

0: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 17:59:58.00 ID:90PLGs4W0
登山漫画ってなんでどれもこれも家族とか知り合いに迷惑掛けるドロドロ展開なの?
1: うさちゃんねる@まとめ
硬派過ぎると読者が減っちゃう
123: うさちゃんねる@まとめ
>>1
孤高の人の悪口はやめろ
2: うさちゃんねる@まとめ
○ぬ程ガチ勢じゃないと自称登山家にバカにされるから
3: うさちゃんねる@まとめ
○んで一人前みたいなとこある
13: うさちゃんねる@まとめ
>>3
じゃなくてガチすぎる奴が
リスク盛り盛りの登山をやりまくって
案の定○ぬって流れじゃないかな
34: うさちゃんねる@まとめ
>>3
そこが一番のヤマ場だからな
36: うさちゃんねる@まとめ
>>34
たしかにyuconとかうえだやすじとか
命を散らしてヤマ場をつくった類いだな
31: うさちゃんねる@まとめ
>>13
>リスク盛り盛りの登山をやりまくって
>案の定○ぬって流れじゃないかな
普通のルートなんて先人たちがみんな登ってしまってるから
後からチャレンジする奴はもっと難易度の高いルートでないとアピールできないんだよね
4: うさちゃんねる@まとめ
スレ画ヤマノススメって書いてあるからコレか
1話 ようこそ登山部へ!
2話 テントと寝袋!
3話 ここなちゃんが来たよ!
4話 高尾山へGO!
5話 登山部活動開始!
6話 山で温泉!?
7話 鬼スラ
8話 負けるな登山部!
9話 山になった女
10話 山狼伝
11話 神々の座
最終話 未踏峰
11: うさちゃんねる@まとめ
>>4
7話が不穏すぎる
16: うさちゃんねる@まとめ
>>4
ビバーク中に冗談言い合ったりしてたからほのぼの回で皆助かるんだと思ってたら
バタバタ○んでいって怖かったわ
5: うさちゃんねる@まとめ
ちゅっちゅ漫画も流行ってんじゃん
おっさんがそういうやつしか興味ないだけだろ
7: うさちゃんねる@まとめ
それ系の漫画の山をカジュアルに登ろうとすると国やテレビ局の莫大な予算で介護必須だから漫画にならないし…
スニーカーで登ったら単なる自○配信だし…
8: うさちゃんねる@まとめ
求道者カッコいいみたいなスポーツ系
9: うさちゃんねる@まとめ
6話と7話の間に何があった
10: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 17:59:58.00 ID:90PLGs4W0
第9話で○人が出とる!
12: うさちゃんねる@まとめ
現実がそうだからじゃない
14: うさちゃんねる@まとめ
>>12
モデルになった人間が実際にいるわけだしね
19: うさちゃんねる@まとめ
>>14
実際わざわざやらなくてもいい余計な危険を冒す趣味に入ると思う、スカイダイビングとかもだけど
17: うさちゃんねる@まとめ
9話で路線変更したか
18: うさちゃんねる@まとめ

ヤギね!
20: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 17:59:58.00 ID:90PLGs4W0
人事や結婚相手から受けの悪い趣味
21: うさちゃんねる@まとめ
料理漫画で過剰に口悪いキャラ出て来るのと同じ
22: うさちゃんねる@まとめ

これ高尾山らしいんですがどのルートがおすすめですか?
26: うさちゃんねる@まとめ
>>22
メインの「Dルート」には薬王院をはじめ、たくさんの見どころやグルメスポットがあります。Dルートはケーブルカーやリフトを利用することで、普段着でも気軽に登れます。トイレもたくさんあり、街を歩くのと似た感覚で楽しむことができます。
The South Face (Polish Line, Central Rib) Route on K2 (D)
The Southe Face Route of K2 is the most dangerous and demanding of all. It was first climbed in 1986 by Jerzy Kukucka and Tadeusz Piotrowski, who was killed on the descent. This route proceeds through a gully, “The Hockey Stick,” and rises through another completely exposed cliff-face. From here, climbers are met with more exposed terrain before it meets up with the Abruzzi Spur 1,000 feet before the summit. The route is very avalanche prone, which is partly why no one has ever attempted another summit via this route.
101: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 17:59:58.00 ID:90PLGs4W0
>>22
B一択
116: うさちゃんねる@まとめ

>>22
下の方で雪崩てゴジャっとしてるの一つ一つが高層ビル1つ分くらいなんやろ?
恐ろしすぎるわ
60: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 17:59:58.00 ID:90PLGs4W0
>>26
英文に初登頂したけど帰り道で○んだよって見えたのは気のせいかな
42: うさちゃんねる@まとめ
>>22
途中で暑くなるだろうから脱ぎやすい格好がいいかも!
47: うさちゃんねる@まとめ
>>42
-20℃で暑い…?妙だな…
23: うさちゃんねる@まとめ
雪山登ろうなんて正気の沙汰ではないからね
24: うさちゃんねる@まとめ
なんだ… 結局1号路で登るのか
37: うさちゃんねる@まとめ
>>24
なんだと!?
64: うさちゃんねる@まとめ
>>24
と思って昇って見ると意外ときつい高尾山1号路
25: うさちゃんねる@まとめ
現実にもビキニで山登ってる人いたし
一人前になったしな
27: うさちゃんねる@まとめ
山屋なんてみんな脳内麻薬でぶっ壊れてる人間だしそりゃそうなる
28: うさちゃんねる@まとめ
ヒュー…
29: うさちゃんねる@まとめ
>>28
ラーク!
35: うさちゃんねる@まとめ
>>29
アメスピ!
30: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 17:59:58.00 ID:90PLGs4W0
商売で山屋やるなら危険なコトやってナンボだろうしな…
33: うさちゃんねる@まとめ
プロ下山家とかにさんざん陳腐化されちゃった
38: うさちゃんねる@まとめ
岳途中まで読んだけど主人公が山キチガイ過ぎて人間味が無い…
39: うさちゃんねる@まとめ
神々の山嶺いいよね
登山に何の意味もない、けどやりたいからやるってのが一貫している
142: うさちゃんねる@まとめ
>>39
そうか?まだまだ条件付きの登頂が名誉であり羽生もそれを思い切り欲してただろ
40: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 17:59:58.00 ID:90PLGs4W0
高難易度じゃなくて新しい光の当て方で
自然の中でコーヒー飲むのが美味しいとか楽しみ方を提案できればいいと思う
49: うさちゃんねる@まとめ
>>40
そういうの幾らでもあるじゃん
そして段々と山登らなくなって違うってなる
102: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 17:59:58.00 ID:90PLGs4W0

>>40
近場の山に登ったが飯の用意する前に大量のアブ?が出てきて即座に引き返した何の為に登ったのか
景色はとても良かった
106: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 17:59:58.00 ID:90PLGs4W0
>>102
>景色はとても良かった
俺も大隈半島に住んでるけどどこか分からない、、
112: うさちゃんねる@まとめ
>>106
高峠
うさちゃんねるで限界集落地の同郷にあえるとは驚きだ・・・
113: うさちゃんねる@まとめ
>>112
>うさちゃんねるで限界集落地の同郷にあえるとは驚きだ・・・
あそこかー
名前は聞いたことあるけど行ったことなかったな
今度行ってみるか
41: うさちゃんねる@まとめ
淡々と大量の食糧消化するやつ貼って
そりゃ不足するよねってやつ
44: うさちゃんねる@まとめ
漫画に限らず動画とかも遭難のがやたら多い気がする
52: うさちゃんねる@まとめ
>>44
そらおめえ
「完璧に登山計画が上手くいき何事もなく登頂できました!」なんて展開
シリアス漫画でも動画でもドラマがないだろ
そういうのは山メシ漫画かほのぼのゆるコメ漫画で足りてるし
45: うさちゃんねる@まとめ
登山をアタックっていう奴ら
46: うさちゃんねる@まとめ
第二登おめでとうw
48: うさちゃんねる@まとめ

楽しみ方
51: うさちゃんねる@まとめ
たとえば きけんなルートを のぼると 気持ちがいいとか あるいは きりたったがけに とりつくと 気持ちがいい といったことを 「登山」というんだ
53: うさちゃんねる@まとめ
指がだんだん減っていく
54: うさちゃんねる@まとめ
蕎麦食ってうまいだけだと漫画にならねーんだよだな
55: うさちゃんねる@まとめ
山で野糞するだけが楽しみなうさちゃんねるは多い
56: うさちゃんねる@まとめ

今山漫画と言ったらこれかな
57: うさちゃんねる@まとめ
>>56
萌え豚コラボはいらねえ!
58: うさちゃんねる@まとめ
漫画読んで登山趣味持って取り返しのつかない事故が起きたら親は漫画を恨むだろう
59: うさちゃんねる@まとめ
>>58
ソロキャンとか陰キャがやり始めたよね…
63: うさちゃんねる@まとめ
>>59
よく知らないけどそのへんの萌え漫画みたいなのは別にハードな登山じゃないんじゃないの?
61: うさちゃんねる@まとめ
>>58
動画配信で○んでいった配信者達の親は動画配信サイトを憎んでるんだろうん
そんな見当違いの事を
62: うさちゃんねる@まとめ
熊に襲われそうで山中で飯とか考えられんな
65: うさちゃんねる@まとめ

マイルドな登山漫画を読みたい
75: うさちゃんねる@まとめ
>>65
孤高の人とかどうですか!
81: うさちゃんねる@まとめ

>>65
大学の登山サークル入ってから登山始める入門マンガ
夢が無いヤマノススメ
66: うさちゃんねる@まとめ
日本百低山とかそういう需要にこたえる番組はあるから...
68: うさちゃんねる@まとめ
>>66
あれでもそこまでユルくないよな
たぶん初心者には結構キツいだろうなってとこ多い
67: うさちゃんねる@まとめ
八王子民なんで高尾山ちょくちょく登るけど1号路が一番嫌いだわ
舗装されてるから足に衝撃モロにくるしケーブルカー駅辺りまでひたすら急勾配のつづら折りで休みどころがない
69: うさちゃんねる@まとめ
部活系の登山は新勧後1,2回登って夏にテント泊始めるからビビるわ…
70: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 17:59:58.00 ID:90PLGs4W0

一切責任おいません
71: うさちゃんねる@まとめ
百低山は見れば分かるが滑落したら普通に○ぬ山いっぱい入ってる
72: うさちゃんねる@まとめ

K2登頂を目指す漫画ですとか騙せそう
74: うさちゃんねる@まとめ

>>72
前作
主人公の名前も「K」
73: うさちゃんねる@まとめ
もう天保山とか弁天山だけ登ってればいいんだよ
自分が危険なだけじゃなく人に迷惑までかかるような登山はすべきじゃない
77: うさちゃんねる@まとめ

みんな○すマン
79: うさちゃんねる@まとめ
まぁカーチャンほどの実力者がそう言うなら…
80: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 17:59:58.00 ID:90PLGs4W0
山と食欲と私が好きで語りたいけど
ここではラーメンスープの話貼られて叩かれてる印象しかない
87: うさちゃんねる@まとめ

>>80
>ここではラーメンスープの話貼られて叩かれてる印象しかない
語ってもいいのよ
山のスレはどんな話題でも優しく包み込んでくれる
88: うさちゃんねる@まとめ

>>87
ふふふ・・
93: うさちゃんねる@まとめ
>>87
>山のスレはどんな話題でも優しく包み込んでくれる
包み込む(○して○体も残さない)
83: うさちゃんねる@まとめ
「〇〇が落ちた」
「そうか残念だお前は安全を確保して下ってこい」
84: うさちゃんねる@まとめ
鮎美ちゃんは山に登らなくなり過ぎて切ってしまった
85: うさちゃんねる@まとめ
金田パイセン総受け
86: うさちゃんねる@まとめ
登山ショップのOBにも…?
92: うさちゃんねる@まとめ
山を渡るはもっと人気になってもいいと思う
94: うさちゃんねる@まとめ
実は最初命令者ちゃんを魔理沙かと思ってた俺……
95: うさちゃんねる@まとめ
連載誌がハルタだから…
96: うさちゃんねる@まとめ
季刊なうえネット無料もないしなー
97: うさちゃんねる@まとめ
登山好きは別に漫画なんて読まなくてもいいから
98: うさちゃんねる@まとめ
山小屋の書庫は山マンガ大人気だぞ
99: うさちゃんねる@まとめ
>>98
そりゃそんなところにそれがなかったらどうしようもないからな
100: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 17:59:58.00 ID:90PLGs4W0
安全な登山がしたい
103: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 17:59:58.00 ID:90PLGs4W0
大隅南部あき実在したのか…
104: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 17:59:58.00 ID:90PLGs4W0
>>103
なんでそんなすぐにわかるのビビった
105: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 17:59:58.00 ID:90PLGs4W0
>>104
だって右奥に見える山ってどう見てもアレだし
山の事詳しくない俺だってわかった
128: うさちゃんねる@まとめ
>>104
煙が出てるのは桜島なのか!?
108: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 17:59:58.00 ID:90PLGs4W0
>>105
>山の事詳しくない俺だってわかった
更に言うならそこの屋根の色が
汚れてるというより明らかに灰が積もってる
107: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 17:59:58.00 ID:90PLGs4W0

食糧切りつめる
110: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 17:59:58.00 ID:90PLGs4W0
>>107
最終日残った食材やっつける
114: うさちゃんねる@まとめ
>>110
下山ルートで滑落し遭難する
昨夜の大盤振る舞いを悔いる
115: うさちゃんねる@まとめ
>>114
>昨夜の大盤振る舞いを悔いる
稀によくあるパターン…
109: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 17:59:58.00 ID:90PLGs4W0
しぶしぶしぶしぶしみたいな地名があるのは知ってる
111: うさちゃんねる@まとめ
大朝日の小屋で大雨やり過ごすとき備え付けの岳をずっと読んでたわ
117: うさちゃんねる@まとめ
おうちのオフトゥンで包まるまでが登山です
118: うさちゃんねる@まとめ
重くても最低1日分
できれば2日分の食料を残して下山するぐらいが安全でいいね
3泊以上の縦走になるとなかなかムズいけど
119: うさちゃんねる@まとめ

ひぇ・・
121: うさちゃんねる@まとめ
>>119
スカイツリー直登の方が簡単そうに思えてきた
120: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 17:59:58.00 ID:90PLGs4W0
>家に帰りたいよ…
ハナから山になんか登るなボケ
122: うさちゃんねる@まとめ

どうする? どうしたら良い?
125: うさちゃんねる@まとめ
>>122
登山で熊の次に恐ろしい
126: うさちゃんねる@まとめ
こんな分かりやすい支尾根に入るのはないだろ
127: うさちゃんねる@まとめ
>>126
試しに行けるとこまで行くやついるのか割と足跡続いてたりするからな
129: うさちゃんねる@まとめ
こっちなら人も来ないしいいよね
ブリブリブリ
はぁすっきりした。さて戻ろ・・・
あれ?ここどこだっけ?
あっ!歩き回ってうんこの所に戻ってきちゃった!
130: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 17:59:58.00 ID:90PLGs4W0
リングワンダリングじゃん
そうなったらもう終わりや
131: うさちゃんねる@まとめ
登山スキル全然足りないユーチューバーが
どんどん指を無くしていくの好き
132: うさちゃんねる@まとめ
女性登山家がウンコする為に仲間から離れた場所いこうと
崖から尻出してたら落ちて○んじゃったのあったよね
女性に羞恥が無かったら助かってたとか言われてた
133: うさちゃんねる@まとめ
地球温暖化が進むと山がウンコ臭くなるらしい
134: うさちゃんねる@まとめ
>>133
鬼ノ山かな
135: うさちゃんねる@まとめ

下界はクズしかいないから山がいい
136: うさちゃんねる@まとめ
>>135
この漫画でウンコ燃やしてたのなんで?
登山家には常識なんだろうが俺は分からん
139: うさちゃんねる@まとめ
>>135
そういえば教授も嫁さんもいい人はみんな山で出会ってたな…
137: うさちゃんねる@まとめ
>>136
>登山家には常識なんだろうが俺は分からん
そんなシーンあったっけ……?
138: うさちゃんねる@まとめ
雪山に行くやつの気がしれない
140: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/08 17:59:58.00 ID:90PLGs4W0
山を渡るのためにハルタ買ってる
141: うさちゃんねる@まとめ
>>140
自分は逆で鴨の水かきは大好きだったんだけど微妙に合わなくなった
143: うさちゃんねる@まとめ
ヤマノススメ3期の鬱展開ひどかったね
144: うさちゃんねる@まとめ
そらお前登らなくてもいいのに登って○にかける連中の話なんだから周囲に迷惑なんかかけまくりだろ
145: うさちゃんねる@まとめ
他人なんか関係ないんだけどな
自分が初めて登る山
自分が初めて歩くルート
初めての再訪でも初めての再再訪でも
ぜんぶが自分にとってのことだよ
コメント一覧