

0: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 21:59:01.00 ID:90PLGs4W0
6つの金貨
1: うさちゃんねる@まとめ
ここからワリオが出世するなんて…
2: うさちゃんねる@まとめ
はじめて買ったマリオ
3: うさちゃんねる@まとめ
ツリーゾーンだけ露骨に難易度低いのは初心者救済措置なんだろうか
4: うさちゃんねる@まとめ
地味にGBソフトで甲羅を持ち運びと蹴り飛ばすアクションができるのすごいと思う
15: うさちゃんねる@まとめ
>>4
そういやスピンジャンプもできたな
71: うさちゃんねる@まとめ
>>4
マリオランド1はステージ数少ないマリオ1・2だったのに
6つの金貨で甲羅持ったりスピンジャンプまでできるワールド仕様になってんの結構凄いよな
5: うさちゃんねる@まとめ
キコキコキコ…
52: うさちゃんねる@まとめ
>>5
土管の途中で脱出してステージに入りなおすとおかしくなるのは知ってたけど
当時はあれがメモリの海とは知る由もなかった
6: うさちゃんねる@まとめ
バグ使っての裏ワザ使えないロムは物足りない
85: うさちゃんねる@まとめ
>>6
3DSのバーチャコンソールはバグ再現版だったよ
Switchのは修正版だけど
7: うさちゃんねる@まとめ
ランドシリーズがブラザーズとは独立した世界とはいえなんで自分の国持ってるのか謎のおっさんマリオ
しかも前作でデイジー救いに行く前から
8: うさちゃんねる@まとめ
GBマリオはなんか怖い
10: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 21:59:01.00 ID:90PLGs4W0
ラストステージだけ難易度跳ね上がり過ぎ
11: うさちゃんねる@まとめ
おっさんにウサ耳が生えてホバリングするなんて発想
誰が思いついたんだ
16: うさちゃんねる@まとめ

>>11
>誰が思いついたんだ
それを初登場のワリオがブサイクなドットで変身するという悪夢(実質ラスボス最終形態)
86: うさちゃんねる@まとめ
>>16
最終形態はファイアの方だよ
51: うさちゃんねる@まとめ
>>11
>誰が思いついたんだ
そもそもしっぽで飛行滞空出来る時点で意味不明だ
12: うさちゃんねる@まとめ
マリオランドしか持ってなかったけどスレ画が色々進化しすぎてて持ってる奴が非常に羨ましかったのを覚えている
13: うさちゃんねる@まとめ
子供の頃はスターゾーンが苦手だった
14: うさちゃんねる@まとめ
スペースゾーンってどうやって行くんだと思ってたら
正攻法じゃなく裏道みたいなルートで裏切られたって感じた
17: うさちゃんねる@まとめ
その真ん中のマリオの像も謎ポーズすぎるよな
18: うさちゃんねる@まとめ
ワリオ城急に難易度上がりすぎでしょ
22: うさちゃんねる@まとめ
>>18
初手でかい火の玉でびびる
びびって逃げ帰ったら外出れるのかよって驚いた
26: うさちゃんねる@まとめ
>>18
しかし
ここは最終ステージだからな…
最後あたりは異様に難しくなるのはマリオでよくある
19: うさちゃんねる@まとめ
あの近づいたら逃げてく蚊みたいな奴って倒せるの
20: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 21:59:01.00 ID:90PLGs4W0
>>19
ファイヤーなら倒せる
75: うさちゃんねる@まとめ
>>19
マリオランド2→マリオランド3(ワリオランド)で地味に唯一続投してる敵キャラ
21: うさちゃんねる@まとめ
飛行系マリオはどのシリーズでも強いけど
ホバリングなんて微妙に見えて他のシリーズではなかなか使われない便利な能力
76: うさちゃんねる@まとめ
>>21
連射機使うとあれ永久に浮いてられるらしいな
ニコニコのプレイ動画によると人力でもやろうと思えばできるらしい
81: うさちゃんねる@まとめ
>>76
>ニコニコのプレイ動画によると人力でもやろうと思えばできるらしい
16連射でもジワジワと落ちるから永久だともっと連射が必要だな
23: うさちゃんねる@まとめ
ツリーゾーンの樹液の海にぶら下がりながら移動するところ好き
24: うさちゃんねる@まとめ
異色すぎる和風ステージ
敵も専用で贅沢
25: うさちゃんねる@まとめ
これマリオランド2だったのか…
1の風邪ひいたときの夢みたいなデザインの敵好き
27: うさちゃんねる@まとめ
無敵BGMなのに妙に焦ってしまうハイテンポなオリジナルBGM
29: うさちゃんねる@まとめ
>>27
無敵時間短くない?
28: うさちゃんねる@まとめ
あのルーレットハウスって誰が管理運営してんの…
30: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 21:59:01.00 ID:90PLGs4W0

クソ強かった
36: うさちゃんねる@まとめ
>>30
カットマンみたいなウサ耳が気になるが本体の耳が6なのは良いね
31: うさちゃんねる@まとめ
一度見たら忘れない記憶に残るCM
32: うさちゃんねる@まとめ

何度来てもビビる
33: うさちゃんねる@まとめ
音楽はスターゾーンが最高
34: うさちゃんねる@まとめ
久しぶりにSwitchでやったらFCやSFCのマリオとは細かい挙動が違うなぁって感じた
35: うさちゃんねる@まとめ
スペースゾーンはギミックも面白くて楽しいから2ステージしかないのが残念
38: うさちゃんねる@まとめ
>>35
三つなかったっけ?
月が怒るけど
37: うさちゃんねる@まとめ

自分の立像内に居住空間を作るという超絶ナルシストなヒゲのおっさん
39: うさちゃんねる@まとめ
よく考えたら月も自分の領地にしてるマリオってほんと何者なの…
40: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 21:59:01.00 ID:90PLGs4W0
謎の隠しステージ多かったな
42: うさちゃんねる@まとめ
>>40
メインマップ内で一度しか行けないところなかったっけ
41: うさちゃんねる@まとめ
31ステージ+ワリオ城しかないんだよな
43: うさちゃんねる@まとめ
スーパーマリオランドからワープ進化した
44: うさちゃんねる@まとめ
テッテレッテー テッテッテテーテー(マップBGM)
ピロリロリー
タラッタ ラッタッタ(OPステージ)
の軽快なBGMの流れいいよね
45: うさちゃんねる@まとめ
兄の誕生日の時にごねてゲームボーイとスレ画を買ってもらった思い出
46: うさちゃんねる@まとめ
ボーナスで出てくるスターでファイヤでも倒せないボクシング鮫倒すとスカッとする
47: うさちゃんねる@まとめ

前作のラスボスがただのエリアボスに格下げされたのがショック
55: うさちゃんねる@まとめ
>>47
左上か右上で待ってたら勝手に○ぬやつ
68: うさちゃんねる@まとめ
>>47
ゲームに二度出演できただけでもまぁ…
48: うさちゃんねる@まとめ
ワリオ城だけ鬼畜すぎる
49: うさちゃんねる@まとめ
難易度低いゲームだからゲームオーバーになると集めた金貨が元に戻るって知らなかった
54: うさちゃんねる@まとめ
>>49
ボスと再戦できるからあえて残機は必要以上には増やさないんや
50: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 21:59:01.00 ID:90PLGs4W0
>31ステージ+ワリオ城しかないんだよな
全16ステージだった前作に比べたら倍に増えてる
53: うさちゃんねる@まとめ
CMで紹介されてた順に攻略するのが正規ルートだと信じてる
58: うさちゃんねる@まとめ
>>53
スペースゾーンを最後にしてツリーゾーンから時計回りに攻略するのが俺の正規ルート
57: うさちゃんねる@まとめ
クリア出来た記憶がないから難易度低いとは思えない
59: うさちゃんねる@まとめ
>>57
じゃけんデータセレクト画面でセレクトボタン押しましょうね
60: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 21:59:01.00 ID:90PLGs4W0
一番近いからツリーゾーンに行ってた
61: うさちゃんねる@まとめ
スーファミ持ってなかったからゲームボーイでマリオワールド相当のゲーム遊べるのが嬉しかった
62: うさちゃんねる@まとめ
そういやワリオって配管工と関係ないのにマリオとペアルックみたいな服着てんだな
63: うさちゃんねる@まとめ
ジャンプが独特のふんわり軌道
USAとかマリオアドバンスのルイージに近い
64: うさちゃんねる@まとめ
ワリオ城クリアできなかったし今でもできる気がしない
65: うさちゃんねる@まとめ
ドンガバメンとかいうワリオそっくりな顔した雑魚敵
70: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 21:59:01.00 ID:90PLGs4W0
>>65
地味にここが難関なので一匹目でスターが取れるよう調整しておくと楽
66: うさちゃんねる@まとめ
カジノでコイン999枚投入!
なお結果は
73: うさちゃんねる@まとめ
>>66
>なお結果は
500コイン!!
67: うさちゃんねる@まとめ
ワリオ城以外は歴代マリオでも最も簡単だから初心者にもオススメ
69: うさちゃんねる@まとめ
こんなに優しいのにイージーモードまである
72: うさちゃんねる@まとめ
木のステージとクジラ体内ステージにある謎ゼリー大好き
木の方はハチミツか樹液の表現だったんだろうが…
74: うさちゃんねる@まとめ
>>72
>木の方はハチミツか樹液の表現だったんだろうが…
じゃあクジラの方の謎ゼリーって…
77: うさちゃんねる@まとめ
スペースゾーンの強制スクロール(破壊不能の星をかいくぐるイライラ棒ステージ)が子供には鬼畜すぎた
78: うさちゃんねる@まとめ
>>77
この的確な表現がまた懐かしい
79: うさちゃんねる@まとめ
三匹の豚の長男だか末っ子だか最後のヤツが一番強いよ思う
82: うさちゃんねる@まとめ
>>79
ファイアなら余裕だろと思って攻撃したら一気に加速してきて即やられた記憶
80: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 21:59:01.00 ID:90PLGs4W0
>マリオランド2→マリオランド3(ワリオランド)で地味に唯一続投してる敵キャラ
B・フライ(ランド2)とベエ(ワリオ)だから一応別人だぞ
クリボンとクリクリみたいなもんだろう
83: うさちゃんねる@まとめ
マリオゾーンの隠しステージを永久に探し回ってた
84: うさちゃんねる@まとめ
クジラの腹の中がなんかグロい
コメント一覧