

0: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/07 21:58:39.00 ID:90PLGs4W0
ブギーポップ最新刊が4年ぶりに
アニメ事件から和解できたんか
32: うさちゃんねる@まとめ
>>0
和解が必要なくらいの事件に発展してたのかあれ
イラストレーターの人がキレてたのはヒかなんかで見た覚えあるけど
1: うさちゃんねる@まとめ
頼むから完結編ください
スエマ博士もう中枢になってくれ
2: うさちゃんねる@まとめ
>>1
>スエマ博士もう中枢になってくれ
歪曲王で完結しててあとはオマケってのが公式見解だぞ
172: うさちゃんねる@まとめ
>>1
>スエマ博士もう中枢になってくれ
ていうか、システム後釜問題と泡は無関係無関心だから
ブギーポップは背景語らない都市伝説もので良いんだよなあ
107: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/07 21:58:39.00 ID:90PLGs4W0
>>2
というかナイトウォッチや事件シリーズもおもっくそブギーポップの話だし
絶版された短編集読まないと分からないキャラとかいるから追うの大変過ぎた
159: うさちゃんねる@まとめ
>>2
ラスボスだけあってスケールデカいよな歪曲王
162: うさちゃんねる@まとめ
>>159
割と最近再び出てくるとは思わなかった
164: うさちゃんねる@まとめ
>>162
マジかよ
概念的な存在だから復活したん?
3: うさちゃんねる@まとめ

>>1
>スエマ博士もう中枢になってくれ
そして対決へ
4: うさちゃんねる@まとめ
緒方の絵に魅力がなくなってしまったからなあ
7: うさちゃんねる@まとめ

>>4
おーん…
5: うさちゃんねる@まとめ
夜明けかペパーミント辺りまで読んだら後は読まなくてもいい
173: うさちゃんねる@まとめ
>>5
ホーリーアンドゴースト好きだぜ
176: うさちゃんねる@まとめ
>>173
わかりやすくていいよな
179: うさちゃんねる@まとめ

>>173
聖子だからホーリーって分かりやすくジョジョオマージュで笑ったわ
6: うさちゃんねる@まとめ
あのアニメ雰囲気は良かったけど分かりにくかったな
8: うさちゃんねる@まとめ
とりあえずスレ画が緒方剛志ってのに一瞬えっ?ってなった
83: うさちゃんねる@まとめ
>>8
ディジーリジーの絵だから4年前のだけど気づかなかったんだね?
9: うさちゃんねる@まとめ
ハートレスなんたらだかジンクスショップ辺りはもう曖昧
158: うさちゃんねる@まとめ
>>9
俺もそのあたりまで読んだわ
10: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/07 21:58:39.00 ID:90PLGs4W0
元々絵柄コロコロ変わるしな
12: うさちゃんねる@まとめ
結局枢機王はどうなった?
13: うさちゃんねる@まとめ
エンブリオ炎上の頃から絵柄変わったネタなかったっけ?
16: うさちゃんねる@まとめ
>>13
まぁそもそもシリーズ自体が四半世紀近くやってるし
そりゃ絵柄も変わる
ただなんだかんだ作品の空気感を彩ってて緒方絵自体は好きだけどな
17: うさちゃんねる@まとめ
>>16
でもエンペロイダーのはダメだ
単行本は差し替えられてて正解だった
52: うさちゃんねる@まとめ
>>16
>そりゃ絵柄も変わる
というか最初に画集出した辺りで毎回作風が違うから絵柄も毎回変えたいって自分で言ってたので
14: うさちゃんねる@まとめ
この前やってたアニメがよかったわ
女医の声優 いい演技してた
15: うさちゃんねる@まとめ
何度見ても悪人面の末真がダメだった
18: うさちゃんねる@まとめ
何年か前に見たスレではピートビートあたりで脱落した人が多かったな
俺もピートビートでもう追うのやめたわ
あれかどうなったのか知らんしどういう話になってたのかも覚えてねぇわ
24: うさちゃんねる@まとめ
>>18
>俺もピートビートでもう追うのやめたわ
>あれかどうなったのか知らんしどういう話になってたのかも覚えてねぇわ
ピートビート自体は面白かったけど
その間本編が進まないからね
19: うさちゃんねる@まとめ
新アニメの2期まだー?
20: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/07 21:58:39.00 ID:90PLGs4W0
緒方ってスプーキーEを適当に描いたよな
21: うさちゃんねる@まとめ
ブギーポップは呪われる
って第一作くらい重要そうなタイトルな気がする
22: うさちゃんねる@まとめ
ピートビートは1巻だけ読んだ完結したのかも知らん
23: うさちゃんねる@まとめ
ラノベの作者ってめちゃ更新止まることあるけど
その間ってちゃんと食っているのか?それとも副業でやってんのか?
26: うさちゃんねる@まとめ
作者はジョジョスピンオフとかも作ったりしてる
27: うさちゃんねる@まとめ
4部のスピンオフ完結したらしいな
28: うさちゃんねる@まとめ

ジョジョ原作小説も今月に出る
30: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/07 21:58:39.00 ID:90PLGs4W0
俺はちゃんとカーメンの正体がなんなのかってとこまで読んだぞピートビート
そこから先がさっぱり
31: うさちゃんねる@まとめ
未収録の小説をまとめた本もですね
54: うさちゃんねる@まとめ
>>31
電撃hpや電撃文庫magazineは書籍扱いなので在庫があれば買えますよ
33: うさちゃんねる@まとめ
魔王様も降ろされたりなんか不運ね緒方先生は
34: うさちゃんねる@まとめ
雪色のカルテばかみてーに難易度高かった記憶
面白かったけど
35: うさちゃんねる@まとめ
ペパーミントまでしか読んでないけど理解できるかな
36: うさちゃんねる@まとめ
ナイトウォッチシリーズ好きだった
37: うさちゃんねる@まとめ
おっさんホイホイスレ
38: うさちゃんねる@まとめ
絵描きがなんか言ってただけやんアニメ
そんなことよりクオリティが低かった
第一話や夜明け回はよかった
39: うさちゃんねる@まとめ
リメイク版は悪くなかったと思うけど
40: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/07 21:58:39.00 ID:90PLGs4W0
新アニメ酷かったよ
キャラデザ変えたのもそうだけど笑わない編で口笛カットとか多視点構成無くすとか
51: うさちゃんねる@まとめ
>>40
>キャラデザ変えたのもそうだけど笑わない編で口笛カットとか多視点構成無くすとか
多分3話ぐらい見て切ったんだろうけど最初が酷いだけで後は良かったよ
特に夜明けは相当いい
41: うさちゃんねる@まとめ
何処まで読んだのか何処まで買ってたのか忘れた…読みたい気はあるんだが
42: うさちゃんねる@まとめ
あんなキャラデザにされたらキレもするわと思ったけどそれにしてもキレ過ぎ
43: うさちゃんねる@まとめ
病院回が寄生獣みたいになったのは笑った
45: うさちゃんねる@まとめ
チャリンコ先生はよく切れる
46: うさちゃんねる@まとめ
緒方は情緒あるからな
当時の2chスレでもアレで察してたし
47: うさちゃんねる@まとめ
関係ないけど旧作ではアニオリキャラもわざわざデザインさせてたんだよな
関係ないけど
48: うさちゃんねる@まとめ
君が口ずさむ
49: うさちゃんねる@まとめ
僕は聴いてる
50: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/07 21:58:39.00 ID:90PLGs4W0
凪さんから木が生えたとこで止まってるわ
56: うさちゃんねる@まとめ
>>50
ヴァルプルギスは一応最後まで読んだけど
本編との関わりとかイマイチ分からなかったな
53: うさちゃんねる@まとめ
笑わないに関しては刊行当時でもアニメ化無理だろ言われてたしなぁ
劇場版で一本繋ぎにすりゃいいけど分割じゃ無理あるよやっぱ
55: うさちゃんねる@まとめ

つまりこれ
59: うさちゃんねる@まとめ
>>55
実写とアニメが連動企画だったからアニメが後日談のファントムになったんだっけか
屋上で会話してるだけのアニメってどうなんってのもあったみたいだけど
ファントムはファントムで好きだけどね
64: うさちゃんねる@まとめ
>>59
今じゃもうやれないマルチメディアってやつだな
メディアミックスよりハイリスクだから完全に廃れた
57: うさちゃんねる@まとめ
出したら最後と言って早10年以上経ったであろうブギーポップ・ストレンジが本当に最終巻になるんかね
122: うさちゃんねる@まとめ
>>57
それ言ってからもう20年は経ってるな…
58: うさちゃんねる@まとめ
笑わないをまともにアニメ化したら5話はかかるだろうけどその後と方向性ちょっと違うしな
演出もあまり良くないのはそうなんだけど超カットは仕方ない所も多いと思う
60: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/07 21:58:39.00 ID:90PLGs4W0
森田さんこの話まえにもしませんでしたっけ
61: うさちゃんねる@まとめ

コレは元から筒状のシルエットに反してたしまぁ無くてもいいかなって…
62: うさちゃんねる@まとめ
歪曲王のゾーラギの回だはトリガーのアニメーターが参加してたのが意外だった
63: うさちゃんねる@まとめ

今年も黒星てんてーが描いてくれたぞ
65: うさちゃんねる@まとめ
>>63
ちっちえ
75: うさちゃんねる@まとめ
>>63
ホライゾンがまた入ってるが
川上稔ってそこまでメジャーな作家だったのか
99: うさちゃんねる@まとめ
>>63
キノどこ?
102: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/07 21:58:39.00 ID:90PLGs4W0
>>99
右の端にいる
104: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/07 21:58:39.00 ID:90PLGs4W0
>>102
キノとかレンとか自分が作画やってるキャラは端の方に描く気遣い…
68: うさちゃんねる@まとめ
>>65
完結作品とはいえドッコイダーとか居るのに片倉優樹とかおらんのや
わがままいうな!
66: うさちゃんねる@まとめ
>>63
ビスコだけ方向性違うの笑う
67: うさちゃんねる@まとめ
>>63
電撃文庫もう十年ぐらい触れてないけどそれでも知ってるキャラのほうが多い気がする
69: うさちゃんねる@まとめ
ダブルブリッドアニメ化しねぇかな
70: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/07 21:58:39.00 ID:90PLGs4W0
シャナは10年ぶりだっけ?
扱い大きめだな
118: うさちゃんねる@まとめ

>>70
>扱い大きめだな
休まずにずっと刊行し続けてるラノベもあるんですよ!
71: うさちゃんねる@まとめ
日常と非日常の混ざり具合はファントムのが上手い
新アニメは合成人間出てくると一気にアクションアニメになる
72: うさちゃんねる@まとめ
九連内朱巳が好きだったなぁ
嘘とハッタリだけで凌ぎ続けたり内面は普通の少女的だったり
73: うさちゃんねる@まとめ
かどちんどうしてそんなに覚えにくいキャラ名にするんですか…
74: うさちゃんねる@まとめ
そもそも2019年に新刊出てたことを今知った
76: うさちゃんねる@まとめ
メジャーかどうかはともかく電撃を語る上では欠かせんだろう
78: うさちゃんねる@まとめ
>>76
上遠野の一年先にデビューしてるから同レベルのベテラン作家ではあるよね
77: うさちゃんねる@まとめ
ブギポは話が基本独立してるから前の巻を読み直す必要ないのが救い
でも時系列があちこち飛ぶからちょっと混乱する
79: うさちゃんねる@まとめ
そもそもアニメ化作品描いてるだけでは
80: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/07 21:58:39.00 ID:90PLGs4W0
パンドラは俺の中では最高の一冊だった
81: うさちゃんねる@まとめ
そういえば当時は歪曲王好きじゃなかったんだけど改めてアニメで見たらいい話だったな
若干肝心な所言わんの?ってのは気になったが
82: うさちゃんねる@まとめ
一応全部読んでるよ
しずるさんとか事件含めて
twitterやらないほうがいいタイプなのかな
それは知らんかった
89: うさちゃんねる@まとめ
>>82
>しずるさんとか事件含めて
かどちん名義で出版されてる物全部読んでも全部にならないからなあ
追いかけるのがマジで大変な作家
でもいちいち面白いんだよ竹泡対談
84: うさちゃんねる@まとめ
ブギーポップスレでほとんど触れられないけど
負け犬たちのサーカスも自分としては結構好きだわ
原作の初期に感じられたジュブナイル感も纏ってるように感じられたし
後おねショタも刺激されて…
85: うさちゃんねる@まとめ
12国記とブギーは出してくれるなら最後まで付き合うよ
86: うさちゃんねる@まとめ
笑わないの焼き直しと一部界隈で呼ばれてるが「オルフェの方舟」が好きだったな
109: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/07 21:58:39.00 ID:90PLGs4W0
>>86
災害としてのMPLSは
これ処理して回ってる統和機構正義の組織じゃね?ってなった
144: うさちゃんねる@まとめ
>>86
メイン2人を早乙女とマンティコアになぞらえてる話と読んだのか
初めて聞いた解釈だけどなるほどね
87: うさちゃんねる@まとめ
ヴァルプルギスもピートも読んだが派生先でしか能力を発揮しないブギーポップのキャラとかちょっとずるいわ
88: うさちゃんねる@まとめ
ブギーポップもキノの旅も俺が小学生のころから続いてる・・・
90: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/07 21:58:39.00 ID:90PLGs4W0
漫画の原作よりも意味ありげな後書きの方が評価される作者
91: うさちゃんねる@まとめ
笑わないを当時の緒方絵キャラデザで映画やって欲しい
92: うさちゃんねる@まとめ
渋いというかちょっと寂しい結末になる男女ペアが多過ぎる……
サブキャラ含めたら7割くらい○に別れしてそう
93: うさちゃんねる@まとめ
その日午後から日暮れにかけて
94: うさちゃんねる@まとめ
この星の端っこで
95: うさちゃんねる@まとめ

冥王と獣のダンスみたいなシンプルなボーイミーツガールも好きなんですよ
空を舞うウニの群れ…
97: うさちゃんねる@まとめ
>>95
でもそれ最後主人公○ぬじゃん
96: うさちゃんねる@まとめ

こんなやばいCDを出したって部分も良かったと思うよ
ファントムは
98: うさちゃんねる@まとめ
サントラいいよねファントム
いや実は本編も雰囲気あって大好きなんだが
100: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/07 21:58:39.00 ID:90PLGs4W0
ファントムは難解すぎて脚本の下に監督のコメンタリーで解説(ツッコミ)入ったのを読まないとちょっと理解できない
101: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/07 21:58:39.00 ID:90PLGs4W0
ラノベだとブギーポップ直撃世代のうさちゃんねる案外多いのかな
学生時代に読むとハマる作風だよね
110: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/07 21:58:39.00 ID:90PLGs4W0
>>101
>学生時代に読むとハマる作風だよね
俺or私将来どうなるんだろうっていう不安を抱える時期と歯車がガチーンって合う
作内の学生も大人も合成人間もみんなこの不安を元に
行動したり失敗したり○んで行く
テーマ自体は全巻一貫してる
103: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/07 21:58:39.00 ID:90PLGs4W0
緒方はもうちょっとほかで評価されてからイキればいいのに
105: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/07 21:58:39.00 ID:90PLGs4W0
ブラックロッドの復刊が決まり
ウィザーズブレインの完結が決まり
ブギーポップの新刊が決まる
今年は懐かしい名前のラノベで動きが多いなぁ
106: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/07 21:58:39.00 ID:90PLGs4W0
>>105
>ウィザーズブレインの完結が決まり
>ブギーポップの新刊が決まる
>今年は懐かしい名前のラノベで動きが多いなぁ
それよりは新しい作品だけどシャナとフルメタも新刊出るって聞いた
135: うさちゃんねる@まとめ
>>105
>ウィザーズブレインの完結が決まり
>ブギーポップの新刊が決まる
>今年は懐かしい名前のラノベで動きが多いなぁ
これ30周年企画の1つとして準備してきたっぽいよ
108: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/07 21:58:39.00 ID:90PLGs4W0

これ読まないと枢機王の話とナイトウォッチの繋がりがよくわらない
111: うさちゃんねる@まとめ
>>108
アンソロだと買いそびれてしまう
しずるさんでも1作あった
112: うさちゃんねる@まとめ
いつの間にか二股サイドキック状態になってる羽原くんは爆発しろ
113: うさちゃんねる@まとめ
ブギーポップさえ居ればいつでも何処でも話は作れるのは強いな
114: うさちゃんねる@まとめ
事件シリーズやペーパーカットも新作読みたいな…
115: うさちゃんねる@まとめ
ビートとかイナヅマとかブギー以外が頑張る話好き
116: うさちゃんねる@まとめ
ブギーは最後に出てきて君は世界の敵だ認定して○すだけだから
117: うさちゃんねる@まとめ
エコーズの報告で人間に興味を持った虚空牙が1000年後くらいに地球にやってきてうっかり滅ぼしてしまうの何やってんだ
129: うさちゃんねる@まとめ
>>117
エンペロイダー読むと歴史変わってるっぽい気がする…
119: うさちゃんねる@まとめ
そろそろ木村くん再登場していいのよ
125: うさちゃんねる@まとめ
>>119
スタンド使いになった木村妹と電話したのが最後か…
120: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/07 21:58:39.00 ID:90PLGs4W0
ヒット作だから読んだけど俺には合わなかったでもペパミントだけは好きって人が妙に多い俺の周囲では
121: うさちゃんねる@まとめ
実写版ブギーポップのデザイン実はめっちゃストライクだったんだわ
123: うさちゃんねる@まとめ
かどちんの構想のストック多すぎるからな
124: うさちゃんねる@まとめ
出力遅え
126: うさちゃんねる@まとめ
学もなさそうなヤンキーでも知ってるニュルンベルクのマイスタージンガーというタイトル
143: うさちゃんねる@まとめ
>>126
俺曲は知っててもタイトルまで知らんかったよブギー読むまでは
何ならブギー読んでもどんな曲だろって思ってたわ
後々聞いてタイトル見てあーこれかいと
165: うさちゃんねる@まとめ
>>126
きっとかっこいい曲なんだろうなと思っていざ聞いてみたら
そうでもなかったランキングの2位に入ってる曲だ
1位は突撃軍歌ガンパレードマーチ(歌
127: うさちゃんねる@まとめ
まあ実際製造人間シリーズもブギーポップだし4年経った気がしないな
130: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/07 21:58:39.00 ID:90PLGs4W0
>>127
非接触や憎悪人間が1,2年前に出たとはいえ俺はやっぱり物足りなかったなぁ
最近はクレイジーDやってたから作品出せねえのかなぁって思ってたんだがようやく出るようでよかった
けどソウルドロップやしずるさんもっと書いてもいいよ!
131: うさちゃんねる@まとめ

余計な仕事だった
132: うさちゃんねる@まとめ
最近だとしずるさんは集英社文庫でよーちゃんとイチャイチャしてたな
133: うさちゃんねる@まとめ
クレイジーDはイマイチ乗れなかったが
これは漫画だから合わないのかかどちんの文で読むといつも通り読めるのかよくわからん
小説版もちゃんと出るようだからそっちも読んでみないとだが
134: うさちゃんねる@まとめ
期間限定チクタweb垢に残ってるな
https://megalodon.jp/2014-0613-0006-23/sai-zen-sen.jp/works/calendar/chikuta0610/01/01.html [link]
136: うさちゃんねる@まとめ
新アニメのPVは良かったよね
138: うさちゃんねる@まとめ
>>136
だから誰だよその燃えてるのと戦ってるのは!?
153: うさちゃんねる@まとめ
>>136
夜明けの色がマジでキレイ
この色は歪曲王でもしっかり使われてた
141: うさちゃんねる@まとめ
>>138
わからん…ジンクスショップに出てきた人かとPV出た時は予想されてたな
137: うさちゃんねる@まとめ
フオルテッシモとかいう厨二病がいた気がする
139: うさちゃんねる@まとめ
もともとティザーpvの方向性で作ろうとしてたけど、まあ色々あって路線変更したんかなと勝手に思ってる
140: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/07 21:58:39.00 ID:90PLGs4W0
逆じゃね?
もともと作る方向は決まってて
PVはそれだと映える部分がないからいろいろでっち上げたタイプに思える
142: うさちゃんねる@まとめ
イマジネーターさんとブギーポップの戦いが見れるのは新PVだけ!!
145: うさちゃんねる@まとめ
マンティコアさんは製造人間で株を上げたな
あんなに強かったんだ
146: うさちゃんねる@まとめ
製造人間読んで最強さん加齢しない説が補強されました
147: うさちゃんねる@まとめ
PVは宣伝用に作っただけで本編とは関係ないと一回目か二回目の発表会で言ってたよ
BGMと糸に合わせて時間が切り替わる(?)演出は格好良かった
148: うさちゃんねる@まとめ
新アニメ俺は好きだよ
最初ふっっっざけんなってなってイマジネーターで見直して夜明けが最高で歪曲王で感謝した
感情が乱高下し過ぎて気づいたらボックス買ってた
149: うさちゃんねる@まとめ
新アニメの竹田くんと早乙女くんの中の人は売れてるようで何より
笑わないは先行上映で口笛がないことはわかっていたから…
飛鳥井先生とこの遊園地や正樹の格闘シーンは良かったろ
150: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/07 21:58:39.00 ID:90PLGs4W0
アニメ後に出したディジーでキレイに完結した感あったけどまだ出るんかーい
その蛇足感が後期のシリーズらしいとも言えるか
151: うさちゃんねる@まとめ
アニメのお陰でアニメ範囲の新装版が発売されてそれに重要な書き下ろし短編付いてたからヨシ!
152: うさちゃんねる@まとめ
これまでの未収録とかいつ単行本化するんだ
未だに手放せてないぞ電撃hp
154: うさちゃんねる@まとめ
戦地調停士の星海版は途中で刊行が止まったな…
ソウルドロップも新刊が出ると思っていたあの頃
飴屋はエンペロでちょっと登場したけど
しずよーのアニメ化はまだですかね
集英社の短編集に載った話しは読んだぞ!
155: うさちゃんねる@まとめ
>>154
あんまり言いたくないが売れないのかねぇ
新装版全部出して新刊が出ないってのならともかく
新装版が途中で止まるって
156: うさちゃんねる@まとめ
エンペロイダーの主人公が最後に飴屋に使った能力は枢機王の吸血の奇蹟(MMT)をラーニングしたってことで良いのか?
奇蹟はMPLSと違って技術だからラーニングできたってことだよな?
157: うさちゃんねる@まとめ
当時の世紀末感と合わさったイメージがあるから
新アニメはなんか綺麗すぎる
160: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/07 21:58:39.00 ID:90PLGs4W0
全体図はもう出来てて
あとは隙間を埋めるだけな気もする
161: うさちゃんねる@まとめ
九連内朱巳もいいお母さんになりました
163: うさちゃんねる@まとめ
読んだの20年近く前だからだいぶ忘れてるけど
アイス食べたブギーが「心に響きすぎる味だな」といってペパーミントの魔術師ビビらせたり
パンドラの6人中4人がマジモンの予知能力者で一人は無能力、一人は統和機構の改造人間で能力は予知どころか攻撃系だったとか
そういう部分はなんか覚えてる
166: うさちゃんねる@まとめ
ニュルンベルクのマイスタージンガーって
昔ソーセージのCMで音楽を知ったからタイトルを聞く度に熱々のフライパンで跳ね回るソーセージが思い浮かんでしょうがない
新アニメはなんとなく敬遠してたけど面白そうなんでみてみるわ
174: うさちゃんねる@まとめ
>>166
OPのわかって無い感が半端ないけど本編は悪くは無いんだ
盛り上がりも無いからよくも無いけど
167: うさちゃんねる@まとめ
「そのアイスクリームは、痛い」のペパーミントの魔術師はほんと良かったって気持ちを覚えてるけど内容はもうほとんど覚えてない
175: うさちゃんねる@まとめ
>>167
最後の「知ったことか!」がブギーポップの「世界は優しく無い」というテーマを象徴している
168: うさちゃんねる@まとめ
復活もクソも別に歪曲王本編でも消えたりしてない
169: うさちゃんねる@まとめ
>>168
本編ででてきたのは歪曲王によって生じた現象だしな
ゾーラギとかもその後も消えてなかったりするし
170: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/07 21:58:39.00 ID:90PLGs4W0
やっぱりパンドラが最高傑作
171: うさちゃんねる@まとめ
歪曲王は作中数少ないブギーポップの敵じゃない存在だしな
177: うさちゃんねる@まとめ
クレープ食べてぇ
178: うさちゃんねる@まとめ
後期もロスメビとラビットランとパニックキュート以外は全部好き
化け猫の美少女ゲーのフォーマットを使いながらサスペンスをやるのはうさちゃんねるに取っつきやすいと思うぞ
探偵役もffだし
コメント一覧