

0: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 20:01:52.00 ID:90PLGs4W0
ベルセルク
なんか拾った!
64: うさちゃんねる@まとめ
>>0
既に発動してんじゃねーか!!
1: うさちゃんねる@まとめ
…げる
出来るようなもん持ってるのかよ
3: うさちゃんねる@まとめ

回収するから寄越しなさい
12: うさちゃんねる@まとめ
>>3
あなた誰ですか
24: うさちゃんねる@まとめ
>>3
結局この騎士の正体は何だったのか・・・
いやガイゼリックなのは分かるけどどういう経緯でこのような存在になったのかね
鎧に宿った幽体とか?
186: うさちゃんねる@まとめ
>>3
あなたのせいで更に酷くなりましたよね?
26: うさちゃんねる@まとめ
>>24
>鎧に宿った幽体とか?
一応今ガッツが着てる犬鎧使い続けた成れの果てって推測出来る情報は出てる
39: うさちゃんねる@まとめ
>>24
ゴッドハンドに畏怖を感じないから使徒ではないので
ゴッドハンドに近い存在とかなんかなぁ
129: うさちゃんねる@まとめ
>>39
>ゴッドハンドに近い存在とかなんかなぁ
鍛冶屋のドワーフが棺桶の中でほざきやがるとか言ってたね
86: うさちゃんねる@まとめ
>>24
>いやガイゼリックなのは分かるけどどういう経緯でこのような存在になったのかね
>鎧に宿った幽体とか?
塔に幽閉した?だったかの賢者が天使長ボイドになってその時に王国がなくなり巫女も○んで復讐のために鎧の力でああなったじゃないの?
90: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 20:01:52.00 ID:90PLGs4W0
>>86
それガイゼリックが悪くない?
覇王だかなんだかしらないけど自分が原因じゃない
99: うさちゃんねる@まとめ
>>90
>覇王だかなんだかしらないけど自分が原因じゃない
天使長の伝説が幽閉された賢者が~って話だったはずなんだけどそれが本当に賢者で無実の罪で幽閉されたかどうかわからないからね
これから先で明かされるの期待しておこう
102: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 20:01:52.00 ID:90PLGs4W0
>>90
>覇王だかなんだかしらないけど自分が原因じゃない
あの伝説がどこまで本当かわからんからなあ
4: うさちゃんねる@まとめ
そういやスレ画って使って転生した後どうなるんだっけ
8: うさちゃんねる@まとめ
>>4
好き勝手自由に生きられる
13: うさちゃんねる@まとめ
>>8
いやそっちじゃなくてベヘリットの方
転生したら消えちゃうんだっけ残るんだっけ
18: うさちゃんねる@まとめ
>>13
>転生したら消えちゃうんだっけ残るんだっけ
骸骨のオッサンが使徒狩りして集めてたし
皆持ってるんじゃね?
191: うさちゃんねる@まとめ
>>18
>皆持ってるんじゃね?
ソウルジェムみたいなもんかな
5: うさちゃんねる@まとめ
絶対お尻の中に入れるなよ
いいか?絶対だぞ
6: うさちゃんねる@まとめ
コケー
10: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 20:01:52.00 ID:90PLGs4W0
>>6
使徒界のマスコット来たな…
20: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 20:01:52.00 ID:90PLGs4W0
>>10
画像もくれよ!
コケー見に来たの!!
7: うさちゃんねる@まとめ
かわいいよね
べっちー
9: うさちゃんねる@まとめ
チーズが好物だぞ
11: うさちゃんねる@まとめ
いつか必ず許さざるを得ないタイミングが来たらお話しします…
15: うさちゃんねる@まとめ
伯爵がテレジア捧げたらガニシュカみたいになれたんだろうか
17: うさちゃんねる@まとめ
>>15
使徒としてのスペックは天と地ほどの差があるけど
あいつの場合もし捧げてたら正規の手順での二回目だからなあ
なんか凄そう
19: うさちゃんねる@まとめ
>>17
ガニシュカとは差が大きいけど
伯爵も割と強くなかったか
16: うさちゃんねる@まとめ

ちょっと剣の加工しないといけないからその石ころ貸して
211: うさちゃんねる@まとめ
>>16
これを入れるの?
22: うさちゃんねる@まとめ
拾っても勝手に本当の持ち主の元にいっちゃうんだよね?
23: うさちゃんねる@まとめ
>>22
持つべき宿命じゃないとどうやっても離れていくらしい
逆に持つべき宿命だったらいくら捨ててもなんか勝手に帰って来るらしい
25: うさちゃんねる@まとめ
やっぱりどういう使徒になるかは元の人間のスペックも影響してんのかな
強い奴は大体人間の時から強そうよね
27: うさちゃんねる@まとめ
>>25
ロシーヌちゃんマッハ出せるようなイカれた性能だけど
元は普通の女の子だったし…
42: うさちゃんねる@まとめ
>>25
>強い奴は大体人間の時から強そうよね
絶望の大きさとか捧げたものの重要さも影響してそう
コケーは大事に育てたニワトリでも捧げたんだろうか
31: うさちゃんねる@まとめ
>>27
一応色々才気に溢れてはいなかったっけ
35: うさちゃんねる@まとめ
>>31
負け犬の父親と怯える母親と自分の体狙ってくる変態のおっさんに怯える哀れな子どもだったよ
37: うさちゃんねる@まとめ
>>35
それジルの方や!
まあロシーヌも似たような感じではあったが
28: うさちゃんねる@まとめ
「べるせるく!」ってタイトルで他の作家さんが続きを描いてくれないかな
29: うさちゃんねる@まとめ
>>28
今描いてるだろ!?
30: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 20:01:52.00 ID:90PLGs4W0
>>28
かわいい女の子たちだけのゆるい雰囲気な漫画っぽい
144: うさちゃんねる@まとめ
>>30
最終話が蝕
32: うさちゃんねる@まとめ

今描いてる続きでもやりたい放題で困る
お前一体何がしたいんだ…
33: うさちゃんねる@まとめ
>>32
国づくりに飽きてきたのはわかる
38: うさちゃんねる@まとめ
>>32
>お前一体何がしたいんだ…
ガッツと一緒に遊びたい
34: うさちゃんねる@まとめ

ただの人間です
70: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 20:01:52.00 ID:90PLGs4W0
>>34
リッケルトと仲間になってすっかりギャグ顔もいけるおじいちゃんになってて笑う
155: うさちゃんねる@まとめ
>>34
ある意味かつてのガッツに近い存在だよねバーキラカの連中
自分の能力を限界まで詰めてすげーことやる感じが
158: うさちゃんねる@まとめ
>>155
>自分の能力を限界まで詰めてすげーことやる感じが
超常の分野に身を委ねていいものかで
それを蹴ったからな若とか
36: うさちゃんねる@まとめ
再開してからの内容どうなの?
40: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 20:01:52.00 ID:90PLGs4W0
>>36
まあ面白いけどやっぱり別物だなーって感じ
後やっぱりダイジェスト感が強い
もっとじっくり見たかったなって思う場面が多い
43: うさちゃんねる@まとめ
>>40
>後やっぱりダイジェスト感が強い
>もっとじっくり見たかったなって思う場面が多い
キャラ同士の掛け合いとか俺はもっと見たかった
まあ仕方ないといえばそれまでだけど
56: うさちゃんねる@まとめ

>>43
本当に凄い久しぶりにガッツと対面したのに
特になんも喋らんまま撤退してったのは本当に残念だった…
これじゃ本当にただのアッシー君だよ…
62: うさちゃんねる@まとめ
>>56
>特になんも喋らんまま撤退してったのは本当に残念だった…
グリフィスの方も本当にそんな感じだったよね
本当に構想部分を最低限絵にしてる感がある再開後の話
41: うさちゃんねる@まとめ
>勘の良い方々は予想していたと思いますが自分は『ベルセルク』の最終回までの物語を知っています。
これ本当かなあ
57: うさちゃんねる@まとめ
>>41
三浦先生と森先生は実質家族というか兄弟みたいなもので
作品作りも一緒にやってたみたいだから知っていてもおかしくはないな
44: うさちゃんねる@まとめ
とりあえず再開してから起こった事ならべると
妖精島消滅した
ガッツが怒り狂ってグリに斬りかかるけど触れることも出来ないままあしらわれて目の前でキャスカ攫われた
そのキャスカは洗脳されてガッツとかその他諸々の記憶全部消された
大体こんなとこ
45: うさちゃんねる@まとめ
子供の世界は親と友達と住んでる周辺が全てなところあって
その中の一番大きな要素といえる両親を捧げたんだから
下手な大人より絶望深いだろうし宿す魔もそりゃ強いのくるわな
46: うさちゃんねる@まとめ
ジルの○首見れたのは嬉しかったよ
シールケの○首が見られなかったのは残念でならない
47: うさちゃんねる@まとめ
グリフィスに関しては夢に至るまでに積み上げて来たかけがえのない物だしな
48: うさちゃんねる@まとめ
キャスカ記憶失ったの!?
全部読んでたはずなのに知らなかった…
俺の記憶も消されてたのか
もう一度読み直してこよう
50: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 20:01:52.00 ID:90PLGs4W0
>>48
>全部読んでたはずなのに知らなかった…
消されたってかなんかあったはずだけど思い出せない…状態
それ眺めてなんかニヤニヤしてるのが今のグリフィス
本当に何がしたいのかよくわかんない
49: うさちゃんねる@まとめ
スピンオフ作品つくってもらいたいな
ゴッドハンドたちの日常を描いた作品とか
ボルドがとある町でアパート暮らしを始めたけど他のゴッドハンドが転がり込んできてトラブルになる話とか
51: うさちゃんねる@まとめ
まあキャスカはガッツとかグリフィスの事深く考えるたびに
あばばばばば!!1!ってなる状態だったんで優しさって捕らえる事も出来なくは無い
53: うさちゃんねる@まとめ
森センセも流れと結末は聞いてたから
それ意外の色は出さないっていってるししかたない
ウラケン風のキャラの掛け合いないのは寂しいけど
54: うさちゃんねる@まとめ
世界がファンタジアになったとか言ってたのに
なんで妖精島が消滅するのか意味がわからない
55: うさちゃんねる@まとめ
再開してからは何話載ったっけ?
なんかまだ数話しか描かれてないような
58: うさちゃんねる@まとめ

出せ…
59: うさちゃんねる@まとめ
>>58
こうなったならベヘリットでなくとも血涙流すわ
61: うさちゃんねる@まとめ
>>58
この状態で捧げられたらどうなるの
60: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 20:01:52.00 ID:90PLGs4W0

今こんな状態のキャスカ
63: うさちゃんねる@まとめ
まあ駆け足展開でもちゃんと畳むところまでやってくれるなら
…畳めるの?
65: うさちゃんねる@まとめ
>>63
>…畳めるの?
…まあこれ以上広がる事は無いんで
牛歩でも進んでりゃいつかゴールにはつくだろう
66: うさちゃんねる@まとめ

うっせー!
69: うさちゃんねる@まとめ
>>66
正直ここで完って出てもいいくらいにすっきりしたシーン
67: うさちゃんねる@まとめ
これを「偶然拾う」って事あるのかね?
「拾った」って時点で運命的なものに捕らわれてる感じが
68: うさちゃんねる@まとめ

昔作った俺のクソコラ見てくれ
72: うさちゃんねる@まとめ
>>68
口元とセリフが一致してるな
74: うさちゃんねる@まとめ
>>72
コラしたのはセリフだけで絵はそのままなのがポイントだ
71: うさちゃんねる@まとめ
グリとの決着だけやるんならまぁ
なんやかんやグリが倒されてボイドが「次を見つけねば…」とかなんとか言って終わりそう
骸骨騎士とボイドの因縁は放置のままで
73: うさちゃんねる@まとめ
グルンベルト等との戦闘もなんかしらんけどしないでグリと一騎打ちに持っていくかもしれない
75: うさちゃんねる@まとめ
リッケルトと若の話を一番楽しみにしてたんだけど描いてくれなさそうだよな
なんか若がリッケルトを連れて故郷に戻るはずだったんだよな?
77: うさちゃんねる@まとめ
>>75
横道関係は語ってないのかもね
76: うさちゃんねる@まとめ
リッケルトってこんないやらしい口元してたのか…
78: うさちゃんねる@まとめ

このドヤ顔
80: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 20:01:52.00 ID:90PLGs4W0
>>78
ドラゴン○しは霊的相手にダメージ与えられるんじゃなかったのか?
111: うさちゃんねる@まとめ
>>78
これって亡くなった後?
絵が細くて硬い気がする
112: うさちゃんねる@まとめ
>>111
>絵が細くて硬い気がする
後
割と絵柄の違いがわかりやすかろ
113: うさちゃんねる@まとめ
>>111
>絵が細くて硬い気がする
亡くなった後
91: うさちゃんねる@まとめ
>>80
フェムトだし空間操作で素通しさせてんじゃねぇの?
96: うさちゃんねる@まとめ
>>80
グリフィスはこの世に並ぶ者がない強運持ちの絶対者だそうなので
グリのやる事全部上手くいってるでしょ
98: うさちゃんねる@まとめ
>>96
唯一自由にならないのがガッツだからこそ遊び相手にされてんだろうな
89: うさちゃんねる@まとめ
>>78
(ガッツの焦る姿尊い…)
85: うさちゃんねる@まとめ
>>80
グリフィスは霊的とかそういう存在じゃなくて
肉の身体はあるけど因果律で守られてるとかいうチート存在なんで…
92: うさちゃんねる@まとめ
>>85
攻略するならその因果律をどうにかせんとならんのか
多分その辺の事を生前聞かされてたからこそ代筆で継続することにしたんだとは思う
82: うさちゃんねる@まとめ
>>78
引っ叩けたリッケルト凄くね?ってなる
84: うさちゃんねる@まとめ
>>82
あれは多分わざと食らったんだと思う
93: うさちゃんねる@まとめ
>>84
グリなりのケジメだと思われる
リッケルトの話は真剣に聞いてるし
79: うさちゃんねる@まとめ

コケーの画像探してたらちゃんと気味悪い顔してるんだな
83: うさちゃんねる@まとめ
>>79
ハズレにもほどがあるな…
87: うさちゃんねる@まとめ
これを見に来た
88: うさちゃんねる@まとめ
コケーさんは使徒ってより
上位使徒が作り出す眷属に見える…
94: うさちゃんねる@まとめ

こっちの子が鍵になりそうな感はある
97: うさちゃんねる@まとめ
>>94
多分僕が抑えてる間に斬って!とかって展開かもね
101: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 20:01:52.00 ID:90PLGs4W0
>>94
その子でグリフィスも受肉したからその子のお陰で倒せるようになるとかになるのかしらね
95: うさちゃんねる@まとめ
攻撃が当たった瞬間グリの本性が出てきて
この虫けらがぁとか言ったりして
まぁさすがにないか
103: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 20:01:52.00 ID:90PLGs4W0
>>95
>この虫けらがぁとか言ったりして
ディオじゃねーか
100: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 20:01:52.00 ID:90PLGs4W0
人の身のまま神を倒すってのがこの作品のテーマのひとつだろうから
どうやるのかすごい楽しみではある
104: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 20:01:52.00 ID:90PLGs4W0
でも正直グリの情けない姿を見たいってのはある
105: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 20:01:52.00 ID:90PLGs4W0
ボイドが賢者で転生したって場合結局王都全部を生贄にしやがったと言うことになるので
夢の為の手足として造った団を捧げたグリフィス以上に自分勝手だし…
106: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 20:01:52.00 ID:90PLGs4W0
未だに …げる って台詞が実は捧げるじゃなかったって思っている
グリフィスは仕方なくああしてる説
107: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 20:01:52.00 ID:90PLGs4W0
新鷹の団の奴らは無様に散って欲しいけど
どうにもスピード消化されそうで残念
108: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 20:01:52.00 ID:90PLGs4W0
因果は繰り返すってのが強調されてる辺り
髑髏のオッサンとボイドも割と複雑な関係な気がする
115: うさちゃんねる@まとめ
>>108
ここの過去話やってくれるのかな
結構楽しみにしてるんだが
109: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 20:01:52.00 ID:90PLGs4W0
ガッツはもうグルンベルト級と戦ったらそれで体ボロボロになって再起不能になりそうなんだが
110: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 20:01:52.00 ID:90PLGs4W0
グリフィスてっぺん取るのが目標なんだからゴッドハンド皆○しくらいは目的にあるんだよね?
人間とアッシーの王様になるくらいで満足してガッツにちょっかいかけるのはかっこ悪すぎる
114: うさちゃんねる@まとめ
>>110
いやないんじゃね?
人の国でのてっぺんまでが目的だったし
117: うさちゃんねる@まとめ
>>110
>人間とアッシーの王様になるくらいで満足してガッツにちょっかいかけるのはかっこ悪すぎる
グリフィスの目標はガッツと対等な友だちでいることだから
そこを自覚してなくて自分の国を手に入れることが目標だなんて勘違いしてるから行動に整合性がないのよ
116: うさちゃんねる@まとめ
栗パックが出ないのが寂しい…
118: うさちゃんねる@まとめ
>>116
あれはウラケンにしか扱えないキャラだからな…
121: うさちゃんねる@まとめ
>>118
他の人がやってもコレジャナイって言われるのが目に見えてるからね…
119: うさちゃんねる@まとめ
ただの平民が望むにはだいそれた夢なんだけど
ゴッドハンドが望むならその程度?でしかない
のでガッツの方がやっぱ大事だわ…ってなってる
120: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 20:01:52.00 ID:90PLGs4W0

再開後と言えばここ哀しい…
マニ彦さんの事覚えてる読者がどれくらいいるか知らんが
123: うさちゃんねる@まとめ
>>120
>マニ彦さんの事覚えてる読者がどれくらいいるか知らんが
こういう大切な物見つけさせて根こそぎ奪い取る展開は
ウラケンの構想なんだろなあって説得力はある
122: うさちゃんねる@まとめ
ウラケンてさ
やっぱりロリコンだったのかな
124: うさちゃんねる@まとめ
ファルコニアだってまだ攻め入る場所や内政でやることいくらでもあるのにガッツにちょっかいかけてる場合じゃないと思うんだけどな
それこそ10年後とかでもおかしくない
127: うさちゃんねる@まとめ
>>124
>それこそ10年後とかでもおかしくない
ぶっちゃけどんだけ時間かかろうと成功することが決まってるんで
もうグリフィス的にはモチベ上がらないんじゃ…って思う
125: うさちゃんねる@まとめ
グリ公はガッツとの最後の対決の時に
○んでいった鷹の団の主要メンバーの亡霊が全員ガッツ側について
思いっきり邪魔されるんじゃないかと思ってる
128: うさちゃんねる@まとめ
>>125
>○んでいった鷹の団の主要メンバーの亡霊が全員ガッツ側について
>思いっきり邪魔されるんじゃないかと思ってる
悪くないけどありきたりすぎてベルセルクじゃないなって気がするね
そこをあえてってのもありだけど
135: うさちゃんねる@まとめ
>>128
>そこをあえてってのもありだけど
たしかに…逆にグリフィスの味方になって襲ってくるかもしれん…
それを全員相手するガッツ…
137: うさちゃんねる@まとめ
>>135
>それを全員相手するガッツ…
似たような事ゲームでやってたような
PS2の奴
126: うさちゃんねる@まとめ
上げてから落とす
初期のウラケン味を感じる
130: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 20:01:52.00 ID:90PLGs4W0
何気にこのままだとどうなるか
ってガッツの行く先は髑髏のオッサンで示されたのよね
中身スカスカになっちゃうという
131: うさちゃんねる@まとめ
未だに過去に取り憑かれているグリフィス
困難な状況でも未来に進んでいるガッツ
まぁわかりやすいよね
132: うさちゃんねる@まとめ
リッケルトパートはもう無いのかな
133: うさちゃんねる@まとめ

ちなみにイスマちゃんも退場しました
136: うさちゃんねる@まとめ
>>133
こういうオチ含めて本来はここに至るまでの過程もっとネットリやってたんだろうなあ
って思うとそれ見たかった…って思うんだけど同時に絶対まだまだ完結出来なかったよなあ
とも思う
138: うさちゃんねる@まとめ
>>133
これビックリした
今後果たせる役割は無さそうだけどガッツ一行にPTインしたかと思ったから
134: うさちゃんねる@まとめ
後代にこの辺り纏めて暗黒時代って言われるみたいだからファルコニアが長そうかって言うと
139: うさちゃんねる@まとめ
なんで妖精島が消えたんだ
ユニコーンとかヒュドラも消えたの?
140: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 20:01:52.00 ID:90PLGs4W0
>>139
>ユニコーンとかヒュドラも消えたの?
グリフィスが刺激して狭間にいる本来の島の主叩き起こした
どうもあの島その主眠らせてる上にあったもんだったらしくて
その主起きたら全部消滅する運命だったみたい
151: うさちゃんねる@まとめ
>>140
>どうもあの島その主眠らせてる上にあったもんだったらしくて
>その主起きたら全部消滅する運命だったみたい
>妖精島の支えの大霊樹をグリが壊したからそれに関係する妖精たちが消えただけで世界はまだモンスターだらけ
>どうも魔術師が守ってる霊樹は幽界との境界を曖昧にする世界双樹の機能を抑えてて
>それが邪魔で潰して回ってるのもあるみたい
>フローラの魔女の館なんかもそう
マジか……
グリの野郎許せねえよ!
153: うさちゃんねる@まとめ
>>140
>どうもあの島その主眠らせてる上にあったもんだったらしくて
>その主起きたら全部消滅する運命だったみたい
単行本派だから知らなかったが妖精島は夢を見る島だったということか…
143: うさちゃんねる@まとめ
>>139
>ユニコーンとかヒュドラも消えたの?
妖精島の支えの大霊樹をグリが壊したからそれに関係する妖精たちが消えただけで世界はまだモンスターだらけ
145: うさちゃんねる@まとめ
>>139
>ユニコーンとかヒュドラも消えたの?
どうも魔術師が守ってる霊樹は幽界との境界を曖昧にする世界双樹の機能を抑えてて
それが邪魔で潰して回ってるのもあるみたい
フローラの魔女の館なんかもそう
141: うさちゃんねる@まとめ
何捧げた鶏になるんだろう
142: うさちゃんねる@まとめ
グリフィス来なきゃ平穏なままでいられたってのがまた…
ほんまお前ろくな事せんな!
146: うさちゃんねる@まとめ
今ももう次の世界樹に狙い定めてるよねグリフィス
147: うさちゃんねる@まとめ
ファルコニアの夜空に浮かんでる黒い球体って蝕のアレだよなぁ…
148: うさちゃんねる@まとめ
>>147
島潰した時に出てきたアレも蝕の時のドロドロだったし
なんかもうファルコニアの行く先が見えたと言うか…
149: うさちゃんねる@まとめ
伯爵やガニシュカにグリフィスの受肉と
二度捧げるのはやってきた訳だからな
150: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 20:01:52.00 ID:90PLGs4W0
>>149
>二度捧げるのはやってきた訳だからな
三度目がありそう
152: うさちゃんねる@まとめ
妖精王ダナンちゃんの実力が見たかったよ
154: うさちゃんねる@まとめ
ファルコニアも…げるされちゃうの
156: うさちゃんねる@まとめ
>>154
禁断の蝕二度打ち
でも同じヤツが何回も出来るのかアレ
163: うさちゃんねる@まとめ
>>154
鷹の巫女とか言って涼しい顔してるソーニャとかも一緒に巻き込まれて欲しい
興奮する
157: うさちゃんねる@まとめ
妖精島と一緒にパックも消滅したん?
168: うさちゃんねる@まとめ
>>157
パックは外の世界との縁が強いから生きてる
173: うさちゃんねる@まとめ
>>168
イバレラも大丈夫だったか
159: うさちゃんねる@まとめ
シャルロット王女の尻馬に乗って親の居る子供も国が全員引き取って
ファルコニア軍人として教育しようぜみたいなキナ臭いことも言ってたよなグリ
161: うさちゃんねる@まとめ
グリフィスの今の最終目的がわからんな
164: うさちゃんねる@まとめ
>>161
まだまだ国盗りゲームしたい!でもチートだからつまんねえな…せや!
165: うさちゃんねる@まとめ
>>161
ゴッドハンドの更に上の存在がいるのが許せないとかそんな感じかなあ
魔女のバーちゃんがなんかそんなあたりの事話してたよね
166: うさちゃんねる@まとめ

>>165
え?俺?
167: うさちゃんねる@まとめ
>>166
消された神が再登場するのか
169: うさちゃんねる@まとめ
>>166
こんなのどうやって倒せばいいんだ…
172: うさちゃんねる@まとめ
>>166
万物の創造主じゃなく人の集合無意識みたいなやつなんだよなコイツ
171: うさちゃんねる@まとめ

>>169
倒すって言うかこいつが因果律そのものだ
174: うさちゃんねる@まとめ
>>171
因果が人を弄ぶから俺がその因果をどうにかしたるわみたいなヤツじゃなかったっけ?
214: うさちゃんねる@まとめ
>>174
人間たちが「無意味に○ぬはいやだ」「救済して欲しい」と願い続けて
その想念が溜まって「じゃあ因果律で役目をあげる」「キミの配役「救世主を巻くためのネジ」という
人造神が生まれて人間に因果律を与えて救世主を降臨させるようになった
人間による壮絶なマッチポンプ
162: うさちゃんねる@まとめ
ガニシュカみたいに自我なくなるだろ多分
170: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 20:01:52.00 ID:90PLGs4W0
雑誌版にいた深淵の神が人類を含めた知性体の集合無意識的な巨大な力なんだっけ?
175: うさちゃんねる@まとめ
イスマちゃんもメロウ化してなければ残れたのか
176: うさちゃんねる@まとめ
歴史やら血脈を操ってお前(グリフィス)を生まれさせた
とか言ってたから倒すような存在じゃないんだよな
178: うさちゃんねる@まとめ
>>176
>とか言ってたから倒すような存在じゃないんだよな
極めてメタに近しい概念だな
核心すぎて無かった事にされるとかマジ概念
182: うさちゃんねる@まとめ
>>178
>核心すぎて無かった事にされるとかマジ概念
明かしすぎたわカットで
210: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 20:01:52.00 ID:90PLGs4W0
>>178
>核心すぎて無かった事にされるとかマジ概念
あの世界の創造主としての作者が前面に出すぎちゃったから
やっぱ無しこれ削除ねって事にしたんだろ
177: うさちゃんねる@まとめ
縁を結び直してイスマちゃんだけでも現世に戻せないものか…
179: うさちゃんねる@まとめ
現実への干渉を切る形になるのかな
ゴッドハンドはそれで力を失いそうだし
181: うさちゃんねる@まとめ
>>179
元ネタの漫画がそんなオチだっけ
同じエンドになるかわからないけど
184: うさちゃんねる@まとめ
>>179
>ゴッドハンドはそれで力を失いそうだし
それぐらいしかないよね
集合的無意識だから人類全て滅ぼさないとコイツ消えないし
180: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 20:01:52.00 ID:90PLGs4W0
グりがまたファルコニア捧げるのは分かるけど
どうなるんだろう
キャスカも
183: うさちゃんねる@まとめ
何度読んでも蝕までの展開はよく練られているし引き込まれるよね
185: うさちゃんねる@まとめ
グリのヤン○っぷりからするとすべては因果律の流れ云々で
じゃあガッツが自分の元から離れたのもこいつのせいかで倒そうとしてるまであるな
187: うさちゃんねる@まとめ
グリフィスがゴッドハンド堕ちした時の1話が単行本に収録されなかった理由って語られた?
188: うさちゃんねる@まとめ

この時のガッツのこれ知ったらグリ永遠絶頂しちゃうんじゃない?
189: うさちゃんねる@まとめ
>>187?
ネタバレになるから
192: うさちゃんねる@まとめ
>>189
魔女の幽世観でちょっとだけ触れたけど
まぁ実際大分喋りすぎだったなとは思った
215: うさちゃんねる@まとめ
>>192
>まぁ実際大分喋りすぎだったなとは思った
でもまあ三浦先生のご逝去を想うと
神のネタだけでも明かしておいてくれたのは
190: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 20:01:52.00 ID:90PLGs4W0
仮にファルコニア捧げたら
あの世界の人類はほぼ絶滅するのでは
193: うさちゃんねる@まとめ
>>190
>あの世界の人類はほぼ絶滅するのでは
ベルセルク世界の規模が不明なのでなんとも
同じ世界に幼女のおしっこで元気になるレスラーがいるかもしれない多分いない
194: うさちゃんねる@まとめ
>>193
あっちも連載して欲しいくらいには世界観ワクワクさせられたな
まあもう絶対に無理なんだが…
195: うさちゃんねる@まとめ
お師匠様が円環ではなく螺旋と言ってたから前回の蝕と同様にはならんと思いたい
197: うさちゃんねる@まとめ
>>195
御師匠様が当時のシールケ枠かな…
196: うさちゃんねる@まとめ
うお再開するとは聞いてたがもうしたのか
単行本楽しみにしてるわ
198: うさちゃんねる@まとめ
最終回迎えたら全巻揃えて一気読みする
昔見たけどもう内容あんま覚えてないからきっと楽しいだろう
199: うさちゃんねる@まとめ
ガッツの持ってたベッチーはどうなるのかな
200: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 20:01:52.00 ID:90PLGs4W0
>>199
そもそもアレが誰に渡る因果なのかもわからんからねぇ…
207: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 20:01:52.00 ID:90PLGs4W0
>>199
パックが…げるしてエルフヘル爆誕よ
201: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 20:01:52.00 ID:90PLGs4W0
>>200
実は全然関係ない奴の手に最終的に渡ったりすると面白い
204: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 20:01:52.00 ID:90PLGs4W0
>>201
そうそう
結局ガッツは経由でしかない可能性あるしね
206: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 20:01:52.00 ID:90PLGs4W0
>>204
>結局ガッツは経由でしかない可能性あるしね
イシドロが
202: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 20:01:52.00 ID:90PLGs4W0
>>200
そ、そんな…あんなにチーズとかあげて仲睦まじく過ごしてたのに
別の奴に浮気するって言うのか!!
203: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 20:01:52.00 ID:90PLGs4W0
ガッツに仲間ができたのはささげさせるためだろう
208: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 20:01:52.00 ID:90PLGs4W0
>>203
ガッツは捧げんと思うよ
そんなんしたらベルセルクを根本からぶち壊すし
そのうち中身空っぽになるかもしれんけど
205: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 20:01:52.00 ID:90PLGs4W0
ガッツが超越存在にならないとグリに触れることも出来ないしなぁ・・・
209: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/11 20:01:52.00 ID:90PLGs4W0
ボンドルド卿みたいに己自身を捧げればあるいは・・・
212: うさちゃんねる@まとめ
再開後ってなにげに物語のキーになる話をチラチラやっている感じなんだけど前までが長く開いたりしてたせいで見るのに集中力使ってないからあまり覚えきれない
単行本出たら見るしいいかでなおさら覚えない
213: うさちゃんねる@まとめ
昔の作品でも実は遙か未来やゲームの世界だったとかあったし
ベルセルクもそれに近い世界なのかもしれない
216: うさちゃんねる@まとめ
妖精の里に着いたらキャスかとガッツが培養液漬けで再生してる間に10年くらいスキップしてグリフィスが暴君化(昔のアニメの一話の世間話みたいな)してイシドロとシールケが大人になってファルネーゼが立派な魔女オバになってるの想像したな
コメント一覧