

0: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
中川圭一
1: うさちゃんねる@まとめ
中川はヤン○という謎の風潮
2: うさちゃんねる@まとめ
なぜか麗子共々常識人みたいな扱い
3: うさちゃんねる@まとめ
>>2
こち亀に常識人などいない
11: うさちゃんねる@まとめ
>>2
奇行が控えめで両津の非常識さに突っ込んだり
振り回されたりって役割が目立ってた時期もあったのよ
144: うさちゃんねる@まとめ
>>2
年齢的にはお似合いなのにこの二人のカップリング話って無かったよなぁ
147: うさちゃんねる@まとめ
>>144
ガチすぎてシャレじゃ済まなくなるんじゃないかな
158: うさちゃんねる@まとめ
>>147
そういえば秋本家の方はでかい会社というのはあっても
あまり明確に描写は無いよね
だいたいは中川グループで済まされてる
164: うさちゃんねる@まとめ
>>158
>あまり明確に描写は無いよね
神戸が本社だから阪神淡路大震災の時にはそれに絡めてネタがあったな
170: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>158
>あまり明確に描写は無いよね
>だいたいは中川グループで済まされてる
麗子は親父も凄いが母親のほうが中川家に張るレベルだった気がする
194: うさちゃんねる@まとめ
>>158
>あまり明確に描写は無いよね
>だいたいは中川グループで済まされてる
フランスの財閥の盲腸みたいなもんって後付けで…
17: うさちゃんねる@まとめ
>>11
>振り回されたりって役割が目立ってた時期もあったのよ
二人とも奇行の種類が違っただけな覚えしか無い…妙だな
14: うさちゃんねる@まとめ

>>2
ダメな警官の見本みたいな志望動機
5: うさちゃんねる@まとめ

すいませんうさちゃんねるですけど
スレ立て用の画像をこちらと間違えました
10: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>5
>スレ立て用の画像をこちらと間違えました
そうか間違えたなら仕方ないな
13: うさちゃんねる@まとめ
>>5
>スレ立て用の画像をこちらと間違えました
むしろ「せんぱ…」って言いかけてるコラの方じゃないのかよと思ってしまった
16: うさちゃんねる@まとめ
>>13
コラで立てるのは甘え
8: うさちゃんねる@まとめ
スレ画が中川の台詞だったっけ…って考え込んでしまったじゃねえか
12: うさちゃんねる@まとめ

晩期こち亀の中川ほんと好き
18: うさちゃんねる@まとめ
>>12
感情の閾値を超えて本音が出たシーン俺も好きだわ
中川にも限界はあるんだなと
320: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>12
初期に戻ってて好き
323: うさちゃんねる@まとめ
>>320
これは初期とはまた違うだろ
15: うさちゃんねる@まとめ

両津よりヤバかった
19: うさちゃんねる@まとめ
てかスレ画は誰がかけてきたか不明だから中川じゃないという証拠も別に無いんだよな
30: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>19
なんて恐ろしい発想をするんだ…
20: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
女の美醜に全くこだわりがないという事が判明した回では両津すら慄いてた
21: うさちゃんねる@まとめ
>>20
母親も妹も弩級の美人で職場で常に接する相手も麗子だもんな
判定がバグるのも仕方ない
565: うさちゃんねる@まとめ
>>21
>判定がバグるのも仕方ない
双方の美意識がズレてるカップルってそういう事なのかって両津が驚いてた
26: うさちゃんねる@まとめ
休暇中に海外で麗子と偶然会ってデートする話が好き
27: うさちゃんねる@まとめ
アニメ川ってなんか謎にメス感強かった気がする
28: うさちゃんねる@まとめ
洗脳されてる…
29: うさちゃんねる@まとめ
中川コンツェルンの規模がドンドン大きくなり日本どころか世界レベルの企業に何時の間にかなってた
37: うさちゃんねる@まとめ
>>29
初期の時点で自宅の敷地の広さとか滅茶苦茶だったしなあ
48: うさちゃんねる@まとめ
>>29
最初はもっとでかい企業いくらでもあるって感じだったんだけどな
31: うさちゃんねる@まとめ
ウン十年やってて出てきた罵倒ワードが角刈りという良い子
32: うさちゃんねる@まとめ
急な角刈り呼びおもしろすぎる
33: うさちゃんねる@まとめ
メチャクチャな事する両津を諌めてるイメージがあるけど結構ノリノリで帯同してる事も多いよね
39: うさちゃんねる@まとめ
>>33
車とか乗り物が絡むと特にな
なんだかんだで趣味合うというか基本的には両津のこと慕ってる感じ
44: うさちゃんねる@まとめ
>>39
>なんだかんだで趣味合うというか基本的には両津のこと慕ってる感じ
両津の助言が的確で何度も助けられたことがあるのが余計に始末が悪い
40: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>33
相棒が中川だったせいで事態が悪化したことは結構ある
資金力があるとやらかすスケールも大きい
一方でビッグビジネスに上手くなってしまったこともあるが…
34: うさちゃんねる@まとめ
中川の角刈り呼びおもしれえよなぁ
こち亀最終盤に登場したのが惜しいぐらいだ
35: うさちゃんねる@まとめ
こいつ両津の凄さを部長に語る時やたら多弁になるよな
38: うさちゃんねる@まとめ
>>35
「頭の悪いゴルゴ13」という的確な比喩
102: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>38
右脳だか左脳だかが覚醒した両津のことをヤバいと見抜いてその覚醒現象を特定するのはよほど両津に関心を持っていないと無理なんだよな…
36: うさちゃんねる@まとめ
トレードマークの繋がり眉毛じゃなくて角刈りの方で呼ぶのはもう潜在的な○でしょ
41: うさちゃんねる@まとめ
最後のほう全然読んでなかったけど
キレネタ限りで角刈り言ってたんじゃなく
マジでちょっとしたことで角刈り呼びするようになったのか
42: うさちゃんねる@まとめ
上流階級経営者でもあるので博識ウンチクマンとしても優秀な男
46: うさちゃんねる@まとめ
>>42
ウンチクだけが売りの一発ネタキャラに素の教養で勝ったりしてた気がする
43: うさちゃんねる@まとめ
タクシーはツケ
45: うさちゃんねる@まとめ
両津が中川について行って中川の親戚筋の面々と挨拶するシーンが好き
みんな超一流だから余裕があって
47: うさちゃんねる@まとめ
この嵐の中でボートがあってもどうしようもないだろ…?
49: うさちゃんねる@まとめ
金は貸さないけど同じ趣味には億単位で金を出すマン
57: うさちゃんねる@まとめ
>>49
角刈りは中川に億単位の借金なかったか
131: うさちゃんねる@まとめ
>>49
♪中川~さんは両さんに~
♪お金を貸さないけ~れど~
♪戦車や戦闘機~は簡単に~貸すの~
♪な~ん~で~だ~ろ~
143: うさちゃんねる@まとめ
>>131
>♪な~ん~で~だ~ろ~
中川の(遠い)親戚って言って関連会社から無理矢理借りてるとかもあるんじゃねぇかなあ
64: うさちゃんねる@まとめ
>>57
億どころじゃないよ…
67: うさちゃんねる@まとめ
>>64
なんかすっげえ損害出して終わる回結構あったよね
69: うさちゃんねる@まとめ
>>64
数百億単位で借金してることが幾度もあるけど
一方で数百億単位のビジネスを何度も成功に導いてるので収支は合ってそうで困る
75: うさちゃんねる@まとめ
>>69
>一方で数百億単位のビジネスを何度も成功に導いてるので収支は合ってそうで困る
金の出入りが激しいあたり商才だよなと思う
725: うさちゃんねる@まとめ
>>75
日本経済を回す男
78: うさちゃんねる@まとめ
>>69
>一方で数百億単位のビジネスを何度も成功に導いてるので収支は合ってそうで困る
ギャグ漫画で真面目になるのもなんだが
両津も中川も借金のつもりなさそう
89: うさちゃんねる@まとめ
>>69
IT企業の契約に関係ないことで口を出しただけなのに100億くらいの出資で300億くらい返ってきてた気がする…
描写がないだけで普段からこうなんだろうなとか思った
106: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0

>>69
>一方で数百億単位のビジネスを何度も成功に導いてるので収支は合ってそうで困る
はい
無理です
145: うさちゃんねる@まとめ
>>106
桁がだいぶ違った
60: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>49
みんなでパワーボートの大会出てるのとか頭おかしいよね…
50: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
中川だけじゃなく親族の爺さん連中と両津が組むと酷いことになるのも好き
一族のDNAレベルで相性がいいのかと
51: うさちゃんねる@まとめ
あんまり私欲が絡まない面白そうなことには協力を惜しまない感じ
63: うさちゃんねる@まとめ
>>51
中川の身内や友人にはいないタイプなんだろうな両津
いいとこ育ちなのに両津みたいな性格のおっさんがいたら怖いが
52: うさちゃんねる@まとめ
これ角刈り呼びが面白いのもあるけど
まず単純に中川かわいい
53: うさちゃんねる@まとめ
中川の兄弟ひっでえのしかいないからな…
54: うさちゃんねる@まとめ
麗子の家はお母さんの血筋のほうが更に凄いという
55: うさちゃんねる@まとめ
本気で豪華な旅行プロデュースしろって無茶ぶりで
一人に一機コンコルド用意した怪物
56: うさちゃんねる@まとめ
宮本充をチョイスしたスタッフは天才
58: うさちゃんねる@まとめ
機関車レースで契約書もかわさず10億の賞金から開発費の5億返すというやり取りでふたりとも部長に呆れられてるのは何か好きだ
59: うさちゃんねる@まとめ

変にコラしなくてももっといいコマがある
94: うさちゃんねる@まとめ
>>59
両仲なのか仲両なのか
61: うさちゃんねる@まとめ
くそみてぇな高級下町料理屋に連れて行く男
65: うさちゃんねる@まとめ
これは初めて見たわ
66: うさちゃんねる@まとめ
BL?
68: うさちゃんねる@まとめ
両津がブチギレて中川の会社にとんでもない被害もたらしたことあるしな
70: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>68
何回かありそうで怖い
71: うさちゃんねる@まとめ
なんかのレースに両津と一緒に参加すること多いよね
77: うさちゃんねる@まとめ
>>71
中川も乗り物とレースに関してはアレなので
能力的・体力的・気力的に付き合えるのが両津くらいなんだろうな
72: うさちゃんねる@まとめ
汚い事には左近寺とボルボか本田を連れていくイメージ
73: うさちゃんねる@まとめ
角刈り呼びで一気にハジケたの好き
74: うさちゃんねる@まとめ
でも全く捕まらない親父を追いかけるのに協力したり行動力で中川のために働くことも多いよな両さん
76: うさちゃんねる@まとめ
機械を用いるレースだとだいたい一緒にやってるから良い先輩後輩関係だよな
79: うさちゃんねる@まとめ
初期の話で沈没船引き上げるかなんかして作った数百億の借金を
毎月1000円ずつコツコツ返そうとしてたくだりほんと笑った
80: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
思いつく罵倒の言葉が角刈りしかないあたりやはり育ちの良さが違う
そもそも角刈りは悪口じゃないし
81: うさちゃんねる@まとめ
妹にはメッチャ厳しい
82: うさちゃんねる@まとめ
株を覚えてすぐに中川の会社を乗っ取りかけたからな…
83: うさちゃんねる@まとめ
初期は中川がイカれてて両津がツッコミだった
84: うさちゃんねる@まとめ

完全な黒歴史の短髪中川くん
91: うさちゃんねる@まとめ
>>84
タラオがクソ生意気だった頃知らんと通じなさそうだなこれ
97: うさちゃんねる@まとめ
>>91
まさになんでタラちゃん?って思ってたシーンだ…
知らなかったそんなの…
85: うさちゃんねる@まとめ
車何台壊されてんだろ
86: うさちゃんねる@まとめ
先輩は誰のものにもならないのは分かってますけど
先輩は僕に国家予算単位の借金があるわけなので
僕以外の人が先輩とどうにかなるのは許されないですね
87: うさちゃんねる@まとめ
両津は途中までやたら勝負強くて後半欲出して自爆するからな…
96: うさちゃんねる@まとめ
>>87
欲を出さずに地道に行ったらビル・ゲイツに並べるんだよあの人
120: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>96
映画の製作費が足りない時にアラブの富豪の2分話して30億出してもらえる人だから
でも町内会の旅行費30万は持ち逃げするけど
88: うさちゃんねる@まとめ

男2人で遊園地に
93: うさちゃんねる@まとめ
>>88
以前 に点つけて強調する意味あんのかな…
90: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
派出所だといつも昼何食ってんだろ
両さんの店屋物のイメージしか無い
98: うさちゃんねる@まとめ
>>90
>両さんの店屋物のイメージしか無い
出前でラーメンチャーハンカレーの繰り返しだかって言ってる回なかったか
インスタントラーメンもよく喰ってるけど
109: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0

>>90
仕事じゃなければ両さん達とあまり変わらない普通の物を食ってる
240: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0

>>90
>両さんの店屋物のイメージしか無い
派出所に出前がきたときはラーメンを頼んでたっぽい
248: うさちゃんねる@まとめ
>>240
中川その持ち方できるとかラーメンもうのびてるのでは…
259: うさちゃんねる@まとめ
>>240
普通の食事を楽しんでる感があるな
274: うさちゃんねる@まとめ
>>240
両さんの好みはだいたい分かってる感ある
263: うさちゃんねる@まとめ
>>259
勝手なイメージだけど酸辣湯麺とか好きそうなイメージある
111: うさちゃんねる@まとめ
>>109
いくらなんでも質素すぎねえか!?
92: うさちゃんねる@まとめ
中川も麗子も日本の高速道路をアウトバーンだと思ってるフシがある
95: うさちゃんねる@まとめ

両津の昔の人情噺の聞き役は大体中川なのなんか好き
部長でも麗子でもなく中川だからいい
101: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>95
>部長でも麗子でもなく中川だからいい
このエピソード好き
結局は勘違いではあるんだけど
103: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>95
>部長でも麗子でもなく中川だからいい
金次郎から聞いたのも勘吉から真相を聞いたのも中川であくまで秘密にしておくのはいいよね
99: うさちゃんねる@まとめ

銭湯の回でも思ったけど中川ってちんちんデカいよね
293: うさちゃんねる@まとめ

>>99
基本中川が全○になる話はハズレがないと思う
100: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
むしろタラオがクソガキじゃない時ってあったのか
122: うさちゃんねる@まとめ
>>100
ベクトルの違いというか
上で両津が例にあげてるのは窓ガラスに落書きしたり異様に口が悪かったりの頃だろうからな
104: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
両津は話の最後にオチつけなきゃいけないギャグマンガ時空でさえなかったら億万長者だろうな
126: うさちゃんねる@まとめ
>>104
ギャグがギャグで済まされるからあれだけ派手にやらかしても普通に生きていられるという考えもある
105: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0

中川グループの末端の存在から白蟻の如く這い上がってくる恐怖
107: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
角刈り呼びする中川っていつからなんだ
全然印象無いな
110: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>107
>全然印象無いな
ここぞという回の決め技みたいなもんだからそう安売りしてない
112: うさちゃんねる@まとめ
>>107
>全然印象無いな
かなり後期だからな
最初は両津の誕生日をサプライズで祝う話だったか
113: うさちゃんねる@まとめ
>>107
>全然印象無いな
かなり晩期
180巻以降とかそれぐらいだったと思う
108: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
これ一個人に負わせる借金じゃねえよ…
125: うさちゃんねる@まとめ
>>108
でもこれだけの金を動かせるってのが両さんで
うまくやればそれが懐に入るんだよマジで
114: うさちゃんねる@まとめ
よく考えたら警察官やりながら副業で社長やってんのナチュラルに狂ってるよな
118: うさちゃんねる@まとめ
>>114
漫画だから細かい事はいいんだ
115: うさちゃんねる@まとめ
息の長い商品だなごはんですよ
116: うさちゃんねる@まとめ
乗り物とワインは極めまくってる
117: うさちゃんねる@まとめ
Abemaでやってるアニメで海パン刑事に対抗して全○になったりとこっちも酷い
130: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>117
普通アニメの方がマイルドになるのにモザイクが生々しすぎる・・・
134: うさちゃんねる@まとめ
>>130
ネタとは言えあれがオーケーなら
○オ○オッケーやろ
ってずっと思ってた
119: うさちゃんねる@まとめ
中川みたいなハイスペだけど世間知らずで人懐こい後輩がいたらそりゃ可愛がるし
両さんみたいな図々しいけど行動力抜群で面倒見が良い先輩がいたらそりゃ慕う
121: うさちゃんねる@まとめ
>>119
>両さんみたいな図々しいけど行動力抜群で面倒見が良い先輩がいたらそりゃ慕う
やっぱり尊いじゃん…
123: うさちゃんねる@まとめ

これを躊躇なくやるイケメンエリート
124: うさちゃんねる@まとめ
子供の頃にアニメで見た程度だったから
後々原作漫画読んで別人すぎる中川麗子に驚いたな
132: うさちゃんねる@まとめ
>>124
>後々原作漫画読んで別人すぎる中川麗子に驚いたな
両さん自身も初期はほぼ別人だからな
127: うさちゃんねる@まとめ

この回の中川好き
136: うさちゃんねる@まとめ
>>127
何だかんだ最強の帝王学を学んでると思う
137: うさちゃんねる@まとめ
>>127
現実の話で悪いが
こういう仕出し弁当ってホント需要あるし助かる人多いんだけど困ったことに後継者問題と物価高騰が深刻で店閉めるのが相次いでいるんだよな…
503: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>127
>日本人のほとんどが株式会社は誰の物?って質問に答えられないと思う
この2つの話の続き見たい
637: うさちゃんねる@まとめ
>>127
巻数教えてくれ
646: うさちゃんねる@まとめ
>>637
113巻
682: うさちゃんねる@まとめ
>>646
ありがとう思ったより○臭かったわ
237: うさちゃんねる@まとめ
>>137
>こういう仕出し弁当ってホント需要あるし助かる人多いんだけど困ったことに後継者問題と物価高騰が深刻で店閉めるのが相次いでいるんだよな…
後継者問題って一次産業に近いとこやこういった局所的二次産業にもあるのに
働けたくても職につけない無職とかの斡旋が繋がらないのが悲しいねぇ
140: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>127
これで現場の実態を知って業務改善したんだっけか
141: うさちゃんねる@まとめ
>>127
きついなと言いつつも
ちゃんとこなしてるのがスペック高すぎる…
128: うさちゃんねる@まとめ
でも昼にフカヒレとか食って両津にキレられる
129: うさちゃんねる@まとめ
中川と飯とか皆仕事的な意味で食いたいだろうな
133: うさちゃんねる@まとめ
一回中川の会社を傾かせた際には流石に反省してホテル王として金を返す姿勢を見せていた
135: うさちゃんねる@まとめ
借金額がのデカさの後ろにさらっと書いてある42兆の稼ぎ
146: うさちゃんねる@まとめ
>>135
両津○んだらこの借金の行方次第で
マジでとんでもない混乱が起こりそう
142: うさちゃんねる@まとめ

コンビナート炎上とかやってるから
実際だした損失は億じゃきかんだろうなあ
148: うさちゃんねる@まとめ
中川と二人で最近できた店に飯を食いに行く下りとか結構好き
150: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>148
夜勤明けに飯に行く光景の扉絵とか想像を掻き立てるよな
151: うさちゃんねる@まとめ
「まぁ両さんならこの程度そのうち返済するか描いてないところで返済してんだろうな」といういらん信頼感
153: うさちゃんねる@まとめ
>>151
いやそんな信頼感はゼロだが…?
商店街レベルだと必○で取り立てるけどこんな無茶苦茶な額になるとむしろ周りが半ば諦めてるんだろうなと
157: うさちゃんねる@まとめ
>>153
>商店街レベルだと必○で取り立てるけどこんな無茶苦茶な額になるとむしろ周りが半ば諦めてるんだろうなと
回収しきれない不良債権…
ライアーゲームでそんな話してたな
154: うさちゃんねる@まとめ
あらゆる乗り物の天才設定と運転下手設定の両方あった気がするが
途中で変わったんだっけ?
161: うさちゃんねる@まとめ
>>154
>途中で変わったんだっけ?
資格更新の時期だけ普段使ってない脳が活性化して天才になる
162: うさちゃんねる@まとめ
>>154
>途中で変わったんだっけ?
初期は不器用だし何も運転できなかったな
155: うさちゃんねる@まとめ
一番敵にしてはいけない人が直属の先輩という幸運
156: うさちゃんねる@まとめ
なんか禁煙成功した辺りから過去との整合性をあんま気にしなくなった感ある
159: うさちゃんねる@まとめ
うろおぼえだけどとんでもない額の借金を一度は清算してなかったっけ
その後またどえらい額に膨らんでた気がするけど
160: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
あの派出所楽しそうすぎる
あそこに配属されたい人生だった
168: うさちゃんねる@まとめ
>>160
>あそこに配属されたい人生だった
頻繁に破壊されるけどいい?
169: うさちゃんねる@まとめ
>>160
>あそこに配属されたい人生だった
大雪の日に派出所で鍋する話がすげー楽しそう
163: うさちゃんねる@まとめ
家の敷地に旧警察庁舎と野球スタジアムがあるの笑う
165: うさちゃんねる@まとめ
ぶっちゃけ大ヒット商品やノーベル賞レベルの発明発見したところで
十億とか百億の稼ぎ出すの無理ゲーだしな…
166: うさちゃんねる@まとめ
便利キャラをちゃんと使いこなしてるのがこち亀の凄いところ
171: うさちゃんねる@まとめ
>>166
ボルボとかジョディーとか乙姫とかの末期までのレギュラーが固定されると
忍者のじいさんとか神様とかは出番なくなったな
180: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>171
>忍者のじいさんとか神様とかは出番なくなったな
戸塚とか普段どこにいるんだろ
167: うさちゃんねる@まとめ
自動車免許は全種類もってたけど更新忘れて失効した
そのあとまた全部取り直した
172: うさちゃんねる@まとめ
両津は友達としてはいいけど同僚としてはめちゃくちゃイライラしそう
173: うさちゃんねる@まとめ
麗子のところは後々実は結構ヤバいデカさなのがはんめいしたようなきがする
流石に中川の方がデカかったはずだが
181: うさちゃんねる@まとめ
>>173
正確には母親の方が凄い人だった
174: うさちゃんねる@まとめ
所謂話を動かしやすい金持ちキャラの極致
175: うさちゃんねる@まとめ
両津と中川は遠い親戚になるけど
麗子は全然関係ないの?
176: うさちゃんねる@まとめ
中川財閥と麗子の母親の会社が同レベルだった気がする
麗子父の会社は年商3000億の会社だけど
麗子母の系列の中ではちっぽけな子会社扱いということに
177: うさちゃんねる@まとめ
ジョディーと爆竜大佐の親子が良キャラ過ぎた
178: うさちゃんねる@まとめ
毎回金を出すわけでもないのがミソなのかもしれない
179: うさちゃんねる@まとめ
こち亀いつかは読みたいと思ってるんだがなあ
オススメの巻あれば教えて欲しい
186: うさちゃんねる@まとめ
>>179
>オススメの巻あれば教えて欲しい
52巻
両さんが日本刀作ったり
幻城という城を発見して黄金のシャチホコを手にいれる
214: うさちゃんねる@まとめ

>>179
>オススメの巻あれば教えて欲しい
マジレスすると100巻まで面白い
100巻以降は弓道・大阪編が入るから···
198: うさちゃんねる@まとめ
>>186
>両さんが日本刀作ったり
>幻城という城を発見して黄金のシャチホコを手にいれる
この辺の時期とかじゃなくピンポイントでおすすめを出せるのすごいな
207: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>198
日本刀の話はマジでおすすめだぞ
派手ではないけどうさちゃんねる好みだと思う
190: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>179
50~90巻あたりは良質なキャストも揃って設定も固まって絵も話もめちゃくちゃ脂乗ってる
間違いなくこち亀の全盛期だと思う
俺は100巻以降も寿司も大阪すらも好きなこち亀信者だけど
その辺が一番なのは認めざるを得ない
269: うさちゃんねる@まとめ
>>190
>間違いなくこち亀の全盛期だと思う
あの世やロボットがよく出てた頃は微妙だった気がする
182: うさちゃんねる@まとめ
スネ夫の影響とかあったのかな
183: うさちゃんねる@まとめ
たぶん普段一緒に飲みに行ったりした場合は両さんが奢ってんだろうな感
187: うさちゃんねる@まとめ
>>183
絶対にないと思う
195: うさちゃんねる@まとめ
>>187
むしろ中川の懐をあてにする
218: うさちゃんねる@まとめ
>>195
非番に腹減ったからって中川に会いに行く話好き
社長業で色々飛び回ってる中川を捕まえて同行するやつ
192: うさちゃんねる@まとめ
>>183
1万円くらいまでなら気前よくおごってくれそうなんだよな
205: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>192
…両津のサイフに万冊があると思うか?
浅草戻った時に小学校の校長先生にウナギ奢らされたことはあったけど
あの時は部長から預かってる金があったしな
184: うさちゃんねる@まとめ
両津も中川も人懐っこいから自分がその気で行けばかわいがってもらえそうなのがいい
185: うさちゃんねる@まとめ
こち亀がおいてあるラーメン屋に一時期通ってたな
完全にこち亀を読むために行ってた
188: うさちゃんねる@まとめ
今は電子書籍があるからこち亀読むのも楽だわ
189: うさちゃんねる@まとめ
やっぱ両さんがウケだよね
191: うさちゃんねる@まとめ
70巻ぐらいが安定してた記憶がある
初期ほど大暴れもなく後期ほどマンネリ感のある話もない
193: うさちゃんねる@まとめ
…先輩だ
202: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>193
これと両津の奇行がセットになる奴でいつも笑う
197: うさちゃんねる@まとめ
周りがおかしいけど両津自体も結構稼いでるんだよね
200: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>197
それ以上に損してるから
199: うさちゃんねる@まとめ
後輩とか学生と飲みに行くなら奢ってそうだけど中川麗子と飲むならまあ奢られるだろう
209: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>199
金持ってないって分かってる相手ならともかく中川たち相手なら奢られることに躊躇はせんだろうな
奢れとあからさまにいうことはあんまりないだろうけど
201: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
両さんの親戚の人
204: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>201
遠すぎてわけがわからんことになってるやつ
203: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
ヤバい…
かなりかわいい絵柄だからか普通にいけるなと思ってしまった…
206: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>203
>かなりかわいい絵柄だからか普通にいけるなと思ってしまった…
どこに行く気だよ
212: うさちゃんねる@まとめ
>>203
>かなりかわいい絵柄だからか普通にいけるなと思ってしまった…
う うわ わ お前 マジか
239: うさちゃんねる@まとめ

>>203
>かなりかわいい絵柄だからか普通にいけるなと思ってしまった…
落ち着け深呼吸しろ
208: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
ギャグ漫画のオチに縛られない世界線の両さんは
勘兵衛で疑似的にやってるイメージ
210: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
いうほど両さんケチじゃないぞ
221: うさちゃんねる@まとめ
>>210
ない袖は振れないんだ
222: うさちゃんねる@まとめ
>>210
回による
223: うさちゃんねる@まとめ
>>210
ギャグ漫画だからその時の話の都合によって結構キャラブレするな
232: うさちゃんねる@まとめ
>>223
下町とか自分のホームで懐かしい話をしながらなら奢ってくれる気はする
もちろん高いもんじゃなくて
ちょっと小腹が減ったからこいつでも食うか
っておやつ的な感じのやつなら
213: うさちゃんねる@まとめ

誰やねん
363: うさちゃんねる@まとめ
>>213
7年経ってるのに見た目も役職も変わらない?
妙だな…
372: うさちゃんねる@まとめ
>>363
>妙だな…
そういや現実で巡査長ってそんな長く居る役職ではないからずっと巡査長のベテランはやべえやつなんだっけ
普通はどんなダメなやつでもその上に行くような感じだから
下士候はともかく絶対になれる上等兵なれない万年一等兵みたいな感じか
215: うさちゃんねる@まとめ
最初って父親とは小さい頃に1~2回会ったきりで顔も覚えてなきゃ思い出も無いみたいな設定だったよね
まあすぐに毎年会ってたしなんならスーパーカーの運転幼少期に叩き込まれた事になったけど
216: うさちゃんねる@まとめ
やめろ!
ワシは○じゃない!
217: うさちゃんねる@まとめ
50巻から110巻辺りまでは何度でも読み返せるレベルで好き
219: うさちゃんねる@まとめ
ジョディーいる時に両津中川麗子で飲みに行くことになって
両津が奢ってもらうつもりでいたら「(先輩)両ちゃんが一番年上だから払うのよ」って言われて
ジョディーが「エドッコはキップのヨサが身上よ」って言われるのがよかった
220: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
ちょっと前に160巻くらいまで読んだがわりと面白かったというか纏と色々行く話は結構好き
226: うさちゃんねる@まとめ
>>220
100巻までとか寿司屋がどうこう言う奴は
本編読んでないのがネットで見た言葉をそのまま発してるだけの脳○人間だから
224: うさちゃんねる@まとめ
ケチだけど吝嗇家じゃなくて気前のいいケチというか
228: うさちゃんねる@まとめ
>>224
1円に以上にこだわることもあれば損得度外視で頑張ることもある
225: うさちゃんねる@まとめ
作中でもすごい金額を手に入れたけど借金返済で全部持っていかれてたりする
それなりに返済はしてる
227: うさちゃんねる@まとめ
自分より金持ってない相手ならともかく金持ってる相手には遠慮なく集りに行くだろ両さんは
230: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
日頃の行いが悪いとはいえ人権ガン無視で両さんが酷い目に合ってるときは流石に苦言を呈するというか
何だかんだ言ってまともに心配してくれるの中川さんと麗子さんぐらいでは…
238: うさちゃんねる@まとめ
>>230
>何だかんだ言ってまともに心配してくれるの中川さんと麗子さんぐらいでは…
その辺は部長がわりとイカれてる時多いからな…
まぁ相応に両さんにひどい目に遭わされてるんだけど
231: うさちゃんねる@まとめ
ゲバルトの時計の話好きよ
233: うさちゃんねる@まとめ
めっちゃうまいし全然元と違うのに両津の再現度が謎に高いな…
不思議な絵だ…
234: うさちゃんねる@まとめ

クソガキすぎる
245: うさちゃんねる@まとめ
>>234
カウンタックじゃ300いかねーってアクメツが言ってた
235: うさちゃんねる@まとめ
ちゃぶ台のセッティングをしますのでお待ち下さい
236: うさちゃんねる@まとめ
やたらと婦警が出てくる時期なかった?
243: うさちゃんねる@まとめ
>>236
100巻超えたあたりで色気増した表紙多かったけど個人的にはそこが好きだった(当時のガキ感)
241: うさちゃんねる@まとめ
中川と両津どっちが攻め?
242: うさちゃんねる@まとめ
宮本充の声がスムーズに聞こえてくる恐怖
244: うさちゃんねる@まとめ
金が命より大事なのに張るためのチップとしてしか見てない博徒気質だな
246: うさちゃんねる@まとめ
良くも悪くもその場の勢いで態度が変わるからな両さん
247: うさちゃんねる@まとめ

百五十巻くらいであいつらやばいな...って自分らでネタにする流れで笑った
273: うさちゃんねる@まとめ
>>247
タクシー運賃ツケにするのボロクソ言われてて笑った
249: うさちゃんねる@まとめ
別に部長がクズなときがあってもギャグでいいだろと思うんだが
普段が両津にいろいろ言ってるだけに笑えないっていうのもまあわかる
250: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
奢る奢らないは現実と一緒で誰と飲んだかかによるから
251: うさちゃんねる@まとめ
終盤は麗子共々庶民の金銭感覚が消え失せてわりと嫌な金持ちになってた
252: うさちゃんねる@まとめ
両さんメインの話になるけどFMラジオ局を開局する話は後期だけど面白い
253: うさちゃんねる@まとめ
中川より中川の親戚と付き合いあるよな
255: うさちゃんねる@まとめ
葛飾署で一番まともなの誰よって考えたら纏になるくらいには変人しかいない
260: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>255
戸塚は見た目に反して割と常識人枠じゃない?
いや、割とよく暴走するか
265: うさちゃんねる@まとめ
>>260
>いや、割とよく暴走するか
両津とキャラが被るから消されたやつが常識家なわけないだろ
268: うさちゃんねる@まとめ
>>265
消されてはいないだろたまーに出るし
256: うさちゃんねる@まとめ

中川財閥なら自前でロボくらい作れそう
257: うさちゃんねる@まとめ
普段真面目な奴が暴走すると面白いのは中川が教えてくれた
258: うさちゃんねる@まとめ
アニメの声が宮本充なのは完璧なキャストだと思うんだよね
261: うさちゃんねる@まとめ
中川が面白いのは分かるんだが中川が真面目と言われるとそうかな…そうかも…みたいな気持ちになる
264: うさちゃんねる@まとめ
>>261
ツッコミ役だけどたまにナチュラルで狂ってるときがあるな
262: うさちゃんねる@まとめ
麗子さん、圭ちゃん呼びもなんか良い距離感で好き
266: うさちゃんねる@まとめ
中川が他人の話を聞いて笑顔で「……」って何か思ってるシーンが好き
267: うさちゃんねる@まとめ
そもそも自腹で買った44マグナム腰に携えてるって時点で危ない人だしなぁ中川さん
使われたことはあまりないが金庫だかなんだか破ろうとして両さんが使ってた気がする
巨象を倒す44マグナム弾ですら傷一つつかない代物だったけど
272: うさちゃんねる@まとめ
>>267
銃と車に関しては普通に非常識側の人間だからな
この辺のマニア気質が両さんと合うんだろうな
275: うさちゃんねる@まとめ
>>267
>使われたことはあまりないが金庫だかなんだか破ろうとして両さんが使ってた気がする
>巨象を倒す44マグナム弾ですら傷一つつかない代物だったけど
過剰なセキュリティ狂いの奴の家の扉だった気がする
314: うさちゃんねる@まとめ

>>267
>使われたことはあまりないが金庫だかなんだか破ろうとして両さんが使ってた気がする
>巨象を倒す44マグナム弾ですら傷一つつかない代物だったけど
弾丸は44スペシャルなのになぜか後からマグナムとばかり言われる
スペシャルと名はついてるが単純なパワーは44マグナムの半分くらい
270: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
キャラ被りといえばゴルゴ十三が出なくなったのはボルボ西郷と元ネタが被るからだろうか
271: うさちゃんねる@まとめ
100巻までと言うがよく擦られる全部同じじゃないですか!とかアオいいよね…とか押収品の並べ方とかは100巻以降だし普通に面白い話あると思うんだがなあ
276: うさちゃんねる@まとめ
>>271
100巻までって比較的暗黒期と言われた120巻ぐらいの頃の話で
そのあとに持ち直してるから
278: うさちゃんねる@まとめ
>>271
ネタになるコマと面白い話はまた別だからなあ
285: うさちゃんねる@まとめ
>>271
逆に100巻以下でハズレ回だってあるしな
それぞれその時期だから描けた良さがあると思う
281: うさちゃんねる@まとめ
>>278
そのレスが挙げてるコマはどっちも話自体面白いけどな
277: うさちゃんねる@まとめ
100巻というか早矢が出てくる110巻以降からがキツい
279: うさちゃんねる@まとめ
なんかの話でお互いが入れ替わったフリしたときも完璧に両さんを演じきってたし
もはやヤン○と言われてもしょうがないぐらいには両さんのことを尊敬していて理解してると思う
280: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
初音ミクを取り上げた時は限界きてるとか言われてたな
282: うさちゃんねる@まとめ
>>280
あの辺は正直見るに堪えなかった
734: うさちゃんねる@まとめ
>>282
あれは元々作者がミクさんにハマったからだろ
421: うさちゃんねる@まとめ
>>280
ミクの調整頑張りすぎて日との声と測色なくなったら
それじゃただ上手い歌だからダメだ機械っぽさは残せつってたのは
実際性能上がるほどそういう流れもできたからよく見てたな
283: うさちゃんねる@まとめ
インターネットネタが出てくる90巻あたりから割とアレではある
284: うさちゃんねる@まとめ

ボルボとビジュアルが被りすぎて2回くらいしか
出番がなかった軽田
289: うさちゃんねる@まとめ
>>284
>出番がなかった軽田
ゴルゴモチーフキャラが地味に多いんだが
ボルボはその中でもゴルゴっぽさは低めだよなあ
475: うさちゃんねる@まとめ
>>289
>ボルボはその中でもゴルゴっぽさは低めだよなあ
星逃田とか忘れながら描いてる節がある
308: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>284
>出番がなかった軽田
この系統結構いるよね
冬本とか本田とかの関係とか
286: うさちゃんねる@まとめ
後期でよく使われていた簡単作画の顔が苦手だった
287: うさちゃんねる@まとめ
こち亀は両津と中川の出会いから始まるから実質2人の物語だし
292: うさちゃんねる@まとめ
>>287
部長すら最初は居なかったからな
なんかヒトラーっぽい人はいたけど
288: うさちゃんねる@まとめ
後期のオタク話はちょっとね
なんか表面だけ撫でてる感じがした
290: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
最近は110巻頃の話が懐かしさから面白く感じるようになった
昔の時事ネタを噛み締めるのが楽しい
297: うさちゃんねる@まとめ
>>290
>昔の時事ネタを噛み締めるのが楽しい
ネットの話とか流行のおもちゃの話は
もはや歴史的文化財としての価値が出てきてる
315: うさちゃんねる@まとめ

>>297
>もはや歴史的文化財としての価値が出てきてる
多少誇張されてるとはいえ時事ネタからの派生で
ギャルゲに課金要素が出てくるとか
先見の明はあるなあって思うネタ多いよね
324: うさちゃんねる@まとめ
>>315
>ギャルゲに課金要素が出てくるとか
>先見の明はあるなあって思うネタ多いよね
70年代のインベーダーゲームの時代に
プロゲーマーの出現を予言してたこともあった
329: うさちゃんねる@まとめ
>>324
>プロゲーマーの出現を予言してたこともあった
よく言われるけど予言とかじゃなく
プロゲーマーの話自体が当時よく言われてたネタだ
325: うさちゃんねる@まとめ

>>315
スタンドアローンのゴーグルと手に持つ無線コントローラーはかなり近いところ予想してた
291: うさちゃんねる@まとめ
100巻以降も持ち上げるのが通みたくなってるけどやっぱアベレージは下がってると思う
301: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>291
下げるのが通ってのよりよほど絡みやすくてよろしい
294: うさちゃんねる@まとめ
初期部長ってヒトラーみたいな顔してたけど
こっちは流石に初期中川みたく作中でネタにされないな
295: うさちゃんねる@まとめ
初期の車とかパソコンとかフィギュアの話はホントに好きなんだなってのが伝わってくる
後期の奴は調べたんだろうなって感じがまずきちゃう
300: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>295
腐女子の意味を思いっきり間違えてたこともあった
作中で両津が纏を腐女子と呼ぶっていう…
296: うさちゃんねる@まとめ

PC関係のスレでよく出るコマ
303: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>296
当時“は”ぶっ壊れマシンだったんでしょ
307: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>303
そうだし
そういう意味でよく貼られる画像だぞ
309: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>303
PCの進化が早すぎるねん
310: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>303
時代の流れを感じるってだけで誰もそこには突っ込んでないでしょ
298: うさちゃんねる@まとめ
読者の方が詳しいネタの場合はイマイチの話はたまにあるな
コンバットJOEの話とか作者の独断場ネタはクオリティが違う気がする
302: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>298
>コンバットJOEの話とか作者の独断場ネタはクオリティが違う気がする
こち亀で知ったなのかこち亀でもやってたなのかで変わってくると思う
305: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0

>>298
>コンバットJOEの話とか作者の独断場ネタはクオリティが違う気がする
何が凄いのかは知らないけどとりあえず凄い値段がするものと知っている
299: うさちゃんねる@まとめ
人情話は何だかんだ100巻以降でもいいものは多いと思うよ
マニア向けではないだろうが両さんがスカイツリー建設に関わる話なんかもこち亀らしさ満点で面白かった
304: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
FF5の攻略してた頃とか好き
306: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0

日本人のほとんどが株式会社は誰の物?って質問に答えられないと思う
311: うさちゃんねる@まとめ
>>306
ほとんどはさすがに言い過ぎだろ
410: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>306
本田宗一郎はともかく豊田佐吉がサラッと出てくるのは教養だなあ…
345: うさちゃんねる@まとめ
>>311
まあ株式にしても社長にしても認識が低くて勘違いやビビりすぎてるやつ多いよな
社長の肩書きにペコペコするやつは相当いるからな
自分とこの会社社長でも取引先社長でもないのに
312: うさちゃんねる@まとめ
両さんが5万で買った伝助人形か
313: うさちゃんねる@まとめ

小説だけどすごく良かった
秋山殿とマニアックな戦車話で意気投合するシーンが良い
316: うさちゃんねる@まとめ
ツッコミを入れらてた時などに横顔でプルプル震えてる描写が大好きなんだけど
いつからかやらなくなっちゃったんだよな
317: うさちゃんねる@まとめ
派出所の裏の公園が人工の海になる話好き
318: うさちゃんねる@まとめ
こち亀のオタク方面は戦車模型とか昭和のものは詳しいんだけどな
流石にスタッフにギャルゲーに詳しい人はいなかったようだ
338: うさちゃんねる@まとめ

>>318
>流石にスタッフにギャルゲーに詳しい人はいなかったようだ
でも作者本人は2000年代以降は嫌悪せずに積極的に文化を理解しようとする姿勢は出たと思う
読み切りでもこういうネタやってたしね
346: うさちゃんねる@まとめ
>>338
>読み切りでもこういうネタやってたしね
Vtuberに理解あるのはすげえなって素直に思った
あの年でVを知ってる時点で凄いのにファンタジーの暗黙ルールを理解してるのが凄すぎる
348: うさちゃんねる@まとめ
>>338
>読み切りでもこういうネタやってたしね
纏と両さんの絵面良いな
逆でも成立する感じが面白い
351: うさちゃんねる@まとめ
>>338
>読み切りでもこういうネタやってたしね
やばい裏トークを課金限定配信やって丸儲けしたら
脱税したのがばれて部長に全部押し付けて逃げるくだりは
ひさびさにこち亀!という感じだった
474: うさちゃんねる@まとめ
>>338
>読み切りでもこういうネタやってたしね
ボイチェンでVやって稼ぐとか絶対両津がやりそうなネタだわ
491: うさちゃんねる@まとめ
>>474
同人でもあったよなそれ
496: うさちゃんねる@まとめ
>>491
特級呪物の話はやめろ!
321: うさちゃんねる@まとめ
両津と中川で趣味トークで盛りあがって麗子が引いてる図が結構好き
322: うさちゃんねる@まとめ
あとついでに言っとくと所詮は拳銃弾の44マグナムで巨象を倒すなんてどだい無理な話だからな
327: うさちゃんねる@まとめ
麗子も回によってはやりそう
328: うさちゃんねる@まとめ
95年くらいにインターネットをネタにしてたから本当に早かったな
331: うさちゃんねる@まとめ
>>328
しかも駄菓子を全世界にネット販売するっていうめちゃくちゃ進んだ話をやってた
340: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>328
その時期はバンダイとの関係もあったからスーパーロボットネタも多くて楽しかった
330: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0

テンプレ
335: うさちゃんねる@まとめ
>>330
全部同じじゃないですかー!
344: うさちゃんねる@まとめ
>>330
フキダシが○首のない○に見えてきた…
332: うさちゃんねる@まとめ

ここだと全部同じの人だな中川
333: うさちゃんねる@まとめ
>>332
ツイッターとかでもやってる人よく見る
334: うさちゃんねる@まとめ
>>332
なんか海外でも使われてて笑ったわ
337: うさちゃんねる@まとめ
>>334
外人が作ったっぽい日本のカタカナのコラとかあるもんな
336: うさちゃんねる@まとめ
>>332
まぁ実際これは全部同じだろと言われると思う
341: うさちゃんねる@まとめ
昭和からやってるコミックだから
白ブリーフとかだったっけ?
349: うさちゃんねる@まとめ
>>341
>白ブリーフとかだったっけ?
初期のシャワーシーンは白ブリーフだったな
355: うさちゃんねる@まとめ
>>349
平成初期まではブリーフだったな
そのころにトランクスが子供でも普通になり特に白ブリーフだとからかわれるようになった
ボクサーとかさまざま出るのはそのあとから
342: うさちゃんねる@まとめ
ザ・コンビニみたいなゲームで対戦してる回とかカタ屋のゲームの回とかゲーム回は当たりが多かった印象
722: うさちゃんねる@まとめ
>>342
>いいよね
ライセンス料が凄そう
726: うさちゃんねる@まとめ
>>342
>いいよね
作者の>342好きは異常
と思いつつ>342みたいなシステムは形をかえてどこにでも存在してる気はする
747: うさちゃんねる@まとめ
>>726
ソシャゲのガチャとか
343: うさちゃんねる@まとめ
セリフ読めなくても何言ってるのかわかるのが面白い
347: うさちゃんねる@まとめ
THEカタ屋みたく名前だけ軽く出してたネタを後に回収するの本当に好き
350: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
ソンシツは日本人でも怪しい奴いるからな
352: うさちゃんねる@まとめ
読めないのに読める!
不思議!
353: うさちゃんねる@まとめ
こち亀って作者の名前が変わったんだよね昔に
364: うさちゃんねる@まとめ
>>353
プロ漫画家が先人のプロ漫画家の名前をパロするって結構すげえことやってんだよな…
375: うさちゃんねる@まとめ
>>364
アイドルの名前もじったPNでデビューとかも昔はあったっぽいね
354: うさちゃんねる@まとめ
書いてある外国語(インド系?)も大概だと思うけど
お互い様なんだろうな
356: うさちゃんねる@まとめ
俺が書いた「ろ」と「3」も判別がつくまい
357: うさちゃんねる@まとめ
>書いてある外国語(インド系?)も大概だと思うけど
>お互い様なんだろうな
タイ語かな
358: うさちゃんねる@まとめ

ンとソは日本人でも何歳でも間違える
362: うさちゃんねる@まとめ
>>358
ぱそぱそぱそ!
394: うさちゃんねる@まとめ
>>358
貴様ーッ
猿先生を愚弄する気かぁっ
359: うさちゃんねる@まとめ
冷静に考えたら漢字カタカナひらがなの3つ習得しなきゃならんとか日本語難しすぎるな…
371: うさちゃんねる@まとめ

>>359
他にもいろいろ覚えてもらうぞ
379: うさちゃんねる@まとめ
>>371
ただ敬称は~さん
さえ言っておけば誰にでも失礼ではないとか
わりとガバガバなのも日本語だと思う
384: うさちゃんねる@まとめ
>>371
母音一つで五パターンくらいある中国やベトナム語も大概よね
ただしあちらは母音が同じで聞き間違えられると意味が変わるので聞き取りやすいように声が大きくなる(だからうるさい)
411: うさちゃんねる@まとめ
>>371
アメリカのスパイか外交官か向けの資料で最高難度の言語扱いだからな日本語
420: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>371
外来語が難関だぞ
phはペーハーだ英語のピーエイチじゃ通じない
360: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
両さんの台詞が変わってる
361: うさちゃんねる@まとめ
パァニ…パァニ…
365: うさちゃんねる@まとめ
インド人を右に!
366: うさちゃんねる@まとめ

初期の中川は神谷明キャラっぽいふてぶてしさがあって良かったが
常識人ぶったキャラに変えてからダメだな
374: うさちゃんねる@まとめ
>>366
>常識人ぶったキャラに変えてからダメだな
多分ずっと初期キャラだと長期連載にならなかったと思う
378: うさちゃんねる@まとめ
>>366
>常識人ぶったキャラに変えてからダメだな
むしろイカれキャラだったの本当に短期間ですぐツッコミキャラになってただろ
376: うさちゃんねる@まとめ
>>374
初期中川だと両津がツッコミに回る頻度が多いしな…
367: うさちゃんねる@まとめ
中川が超貧乏社員旅行の幹事する回は後期の傑作
368: うさちゃんねる@まとめ
中川の出来ないことを両津がやって最後に大失敗してくれるのでストレス解消になってる気がする
369: うさちゃんねる@まとめ

10年前はまだこち亀もやってたんだなあってのと
艦これ始まってもう10年たつのかあって感慨深くなる回
377: うさちゃんねる@まとめ
>>369
>艦これ始まってもう10年たつのかあって感慨深くなる回
なんだかんだで時事を取り入れてるので今見ても懐かしさに溢れてるよね
388: うさちゃんねる@まとめ
>>377
多少誇張してるけど当時の流行りや風潮風俗文化や
流行り病や法改正がいつごろ起こったのか
アーカイブ的な側面もあると思う
417: うさちゃんねる@まとめ
>>388
>流行り病や法改正がいつごろ起こったのか
>アーカイブ的な側面もあると思う
そういう漫画はほしいが代替はあるのだろうか
434: うさちゃんねる@まとめ
>>417
どう思うかはともかくスナックバス江にその道を見出してる
453: うさちゃんねる@まとめ

>>417
時事漫画は劣化激しいからなぁ
なんで買ってしまったんだろうとかよくある
451: うさちゃんねる@まとめ

>>434
あとはトマトイプーのリコピンもかな…
ジャンプラだけど
456: うさちゃんねる@まとめ
>>451
>ジャンプラだけど
後方と地蔵の差は…
382: うさちゃんねる@まとめ
>>369
>艦これ始まってもう10年たつのかあって感慨深くなる回
長文多いけど中身の無いセリフが多くてあぁ‥ってなる
385: うさちゃんねる@まとめ
>>382
そら艦これ自体に中身がね…
403: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>385
こち亀スレですらこんな自演してるのか…キモ…
370: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>書いてある外国語(インド系?)も大概だと思うけど
>お互い様なんだろうな
というかアラビア語わかりにくいのコラに対するアンサーとして作られたコラじゃなかったか
373: うさちゃんねる@まとめ
動物村すき
380: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
両津って昔は美少女系のオタク気持ち悪がってたよな
386: うさちゃんねる@まとめ
>>380
美少女系どころかオタク系の知識自体なかったし野球のルールすら知らんかったぞ
397: うさちゃんねる@まとめ
>>386
ボルボがときメモにハマったあたりからこの辺変わったな
401: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>386
極初期は機械類全般がダメだったしな
389: うさちゃんねる@まとめ
>>380
むしろ女嫌いなフシもあったし
婦警の事も平気で柔道でブン投げて気絶させた事もある
395: うさちゃんねる@まとめ
>>389
>婦警の事も平気で柔道でブン投げて気絶させた事もある
キャバレーで遊んだりはしてたみたいだけどな
400: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>389
これは後半のこち亀で性格が変わったと明言されてた
昔は助平だったけど今はゲームにしか興味ないみたいな
402: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>389
>婦警の事も平気で柔道でブン投げて気絶させた事もある
女と○を綺麗に分離させてる人間だと思ってたわ
綺麗な女に欲情はしても女の考え方とかは嫌ってるタイプ
うさちゃんねるにも多いと思う
407: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>402
>綺麗な女に欲情はしても女の考え方とかは嫌ってるタイプ
>うさちゃんねるにも多いと思う
女体は好きだけど女は嫌いってやつか
413: うさちゃんねる@まとめ
>>407
女体というよりは○のはけ口としか見てないんだろうなと思う
381: うさちゃんねる@まとめ
圭勘は警官とも鶏姦とも同音異義語
これテストに出ます
383: うさちゃんねる@まとめ
言葉はわからんけど
何を言いたいのかはだいたいわかる
387: うさちゃんねる@まとめ
初期両津は商売なんてできないよな
390: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
艦これネタは微妙だったけどガルパンネタは昔から戦車をネタにし続けたせいか
熱量があってしっくりきてた
396: うさちゃんねる@まとめ
>>390
>熱量があってしっくりきてた
タイガー戦車が好きすぎるだろ
408: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>390
>熱量があってしっくりきてた
逆にラブライブはあまり歓迎してない節があった
412: うさちゃんねる@まとめ
>>408
基本的にミリタリーがとっかかりであって何も関係ないアイドル活動メインのコンテンツだとな
アイドルマスターとか男どすこいとかにも触れてはなかったし
415: うさちゃんねる@まとめ
>>412
>アイドルマスターとか
これはほんの少し何かの例として触れてたと思う
>男どすこいとかにも触れてはなかったし
触れるわけないだろうに…
426: うさちゃんねる@まとめ
>>412
それ○ビの話しろって言い出すくらい無理があるだろ
391: うさちゃんねる@まとめ
アラビア語だって判読不能だしなあ
393: うさちゃんねる@まとめ
一通はあかん事故ったばかりだ
398: うさちゃんねる@まとめ
女は食う着る遊ぶしか考えてないみたいなコンプラ0なこと言ってたよな
404: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
後期でもミリタリー模型がメインで美少女フィギュアは商売と割り切ってた
405: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0

これ不意打ちすぎて当時笑った
406: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>405
これ単行本でも一切修正なかったな
しまぶーの男気を見た
409: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
初期の両さんの趣味は競馬とかミリタリー系くらいか?
414: うさちゃんねる@まとめ
金が絡めないなら両さんは良い所もあるんだよな
418: うさちゃんねる@まとめ
>>414
一応リアルで震災があった時の話じゃ
町内の独居お年寄りの家によって防災対策して
その賃金を募金したりと越えちゃいけないラインはきっちり守ってる所はある
423: うさちゃんねる@まとめ
>>418
>町内の独居お年寄りの家によって防災対策して
>その賃金を募金したりと越えちゃいけないラインはきっちり守ってる所はある
後檸檬絡みではきっちりしてるが後期の話か
424: うさちゃんねる@まとめ
>>418
>町内の独居お年寄りの家によって防災対策して
>その賃金を募金したりと越えちゃいけないラインはきっちり守ってる所はある
優しいな
416: うさちゃんねる@まとめ
ブチ切れ中川ほんと好き
419: うさちゃんねる@まとめ
クレしんみたいに別作者で続けてほしかったな
425: うさちゃんねる@まとめ
>>419
今でも単発で続いてるだろ
422: うさちゃんねる@まとめ

本編でありそう
427: うさちゃんねる@まとめ
>>422
逆ならともかくねーよ
428: うさちゃんねる@まとめ
>>422
ちょと両ちゃんどうしたらいいの??💦
男子トイレも満員だと?だったら立小便でもしてこ~い
429: うさちゃんねる@まとめ
>>422
ふたなり漫画?
430: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
80巻頃はマガジンみたくセリフが明朝体になることがよくあったな
432: うさちゃんねる@まとめ
チャンネルは回さないでね~ん
433: うさちゃんねる@まとめ
>>432
い、いいすねぇ
435: うさちゃんねる@まとめ
全巻揃えたいけど巻数が多すぎて躊躇する…
439: うさちゃんねる@まとめ
>>435
ストーリーものじゃないからどの巻から買ってもいいし「先が気になってしょうがねえ!」って漫画でもないから好きな巻から好きなペースで徐々に揃えていけばいいかと
441: うさちゃんねる@まとめ
>>435
こないだ集英社のセールで全巻Kindleで揃えたが
それでも5万くらいはかかったな…
462: うさちゃんねる@まとめ
>>441
kindleセールやってたのかぁ
5万なら即買ったなぁ
467: うさちゃんねる@まとめ
>>462
>5万なら即買ったなぁ
あくまでポイント還元だから払った額は9万くらいだがな
440: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>439
逆にワンピースとかいまから読もうとするとめちゃくちゃ覚悟いるよな
448: うさちゃんねる@まとめ
>>440
そっちはよく無料セールやってるから途中参加しやすいだろ
こち亀は小出ししないで全話無料一回だけだぞ
454: うさちゃんねる@まとめ
>>440
土日潰してやっと一通り読めるくらいかな
437: うさちゃんねる@まとめ
一応両津の中には子供とお年寄りと女性は守る物ってカテゴリに入ってる
よくここで挙げられる檸檬のハムスターの件はクビ覚悟でマジギレしてたし
442: うさちゃんねる@まとめ
中身は置いとくとしていくら好きな美少女キャラとはいえこんなこと言われたら「大きなお世話じゃい!」ってなりそうだ
444: うさちゃんねる@まとめ
竜×両×本
結構やべー構図だな…
445: うさちゃんねる@まとめ
安く揃えたいなら中古本のセット買えばいいと思う
452: うさちゃんねる@まとめ
>>445
実本は何よりスペースを考えないとな…
464: うさちゃんねる@まとめ
>>452
一時期初版にこだわって集めてたけど
さすがに50巻が限界だった
468: うさちゃんねる@まとめ
>>452
電子書籍は電子書籍で目に見えない物だから意外と読み返さないし通信環境に害があるとどうしようもないなって思うように…
446: うさちゃんねる@まとめ
クレーンやらの重機の操作性がリアル過ぎて一般受けせず撤去されたゲーム筐体とか
なんか通じるものがあるな
463: うさちゃんねる@まとめ

>>446
>なんか通じるものがあるな
続編だとその開発者に協力して
ゲームをAIに作らせるってネタもやってたね
447: うさちゃんねる@まとめ

車のプラモ作らせたら本物を持ってる人間目線の拘りや感覚の差が両津達と違うという回が面白い
いつも高級車乗り回してるから塗装を完璧にする事はどうでも良いけどシート外したり車の中の改造は拘ってたり
449: うさちゃんねる@まとめ
たしかこれ獣のまぐわいみたいで参考にならないとか言われるんだっけ?
450: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
部長はああ見えて若いやつらの流行りを結構気にするんだよ
その点ウチの親父は本物だぞ 若いやつを見ると怒って突然ぶん殴るからな
455: うさちゃんねる@まとめ
解体屋ゲン好きな人は○だと思う
あとこのスレ画でスレに来た人も○だと思う
俺は違うけど
457: うさちゃんねる@まとめ

本当に関係無いけど絵柄の違う美少女キャラが出てくるの見ると何か得した気分になる
489: うさちゃんねる@まとめ
>>457
ウマ娘かと思ったら六花さんおる
459: うさちゃんねる@まとめ
後方彼と地蔵は比較的無害…なのかな?
469: うさちゃんねる@まとめ
>>459
そう思うだろうが何か逆鱗に触れると過激な行動に出る手合いもいるので
全部が無害というわけでもない
460: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
龍泉寺の郷に入っては郷に従えのスタンスには腹抱えて笑った
465: うさちゃんねる@まとめ

まあコケるわ
470: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>465
いっそ○ゲーにすればヒットしたのに
480: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>470
半端なのが一番ダメだよなこういうの
466: うさちゃんねる@まとめ
なんとなくこち亀は電子じゃなくて本で読みたい感じがある
471: うさちゃんねる@まとめ
出たな「黒人ってシャネルズみたいなやつか?」なみに
コマに無理がある改変
472: うさちゃんねる@まとめ
シカ学園が二回出てきてソーパー食いしん坊のステーキ回みたいな気持ちだ
473: うさちゃんねる@まとめ
一応やるスタンスの両津に笑う
476: うさちゃんねる@まとめ
>>473
両さんは普通に潜在的○だと思う
477: うさちゃんねる@まとめ
>>476
両方いけるタイプだよな
479: うさちゃんねる@まとめ
両津がツッコミに回る話は当たりが多い
481: うさちゃんねる@まとめ
連載終了後の作品も単行本になるのかね
483: うさちゃんねる@まとめ
>>481
もうなってなかったか
485: うさちゃんねる@まとめ
>>481
コンビニ本なんかに収録されるんじゃなかったっけ
484: うさちゃんねる@まとめ
なんだその○首はふざけてんのか!
486: うさちゃんねる@まとめ

これ持ってたわ
めちゃくちゃ厚かった
498: うさちゃんねる@まとめ
>>486
>めちゃくちゃ厚かった
内容も結構濃いんだよね
子供の頃めちゃくちゃ読み耽った
488: うさちゃんねる@まとめ
破裏拳ポリマーのOP歌う回だけ覚えてる
作者タツノコ出身だっけ
490: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
何でこんなのがあるの...
497: うさちゃんねる@まとめ
>>490
何でってこの二人のカップリングが好きなファンがいるから…
507: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>497
キャラが二人いるとかけ算したがる勢力がいるのは
もはや人間の業なのだ
492: うさちゃんねる@まとめ
腐女子の多様性は素晴らしいな
504: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0

>>492
腐女子が払えば即対応だ!
493: うさちゃんねる@まとめ
アラビア語読めねえ!って言葉に対してお前らの方も大概だよ!ってアンサーソングだっけ
494: うさちゃんねる@まとめ
ボルボと左近寺って童貞なのかな
495: うさちゃんねる@まとめ
やめろ!ワシは○じゃない!って何巻に掲載だっけ
499: うさちゃんねる@まとめ
実本を集めると今度は山止たつひこ名義の初期巻が欲しくなったりするらしいな
たまたま見つけた1~3巻を友達にやったら狂喜してた
高かったろありがとうと言われたがブクオの100円本とは伝えにくかった
500: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
世界的にゲイが認められてるから
隠れゲイがたくさん出てきたのが今なのかな
両さんゲイにモテるし
501: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0

平仮名もマスターした!カタカナも学んだ!
よし日本語読むぞ!
502: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
先輩本気でいきますよ!
509: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>502
なに~~~~
505: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
○ネタは今はやりづらいだろうな
508: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0

続いてほしかったけど限界来てたしな
510: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
両さんコンバトラーV好きだよな
511: うさちゃんねる@まとめ
カベヌケタビッチハラーショのシーンがもう一度見たい
512: うさちゃんねる@まとめ
いざという時中川って物凄いドライになるよな
513: うさちゃんねる@まとめ
アニメの両津と部長の手が接着剤でくっつく話は腹筋痛くなるくらい笑った
喫茶店のトイレで出る出る!イクぞ両津!部長~の流れはよくゴールデンタイムに流せたな
516: うさちゃんねる@まとめ

両津×左近寺マヂ尊い···
517: うさちゃんねる@まとめ
アニメだと初登場回オリジナルだったな
518: うさちゃんねる@まとめ
グゥの根も出ないほどの正論
519: うさちゃんねる@まとめ
なんやかんやで両津と相性いい
520: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
どこでそんなもん拾ってきてんだよ…
523: うさちゃんねる@まとめ
>>520
これを面白がってくれると貼り付け回る神経がわからんわ
521: うさちゃんねる@まとめ
やめなされやめなされ
522: うさちゃんねる@まとめ
地味に騙されない子供を増やすことに貢献してたかもしれないし
してないかもしれない
524: うさちゃんねる@まとめ
中川×両津派と部長×両津派の争いが……
525: うさちゃんねる@まとめ

両津と中川いいよね…
528: うさちゃんねる@まとめ
親か誰かがテレビで言ってたから正しいってのを両さん否定してたのに
530: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0

このぶっちゃけで笑った覚えある
ヘルナンデスは1だったか?
534: うさちゃんねる@まとめ
>>530
>ヘルナンデスは1だったか?
こうは言うけどファミコンジャンプは1のが楽しいけどな
2はなんか普通
535: うさちゃんねる@まとめ
>>530
>ヘルナンデスは1だったか?
正直言うとあの面子はファミコンの主要層の子供には意味不明だったと思う
533: うさちゃんねる@まとめ
無料公開の時に中両プレゼン画像がたくさん回ってきたのには笑った
537: うさちゃんねる@まとめ
これがコラじゃなく本当にジャンプに掲載されたことに笑う
538: うさちゃんねる@まとめ
今見てもよくジャンプに連載できたなこの○シーン
539: うさちゃんねる@まとめ
両津こそそういうのを疑ってかかるタイプに思ってた
543: うさちゃんねる@まとめ
>>539
そこは話の展開次第で変わるから…
550: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>539
むしろ真っ先に嘘だと言うタイプのイメージ
540: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
レモンがまかされたあるイベント気になる
541: うさちゃんねる@まとめ

○嫌いだからバクニュー大佐はる
546: うさちゃんねる@まとめ
>>541
ありがたや
548: うさちゃんねる@まとめ
>>541
○スレになるのにきまってるのに妙だな
542: うさちゃんねる@まとめ
両津マジでバイだろ
547: うさちゃんねる@まとめ
これが変な意味で見えるのはうさちゃんねるのせい…
549: うさちゃんねる@まとめ
こち亀だから許されてる感あるな
551: うさちゃんねる@まとめ
なんだこのスレ怖い…
552: うさちゃんねる@まとめ
子供のころ意味がわからなかった
なんで角刈り?違うマニアって?みたいな
553: うさちゃんねる@まとめ
女性キャラの○体は適当なのに野郎はすごい力量で書くよなこの作者
絶対○
560: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>553
>絶対○
男のほうが描いてて楽しいのかもしれん
絵描きあるある
570: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>560
>絵描きあるある
野田サトルも同タイプじゃね
554: うさちゃんねる@まとめ

部長と
569: うさちゃんねる@まとめ
>>554
このテンポの良さよ
587: うさちゃんねる@まとめ

>>554
この時点でオチは見えてた気がする…
783: うさちゃんねる@まとめ
>>554
カビキラーは○ぬって
575: うさちゃんねる@まとめ
>>569
また部長は部長で両津の行いにイイ気分になってるのが笑う
556: うさちゃんねる@まとめ

中両は公式なんだよなあ
557: うさちゃんねる@まとめ
ともだ○をされる側の表情で真性かどうか分かる
561: うさちゃんねる@まとめ
なんでマニアの嗜好に理解があるんだよ…
564: うさちゃんねる@まとめ
>>561
BLと言わずにサブと呼べ!!
562: うさちゃんねる@まとめ
母親がTVが言ってたってのを
信じるな!と一喝した両津
563: うさちゃんねる@まとめ
はまったら大変だでくっそ笑う
566: うさちゃんねる@まとめ
見返すとわりと角刈りとキテル…
甘いよな両津に
時どき発狂するけど
567: うさちゃんねる@まとめ
麗子が初期に派出所で飼ってた犬は何処に行ったんだろうな
退場するエピソードあったっけ?
568: うさちゃんねる@まとめ
BLコーナーが普通の本屋に設立された時は世も末だと思いました
571: うさちゃんねる@まとめ

○があふれてるいけない
572: うさちゃんねる@まとめ
こち亀は昔から○ネタ多いよね公式で
582: うさちゃんねる@まとめ
>>572
○ネタっていうか男同士の猥褻行為が体育会系のノリで消費されてたっていうか...あんま変わらんか
573: うさちゃんねる@まとめ
なぜかうさちゃんねるは○嫌うやつ多かったがもう世界的に○の時代なんだよ
576: うさちゃんねる@まとめ
両津の等身大フィギュアを販売する話があったな
コラボの商品だけ取られてフィギュアは捨てられるやつ
577: うさちゃんねる@まとめ
正直野田サトル扱いはさすがにかわいそうというか普通にそういう絵柄じゃないだけでボン・キュッ・ボンの○体大好きでしょ秋本先生
596: うさちゃんねる@まとめ
>>577
今連載してるMr.Cliceは豊満な女性の脳が男性っていうエージェントモノだよ
601: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>596
女性化願望でもあるんだろうか
麗子の苗字が秋本なのももしかして…
606: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>596
今連載っていうか…間違っては無いけど
アレも言うて長いからなぁ…
609: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>606
名画おまわりいよね…
610: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>606
>アレも言うて長いからなぁ…
男も女も好きだよな
クリスもそうだしマリアもそうだし
578: うさちゃんねる@まとめ
男の1割は潜在的ゲイだというしな
579: うさちゃんねる@まとめ
声が好き
この人の声聞くとあっ中川が喋ってるってなるくらいには代表作だと思ってる
580: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
覚悟しろよ!今更遅い!!
586: うさちゃんねる@まとめ
○ネタは下ネタと一緒だから
○うんこで笑う奴がホントに○うんこが好きではないのと同じ
592: うさちゃんねる@まとめ

>>586
いや好きだろ
602: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>592
言葉として好きなだけで実物が好きな奴はいないだろ
扱ってはいけないとされる存在を口に出すのが面白いんだし
588: うさちゃんねる@まとめ
これ文句言うの婦警の方だよな
791: うさちゃんねる@まとめ
>>588
なんか中盤はライバル婦警コンビいたよな
589: うさちゃんねる@まとめ
これで喜ぶ婦警はいたりするんだろうか
590: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
本家もまぁまぁ○ネタ多いな…
591: うさちゃんねる@まとめ

絶対台本あるよね
素で知らなそうなセリフ
597: うさちゃんねる@まとめ
>>591
>素で知らなそうなセリフ
たまに突然サブカル詳しくなるからな
599: うさちゃんねる@まとめ
>>591
>素で知らなそうなセリフ
まあマジで扱うなら中川にまどマギのフルネーム言わせないよなって
593: うさちゃんねる@まとめ
これ中川が仕組んだだろ
603: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
まあ下手にバーサークしそうな女と組むよりよっぽど安全…
604: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
これは流石にわかるよぉ~
605: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
美術用であれば無修正でヌード本出せるぞ!って男だらけの本出すけど買った人らがゲイばっかりのオチの回がだめだった
607: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
淫夢キッズをマジで○して心ずたずたにするゲイの遊びってあるらしいしね
608: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
1から読みたいとは思うけど中々踏ん切りがつかない
612: うさちゃんねる@まとめ
これジャンプ連載時は伏字じゃなかったよな
電子版でも○って言ってる時普通にあるのに
614: うさちゃんねる@まとめ
>>612
>電子版でも○って言ってる時普通にあるのに
よくある話や
613: うさちゃんねる@まとめ

中川スレかと思いきや○スレでござった
616: うさちゃんねる@まとめ
>>613
こち亀雑談兼○スレだから…
617: うさちゃんねる@まとめ
何故あえてVに行くんだお前達は!!
加工はあるかもしれんがマジモンの女も配信してるだろう!!
627: うさちゃんねる@まとめ
>>617
>加工はあるかもしれんがマジモンの女も配信してるだろう!!
そこを代替案にされてもわりと困るのはあると思うぞ
Vにスパチャ投げるのやめてAKB見ろって言われても客層が違かろう
629: うさちゃんねる@まとめ
>>627
>Vにスパチャ投げるのやめてAKB見ろって言われても客層が違かろう
三次より二次が良いのかうさちゃんねる!!
中身がおっさんなのはアイドルに夢を見るより虚しいぞ!!
618: うさちゃんねる@まとめ
そっちだけ伏せ字にするのか‥
619: うさちゃんねる@まとめ

Vチューバーネタはもうやった
621: うさちゃんねる@まとめ
>>619
コラがどうかわかんねぇ
622: うさちゃんねる@まとめ
>>619
安心安定のオチ好き…
625: うさちゃんねる@まとめ
>>619
税務署がこんだけチョロかったらどんだけ楽だったか…
635: うさちゃんねる@まとめ
>>619
神田祭に行きましたよで駄目だった
センスが違う
632: うさちゃんねる@まとめ
>>625
としちゃんやらかしたの?
642: うさちゃんねる@まとめ
>>632
俺じゃないよ当時所属してた会社がね…
社長がみっともなく喚いたけどダメだった
623: うさちゃんねる@まとめ
ベーゴマ回で○の存在を知ったな
628: うさちゃんねる@まとめ
>>623
親に意味聞いてはぐらかされたのも良い思い出
641: うさちゃんねる@まとめ
>>623
○に対して世の中が○をどれだけ隠そうとしてるかを知って少年は一つ大人になる
630: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
まあでも両津のパートナーは誰かと言われれば中川しかいない
631: うさちゃんねる@まとめ
そんなにVTuberに詳しくないけどたまーに遭遇するのはみんな声きたねーなって思う
声優のVTuberとかになれすぎ?
633: うさちゃんねる@まとめ
185cm 65kgって相当ガリガリだな
638: うさちゃんねる@まとめ
>>633
江頭2:50って感じ
634: うさちゃんねる@まとめ

絵の劣化はもう深刻なものに
639: うさちゃんねる@まとめ
>>634
歳取るとどうしても筆力下がるからなぁ…
644: うさちゃんねる@まとめ
>>639
描かなきゃ落ちる一方だからなあ
648: うさちゃんねる@まとめ
>>644
描き続けていても落ちるんだよ…
654: うさちゃんねる@まとめ
>>648
続けても落ちる奴もいるんだから描かないなら尚更だろ
636: うさちゃんねる@まとめ

この回の中川な両さんの理解者感好き
640: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>636
顔が近い近い
645: うさちゃんねる@まとめ
>>636
僕のこと好きですよねってコラだったのか…
653: うさちゃんねる@まとめ

>>636
チートなんですよ先輩は
647: うさちゃんねる@まとめ
キレたときに角刈り呼びするのすき
650: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
パパ活促進ゲーム
651: うさちゃんねる@まとめ
初期両津は結構書き込んでたよね
652: うさちゃんねる@まとめ
既にダイヤルQ2って単語が懐かしい
655: うさちゃんねる@まとめ

1998年ごろの会話
656: うさちゃんねる@まとめ
>>655
完全にど素人なんだけど何で東京が不可能って言われてたの?
676: うさちゃんねる@まとめ
>>655
駅員足りるかな
658: うさちゃんねる@まとめ
>>656
まずは数じゃない?
662: うさちゃんねる@まとめ

>>656
ヤフー知恵袋からだけど
666: うさちゃんねる@まとめ
>>662
言われてみれば無茶苦茶複雑だよな
東京の鉄道
668: うさちゃんねる@まとめ
>>662
なるほど…鉄道会社またぎがあるから経理の面での煩雑さが課題になってたのか…
言われればその通りではあるけど
683: うさちゃんねる@まとめ
>>662
労組の反対もあって
結局自動改札を本格化するためには平成をまつ必要があった
686: うさちゃんねる@まとめ
>>683
ほんと害悪だな国鉄労組
692: うさちゃんねる@まとめ
>>686
ハサミぱちぱちしたかったんだろう
657: うさちゃんねる@まとめ
>>655
地方も自動改札完備だよな今は
チャージ出来ないとこぐらいはあるんだろうか…
664: うさちゃんねる@まとめ
>>657
>チャージ出来ないとこぐらいはあるんだろうか…
俺の地元先月ようやく自動改札になったんだが
665: うさちゃんねる@まとめ
>>664
古代人かな?
669: うさちゃんねる@まとめ
>>665
世界狭すぎだろ…
アフリカにでも行って見聞広めてこい
670: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>665
はいはい東京に住んでて偉いでちゅね
満足したか?
677: うさちゃんねる@まとめ
>>670
>満足したか?
いや…愛知出身の俺ですら幼少期には自動改札完備されてたぞ…駅員が切符をぱちぱちするとこって残ってんの?
嫌味なく知りたいわ
678: うさちゃんねる@まとめ
>>677
>嫌味なく知りたいわ
この世には触っちゃダメな奴もいるんだぜ
679: うさちゃんねる@まとめ
>>677
>嫌味なく知りたいわ
まず愛知出身てのがガチの田舎からすると自慢してんなあこいつって思うけどまだ普通にあるぞ
688: うさちゃんねる@まとめ
>>677
>嫌味なく知りたいわ
マジレスだけど実家の地方線は二両編成で朝夕しか来ないからだから自動改札にしたらそっちがビビるわ
691: うさちゃんねる@まとめ
>>688
お辛い…
713: うさちゃんねる@まとめ
>>688
わかる
川越駅はターミナルステーションでにぎわいも凄いが隣の西川越駅は早朝と夕方以降は無人駅なんだ…
一応交通系カードは使える
687: うさちゃんねる@まとめ
>>679
愛知県を何だと思ってんだ!
はともかくとしてあるんだな…愛知や都内のド田舎駅は土日祝は駅員廃止してるとこも結構あるから驚きだ
659: うさちゃんねる@まとめ
100巻過ぎた辺りから銭湯で○周りしたり汚れ芸やりだしてから面白かった
660: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
東京こそやってくれ~って感じにならなかったのかな
663: うさちゃんねる@まとめ
>>660
そこと予算が折り合いつかずってイメージはあるな
667: うさちゃんねる@まとめ

中川お前変わったなってなり始めたのここらへんかなあ
笑った記憶あるわ
672: うさちゃんねる@まとめ
描き割含めて民間でも再現可能になったのはおもしろいよね
673: うさちゃんねる@まとめ
こち亀の架空ゲームネタはゲームの自由度が何でもあり過ぎて好きだわ
680: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>673
カタ屋のゲームがなんか好きだ
よくよく考えると凄い贅沢なゲームだよな
709: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0

>>680
>よくよく考えると凄い贅沢なゲームだよな
カタ屋
いいよね
674: うさちゃんねる@まとめ
なんであんなのでこんなに効いてんだよ
675: うさちゃんねる@まとめ
アニメ復活しねぇかな
深夜でもいいから
681: うさちゃんねる@まとめ
小室哲哉の友人
684: うさちゃんねる@まとめ
角刈り呼びは絶対笑っちゃう…
685: うさちゃんねる@まとめ
まあ東京に住んでるだけであんな文句が言える奴なら愛知も充分嫉妬出来るよな
689: うさちゃんねる@まとめ
>>685
どこに住んでるとか引っ越せば簡単に変わるもんでしかないのになぁ
694: うさちゃんねる@まとめ
>>689
引っ越せない奴もいるし
それでも結局は自分の責任だけどもね
690: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0

こち亀は時代と並走してた作品だから風俗史のいい資料だよ
スタンプ倶楽部なんてすっかり忘れてた
693: うさちゃんねる@まとめ
>>690
>スタンプ倶楽部なんてすっかり忘れてた
モブのギャル可愛いなオイ
696: うさちゃんねる@まとめ
>>690
全く知らないや
724: うさちゃんねる@まとめ
>>690
>スタンプ倶楽部なんてすっかり忘れてた
当時を生きてるけどしらんかった
ていうかこの話もみた覚えがないな
759: うさちゃんねる@まとめ

>>690
ちょっと前の無料配信で読み返したけど結構興味深かった
windows95の頃のパソコン事情とかワイドテレビとハイビジョンの違いとかいろいろあったな
708: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0

>>696
プリクラのスタンプ版だぞ
プリクラがすげー流行した後に出た
695: うさちゃんねる@まとめ
地方ポンポン転居してなきゃ地方情勢なんて知らないしな
山梨だと無人駅にSuicaタッチできるやつが追加されてたな
705: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0

>>695
どっちにしろこうなるしな
697: うさちゃんねる@まとめ
仕事がどうにかなるなら高山のあたりに住んでみたい
けどまあなんの縁もないし不便すぎて無理だな
698: うさちゃんねる@まとめ
うちのクソ田舎の最寄駅は田舎すぎてもちろん自動改札なんかないし駅員さんも普段立ってないんだ…
もちろん令和5年の話です
701: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
東京近郊のちょっとローカルな駅も無人とまではいかないけど
日中は駅員さん一人しかいなかったりするよ
どこも人では大変
702: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
スタクラもなかなかに面白かったけど流行らなかったな
703: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
なんか重い
707: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>703
占いの結果を本気にするメンヘラ通い妻レベルの重さ
711: うさちゃんねる@まとめ
>>703
ギャグ漫画だから両さんは大丈夫だろうけど作者はいつかくるな
704: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
一応東京23区内でも自動改札ない駅はあるみたいだけどね
東武線の大師前駅がそう
こち亀に出たっけ?
706: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0

酷い並びになっていた
719: うさちゃんねる@まとめ

>>706
男娼派遣
737: うさちゃんねる@まとめ
>>719
これも結構終盤だった気がするけどこのころはまだ元気を感じるな
710: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0

>うちのクソ田舎は田舎すぎて電車なんて無いんだ
鹿児島の鹿屋方面かな?
車とフェリー以外移動手段なくて驚くよね
712: うさちゃんねる@まとめ
部長の戦車オチいいよね
714: うさちゃんねる@まとめ
両津の馬鹿はどこだ?!エンドは大体面白い
716: うさちゃんねる@まとめ
3万円のマルチパ○ゲーで換金所目指すやつが好き
両津が本気になったら会社が予算オーバーして夜逃げするやつ
717: うさちゃんねる@まとめ
なんかウーバーみたいなこともやってたよね
720: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
マリアは女の子扱いってことか
728: うさちゃんねる@まとめ

>>720
実際女になったからなあ
今ならニューハーフのままでいけたような
初期マリア本当可愛い
749: うさちゃんねる@まとめ
>>728
>今ならニューハーフのままでいけたような
>初期マリア本当可愛い
よく見たらぶん殴るやべえシーンカットしてキャプチャーしてるの気づいて笑った
721: うさちゃんねる@まとめ
爆竜大佐とか江崎教授海パンデカとか変なおっさんキャラ生み出す事に関しても天才だと思う
723: うさちゃんねる@まとめ
女の子扱いというか実際女になってるし…
727: うさちゃんねる@まとめ
初期のこち亀はとりあえず拳銃撃ってた
729: うさちゃんねる@まとめ
作者ももう70歳か
732: うさちゃんねる@まとめ
>>729
70ならまあ絵柄が変化すんのもしゃーないな
730: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0

たまごっちブームはすごかった
本当にたまごっちと引き換えに身体を売る女学生がいたからな
736: うさちゃんねる@まとめ
>>730
>本当にたまごっちと引き換えに身体を売る女学生がいたからな
たまごっちブームを覚えてるから転売ブームとかも
今に始まったことじゃないよなあ…って思ってた
玩具あきなら覚えてるだろうけど2000年代のSICとか
おもちゃショー限定玩具も争奪戦や転売屋が群がってたしね
790: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>730
1000円でくじを引いて当たりが出ると偽物が買える
756: うさちゃんねる@まとめ

>>736
>今に始まったことじゃないよなあ…って思ってた
そらそうよ
776: うさちゃんねる@まとめ
>>756
これそんなに転売あったっけ?
731: うさちゃんねる@まとめ
この漫画でときめもの存在を知った
733: うさちゃんねる@まとめ
ロゼッタストーンかこの画像
735: うさちゃんねる@まとめ
たまごっちは虫の奴育てる奴買ってもらったけどあの時ってまだブーム続いてたのかな
738: うさちゃんねる@まとめ
アニメ系のサブカルネタは若干の白々しさを感じないでもない
739: うさちゃんねる@まとめ
なお転売で市場がぐちゃぐちゃになってバンダイは大赤字
740: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
たまごっちは育て屋とかも居た記憶あるぜ
741: うさちゃんねる@まとめ
飽きられた後のたまごっちの売れ残り具合は悲しいものがあった
742: うさちゃんねる@まとめ
たまごっちはいまも続いてるコンテンツだぞ
744: うさちゃんねる@まとめ
>>742
まるでこの20年間ずっと生きていたかのような言い方
752: うさちゃんねる@まとめ
>>744
実際女児向けブランドとして20年継続してたよ
うさちゃんねると縁がないジャンルだから知らないのはしょうがない
755: うさちゃんねる@まとめ
>>752
>うさちゃんねると縁がないジャンルだから知らないのはしょうがない
カラーになったり店頭用にでかいの作ったりとか色々みたな…
758: うさちゃんねる@まとめ
>>752
>うさちゃんねると縁がないジャンルだから知らないのはしょうがない
ちゃんと途中で○んでるぞ
743: うさちゃんねる@まとめ

架空の電子警察手帳がまんまスマホで秋本先生の先見の明を感じる
751: うさちゃんねる@まとめ
>>743
この話が104巻で驚く
765: うさちゃんねる@まとめ
>>751
逆に言えば昔から人の求める原型として成立したんだよな
客たる人間は想像もつかないエンタメじゃ楽しめないし
745: うさちゃんねる@まとめ
なんだっけ、マリア主役で少女漫画風の回があったけど
そこで両さんは過去に金玉焼かれた過去があるって中川がカミングアウトしてたけど
あの二人そこまで話できるくらい親密な仲ってことだよな
746: うさちゃんねる@まとめ

今のたまごっちこんなのなんだな
757: うさちゃんねる@まとめ
>>746
もはやタマゴでもなんでもないな
748: うさちゃんねる@まとめ
飽きると急に登場しなくなるキャラが多い中で中川と麗子の金持ちコンビはずっと安定してたな
754: うさちゃんねる@まとめ
10年くらい前かなたまごっち第2次ブーム
760: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0

>>754
アニメやってた頃だっけ
762: うさちゃんねる@まとめ
>>754
実は三次だったりする
761: うさちゃんねる@まとめ

各電話会社がピッチやモデムを無料でばらまいてた時期
768: うさちゃんねる@まとめ
>>761
こういうネットやデジタルツールの文化の変異をまとめた短編集が欲しいな
782: うさちゃんねる@まとめ
>>768
コンビニ売りの奴にデジタルツール編みたいなのあったような記憶
792: うさちゃんねる@まとめ

>>768
こち亀40年分見返せば様々な分野の変遷や価値観の変遷が分かりそう
おもちゃからデジタルや金関係までいろいろと
763: うさちゃんねる@まとめ
部長のどうぶつ村の紙芝居とかもだけど読者にもわかりやすく説明するの上手よね
764: うさちゃんねる@まとめ
そもそもPHSなんて単語を今の人間はほとんど知らんという
767: うさちゃんねる@まとめ
>>764
ぱ、パーティ編成システム…
770: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/09 22:35:55.00 ID:90PLGs4W0
>>764
そう言うのはその時代に生きてる人が亡くなってから言うもんだ
766: うさちゃんねる@まとめ

>21:34頃消えます
赤字が出たか
769: うさちゃんねる@まとめ
ピッチも折り畳みも全部ケータイって言ってたな
771: うさちゃんねる@まとめ
こち亀って思い出語りも兼ねられていいよねって流れ見て思うわ
秋元さんに感謝
772: うさちゃんねる@まとめ
え~ここでいう今の人間というのはですね~
今の若者達を指してるのであって今この世に生きてる人全てを指してるのではないのです
775: うさちゃんねる@まとめ
>>772
>今の若者達を指してるのであって今この世に生きてる人全てを指してるのではないのです
お前は令和の人間じゃないんだな
779: うさちゃんねる@まとめ
>>772
>今の若者達を指してるのであって今この世に生きてる人全てを指してるのではないのです
自分を人間扱いしないのは虚しくなるだけだからやめた方がいいよ
778: うさちゃんねる@まとめ
>>775
国語苦手なのがよくわかる返しをありがとう
781: うさちゃんねる@まとめ
>>778
そういう時は若い奴とか使えばいいのに
馬鹿だから考えなしに使っただけだろう
785: うさちゃんねる@まとめ
>>781
>馬鹿だから考えなしに使っただけだろう
まあ読み取れない奴もいるよな
人間の能力は等しくないからね
777: うさちゃんねる@まとめ
>>772
>今の若者達を指してるのであって今この世に生きてる人全てを指してるのではないのです
じゃあ何歳から何歳が「今の人間」なんだ
773: うさちゃんねる@まとめ
電子書籍が流行り始めた頃にこち亀全巻が手のひらサイズに収まるのだ!みたいな宣伝してた記憶
774: うさちゃんねる@まとめ

街頭でモデムを配ってたんだよなあ
784: うさちゃんねる@まとめ
しょうもないレスバしよってからに
787: うさちゃんねる@まとめ
>>784
1人でやってるしなんなら上の方で地方の話で暴れてた奴と同じ奴だよ
対応は同じでいいよ
786: うさちゃんねる@まとめ
40代以上は今の人間じゃない古代人だからな
ガハハハハ
788: うさちゃんねる@まとめ
あと50年くらい経たないとPHSの存在知らない世界にはならないと思う
793: うさちゃんねる@まとめ
>>788
医療関係者はまだ職場で使ってんだっけ?
794: うさちゃんねる@まとめ
>>793
別にitとかでも使ってる
安いからね
789: うさちゃんねる@まとめ
部長は両津相手だとボケ老人みたいになる時多いな…
795: うさちゃんねる@まとめ
>>789
駄々っ子にもなる
車屋行ってレトロな注文ばかり言って
最新のヤツにこれじゃなーいとか転げまわる
そんな部長見たくなかった
797: うさちゃんねる@まとめ
>>795
>車屋行ってレトロな注文ばかり言って
>最新のヤツにこれじゃなーいとか転げまわる
>そんな部長見たくなかった
2000gt欲しいの奴だっけ面白かったなあ
796: うさちゃんねる@まとめ
若者(今のヤツ)は知らないっていうけど
十代前半って何も知らないわからない状態だからな
世界も狭いし常識も備わってない
コメント一覧