

0: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
村田雄介
1: うさちゃんねる@まとめ
主将ミズキちゃんのスピンオフはよ
2: うさちゃんねる@まとめ
まだやってたんだ
9: うさちゃんねる@まとめ
>>2
…の割に1分で飛びつく
21: うさちゃんねる@まとめ
>>9
レス時間にしか突っ込めないの笑える
81: うさちゃんねる@まとめ
>>9
最近のワンパンマンスレで村田叩きに持っていこうとするとすぐdelされるからな
ウッキウキで寄ってきたんだろう
3: うさちゃんねる@まとめ
多分ラグビー漫画
22: うさちゃんねる@まとめ

>>3
カバディ漫画だぞ
4: うさちゃんねる@まとめ
タツマキちゃん回は何度でも描き直してくれてかまわないんだが
5: うさちゃんねる@まとめ
21周年記念特別読み切り
BRAIN×BRAVE
作:村田雄介
6: うさちゃんねる@まとめ
スレの立て方からして叩きスレの匂いがプンプンする
99: うさちゃんねる@まとめ
>>6
とかいう村田ファンはそういうスレって分かってるのに何で延々文句言ってんの?
不評を聞きたくなければスレ閉じて寝ろよ
106: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
>>99
村田版嫌なら見なければいいじゃないというブーメラン
7: うさちゃんねる@まとめ

サイタマに似てる
122: うさちゃんねる@まとめ
>>7
随分人相悪くなったな
8: うさちゃんねる@まとめ
天才
10: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
信者イライラでおもろい
11: うさちゃんねる@まとめ
なんか変だったのはガロウ編の終わりだけでそれ以外はいい感じじゃん
38: うさちゃんねる@まとめ
>>11
誰も全部悪いなんて言って無いよ
ガロウ編の終盤がセンスゼロ過ぎてこれ村田だろ…いらねぇよそんな改変…
ってなってるだけだから
323: うさちゃんねる@まとめ
>>11
連載のほとんどを費やしてるけどあれ一体何だったんだろなぁみたいな話だった
42: うさちゃんねる@まとめ
>>38
>ガロウ編の終盤がセンスゼロ過ぎてこれ村田だろ…いらねぇよそんな改変…
>ってなってるだけだから
まだ言ってんのか
47: うさちゃんねる@まとめ
>>42
言うが…?
55: うさちゃんねる@まとめ
>>47
害児っぽい
12: うさちゃんねる@まとめ
絵は上手いけど漫画つまらん人
14: うさちゃんねる@まとめ
タツマキちゃんかわいいから好き
15: うさちゃんねる@まとめ
話が書けない系漫画家
17: うさちゃんねる@まとめ
>>15
漫画家って自分が考えたお話を最高の自分の絵でお届けする職業だから
ほんと作画マシンとかそれくらいなんよね
72: うさちゃんねる@まとめ
>>15
なのに他人の原作めちゃくちゃにする
16: うさちゃんねる@まとめ
そりゃ自覚があるから原作つけて作画担当やってるんだろう
18: うさちゃんねる@まとめ
ここまで絵だけでマンガの才能ない人も珍しい
19: うさちゃんねる@まとめ
>>18
普通は絵だけ上手い人は原作に恵まれずにアシとかそっちにいくから
34: うさちゃんねる@まとめ
>>18
珍しいないよ
小畑とか大暮とかいるやん
35: うさちゃんねる@まとめ
>>34
>小畑とか大暮とかいるやん
大暮はそこまで酷くはない…だろ多分
話がとっ散らかるけど
20: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
変な改変はマジで要らない
単行本で無かったことにならないかなぁ
23: うさちゃんねる@まとめ
実は宇宙線の核の技とかワンのアイデアだったら発狂しそう
230: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
>>23
原作読んでこの感想が出てくるんならすげー頭だと思う
皮肉じゃなくて褒めてるから安心してくれ
403: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
>>230
>皮肉じゃなくて褒めてるから安心してくれ
ONE版見に行って1話の絵で速攻脱落した奴に何言っても無駄だよ
25: うさちゃんねる@まとめ
ニャー
27: うさちゃんねる@まとめ
>>25
害児っぽい
31: うさちゃんねる@まとめ
>>27
おっ村田叩きたいうさちゃんねるかな?
129: うさちゃんねる@まとめ
>>27
ああ
上で>27って言われてショック受けたから使い始めたのか
32: うさちゃんねる@まとめ
>>31
違うよ汚物
26: うさちゃんねる@まとめ
モー
28: うさちゃんねる@まとめ
ゼロパンの必要性
30: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
>>28
無いですね
29: うさちゃんねる@まとめ
画力ほんとすげぇよな
33: うさちゃんねる@まとめ
画力に関してはメッチャ凄い
でも漫画に関しては…うん
36: うさちゃんねる@まとめ
凄い数の人数に嫉妬されてる感ある
37: うさちゃんねる@まとめ
絵はプロレベル
39: うさちゃんねる@まとめ

スパイダーマッ
44: うさちゃんねる@まとめ
>>39
絵に関しては本当に化物だな…
漫画家全体や美大出の絵描きまで含めたら
技術だけならこれぐらいはいるのかもしれないが
254: うさちゃんねる@まとめ
>>44
>漫画家全体や美大出の絵描きまで含めたら
>技術だけならこれぐらいはいるのかもしれないが
美大出ててもこれだけ躍動感ある絵で大勢のキャラが居る構図描ける人は希少だよ
本当に上手い
41: うさちゃんねる@まとめ
大暮はバイオーグトリニティ読んで
一人で描いたほうがマシだな・・・って思った
43: うさちゃんねる@まとめ
ONE読んでると本当に村田版つまんないなぁ・・・って思う
45: うさちゃんねる@まとめ
晴矢やミザリィもってくるのはよくわかってる
46: うさちゃんねる@まとめ

ロックマンのボスキャラに2回採用されてる人
48: うさちゃんねる@まとめ
村田オリジナルのフェニ男戦○ぬほどつまらなかった
あと金属バットとガロウのデフォルメの昭和みたいなセンスの掛け合い
あれは絶対村田だと思っている
49: うさちゃんねる@まとめ
絵はほんと上手いなあと感心する
50: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
女の子可愛い以外語る事ない
51: うさちゃんねる@まとめ
原作ワンパンとバーサスあるから村パンはもういらないかな・・・って
53: うさちゃんねる@まとめ
あっこれ村田だぁ……ってなるのいいよね…
54: うさちゃんねる@まとめ
絵しか才能ないから引き算の美学みたいなの理解できない人なんだろうなとは思う
とりあえず戦闘シーンをモリモリに引き伸ばして派手なエフェクト入れれば表現の解像度が上がると思いこんでそう
56: うさちゃんねる@まとめ
>>54
>とりあえず戦闘シーンをモリモリに引き伸ばして派手なエフェクト入れれば表現の解像度が上がると思いこんでそう
えっらそーに
59: うさちゃんねる@まとめ
>>54
>とりあえず戦闘シーンをモリモリに引き伸ばして派手なエフェクト入れれば表現の解像度が上がると思いこんでそう
引くとこあるかー?
あんまり白くても感動とかせんな
62: うさちゃんねる@まとめ
>>59
>あんまり白くても感動とかせんな
ワンパン原作読んでくるといいと思うよ?
60: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
>>54
絵の才能があるって多分そこらの漫画家より
遥かに優れた才能だと思うぞ
63: うさちゃんねる@まとめ
>>60
>遥かに優れた才能だと思うぞ
漫画家はイラストレーターじゃねぇから
手塚治虫より描きこんだから漫画上手いとはならん
65: うさちゃんねる@まとめ

>>60
>遥かに優れた才能だと思うぞ
ここでレジェンドからのお言葉
57: うさちゃんねる@まとめ
ガロウ編の終盤描き直してくんねぇかな…
58: うさちゃんねる@まとめ
ワンパンマンは序盤からアクションシーン全力だったからジェノスの強さが絵的に変わらないなとは思った
でもあそこまで気合入ってるから引き込まれたというのも事実で
61: うさちゃんねる@まとめ
とりあえずウェビギャザちゃんをどう描くかだけが興味
64: うさちゃんねる@まとめ
そろそろ作画屋さんから漫画家になれるといいね
66: うさちゃんねる@まとめ
なんか時々アニメやりたい欲が湧いてくるねこの人
67: うさちゃんねる@まとめ
他人ネームからイメージを膨らませてこれだけ魅力的にできるのって
絵の才能だけって事でもない気がする
70: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0

>>67
>絵の才能だけって事でもない気がする
ONEはここまで詳細にネーム切ってるんだが・・・
ちなみに原作がネーム切るって普通はやらない
ここまで原作にネーム切らせてなお勝手につまらない改変する村田・・・
128: うさちゃんねる@まとめ
>>70
ジャンプ系の原作だとアクタージュもそうだけど
元漫画家が多いから原作がネームやるパターン多いぞ
260: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
>>70
ジャンプ系っていまだいたいそうじゃないの?
186: うさちゃんねる@まとめ

>>128
>元漫画家が多いから原作がネームやるパターン多いぞ
今のジャンプ系はネームやらんと原作者やれないようになってる
西尾維新もネーム描いてるし
192: うさちゃんねる@まとめ
>>186
流石に西尾維新が書くのはおかしくない!?
71: うさちゃんねる@まとめ
何の才能もないとしが偉そうに言うようなことかよ
73: うさちゃんねる@まとめ
結局作家に対する尊敬ってやつがこの人にはない
絵の巧い下働き
89: うさちゃんねる@まとめ
>>73
ブーメランでは?
74: うさちゃんねる@まとめ
うさちゃんねるって他人には病的なまでに厳しいからなぁ
75: うさちゃんねる@まとめ
原作がネーム描くのくらい普通だろ
76: うさちゃんねる@まとめ
>>75
普通ではないかな
文章だけとかもある
77: うさちゃんねる@まとめ

有名な話だが12歳の時に書いた絵
78: うさちゃんねる@まとめ
なぜか村田スレになるとうさちゃんねるは
むっちゃ上から目線になるよね
79: うさちゃんねる@まとめ
>>78
>むっちゃ上から目線になるよね
俺達のワンパンを駄作にした戦犯だからな
107: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
>>78
>むっちゃ上から目線になるよね
絵がプロイラストレータークラスでも
職業が漫画家である以上ネーム力が弱い漫画家は
無能の烙印を押されるのだ
116: うさちゃんねる@まとめ
>>107
>職業が漫画家である以上ネーム力が弱い漫画家は
>無能の烙印を押されるのだ
無能の自覚あったから当時新人でペーペーのONEに頭下げてネームまで切ってもらったのに
ONEのストーリーテラーの能力がネットで賛美されてムクっちゃったんやな・・・
80: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
大暮は化物語みたいな原作付くと覚醒する
村田も作画に専念すれば同じくらいだと思う
83: うさちゃんねる@まとめ
>>80
>村田も作画に専念すれば同じくらいだと思う
大暮は作品の本質に惚れ込んで作画を買って出た
浦田は作品の見てくれが気に入って作画を買って出た
82: うさちゃんねる@まとめ

絵は上手いんだけど
原作にあった雑に放たれた攻撃が致命的なダメージを与えている感が薄いような気がする
84: うさちゃんねる@まとめ
悲しくなるほど漫画つまらないけど絵は上手いなぁ
85: うさちゃんねる@まとめ
ほんと絵上手いのに
アニメーターの人タイミング教えてあげて欲しい
86: うさちゃんねる@まとめ
グレはちゃんと自分の漫画世の中にお出しして売ったからなぁ
いつも滅茶苦茶になりすぎてよくないとも思うがキライではないんだ
87: うさちゃんねる@まとめ
村田って確かに絵はうまいんだけど、漫画の人気を自分の人気と勘違いして原作改変やらかす漫画家になれない作画家って認識なんだよね
ぶっちゃけ漫画業界よりもゲームとか個展イラストとかのほうが大成できる人材だよ
88: うさちゃんねる@まとめ
大暮は割りとお話が支離滅裂になるけど
少なくともピンで原作やってヒット2作だしてるし・・・
90: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
うさちゃんねるが嫉妬してるってよく言ってる人
96: うさちゃんねる@まとめ
>>90
絵や漫画描いてるうさちゃんねるなら嫉妬するのかもしれんが
何でいち読者の俺がガロウ編の終盤最悪だったよ
っていう感想言ったら嫉妬になるんだよ
101: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
>>96
>何でいち読者の俺がガロウ編の終盤最悪だったよ
>っていう感想言ったら嫉妬になるんだよ
行き過ぎた批判は他人を不快にさせる
お前になんでそこまで言われるほどか?ってなる
それこそなんでお前に配慮して肯定せなあかんのやって
108: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
>>101
>お前になんでそこまで言われるほどか?ってなる
しるか……
113: うさちゃんねる@まとめ
>>101
ブロントさんみたいな言い回しやめろ
115: うさちゃんねる@まとめ
>>113
すまんかった
111: うさちゃんねる@まとめ
>>108
なら村田の事どうこう言っても知らんがなとしか
91: うさちゃんねる@まとめ
まぁワンパン人気を自分がアングラから世に送り出して大ヒットさせたって語ってたくらいだしね
119: うさちゃんねる@まとめ
>>91
ワンパンあの時代にかなり人気だったの知らないわけないのになぁ
92: うさちゃんねる@まとめ
小畑健は自分は作画マンにすぎないと割り切ってるとこあるけど村田は割り切れてないなあ
93: うさちゃんねる@まとめ
うさちゃんねるって気に食わない相手に対して嫉妬してる認定するよね
95: うさちゃんねる@まとめ
話はoneの画力高くないゆえの妙な迫力みたいなのを表現しろってのはなかなか酷だなって思うよ
97: うさちゃんねる@まとめ
>>95
昔は画力なかったけど今はそれなりにかけるようになってるよ
あくまで元の画風を使ってるだけで手とか細かいところ見ると画力向上してるのがわかる
少なくともコロコロやボンボンクラスの絵は描ける
103: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
>>95
上手くないのはそうだけど魅せ方自体は一貫して上手いんで村田はそこが再現出来てないかなぁって感じ
98: うさちゃんねる@まとめ
全否定も全肯定もするつもりないので
言い過ぎも擁護しすぎもどっちも…
どっちもどっち論も好きじゃないけどどっちかが一方的に悪いって感じにもしたくないというか
面白いかつまらんかでつまらんならつまらんでいいけど
妄想まじりの批判はどうなんだろうな…
2人が喧嘩別れしない限りあまりこの件に触れたくないってのが本音
105: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
>>98
one側に喧嘩別れする理由がないから大丈夫だと思うよ
oneは村田版がこけても痛くもかゆくもないし、原作料がかなりはいるから多少村田が暴走しても苦言は呈すけど問題にはしない
114: うさちゃんねる@まとめ
>>105
普通の契約だと単行本コケたら原作料入らないぞ
125: うさちゃんねる@まとめ
>>114
原作稿料が毎回入るのと、単行本印税がone>村田だからこけても腹は痛まない。あと集英社も金の卵逃がしたくないからoneに有利な契約にしてる
100: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
ワンパンマン読まなくなったけどONEには儲けて欲しいジレンマ
モブをまた買うか
104: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
ONEの切ったネームを数倍のページ数に水増ししてるってのは本人達が話していて確定している事実なので
その一点でもお前何やってんだよって気持ちにならなくもない
118: うさちゃんねる@まとめ
>>104
>その一点でもお前何やってんだよって気持ちにならなくもない
商業誌だしoneのネームが遅いっていう理由もあるからネームの水増しは仕方がないけど、それが原作無視して暴走するのが問題なんだよな
それならoneに本編に影響ない範囲の脇キャラ作ってもらってサイドストーリー的なものを軽くメインキャラに絡ませる話を村田オリジナルで書いてればいい
126: うさちゃんねる@まとめ
>>118
マジで?
137: うさちゃんねる@まとめ
>>126
原作ママだとだめだから細かく改変してそれをネームに起こして、村田や編集と相談してまたネーム切りなおす作業があるから結果時間がかかる
142: うさちゃんねる@まとめ
>>137
ワンパンマンは原作でコマ割りが完結してるのにいらない作業させる編集は無能
154: うさちゃんねる@まとめ
>>142
いや流石に全部四コマはちょっと
きららじゃないんだから
155: うさちゃんねる@まとめ
>>154
>きららじゃないんだから
何の漫画の話してるの?
149: うさちゃんねる@まとめ
>>137
そもそも村田が編集介入させない契約で始めたのがワンパンじゃないのか?
156: うさちゃんねる@まとめ
>>149
編集介入させないとまた脱線するから今は編集ついてるよ
168: うさちゃんねる@まとめ

>>156
編集には載せるか載せないかの判断しか求めてないけどね
意見や忠告は一切シャットアウトしてるんだろう
181: うさちゃんねる@まとめ
>>168
>意見や忠告は一切シャットアウトしてるんだろう
画力以外漫画力は何一つ成長してない村田というサンプルケースからこの意見が間違っていたということがわかるな
187: うさちゃんねる@まとめ
>>168
>意見や忠告は一切シャットアウトしてるんだろう
村田には編集かんでないけど一切がoneに話が飛んでいるんじゃなかったっけ
村田が聞かないから
109: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
ワンパンマンの新刊だすときネームを別売りで出してくれないかな
数ページでも買う
110: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
>>109
>数ページでも買う
それよりONEは今の勢いで原作版を進めてほしい
投げ銭的な仕組みがあればどんだけでもするのに
121: うさちゃんねる@まとめ
>>110
>投げ銭的な仕組みがあればどんだけでもするのに
ONEの他作品買えばいいのでは?
特に1人でやったモブサイコ
135: うさちゃんねる@まとめ
>>121
あれアニメにも恵まれてるし読後感良いし怪作とはこういうのかってなる
145: うさちゃんねる@まとめ
>>135
ONEは本当に「漫画が上手い」よな
158: うさちゃんねる@まとめ
>>145
一枚絵のイラスト勝負なら村田の方が圧倒的に上手いだろうが
どっちが面白いマンガを描くかと言われたら圧倒的にoneだろうな
165: うさちゃんねる@まとめ
>>158
モブサイコとバーサス見て思う漫画の天才だわこの人
112: うさちゃんねる@まとめ
ONEはモブサイコ完結させたからスッキリしてる気はする
ワンパンは元々練習程度の作品だし
なんか代表作になったけど
117: うさちゃんねる@まとめ
結局作家にいちばん失望するのはこの人はバカなんだ!が確信に変わったときなんだなぁ
クズでもかまいやしない
ちゃんと考えて面白いもの作れるなら
120: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
アイシールドの頃からなんか面白いんだけどズレた気合の入れ方を感じるとこがあって進むに連れそれがデカくなる感じがあった気がする
原作付きなのに不思議だ
123: うさちゃんねる@まとめ
原作の更新再開とバーサスがあるからしばらくジェネリック村パンマンは読まなくていいかな・・・
127: うさちゃんねる@まとめ
Twitterの交流メンバーが怪しいのだらけで不安になる
ジョージも最近Twitterでおかしくなってきて
漫画を頑張って欲しい
134: うさちゃんねる@まとめ
>>127
>ジョージも最近Twitterでおかしくなってきて
>漫画を頑張って欲しい
村田は典型的な「Twitterやっちゃいけない作家」だと思う
136: うさちゃんねる@まとめ
>>127
Gガンを見てるから?
130: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
冨樫がツイッター始めた時あんなに騒いで宣伝したのに冨樫展の寄稿にお呼ばれされてなくて笑う
131: うさちゃんねる@まとめ
>>130
拡声器でしかなかったって事か
133: うさちゃんねる@まとめ
>>130
漫画家なのに海外のバレとかRTしてたしコンプラ周り大丈夫なんかな
143: うさちゃんねる@まとめ
>>130
これはさすがに可愛そうだと思うし
本人も富樫憎むだろ
160: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
>>143
>本人も富樫憎むだろ
鬼滅呪術ワンピジョジョ東京グールの作家陣だっけ
148: うさちゃんねる@まとめ
>>130
大御所連中から寄生虫扱いされてそうだからね
富樫に鳥山に尾田にと節操なくすり寄ってよいしょしてるし
132: うさちゃんねる@まとめ
絵が上手い人というのは連載当時よくわからなかった
実際は本当に絵が上手かった
141: うさちゃんねる@まとめ
>>132
アイシールドは絵見る漫画って感じじゃないからな
201: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
>>141
悪い言い方をすれば地味でイモい画風でもあったしな
147: うさちゃんねる@まとめ
>>141
そりゃあ原作が3本全部当ててる人の作品だしな
138: うさちゃんねる@まとめ
作者が漫画より前に出てきたらダメよな
146: うさちゃんねる@まとめ
>>138
しかも作画家だからな
原作というもうひとりの制作者もいるんだから
150: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
>>146
>原作というもうひとりの制作者もいるんだから
そういやもう一人いるんだな
139: うさちゃんねる@まとめ
時間を戻してぜ~んぶ無かった事になりましたって
いやそれやっちゃったらもう何でもやり放題じゃんっていう悪手中の悪手のオチも
こいつシナリオ作るのヘッタクソだなって思ったわ
204: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
>>139
>いやそれやっちゃったらもう何でもやり放題じゃん
ドラゴンボールFでもやってるし…
140: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
ワンパンマンはどこまでやるのか
ガロウ編で一区切りすると思ったらネオヒーローズもやるみたいだし
原作からキャラと話がズレて路線を原作に戻そうとするから変な反動起きてるし
144: うさちゃんねる@まとめ
>>140
>ガロウ編で一区切りすると思ったらネオヒーローズもやるみたいだし
>原作からキャラと話がズレて路線を原作に戻そうとするから変な反動起きてるし
あれ色々怒られたんだろうなってくらい
今が原作に沿ってるしな
放射能は流石にな
151: うさちゃんねる@まとめ
村田先生昔はもっとヒョロっとしてて穏やかな感じだったのに
なんで強面○みたいなメガネまでつけてるんだ
坊主だから余計に怖い
152: うさちゃんねる@まとめ
まあまあみんなちょっとしのふーの事思いだして
優しくトークしようぜ
172: うさちゃんねる@まとめ
>>152
本人自称巨○美人女性でちやほやされたいからV今はライバー目指してるんじゃない?
にじさんじあたりで今おっさん漫画家連中がおかま化してきゃいきゃい騒いでるし
175: うさちゃんねる@まとめ
>>172
>にじさんじあたりで今おっさん漫画家連中がおかま化してきゃいきゃい騒いでるし
水龍なんとかを思い出すな
153: うさちゃんねる@まとめ
ワンパンマンは編集いないぞ
だからああなったんだけども
157: うさちゃんねる@まとめ
漫画はいいんだけどTwitterで胡散臭い奴らとつるむのマジでやめてほしい
159: うさちゃんねる@まとめ
戦闘描写をONEのネームから水増しするのはまだいいんだけど
掛け合いを水増ししてるんならちょっと勘弁して欲しいなとは思う
164: うさちゃんねる@まとめ
>>159
単に薄めるだけならまだしも安っぽいアレンジで染めてくるのは本当にキツイ
167: うさちゃんねる@まとめ
>>159
でもやっぱり大ゴマ連発でメリハリ無くなってると思うわ
ONE版のコマ割りの方が戦闘のスピード感あるもん
161: うさちゃんねる@まとめ
ってか村田が水増しした分を考慮してネーム考え直さなくちゃならないんだから
そりゃONEのネームに時間掛かるだろうって思うんだけど
174: うさちゃんねる@まとめ
>>161
>そりゃONEのネームに時間掛かるだろうって思うんだけど
最初の頃はONEは別に村田作画用になんかネーム切ってなかったし
村田は自分で原作を読み込んで再構成する
っていう制作体制だったのに
いつからかONEが詳細なネームを描くことになり
しかしそのネームを村田がノリノリで異次元カルピス化させ
その尻拭いネームを更にONEが描くという意味分からん状態になってるらしいな
162: うさちゃんねる@まとめ

うわーすごいおもしろい
さすがONEせんせーのまんがりょくだー
169: うさちゃんねる@まとめ
>>162
>さすがONEせんせーのまんがりょくだー
割とここ好きなんだけどなぁ
179: うさちゃんねる@まとめ
>>162
>さすがONEせんせーのまんがりょくだー
そんなげんさくにもないクソ寒い…じゃなくておもしろいこめでぃしーんをいれてくるだなんて
やっぱりむらたせんせいはてんさいだな!
206: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
>>162
>さすがONEせんせーのまんがりょくだー
これもアレだが溶岩風呂の所もなんかものすごい違和感あったな
214: うさちゃんねる@まとめ
>>206
なんなら月行ってる頃からおかしかったわ
176: うさちゃんねる@まとめ
>>169
そこを好きだといううさちゃんねるには悪いが
俺は大嫌いだ
寒い
170: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
>>162
>さすがONEせんせーのまんがりょくだー
マジで村田臭きつくて笑う
178: うさちゃんねる@まとめ
>>170
作中屈指の臭さだと思うわ
そこのページ
293: うさちゃんねる@まとめ
>>170
>pixivの二次創作と同レベルのキャラ描写
この表現は幽遊白書にあっただろ
それのオマージュでは?
416: うさちゃんねる@まとめ
>>170
ギアスパーとかいうキャラもすごい臭いんだけどもうちょっと隠してほしいわ
298: うさちゃんねる@まとめ
>>293
>それのオマージュでは?
超今風
301: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
>>293
>それのオマージュでは?
オマージュやるのはいいけど加齢臭は隠してほしいですね・・・
171: うさちゃんねる@まとめ
>>162
>さすがONEせんせーのまんがりょくだー
pixivの二次創作と同レベルのキャラ描写
163: うさちゃんねる@まとめ
でもスイリューは完全に別物で進んでるぞ
166: うさちゃんねる@まとめ
ガロウがお気に入りで筆が暴走したのは解った
173: うさちゃんねる@まとめ
ワニとは全然違う作家性だな
184: うさちゃんねる@まとめ
>>173
28巻のコメント読んでんん??と思ったけど
ちょっと村田はやばい方向に向きつつあるな
(自分勝手な)意志の硬さなんか百害あって一利なしだよ
他人を尊重して聞くべき意見は柔らかく聞くべき
177: うさちゃんねる@まとめ
きついなぁ
180: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
こういう掛け合いはあってもいいけど「ここ」じゃないと思う
ガロウがドンドン人間離れして怪人になっていく場面なのに親しみ感じられちゃダメでしょ
203: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
>>180
>ガロウがドンドン人間離れして怪人になっていく場面なのに親しみ感じられちゃダメでしょ
どこでコメディを出してどこでシリアスにするかっていうのが全くできてないんだよね
鳥山ドラゴンボールのどこを学んだのかが全く分からない
182: うさちゃんねる@まとめ
絵はいいんだけどな
新人の頃に奥ゆかしいを学ばなかったのがよくない
183: うさちゃんねる@まとめ
ガロウと金属バットがお気に入りなんだろうなって思う
好みがめっちゃ分かり易いな…
196: うさちゃんねる@まとめ
>>183
>好みがめっちゃ分かり易いな…
思うと言うか村田本人が公言してるし
だからこそそんなもん本編で勝手にやるなっていう声が出る
出て当然じゃね?とも思う
言うなれば原作にないやり取りを自分がお気に入りだからってだけでねじ込むんだから
185: うさちゃんねる@まとめ
ガロウ編のラストで終わるのかと心配したが平常運転に戻ってなにより
188: うさちゃんねる@まとめ
>>185
だからこそ何であのへんだけ異常な改変になったのかが疑問
189: うさちゃんねる@まとめ
作画させてくれる原作者探してるんだろうな
190: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
村田という作画がいて戦闘シーンすっ飛ばすのも勿体ないのかもしれないけど
オロチvsサイタマとか場面写ったときにはもう○されてましたくらいでも良かったと思う
191: うさちゃんねる@まとめ
最新話はまたちょっと村田っぽかったけど
193: うさちゃんねる@まとめ
アイシールドの時は暴走してなかったんだろうか
197: うさちゃんねる@まとめ
>>193
まだ駆け出しでそんな余裕無かったからな
199: うさちゃんねる@まとめ
>>193
週刊でネーム上がってくるのがギリギリなのと編集のせいで自由にできなかった
216: うさちゃんねる@まとめ
>>199
嘘かもしれないけどギリギリで出さないと余計なことするッテ前に言ってる人が
205: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
>>193
実はしてたのかもしれないし
原作のせいって思われてた不満点の原因が村田サイドだった可能性だってあるぞ
211: うさちゃんねる@まとめ
>>205
ドクターストーンもトリリオンゲームも面白いから
つまらない部分があると勘繰ってしまう
202: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
>>199
良いことじゃん
209: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
>>202
左様
194: うさちゃんねる@まとめ
サイタマが特に苦戦せずワンパンで倒すのが売りなのに
200: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
>>194
当時散々言われてたけど「苦戦」とかお前一体原作の何を読んでんだよ…っていう
解釈違いとか言うレベルですら無いよね
217: うさちゃんねる@まとめ

>>194
村田版はワンパンより上のゼロパンなんだが???
220: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
>>217
花京院の魂を賭けてもいいが
絶対これONEのネームじゃないよ
225: うさちゃんねる@まとめ
>>220
>絶対これONEのネームじゃないよ
村田の水増しした描写を取り入れながらネーム切ってたら
本来の想定とかけ離れてしまったのかもしれないし…
229: うさちゃんねる@まとめ
>>220
ガロウラストバトルは全部村田案だと思うわ
ONEのネームは消えたちゃぶ台
222: うさちゃんねる@まとめ
>>217
いやそれ意味わかんねーんだよ真面目に
224: うさちゃんねる@まとめ
>>222
上手いこと言ってる風だけど全然上手くないどころかマジで意味不明なんだよね…
195: うさちゃんねる@まとめ
ガロウが実はヒーローになりたかったという本音は
原作では最後サイタマに見抜かれるまで秘密になってたんだし
上のサムい掛け合いみたいにそのヒーローの憧れや理想を
自分からぶちまけちゃうあたりやっぱoneが書いたシナリオじゃないなってのがわかる
198: うさちゃんねる@まとめ
村田の拘りは別にいいんだけど結果ONEに面倒事が降りかかるんだが
村田一人で話も作画もやってるなら好きに言っていいと思うがな
207: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
となりのヤンジャンっていう無法地帯システムが村田の暴走を助長した感じかなぁ
208: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
アイシールドといえばそっちでも原作者とモメてたよな確か
252: うさちゃんねる@まとめ
>>208
ギリギリにしか話上げて来ねぇ!って愚痴ってて
あーあるある大変だねーって当時は思ってたけど
余裕持たすと変な改変入れるからぎりぎりでしか渡さないようにしてたのかなってなってきた
257: うさちゃんねる@まとめ
>>252
>あーあるある大変だねーって当時は思ってたけど
>余裕持たすと変な改変入れるからぎりぎりでしか渡さないようにしてたのかなってなってきた
それが正しいと余計な改変を入れられた前例がアイシールド内に存在するって事になるよな
何かそれっぽいの結構あるよな
210: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0

村田はこのシーンもだらだら冗長にサイタマの戦闘シーンとか描きそう
215: うさちゃんねる@まとめ
>>210
武装身ぐるみ剥いで秘伝書もちゃっかりスッてるのがいいのに
多分いろんなやり取り描きそう
285: うさちゃんねる@まとめ
>>210
引き伸ばししてくれるのは売れるドル箱をなかなか終わらせたくない出版社としては
ありがたいのでは?
212: うさちゃんねる@まとめ
ガロウが失意のまま生活してる原作に対して
なんかスッキリして師匠と仲良く笑ってるのどうかと思う
もう完全に別キャラだろ
250: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
>>212
>なんかスッキリして師匠と仲良く笑ってるのどうかと思う
>もう完全に別キャラだろ
長い間のガロウの葛藤にサイタマとの戦いで一応の区切りがつくってのがoneガロウ編の骨子なのにな
そこ変えて軽い話になってたのは心底失望した
295: うさちゃんねる@まとめ

>>212
>なんかスッキリして師匠と仲良く笑ってるのどうかと思う
>もう完全に別キャラだろ
原作ではこれ建前ではあるけど確かに本心の一部ではあるだろうし
それをサイタマに粉々に論破されたからこそそれが後の失意に繋がり
自分の道を模索するという成長にも繋がるんだろうけど
村田版だとこれ全部終わった後の食い逃げの言い訳にしかなってないんだよね
サイタマにこの考えを論破されてもいないからつまり村田版のガロウってのは
原作とは違ってガロウ編最初から精神的に一切成長してない事になる
308: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
>>295
時が巻き戻って無かったことになってるし
314: うさちゃんねる@まとめ
>>308
だとしたらあの展開ますますいらないじゃん…ってなるのよね
213: うさちゃんねる@まとめ
原作が存在するんだからスイリュー編みたいなオリジナルやる場合以外は別にONEのネームなんて必要ない筈なのにな
218: うさちゃんねる@まとめ
勝手に改変されるからギリギリまで原作者がネーム上げてこなかった説
219: うさちゃんねる@まとめ
というかリメイクの経緯が凄いよな…俺が君の漫画描き直してみたけどどう?って
221: うさちゃんねる@まとめ
ネオヒーロー編の金属バットに対して解釈違いとか言い出した時はお前正気かってなった
223: うさちゃんねる@まとめ
アイシは腐人気高かったのに腐人気高いキャラに髭描いたりしていっきに人気下がった
226: うさちゃんねる@まとめ
絵を描く最中の息抜きに絵を描くタイプの人だと思う
227: うさちゃんねる@まとめ
>>226
それはそう
それは悪くない
228: うさちゃんねる@まとめ
>>226
絵だけ描いててほしい
話は考えないでいい台詞の一つでも足そうと思うな
239: うさちゃんねる@まとめ
>>226
高橋留美子は"漫画"描く息抜きに"漫画"描くタイプだったから村田より遥か格上の"漫画"家だったんだよなぁ・・・
231: うさちゃんねる@まとめ
話が書けないタイプの漫画家なんだから大人しく作画マンに徹してればいいのに
232: うさちゃんねる@まとめ

なんで突然原作にもない成長させちゃったんですか?
236: うさちゃんねる@まとめ
>>232
こういう勝手されたらそらなかったことにするしかないわなって思う
244: うさちゃんねる@まとめ
>>232
これある時点のガロウはある時点のサイタマ追い越してることになるんだが
なんかおかしいとおもわなかったんだろうか
233: うさちゃんねる@まとめ
村田が大御所面してるけど、ぶっちゃけ画力も漫画力もヒロアカに負けてるんだよね
234: うさちゃんねる@まとめ
これだけ描けると普通はもっとコマも割れるし出来る
235: うさちゃんねる@まとめ
無かった事になったちゃぶ台正座の話
原因がONEサイドだろうが村田サイドだろうが二人のやり取りが○ぬ程上手く行ってない結果なのには間違い無いから困る
237: うさちゃんねる@まとめ
村田はあれだけ画力あるなら自分で話作れそうなのにな
243: うさちゃんねる@まとめ
>>237
画力と漫画力は別物ってのは世の作画マン見てるとよくわかる
作画マンの半分以上は漫画家挫折してるから
321: うさちゃんねる@まとめ
>>243
>作画マンの半分以上は漫画家挫折してるから
普通画力高い人はイラストレーターになるんだ
物語作るのが好きな人が漫画家とか小説家になるんだ
238: うさちゃんねる@まとめ
フェニックス男も修正前の決着が好きだったんだがなぁ
240: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
ゼロパンまで擁護してたわ
すまんな
241: うさちゃんねる@まとめ
流石に悟空と一緒とか言い出したのは
さいたまってヒーローやりたいから敵がクソ雑魚で退屈だけどやっぱりヒーローやってるんじゃないのか
強えやつと戦いてぇが願望の本質だったら行動おかしいでしょ
242: うさちゃんねる@まとめ
ブラストも長年謎の男だったのにあんな登場でええんかってなった
249: うさちゃんねる@まとめ
>>242
ブラストの株が底値まで落ちただけだったね
マジで酷い
251: うさちゃんねる@まとめ
>>242
ONEからざっくりした設定聞いてじゃあそれ描きますねってなったのかね…?
村田って引き算が出来ないタイプだよな
261: うさちゃんねる@まとめ
>>251
>村田って引き算が出来ないタイプだよな
設定すら聞いてないと思うよ
ランキング一位にブラストってキャラがいて原作には名前しか出てこない。じゃあ勝手に盛って書いちゃえってノリだと思う
279: うさちゃんねる@まとめ

>>261
完全に邪推でしか無いけどマジで指示には無いけど「俺ブラスト」出しちゃえ~だったら
ONEの心中お察ししますわ
上がった原稿見たらこんなんなるだろONEも
300: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
>>279
原作のブラストは協会立ち上げ前に活躍していたヒーローで、協会が立ち上げ時勝手に1位に突っ込んで一度も顔を出してないみたいな扱いだからな
253: うさちゃんねる@まとめ
>>242
村田のやらかしだからね
タチ悪いのが完成原稿がアップロードされないとoneにはわからない仕組み
245: うさちゃんねる@まとめ
原作の最新話見てきたけどONE先生画力も格段に上がったから漫画力がどんどん先にいくね
247: うさちゃんねる@まとめ
ゼロパンよりノーパンの方が良かった
248: うさちゃんねる@まとめ
絵がうまいだけで名作描けるんなら薄給のアニメーターとかイラストレーターが名作連発してるわな
255: うさちゃんねる@まとめ

タラオが泣きついて自分の本心に気づくって流れがいいのに
ベラベラしゃべったせいで全部台無しになってるのとかね…
256: うさちゃんねる@まとめ

※ただし面白く出来る奴に限る
258: うさちゃんねる@まとめ
絵はマジで上手いんだから作画に徹していればレジェンドでいられただろうに
何故欲を出してしまったのか
264: うさちゃんねる@まとめ
>>258
>何故欲を出してしまったのか
己を○して作画屋に専念出来る人はレア
大抵自分のやりたいことも入れてしまう
272: うさちゃんねる@まとめ
>>264
入れても面白かった化物語を見てやっぱ漫画家だなぁってなった
259: うさちゃんねる@まとめ
なんでこういう奴に限って欲出してストーリーまで弄ろうとするんだろうな
大人しく絵だけ描いてりゃいいのに
262: うさちゃんねる@まとめ
ブラストもなんかガロウにかなわなかった感じだし底が見えてしまった
263: うさちゃんねる@まとめ
村田は自分に漫画の才能無いっていう初心に帰って謙虚に漫画づくりに取り組んで欲しい
年下のoneに頭下げてネーム切ってもらったあの頃の気持ちを思い出せよ?
290: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
>>263
頭下げてたっけ?
あまりにも改変ひどいからoneがネーム切って渡しますからって話だった気が
265: うさちゃんねる@まとめ
最近のONE版も無駄にシリアスだし謎の槍解説が村田感あるわ
266: うさちゃんねる@まとめ
点の位置適当すぎない?
267: うさちゃんねる@まとめ
oneの原作と比べてコマが増えてるのにスピード感が損なわれてないのは絵とコマ割りが上手いと思う
マンガ的な動きがそこまでかけるのに展開が遅いのはどうかと思うが
268: うさちゃんねる@まとめ
能力高いんだからマンガ描く才能は大したこと無いって自覚できそうなもんだけど難しいのかな
269: うさちゃんねる@まとめ

原作完全無視してもなんか許されている希少な例
278: うさちゃんねる@まとめ
>>269
若先生のシグルイなんて原作のうちのほんの一小節の話だからな原作準拠してはいるがほぼオリジナルともいえる
270: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
村田版ガロウ戦はそっくりそのまま相手が神戦だったならそう悪くは無かったと思うんだけどな
地球を終わらせる戦いもガロウがやるのはおかしいけど神ならまあって思うし
やっとサイタマに比類する相手が出てきたってのもガロウだとうーんってなるけど神ならまあって思うし
ゼロパンの名称と説明は意味は分からんけどサイタマが時間すらぶっ壊すパンチで雑に時間戻って神倒すのもラストバトルを無理矢理ハッピーエンドで終わらせる手法としてはまあありだと思う
271: うさちゃんねる@まとめ
ページ数が数倍になるレベルで水増しするって
つまりONE成分が数倍薄まってるって事じゃん
273: うさちゃんねる@まとめ
オレ様アレンジしちゃう監督みたい
277: うさちゃんねる@まとめ
>>273
村田はもうちょっと抑えて…
274: うさちゃんねる@まとめ
そもそも無駄な改変に改変を重ねた結果のあの訳分からん話に原作とかけ離れたオチなので
最初から原作準拠でやりゃよかったんだ
275: うさちゃんねる@まとめ

原作付きだと軽んじられるのは今も大して変わらんし
284: うさちゃんねる@まとめ
>>275
…当たり前では?
それが嫌なら自分で面白いお話考えて面白い漫画描かなきゃ
276: うさちゃんねる@まとめ
ワガンマとかもなんか描き直して雑に改心したし
整合性は犠牲にしてとりあえずいい話風にするのを優先するようにした
って感じがする
280: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
多分村田は自分の画力に誇りを持ってるのと同レベルで
作画に徹する事しか出来ない事にコンプレックス持ってると思う
281: うさちゃんねる@まとめ
見開きで連続コマ割りしてた時も思ったが
アニメ作るの好きなのかな
287: うさちゃんねる@まとめ
>>281
そらわざわざアニメ会社入って勉強したくらいだからな
288: うさちゃんねる@まとめ
>>281
>アニメ作るの好きなのかな
岸本と同類でなぜかアニメーターにコンプレックス持ってんのよ
いやいや漫画描く能力とアニメの動画割る能力は別だろって
302: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
>>288
>いやいや漫画描く能力とアニメの動画割る能力は別だろって
わかってたらもっといい漫画家になってるよ
282: うさちゃんねる@まとめ
絵がとか漫画がとかいうより
描いて世に出したもの根本から変えて描き直したり
更新ずっと止まってて何やってんのかと思ったら自主制作アニメやってたり
そういうとこが嫌
294: うさちゃんねる@まとめ
>>282
>そういうとこが嫌
褒めたやつが悪い
褒められると調子に乗るタイプ
283: うさちゃんねる@まとめ
オリジナル展開入れたいならオリジナルの漫画描けよ
それが出来ないから原作付けて貰ってるのに
286: うさちゃんねる@まとめ
原作から改変して面白いなら別にいいんスよどっちでも…
297: うさちゃんねる@まとめ
>>286
それでONEより面白く出来るって考えてるなら高慢極まってると思う
289: うさちゃんねる@まとめ
絵と話が高レベルで維持できてる漫画家なんて業界見渡しても20人もいない
291: うさちゃんねる@まとめ
ワンパン批評家はワンパンマン自体がタダで読めるから聞く価値が無い
318: うさちゃんねる@まとめ
>>291
じゃあスレから出ていけばいいよ
さよーならー
296: うさちゃんねる@まとめ
結局制作の内情外野には何もわかんねぇんだけど村田版は酷いとしか言えん
村田がダメにしてるのかONEがつまらなくなったのか両方なのか知らんけどな
316: うさちゃんねる@まとめ
>>296
>村田がダメにしてるのかONEがつまらなくなったのか両方なのか知らんけどな
ONE版(原作)は面白い
村田版はそれから劣化してる
じゃあ何が原因ですかって言われたらね…
317: うさちゃんねる@まとめ
>>296
更新されてる原作のほうは普通に面白いし、他作品も人気があるoneがつまらなくなったとは考えられないんだよなぁ
299: うさちゃんねる@まとめ
oneは展開上必要ないってなったらかなりバッサリ削るけど
逆に村田は描きたいものは何でも入れたがるタイプだと思う
322: うさちゃんねる@まとめ
>>299
>逆に村田は描きたいものは何でも入れたがるタイプだと思う
絵が上手いタイプは自分が描きたいこと最優先して全体の構造疎かににするからな
303: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
主張強めに出さなければいい作画マンなのにね
305: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
戦犯フェニ男
306: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
実際客観的に評価したら上手いとしかいいようがないけどさ
仕方ないじゃん俺は陳腐化したとしか感じないんだから
307: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
描いてないのに間に何やってるか分かる絵じゃなくて
連続コマ割りを書く
じゃパラパラ漫画でも書けば良いんじゃないすかね
315: うさちゃんねる@まとめ
>>307
書いてました…
309: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
アンチ乙
ネオヒーローズ編では二代目シルバーファングが出てくるから
310: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
バーサスの人はそんなことなさそうでよかったね
313: うさちゃんねる@まとめ
>>310
今んとこすごい楽しんで読んでるぞ俺
311: うさちゃんねる@まとめ
金属バットは原作の頃は少ない戦闘描写とONEの設定語りの影響で底知れないヒーローって感じあったけど
村田版で底知れちゃったからなんか印象がちょっと強いヤンキーの兄ちゃんになっちゃった
まあこの辺は村田が描かなくても原作でいつかはそうなってたんだろうけど
312: うさちゃんねる@まとめ
原作からして長いダルい批判されてたガロウ編を更に伸ばす判断は誰がしてんだ…
320: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
>>312
ダルいけどストーリー自体はあったのに
更に伸ばしてストーリーもなかったことにした高度な判断
319: うさちゃんねる@まとめ
1話で切ったけどバーサスって面白いんだ
324: うさちゃんねる@まとめ
one版のブラストが出てくるのはワンパンマン自体を畳む時だろうな
村田版はどう畳むのってのはまぁうん
328: うさちゃんねる@まとめ
>>324
>村田版はどう畳むのってのはまぁうん
村田版は最後ワンパンできなくなったワンパンマンで終わりじゃない?
ガロウ戦でもすでにワンパンできなくなったし
329: うさちゃんねる@まとめ
>>324
>村田版はどう畳むのってのはまぁうん
あのブラスト小物臭酷いんですけど
325: うさちゃんねる@まとめ
仮に村田版が駄目なのはONEのネームのせいですってなったとしても
じゃあ原作版準拠で村田が描けば最初からONEに余計な手間取らせずに済んだ話なんよ
330: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
>>325
仮にONEのネームがクソだったとして
何故原作がずっと面白いままなのかという問題が・・・
326: うさちゃんねる@まとめ
ブラストの○クソダサいデザイン好き
332: うさちゃんねる@まとめ
>>326
原作でのやっつけデザインをそのまま綺麗にしましたって感じでいい感じにダサいよな
そりゃ原作だとチラ見せ以上はするつもりないんだからあのデザインで良かったんだが
327: うさちゃんねる@まとめ
7年ものキャリアを掛けたガロウ編があんなうんこみたいなフィナーレ迎えるとか
村田が自我を抑えて原作通りやるだけでネットで絶賛されたのに
331: うさちゃんねる@まとめ
作画だけやっていればいいってタイプはそこそこいるけど作画だけやっててもノイズを混ぜ込んでくるのはさすがに唯一無二
333: うさちゃんねる@まとめ
地球が吹っ飛ぶ!ヤバイヨヤバイヨ!
とかいってたブラストにため息しか出ない
334: うさちゃんねる@まとめ
あのガロウ編を経て普通に原作寄りの展開に戻られても違和感しかないんよ
既にベースライン変わっちゃってるのに
335: うさちゃんねる@まとめ
いつのまにかこんなにネーム増えちゃいましたみたいなこと言ってたけど無駄にネーム増やすのはあんまり良くないことなんじゃと思わないでもない
336: うさちゃんねる@まとめ
神に関わる話やブラストのことを詳しく出し過ぎて原作との統合どーするの?とは思ってる
ブラストが別次元と共闘してるとか出すの早すぎたんじゃないかなぁ
359: うさちゃんねる@まとめ
>>336
というか次がブラストの息子の話だからどうやっても上手く繋がらないよな…
337: うさちゃんねる@まとめ

デザインがこれがまたダサい……
346: うさちゃんねる@まとめ

>>337
16号かな?
349: うさちゃんねる@まとめ
>>337
ドラゴボの16号改悪デザインよ
>いつのまにかこんなにネーム増えちゃいましたみたいなこと言ってたけど無駄にネーム増やすのはあんまり良くないことなんじゃと思わないでもない
本来は編集が適切に削ってページ数合わせる作業をしてくれるのにそれを嫌がった結果だから自分の思うようにページ書きまくるダメ作画マンの鑑
漫画はページ数を決められた枚数に起承転結収めるのも技術なんだから思うままに書いたらそら駄作になる
365: うさちゃんねる@まとめ
>>337
ダストマン見ても分かるけど地味なデザインは上手いけど
華のあるデザインできる人でもないのよね…
339: うさちゃんねる@まとめ
ネームからページ数が数倍になっちゃいましたテヘペロって笑い話みたいに言ってるけど
要はネーム無視してます勝手に変えてますって事だからな
347: うさちゃんねる@まとめ
>>339
>要はネーム無視してます勝手に変えてますって事だからな
まあ普通原作が打ち合わせにネームまで切って持ってって作画に渡したらここ改変しちゃいますね~
とか毎回やられたら
もうお前自分で勝手にやってろよ・・・
ってなるよね
341: うさちゃんねる@まとめ
原作と一緒に二人三脚で作っていく作品ならともかく
読者は既に完成形を見ちゃってるからなあ
アニメでいきなりアニオリ入れられてはぁ?ってなるのと状況は似てる
344: うさちゃんねる@まとめ
ブラストはダサい以上に性格がね…
ものすごく雑に言うと○キャラです
358: うさちゃんねる@まとめ
>>344
酷くないか?
345: うさちゃんねる@まとめ
持ち味を活かすだけで人生大成功なのに
350: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
>>345
アマチュアなら好きにしていいけど
プロならやれることとやりたいことの区別はつけて欲しいところ
348: うさちゃんねる@まとめ
まじで人相や顔つきが昔と比べて
ガラッと変わってるのが怖い
何があったんだよ
357: うさちゃんねる@まとめ
>>348
>ガラッと変わってるのが怖い
>何があったんだよ
付き合ってる人間が胡散臭い連中ばっかなので
やっぱりな…ってなる
405: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
>>348
>ガラッと変わってるのが怖い
>何があったんだよ
何かあるとしたらテレ東関連だろうな…
407: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
>>348
>ガラッと変わってるのが怖い
>何があったんだよ
使用前後の違いがわかるところないかな
367: うさちゃんねる@まとめ
>>357
>やっぱりな…ってなる
ある意味人生の失敗例だからね
なまじ技術があるだけに生き残れてるけど
360: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
>>348
>ガラッと変わってるのが怖い
>何があったんだよ
どっかのゲーム会社の人みたいにもやしから強面チキンレッグマンへの転身
351: うさちゃんねる@まとめ
ギョロギョロが吸収合体ぐらいだったら本筋にそんな影響与えないんだけどね
352: うさちゃんねる@まとめ
モブサイコが面白くできてて原作はあじのある作画でアニメで超作画で見れたから漫画で超作画は別にいらないのかもとなっている
353: うさちゃんねる@まとめ
多少改変しようが根はONEの考えた面白い話だったのでずっと褒められてきたが
それで調子に乗ったのかガロウ編でいよいよ好き勝手やったら思ったより反発食らってネオヒーロー編では大人しくなった…
ならまだ救いはあるんだが村田は今どう思ってるんだろうな
354: うさちゃんねる@まとめ

oneもこういうタイプなんだろう
それに甘えるのは良くないことではあるが
361: うさちゃんねる@まとめ
>>354
>それに甘えるのは良くないことではあるが
夢枕獏先生はマジでコミカライズ作者に恵まれすぎだから
日本一恵まれてるまである
368: うさちゃんねる@まとめ
>>354
>それに甘えるのは良くないことではあるが
oneのが立場が弱いのは目に見えてるからそことはちょっと違うのでは
さすがに村田の集英社での実績的に
355: うさちゃんねる@まとめ
ゼロパンマンで大分叩かれて凹んだ感はある
370: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
>>355
あれはダメだったか…修正しよ…
とは思ってない感じが怖い
クソが!俺が考えた最高の展開をなぜ読者は理解できないのだ!!
とか思ってそう(邪推
356: うさちゃんねる@まとめ
相方と互角の読解力を持てなかったとしても
せめて読者と互角ぐらいの読解力はないと
362: うさちゃんねる@まとめ
村田は原作ガロウ編のオチが気に入らなかったんだなってのは分かる
ガロウにはいつまでもチンピラムーブやっててほしいんだろうな
373: うさちゃんねる@まとめ
>>362
もともとがワンパンマン見て勝手に俺ならこう書くねって作者に押し付けた挙句原作に俺ならこうするって突きつけまくって生まれた作品だから
363: うさちゃんねる@まとめ
一応原作でも断片的にブラストの情報は出てるんだが
そこからイメージできる姿と村田版が何一つ本当に何一つ被らないんだわ
364: うさちゃんねる@まとめ
ネオヒーロー編では今のところそう余計な事はしてない印象だけど
そもそもネオヒーロー編は原作自体がまだ途中でストックもそんな無いからどうなる事やらって思う
366: うさちゃんねる@まとめ
今のままだとブラストが自分の息子放ったらかして何に巻き込まれようが知ったこっちゃない無責任男になっちまうんだが…
one版の謎の存在だから成立するストーリーなんだよな
369: うさちゃんねる@まとめ
ブラストは設定だけなら強キャラの筈なんだけど
いちいち作中でのリアクションが小物で底が見えちゃったって本当に困るパターン
371: うさちゃんねる@まとめ
ブラストはなんかずっと驚き役してた印象しか残ってないな
376: うさちゃんねる@まとめ
>>371
あれだ
アイシールドに出てた不良3人組
もしくはマガジンのMMR
372: うさちゃんねる@まとめ
チンピラ好きなのは良いけど内面を描きなよっていうか
余裕のある人間の行動じゃないから結局ジメッとすることになるだろうが
374: うさちゃんねる@まとめ
誰このおっさんと言えたらどんなにいいか
375: うさちゃんねる@まとめ
村田は頼むからアマイマスクに余計な事しないでくれ
原作を尊重してくれ
377: うさちゃんねる@まとめ
神ガロウ辺りは本当に凄かったな
強さの説明すればするほど陳腐になっていったのが
378: うさちゃんねる@まとめ
偽物のブラストって感じのキャラクターならぴったりくる
本物知らないのにすごい偽物っぽい
385: うさちゃんねる@まとめ
>>378
>本物知らないのにすごい偽物っぽい
自分のことをS級1位だと思いこんでいる異常者ってことか…
そっちのほうがしっくり来るとか…
379: うさちゃんねる@まとめ
村田お前作画降りろ
380: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
本当になんであそこでブラスト出しちゃったかなあ
出す必然性が皆無
381: うさちゃんねる@まとめ
改変して整合性取れなくして無理やりこじつけて戻す人
383: うさちゃんねる@まとめ
>>381
タレオが倒れてるシーンとか不可解なシーンになってたな
382: うさちゃんねる@まとめ
つかブラストのほかにも何人か勝手に仲間出してて、あれヒーロー協会関係ない面子なんですけど、ヒーロー協会が把握していないヒーロー出しちゃうとかいかんのやないのと思った
384: うさちゃんねる@まとめ
ブラストとストレンジの比較画像あったよな
保存し忘れたけど
386: うさちゃんねる@まとめ
原作から広げるんだったら次は主役がタツマキと絡む訳だしそう云う風に使えばいいのに驚き役で出てきただけっていう
387: うさちゃんねる@まとめ
完全に自己満のオナニー作品ともいえる出来だからな
389: うさちゃんねる@まとめ
ONEと見比べると圧倒的な漫画力の違いが
漫画は画力じゃないというのがよくわかる
399: うさちゃんねる@まとめ
>>389
>漫画は画力じゃないというのがよくわかる
クセーノ博士が○ぬところの前後を村田が描くとどうなることやら
401: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
>>399
もうジェノスの顔の傷で涙表現するのガロウ編でやっちまったからな…
390: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
盛るのはえっちシーンだけにしてくれ村田
391: うさちゃんねる@まとめ
戦闘演出くどいのは普通に描いてたらONE版に追いついちゃうから仕方ないのはわかる
アニメのドラゴンボールZみたいなもんだ
392: うさちゃんねる@まとめ
今の自分がベストだと思ってるから
成長するキャラを描けないんだと思う
393: うさちゃんねる@まとめ
てか最新話で未だにフェニ男出してるからな
村田どんだけフェニ男擦りたいんだよ・・・・
お前のフェニ男はつまんねー失敗作なんだよ
わかれよ
397: うさちゃんねる@まとめ
>>393
>村田どんだけフェニ男擦りたいんだよ・・・・
>お前のフェニ男はつまんねー失敗作なんだよ
>わかれよ
俺もフェニ男は嫌い
あとマナコも
398: うさちゃんねる@まとめ
>>393
>村田どんだけフェニ男擦りたいんだよ・・・・
>お前のフェニ男はつまんねー失敗作なんだよ
改変後フェニ男戦の話は漫画として成立してないレベル
明らかに異常なハゲがちょこちょこ介入してきてるのにまるで居ない者かの様に
フェニ男と童帝だけで強引に話進めていくから違和感がすごい
394: うさちゃんねる@まとめ
タツマキちゃんの○は盛らない方が好きです
395: うさちゃんねる@まとめ
読者は本編の結末知ってるからそれを裏切りたかった感はなくもない
でももうちょっとoneや編集と相談した方がいいと思う
396: うさちゃんねる@まとめ
え……フェニ男まだ出てんの……うそでしょ?
400: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
アイシールドは好きだったよ
406: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
>>400
結局アイシールドに関して言えばあれは原作と一緒に組んで
出したものだからそもそも差異がない
でもワンパンマンに関しては読者は完成品を先に見てるので
そこに差異があると非常に不愉快なのよな
アニメで勝手にアニオリ差し込まれるようなもん
402: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
小畑健くらいプロの作画マンになってくれ村田
404: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
見てきたらマジでフェニ男いるじゃん
すげえな
408: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
ソニックに絡んでた生き返った二人組のあいつらもその内出そうだな
409: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
村田版もいいところはあるだろ
スイリュー編のカタルシスは最高だったぞ
物凄くしつこいフェニ男戦と限界まで風呂敷広げまくってリアルタイムで展開修正したガロウ戦が酷かっただけで
414: うさちゃんねる@まとめ
>>409
>スイリュー編のカタルシスは最高だったぞ
>物凄くしつこいフェニ男戦と限界まで風呂敷広げまくってリアルタイムで展開修正したガロウ戦が酷かっただけで
前者はここでも1000レス2000レス行くほど大盛り上がりだったから言うまでもないっていうか
417: うさちゃんねる@まとめ
>>409
>スイリュー編のカタルシスは最高だったぞ
ちなみにそこはONEのネームに忠実だったんですよ・・・
420: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0
>>417
まあ
でしょうね
410: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 22:02:15.00 ID:90PLGs4W0

>お前の拙いオリジナルは入れるなっ!
響く言葉ですな
419: うさちゃんねる@まとめ
>>410
こんなに酷いお前が言うなは初めてだわ・・・大地おまえ
411: うさちゃんねる@まとめ
村田は自分が描きやすいものだけがっつり描き込んでる
心理描写とか苦手なものは描かないかさらっと流して逃げてる
412: うさちゃんねる@まとめ
>>411
>心理描写とか苦手なものは描かないかさらっと流して逃げてる
普通漫画家なら後者が一番重要なのにな
413: うさちゃんねる@まとめ
うちの高校のOBだった
学園祭のしおりとか昔から画力凄かった
418: うさちゃんねる@まとめ
カッパのアニメが○ぬほど面白くなかったからやっぱ原作ないと駄目そう
421: うさちゃんねる@まとめ
ポイントズレてるのまるで気づかず無駄にディテールを詰めたりドラゴン演出と似てる
コメント一覧