【漫画アニメ】最近の勇者は堕落しすぎてるから真の勇者が求められる

【漫画アニメ】最近の勇者は堕落しすぎてるから真の勇者が求められる


35493 B
0: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/01 18:43:54.00 ID:90PLGs4W0
勇者
最近の勇者は堕落しすぎてるから真の勇者が求められる



1: うさちゃんねる@まとめ

44006 B
わかりました


3: うさちゃんねる@まとめ
>>1
闇落ち勇者は帰ってどうぞ


2: うさちゃんねる@まとめ
品行方正なヒーロー像なんてもう流行らないよ


6: うさちゃんねる@まとめ
>>2
昔は品行方正だったかというと


14: うさちゃんねる@まとめ
>>2
俺の勇者パーティーは基本ハーレムパーティーだったぜ


4: うさちゃんねる@まとめ
スレ画も南の勇者もメンタルが勇者すぎる


55: うさちゃんねる@まとめ
>>4
○ぬのがわかってるので人間全体と次に進む勇者のための最善ルートで攻略して○にますね!




5: うさちゃんねる@まとめ
逆張りすれば喜ぶ読者が悪いよ


7: うさちゃんねる@まとめ
勇者が○んだの中身は勇者と扱っていいの?


8: うさちゃんねる@まとめ
ヒンメルはもういないじゃない


9: うさちゃんねる@まとめ
終盤のジンジャハナムみたいなメンタルしやがって


10: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/01 18:43:54.00 ID:90PLGs4W0
逆張り勇者は昔から居たし品行方正な勇者は今も居る


11: うさちゃんねる@まとめ
ヒンメルは見た目や強さよりもむしろ内面が勇者だよね


13: うさちゃんねる@まとめ
さっき始めたけど配られたよ


15: うさちゃんねる@まとめ
勇者の剣抜けてないから勇者かどうかすら微妙だしな


57: うさちゃんねる@まとめ
>>15
結果として魔王倒してるんだから勇者だよ理論
ドラクエビルダーズ1でもやってたな


16: うさちゃんねる@まとめ
間違いなく手は合う相手なんだけどなぁスペイン


17: うさちゃんねる@まとめ

34156 B
真の勇者貼る


75: うさちゃんねる@まとめ
>>17
真の勇者としんのゆうしゃは忍者とニンジャくらい違う


79: うさちゃんねる@まとめ
>>17
これ文章と○に方がネタにされてるけどプレイヤーが○にまくってるだけでこの世界のこいつ自身はあの要塞を一発クリアして後世に子孫も残してるからマジで勇者なんだよな


18: うさちゃんねる@まとめ
クソみたいな逆張りチンピラゲス勇者よりは正統派のがいいよ


19: うさちゃんねる@まとめ
昔の品行方正な勇者っていた筈だけど思い浮かばないな


24: うさちゃんねる@まとめ
>>19
勇者・英雄になるまでの物語だから割と精神人並みの事の方が多いからな


20: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/01 18:43:54.00 ID:90PLGs4W0
スレ画の勇者はどちらの勇者様なんです?


21: うさちゃんねる@まとめ
正統派の方が求められるの一周回った感あるな


22: うさちゃんねる@まとめ

265285 B
結構変な人だからしんそこ正統派って感じでもない


23: うさちゃんねる@まとめ
漫画やアニメだと品行方正ってより
熱血でヤンチャな勇者のが多かった印象


25: うさちゃんねる@まとめ
スレ画はむしろ正統派を通り越して高潔すぎるタイプ
そこに変人要素もたっぷり


29: うさちゃんねる@まとめ
>>25
>そこに変人要素もたっぷり
好きな相手の負担にならないように恋心を秘め続けて童貞のまま老衰で逝ったのは高潔通り過ぎてヤバい奴


26: うさちゃんねる@まとめ
DQ勇者とかノベライズだとめっちゃ正統派なキャラ付けされてるな


27: うさちゃんねる@まとめ
ダイは色んな意味で正統派王道勇者


28: うさちゃんねる@まとめ

67317 B
熱血馬鹿でヤンチャだけど正義感が強くてみたいな


45: うさちゃんねる@まとめ
>>28
ワタルとかもそんな感じか


30: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/01 18:43:54.00 ID:90PLGs4W0
連載が進んでエピソードが紹介されるたびに
株がどんどん上昇していくスレ画


31: うさちゃんねる@まとめ

28334 B
勇者の鑑すぎる勇者


33: うさちゃんねる@まとめ
>>31
そいつは悪の心無いからな


36: うさちゃんねる@まとめ
>>31
そら悪の心抜けてるからな
むしろ野心家で最終的に盗人にまで堕ちた過去考えると
サタンの方の方が以前に近い可能性


38: うさちゃんねる@まとめ
>>31
白銀の盾返せや!


44: うさちゃんねる@まとめ
>>31
松本保典の声は卑怯だよ
火鳥兄ちゃんも言うまでもなく勇者だし


61: うさちゃんねる@まとめ

50020 B
>>31
本物


112: うさちゃんねる@まとめ
>>31
盾泥棒のくせにー


32: うさちゃんねる@まとめ
まあヒンメルは割と品行方正ってほどでもない人間らしさあるんだが
昨今の勇者ってのが割りかし異世界転生者にカマセにされるためだけに存在してたり魔王討伐そっちのけみたいなのも多いからな


42: うさちゃんねる@まとめ
>>32
ヒンメルも魔王軍との戦いよりも仲間との旅を優先するきらいはあるから
その時間で被害受けた地域はあっただろうな


51: うさちゃんねる@まとめ
>>42
>その時間で被害受けた地域はあっただろうな
ダンジョンの正規ルートをハズレとか言っちゃうタイプだからな
時間にいくらでも余裕のある長命種二人が否定的で短命で時間の限られてる人間二人がくまなく探索したい派なのが面白い


34: うさちゃんねる@まとめ
ゲームでは勇者と魔王がどうのこうのなんてもう滅多に作られないのに
ラノベや漫画ではまだ需要あるのか


35: うさちゃんねる@まとめ

134585 B
少年はみんな明日の勇者オウヘェ~イ


37: うさちゃんねる@まとめ
自分の像作るときに延々とポージングで悩み続けて職人キレさせたりとか王様にタメ口きいて処刑されかけたりとか好きな人兼パーティの仲間相手にカッコいいポーズ大量に覚えさせたり画像でも出てる僕もパンツ見たかったのにとかちょいちょいあかんところは出てるよね


39: うさちゃんねる@まとめ
顔と声がヤムチャ


40: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/01 18:43:54.00 ID:90PLGs4W0
リンクはどんどん蛮族に磨きかかるな…
昔はこんなんじゃなかったのに…


41: うさちゃんねる@まとめ
人間味のなさを意図的に描くケースもあるな


43: うさちゃんねる@まとめ
明らかに国に雇われてるっぽいリンクくんは定義から外れる気がする


48: うさちゃんねる@まとめ
>>43
ここ2作のは姫の近衛の騎士だからな


46: うさちゃんねる@まとめ

145005 B
海外の勇者もよいものですよ


72: うさちゃんねる@まとめ
>>46
スカイリムとかもそうだけど海外の勇者はChampionなんだよな
ドラクエ勇者はスマブラでHeroになってたしありようの違いを反映してるようで面白い


113: うさちゃんねる@まとめ
>>46
裏切って人類滅ぼした人じゃないですか


47: うさちゃんねる@まとめ
日本だと完成された大人勇者より
未熟だけど真っ直ぐな若者勇者が成長していく物語が求められてたからなぁ


49: うさちゃんねる@まとめ
>>47
>未熟だけど真っ直ぐな若者勇者が成長していく物語が求められてたからなぁ
あと強くなるまでのストーリー作るために未熟な方がやりやすいしね


50: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/01 18:43:54.00 ID:90PLGs4W0

7171181 B
なんか商業化を目指してがんばるとか言い出した新しい勇者漫画


53: うさちゃんねる@まとめ
>>50
顔の描き分け苦手っぽいしちょっと厳しいんじゃね?


99: うさちゃんねる@まとめ
>>50
やる気があるのは良いことだ
そんな叩いてほしそうに言うのは良くない


100: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/01 18:43:54.00 ID:90PLGs4W0
>>99
>そんな叩いてほしそうに言うのは良くない
いやむしろ応援しとるんじゃが
商業化を目指してうんぬんは作者の発言なんじゃが


52: うさちゃんねる@まとめ
別に国に雇われてるかどうかは勇者の定義には関わってこなくない?
職業・ジョブのシステム的な勇者のが違和感
天命に選ばれたとか、勇者しか抜けない聖剣を抜いたとか、魔王を倒したからそなたこそ勇者だと後天的に認められたとかじゃないと


54: うさちゃんねる@まとめ

256655 B
勇者ちゃん可愛い!


56: うさちゃんねる@まとめ

8030781 B
おにまいが超ハイクオリティでアニメ化されて
絵柄が似てて読者層もかぶってるであろう魔法少女翔はヒットしそうになくて
なんか焦りだしたのかなと邪推する気持ちも


62: うさちゃんねる@まとめ
>>56
>絵柄が似てて読者層もかぶってるであろう魔法少女翔はヒットしそうになくて
>なんか焦りだしたのかなと邪推する気持ちも
子供は男の子にすべきだったんではないかとちょっと思ってる


117: うさちゃんねる@まとめ
>>56
おにまいになんか関係あるの?
おにまいを目指すならそのままTSF描いてるんじゃないかな?


58: うさちゃんねる@まとめ

1028830 B
勇者ヘラクレス!!
強すぎて正統派な出番と活躍はなし!!


60: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/01 18:43:54.00 ID:90PLGs4W0
>>58
>強すぎて正統派な出番と活躍はなし!!
桃太郎卿と違って恐怖心を与える肉体だな


114: うさちゃんねる@まとめ

39712 B
>>60
精神的にも勇者だぞ


59: うさちゃんねる@まとめ
勇者の剣が抜けなかったのは神に選ばれた勇者ではなかっただろうだが
魔王を倒して人間に認められた勇者だからまあええやろ


63: うさちゃんねる@まとめ

43913 B
ダークシュナイダーが邪道系主人公だったので
勇者は超正統派だった


64: うさちゃんねる@まとめ
本来はその名の通り「勇ましい者」という称号だったはずがゲームのジョブに組み込まれた結果形骸化してクズでも勇者を名乗れる創作は増えた


65: うさちゃんねる@まとめ
グルグルの勇者の定義は好きだわ
お前職業盗賊な!


66: うさちゃんねる@まとめ
ドラクエとかだとジョブ勇者や血統勇者が多いしなぁ


76: うさちゃんねる@まとめ
>>66
ルビス漫画だと醜い身内争いのせいで
神々の罰というか呪いレベルの身内争いになったりと
まあ同じ世界の住人なんだから理由の元凶はそうなるよねはあるけどさ


67: うさちゃんねる@まとめ
ヒンメルは伝承の勇者じゃなかったかもしれないけど別の伝説の初代になれる奴ではあったって事だよね


68: うさちゃんねる@まとめ

268773 B
この上なく勇者だったが最後に勇者って枠を飛び越えちゃったと思う


69: うさちゃんねる@まとめ
>>68
ダイ大は勇者キャラ多いけど「どうやったら勇者になれるのか」は割と不明瞭だった気がする
竜の騎士は無条件で勇者職っぽいが


94: うさちゃんねる@まとめ

35353 B
>>68
早く姫と再会して欲しいなぁ…


80: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/01 18:43:54.00 ID:90PLGs4W0
>>69
北の勇者もダイ本人が勇者だって認めてるし定義なんてそんなもんで良いんだよ


70: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/01 18:43:54.00 ID:90PLGs4W0
>>68
この答えに行き着いたあたりがもう人間の勇者っていうよりは神話の英雄とかそっち系に行った感がある


71: うさちゃんねる@まとめ
勇者キャラのデザインにおけるドラクエ3オマージュ率の高さよ


90: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/01 18:43:54.00 ID:90PLGs4W0

101073 B
>>71
もうすぐ40年経とうとしてもいまだに勇者ってこの恰好で表現されるもんね
あと「勇者=主人公」って言葉の意味も変えた感


74: うさちゃんねる@まとめ

61714 B
勇者より勇者を救う存在でありたい


77: うさちゃんねる@まとめ
>>74
確か勇者ではなかったんだよなコイツ


78: うさちゃんねる@まとめ
>>74
初期PTの一人に職業勇者が一人いたような


83: うさちゃんねる@まとめ
>>74
実は本命は彼女の方で主人公は召喚に巻き込まれただけ


81: うさちゃんねる@まとめ
>>78
勇者ユータがいる


82: うさちゃんねる@まとめ
ダイの大冒険の勇者はDQ6~9辺りの勇者観っぽいよね


86: うさちゃんねる@まとめ
ダイ大はそもそも誰もが認める先代勇者が存命だし


87: うさちゃんねる@まとめ
そもそもスレ画も本物の勇者ではないし…
剣に選ばれなかったし…


95: うさちゃんねる@まとめ
>>87
>剣に選ばれなかったし…
でも魔王倒して世界救ってるんですよ
岩に刺さったまま魔物引き寄せるだけなどっかの駄剣と違って結果を示してる勇者なんすよ


88: うさちゃんねる@まとめ
透けてる大剣めっちゃ好き


89: うさちゃんねる@まとめ

69850 B
初めて触れたイロモノ勇者


91: うさちゃんねる@まとめ
ダイの世界は勇者システムがよく分からんしな
ダイは職業が勇者だしデイン系も使えるしと
まあ頑張るヤツは皆勇者でいいやぐらいの心意気で良いとは思うけど


92: うさちゃんねる@まとめ
ダイ世界は活躍した人間が勇者の称号を与えられるだけで
ライデインは竜の騎士が使ってたせいで勇者の呪文と勘違いされて伝わってるだけで
竜の騎士は勇者ってより生物兵器+裁定者でしかないので
神に選ばれた勇者みたいなものは存在しない世界


98: うさちゃんねる@まとめ
>>92
いや単行本のキャラ紹介(レベルがあるステ)でダイの職業が勇者なんですよ
マムは武道家に転職したからレベル1からでMPはもう増えることないって補足説明あったり


115: うさちゃんねる@まとめ

98943 B
>>92
>ライデインは竜の騎士が使ってたせいで勇者の呪文と勘違いされて伝わってるだけで
>竜の騎士は勇者ってより生物兵器+裁定者でしかないので
>神に選ばれた勇者みたいなものは存在しない世界
これだからな
世界の秩序を守る勇者であって人間を守る勇者ではない


93: うさちゃんねる@まとめ

774755 B
クソ野郎でバカだけどちゃんと勇者ムーブする奴も好き


96: うさちゃんねる@まとめ
>勇者スレ
>最近の勇者は堕落しすぎてるから真の勇者が求められる

じゃあおまえがなれば
やらないんでしょ
自分には甘いのに他人に対しては厳しいものだ


97: うさちゃんねる@まとめ
信長を求める人間ほど信長にはなろうとしないからな


101: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/01 18:43:54.00 ID:90PLGs4W0
ダイ自身も一応ロモス王から勇者ダイを名乗っていいってお墨付き貰えてたよね
本人はまだいいって辞退してたけど


103: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/01 18:43:54.00 ID:90PLGs4W0
ダイ大世界は全体的に3リスペクトだからジョブが勇者なら勇者でいいんじゃないかな


104: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/01 18:43:54.00 ID:90PLGs4W0
でろりんも人格やスペックはともかく能力配分はしっかり勇者だよな……


105: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/01 18:43:54.00 ID:90PLGs4W0
勇者ママキャラとしては悪くないな
勇者ママというキャラ自体は初めてではないけどどれもありがちな子育てが話の中心でファンタジー関係ないからな


106: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/01 18:43:54.00 ID:90PLGs4W0
勇者すぐ○ぬ


107: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/01 18:43:54.00 ID:90PLGs4W0
出木杉君がいたらのび太が活躍できないみたいなもんだろ


108: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/01 18:43:54.00 ID:90PLGs4W0
そもそも勇者ってなんだよってなる
何か成したあとに勇者って呼ばれるならわかるけど
職業勇者とかもう古すぎるわ


110: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/01 18:43:54.00 ID:90PLGs4W0
>>108
>何か成したあとに勇者って呼ばれるならわかるけど
>職業勇者とかもう古すぎるわ
一周回って職業勇者に戻ってきた
なろう大体それ


109: うさちゃんねる@まとめ 2023/06/01 18:43:54.00 ID:90PLGs4W0
ワイルドアームズ2ndやったからか勇者は人身御供や人柱や鉄砲玉を美化した表現ってイメージが付いてしまった


111: うさちゃんねる@まとめ
ドラクエは一貫して職業としての勇者だろ
クリスタルに選ばれた○○の勇者とかはFF系列だし


118: うさちゃんねる@まとめ

33759 B
ギャグからシリアスまで全ていける勇者


コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました