シン・ガンダムが作られるとしたら、どうなってしまうんだろう

シン・ガンダムが作られるとしたら、どうなってしまうんだろう


224579 B
0: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
シン・ガンダムが作られるとしたら
どうなってしまうんだろう



16: うさちゃんねる@まとめ
>>0
それがオリジンなのでは・・・本編映像化しなかったが


22: うさちゃんねる@まとめ
>>0
まぜるな危険


50: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
>>0
>どうなってしまうんだろう
>シン劉備ガンダム
どうせまた品川がどうとかスレ立てるんだろ


299: うさちゃんねる@まとめ
>>0
>どうなってしまうんだろう
オリジンだろそれ


1: うさちゃんねる@まとめ
43話で打ち切られずジオング戦以降もアムロがキシリアやギレンと対決する企画書通りの最終決戦に


156: うさちゃんねる@まとめ
>>1
アムロがパンパンするだけだろ


2: うさちゃんねる@まとめ
心眼・ダム




3: うさちゃんねる@まとめ
途中から話がイデオンになる


4: うさちゃんねる@まとめ
何でもシンを付けたら売れるのか


13: うさちゃんねる@まとめ
>>4
ハサウェイで20億なら60億は狙えそう


19: うさちゃんねる@まとめ
>>4
まあ売れる
シン・ナウシカ作ったほうが売れると思うが


29: うさちゃんねる@まとめ

229557 B
>>19
とし、もうやったでしょ


5: うさちゃんねる@まとめ
唐突にエヴァンゲリオンが出てくる


6: うさちゃんねる@まとめ
売れない


7: うさちゃんねる@まとめ
アムロが精神世界で自問自答するか
連邦軍の中央作戦会議室を中心に話が進む


8: うさちゃんねる@まとめ
ジャブローに竹野内豊の姿が


9: うさちゃんねる@まとめ
パ○化待ったなし


10: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
たいして興味無いだろうさちゃんねる


11: うさちゃんねる@まとめ
シン・トップをねらえ!につづく!


12: うさちゃんねる@まとめ

50948 B
シン劉備ガンダム


14: うさちゃんねる@まとめ
戦車と航空機で全部カタがつく


15: うさちゃんねる@まとめ
シン・メメントモリ


17: うさちゃんねる@まとめ
わざわざ作ったのか


18: うさちゃんねる@まとめ
ただのジ・オリジンなのでは?


21: うさちゃんねる@まとめ
>>18
キャラデザ貞本義行
メカデザ出渕裕
のオリジンだな


23: うさちゃんねる@まとめ
庵野は世代的にSDとか興味なさそう


26: うさちゃんねる@まとめ

285757 B
>>23
でもいま売れてるからなSDグッズ


104: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
>>23
あれだけオタク文化に造詣が深い庵野に限ってそれはない


24: うさちゃんねる@まとめ
弾平の時代だったら本物のうんこ投げてたんだろうか


25: うさちゃんねる@まとめ
どうでもいいけどエヴァって全長40mから200mあってサイコガンダムよりデカイのか
デカすぎだろ


27: うさちゃんねる@まとめ
限界まで安彦絵に似せたアニメに


30: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
シンがつくなら全部庵野秀明に造らせないと無理では


31: うさちゃんねる@まとめ
シン・イデオンの方が親和性が高そう


32: うさちゃんねる@まとめ
庵野ならなんやかんやで視聴に耐えうる実写版ガンダムを作ってくれるだろうか?


36: うさちゃんねる@まとめ
>>32
なんで唐突に実写化なんだよ


34: うさちゃんねる@まとめ
シン・ハーロック


42: うさちゃんねる@まとめ
>>34
福井に○済みだろ!


350: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
>>42
あれがフランスでバカウケして福井版のハーロックの映像化権が20億で売れてしまった・・・


35: うさちゃんねる@まとめ
お前誰だよ


37: うさちゃんねる@まとめ
実写ガンダムの企画ずっと停滞してるねぇ


38: うさちゃんねる@まとめ
庵野のガンダム知識が試されるだろうな


51: うさちゃんねる@まとめ
>>38
こいつ逆シャアとか見てないのか…


54: うさちゃんねる@まとめ
>>51
ガイナックスがデザイン協力したよね
庵野が設定や脚本に参加したとかは知らない


225: うさちゃんねる@まとめ
>>54
逆シャア用New ガンダムデザインにまんまRX78なのをお出しして
お禿げに嫌い!って言われたあんのくん…


231: うさちゃんねる@まとめ
>>225
>お禿げに嫌い!って言われたあんのくん…
でもバックパックは拾うお禿げ


39: うさちゃんねる@まとめ
お禿様生きてるうちはそういうのはダメでしょ
同じ感じでパヤオも


44: うさちゃんねる@まとめ
>>39
>同じ感じでパヤオも
宗教でもやってるのか?


57: うさちゃんねる@まとめ
>>39
>同じ感じでパヤオも
パヤオも鈴木Pもワシらが○んだ後の事は知らん!って公言してるんで
ジブリに関してはその二人が亡くなったらP見習いのカワンゴが○し放題


40: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
アニメでやるならスタジオはカラー使います
だめ
じゃあこの話無しで
でもう話は終わってそう


41: うさちゃんねる@まとめ
当時以降の追加情報が多いから厄介だなガンダム


43: うさちゃんねる@まとめ
なんでワンピースとかも実写で作りたがるんだろうな…
アニメに慣れるとお寒いことにしかならん気がするんだが


45: うさちゃんねる@まとめ
>>43
>アニメに慣れるとお寒いことにしかならん気がするんだが
しかも歌舞伎


49: うさちゃんねる@まとめ
>>45
ナウシカもやってたな


46: うさちゃんねる@まとめ
なんかよくわからん短編あっただろ
アムロの母ちゃんがガンダム開発者のやつ


47: うさちゃんねる@まとめ
オリジン「あのー…」


48: うさちゃんねる@まとめ
シン・ズバットの冒険


52: うさちゃんねる@まとめ
割りと自由な鉄人で


53: うさちゃんねる@まとめ
シン・SDガンダム
キャラはもちろん佐藤元のやつで


55: うさちゃんねる@まとめ
さすがにガンダムで懐古趣味やられても…


64: うさちゃんねる@まとめ
>>55
バカみたいに1stのスピンオフやってるのにそれいう?


67: うさちゃんねる@まとめ
>>64
MSデザインは現代的にアップデートされてるからな
庵野がやるならガワラ体型でやるんだろうか


226: うさちゃんねる@まとめ
>>67
ジャイアントロボOVAで本編じゃアレンジされたGR2が出てるのに
OPで原作まんまのGR2描く人だしな…


56: うさちゃんねる@まとめ
庵野にガンダム作らせようなんて判断力がバンダイにあるなら
水星のたった1クールで総集編と延期なんてグダグダはやらかさないよ


61: うさちゃんねる@まとめ
>>56
>水星のたった1クールで総集編と延期なんてグダグダはやらかさないよ
全然話が繋がってないような


336: うさちゃんねる@まとめ
>>56
彼的にはヤマトでしょう


58: うさちゃんねる@まとめ
富野が庵野を嫌ってるからシンガンダムは難しくないか


59: うさちゃんねる@まとめ
オタコンテンツの舞台化が成功している例もあるから
芸能プロ関係者もその流れに入りたいのかね
少女漫画の映画に出来そうな原作も枯渇してるのかしら


60: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
シンやるとしたら大筋は小説版のアムロがセイラと寝て最後にリックドムに撃たれて○ぬヤツだな


63: うさちゃんねる@まとめ
>>60
2時間半ならギリギリ行けるかな


62: うさちゃんねる@まとめ
1年戦争が10年戦争くらいになる


65: うさちゃんねる@まとめ
シン・マツナガ


66: うさちゃんねる@まとめ
話の途中でウルトラマンやエヴァが出てきそう


68: うさちゃんねる@まとめ
>>66
ライダーも出してドッジボールしようぜ


74: うさちゃんねる@まとめ
>>66
シン仮面ライダーまではメタ的に要素繋がってるから次作るなら
シンマジンガーZが妥当かな
あるいはシンマジンガーZに相当するものを経た宇宙世紀的な世界やシンウルトラマンの宇宙人やショッカーの外宇宙観測装置ネタを経たニュータイプ観出してくると思う


69: うさちゃんねる@まとめ

526439 B
>>68
こういうあれか


80: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
>>69
庵野コンパチヒーロー


70: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
アムロがガンダムで敵を踏み潰す


71: うさちゃんねる@まとめ
来るか...シンマクロス...


72: うさちゃんねる@まとめ
庵野は83とかイグルーとか好きな痛いタイプなんだよね


78: うさちゃんねる@まとめ
>>72
そうだったかな…
原点が一番じゃないの庵野って


127: うさちゃんねる@まとめ
>>72
大好きなのはVガンダム


73: うさちゃんねる@まとめ
作り直してほしいと思われてるシン・ガンダムSEEDを


75: うさちゃんねる@まとめ
オリジンとサンボルがあるからもう一年戦争はいい
庵野がやる余地がない


81: うさちゃんねる@まとめ
>>75
>庵野がやる余地がない
庵野がやるならこう言うのでグチグチ言ってるのは構わず作るだろう
それにこういうの言うタイプは文句言いつつ見てプラモ買ってゲームやる


76: うさちゃんねる@まとめ
庵野くんガンダムも大好きだから作れはする
御多分に漏れず大衆受けしないだろうけど


77: うさちゃんねる@まとめ
>>76
>御多分に漏れず大衆受けしないだろうけど
百億興行収入出せた人です


79: うさちゃんねる@まとめ
どうせテレビシリーズを作画やり直して満足するだけでしょ?


82: うさちゃんねる@まとめ
シンウルトラマンは100億行ってないでしょ


83: うさちゃんねる@まとめ
エヴァのことだろ


85: うさちゃんねる@まとめ
>>83
エヴァとガンダムは話のフォーマット違うよ


84: うさちゃんねる@まとめ
シン・ゲッターロボにしようぜ


86: うさちゃんねる@まとめ
ウルトラマンやライダーはガキ向けだから新規性重視で懐古趣味が新鮮だったけどガンダムは基本懐古前提みたいなコンテンツだから庵野は向かないでしょ


87: うさちゃんねる@まとめ
あの…シンパトレイバーを…


196: うさちゃんねる@まとめ

26728 B
>>87
ヘッドギアで今新世代編作ってるんで


88: うさちゃんねる@まとめ
金儲けの為に堕落したシリーズをお救いするもんだからな
シン何々は


90: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
>>88
>シン何々は
クソきしょいこと言うなよ…


94: うさちゃんねる@まとめ
>>88
>シン何々は
変身アイテムゴチャゴチャやりまくってるウルトラマンと仮面ライダー
メタボになったアメリカンゴジラ
まぁ実際そのとおりだ


89: うさちゃんねる@まとめ
山下いくとをメカデザインにねじ込むのは止めてもらいたい
別物になり過ぎて懐かしい物を今風にするデザイン向いてないよ


91: うさちゃんねる@まとめ
カラー企画によるゲーム
シン・スーパーロボット大戦…

なんか割と実現しそうで怖い


92: うさちゃんねる@まとめ
シンガメラは平成3部作の二番煎じになりそうだしやらんか


93: うさちゃんねる@まとめ
シン・キューティーハニー


95: うさちゃんねる@まとめ
シンザンボット3


96: うさちゃんねる@まとめ

103491 B
ハナからいないものとして扱われるであろうキャラ


97: うさちゃんねる@まとめ
シン・タイムボカンとか喜んでやりそう
きっとタツノコも喜ぶ


106: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
>>97
>きっとタツノコも喜ぶ
イッパツマンも作りやすそう


98: うさちゃんねる@まとめ
シン仮面ライダー555


99: うさちゃんねる@まとめ
庵野ってガンダム好きじゃなさそうなイメージなんだが


109: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0

52478 B
>>99
安っさんのガンダム原画集の責任編集するほど激ラブ


100: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
それよりシンガメラを頼む


108: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
>>100
樋口使うんでしょ


101: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
庵野信者マジきもい


102: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
シンデビルマン作って


103: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
シン・プリキュアは?
でも庵野だからシン・セーラームーンかな


105: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
>>103
>でも庵野だからシン・セーラームーンかな
Crystal…


117: うさちゃんねる@まとめ
>>103
それは夫人に作らせた方が


157: うさちゃんねる@まとめ
>>117
何故安野モヨコがセーラームーンを?


107: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
シン·ガンダム00


110: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
ゴジラ、ウルトラマン、仮面ライダーときてシン・ゴレンジャーは出ないんですか?


113: うさちゃんねる@まとめ
>>110
愛国戦隊の出番か


325: うさちゃんねる@まとめ
>>110
よし、初期企画の「各国キャプテンが集結したヒーローチーム」であるシン・バトルフィーバーだな
(キャプテンアメリカが途中でおりて頓挫した)


123: うさちゃんねる@まとめ
>>113
DVD出したいから東映に許可求めたら「それだけは絶対に駄目だ」と言われ
庵野展でもハブられた時点で…


131: うさちゃんねる@まとめ
>>123
>庵野展でもハブられた時点で…
今のご時世それやったらロシアに攻撃されかねないからね


139: うさちゃんねる@まとめ
>>131
ロシアってより左翼と中国韓国じゃねえかな


111: うさちゃんねる@まとめ
シン・キャシャーン


112: うさちゃんねる@まとめ
キカイダー辺りかな


114: うさちゃんねる@まとめ
これまで扁平足を超える扁平足ロボはありませんでした


122: うさちゃんねる@まとめ

1983303 B
>>114
主題歌にまで偏平足って歌われる主役ロボ
1973年


115: うさちゃんねる@まとめ
ファーストは色々めんどいからアナザーで庵野氏に一度やってもらいたいな
もう厨二は卒業してるし安易な皆○しとかせずバランス良いガンダムにしてくれるでしょ


116: うさちゃんねる@まとめ
ライダーのあと決まってないんだっけ


120: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
>>116
決まってても発表してないだけでしょ


121: うさちゃんねる@まとめ
>>116
カラーの誰かの作品手伝ったり社長業しばらくすると言ったことはある


119: うさちゃんねる@まとめ
庵野が好きな戦隊はトッキュウジャーだったかな


124: うさちゃんねる@まとめ
>成田亨・佐々木明両氏の創作したオリジナルへの回帰し
長文レスでも責任持ってちゃんと全部改変しろよ


125: うさちゃんねる@まとめ

644048 B
庵野がガンダム作るならセンチネルアニメ化だろ!


126: うさちゃんねる@まとめ

72655 B
庵野「大河原邦男氏の描いた『ガンボーイ』を観た瞬間に感じた「この美しさを何とか映像に出来ないか」という想いが、今作のデザインコンセプトの原点でした。
我々が『機動戦士ガンダム』というエポックな作品を今一度現代で描く際に、ガンダム自身の姿をどう描くのか。その問題の答えは、自ずと決まっていました。
それは、大河原氏の目指した本来の姿を描く。現在のCGでしか描けない、大河原氏が望んでいたテイストの再現を目指す事です。世界観を現代に再構築する事は挑戦出来てもあの姿を改める必要を感じ得ず、大河原邦男・富野由悠季両氏の創作したオリジナルへの回帰しか、我々の求めるデザインコンセプトを見出せませんでした。」


128: うさちゃんねる@まとめ
ヤマト→ヤマト2199・実写版ヤマト
ガンダム→オリジン&ククルスドアン
デビルマン→crybaby
パトレイバー→実写版パトレイバー
ゴジラ→シンゴジラみたいな物はもう散々やった
セラムンもやったしダイ大もやった剣心もやった
ドラゴボもドラえもんの各劇場版も北斗の拳も全部やった
やり尽くした


135: うさちゃんねる@まとめ
>>128
>やり尽くした
まどマギ続編やってくれー


256: うさちゃんねる@まとめ
>>135
今度映画やるからそれで我慢して


159: うさちゃんねる@まとめ
>>128
まだアトムとか鉄人やってないし…


162: うさちゃんねる@まとめ
>>159
何度もその時代の最先端センスでリメイクされてるじゃん


138: うさちゃんねる@まとめ
>>135
シンにする意味がない


141: うさちゃんねる@まとめ
>>138
今のシャフトはふがいないから庵野が仕切ってやってくれーって意味で


129: うさちゃんねる@まとめ
シン ヴィクトリーガンダム


378: うさちゃんねる@まとめ
>>129
お母さんの首がいつもより多めに飛びそう


130: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
まだキン肉マンやってねえ


150: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
>>130
初期の怪獣退治路線を大真面目にリメイクしたシン・キン肉マン


155: うさちゃんねる@まとめ
>>150
実はあのギャグ時代結構好き


132: うさちゃんねる@まとめ

2030237 B
シン・ガンヘッドやろうぜ


133: うさちゃんねる@まとめ
もうオリジナルをリスペクトしましたのはお腹いっぱいなので新作でお願いします


136: うさちゃんねる@まとめ
>>133
こんだけ腐るほど作品が出てる世の中だし
見たいものを見たらいいんやで


134: うさちゃんねる@まとめ
企画が通るなら帰りマンとセブンやる構想はあるって話だろ


137: うさちゃんねる@まとめ
庵野だからシン・スペクトルマンを出してくるかも


140: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
庵野ならシン・マグマ大使だろ
庵野はピープロだとマグマ大使の大ファンだと公言している


144: うさちゃんねる@まとめ
>>140
ピープロなら念願のシルバージャガーの本編作るとか
とことんマニアックに頼む


142: うさちゃんねる@まとめ
シンの定義ってなんだっけ


145: うさちゃんねる@まとめ
>>142
庵野ブランド


143: うさちゃんねる@まとめ

152601 B
庵野が本当にやりたいのはシン・マイティジャックだからよ


147: うさちゃんねる@まとめ
シン樋口真嗣


148: うさちゃんねる@まとめ
これ本当にダサいな・・・
当時でもウケないだろこれじゃ


149: うさちゃんねる@まとめ
もしも 日本が 弱ければ
ロシアが たちまち 攻めてくる
家は焼け 畑はコルホーズ
君は シベリア送りだろう

日本は オォ 僕らの国だ
赤い敵から 守りぬくんだ


151: うさちゃんねる@まとめ
シン仮面ライダー今週だぞ


152: うさちゃんねる@まとめ
シン・クロニシティ


153: うさちゃんねる@まとめ
仮面ライダーをやったら次は
シンスーパー戦隊だな


154: うさちゃんねる@まとめ
庵野ってやっぱりというか旧1号編が好きなんだね
2号になってから作品の方向性が変わってしまって残念
ずっと旧1号のままやって欲しかったと言ってる
だからシンは旧1号編のノリのままで2号を出すのだろうか


158: うさちゃんねる@まとめ
そろそろシン・ナディアはやってもいいぐらい時間経過したんじゃないかな?


160: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
>>158
ナディアもネモ船長も本当の黒人女になりそう


161: うさちゃんねる@まとめ
音声そのままで絵だけ描き変える


163: うさちゃんねる@まとめ
特撮リメイクおじさんに成り下がったのがガンダムやってもその…
ガノタに拒否られて終わりでしょ


164: うさちゃんねる@まとめ
シン・スターウォーズで世界進出しよう


168: うさちゃんねる@まとめ
>>164
庵野的には謎の円盤UFOとかスペース1999でしょ
…ありそう


165: うさちゃんねる@まとめ
ロボットが見たかったのにしょうもない人間ドラマメインでガッカリされそう


166: うさちゃんねる@まとめ
エヴァが大ヒットしすぎて長い事エヴァ一本になってしまったのが残念
3~40代という創作家として一番脂ののってる時期にもっと色んな作品作って欲しかった


176: うさちゃんねる@まとめ
>>166
>3~40代という創作家として一番脂ののってる時期にもっと色んな作品作って欲しかった
庵野がそう思って企画立てたけどどれも劣化エヴァにしかならないから改めてエヴァを終わらせたみたいなこと序の頃言ってた気がする


189: うさちゃんねる@まとめ
>>166
>3~40代という創作家として一番脂ののってる時期にもっと色んな作品作って欲しかった
パヤオに「お前このままじゃエヴァしか作れなくなるぞ」と言われるほど取り憑かれてたしね


167: うさちゃんねる@まとめ
一本完結かつ映画単体で理解できるガンダムってのは
入門用に必要だよなと常々思う


178: うさちゃんねる@まとめ
>>167
>入門用に必要だよなと常々思う
映画三部作…は流石に古いか


169: うさちゃんねる@まとめ
みんな上から目線で好き


170: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
もう○ぬまでシンリメイクしか作れないんだろうな


172: うさちゃんねる@まとめ
>>170
庵野監督の年齢考えたらあの年で若者ウケする新しいものはきついんじゃないかな


183: うさちゃんねる@まとめ
>>170
本人別にもうあたらしいもの作りたくないんじゃないの


184: うさちゃんねる@まとめ
>>170
リメイクという言葉が適用されるほどオリジナルと似てはいないと思うが…


171: うさちゃんねる@まとめ
そろそろ2000年代作品がリメイク対象になる時期か


173: うさちゃんねる@まとめ
ここでまさかのシン・ナショナルキッド


174: うさちゃんねる@まとめ
シンマクロス(初代)


175: うさちゃんねる@まとめ
シン·チャージマン研


177: うさちゃんねる@まとめ
シンパトレイバー


179: うさちゃんねる@まとめ
少なくともファースト信者は発狂するだろうな


182: うさちゃんねる@まとめ
>>179
もうオリジンのときに発狂しきった


180: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
シン・ククルスドアンはどうでしたか?
俺は見てないけど


186: うさちゃんねる@まとめ
>>180
>俺は見てないけど
テレビ版のククルスドアンの話が丁寧に作られてる点はすげーよかった
でも孤児の人数が多くてうざかったりギスギスしたところは俺的にはマイナス 
あとパラレル解釈で見れば問題ないけどファーストを知ってると時系列に違和感感じる


190: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
>>186
まあもとはTVの一話分のエピソードだからな
めっちゃ盛りまくられるのは仕方ない


181: うさちゃんねる@まとめ
ファースト信者は新作が出るたび発狂してないか


185: うさちゃんねる@まとめ

836916 B
何故か触られないビッグタイトル、キラーコンテンツと言えばこの辺だわな…


187: うさちゃんねる@まとめ
イデオン混ぜ込みそう…


192: うさちゃんねる@まとめ
>>187
ザンボットも入れよう


188: うさちゃんねる@まとめ
やりたいのはヤマトだろうけどこだわり強すぎて手付けたら完成しなくなるから敢えて退いてそう


212: うさちゃんねる@まとめ
>>188
2199にめっちゃ参加したかったけどエヴァがあったんじゃなかったか
あとopは前のやつコンテそのままで最新の作画でやればいいとか言って出渕裕に却下されたとか聞いた


191: うさちゃんねる@まとめ
どう考えてもリメイクの域は出てないだろ


193: うさちゃんねる@まとめ
特にシンガンダムの話は盛り上がらなかったな
ガンダム映画自体が興収20億が最高だしあんまり人気ないのよな


194: うさちゃんねる@まとめ
イデオン混ぜ込むのも福井がやってるしなあ


195: うさちゃんねる@まとめ
庵野って手塚にはあんまり興味ないのかな


199: うさちゃんねる@まとめ
>>195
サイン会とかに行ってたぐらいだし全く興味ないって事は無いんじゃね?
手塚アニメの直撃世代になるだろうし


197: うさちゃんねる@まとめ
最初のガンダムの映画の興行今の金額にしたらどれぐらいなんやろ


234: うさちゃんねる@まとめ
>>197
当時は小学校高学年前後がメインターゲットだし
興行成績はそこまでも無いかもしれない
ジャンプ黄金期序盤より90年代の暗黒期の方が売上多そうみたいな感じで


239: うさちゃんねる@まとめ
>>197
物価とかからレート換算した興行収入比較ってハリウッド映画の話だとたまにあるよね


198: うさちゃんねる@まとめ
もうアニメでロボ物作るモチベーションも体力も無いでしょ


200: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
そのまんまのコンテを出してくる


201: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
作画ミスとかそのまま再現しそう


202: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
そもそも庵野とかガイナックス関係者ってガンダム好きいるんだろうか?


206: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
>>202
庵野は逆シャアとかVガンダムの同人誌作るくらいにはガンダム好き


207: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
>>202
岡田


208: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
>>202
庵野とガイナックスって…冬眠でもしてたのか?


209: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
>>202
80年代のガイナックス作品観ると影響は感じる
ヲタクのビデオだったかな・・・何かバニーガールのキャラがシャアズゴックとかのモビルスーツと戦っていたりウルトラ怪獣と戦っているシーン見た事がある


203: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
多分小説設定通りにアムロが○ぬ


204: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
絵的には面白かったけどナウシカの滅ぶ前の文明ってもっともっと超文明だよなあって気になって仕方がなかった


205: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
富野コンテを完全再現してドヤ顔してオタクがTwitterでバズるために騒いでというところまで見えた


210: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
ガイナとはとっくに袂を分かっただろ


211: うさちゃんねる@まとめ
市場荒らしで迷惑だからはやくシンでね


213: うさちゃんねる@まとめ
ウルトラマンも仮面ライダーも思入れたっぷりだろうけど割と何とかやったしな


215: うさちゃんねる@まとめ
>>213
庵野さんなんだかんだ言って幸せな人生なんだろうな


216: うさちゃんねる@まとめ
ワンマンで我を通す人じゃなくて周りの意見も聞いてバランス良い作品作れる人だからね
この世代の監督では珍しいタイプじゃない?


218: うさちゃんねる@まとめ
シン機動戦記ガンダムWは売れただろう


223: うさちゃんねる@まとめ
>>218
じゃあ機動・シン・世紀ガンダムXで


219: うさちゃんねる@まとめ
いつ見ても舐めてんのかって案だな


220: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
シン仮面ライダーはあんまり受けないだろうなと思う
予告の老人の顔ドアップを金払って映画館で見たくない


221: うさちゃんねる@まとめ
ポケットの中の戦争がガイナが噛んでるヤツだろ
もうそれでいいだろ


222: うさちゃんねる@まとめ
今なら俺の方がロボの絵は上手いな


224: うさちゃんねる@まとめ
いま思うとアリだがクリエイターからすると激おこ案件なのは間違いない


227: うさちゃんねる@まとめ
ゴジラ、ウルトラマン、仮面ライダーという社会派メッセージ込められた作品をつまらんオタクのオナニー作品にした庵野に何も期待できない
こいつに思想とか哲学とか何もないから
ガンダム作っても映像のディテールだけこだわった幼稚な作品になるに決まってる
何ならシンゴジラみたいに体制賛美(連邦賛美)でジオンを悪者に描くだろうな


230: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
>>227
>何ならシンゴジラみたいに体制賛美(連邦賛美)でジオンを悪者に描くだろうな
この辺だよね上塗りリメイクしかやってない言われるの


353: うさちゃんねる@まとめ
>>227
何故か正史のジオン持ち上げアニメだったIGLOOよりマシだろ……


228: うさちゃんねる@まとめ
最近は割とそういう我の強さとかこだわりの強さを捨てた感じがする


229: うさちゃんねる@まとめ
ライダーはまだ公開されてないだろ


232: うさちゃんねる@まとめ
正面から見たら普通の78で側面後方から別の機体ってアイデアは面白いと思う


233: うさちゃんねる@まとめ
>いま思うとアリだがクリエイターからすると激おこ案件なのは間違いない 
それみて怒るところある?


236: うさちゃんねる@まとめ
シン・真ゲッターロボ


238: うさちゃんねる@まとめ
元々特撮オタクだしガメラとか大魔神とかやらせた方がモチベ上がりそう


240: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
金になるならGOサイン出るのかな?
富野さんがいいって言うならね(言わんけど)


242: うさちゃんねる@まとめ
>>240
>富野さんがいいって言うならね(言わんけど)
富野は作品の権利売ってるけど俺には著作原作権があるからいつでも止められるんだぞって講演会で語ったり怪しい権利ビジネスや怪しい政治家の応援してたから
ブレンパワードのときの制作進行がサンライズ内で出世して富野囲い込んで好きに作品作らせてガス抜きさせ続けてるよ
だからよほどのことがない限りは大丈夫


241: うさちゃんねる@まとめ
政治の話や鬱電車ワールドで謎哲学展開して
ロボットバトルは5分くらい


243: うさちゃんねる@まとめ
シン・鉄人28号とかなら喜んでやりそうな気がするけどどうだろ


244: うさちゃんねる@まとめ
悪のジオンMSが暴れて万策尽きた時に
ガンダムが現れて全て倒して去っていくそんな感じになりそう


245: うさちゃんねる@まとめ
富野が可哀想だからある程度の権利金が渡るようになったらしい


248: うさちゃんねる@まとめ
>>245
富野は何だかんだで自分に金入らなかった事にスネてたから配当回ってくるようになってから余裕が出来てる
まあ捨て値で権利売り渡した自業自得なんだけど


280: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
>>248
そういう形が当たり前でガンダムにしたって放送した翌年には世間から忘れられていく前提だし
何よりそのはした金を想定して生活してた時代だし
そう
そういう時代だったんだよ庵太郎くん


311: うさちゃんねる@まとめ
>>248
結果論見て物事語る奴は馬鹿だって婆ちゃんが言ってた


246: うさちゃんねる@まとめ
シン・ガンダムは禿と安彦○んでからじゃないと無理だろ


247: うさちゃんねる@まとめ
>>246
あと10年か・・・


250: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
>>246
庵野が先に逝く事を祈るしかない
二人には長生きして貰わないと


249: うさちゃんねる@まとめ
権利売り渡したからこそ何十年も続くビッグコンテンツになったんだけどな


251: うさちゃんねる@まとめ
庵野さんてイデオンのが好きじゃないの?


252: うさちゃんねる@まとめ
アニメは時間かかるから無理だろ
ここはシン・ゴレンジャーとかシン刑事ギャバンとかで


253: うさちゃんねる@まとめ
存命のクリエイターが○んでからようやく制作可能という話はやめようや…


264: うさちゃんねる@まとめ
>>253
ガンダムに関してはお禿やら安彦の影響が大きいからしゃーない
てかそういう意味じゃゴジラもウルトラマンも仮面ライダーもメインクリエイター?な人なくなってね?


254: うさちゃんねる@まとめ
上映後にエヴァVSガンダムのパチが出て10万出荷の大ヒット


255: うさちゃんねる@まとめ
単純にORIGIN設定で全部書き直しでしょ


257: うさちゃんねる@まとめ
シン河鉄道999


258: うさちゃんねる@まとめ
シンシリーズってガンダムで例えると
センチネルではなくオリジンよりの方向よね


259: うさちゃんねる@まとめ
ウルトラマン、ヤマト、マジンガーあたりはオマージュしてたけど
ガンダムにリスペクトしてる風は無くない?


260: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
>>259
>ガンダムにリスペクトしてる風は無くない?
エヴァってVガンダムじゃん


261: うさちゃんねる@まとめ
>>260
エヴァとVガンはだいたい同時期じゃね?


262: うさちゃんねる@まとめ
>>261
話しにならんわ
現代の8年とかかけて企画練るのとは違うんだぞ


263: うさちゃんねる@まとめ
>>261
Vは93年4月でエヴァは95年10月
2年半も離れて大体同時期とは言わない


267: うさちゃんねる@まとめ
>>263
>2年半も離れて大体同時期とは言わない
で、エヴァのどの辺がVガンダムのオマージュなん?


270: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
>>267
俺はオマージュの奴とは違うし同時期って言うのに対してツッコんだだけなんだが


357: うさちゃんねる@まとめ
>>267
横からだけど母ちゃんの作ったロボに乗るのはVガンのオマージュみたいなことをなんかで言ってた気がした


265: うさちゃんねる@まとめ

1987316 B
ぜんぶ左のデザインで


266: うさちゃんねる@まとめ
シンなんとかって、庵野が「俺が初代を忠実にグレードアップさせてやる」てものじゃないの?


268: うさちゃんねる@まとめ
ぶっちゃけ富野はもうガンダムに対する思い入れとか無さそうだから問題ない気がする
やっさんの方はなんかうるさそうだけど


282: うさちゃんねる@まとめ
>>268
>やっさんの方はなんかうるさそうだけど
禿げは仮に思い入れがあったとしても1stのリメイクとかそういうのは嫌がると思うからまあ


269: うさちゃんねる@まとめ
企画、制作とかの期間とか鑑みて
さらに影響を受けて作品に盛り込むとか2年は無理がある


271: うさちゃんねる@まとめ
いやぁ2年くらいなら大体同時期だろ?


272: うさちゃんねる@まとめ
エバはイデオンだろ


273: うさちゃんねる@まとめ
10年ぐらいなら誤差だからな


274: うさちゃんねる@まとめ
実写版シンガンダムは観たいな


275: うさちゃんねる@まとめ
リアルタイムの2年は大きいでしょ
エヴァ放送の2年後なんてエヴァ意識したアニメだらけだったし


283: うさちゃんねる@まとめ
>>275
>エヴァ放送の2年後なんてエヴァ意識したアニメだらけだったし
見る側はそうだけど
作る側はそんなことないだろ


284: うさちゃんねる@まとめ
>>275
そんなにあったかなぁ?
賢者の石はハガレンのパクリレベルの言いがかりなんじゃないの?


315: うさちゃんねる@まとめ
>>284
適当に謎ぽいのばらまけーとかそれっぽい用語並べて高尚な感じにしろーヒロインは無口で陰気な色素抜けた感じで
とかそういう傾向があったかもしれない逆にそれを逆手にとかあったかもしれない
まぁ個人的にエヴァっぽいので頭によぎるのはそれが釣り餌だったアルジェントソーマかな


276: うさちゃんねる@まとめ
ズムシティの建物が動いてギレンが戦うのは見たい


281: うさちゃんねる@まとめ
>>276
わかりやすくていいな
アバオアクーは戦争が終わるにはなんか地味だし


277: うさちゃんねる@まとめ
2時間でまとめるなら地球に降りるのすっとばしてシャアと遭遇→ララァと遭遇→ソロモン→アバオアクーかな


278: うさちゃんねる@まとめ

461672 B
最終決戦はクローバーの増加パーツつけて無双


279: うさちゃんねる@まとめ
ガンダム的ストーリーは2時間映画にするのきつそう
ガンダム映画は総集編とか○部作とかがほとんどだし逆シャアはファーストやZのストーリーありき
F91はあまり成功しなかったし


291: うさちゃんねる@まとめ
>>279
TVシリーズ以外は正史じゃない派だったので見てなかったところ
大学の先輩にこれだけ特殊だから見てみろって言われてなんかと思ったら
主人公の戦いがその時代の戦争とまるで関わりがないみたいな事言われたな


285: うさちゃんねる@まとめ
ファーストはいい加減に作り直せばいいのにと思う
ぶっちゃけ古谷徹と池田秀一が引退したらやりそうだなとは思うが


292: うさちゃんねる@まとめ
>>285
>ぶっちゃけ古谷徹と池田秀一が引退したらやりそうだなとは思うが
リメイクならXがあるだろ


286: うさちゃんねる@まとめ

40143 B
どさくさにまぎれてこいつを出すチャンス


290: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
>>286
これからも動けない


294: うさちゃんねる@まとめ
>>286
ボワザン星に帰れ!


295: うさちゃんねる@まとめ
>>286
角がないだけでほぼ決定稿Zやんウェーブライダーもシルエットで出てくるし
ボンボンのZガンダムデザイン募集には騙されたわ


287: うさちゃんねる@まとめ
ガンダムに関してはあんま作り直して凄くして欲しい感じ無いな…


288: うさちゃんねる@まとめ
新訳Zを全部新規作画でやってほしい


289: うさちゃんねる@まとめ
月で発見された謎の巨人をコピーして造られたのがザク


293: うさちゃんねる@まとめ
Wもストーリー的にはファーストから逆シャアまでの流れをオマージュしてるな


296: うさちゃんねる@まとめ
シン・ナウシカで漫画版全話やったほうが確実でないかな


297: うさちゃんねる@まとめ
全然思い当たるのないけど
エウレカとかラーゼフォンとかのレベルでパクリとか言ってる?


298: うさちゃんねる@まとめ
ぱられルンルン物語のレベルだな


300: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
F91はTV版ぽしゃったから映画にまとめたって事情知ってもやっぱ映画としての構成破綻してるわ時間の流れが訳分からん


302: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
>>300
初見だとヴェスバーいきなりぶっ壊れてびっくりする
よく見ると劇中で数ヶ月経ってろくにメンテ出来てなかったからぶっ壊れたと分かるんだけどよく見ないと伝わらない時点でアレ


309: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
>>300
シーブックのコロニー潜入とかアンナマリーの反逆とか尺が足りないんだから削るべきだったな


301: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
庵野のガンダムに対する思い入れみたいなのを庵野の作品から感じた事ないので
シン・ガンダム作ったらどんなのになりそうとか言われても
全く想像がつかん


303: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
>>301
逆シャア友の会読め


304: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
富野はガンダムにあまり興味なさそう


306: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 友の会[復刻版] ムック – 2023/1/27 株式会社カラー (編集) 新品:¥3,300

タイムリーやね


307: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
別に影響受けてるようには思えないけど

庵野秀明さんのコメント(抜粋)
ほぼ29年前の巻頭言で示唆している様に、当時の自分はアニメーションの制作現場とアニメ製作業界に失望していた。上京以来40年、その状況に儚い抵抗を試みてはどうにもならずに失望するという流れを幾度も繰り返していると思う。

1993年当時も、今でもそうだ。
その都度、悲劇的な感傷を演じている自分が嫌だったし、このまま何もしないのも嫌だった。

だから何かしよう、とアニメの現状と自身の失望感へのレジスタンスとしてその時に試みたのが、『エヴァンゲリオン』というTVアニメの企画開発と他アニメ作品の分析と検証だった。

失望から希望を見出す動因として始めた本誌の編集作業が結果的に、『エヴァ』という企画を纏める要因となっている。『シン・ゴジラ』を創れた御陰で『シン・エヴァ』が形になった様に、「逆シャア本」を作った御陰でTV版『エヴァ』を進める事が出来たと思う。


308: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
シンイデオン、期待できるな!


310: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
テム・レイさんガンダムに乗って大活躍


312: うさちゃんねる@まとめ
またコオロギ屋の背乗りリメイクかええ加減にせえよwって
声も湧いてくるかもしれぬ。


313: うさちゃんねる@まとめ
フォーザバレルでいいだろもう


354: うさちゃんねる@まとめ
>>313
大塚ギチが身体不自由になってしまった際
ギチの著作の大半はゲーセンの店主に盗られてしまったし
もう色々と無理だ


314: うさちゃんねる@まとめ

42681 B
富野の構想ではガンダムの色はシルバーなんだよね


316: うさちゃんねる@まとめ
>>314
劇中でグレーだった量ゲルの手足と頭は塗る前にお出ししたシルバーだったのかなと最近思う


317: うさちゃんねる@まとめ
オリジンも結局コレジャナイだったし
仮に富野が○ぬ前にやってもコレジャナイになりそう


320: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
>>317
>仮に富野が○ぬ前にやってもコレジャナイになりそう
そもそもファースト自体が富野成分が薄めで有力スタッフの力が奇跡的に融合した結果だからな
もう一度あのメンツ揃えるの不可能だし揃ったところで当時のクオリティ再現できるとも思えん


318: うさちゃんねる@まとめ
アヤナミ・レイとかが出てくる
テムレイとアムロでガンダム対ガンダムをやる
最後に「大人になったなアムロ」ってテムレイがいう


319: うさちゃんねる@まとめ
これちょっと全話見たいよね
https://youtu.be/4HmrGmLDdC0 [link]


321: うさちゃんねる@まとめ
シンガンダムSEEDの方がまだ現実的じゃねえかな


322: うさちゃんねる@まとめ
ガンダム大地に立つ→大気圏突入までで十分ですよ


323: うさちゃんねる@まとめ
ベルチルを映画にすれば大ヒットすんじゃない?


327: うさちゃんねる@まとめ
>>323
逆シャアも奇跡みたいな作品だしなぁ
実際問題もう声優の声がヨボヨボで俺は正直無理なきがする


351: うさちゃんねる@まとめ
>>327
>実際問題もう声優の声がヨボヨボで俺は正直無理なきがする
パ○台のCCAで酷かったのは山寺と佐々木望位だったような


324: うさちゃんねる@まとめ
シンシリーズにならって実写でやってみるか


326: うさちゃんねる@まとめ
>>324
WBの連邦軍士官兵士の皆さんがしっかり働いてる姿が


335: うさちゃんねる@まとめ
>>324
ラッキーボーイだぜえ


373: うさちゃんねる@まとめ
>>324
アムロレイ 木村拓哉


375: うさちゃんねる@まとめ
>>373
そこはシャアだろ


328: うさちゃんねる@まとめ
シンダンバイン


329: うさちゃんねる@まとめ
>>328
人類浄化計画


330: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
シンゴジラシンエヴァシンウル
今のとこ全部駄作


331: うさちゃんねる@まとめ
まーたそうやって逆張りしてスレを活性化させようと
としちゃんは偽悪者ぶるぅ


332: うさちゃんねる@まとめ
シン・マイティジャックをはよ作れや


333: うさちゃんねる@まとめ
普通に1stの時代の設定全て入れればよいが
大量のガンダムが出てくる可能性になる


339: うさちゃんねる@まとめ

48914 B
>>333
GMを出さずに普通に量産されるガンダム


381: うさちゃんねる@まとめ
>>339
むしろガンダムがほとんどGMで


334: うさちゃんねる@まとめ
逆にエヴァ以外で新劇場版庵野秀明作品というのも悪くないんじゃないかな!


337: うさちゃんねる@まとめ
シン・デビルマン
これには永井豪先生もニッコリ


338: うさちゃんねる@まとめ
庵野がシンガンダム作ったら嫉妬心で富野の寿命が10年伸びそうだから是非やってくれ


340: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
エヴァフォロワーといえばファフナーギアスエウレカあたりか


341: うさちゃんねる@まとめ
トレードオフということで庵野にガンダム作らせて富野にエヴァ作らせよう


342: うさちゃんねる@まとめ
エウレカはやればやるほどウンコ…


356: うさちゃんねる@まとめ
>>342
エヴァフォロワー達もちゃんと終われて良かった
あの体たらくで続いてたらと思うとな……


343: うさちゃんねる@まとめ
庵野の本命はシン・帰って来たウルトラマンだろ


347: うさちゃんねる@まとめ
>>343
シン・ウルトラマンは映画とドラマからなるシリーズ構想で始めてるもんな
その第二弾がやっぱり帰ってきたウルトラマンテーマみたいなやつと構想では出てたね


344: うさちゃんねる@まとめ
シン・ガンダムは大体マクロスでは?


346: うさちゃんねる@まとめ
シン・風立ちぬ

…ん?


348: うさちゃんねる@まとめ
カラーが手掛ける過去のアニメ作品の劇場リメイクやるんならシン・より新劇場版の方が適切では?


349: うさちゃんねる@まとめ

16007 B
庵野秀明非公認


355: うさちゃんねる@まとめ
>>349
こんくらいやってると流行りとしてしっくりくる


352: うさちゃんねる@まとめ
シントトロ


358: うさちゃんねる@まとめ
エヴァは母ちゃんが作ったというか……母ちゃんで作ったというか……


359: うさちゃんねる@まとめ
シン 平成狸合戦ぽんぽこ


360: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
正直シンがどういう傾向のものかがよく分かってないわ俺
リアリティマシマシみたいな?


362: うさちゃんねる@まとめ
>>360
>リアリティマシマシみたいな?
既存作品の庵野味マシマシみたいなイメージ
リアリティでも高尚さでもなく庵野味


361: うさちゃんねる@まとめ
シン化したガンダムがアムロと融合する


363: うさちゃんねる@まとめ
シンサザエさん


364: うさちゃんねる@まとめ
ナウシカ2


365: うさちゃんねる@まとめ
ナウシカ0


366: うさちゃんねる@まとめ
シンポップチェイサーを


367: うさちゃんねる@まとめ
よくわからんがモニタールームで実況するんでしょ


368: うさちゃんねる@まとめ
>>367
WBのブリッジで可能だ


369: うさちゃんねる@まとめ
庵野ってガンダムの事どう思ってんのかな
初代と逆シャアとVについては何か語ってたような気がするけど


372: うさちゃんねる@まとめ

56219 B
>>369
好きであることは間違いなさそう


377: うさちゃんねる@まとめ
>>369
イクニと逆シャア論議に花を咲かせる程度には好きらしい


382: うさちゃんねる@まとめ
>>377
イクニは1st嫌いなんだよねえ・・・


376: うさちゃんねる@まとめ
>>372
初代の一話を絶賛してたのは有名だしね


370: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
シン・令和


371: うさちゃんねる@まとめ
シン・アスカ
ボンボン版か


374: うさちゃんねる@まとめ
庵野ってオタクには珍しくミリオタっぽい感じはあんまりせんね


383: うさちゃんねる@まとめ
>>374
ミリオタというよりは組織オタとかメカオタやってるからミリオタと似たような趣味もあるみたいなイメージあるわ俺も


379: うさちゃんねる@まとめ
ガンダムなんか卒業しろというメッセージが込められる


380: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/15 16:34:36.00 ID:90PLGs4W0
>>379
それは富野の役目だ


384: うさちゃんねる@まとめ
特撮オタクとミリオタは微妙に大きく異なるのだ


コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました