【スパロボ】ダンクーガさん、断空剣強い

【スパロボ】ダンクーガさん、断空剣強い


13081 B
0: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:41:29.00 ID:90PLGs4W0
断空剣強い



2: うさちゃんねる@まとめ
Fだと
パイロット含め宇宙A
全員が気合熱血持ち
断空剣以外も遠近対応可能な武装
強いね


6: うさちゃんねる@まとめ
>>2
>パイロット含め宇宙A
>全員が気合熱血持ち
>断空剣以外も遠近対応可能な武装
>強いね
あっという間に気力が上がるから火力が出る出る
実は装甲はダイアナン以下なんだけど気力補正で結構耐える
欲を言えば必中を沙羅以外も覚えたらもっと安定するのだが
あと努力


21: うさちゃんねる@まとめ
>>6
バランスがおかしすぎるんだよね
熱血4 気合4 愛3 鉄壁2
必中 沙羅のみ
ひらめき 加速 忍のみ


13: うさちゃんねる@まとめ
>>2
チートでやってるけど加速と覚醒で敵のところ行って鉄壁必中で断空砲撃ちまくる


3: うさちゃんねる@まとめ
FのあのEN消費であの威力はなかなか狂ってる
光牙剣を解放したのにノーマルばっか使うのもやむなし


4: うさちゃんねる@まとめ
>>3
>光牙剣を解放したのにノーマルばっか使うのもやむなし
光牙剣はほぼボスへのとどめに使ってたわ


15: うさちゃんねる@まとめ
>>3
>光牙剣を解放したのにノーマルばっか使うのもやむなし
確か鍔迫り防御もされない…




23: うさちゃんねる@まとめ
>>3
>光牙剣を解放したのにノーマルばっか使うのもやむなし
フル改造すると気力110消費EN10攻撃力4700の狂った性能に
しかも宇宙A


5: うさちゃんねる@まとめ
最短攻略で使われるくらいには上から数えた方が早い強さなんだよな


7: うさちゃんねる@まとめ
第四次だとそんなにでもない
分離期間のほうが使うね


9: うさちゃんねる@まとめ
>>7
>分離期間のほうが使うね
コンバトラーが強すぎてな


26: うさちゃんねる@まとめ
>>7
>分離期間のほうが使うね
新だと弾空研のフル改造で光牙剣追加だっけ


32: うさちゃんねる@まとめ
>>7
Sになると調整入って普通に強い


35: うさちゃんねる@まとめ
>>7
>分離期間のほうが使うね
断空剣弱いし断空砲はエネルギー馬鹿食いする癖にハイメガランチャー以下の威力と射程だし
飛べないし陸Bだし
虐めか


39: うさちゃんねる@まとめ
>>35
野生化スキルのアイデア自体は4次からあったんだ
野生化ありきの調整したのに肝心の野生化を外すという…


28: うさちゃんねる@まとめ
>>26
初期装備のはず


8: うさちゃんねる@まとめ
ゲッタービームを燃費良くしてちょっと強くした感じだな
精神コマンドも4人熱血あるし


10: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:41:29.00 ID:90PLGs4W0
Sならともかく無印だとホントいいところないからな


11: うさちゃんねる@まとめ
第四次でもほぼ断空剣専用機と化してた
まあそもそも宇宙に送ることがほとんどだけど…


146: うさちゃんねる@まとめ
>>11
毎回熱血で殴れると考えたら思いの外弱くないよね…
強いかどうかでいうとコンバトラーが強いのでまあうん…


12: うさちゃんねる@まとめ
野生化実装の都合上か断空剣も断空砲もαで威力下げられてたのか
全然気にならんかった


14: うさちゃんねる@まとめ
COMPACT2では未調整でパワーを押さえられてるがそれでもかなり強い
第三部で完全になったらパワーアップぶりが調整云々どころじゃなかった


16: うさちゃんねる@まとめ
実体剣だと思われがちだが明らかにビームソードなんだよなあ


36: うさちゃんねる@まとめ
>>16
断空剣はレーザーだぞ
レーザー砲を収束させて剣状にしてる


48: うさちゃんねる@まとめ
>>36
>レーザー砲を収束させて剣状にしてる
ウィンキーが悪いよー
第四次とFのせいで子供らはみんな実体剣だと勘違いしてたし


50: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:41:29.00 ID:90PLGs4W0
>>48
いやアニメでもどうみても実体剣がシャキーンって伸びてるからウィンキーのせいじゃない
設定ではレーザー砲だけど


17: うさちゃんねる@まとめ
獣戦機隊全員SPがそこそこ高めだから
一仕事終えてもまだSPに余裕ある事多い

バトルチームやグッドサンダーチームは
気合使えるキリーや大作が終盤でも
1ステージ1回ぐらいしかSP上がらなかった覚えがあるので
そこら辺厳しかった


18: うさちゃんねる@まとめ
このチームに関しては精神コマンド被ってることがネックどころかメリットになってる
速効性と応用が利き過ぎる


20: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:41:29.00 ID:90PLGs4W0
>>18
熱血4倍使えるのいいよね


19: うさちゃんねる@まとめ
スレ画の頃はENと断空剣と光牙剣だけ改造するだけでF~完結編ラストまでずっと強い


27: うさちゃんねる@まとめ
>>19
細かい事だが光牙剣入手は断空剣10段改造必須


24: うさちゃんねる@まとめ
忍の攻撃力スーパー系主人公にしてはかなり低いけどヴァルシオンワンパンは可能なので宇宙Aはエライ
甲児君の格闘凄く高いし武器の威力も200しか違わないのにマジンカイザーじゃ無理だし


31: うさちゃんねる@まとめ
>>24
>甲児君の格闘凄く高いし武器の威力も200しか違わないのにマジンカイザーじゃ無理だし
忍の場合ダンクーガが遠近万能タイプなのも調整されてる理由と思う
スーパー系は大半が近接特化だし


110: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:41:29.00 ID:90PLGs4W0
>>24
甲児くんはFのころからダイアナンに乗って後ろで内職できるという強みがある


111: うさちゃんねる@まとめ
>>110
あとサイズがMでマジンカイザーor強化型の運動性が高いから10段階改造後は命中はもちろんザコ相手に回避もできるようになる
大車輪で回避反撃戦法するのは見ててかなり気持ち悪い


37: うさちゃんねる@まとめ
>>31
>スーパー系は大半が近接特化だし
こっそり断空剣の時だけ亮に代わって貰えないだろうか


40: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:41:29.00 ID:90PLGs4W0
>>37
亮は亮でビッグモスが砲撃機だから案外射撃とバランスだぞ


45: うさちゃんねる@まとめ
>>40
Fだと格闘が射撃より30近く高いんで牙で殴り合いたいけどビッグモスが脆いから榴弾砲に頼りがち
αだと差が縮まってバランス型になってたな


43: うさちゃんねる@まとめ

15037 B
>>37
スレ画の頃は多くの脇役が原作無視して不当にクソザコステータスにされてたので…と思ったがFの亮って豹馬と同じ格闘値とちゃんと格闘高かったのか


47: うさちゃんねる@まとめ
>>43
実は能力値を総計すると忍より高くてスーパー系パイロットでベスト4に入る(忍は6位)


55: うさちゃんねる@まとめ
>>43
ちゃんと自慢の格闘術を活かして潜入するイベントもあるぜ
味方増援が来るまでビッグモスで頑張らんきゃならんけど


57: うさちゃんねる@まとめ
>>55
あのメンツに空手部だからで突っ込まれるカミーユ…


60: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:41:29.00 ID:90PLGs4W0

1012966 B
>>57
○る気は十分です


67: うさちゃんねる@まとめ
>>60
空手?空手とはいったい…


70: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:41:29.00 ID:90PLGs4W0
>>60
よく生きてたな
岩壁に頭ぶつけてない?


72: うさちゃんねる@まとめ
>>70
>岩壁に頭ぶつけてない?
この後よじ登ってきてバイアラン奪ってサイコを叩き潰します
ジェリド元気すぎる


58: うさちゃんねる@まとめ
>>55
>味方増援が来るまでビッグモスで頑張らんきゃならんけど
来てもらって悪いけど高台の陰で大人しくしててください
ラカンがめっちゃ睨んでくるから…


25: うさちゃんねる@まとめ
鉄拳とかくるまではノーマル武装使うことなかったな


29: うさちゃんねる@まとめ
ダンクーガに集中あっても使うか?


30: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:41:29.00 ID:90PLGs4W0
>>29
集中ないので困るのはエルガイムとガンダムW系だよね
全キャラでヒイロとギャブレーとか覚えないとか


33: うさちゃんねる@まとめ

73499 B
初期だと常時合体状態で存在すら知られてない機体


41: うさちゃんねる@まとめ

176961 B
>>33
Fだと邪魔なだけだったのにαでえらい強くなっておったまげた
原作の特攻時の作画はもっとおったまげた


61: うさちゃんねる@まとめ
>>33
DVD発売でバリが描いた妄想が逆輸入ってのもすごいよな


151: うさちゃんねる@まとめ
>>33
誰もツッコまずに普通に引用されてるけど
このレスの意味が分からんのだけど…


155: うさちゃんねる@まとめ
>>151
>このレスの意味が分からんのだけど…
ダンクーガの翼はコイツじゃなかったっけ
ブラックウィング合体イベントでようやく空飛ぶスパロボあった気がする


157: うさちゃんねる@まとめ
>>155
それはファイナルダンクーガだけ
ガルダっていう大型ブースターと合体するか後ろから生えるの2パターンあるけど
どっちもブラックウィングはいらない


161: うさちゃんねる@まとめ
>>155
>ブラックウィング合体イベントでようやく空飛ぶスパロボあった気がする
いくらなんでも勘違いとうろ覚えがひどくないか
劇中に一回も登場してない形態を完成形と誤解してるし
スパロボに限ってもガルーダ無しでブラックウイングだけなんて作品ないでしょ


66: うさちゃんねる@まとめ
>>61
いや妄想じゃなく打ち切りで出せなかっただけで合体案は当時からあったんじゃなかったか


69: うさちゃんねる@まとめ
>>66
いやバリの妄想で正しい
というか原作だとブラックウィングぶっ壊れちゃうし…
なのでクリンナップもしてない代物だったのをやっちゃう?やっちゃう!で実装したのがサルファ


76: うさちゃんねる@まとめ
>>66
無いぞそんなの


78: うさちゃんねる@まとめ
>>66
誰に吹き込まれたのか知らんが残念だね


75: うさちゃんねる@まとめ
ダンクーガの飛行案が「ジェットスクランダーからスクランブルダッシュ」に発展したとあるように
何かと合体するという考えは最初から無かった模様

>>69
で、ノヴァでは5機合体したんだよね


44: うさちゃんねる@まとめ
>>41
>原作の特攻時の作画はもっとおったまげた
ダンクーガが5人制でスパロボ参戦どんだけあったっけ


96: うさちゃんねる@まとめ
>>44
GC~再生編までかな…


34: うさちゃんねる@まとめ
レベル60時で最強武装使う時の攻撃力
リョウ228
万丈227
甲児226
豹馬213
忍199
ウインキー計算式だとリョウは攻撃力2.28倍なのに忍は1.99倍なので結構な差が出るな


38: うさちゃんねる@まとめ
αだと明らかに断空剣だけ消費が軽い
と言うか初期エネ150前後なのに60~80平気で食う断空砲とフォーメーションが頭かしいのか?


42: うさちゃんねる@まとめ
やってやるぜパキューン
はαだっけ


95: うさちゃんねる@まとめ
>>42
>はαだっけ
えらいかっこいいアレンジじゃない
と思ったら獣戦機隊バージョンだったなんて知らなかったそんなの…


46: うさちゃんねる@まとめ
α時代の変遷
α→50万使って攻撃力5500の断空光牙剣を作りボスキャラをワンパンする(レベル差があると尚化ける)
α外伝→全体的に攻撃力低下 分離戦法が便利(ボスには通じない)
2α→出ない
3α→EN消費が重くなったが全体攻撃2種類に中盤以降長射程通常攻撃持ちと万能キャラに


49: うさちゃんねる@まとめ
>>46
三輪長官の逆鱗に触れとばされた説すき


51: うさちゃんねる@まとめ
ダイターンのダイターンザンバーも刀身が光エネルギーだっけ?


52: うさちゃんねる@まとめ
当時は資料が無かったからビデオ見ながら作ってたみたいだし仕方ない


54: うさちゃんねる@まとめ
>>52
別にシステム的にレーザー剣でも実体剣でも変わらんし
アニメと同じ描写だし何の問題もないのだが
見てる側が勘違いするのはそもそもアニメからしてそうだし


53: うさちゃんねる@まとめ
>α→50万使って攻撃力5500の断空光牙剣を作りボスキャラをワンパンする(レベル差があると尚化ける)
>α外伝→全体的に攻撃力低下 分離戦法が便利(ボスには通じない)
戦力が充実してるから必要性薄いけどαの時点でも分離状態で結構戦えるのが面白かった
というか後半に入って沙羅が一度抜けるもんで分離して戦わないといけないというね
おかげで一番打たれ弱いイーグルファイターの忍が辛い


56: うさちゃんねる@まとめ
ダンクーガは4次以降弱かった方が少ないレベルだしいると頼りになる


88: うさちゃんねる@まとめ
>>56
α外伝も最初のネオグラ倒すのに使うしな
未来飛んだあとは色々厳しいが


59: うさちゃんねる@まとめ
Fの断空剣めっちゃ頼もしかった


62: うさちゃんねる@まとめ
空手とボクシングで全国大会に行ったことがあるマサキ


63: うさちゃんねる@まとめ
スパロボの活躍だけで語って本編見たことない人が多いアニメの筆頭


64: うさちゃんねる@まとめ
>>63
エルガイムと同じくらい面白くなかったけど見たよ


65: うさちゃんねる@まとめ
>>63
本編見て三輪長官は?となるアニメ筆頭


71: うさちゃんねる@まとめ
>>63
言われるほどつまんなくはなかったよ
あんまり面白くなくて時々すごく出来がいい回があるアニメだよ
傾向として人が○ぬ回はクオリティが上がる


74: うさちゃんねる@まとめ
>>71
でもイゴール長官が○んだときは…
急にロリコン発症して特攻して○ぬ最高責任者は困る
みてて感動どころかドン引きだったぞ


164: うさちゃんねる@まとめ
>>71
ダンクーガは合体自体が必○技といってもいいレベルだからな
ダンクーガになるまでの話が負け戦の中いかに抵抗するかって話で
以降は逆転快進撃


175: うさちゃんねる@まとめ
>>71
ロボが必○技でガンガン戦うスカっとしたロボアニメを期待するかどうかで変わるな
ロボが出るミリタリーアニメとして観たらそんなに悪くはない


68: うさちゃんねる@まとめ
後のスパロボだと強くなったけど分離させてもらえなくなった
強くて分離できるダンクーガを頼む


93: うさちゃんねる@まとめ
>>68
>強くて分離できるダンクーガを頼む
分離した後のユニットを全部描かなきゃいけない上にダンクーガは4×3用意しなきゃいけなくなるから…


73: うさちゃんねる@まとめ
サルファじゃなくて初出はGCだ


77: うさちゃんねる@まとめ
気合が+15なのに、必要気力120なのでチグハグな第四次


79: うさちゃんねる@まとめ
放送当時、鳥メカだから背中に合体してエネルギー補給するんじゃないかって冗談は何かで見たような気がする
ダンクーガだからアニメディアだったっけなぁ


80: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:41:29.00 ID:90PLGs4W0
ブラックウイング合体案が当時からあったならガルーダと合体なんてしないだろ


82: うさちゃんねる@まとめ
>>80
コレも結構待たされたなぁ…


85: うさちゃんねる@まとめ
>>82
そもそもダンクーガに合体するまでがな…
合体も1回亮が「謎のシステムが動いてる」ってケーブル引っ張り出してブチ切ったせいで失敗したし…
ところであのケーブル直さないでそのまま合体してない?


87: うさちゃんねる@まとめ
>>85
あの頃のアニメあるあるだな!


89: うさちゃんねる@まとめ
>>87
いやぁあそこまでは伸びないだろ…
ダンクーガの場合はビーストモード化とそれぞれ加入を1話ずつかけてゆっくりやって
さらにビーストモードで歯が立たない→合体って流れだからともかく長い


81: うさちゃんねる@まとめ
てかバリ本人が「DVD発売を記念して本編で実現しなかったものを妄想全開で描きました」ってちゃんと言ってるしな


83: うさちゃんねる@まとめ
このぶんだと何故ダンクーガが打ちきりかも知らなさそう


84: うさちゃんねる@まとめ

172079 B
運動性10段改造すればこの命中率まで上がる
ファティマ装備すれば移動力もカバーできて強化兵相手に100%


91: うさちゃんねる@まとめ
>>84
>ファティマ装備すれば移動力もカバーできて強化兵相手に100%
10段階改造するとスーパー系も軽快に当て始めるから楽しい
だからもっと早く解禁してくれ!!!


101: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:41:29.00 ID:90PLGs4W0

157436 B
>>84
>ファティマ装備すれば移動力もカバーできて強化兵相手に100%
強化兵のファンネルとメガ粒子砲2回行動はホントスーパー系○しに来る狂気設定
なのでNTのアムロがいないと


109: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:41:29.00 ID:90PLGs4W0

183061 B
>>101
>なのでNTのアムロがいないと
上記のダンクーガと同じ敵だが無改造だと流石のNTでも避けれない
なお10段改造(運動性+80)するとファンネルの命中が16%になる模様


86: うさちゃんねる@まとめ
ただのデカいモビルスーツだった頃もあったんですよ


90: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:41:29.00 ID:90PLGs4W0

42167 B
アラン…


121: うさちゃんねる@まとめ
>>90
そのダンクーガの世界でアランが○んでるかどうかは明らかになってないから
ひょっとしたらアランwithブラックウイングと合体して
アルティメットファイナルダンクーガが来る可能性も…


92: うさちゃんねる@まとめ
合体が遅いアニメというとダンガードAだったがそれを上回る16話からか…


94: うさちゃんねる@まとめ
ただでさえ労力削減のために武装が減ってるのに
ダンクーガだけで13形態とか…
というかブースター付けたら分離できねぇはずだよそもそも


97: うさちゃんねる@まとめ

291939 B
>>94
スパロボだと分離合体の齟齬はあるあるだからなんとかゴマかせないだろうか


102: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:41:29.00 ID:90PLGs4W0
>>97
スーパーガンダムの場合はスパロボが勝手に二人乗りにしてたのが悪いというか…


104: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:41:29.00 ID:90PLGs4W0
>>102
合体したらパイロット一人離脱ってのもマズいだろうしなぁ…


98: うさちゃんねる@まとめ
GCやXOの戦闘BGMがいい あのアイドルソングをよくもまぁアレンジしたものだ


100: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:41:29.00 ID:90PLGs4W0
>>98
愛よファラウェイもほんとのキスをお返しにも音楽自体はいいんだなとよくわかる
歌声は嫌いじゃないようん


99: うさちゃんねる@まとめ
また来ましたね獣戦機隊
分離する意味もなければ書くこともないなのに6機連続
誰か助けて


103: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:41:29.00 ID:90PLGs4W0
νも戦闘で下半身は損傷してたし最後はアクシズじゃねーか!


108: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:41:29.00 ID:90PLGs4W0

2032796 B
>>103
なぐりあい宇宙!


105: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:41:29.00 ID:90PLGs4W0
無限リミッター解除出来るゲームだし分離したらパイロットが生えてくるって事で…


106: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:41:29.00 ID:90PLGs4W0
大体スパロボに本格的なシミュレーション要素を求めるほうが…


107: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:41:29.00 ID:90PLGs4W0
敵の思考パターン的に命中率の問題でマジンガー系は狙われやすいような記憶


112: うさちゃんねる@まとめ
第四次の頃は分離でそこそこ戦えるレベルで強いんだから合体したらどうなるんだとワクワクしてたぜ


113: うさちゃんねる@まとめ
合体ロボ系はいつもを気力上げ武器の改造で悩むんだけど
ダンクーガは断空剣だけで良いからわかりやすかった
ゲッターとコンバトラーは難しいわ


114: うさちゃんねる@まとめ
上方修正されたSだと魂もあって暴れられる
素で飛べるし


119: うさちゃんねる@まとめ

10547 B
>>114
>素で飛べるし
あんなデカい翼つけてて飛べないと聞いた時は電話猫顔になった


115: うさちゃんねる@まとめ
ゲッターは弄るの最強武器だけでよくな?


116: うさちゃんねる@まとめ
ゲッターはビームとシャインとEN改造しときゃいい


117: うさちゃんねる@まとめ
ゲッターは2や真2が強い時があるのと大雪山おろしの必要気力が低いと頼もしい
そんでライガーorポセイドンになると大人しくなるような…


118: うさちゃんねる@まとめ
第三次の初期は地上に降りたら大雪山ゲーだったからなぁ
ガトーとか黒い三連星とかみんなポイポイ投げてた


120: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:41:29.00 ID:90PLGs4W0
TV版基準だと合体即瞬○だったから合体自体がアルティメットグラヴィオンみたいに技扱いされてもおかしくない


126: うさちゃんねる@まとめ
>>120
Zあたりから合体形態や仲間キャラがユニットじゃなくて技扱いで露骨に省エネされだしたよな…ウィンキー~α外伝くらいまでは多くの合体ロボがちゃんと分離状態で戦えたりもした


148: うさちゃんねる@まとめ
>>126
使うかどうかでいうとまあ普通は使わないよね…
個人的にはどんなに使えなくてもちゃんと存在しててアーガマの肥やしになってて欲しかった


152: うさちゃんねる@まとめ

72493 B
>>148
>個人的にはどんなに使えなくてもちゃんと存在しててアーガマの肥やしになってて欲しかった
スーパー系縛りで遊んでた時もしかしたら…と思って色気を出して合体前を改造してみたけどやっぱダメだった
しかし後にビッグモスをフル改造して使い倒すうさちゃんねるが現れて俺はとんだアマチュア野郎だったと思い知らされた


153: うさちゃんねる@まとめ
>>152
思いの外戦えるステータスだな…


150: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:41:29.00 ID:90PLGs4W0
>>126
戦闘アニメの高画質化でコストがね…


122: うさちゃんねる@まとめ
初参戦で性能がアレな上に任意で途中離脱するとか当時の制作スタッフにアンチでも居たのか?


123: うさちゃんねる@まとめ
>>122
どのルートでも居付かないゴーショーグンよりましじゃね?


156: うさちゃんねる@まとめ
>>122
第四次でも序盤の雑魚散らしとかには使うから別に弱い印象なかったけどな
まあコンバトラーとの二択はね…


165: うさちゃんねる@まとめ
>>122
第4次は当初野生化のアビリティが付く予定だったが
容量と納期の都合でカット
それ前提の武器攻撃力だったが調整されなかったという不運


124: うさちゃんねる@まとめ
初登場の性能の話をすると虐めこの上ないダイモスもいるし…


125: うさちゃんねる@まとめ
>>124
久々に登場したCOMPACTでもすげえ脆かったな…


144: うさちゃんねる@まとめ
>>125
APはヤケクソみたいな強化されてて好き


145: うさちゃんねる@まとめ
>>144
切り払い発動率100%は狂ってる


147: うさちゃんねる@まとめ

2078 B
>>145
切り払い9Lまで俺を育ててみないかうさちゃんねる
東方不敗はダメだあいつは剣を装備してないからな


128: うさちゃんねる@まとめ
>>124
原作で使ってるのに何故か宇宙で使えない烈風正拳突き
しかも図鑑でその事ツッコんでるからわかっててやってるという


129: うさちゃんねる@まとめ

57629 B
>>124
64での初参戦がエーアイじゃなくてウィンキーだったら絶対運動性60とかでさらに全弾発射なんて気の利いたもんは無くて最強武器の180ミリキャノンが威力1200とかにされてたと思う


127: うさちゃんねる@まとめ
連装キャノン砲があったりなかったりしろ


130: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:41:29.00 ID:90PLGs4W0
しかし全弾発射って原作だと完全にミスった1回しか使ってないのよね…


135: うさちゃんねる@まとめ
>>130
避けもしないのか!の再現


132: うさちゃんねる@まとめ
野生化前提の攻撃力にされてたのに実際は削除されたから…


133: うさちゃんねる@まとめ
個人的にダンクーガが一番印象に残ってるの新スパロボだ
原作アニメ見た事無いからリアル等身だとこんなに格好良かったのお前…!?ってなった
あと単純に自軍の戦力少ないからダンクーガ使わざるを得ない


136: うさちゃんねる@まとめ

17337 B
>>133
>原作アニメ見た事無いからリアル等身だとこんなに格好良かったのお前…!?ってなった
タイトルごとに
どころかカットごとに体型が変わることもある
特に肩幅と頭の大きさ


134: うさちゃんねる@まとめ
Fだとミデア救出までにLV19で加速覚えさせないといけないが
チョバムアーマー×2付けると結構簡単に出来る
ハイブリッドアーマーだとどんどん敵に突っ込んで突撃でCT出して削りに使える


138: うさちゃんねる@まとめ
>>134
>チョバムアーマー×2付けると結構簡単に出来る
>ハイブリッドアーマーだとどんどん敵に突っ込んで突撃でCT出して削りに使える
突撃のクリティカル率すごいよね
回避できないのは割り切ってHP高めて狙われないようにしたい


137: うさちゃんねる@まとめ
ファイナルもアルティメットも良いけどアグレッシブビーストチャージは出来る用にしてほしい


139: うさちゃんねる@まとめ
64のシローはまあまあだけどEz8はどんなに頑張っても宇宙Cまでだからどうしようもなかったね…


140: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:41:29.00 ID:90PLGs4W0
APでなぜかデフォ宇宙AになったEz8は嬉しいんだがモヤモヤした


142: うさちゃんねる@まとめ
>>140
Fbになるまできっちり宇宙CのGP-01
Fbになったらなったで陸適応が落ちてあれ? ってなった


158: うさちゃんねる@まとめ
>>140
ストーリー上で説明されてるからまぁ


143: うさちゃんねる@まとめ
>>142
そりゃ宇宙用装備だから仕方ない…


159: うさちゃんねる@まとめ
>>143
ビームライフルの適応まで落とさなくてもいいじゃないですかー!


141: うさちゃんねる@まとめ
心にて悪しき空間を断つ


149: うさちゃんねる@まとめ

82575 B
分離形態が最高に輝いてた時代


154: うさちゃんねる@まとめ
いいよね


160: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:41:29.00 ID:90PLGs4W0

166057 B
←ブースター
→ブラックウィング


162: うさちゃんねる@まとめ
敵の限界が止まったままだから10段階が解禁されるとスーパー系の命中が追いついて来る
そしてそれをなんとかするために強化兵が来る
だからスーパー系でDCルート行くと非常にお辛い


163: うさちゃんねる@まとめ
強化兵はもう敵の中で頭抜けた存在だから必中やむなしでそれ以外ならまぁなんとかなる


166: うさちゃんねる@まとめ
ブラックウイングどんだけデカいんだよ


182: うさちゃんねる@まとめ
>>166
ビッグモスよりは小さいのでセーフ


167: うさちゃんねる@まとめ
ブラックウイングとブースターの勘違いが訂正されないまま引用されたレスも多いし
スパロボでしか知らないのが多いんだろうな
スパロボ知識としても色々間違ってるけど
ダンクーガが飛べない状態で出てきてブースター追加するの64くらいで
ブースターつけてるのに飛べないのは第4次くらい


168: うさちゃんねる@まとめ
ウィンキーはF完でゼロシステムが没ったけどステをそのままにしたせいでやたら弱いW系とか
イデバリアを没ったままなのでやたら柔らかいイデオンとか
やらかす


169: うさちゃんねる@まとめ
完結編は忍が情けないステータスで亮とパイロット代わって欲しかった


183: うさちゃんねる@まとめ
>>169
人並み(よりちょっと弱めか?)の忍と超身体能力三人チームという悲しき原作再現…


187: うさちゃんねる@まとめ
>>183
喧嘩の勝敗を考えると大分弱いぞ
軍人のくせに普通の成人男性どころか成人女性や学生の男にも負ける
女の子供にやっと勝った時はいろいろと酷かった


188: うさちゃんねる@まとめ
>>187
>女の子供にやっと勝った時はいろいろと酷かった
ただし人格的に見て見ると4人の中では一番マシなのが忍っていう
見た目だけ冷静そうな亮が大分やばい


191: うさちゃんねる@まとめ
>>188
忍が暴走して他の三人が止めるのかと思ったら三人がもっと酷くて忍が「お…おう…」ってなる感じ


193: うさちゃんねる@まとめ
>>191
一応あれで原作初期から肉弾戦以外は視野が他の連中より広いからな


192: うさちゃんねる@まとめ
>>188
>見た目だけ冷静そうな亮が大分やばい
喧嘩は弱いのに喧嘩っ速さだけは最速
シャピロを引きずってる面倒くさい女
女癖最悪のロリコン
狂人
これが獣戦機隊だ


201: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:41:29.00 ID:90PLGs4W0
>>192
その割に挑発を覚える男


203: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:41:29.00 ID:90PLGs4W0
>>192
以前ダンクーガスレで女にすら負けたとか聞いて
おまえもう喧嘩すんなと思った


170: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:41:29.00 ID:90PLGs4W0
コンVとダンクーガが選択なのはSFCロムのメモリの問題でしょ


171: うさちゃんねる@まとめ
>>170
左様
コンVはバトルマシン5機+本体で6機
ダンクーガは4機3形態+本体で13ユニット分のメモリ使うからな


176: うさちゃんねる@まとめ
>>171
>コンVはバトルマシン5機+本体で6機
>ダンクーガは4機3形態+本体で13ユニット分のメモリ使うからな
容量不足はうすうす気づいていたが言われてみるとメモリ食いの二択だな…


181: うさちゃんねる@まとめ
>>171
>ダンクーガは4機3形態+本体で13ユニット分のメモリ使うからな
さらにパイロット分の5人or4人も追加だぞ
展開してるデータを減らすためには多人数乗り合体ロボが一番問題


184: うさちゃんねる@まとめ
>>181
確かに…
MS廃棄とかで代用するには食い過ぎてるのか


185: うさちゃんねる@まとめ
>>181
>展開してるデータを減らすためには多人数乗り合体ロボが一番問題
そこらへんの都合で第3次の頃はコンVは豹馬の精神しか表示しない設定だったな
合体ロボがゲッターとコンVだけだから
ゲッターは変形で各パイロットの精神参照でカバーできてるけど


190: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:41:29.00 ID:90PLGs4W0
>>185
内部処理的にはコンV加入面で加入してるのは豹馬だけで
ミディアと戦う面でゲスト扱いで豹馬と同じレベルで加入って形にしてる


194: うさちゃんねる@まとめ
>>190
メモリ的にそれが一番無難ではあるな


172: うさちゃんねる@まとめ
機体の強制廃棄もそれなの?


174: うさちゃんねる@まとめ
>>172
はい
同様に最終面でシュウ仲間にするとヤンロン他2名が離脱するのもそういうこと


173: うさちゃんねる@まとめ
ロムカセットは容量との闘いみたいなとこあったからね…


177: うさちゃんねる@まとめ
スレ画の頃は矢尾の兄貴のカッコ良すぎる声とサターンの素晴らしいBGMで一軍余裕


186: うさちゃんねる@まとめ
>>177
イーグルファイターで突撃クリティカル
気力上げて断空剣で斬りまくり
使ってて爽快感すごいよね


178: うさちゃんねる@まとめ
ROM容量とは別にメモリ容量も考えないといけないからな
展開しておけるデータ量=メモリ容量なので
ROM全体のデータやバックアップの容量より大分少ないのが上限だから強制離脱させまくらないといけない


179: うさちゃんねる@まとめ
エルガイムとか地上行くと強制的にカルバリー廃棄されるが
プレイヤー的にはカルバリーの方を残したくなる


180: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:41:29.00 ID:90PLGs4W0
Fの頃の演技でシャピロの最期を再現してほしかったなー


189: うさちゃんねる@まとめ
ブースターでむりやり飛ばすよりファイナルダンクーガのほうがまとまりよくていいな


236: うさちゃんねる@まとめ
>>189
あなな
りいい





195: うさちゃんねる@まとめ
博士の論文も大概だが敵も宇宙規模の悪霊を主領とした帝国だから何が科学考証だってなもんよ


196: うさちゃんねる@まとめ
>>195
ムゲ皇帝の設定が広がれば広がるほど
デスガイヤーの存在が異様である


199: うさちゃんねる@まとめ
>>196
>デスガイヤーの存在が異様である
ムゲに目をかけられているし昔からの付き合いっぽい
最終決戦でも手元に残されてるんだよね


206: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:41:29.00 ID:90PLGs4W0
>>196
>デスガイヤーの存在が異様である
ムゲ皇帝がまだ一人の戦士だった頃拳を交えて初めて仲間にした男がデスガイヤーだったようなそんで2人で喧嘩してどんどん勢力増やしていった戦友なんで地球で失敗続きで帰って来たデスガイヤー将軍に罰を与えるどころか「お前は頑張ったから少し休め」と優しい言葉をかけてくれるから相当信頼していると思う


202: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:41:29.00 ID:90PLGs4W0
>>199
お前さえいればやり直せるみたいな感じにいってるから
どんだけ気に入ってたんだよ


197: うさちゃんねる@まとめ
αで忍が戦慄を覚えるのがそれっぽくて好き
使わんけど…


198: うさちゃんねる@まとめ
精神でいえば第4次で激怒を覚えるのは結構らしい所ある
激怒の正体的にも


200: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:41:29.00 ID:90PLGs4W0
4次Sは魂覚えるけど加速忘れるからうーんってなる


207: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:41:29.00 ID:90PLGs4W0
>>200
飛べるようになったからミノクラで1枠使わなくなったと思えば


204: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:41:29.00 ID:90PLGs4W0
勝てない相手に喧嘩を売ってしまうのも野生ではよくあること


208: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:41:29.00 ID:90PLGs4W0
>>204
野生なら普通はそれで命が終わる
文明圏でよかったな…


205: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:41:29.00 ID:90PLGs4W0
というか直接戦闘で負けて自機を失うのを3回もやったデスガイヤーに
「私の最も信頼してるものが敗れたのだから仕方ない」ってどんだけ信頼してるんだよ…
普通の番組なら速攻で粛清されるか最後のチャンス…から○ぬパターンだろ


209: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:41:29.00 ID:90PLGs4W0
>>205
>普通の番組なら速攻で粛清されるか最後のチャンス…から○ぬパターンだろ
他の将軍はてをかすこともなく放置してる中
デスガイヤーだけ休養させてるからな


233: うさちゃんねる@まとめ
>>205
デスガイヤー将軍は常に最前線に立って指揮を執りそれまで向かう所敵なしだったんで・・・そりゃもう地球の獣戦機やべーぞになるんですよ


237: うさちゃんねる@まとめ
>>233
絡めてもリベンジもやってるから冷静になると責任問題をやってる場合じゃない


238: うさちゃんねる@まとめ
>>237
あっちこっちの悪の組織に正論無差別攻撃をするんじゃない!


210: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:41:29.00 ID:90PLGs4W0
リーダーだけど喧嘩が一番弱い忍好きだよ
私服もピンクなんだよな


213: うさちゃんねる@まとめ
>>210
>私服もピンクなんだよな
ベジータかな?


211: うさちゃんねる@まとめ
あれだけ贔屓されてるのもあってか
他の将軍の名前は覚えてなくてもデスガイヤーとシャピロは敵では覚えられやすい


214: うさちゃんねる@まとめ
>>211
ヘルマットも割と覚えてられる
3将軍のもう一人がちっとも思い出せない


220: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:41:29.00 ID:90PLGs4W0
>>214
>3将軍のもう一人がちっとも思い出せない
ギルドローム将軍だってTV版最後の敵だし!
ルーナは事故○


223: うさちゃんねる@まとめ
>>220
火サス見たさにウッキウキで基地の警備を解く人


217: うさちゃんねる@まとめ
>>211
>他の将軍の名前は覚えてなくてもデスガイヤーとシャピロは敵では覚えられやすい
二又一成さんのムゥフフフ笑いを堪能できるヘルマット将軍も覚えてあげて下さい!


212: うさちゃんねる@まとめ
一方散々デスガイヤーを見下しておいてアッサリ切り捨てられるシャピロ
信頼とは命綱と教えられる


215: うさちゃんねる@まとめ
>>212
>信頼とは命綱と教えられる
まあそもそも裏切り者で外様のシャピロがあれだけ重用されただけでも温情と言える


219: うさちゃんねる@まとめ
>>215
私は宇宙の神になるのだ!って言って戦闘機で飛び出して行って
次に出てきたら三角木馬で鞭打たれてて笑うしかない


230: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:41:29.00 ID:90PLGs4W0
>>215
一応戦果上げてたし劣勢になって月基地失った責任からデザイアで前線に立ってダンクーガと戦わされて戦○ですよ


226: うさちゃんねる@まとめ
>>219
>次に出てきたら三角木馬で鞭打たれてて笑うしかない
字面だけだとラリッてるようにしか見えない
まあシャピロだからな…


229: うさちゃんねる@まとめ
>>226
>まあシャピロだからな…
見ててもラリってるようにしか見えなかったから
急に大宇宙の神が語り掛けてきた!私に宇宙の神に成れと!とか言ってるんだぞ
どう違うんだ前者と後者


235: うさちゃんねる@まとめ
>>229
>急に大宇宙の神が語り掛けてきた!私に宇宙の神に成れと!とか言ってるんだぞ
>どう違うんだ前者と後者
天よ砕けろ! 宇宙よお前は再び暗黒の世界に姿を隠すがよい! 神は今ここに誕生しそして神は自らの裁きでこの世界を無のものとする! よいか…よいか宇宙よ! 今こそ神の足下にその永遠なる魂を委ねるがいい!
さあ宇宙よ…何をためらうことがあるというのだ! 今こそ…今こそこの神の下へ!
↑ついにラリった


218: うさちゃんねる@まとめ
「俺とお前でデカくした国じゃん」と度重なる失敗をしても功臣の積み上げたものを忘れない悪霊のクズにして皇帝の鑑


240: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:41:29.00 ID:90PLGs4W0
>>218
そんな懐でかかったんだ…


221: うさちゃんねる@まとめ
第4次のダンクーガはデフォルトの空適正がEじゃなくてBだからミノクラ前提の意図した能力設定だと思う


227: うさちゃんねる@まとめ
>>221
それは構わんけどなんでそんな弱く設定してんだって


228: うさちゃんねる@まとめ
>>227
上でもいってるが本来は野生化をつけるはずだったから
気力130以上でダメージ1.05倍


231: うさちゃんねる@まとめ
>>228
弱くね?
最低でも1.2倍ぐらいは欲しいんだけど


232: うさちゃんねる@まとめ
>>231
なので以降の野生化はかなり強いだろ


222: うさちゃんねる@まとめ
処罰覚悟の上で皇帝に謝りに行って処罰どころか休んで💖と言われて動揺するデスガイヤーに2人でヤンチャしてた頃の昔話をして宥める皇帝の器の広さよ
逆に最後まで信用されてなく使い捨てられたシャピロはやっぱり地球を裏切ってムゲ帝国に付いたからなんだろうなーと


224: うさちゃんねる@まとめ
こうして皆の印象見るとシャピロとデスガイヤーの扱いはかなり意図的にやってた感じがするな


225: うさちゃんねる@まとめ
ムゲ3将軍はムゲと朝まで拳で殴り合い友情を深めた男達であろうから地球の情報を土産にムゲ入りした若本とはそりゃもう信頼度ダンチでしょ


234: うさちゃんねる@まとめ
Fの断空剣で斬る時の音がすき


239: うさちゃんねる@まとめ
F完は宇宙地上合流の辺りで止めてしまったんだよな
サクサク遊べるようになった移植でないかなあ


コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました