【名探偵コナン】灰原ってそんな初期から出てたんだね

【名探偵コナン】灰原ってそんな初期から出てたんだね


442975 B
0: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/06 17:02:21.00 ID:90PLGs4W0
灰原ってそんな初期から出てたんだね



7: うさちゃんねる@まとめ
>>0
アニメは一年で終わる予定だったので黒の組織関連の話はやらないと決まってたので
アニメが終わるまで原作には>0は出さないようにしていたけど
放送の延長が決まったから>0を登場させた


33: うさちゃんねる@まとめ
>>7
正式名称はあるんだけどそれもまだ明かされてないんだよなあ


35: うさちゃんねる@まとめ
>>33
ワンピースの方が先に終わる気がしてきた


1: うさちゃんねる@まとめ
登場するまで約5年かかったキャラも教えて…


2: うさちゃんねる@まとめ
ブリーチの平子は1話扉に登場してたのに実際話に出るまで5年近く掛かってた気がする


15: うさちゃんねる@まとめ
>>2
そし
んら


16: うさちゃんねる@まとめ
>>2
えええ…




19: うさちゃんねる@まとめ
>>2
○神代行編から破面(仮面)編に移行する予定だったから…


3: うさちゃんねる@まとめ
しんちゃん進級した描写無いのにひまわり出てくるから時間経過わからんくなる


4: うさちゃんねる@まとめ
サザエさんがひとでちゃんを産むまでに何十年かかるんだろうな


6: うさちゃんねる@まとめ
5年以上連載が続いてて今も大勢の人に関心を持たれてる作品を挙げるのが…
ワンピースとか?


8: うさちゃんねる@まとめ
>>6
シャンクスが戦うまでn年掛かりましたとか?


9: うさちゃんねる@まとめ
灰原って最初は居なかったって印象強いから
30年も続いた今となってはたった4年でもう登場したのかと感じてしまう


10: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/06 17:02:21.00 ID:90PLGs4W0
四年とか半年くらいだろ


11: うさちゃんねる@まとめ
ベジータやフリーザがちょうど連載5年目あたり


12: うさちゃんねる@まとめ
>>11
灰原→ベジータやフリーザ→ひまわりって感じか


13: うさちゃんねる@まとめ
ドラゴンボール連載開始→1984年51号
フリーザ初登場→1989年47号
だからフリーザが5年目かな


14: うさちゃんねる@まとめ
ちなみにコボちゃんに妹の実穂ちゃんが登場したのは27年目


17: うさちゃんねる@まとめ
いま103巻だっけコナン


18: うさちゃんねる@まとめ
カヲル君は第一話のOPから登場していたのに(以下略)


20: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/06 17:02:21.00 ID:90PLGs4W0
灰原はともかくひまわりは第一話からあの家庭に存在している時系列なのかな


22: うさちゃんねる@まとめ

120906 B
>>20
成長し続ける部長の孫たちと同じで時系列が歪むことあるよね


28: うさちゃんねる@まとめ
>>22
そもそもこち亀が始まったころはプッシュフォンが普及しつつあった時期で…


55: うさちゃんねる@まとめ
>>22
初期だと部長は戦争行ってた世代だからな
両さんは何歳設定なのか分からんが


24: うさちゃんねる@まとめ
>>20
アニメでもみさえが妊娠してヒマワリが生まれて火遊び土管までやったし


21: うさちゃんねる@まとめ

293739 B
ほんとにいるわ
なんかクラスメートAみたいなノリでいるわ


38: うさちゃんねる@まとめ
>>21
>なんかクラスメートAみたいなノリでいるわ
RAVE1話の表紙も仲間になる予定の緑髪の銃使いみたいなのがいたな


53: うさちゃんねる@まとめ
>>21
>なんかクラスメートAみたいなノリでいるわ
今見てもあんまり売れそうな雰囲気のない表紙だなあ
これが三本柱の一角になるとは


23: うさちゃんねる@まとめ
灰原とか数話目で出てたイメージなんだが


26: うさちゃんねる@まとめ
>>23
アニメでも初登場は129話だからなあ


31: うさちゃんねる@まとめ
>>26
灰原出るまで俺はキンクリでも食らってたのか


25: うさちゃんねる@まとめ
灰原出てきた当時はいよいよ物語が終盤に向け佳境入りかと思っていました


27: うさちゃんねる@まとめ
劇場版なら三作目の世紀末の魔術師からだ
うん初期だな!


29: うさちゃんねる@まとめ
>>27
>うん初期だな!
コナンって21世紀末期の話なんですね


30: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/06 17:02:21.00 ID:90PLGs4W0
アニメ最初のOPが世紀末をテーマにした歌だからなあ


42: うさちゃんねる@まとめ
>>30
平成のホームズだしね


46: うさちゃんねる@まとめ
>>42
一方ライバルの怪盗キッドは最近は令和のウィザードだと調子に乗っていた


32: うさちゃんねる@まとめ
灰原とかいう薬作ったと思われる奴が幼女になって出てくるのが18巻で
そこからブリーチ以上の巻数が出てるのに黒の組織が壊滅してないって凄くない?


34: うさちゃんねる@まとめ
大野君は3年生の終わり頃に転校します
でもその前に時間が巻き戻ります


36: うさちゃんねる@まとめ
灰原の存在自体は明美が○された時(2巻)にシルエット込みで示唆されてはいたけど上のレスにもある様にアニメの都合から先伸ばしされて18巻までかかった
代わりに出たのがせやかて工藤


37: うさちゃんねる@まとめ
灰原がコナンとちょっとラブコメやってた頃は
ライバルにするには登場遅すぎだろ…と思ってた
今では100巻以上続くならもっとイチャついとけばよかったのに…と思ってる


39: うさちゃんねる@まとめ

344333 B
1994年の時点で17・8歳ならテレビでアニメ観てた世代の
工藤新一と宮野志保


41: うさちゃんねる@まとめ
>>39
>工藤新一と宮野志保
あの組織でもアニメが見れたのか


45: うさちゃんねる@まとめ
>>39
しょっちゅう再放送してたからそのなかだと誰がそのボケかましても不自然じゃないし


44: うさちゃんねる@まとめ
>>41
一応大学通ってたし四六時中組織の管理下でも無かろうし観る時間くらいは作れるはず


43: うさちゃんねる@まとめ
>>39
>工藤新一と宮野志保
アニメ版では灰原の「ダーリン」が聴けるぞ


40: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/06 17:02:21.00 ID:90PLGs4W0
ワンピースは逆にフランキーが一味入りしてから16年経ちましたとかブルックが加入してから15年経ちましたとかの方がそんなに!?ってなる


47: うさちゃんねる@まとめ

7893 B
こいつが出てきたの連載10年目らしいな


48: うさちゃんねる@まとめ
>>47
(単独作品じゃないんだ…)


49: うさちゃんねる@まとめ
>(>48)
人気が出て主役の座とオリーブの相手役の座両方もぎ取ったとか


51: うさちゃんねる@まとめ
サトシ君がポケモンチャンピオンになるまで25年かかりました


52: うさちゃんねる@まとめ
ドラゴンボールの有名な敵キャラは全42巻中
20巻以降くらいからしか出てこないぞ


54: うさちゃんねる@まとめ
名前が出てから実際に登場するまで10年近くかかったジンベエ


57: うさちゃんねる@まとめ

58591 B
蘭姉ちゃんの髪型のモデルは工藤静香とかのをデフォルメ化したやつだし


58: うさちゃんねる@まとめ
>>57
あーあのトサカみたいにしてたやつ!
角の原型ってこれだったの


コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました