが圧倒的に不遇だからな
51: うさちゃんねる@まとめ
>>49
3作目にしてアモロ、ボールに触れることに成功
65: うさちゃんねる@まとめ
>>49
今の漫画で言えば森崎は潜在能力を発揮すれば
現役のシュナイダーのファイヤーショットを余裕で止めるわ
反動蹴速迅ファイヤーという反動蹴速迅砲を絡めでもしないとぶっとばない名キーパーだからな
68: うさちゃんねる@まとめ
>>65
若林が一歩も動けないやべー奴
69: うさちゃんねる@まとめ
>>65
余裕ではないだろ
ドイツ戦で3回獲られて肩が外れて入れなおしたあとだぞ
ぶっちゃけ若林が無敵すぎてその反動でドイツ側の祭り状態からやっととめられた話だ
54: うさちゃんねる@まとめ
>>51
こんな分裂するボールをカットするのは崖から降ってくる岩石をさばく練習でもしてないと無理だわ
58: うさちゃんねる@まとめ
>>54
意外と何とかなるもんよ
50: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 22:49:49.00 ID:90PLGs4W0
やっぱりそうなんだ…
システム的に疲労度とかが無いから下位選手の出番は無くなるよね…
52: うさちゃんねる@まとめ
スルーのせいでゴールはからっぽだとかいうのが付けられたせいでキーパーはかわいそう
ただでさえつばさにリフティングでかわされて撃たれると確定なのに
55: うさちゃんねる@まとめ

>>52
5だと判断力B以下のキーパーはスルーするまでもなく空っぽにできるぜ
57: うさちゃんねる@まとめ
>>52
スルーはせいぜい倒れるまでじゃなかったか
飛び出して負けるとがら空きになるけど身構えればそこまでは起きないはず
56: うさちゃんねる@まとめ
サビチェビッチ…
59: うさちゃんねる@まとめ
2の岬南葛の顧問の名前がたかはし
63: うさちゃんねる@まとめ

>>59
なんで笑ってるんすか先生
67: うさちゃんねる@まとめ

>>59
ブラジルには黒い先生が
61: うさちゃんねる@まとめ
> http://tsubasa.yamagomori.com/ [link]
>ここによるとさすがに三角跳びのほうが強いらしい
>ただあまり実感はないからずっと若林でいいと思う
おお、ありがとう、こんなサイトが
三角飛びは消費ガッツ200かー連発は厳しい
62: うさちゃんねる@まとめ
アナウンサーはどのキャラのイメージだったんだろ
64: うさちゃんねる@まとめ

ヘルナンデスに教えて貰ってファイヤーショットを止めるくらい成長した森崎君は胸熱
66: うさちゃんねる@まとめ
GBはラジオ放送らしい
70: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 22:49:49.00 ID:90PLGs4W0
実はゲームは4までやったけど原作は未読
71: うさちゃんねる@まとめ
RONCは森崎にも若島津にも決勝相手のシュート止めるイベントがあるのに
若林にだけ無いのはどういうことなの
77: うさちゃんねる@まとめ
>>71
>若林にだけ無いのはどういうことなの
組み合わせから言ってミューラーに助言されてカルロスのシュート止めるイベントあると思ってた
72: うさちゃんねる@まとめ
森崎が止めたのはセンターからの舐めプファイヤーだぞ
まあそれでも昔より大幅に成長してるが
75: うさちゃんねる@まとめ
>>72
>まあそれでも昔より大幅に成長してるが
まぁ渾身のファイヤーとか言っちゃってるし・・・
73: うさちゃんねる@まとめ
無印以降は読んでないけどフランス代表のキーパーはアモロのままなの?
74: うさちゃんねる@まとめ
高杉くんのネオローリングスロー
76: うさちゃんねる@まとめ
ⅣでバビントンがサンパウロFCに居なくて絶望した記憶…
81: うさちゃんねる@まとめ
>>76
アルゼンチンに帰りました
ドリブラーならテスタかリベリーノあたりにやらせなさい
84: うさちゃんねる@まとめ
>>81
>ドリブラーならテスタかリベリーノあたりにやらせなさい
アマラウにドトールまで居なくなってて辛い…
86: うさちゃんねる@まとめ
>>84
その二人はブラジル選抜で合流できるから
それまではジュニエールとサルで代用
95: うさちゃんねる@まとめ
>>86
間接ステータスの弊害かアマラウのヘディングとドトールのボレーシュートがめちゃくちゃ強い
3まではそこまででもなかったのに
88: うさちゃんねる@まとめ

>>84
俺とジウがいれば十分だろ?
78: うさちゃんねる@まとめ
必○タックルや必○パスの有用性はわかるんだけど
イーグルショットとかヤマザルバスターとかあの辺の弱い必○シュートはどういう利点があるん?
83: うさちゃんねる@まとめ
>>78
その2つはシュート減衰が-と0だぞ
つまり遠くから蹴るほど強いかどんな距離でも変わらん
79: うさちゃんねる@まとめ

5では専用の顔グラが作られる謎の優遇だぞアモロ
ヘルナンデスでさえレナートの使い回しなのに
93: うさちゃんねる@まとめ
>>79
いや逆じゃない?
80: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 22:49:49.00 ID:90PLGs4W0
必○は強いけどガッツ消費多いんで無くて普通のキャッチが強いのは良いことなんだ
82: うさちゃんねる@まとめ
三角飛びと若林のキャッチどっちが強いかわからんのが困りもの
101: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 22:49:49.00 ID:90PLGs4W0
>>82
3はさんかくとびが若林のパンチより僅かに強い
4はがりゅうも含めさんかくとびが明確に強いが若林のGSGKパンチはほぼ無敵
5は若林のパンチとさんかくとびは威力同じなので若島津がかわいそうなことになっている
85: うさちゃんねる@まとめ
RONCの若林は普通に止めるからなぁ…
最初のシナリオ補正マシマシ状態だとスライダーシュートとかでも余裕で入ってたが今は2ゲージ技じゃないとそうそう決まらん
87: うさちゃんねる@まとめ
今日も立っとる
89: うさちゃんねる@まとめ
いやドトールのセーブがなければ安心できん
90: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 22:49:49.00 ID:90PLGs4W0
アモロは原作にもいるから専用グラでも別に驚きはない
91: うさちゃんねる@まとめ
自信がない時のサンゴールのボールに触れられもしないで決められる若林を見るのは辛い
92: うさちゃんねる@まとめ
Ⅳは最終的に翼石崎新田マウリシオベテランバモラになるんだっけサンパウロFC?
97: うさちゃんねる@まとめ
>>92
負け負けルートはそう
最後は日本選抜と戦う
102: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 22:49:49.00 ID:90PLGs4W0
>>97
ストーリー展開としてはかなり熱い
難易度も新田石崎はこちらだし日向もいないから2に比べたらかなり楽
105: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 22:49:49.00 ID:90PLGs4W0
>>97
熱いのは熱いんだが
エースがタケシなのがショボってなってラスボスとして格が
109: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 22:49:49.00 ID:90PLGs4W0

>>105
>エースがタケシなのがショボってなってラスボスとして格が
この髪型ならインパクトはあった
104: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 22:49:49.00 ID:90PLGs4W0
>>102
>難易度も新田石崎はこちらだし日向もいないから2に比べたらかなり楽
ドリブル技持ちが多いから普通に滅茶苦茶強いサンパウロ
つーかネルソンくんさんが強い
94: うさちゃんねる@まとめ
わりとやりがちな前半若嶋津で必○連発して
ガッツ切れたら若林交代みたいなやつは試合終了時の経験値が若嶋津に入らんから育ちが悪くなるだけなのよな
もちろんセービング経験値もあるから前半出てない若林はその分の経験値が分散するし
98: うさちゃんねる@まとめ

気軽に地面がえぐれる恐ろしいスポーツ
99: うさちゃんねる@まとめ
テクモ版だとゴールネット突き破ってフェンスまで破ったりしてたよね
110: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 22:49:49.00 ID:90PLGs4W0
>>99
原作のタイガーはコンクリの壁にめり込む威力だったがファイナルは貫通だからな
112: うさちゃんねる@まとめ
>>110
喰らって吹き飛んだのに平然としてやがる…
116: うさちゃんねる@まとめ
>>110
ちょうどブーストサイクロンもあるから点入るので印象に残らないけど能力的には滅茶苦茶強いゲルティス
つーかブーストとファイナルじゃないと必○技じゃ点が入らない
118: うさちゃんねる@まとめ
>>116
>つーかブーストとファイナルじゃないと必○技じゃ点が入らない
必○パスを蹴り込む外道戦法
130: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 22:49:49.00 ID:90PLGs4W0

>>116
判断力Bと足の遅さがタマにキズだ
134: うさちゃんねる@まとめ
>>130
なんか面白い事になってんな…
つーか何年もプロやってて判断力Bはどうなんだ
137: うさちゃんねる@まとめ
>>134
Aがほとんどいないゲームだよ!
141: うさちゃんねる@まとめ
>>134
なのでインテルはゲルティスを放出
かわりにミューラーを入れた
140: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 22:49:49.00 ID:90PLGs4W0
>>137
Aは若林ヘルナンデスミューラーくらいだっけか隠し除けば
154: うさちゃんねる@まとめ
>>140
うん、ラストのキーパーもB
157: うさちゃんねる@まとめ
>>154
こうやって見たらちゃんと別格なんだなヘルナンデス
169: うさちゃんねる@まとめ

>>157
ただ5だと
さんかくとび=若林パンチ=おうごんのみぎうで=ミューラーキャッチ
だからな
もう少し強くても良かったような
173: うさちゃんねる@まとめ
>>169
>さんかくとび=若林パンチ=おうごんのみぎうで=ミューラーキャッチ
>だからな
>もう少し強くても良かったような
何が酷いかって所属チームが若林にオファー出してるのがあまりにも酷いと思うんだ
100: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 22:49:49.00 ID:90PLGs4W0
バモっさん頼りになるわ
103: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 22:49:49.00 ID:90PLGs4W0
やっぱ3が一番好き
ノーコンティニューでギリギリクリアできると聞くが自分には無理
107: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 22:49:49.00 ID:90PLGs4W0
4は分岐シナリオ面白いんだけど
浮き球バグより試合時間長くなってるのが一番つらかった
108: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 22:49:49.00 ID:90PLGs4W0
4の名前付きが多いチームはどんどんロングシュート撃ってくるから若林一択度合いがさらにな
バグで浮き球シュートされたら誰でも確実に失点するんだけど
111: うさちゃんねる@まとめ
いまいち安定しない岬の所属先
こいつが浮浪なのは原作由来だけど
114: うさちゃんねる@まとめ
>>111
>こいつが浮浪なのは原作由来だけど
親父のせいだけど高校生になったらもうついていかんでええやろ
113: うさちゃんねる@まとめ
5は準決勝がアルゼンチンという割と珍しいチョイスな点が好きだった
アルゼンチンとはトーナメントで戦うイメージ全くない
121: うさちゃんねる@まとめ
>>113
ディアスにも新技があればなー
その前に戦うカルロスや皇帝にはあったのに
176: うさちゃんねる@まとめ
>>121
4であったバク宙サイクロンがなぜか消えてるしな……
115: うさちゃんねる@まとめ
岬はフランスがよく似合うんだけどなぜか日本に帰ってきてた
117: うさちゃんねる@まとめ
日向くん割と面倒くさい性格してる
124: うさちゃんねる@まとめ
>>117
失踪先が沖縄だのスペインだの
知らない人が聞いたらバカンスだと思われるぞ
128: うさちゃんねる@まとめ
>>117
そもそも面倒くさくなかったらヘルナンデスに止められたからってチームから抜けてネオタイガーなんて習得しに行かない
119: うさちゃんねる@まとめ
岬くん原作だと高校以降は日本にいなかったっけ?
122: うさちゃんねる@まとめ
>>119
原作ではずっとジュビロにいるね
翼はバルセロナなのに
120: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 22:49:49.00 ID:90PLGs4W0
リアルにコンサドーレに選手登録されて海外に出られなくなった松山…
ゲームだと3からイングランド行ってるのにな
125: うさちゃんねる@まとめ
>>120
>ゲームだと3からイングランド行ってるのにな
マンチェスターのエースなのにな
あとリアルのコンサは全然良い印象もない
123: うさちゃんねる@まとめ
原作で森崎はエスパレスに入団してるみたいで一安心
一応プロになれたんだな
126: うさちゃんねる@まとめ
高校時代勝手に行動して土下座までしたのに
3でまた勝手に失踪して特訓してるのは面白すぎる
127: うさちゃんねる@まとめ
そこまでスランプになる要素ある?ってなるシニョーリ
129: うさちゃんねる@まとめ
ハーフしか出れない心臓
131: うさちゃんねる@まとめ
星飛雄馬みたいな性格してる日向君
132: うさちゃんねる@まとめ
RONC若島津はステータス的には流石に3ルートの中で一番高いんだけど日向が強すぎて攻めこまれることがあんまないんだよな
133: うさちゃんねる@まとめ
スランプでポジション失う日向に比べ
しっかり正GKに居座る若島津
5の若島津めちゃくちゃ凄いと思うが
ライバルの若林がバロンドールとってるくらい壊れてるのが不運すぎる
135: うさちゃんねる@まとめ
原作者より原作愛が強いゲームスタッフ
136: うさちゃんねる@まとめ
森崎くんだから取れなーい!はひどいので
138: うさちゃんねる@まとめ
>そこまでスランプになる要素ある?ってなるシニョーリ
一応セリエAではトップレベルの実力なんだがガッツ有限のせいでイマイチ脅威を感じないな
139: うさちゃんねる@まとめ
1人でプレー完結するワンマンスタイル極めてたカンピオーネが
翼の影響でチームプレーに目覚めた瞬間大幅に弱体化するのが
なかなか斬新な展開
145: うさちゃんねる@まとめ
>>139
>翼の影響でチームプレーに目覚めた瞬間大幅に弱体化するのが
>なかなか斬新な展開
シャドウストライクよりスターバーストやファルコンダイブ打たれた方がよっぽどきついという
147: うさちゃんねる@まとめ
>>139
だってパス回しとか全然練習しないでドリブル突破ばかりやってたチームがパス回し始めました
そりゃ獲られるよ…という当然すぎるステと展開という
監督とコーチは馬鹿か
158: うさちゃんねる@まとめ
>>147
即興でラオルケスタ編み出しましたし!!
142: うさちゃんねる@まとめ
クスタとかいうパワータイプのイケメン
146: うさちゃんねる@まとめ

>>142
いきなりマッチョになるよ
143: うさちゃんねる@まとめ
ミューラー編短すぎィ
149: うさちゃんねる@まとめ
>>143
なんか負けたのにドヤってるし勝ったのにスランプなってるしなんなんだこれなんか間違えたのかってなった
必○技が絶対決められるとかいうんじゃなく普通に防げる時もあるし
152: うさちゃんねる@まとめ
>>143
1試合しかないしな
おまけにEDではミューラーだけカットインなし
144: うさちゃんねる@まとめ
5はシステムが問題あるけど
群像劇みたいなシナリオは最高すぎる
オムニバスに主役を章ごとに変えるシナリオ
キャラゲーの理想形すぎる
148: うさちゃんねる@まとめ
翼若林日向以外もソシャゲでやっと海外挑戦してるらしい
151: うさちゃんねる@まとめ
>>148
いや4の時点で石崎とか海外来てたし
150: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 22:49:49.00 ID:90PLGs4W0
べじーた
153: うさちゃんねる@まとめ
サイクロンの最終版が協力技なのが見事だと思う
155: うさちゃんねる@まとめ
原作ではJrユースの日本戦以降酷い扱いのジノを主役に
シュナイダーにリベンジするのが熱い
電気つけず体操座りでテレビ見るジノの病み方
156: うさちゃんねる@まとめ
オランダの連中は原作のワールドユース編の先出しみたいな感じだったのかね
160: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 22:49:49.00 ID:90PLGs4W0
>>156
ワールドユース編が始まる前にオランダ編が短期集中連載されてたのよ
クライフォートはワールドユース編での後付なので登場なし
162: うさちゃんねる@まとめ
>>160
オランダに10-0で凹られたのが翼が加入した途端10-0で勝つのはいくら何でもと思いました
163: うさちゃんねる@まとめ
>>160
そうだったのか
なんかカルロスとかも大分早い時期にOVAあった記憶
166: うさちゃんねる@まとめ
>>160
SFCの翼IVの発売に合わせてのものだったか
177: うさちゃんねる@まとめ
>>166
ワールドユース編やその前の短期連載は当時のJリーグブームに便乗してやってるからゲームはあんま関係無い
159: うさちゃんねる@まとめ
ガチャゲーは全日本ユニでチーム揃えてたんだけどな
やっぱり外国選手入れた方のが良いやとなるやつ
161: うさちゃんねる@まとめ
5の三杉の章
翼や日向がいないから得点力不足なので三杉がFWやるってはなしだったが
実はアジア程度なら佐野で十分何とかなったのが笑う
164: うさちゃんねる@まとめ

強いわけではないが思い入れがある
168: うさちゃんねる@まとめ
>>164
翼で得点できるのは当たり前なので後はジウとバビントンがどれだけ頑張ってくれるかにかかってる
178: うさちゃんねる@まとめ
>>164
レナート共々オリキャラ皆勤賞
5ではボレーとヘディングは翼並みの威力だし成長してるのよね
232: うさちゃんねる@まとめ
>>164
ジウとバビントンは中核選手だからな
165: うさちゃんねる@まとめ
実はヘディングがかなり強いレンセンブリンク
やたらイベントで優遇されてるが必○技以外パッとしないクリンスマン
特徴がないカイザー
167: うさちゃんねる@まとめ
「なにぃっ!?」(デデデデデデン♪)のイメージ
個人的には3が一番好き
っていうかリーサルツインが好き
170: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 22:49:49.00 ID:90PLGs4W0
オランダは前作4で盛り過ぎたから5の原作追加組は微妙に
172: うさちゃんねる@まとめ
>>170
ミランも悲しいことになってたな
179: うさちゃんねる@まとめ
>>170
しかしオランダがいたからブーストサイクロンが生まれた
171: うさちゃんねる@まとめ
ハーフタイムの茶番の好き
174: うさちゃんねる@まとめ
カイザーはドリブラーだぞ
まあ来生滝井沢のちょっとランクアップ版みたいなもんだけど
175: うさちゃんねる@まとめ
ヘルナンデスは原作でもゲームでももうちょい活躍させてあげても良いと思う
185: うさちゃんねる@まとめ

>>175
ファミコンジャンプだと最強だから
196: うさちゃんねる@まとめ
>>185
これは寧ろ相性良い組み合わせなんだよな即○出来るから
180: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 22:49:49.00 ID:90PLGs4W0
SGGK補正あり若林キャッチ=ミューラーパンチ>ミューラーキャッチ=補正なし若林パンチ=三角飛び=黄金の右腕
ぐらいじゃないか?
181: うさちゃんねる@まとめ
5の若林は無敵すぎて試合が退屈だからって
相手のシュートキャッチしてそのままドリブル初めてゴールするくらい
おかしなことになってるからな
182: うさちゃんねる@まとめ
>>181
>相手のシュートキャッチしてそのままドリブル初めてゴールするくらい
>おかしなことになってるからな
ジョアン監督ドーピングなしでよく立ち直らせたなシュナイダー
191: うさちゃんねる@まとめ
>>182
SSGK補正入った若林が強すぎ?
補正無視するシュートを覚えればいいじゃないか!
184: うさちゃんねる@まとめ
>>181
>相手のシュートキャッチしてそのままドリブル初めてゴールするくらい
>おかしなことになってるからな
相手FWは気にしないでくれ
189: うさちゃんねる@まとめ
>>181
>相手のシュートキャッチしてそのままドリブル初めてゴールするくらい
>おかしなことになってるからな
ブンデスリーガのレベルが低すぎてセリエ行こうかなとかシュナイダーかわいそうだから行くのやめるとか
183: うさちゃんねる@まとめ
5でオリキャラ大量リストラされた中で
生き残ったごく一部のオリキャラにはやはり愛着は強くなる
186: うさちゃんねる@まとめ

お前と出会えて良かった…
190: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 22:49:49.00 ID:90PLGs4W0
>>186
90年代前半のアメリカでフットボールやってる時点で相当な変わり者である
187: うさちゃんねる@まとめ
降格圏のクラブにうちは弱いから試合中シュートの嵐で退屈しないので
来ないかって誘われてついていく5の若林
188: うさちゃんねる@まとめ
5序盤でミランと対決するのに特にイベントのないストラット
192: うさちゃんねる@まとめ

>>188
日向とは2回もイベントがあるけどFW対FWだから気づかれないまま終わるよね
193: うさちゃんねる@まとめ
仮にも新主人公のチームメイトだったのになヘルナンデス
194: うさちゃんねる@まとめ
5若林は今でいうバロンドールっぽい賞を受賞してて
名実ともに世界最高のフットボーラーになってるのが凄い
201: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 22:49:49.00 ID:90PLGs4W0
>>194
>名実ともに世界最高のフットボーラーになってるのが凄い
キーパーでバロンドールって歴史上1人か2人くらいしかいない偉業だよね確か
まあ若林ならええか
205: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 22:49:49.00 ID:90PLGs4W0
>>201
>まあ若林ならええか
現実でジョージ・ウェアが受賞する一年前なので
欧州以外の出身でバロンドールは世界初です
195: うさちゃんねる@まとめ
カールハインツシュナイダーが日本で言うと「山田太郎」ぐらいありふれすぎてかえって珍しい名前だと知った時の衝撃
200: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 22:49:49.00 ID:90PLGs4W0
>>195
ありふれてるというか古臭い名前
197: うさちゃんねる@まとめ
日本jrより強いU16
198: うさちゃんねる@まとめ
ジェンティーレとストラットが共演する日はくるのか
199: うさちゃんねる@まとめ
5シュナイダーは若林の移籍阻止するために必○だからな
202: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 22:49:49.00 ID:90PLGs4W0
早く復帰してくれコインブラ
203: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 22:49:49.00 ID:90PLGs4W0
>>202
足砕けて再起不能だよ
206: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 22:49:49.00 ID:90PLGs4W0

>>203
復活するし!
204: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 22:49:49.00 ID:90PLGs4W0
ブラジルは2で完成しすぎててそれ以降ドラマ作れなかった感
207: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 22:49:49.00 ID:90PLGs4W0
ゲーム版カルロスと原作サンターナを融合させるのは無茶が過ぎる
209: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 22:49:49.00 ID:90PLGs4W0
>>207
5でキャラ変わりすぎ
212: うさちゃんねる@まとめ
>>209
2~3は色黒、4で白人、5で黒人だからな
208: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 22:49:49.00 ID:90PLGs4W0
ミハエルくんは原作で同名出てきて
もともと弱かった立場がさらに弱くなった
210: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 22:49:49.00 ID:90PLGs4W0
まあ15でブンデスリーガプロデビューしてそこからずっと守護神だからな…
シュナイダーがバイエルンに行ってカルツしかいないチームなのにやっていけてるのほぼ若林のおかげだったろうし
原作だと監督との不和でハンブルク出ていくことになったけど地元のファンからめっちゃ突き上げ食らうんじゃねぇの
211: うさちゃんねる@まとめ
5のブラジルは大幅リストラの嵐で弱体化してるけどそこまで弱くはないんだけど
ブーストサイクロンの試し打ち相手で過去のシリーズ恒例なボコられ担当にされたからな
ゲルティスくんとか普通にシュートするとほとんど入らないぞ
213: うさちゃんねる@まとめ
5はスーファミの割に要所でボイス入ってるのいいよね
若林の「抜かせんっ!」て声がめっちゃかっこよいしそのセリフ出た時はゴールされる気がしなくて好きだったわ
216: うさちゃんねる@まとめ
>>213
実際アレで止められないのってスターバーストぐらいじゃ…
220: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 22:49:49.00 ID:90PLGs4W0
>>213
サウンドテストに入ってたけどこれどこで出るんだ
パンチだと止める!キャッチだとここだ!が出るんだけど
223: うさちゃんねる@まとめ
>>220
キャッチパンチ関係なくランダムで3種類のボイスよ
221: うさちゃんねる@まとめ
>>213
若島津くんのチェストが異様に気合入ってたな
214: うさちゃんねる@まとめ
翼といえばこの曲のイメージが強い
215: うさちゃんねる@まとめ

ミラージュシュートの歴史
2
224: うさちゃんねる@まとめ
>>215
>2
最初はシュナイダーだったよな
225: うさちゃんねる@まとめ
>>224
ミラージュボールね
231: うさちゃんねる@まとめ
>>225
イーグルショットも日向だったよな
流石に記憶が古すぎて良く覚えてはないが
217: うさちゃんねる@まとめ

3
218: うさちゃんねる@まとめ

4
219: うさちゃんねる@まとめ

5
222: うさちゃんねる@まとめ
マッハーくんはもっとイケメンにしてほしかった
230: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 22:49:49.00 ID:90PLGs4W0

>>222
オチに使ってすまない
227: うさちゃんねる@まとめ
4は分身しないのかよ!ってなった
235: うさちゃんねる@まとめ
>>227
タックルと交差する時に分身している分身ドリブル
228: うさちゃんねる@まとめ
みぎひだりだとポストが怖いので真ん中蹴るPK来たな
229: うさちゃんねる@まとめ
音楽は3が1番好き
233: うさちゃんねる@まとめ
マッハー君ってコインブラより足速いんだっけ
234: うさちゃんねる@まとめ
翼以外で活躍する選手だからな
236: うさちゃんねる@まとめ
5で松山で切り込んで行くプレイが楽しかった
松山君のボールキープ力実際高いし松山好きだったし
そういう意味では5は楽しい
237: うさちゃんねる@まとめ
5でコインブラ抹消したのは許されさるよ
238: うさちゃんねる@まとめ

>>237
5のシステムで倍速ドリブラー出すとひどいことになるから仕方ないね
239: うさちゃんねる@まとめ
>>238
糞ゲー過ぎて笑う
240: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 22:49:49.00 ID:90PLGs4W0
>>239
ドライブパスとカミソリパスでクリア容易に得点出来るしな
242: うさちゃんねる@まとめ
>>239
2のマッハーもう大体似たようなもん
2の若林外せないのはタイマンが良く起こるのでこういう場面で若島津が全くあてにならない
241: うさちゃんねる@まとめ
4の若嶋津三角飛びのパワーアップバージョンみたいな技あったよね
あの技だけはくそ強かった記憶ある
243: うさちゃんねる@まとめ
>>241
>あの技だけはくそ強かった記憶ある
臥龍三角飛びは強いけど本当にぶっ壊れてるのはサイクロン系すら余裕で弾き飛ばす浴びせ蹴り
246: うさちゃんねる@まとめ
>>243
内部威力はカンストしてるんだっけか浴びせげり
245: うさちゃんねる@まとめ
>>241
>あの技だけはくそ強かった記憶ある
がりゅうさんかくとびはシャドーシールドに次ぐからな
それまで素通りだった必○技を止めるようになるから感動する
244: うさちゃんねる@まとめ
臥龍三角飛びなのか牙龍三角飛びなのかよく判らない技
まぁどっちだとしてもよく判らない技なのは変わらないけど
247: うさちゃんねる@まとめ
4のPA内のシュートやドリブルなら若島津
PA外のシュートは若林が無敵ってバランスは凄い好き
251: うさちゃんねる@まとめ
>>247
2でドライブシュートは止めるけどPA内が駄目駄目というクソキーパー居たな
252: うさちゃんねる@まとめ

>>251
イベントが終わるまでダイレクトシュートは絶対はじくマン!
263: うさちゃんねる@まとめ
>>252
イベントが終わったらオーバードライブじゃなくてもジウたちのシュートでも取れないマン
254: うさちゃんねる@まとめ
>>251
翼のオーバーヘッド防げる時点で弱点になってなくねえ?ってなるんだメオン
248: うさちゃんねる@まとめ
5の浴びせ蹴りは相変わらず強いけどボールがどこへ飛んでいくかわからん
次郡ゴールのほうへ飛んでいくことも
249: うさちゃんねる@まとめ
4の全てを粉砕する輝くオーバーヘッドすら弾き飛ばすからな浴びせ蹴り
250: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 22:49:49.00 ID:90PLGs4W0
4はなんかテンポ悪いし3に比べたらなんか色々雰囲気変わった感じあって馴染めなかった
3からの制作スタッフ居ない感じなんだろか?
253: うさちゃんねる@まとめ
>>250
>3からの制作スタッフ居ない感じなんだろか?
聞いた話によると3完成後に退社や部署移動が相次いで4はほぼ新規メンバーで作ったらしい
しかもJリーグ開幕に合わせた突貫工事
256: うさちゃんねる@まとめ
>>253
>しかもJリーグ開幕に合わせた突貫工事
やっぱそういう感じだったのか
255: うさちゃんねる@まとめ
ラスボスのアルシオンがぽっと出すぎる
260: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 22:49:49.00 ID:90PLGs4W0

>>255
コインブラもぽっと出だし!
メオン戦後に出た?
そんなの覚えてるプレイヤーいないし!
265: うさちゃんねる@まとめ
>>255
黄金聖闘士味
257: うさちゃんねる@まとめ
4の開発経緯は3のスタッフが辞めたとか
納期が短かったとかいろいろ言われてるけどファンの憶測だからね
証言があるわけじゃない
258: うさちゃんねる@まとめ
原作サンターナってモチーフジーコだろうけどコインブラは別にいるっていう
259: うさちゃんねる@まとめ
がりゅうさんかくとびって消費ガッツえぐくなかったっけ
261: うさちゃんねる@まとめ
>>259
220だから普通の三角飛び+20で威力からしたら大したことないよ
262: うさちゃんねる@まとめ
フル代表まで同世代だけで固めた感じになってるけど
フランスのピピンみたいなヤツが他の国にも居ても良い
264: うさちゃんねる@まとめ
3と5だけやってネオサイクロンはどうしたってなった
267: うさちゃんねる@まとめ
>>264
プロになって身体が熟成したからあんな隙だらけのは使わなくなった
266: うさちゃんねる@まとめ
日向も技増えるせいで消費ガッツがエグイんだよなあ
なんで安定した強引なドリブルが使いやすい
271: うさちゃんねる@まとめ
>>266
結局早田や次藤に頑張らせて日向は砲台専科にするのが一番コスパいい
268: うさちゃんねる@まとめ
若林仲間になるのいつも遅いんだよなあ
270: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 22:49:49.00 ID:90PLGs4W0
>>268
加入時期ズラさないと若島津使う事なくなるからな
269: うさちゃんねる@まとめ
原作の面白さをゲームに落とし込むデザインという意味で
現代まで込みでも指折りでトップクラスの作品だと思う
272: うさちゃんねる@まとめ
失敗回数でできるツインとか
273: うさちゃんねる@まとめ
4でネオサイクロンとかあんな無駄に体力を消費する技はプロ失格だみたいに言われてサイクロンに戻す話やってるのに
同時にサイクロンからネオサイクロン使ってくるディアスは…
277: うさちゃんねる@まとめ
>>273
だからトリオ抜きのオランダに負けちった
280: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 22:49:49.00 ID:90PLGs4W0
>>273
なんならオーバーヘッドでサイクロンという体力消費の欲張りセットみたいな技撃ってくるからな…
283: うさちゃんねる@まとめ

>>280
バク宙な
消費ガッツが10低いだけでネオサイクロンと威力は同じだったような
301: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 22:49:49.00 ID:90PLGs4W0
>>283
>消費ガッツが10低いだけでネオサイクロンと威力は同じだったような
確かめっちゃ強くなかったっけくわた
274: うさちゃんねる@まとめ
テクモゲーの早田はめちゃくちゃ使えるからな…
275: うさちゃんねる@まとめ
そもそもサイクロンはヘディングが下手な奴が浮き球で点を取る技だったのに
ネオは更に複雑になってペナルティエリア内でできるか!ってなったのが
ブーストになると回転まではチームメイトにやってもらえばもう蹴るだけじゃね?という最適化
なおタイガーパス
276: うさちゃんねる@まとめ
ブースト用のパス岬にやれよ
279: うさちゃんねる@まとめ
>>276
原作でもグリーンカットパス(バックスピンパス)使ってるしね
297: うさちゃんねる@まとめ
>>276
やってみた
別に日向じゃなくても良い気がしてきた
278: うさちゃんねる@まとめ
ブリクサくんという名前で何だか笑ってしまう
281: うさちゃんねる@まとめ
ナナハンタックルという名前はさすがにどうかと思う
285: うさちゃんねる@まとめ
>>281
むしろ陽一っぽいネーミングセンスだと思う
鉄砲水タックルなんてのもあるし
286: うさちゃんねる@まとめ
>>281
語感だけで選んだとしか思えないエンベロープシュート
288: うさちゃんねる@まとめ
>>286
封筒でも気球でも意味は通りそうだがどっちかわからないのがモヤモヤする
282: うさちゃんねる@まとめ

何年か前にブラウザゲームでプレイしたな
テクモ版のファミコンに似てたけど
やっぱりテクモ版が良いな…
284: うさちゃんねる@まとめ
いつ見ても入った時のサッカーゴールの描写がだまし絵みたいで脳がバグる
287: うさちゃんねる@まとめ
北国シュート
294: うさちゃんねる@まとめ
>>287
原作初期のは許してやれ
289: うさちゃんねる@まとめ

ちょっと異色のネーミングセンスなサーブルノワール
290: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 22:49:49.00 ID:90PLGs4W0
>>289
この子とかロリマーとかシェスターとかなんでオールスターにいないんだろう
296: うさちゃんねる@まとめ
>>290
全員オールスターに入れるのはメモリが足りないと
テクモの公式ファンクラブの冊子にあったな
3から5まで毎回なんかしらメモリ不足でおかしいところある
291: うさちゃんねる@まとめ
スカイラブハリケーン
292: うさちゃんねる@まとめ
>>291
試合開始→ジェミニアタック→>291orツゥインシュート→ゴール
どうしろと
293: うさちゃんねる@まとめ
なお2だとガッツ無限です
298: うさちゃんねる@まとめ
5に出てた旧翼の声優陣も大部分がいなくなってしまった…
300: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 22:49:49.00 ID:90PLGs4W0
>>298
スタッフロールに出てこないけど
シニョーリは岬の人でアルシオンは若林の人でいいのけ?
299: うさちゃんねる@まとめ
俺の思い出だと2のゲルティスからゴールを奪えるシュートはサイクロンネオタイガーハイパーオーバーヘッドスカイラブツインだけだった
コメント一覧