【ドラクエ11】難易度低いって言われるけどそんなに簡単か?

【ドラクエ11】難易度低いって言われるけどそんなに簡単か?


39812 B
0: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/17 15:42:43.00 ID:90PLGs4W0
ドラクエ11



1: うさちゃんねる@まとめ
くだらないくだらない


2: うさちゃんねる@まとめ
よく難易度低いって言われるけどそんなに簡単か?
メルトアとかアラクラトロとか結構強いじゃん
過ぎ去り時を求めた後は雑魚敵でもかなり強いし


4: うさちゃんねる@まとめ
>>2
>メルトアとかアラクラトロとか結構強いじゃん
>過ぎ去り時を求めた後は雑魚敵でもかなり強いし
道中の雑魚全部倒しながら進めば適正レベルなるから簡単だと思う
昔のRPGってダンジョン内とかでレベル上げ戦闘をしてMP尽きたらリレミト→宿屋とかが普通だった
今作リレミトなんてあまり使った覚えがない
レベル上がればHPMP回復するのも難易度を下げてるのかな
とはいえ俺は11ぐらいの難易度が好き


51: うさちゃんねる@まとめ
>>2
>メルトアとかアラクラトロとか結構強いじゃん
>過ぎ去り時を求めた後は雑魚敵でもかなり強いし
シナリオ通り進めてたら逗留してレベリング全然しなくてもカンストしたからバトルで苦労はしなかったなあ


3: うさちゃんねる@まとめ
何最期ちょっと改心してんだよ


97: うさちゃんねる@まとめ
>>3
言い訳しただけで改心はしてない


5: うさちゃんねる@まとめ
モンスターズだとリーズレットから産まれるホメロス




6: うさちゃんねる@まとめ

658663 B
改心はしてないんじゃない


7: うさちゃんねる@まとめ
こういうゲームはその時点でのレベルがプレイヤーにとって違うから
簡単とか難しいとか一概には言えないのよね


8: うさちゃんねる@まとめ
こんな世界だとホメロスみたいなのいっぱいいても不思議じゃないわな


9: うさちゃんねる@まとめ
1戦闘でスペクタクルと経験値3倍確定ドロップやって必中会心やってたらレベルはすぐカンストする


10: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/17 15:42:43.00 ID:90PLGs4W0
そういやレベル上げって作業をしてないな
ドラクエだけじゃなくて最近のゲームでこの作業あまりしてない気がする


17: うさちゃんねる@まとめ
>>10
>ドラクエだけじゃなくて最近のゲームでこの作業あまりしてない気がする
レベル上げの作業とかは流行りじゃないんだろうね


11: うさちゃんねる@まとめ
うろ覚えだけど後半のボスが動けなくする技使う→2回行動でそのターンに殴ってくる
みたいなのでハメてくる奴多くてうんざりした記憶


12: うさちゃんねる@まとめ
何も考えるな
全員子守唄で眠らせろ
それでいいんだよシンイチ


13: うさちゃんねる@まとめ
カミュが大器晩成すぎる
序盤はあんまり使わなかったけど成長してからはやりすぎなぐらい強い
メタルキングを確実に仕留めてくれるからレベル上げも楽だったし


15: うさちゃんねる@まとめ
>>13
>序盤はあんまり使わなかったけど成長してからはやりすぎなぐらい強い
>メタルキングを確実に仕留めてくれるからレベル上げも楽だったし
弱すぎと思って使ってなかったけど今片手剣で二刀流で二刀の極意とかとってやっと強くなった


14: うさちゃんねる@まとめ

34234 B
このゲームがその場所での適正レベルを超えたらどれだけ戦闘しても経験値1とかになる仕様だったな
個人的にRPGはレベル上げたら雑魚やボスを楽に倒せることに面白さを見出してるので好きじゃなかった


16: うさちゃんねる@まとめ
レベルが道中で上がりやすいしね
適正レベルでない状態でボスの突入することがあまり無い


20: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/17 15:42:43.00 ID:90PLGs4W0
>>16
>適正レベルでない状態でボスの突入することがあまり無い
そうそう
雑魚無視で行くぐらいでちょい難しくなる感じな


18: うさちゃんねる@まとめ
カミュは単騎でも闇ニズゼルファ倒せるらしいな


62: うさちゃんねる@まとめ
>>18
大体のキャラは単騎で倒せる


19: うさちゃんねる@まとめ
Sやってるかどうかでホメロスの評価はちょい変わると思う


23: うさちゃんねる@まとめ
>>19
なんか違うんか?


32: うさちゃんねる@まとめ
>>23
専用追加イベントがある


113: うさちゃんねる@まとめ
>>32
ますますしょうもない奴って思ったわ


24: うさちゃんねる@まとめ
>>19
俺の中では○の人ってイメージ


25: うさちゃんねる@まとめ
>>24
グレイグとの関係、名前
どう考えても○に誘導してるよな


106: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/17 15:42:43.00 ID:90PLGs4W0
>>25
>どう考えても○に誘導してるよな
こいつの部屋のタンスから「皮のドレス」が出てきた時の恐怖感


145: うさちゃんねる@まとめ
>>25
>どう考えても○に誘導してるよな
幼少期をレズの国クレイモランで過ごしたからな…


21: うさちゃんねる@まとめ
これが出るまで10をやってたので簡単にレベルが上がるのとすぐに大成功できる鍛冶が凄く心地よかった
あーRPGってこうだったよなって


22: うさちゃんねる@まとめ
ドラクエってアクションじゃないからレベル上げて暴力で勝てば済むしな


26: うさちゃんねる@まとめ
ある程度レベル上げれば急に楽になるってのはあるよね
ハッスルダンス習得辺りが顕著


27: うさちゃんねる@まとめ
よく知らんけど
グレイグのヘタレ攻めとか?


28: うさちゃんねる@まとめ
レベルは上がりすぎるから縛り入れてちょうどいいくらいだな


31: うさちゃんねる@まとめ
>>28
縛りって装備できないとか恥ずかしいことを思い出すとかなんか路線が違うような
あれ配信で受けるためにいれたみたいな内容じゃないの


29: うさちゃんねる@まとめ
いらん技多いよな
勇者のギガスラッシュ、ギガブレードとか消費多いのに弱いのから剣の舞でいいやってなる


54: うさちゃんねる@まとめ
>>29
>勇者のギガスラッシュ、ギガブレードとか消費多いのに弱いのから剣の舞でいいやってなる
ギガスラは勇者の貴重な全体攻撃枠だしギガ系はデイン系だから海やマシン系に強い


84: うさちゃんねる@まとめ
>>54
覇王斬あるがな


30: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/17 15:42:43.00 ID:90PLGs4W0
6周目以降だと過去に戻ってのウルノーガ戦終わったところで毎回飽きる


34: うさちゃんねる@まとめ
>>30
やりすぎ
でもRPGってラスボスやラスダン前に全部回れるようになると飽きたりするよな
あと回り切って最強装備や特別に習得できるスキルとか全キャラ分覚えたらそこでモチベなくなったり


33: うさちゃんねる@まとめ
細かい縛りはプレイヤーが勝手にやればいいしな
テキスト含めて恥ずかしい呪いぐらいでちょうどいいよゲーム側が用意するのは


35: うさちゃんねる@まとめ
そうじゃなくて難易度ハードとか作れなかったのか
敵の行動や序盤の雑魚でも使ってくる特技や呪文が違うとか
出てくる雑魚の数とか変わってたりするような


38: うさちゃんねる@まとめ
>>35
>敵の行動や序盤の雑魚でも使ってくる特技や呪文が違うとか
>出てくる雑魚の数とか変わってたりするような
つまりメラ使ってくる相手がメラミになるってことか?


45: うさちゃんねる@まとめ
>>35
>敵の行動や序盤の雑魚でも使ってくる特技や呪文が違うとか
>出てくる雑魚の数とか変わってたりするような

「全ての敵が強い」でどうか納得を


42: うさちゃんねる@まとめ
>>38
とかメラを二回撃ってくるとか


40: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/17 15:42:43.00 ID:90PLGs4W0
>>35
>敵の行動や序盤の雑魚でも使ってくる特技や呪文が違うとか
>出てくる雑魚の数とか変わってたりするような
バランス調整の作業が2倍になるとか大変だろう


36: うさちゃんねる@まとめ
11は新曲があまり耳に残らなかったのが残念だった


37: うさちゃんねる@まとめ
>>36
聴けば思い出すだろうけど今ぱっと戦闘の音楽と言われても浮かばないな


39: うさちゃんねる@まとめ
>>36
歴代BGMを使うシーンがドンピシャでカッコ良すぎるから仕方ない


83: うさちゃんねる@まとめ
>>36
フィールドBGMは結構記憶に残ってるし好きだったな
故に3のフィールドBGMに強制的に切り替わるのが残念だった


65: うさちゃんねる@まとめ
>>39
ケトス復活の時に楽器取り出して「ときはきたれり」で「あっ」ってなってからのおおぞらをとぶいいよね…


49: うさちゃんねる@まとめ
>>36
愛の木漏れ日だったっけ?セーニャのテーマは良かった


41: うさちゃんねる@まとめ
敵が強い縛りは前半は初期のドラクエのようなピリピリした難易度が楽しめるけど
後半は普通になっていく…
やっぱり今のドラクエは特技や呪文が強いんだなって


46: うさちゃんねる@まとめ
>>41
>やっぱり今のドラクエは特技や呪文が強いんだなって
まあ6辺りからもう特技揃った後半はぬるかったと思う
RPGというかSLGなんかも大抵戦力揃えるまでが骨で
終盤はどうしても消化試合になる印象


43: うさちゃんねる@まとめ
すべての敵が強いモードで我慢しなさい


44: うさちゃんねる@まとめ
RPGでプションで難易度選べるの多いけどそういうゲームはその辺の調整どうしてるんだろ?
英雄伝説には難易度あった


47: うさちゃんねる@まとめ
やはりターン制だと使わない呪文やスキル多すぎる


48: うさちゃんねる@まとめ
ベロニカ○んだけどまあなんだかんだ復活するんでしょう?と思ってたら
だんだんあれ?もしかしてこれホントに○んだ?ってなって
魂がセーニャと融合したところでああホントに○んだんた…って受け入れた


50: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/17 15:42:43.00 ID:90PLGs4W0
2Dモードでしかプレイしていなかったから3Dの話しているスレみて3Dでもやるべきかと思うようになった


52: うさちゃんねる@まとめ
まぁ生き返るし


53: うさちゃんねる@まとめ
ベロニカ○んだ後に手に入る武器に
装備可能者ベロニカって出てたからあぁ後から復活するんだなってわかった


55: うさちゃんねる@まとめ
ヨッチ村の冒険の書イベントはほとんど手をつけてないけどあれやるべきだったんだろうか


57: うさちゃんねる@まとめ
>>55
11Sならやっとけ
3DS版ならまあ適当に


61: うさちゃんねる@まとめ
>>55
過去作やってるなら懐かしくなる


56: うさちゃんねる@まとめ
不思議な鍛冶のおかげであんまり金を使わなくて済む
ただし序盤のみ金欠になった俺


58: うさちゃんねる@まとめ
真裏ボス倒すために種集め中
スーパールーレットしても宝箱は3個までなんだな


59: うさちゃんねる@まとめ
パーティメンバー自由に戦わせたいからカミュは自分で強化できる範囲でしか使ってなかったな


60: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/17 15:42:43.00 ID:90PLGs4W0
呪文も物理もダメージ上限が低いのが唯一不満
ドーピングしても大して強くなりゃしない
7くらいはっちゃけてくれても良かったのに


63: うさちゃんねる@まとめ

91692 B
クソつまらんミニゲームを入れ込む製作者は尿路結石になれ!


64: うさちゃんねる@まとめ
真裏ボスはレベルカンストしても普通に負けそうになって新鮮だったよ
やり方覚えちゃうか種使い出すと流石に苦戦するほどじゃなくなるけど


67: うさちゃんねる@まとめ
>>64
あれ推奨レベルが99じゃなかったっけ


70: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/17 15:42:43.00 ID:90PLGs4W0
>>64
>やり方覚えちゃうか種使い出すと流石に苦戦するほどじゃなくなるけど
あれ倒さないとトロコンできないから泣きながら倒した


68: うさちゃんねる@まとめ
セニカ様元に戻らない方が可愛かった


69: うさちゃんねる@まとめ
でたな11sで訳わからん語尾で話すだけのモブになり下がった男


71: うさちゃんねる@まとめ
ボスも含めて全部AIに任せて戦闘してたら裏の途中のボスで詰んだ
逆に言うとそこまでは何とかなった


72: うさちゃんねる@まとめ
時求前の仲間が良すぎる不具合
時求後も記憶が統合されてくのはわかるんだが
あいつらは最後の村を守ってたわけでもなく、勇者なしで世界を明るくしようとしたわけでもなく、1人で軍に立ち向かったわけでもない悲しさよ


73: うさちゃんねる@まとめ
勇者片手剣で育てたら序盤火力無さ過ぎて辛かったし後半のボスは嫌らしい行動多くて苦戦したぞ


74: うさちゃんねる@まとめ
セーニャの成長が無かったことになるという悲劇


76: うさちゃんねる@まとめ
>>74
悲劇の上での本人が望んだ成長じゃないし
その悲劇自体が無くなるなら別にいいかなって


75: うさちゃんねる@まとめ
俺はベロニカに会いたかったから喜んで時を求めた


77: うさちゃんねる@まとめ
ウマレースのタイムがガチすぎる
なんとか更新できたけど普通もう少し猶予残すだろうに


78: うさちゃんねる@まとめ
せっかくドットモードあるのにあんまドットモードで遊んだ人の話聞かない気がする
個人的には移動とか楽だし良かった


79: うさちゃんねる@まとめ
何このバカみたいな服


81: うさちゃんねる@まとめ
>>79
物語の道化役という意味合いだったら
このバカみたいな服でも意味は通る
ホメロス本人はカッコ良いと思って着てる


80: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/17 15:42:43.00 ID:90PLGs4W0
隠しボスがカンストレベルでも倒せない


82: うさちゃんねる@まとめ
時を戻してシルビアの集めた世助けパレード隊も無かった事になったはずなのに「仲間よび」で普通にみんなやって来るの笑った
いやお前ら誰だよ!?ってならないのかな


86: うさちゃんねる@まとめ
ベロニカは縮んだあとも縮む前の服着てる感じだけど胴回りは変化なかったんかな


87: うさちゃんねる@まとめ
>いやお前ら誰だよ!?ってならないのかな
過去に戻った後の細かい矛盾はスルーしてると思うよ
ロミア○亡ルートでも生きてたりするし


90: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/17 15:42:43.00 ID:90PLGs4W0
>>87
>ロミア○亡ルートでも生きてたりするし
ゲーム的な部分はそれでいいと思うな
変に辻褄が合わせて技封印とかそれで納得する層より技使えなくなった不便さが嫌だって層のが多いと思うし


88: うさちゃんねる@まとめ
ヨッチ族の世界で過去の世界に行くやつつまらな過ぎる
あれマジでいらないだろ


91: うさちゃんねる@まとめ
>>88
>あれマジでいらないだろ
サブタイトルの「過ぎ去りし時を求めて」をミスリードさせるのにこの上ない効果だったが


92: うさちゃんねる@まとめ
>>88
>あれマジでいらないだろ
結構好き
やたら強いバラモスと戦うとか


89: うさちゃんねる@まとめ
覇王斬無属性でダメージ与えるから強いよな
それのせいで勇者の全体攻撃やグループ攻撃が○んでる


94: うさちゃんねる@まとめ
DQ5の結婚リハーサルは良かった


95: うさちゃんねる@まとめ
神の民の長老はウラノスが裏切った事をなんで知らなかったんだろう
セニカと神の民たちで一緒にニズゼルファを封印したんだから事情は知ってるはずなのに


96: うさちゃんねる@まとめ
過去世界に行くのはPS4版だけ無いんだっけ?
Steamのも無かったか


98: うさちゃんねる@まとめ
>>96
最初のやつは
Sという声付きのはついてる


103: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/17 15:42:43.00 ID:90PLGs4W0
>>98
>Sという声付きのはついてる
しかもSはカタログで遊べるしな


99: うさちゃんねる@まとめ
ドット絵バージョンでクリア→3Dバージョンでプレイで
オリジナルとリメイクをプレイした気分で楽しんだな


100: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/17 15:42:43.00 ID:90PLGs4W0

809410 B
色々クロスしたりするのはおもしろかった


101: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/17 15:42:43.00 ID:90PLGs4W0
犠牲になったベロニカにザオリク効かないのは分かる
もう数か月前経ってるし肉体消滅レベルの爆発だったから

でもウラノスに刺されたローシュは
賢者セニカさん泣き崩れてないでさっさとザオリク掛けてやれよとは思った


102: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/17 15:42:43.00 ID:90PLGs4W0
そもそも過去ウラノスってローシュやった後何してたん?って話になっちゃうから


104: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/17 15:42:43.00 ID:90PLGs4W0
11はドラクエらしいドラクエって感じがなんか凄かったイメージ


105: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/17 15:42:43.00 ID:90PLGs4W0
Sはホント仲間のイベントの入れどころがへたくそすぎた


107: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/17 15:42:43.00 ID:90PLGs4W0
>>105
あれ蛇足だよな


108: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/17 15:42:43.00 ID:90PLGs4W0
>>105
11単体で完璧だったからねぇ
あそこで何か追加すると何処に入れてもそうなるのは仕方ない気がする


110: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/17 15:42:43.00 ID:90PLGs4W0
>>105
ロウなんてニマのネタバレしてるから
干からびてても無事が分かってて全然悲壮感なかったしな


130: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/17 15:42:43.00 ID:90PLGs4W0
>>105
無印は悲壮感溢れる世界観の中いきなりオネエのサンバ軍団とエンカウントするらしいな


109: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/17 15:42:43.00 ID:90PLGs4W0
普通に仲間と再会してからこんなことが有ったんだぜ的なの始めればよかった


111: うさちゃんねる@まとめ

722230 B
古戦場のぱふぱふのやつは何だったの


119: うさちゃんねる@まとめ
>>111
古戦場と聞くだけで身震いした場所


112: うさちゃんねる@まとめ
ウラノスってデルカダール王に顔が似てるから最初は祖先なのかと思った
魔王に洗脳されやすい顔なのかな


114: うさちゃんねる@まとめ
Sの追加シナリオは当初はドラマCDみたいな媒体でやる予定だったのをゲーム内に落とし込んだみたいな感じらしいし


115: うさちゃんねる@まとめ
ベロニカじゃなくて勇者が幼くなってセーニャに保護されながら
旅したかった


116: うさちゃんねる@まとめ
ぶっちゃけキャラ一人になるしバトルの面でもつまらんのよねあれ


117: うさちゃんねる@まとめ
あ、闇堕ちした理由がしょぼい奴だ


120: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/17 15:42:43.00 ID:90PLGs4W0
>>117
勘違いさせることしまくるグレイグもなぁ
親友なんだから腹割って話せばそれで解決してたのに


123: うさちゃんねる@まとめ
>>120
自分がやらないことを人に要求してる時点で対等の関係じゃないよね


122: うさちゃんねる@まとめ
>>117
いやまあ描写が少な過ぎるからな
ネチネチ描写したら今度はグレイグやデルカダール王やデルカダールに民って
こんな嫌な奴等なの?ってなるかも知れないし


118: うさちゃんねる@まとめ
さあ、脱ぎなさい…


121: うさちゃんねる@まとめ
村のマスコットにしたいから北の森にいる聖獣つれてきて!って
エマに言われた時はなんやこいつ怖……ってなった


124: うさちゃんねる@まとめ
色々あったけど今はベロニカと同棲中です
近々第一子誕生の報をお聞かせできるかとと思います


128: うさちゃんねる@まとめ
>>124
>近々第一子誕生の報をお聞かせできるかとと思います
うさちゃんねるしっかりいたせー


125: うさちゃんねる@まとめ
このゲームで一番怖いのは自分の思想でどんどん洗脳していくシルビアだから


126: うさちゃんねる@まとめ
同棲イベントで主人公と手をつなぎたいのに踏ん切りつかずにモジモジしてるベロニカ可愛いよね


127: うさちゃんねる@まとめ
ベロニカはさそうおどりでずっと踊らせたい


129: うさちゃんねる@まとめ
エマとかゼシカ並みに○デカければ嫁候補になれたんだがなあ


138: うさちゃんねる@まとめ
>>129
ネタにされがちだけど旅立ち前に夜なべしてお守り作ってくれるのだったり幼なじみアピールとかいじらしくて好きだよ魅了耐性はうん


131: うさちゃんねる@まとめ
悲壮感あふれる雰囲気の中、謎の格好で迫ってくる集団がいるとか、そんな話を聞いて
魔物が邪教でも集まってるのかと想像させた後にサンバだな


134: うさちゃんねる@まとめ
親友の騎士が凱旋パレードで自分との握手より王を優先したから闇落ちとかこれもうわかんねぇな


135: うさちゃんねる@まとめ
そもそも握手を求めようとしてた事に気づいてなさそうだよな


136: うさちゃんねる@まとめ
主人公あんなに子供の頃おしゃべりだったのになぜあんな無口になったんだ…


139: うさちゃんねる@まとめ
3DS版の崩壊後にシルビアと再会した時のイレブンの表情好き
あれ3DSでしか見られない絶妙な表情なんだよな


140: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/17 15:42:43.00 ID:90PLGs4W0
レベル上げていくと皆同じ事出来るようになるとかは無くて
キャラ毎に役割があるのは良かったと思う


142: うさちゃんねる@まとめ
>>140
>キャラ毎に役割があるのは良かったと思う
仲間がいるRPGの楽しいところだよな


148: うさちゃんねる@まとめ
>>140
>キャラ毎に役割があるのは良かったと思う
これな
転職ゲームはダメだわ


149: うさちゃんねる@まとめ
>>148
>転職ゲームはダメだわ
堀井「だから?では仲間モンスター廃止してテリー強化しました!」


141: うさちゃんねる@まとめ
最近PS5買ってカタログにあったからプレイしてる
と言っても勇者の試練全部終わらせたら後は邪神しばくだけだが


143: うさちゃんねる@まとめ
セクシービィーーム!……なんてね❤


144: うさちゃんねる@まとめ
ワシを呼んだか


146: うさちゃんねる@まとめ
「お前ゴリアテだろ」


147: うさちゃんねる@まとめ
マルティナとホメロスの声の人が一緒に生放送ラジオでキャッキャしてた頃を知ってると何だか物悲しくなる


150: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/17 15:42:43.00 ID:90PLGs4W0
主人公がいくら転職しても仲間の方がずっと強いDQ10オフラインの虚無さを味わうといい


151: うさちゃんねる@まとめ
10はまぁ
10だもんなぁ…


152: うさちゃんねる@まとめ
ちょうど今、初回プレイしててもうすぐラスボス(邪神)挑戦なんだけど
シルビアがどんどん要らなくなってくる。
好きなキャラなんだけど、片手剣と短剣スキルは主人公やカミュに劣るし、
鞭もカミュがブーメラン装備したら必要無くなる。
みんなシルビアに何装備させてた?


コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました