【ガンダムF90】コンペは一進一退で最後の模擬戦で敗れた結果コンペの決着がついただけ

【ガンダムF90】コンペは一進一退で最後の模擬戦で敗れた結果コンペの決着がついただけ


113116 B
0: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
F90



1: うさちゃんねる@まとめ
何でスレ画の設定大仰になってるの


3: うさちゃんねる@まとめ
>>1
元々コンペは一進一退で最後の模擬戦で敗れた結果コンペの決着がついただけで
防御力や出力等評価されるべき箇所は評価され
お偉いさんから後のF91に取り入れろと命じられる程度には
しっかりとした高性能機では有ったのを
素直に表現すればこうなる


2: うさちゃんねる@まとめ
みんなボッシュやジョブにばっかり目がいってオムル・ハングを視界に入れない


20: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0

819601 B
>>2
苦労している昔の友人を救いたかった善人
問題はその友人の心の闇が根深かったこととピューリッツァーのネタをFFが即効で回収したこと


24: うさちゃんねる@まとめ
>>2
割とよく見たこの人そんな名前だったんだ…ってなった


125: うさちゃんねる@まとめ
>>2
ガンダムエースや単行本で追いかけてれば嫌でも目に入るよ


4: うさちゃんねる@まとめ
なんでRXF91みたいなの作ったのかわからなくなるレベルでAEの技術力が盛られてる
まともにコピーも出来なかったのに…




5: うさちゃんねる@まとめ
>>4
>まともにコピーも出来なかったのに…
小型で軽量で高出力で火力もある機体を作れって言われたらねぇ


29: うさちゃんねる@まとめ
>>4
いシルエットガンダムの時点でカタログスペックではF91に追いついてるので


40: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
>>29
F91がロールアウトしてから6年も経ってから追いついたと言われましても
サナリィはもっと先に行ってるよ


45: うさちゃんねる@まとめ
>>40
>サナリィはもっと先に行ってるよ
先に行った結果がクラスターならアナハイムもネオ作ってるし


46: うさちゃんねる@まとめ
>>40
>サナリィはもっと先に行ってるよ
単純なスペックでF91よりもF90ⅢYの方が少し上だったよね
三号機にF91の技術でアップデートすればそりゃF91より強くもなるか…


43: うさちゃんねる@まとめ
>>29
出力も推力もシルエットガンダムの方が負けてるやないかい


47: うさちゃんねる@まとめ
>>43
シルエットとf91比較間違えてないか?


60: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
>>43
両方シルエットが勝ってるじゃん


8: うさちゃんねる@まとめ
>>5
だからって軽量を捨ててそれ以外達成してるのもだいぶおかしいが


6: うさちゃんねる@まとめ
デカい重い高いなら高性能機作れたAE


16: うさちゃんねる@まとめ
>>6
でもそれじゃあ駄目なんだよな…時代に追い付けなかったからコンペに負けた
まあ実はお互いの企業の上の方の連中同士では出来レースの様なもんだったみたいだけど


31: うさちゃんねる@まとめ
>>6
スレ画は小さいぞ


34: うさちゃんねる@まとめ
>>31
地球をミノクラで飛びたいな
ってやらないときは別に推進剤入れまくる必要無いから軽いしね


19: うさちゃんねる@まとめ
>>16
>まあ実はお互いの企業の上の方の連中同士では出来レースの様なもんだったみたいだけど
でも勝ったサナリィも主力量産機に向かないのばっか作る…


22: うさちゃんねる@まとめ
>>19
所有する工場の規模から棲み分けを考えると
ハイ側を狙ってかないと辛いし
ロー側取れても全部は無理なんでアナハイムに生産を委託しますとしかならんわけで


35: うさちゃんねる@まとめ
>>19
コンペの後によりによってフリーダイヤルのせいで連邦が注文変えて来たから連邦がわるいよー連邦がー


41: うさちゃんねる@まとめ

10416 B
>>19
30年後位にはサナリィから派生した組織が量産型もいけるようになるから許して


48: うさちゃんねる@まとめ
>>41
他の組織より頭一つ飛び抜けてる性能の量産型を本当に量産する奴が居るかバカ!


57: うさちゃんねる@まとめ
>>48
量産機としては最後まで余裕で主力張れるバケモンだからな
他がタイヤ付きとかビームローターとかいうプロペラ付きとかトンデモメカばかりだから弱そうに見えるけど


51: うさちゃんねる@まとめ
>>41
だいたいアナハイムだってこれより30年前はサナリィみたいに
性能ばっか追求して量産化失敗しまくってたもんな
歴史は繰り返す…


59: うさちゃんねる@まとめ
>>51
>性能ばっか追求して量産化失敗しまくってたもんな
>歴史は繰り返す…
フリーダイアルにもコスト高すぎ問題がついてる
AEは別に学習したわけじゃない


49: うさちゃんねる@まとめ
>>48
あの国にはもっと馬鹿がいるからな…


52: うさちゃんねる@まとめ
>>49
コスモ貴族といい何故100年代の敵はバカばかりなのだろうか


54: うさちゃんねる@まとめ

55964 B
>>52
一番問題なのはセンス


74: うさちゃんねる@まとめ
>>52
貴族って発想が出てくる時点で割とね…


58: うさちゃんねる@まとめ

53948 B
>>54
貴族を名乗るんだからもうちょっとさ…


62: うさちゃんねる@まとめ
>>58
根はジャンク屋だからちょっとセンスがダサいんだろう


79: うさちゃんねる@まとめ
>>58
逆シャアの後にこれを見せられた当時のガノタの気持ちにもなってくださいよカロッゾさん!


84: うさちゃんねる@まとめ
>>79
仕方が無いんだ嫁には逃げられてしまって更に頼りにしてた義兄様は暗○されて完全に頭がおかしくなってしまったのだから…


90: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
>>79
ファンネルの戦いの後に槍持って戦うMS見た時の絶妙なショボさよ…


95: うさちゃんねる@まとめ

17410 B
>>90
ショットランサーは色々と納得出来ないんだよなぁ


419: うさちゃんねる@まとめ

1197048 B
>>90
ファンネルはもう大した使い手がいなさそう


423: うさちゃんねる@まとめ
>>419
2001年のカレンダーでファンネルが大気圏内で飛ばないとか描いてたけど
やっぱクロスボーンの設定通りだと普通に飛ぶよなその台詞


454: うさちゃんねる@まとめ
>>423
正確にはむりやり飛ばすことは出来るけどすぐに下に落ちる
解決策はシャンブロみたくヘリコプターにするか割り切ってΞみたく使い捨てのミサイルにするかしか無い


445: うさちゃんねる@まとめ
>>419
対ファンネル戦術が確立してるしアンチファンネルシステムやサイコミュジャックもあるしで絶対性は失われてるからな


448: うさちゃんねる@まとめ
>>445
そもそもユニコーン封印で出てこねえだろ


469: うさちゃんねる@まとめ
>>448
うちら視聴者だからユニコーンとバンシィはミネバとリディが封印しててフェネクスは行方不明と知ってるけど
MS開発の現場は知ってる訳じゃないんで「サイコミュ兵器には既に対応策がある」事を前提に設計すると思うんです


478: うさちゃんねる@まとめ

357063 B
>>469
ニュータイプ誌のムックでこんな事書いてるし
そもそもサイコミュを機動兵器に搭載することが稀


482: うさちゃんねる@まとめ
>>478
>そもそもサイコミュを機動兵器に搭載することが稀
この書き方だとバイコンが普及しまくってるように見える


483: うさちゃんねる@まとめ
>>482
たぶん普及してる


450: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
>>445
いやあエレファンテは強敵でしたね


456: うさちゃんねる@まとめ
>>445
アンチファンネルシステムってオフィシャルでいいのか


465: うさちゃんねる@まとめ
>>456
ムンクラもレオンもサンライズに今の設定に沿うように修正するのなら復刊させないって言われて
当時の設定のまま復刊したのもパラレルだからOKってことだからなぁ


471: うさちゃんねる@まとめ
>>456
名前だけだけど低軌道艦隊が出てきちゃったんで…


99: うさちゃんねる@まとめ
>>95
マトリョーシカなのか…?


100: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
>>95
なるべくコロニー壊したくないのと大型機とのリーチの差を埋めるって
2点を解決しようとすると…


101: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
>>95
コロニー内で使っても被害を少なくできる装備やぞ
コロニー内で戦闘するな?
そうだね


387: うさちゃんねる@まとめ
>>95
試作品はブッホじゃなく連邦軍やサナリィにありそう


395: うさちゃんねる@まとめ
>>387
今になっては組織的にはバーナムジェガンのヒートランス→ショットランサーっぽいからなぁ


248: うさちゃんねる@まとめ
>>101
>コロニー内で戦闘するな?
>そうだね
(ミラーを割って入り込んでくるジェガン)


102: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
>>95
ガズLガズRのただの手持ち槍だった頃よりはいいんだよ


136: うさちゃんねる@まとめ
>>102
その二機場合はトドメとばかりにバウやらドーベン、量産キュベレイが飛び交う戦場行きだしな


104: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
>>95
これで3発全て破壊力変わらない設定無理あるだろ


66: うさちゃんねる@まとめ
>>62
溶接工とかそういうイメージなのかな?


61: うさちゃんねる@まとめ
>>54
そいつはまさに頭の良いバカって感じだな
頭の使い所を完全に間違えてるタイプ


64: うさちゃんねる@まとめ
>>61
>頭の使い所を完全に間違えてるタイプ
しょうがないじゃんもっと優秀な兄がいたんだから


55: うさちゃんねる@まとめ
>>52
まあジオンのMSとかもあんまり人のこと言えん…


50: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
>>48
しかもタイヤなんてふざけた外見で滅茶苦茶高性能なサブユニットも作る


111: うさちゃんねる@まとめ

55561 B
>>50
「ジュピターサナリィの奴らが面白いMSのデータ送ってくれたぜ!」
「CV側からも戦闘データもらったぞ!これタイヤ型のSFSとか作ったら強いんじゃね?」
「ヤッターイイカンガエー!」
とかやっていたんだろうな楽しそうで良い職場ですね(白目)


28: うさちゃんねる@まとめ
>>22
>ハイ側を狙ってかないと辛いし
>ロー側取れても全部は無理なんでアナハイムに生産を委託しますとしかならんわけで
実際サナリィの技術部門は良いもんばっか作るんだよそこは間違いない
コストや工場規模は考えないものとする


27: うさちゃんねる@まとめ
>>19
F90自体は小型機の形での様々なミッションパックを用いた実験の為の機体だしな
そしてF91はある程度技術が揃った所で一旦纏めてその時点での強力な機体を作ってみようって感じのノリで出来た機体だし


7: うさちゃんねる@まとめ
明日プレバンガンプラchでF90特集やるね


9: うさちゃんねる@まとめ
なんでジオニズムの結晶みたいな外観なんだ


10: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
Ξとかペネロペーと同じ世代機でその技術の集大成
弱いわけもなく


11: うさちゃんねる@まとめ
ジオニズムって言うより異星人…


116: うさちゃんねる@まとめ
>>11
モノアイ部分隠してヴェイガン製って言われたら信じる


12: うさちゃんねる@まとめ
連邦「で…安くできるの?」


17: うさちゃんねる@まとめ
>>12
ハイインパクトガン「それは無理ってもんですよ」


26: うさちゃんねる@まとめ
>>12
第5世代機なんて求めてないから別のコンセプトのMS持って来いやって態度で示しているのに
なんで第5世代機の直系進化機体を持ってくるんです?


30: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
>>26
>なんで第5世代機の直系進化機体を持ってくるんです?
ヘビガンを馬鹿にされたのが悔しかったからどうしてもコンペで勝ちたくて…つい


33: うさちゃんねる@まとめ
>>30
ハウゼリー「そこにデナン・ゾンのリーク情報をひとつまみ」


36: うさちゃんねる@まとめ
>>33
やっぱお前○ねよ
暗○はともかく排除せんと不味いわってムーヴし過ぎてる


32: うさちゃんねる@まとめ
>>26
>なんで第5世代機の直系進化機体を持ってくるんです?
やっぱお金や賄賂ってたくさん欲しいじゃないですか
だからこれが現時点での限界ですよって示さなきゃいけないわけで


13: うさちゃんねる@まとめ
惑星強襲機だよ


14: うさちゃんねる@まとめ
惑星強襲力だのゼントラーディだのサイバーナイトだの言われる


15: うさちゃんねる@まとめ
ゼントラーディ軍


21: うさちゃんねる@まとめ

174050 B
なんでだよ


23: うさちゃんねる@まとめ
オールズモビルのRFシリーズにも関与してるって話
18mサイズの機体を近代技術で再設計したら
20mサイズのアップデートしたジェガンより遥かに強くなるのわかってた事になるけど
機体の小型化に乗り気じゃなかったのなんなんだ


25: うさちゃんねる@まとめ
軍は15m級の機体の開発と配備を進めてるけど民間はまだ18m級が基本だよね
ザク系のワーカーが人気だっていうし


140: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
>>25
>ザク系のワーカーが人気だっていうし
高度な技術に伴う高コストは生半可な国家じゃ調達できない
そういう意味でもどこぞからオープンソース化した1.5世代は渡りに船だった


38: うさちゃんねる@まとめ
0120「むしろなんで俺負けたの」


42: うさちゃんねる@まとめ
>>38
パイロット性能90点くらいのテストパイロットが○んで70点くらいの予備乗せたから
一方サナリィはパイロット性能200点の奴を連れて来た


44: うさちゃんねる@まとめ
>>38
パイロットがどん臭かったんじゃないの?
アレでNTのつもりなのかよって中年太りのテダレが言ってた


39: うさちゃんねる@まとめ
後年
アナハイム「ジャベリンでいいだろもう…」


53: うさちゃんねる@まとめ

113209 B
F91高すぎて僚機がボールだとか
ならこいつはどれだけお高い機体なんだろう


63: うさちゃんねる@まとめ
>>53
>ならこいつはどれだけお高い機体なんだろう
遠距離主体の連邦にこれ売っても買わないんじゃねーかな


67: うさちゃんねる@まとめ
>>63
ビームザンバーはあるっぽいけどヒートダガーとかシザーアンカーみたいな癖の強い装備はオミットされてるんじゃないだろうか


139: うさちゃんねる@まとめ
>>63
ミノドラ機の真の恐ろしさはガレムソンの言っていたMSだけでサイド間を移動出来るという能力だと思うんだが
各サイドに常設部隊を置けていた頃の連邦軍にはあまり必要のない能力だったんやな


141: うさちゃんねる@まとめ
>>139
>各サイドに常設部隊を置けていた頃の連邦軍にはあまり必要のない能力だったんやな
TMSでもよく言われてた問題…


73: うさちゃんねる@まとめ
>>63
機動力は高いからビームバズーカでも持たせておこう


56: うさちゃんねる@まとめ
木星側からすると勝手に疲弊してく地球圏を眺める形になるっていう


173: うさちゃんねる@まとめ
>>56
眺めてるだけで満足できなくなったからちょっかいかけだした
結果として住環境の向上チャンスをふいにした


65: うさちゃんねる@まとめ

60032 B
ああん?センスがなんだって?


68: うさちゃんねる@まとめ
>>65
カロッゾパパはさ…


69: うさちゃんねる@まとめ

232952 B
>>65
頼む
お前は座ってくれ


70: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0

21440 B
>>65
これを見て私は貴族主義を否定すると心に決めました


112: うさちゃんねる@まとめ
>>65
このふざけた顔の時点で決めっぽいポーズとってもギャグみたいに見えちゃうからつらいよな


114: うさちゃんねる@まとめ

351291 B
>>112
目もそうだが口ダクトがあんまよろしくない


117: うさちゃんねる@まとめ
>>114
ギョロ目過ぎるだろこのゲー


118: うさちゃんねる@まとめ
>>114
これはデナンゲー?ゾン?


120: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
>>118
耳見れば一発でしょ


115: うさちゃんねる@まとめ
>>112
勉三さんに見えちゃう…


87: うさちゃんねる@まとめ

66498 B
>>70
分かる…


93: うさちゃんねる@まとめ
>>87
ぶっちゃけすぎだろ!


75: うさちゃんねる@まとめ

86621 B
>>65
そいつ確か技術的にF91とビギナギナの合いの子だっけか


82: うさちゃんねる@まとめ

12243 B
>>65
これを連想させるな…


71: うさちゃんねる@まとめ
こんな高性能だし戦闘も強いのにコンペは瞬○かつボロ負けだったんです?
オプション装備何も無しのハンデ状態のF90にボロ負けだったんだぞ…


76: うさちゃんねる@まとめ
>>71
>オプション装備何も無しのハンデ状態のF90にボロ負けだったんだぞ…
ヴェロニカちゃんvsNTだぞヴェロニカちゃん出来損ない扱いだぞ


92: うさちゃんねる@まとめ
>>76
まるでヴェロニカがポンコツ扱いじゃないですか!


78: うさちゃんねる@まとめ
>>71
>オプション装備何も無しのハンデ状態のF90にボロ負けだったんだぞ…
後付けのせいでそれまで何十年も安定してた設定に矛盾が生じてるんだよね


85: うさちゃんねる@まとめ
>>78
逆シャアの後オールズモビル戦役までちょっと治安部隊が動いた程度の話しかないぞ


80: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
>>71
>オプション装備何も無しのハンデ状態のF90にボロ負けだったんだぞ…
落ち着いて聞いてくださいね
アムロシャアカミーユジュドーが四人がかりで英才教育したパイロットが弱いはずがないじゃないてすか


72: うさちゃんねる@まとめ
CV軍は何十年もかけた貴族計画が身内のパン屋のそれも女の子にケチョンケチョンにされるまでが芸風なのであれで美しく完成されてるからいいんだ


163: うさちゃんねる@まとめ
>>72
思ったんだけどさ木星帝国と宇宙海賊CVの戦いって
先鋭化しすぎて扱い辛くなったドゥガチと人気はあるけどこれまた扱い辛いベラロナが○し合ってくれるって意味では
他のロナ家にとっては願ったり叶ったりな状況だったのではなかろうか


77: うさちゃんねる@まとめ
貴族は貴族だしザンスカールはギロチンだし


81: うさちゃんねる@まとめ
>>77
木星はサーカスだし


83: うさちゃんねる@まとめ
今やってるフリーダイアルとかAEの掘り下げ
シルエットガンダムをなかった事にしたいのだろうか


86: うさちゃんねる@まとめ
>>83
>シルエットガンダムをなかった事にしたいのだろうか
ハーディガンの系譜が補強されてるしプリクエルにネオガンダムが出てるのでそれはない


98: うさちゃんねる@まとめ
>>83
>シルエットガンダムをなかった事にしたいのだろうか
ヴェロニカからシークレットフォーミュラーの単語が出てたし
やりたいのは今まで謎だった部分なんだろ


88: うさちゃんねる@まとめ

61313 B
>>83
>シルエットガンダムをなかった事にしたいのだろうか
おっとネオガンダムには消えてもらっては困るな


97: うさちゃんねる@まとめ
>>88
後付けのせいで存在意義がどんどん強まって来るなお前


155: うさちゃんねる@まとめ
>>88
ガレムソンのBGMいいよね...
クロスボーンのBGMと同じ人が作ったんだっけ?


108: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
>>97
オールズモビルの時点で残党狩りのニーズはあるのに全面禁止は無理じゃねって思ってたけど
今だとその手の後ろ暗い仕事やってくれないと困るってなる
それはそれとして狩る必要性薄い相手までやる意味は無いけど


89: うさちゃんねる@まとめ
>>83
>シルエットガンダムをなかった事にしたいのだろうか
寧ろVSBRの技術を盗ませて他所に流したり
サナリィ側の先進技術を各勢力獲得せんと動いてるから逆じゃね


91: うさちゃんねる@まとめ
スレ画はいつの間にかVの時代どころかGセイバーも足元に及ばない性能になった
F90ってすげー


94: うさちゃんねる@まとめ
ヴェロニカちゃんはですねむしろメガブーストで動いてるフリーダイヤルのライフルに当てられる腕あるのになんでコンペでは完敗してたんだってなる


96: うさちゃんねる@まとめ
CV系は顔で損してるデザインだが、味方化するやつは露骨に脱ガスマスクしてるという


178: うさちゃんねる@まとめ
>>96
けど俺見るからに悪人です!って顔したガスマスク面が大好きなんだ
貴族っぽいか?って言われるとまあうんちょっと似合っていないかなとは思うけど


103: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
>>96
目もGM系のバイザーになってるしな
もしくはガンダム顔


105: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
一発毎に弾が変わるから使う方にめっちゃ技術要求されるな


106: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
ショットランサーかっこよく使えてたら印象変わったかもしれないが
劇中そこまで…ね…


107: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
ギナII凄いイケメンだよね…いいよね…


119: うさちゃんねる@まとめ
>>107
ガンダム顔にするとやはり見栄えが違うなって思った


109: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
盾ごとジェガンが消し飛んだのとF91に弾かれたくらいか


110: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
ビームフラッグはビームエフェクトの新しい演出と思ったんだけどなぁ
あまり使われんな


113: うさちゃんねる@まとめ
行きつく先がバイク乗りの楽園だぞ…


122: うさちゃんねる@まとめ

473056 B
もうゼントラーディーっぽいとは言わせない!


126: うさちゃんねる@まとめ
>>122
テッカマンアナハイム!


128: うさちゃんねる@まとめ
>>122
トゲトゲしすぎやろ…


129: うさちゃんねる@まとめ
>>122
オーラバトラーだこれぇ!


259: うさちゃんねる@まとめ
>>122
今度はテッカマン


123: うさちゃんねる@まとめ

64411 B
SDだとそんな気にならないんだよな顔


124: うさちゃんねる@まとめ
ゲーは目付きが悪くなる様に兜変えてあるのにわざわざ下から描かんでもな


127: うさちゃんねる@まとめ
あの〇目〇はわりかし嫌いじゃあないんだが貴族主義とかやってる連中の機体じゃあねぇんだよなぁ!!


132: うさちゃんねる@まとめ
>>127
ブッホが悪いよブッホが


130: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0

267569 B
三号機にもそりゃなんか搭載されてるだろとは思ってたはいたが…
この後何かが起きてY装備になる出来事が起きちゃうんです!?


131: うさちゃんねる@まとめ
>>130
何だ男か


133: うさちゃんねる@まとめ

239563 B
>>130
>この後何かが起きてY装備になる出来事が起きちゃうんです!?
更に不穏な物も…


137: うさちゃんねる@まとめ
>>133
結局バイオコンピュータが人体パーツ使ってるとかってのは
どういうオチになったの?


142: うさちゃんねる@まとめ
>>137
>どういうオチになったの?
まだ分からん
来月次第


357: うさちゃんねる@まとめ
>>142
>来月次第
F91に関しては丁度今月のプリクエルで「モニカが自分の生体データを使った」で結審してるよ


144: うさちゃんねる@まとめ
>>137
>生体コンピュータと言う意味でのバイオコンピュータだな
モニカ・アノー「なにそれ...知らん...怖...」


146: うさちゃんねる@まとめ

77388 B
>>137
>どういうオチになったの?
これと同じ


149: うさちゃんねる@まとめ
>>146
そっちも明言されてない


158: うさちゃんねる@まとめ
>>146
最近これ系流行りすぎじゃね?
鉄血もそんなだったよな?


159: うさちゃんねる@まとめ
>>158
>鉄血もそんなだったよな?
阿頼耶識はまた違うな
犠牲になるのはパイロットだけど


148: うさちゃんねる@まとめ
>>137
>どういうオチになったの?
まとめサイトじゃなくてダムエー買ったら?


162: うさちゃんねる@まとめ
>>148
読まず買わずにまとめサイトをソースに文句つけるのは
一部のうさちゃんねるだと思いがちだけど
まとめサイト信奉してるのまでゴロゴロいるので


134: うさちゃんねる@まとめ
ああいうオペレーションシステム積んでる自分自身に切れてそうな三号機


135: うさちゃんねる@まとめ

358761 B
アナハイム「俺の考えた答えはこれだ!」で出てくるGバードはさあ…


138: うさちゃんねる@まとめ
生体コンピュータと言う意味でのバイオコンピュータだな
フィクションでよく見掛けるやつ


143: うさちゃんねる@まとめ
艦艇用のミノドラなら幾らでも需要あるのに
そっちが確立する前にMS用を作ろうとするのが頭サナリィと思う


150: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
>>143
>そっちが確立する前にMS用を作ろうとするのが頭サナリィと思う
サナリィの規模だと艦船作って無いし


153: うさちゃんねる@まとめ

370136 B
>>143
>そっちが確立する前にMS用を作ろうとするのが頭サナリィと思う
MS形態だと漏れなく爆散の憂き目にあうので後に変形機構を持たせてその形態時に機体内に溜まってるメガ粒子を出す形で解決しました!


160: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
>>153
F90とかいう試験機なのに実戦投入するし無茶苦茶するガンダム...
正気か?


164: うさちゃんねる@まとめ
>>160
宇宙世紀は正気じゃやってらんねぇぜ!!


165: うさちゃんねる@まとめ
>>160
>正気か?
実験(実戦)機


170: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0

61867 B
>>160
>正気か?
機体重量の数倍の推進剤を積んで飛べ!とかやられてる時点で無茶ぶりをされる運命なのだ…
でもいつも元気に乗り手と共に帰ってくるのが一号機で兎に角トラブルメーカーとなるのが二号機だ


180: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
>>170
生存請負人の傑作機作った実績は凄いぞジョブジョン!
>兎に角トラブルメーカーとなるのが二号機だ
呪われてるのか?


181: うさちゃんねる@まとめ
>>170
地球だけでなく火星に木星とUCのガンダムの中では活動範囲も広いな


145: うさちゃんねる@まとめ

53269 B
ガレムソンは後にアナハイム産ガンダムの末裔であるネオガンダムに乗るけど
残党狩りしてた時に○したジオン残党の家の生き残りの子によって斬られるのいいよね…


152: うさちゃんねる@まとめ
>>145
まあギラドーガ持ってるレイラ達は普通に非合法の武装勢力として討伐は適法なんだが


147: うさちゃんねる@まとめ
バイコンは元々そういう設定はあったみたいな話はここで聞いた


168: うさちゃんねる@まとめ
>>147
無い無い


151: うさちゃんねる@まとめ
人間の人体をどうやったらコンピュータチップに出来るんだろ
999の頃から不思議だわ


154: うさちゃんねる@まとめ
そういや今月のダムエーまた土曜?


157: うさちゃんねる@まとめ
>>154
そうだよ


156: うさちゃんねる@まとめ
ネオ・サイコミュ用のバイコンと
F91用のバイコンと
2系統あるっぽいから


161: うさちゃんねる@まとめ

56846 B
ガンダムは昔からバイコンみたいな事はやってはいる


172: うさちゃんねる@まとめ
>>161
ちったあ元ネタ調べろよログスマッシャー


166: うさちゃんねる@まとめ
バイコンがこんな形で掘り下げられるとはな…


167: うさちゃんねる@まとめ
脳ミソだかを入れてるのはキマリスの最終形態の奴や


169: うさちゃんねる@まとめ
ベルフ回読んで思ったけどF90の後継機ってF90?であってF91じゃないよな


171: うさちゃんねる@まとめ
人間の脳みそがコンピュータになるなんてのは
いかにも当時のSFって感じだな
似たようなの山程あったわ


174: うさちゃんねる@まとめ
>ベルフ回読んで思ったけどF90の後継機ってF90ⅢであってF91じゃないよな
F90Vのコンセプトを更に発展して洗練させたのがF91


176: うさちゃんねる@まとめ
>>174
F90Vの系統の後継機という意味ではF91だな
更にF90Wの系統の後継機はF99になる様にミッションパック毎に分岐するんだよね


184: うさちゃんねる@まとめ
>>176
>更にF90Wの系統の後継機はF99になる様にミッションパック毎に分岐するんだよね
数十年に渡って
孫のような後継機と一緒に戦ってるF90くんは何なのマジで...


185: うさちゃんねる@まとめ
>>184
>孫のような後継機と一緒に戦ってるF90くんは何なのマジで...
気づいたら宇宙世紀版AGE-1みたいな事になってる


188: うさちゃんねる@まとめ
>>184
>孫のような後継機と一緒に戦ってるF90くんは何なのマジで...
ガンプ「何十年経っても規格が合う部品がある分楽でいいよな…」


195: うさちゃんねる@まとめ
>>188
あんたの場合はジュドーがおかしいのよ...


194: うさちゃんねる@まとめ
>>184
もうクロボンダストの時代でも元気に稼働してますされてもおかしくはないかも


175: うさちゃんねる@まとめ
バイコンの真相は来月までお預けだ


177: うさちゃんねる@まとめ
そもそもバイコンを何かしらの悪用してると思われる描写はあっても
バイコン自体がどう言うものかなんてシーンは一切ないのに


179: うさちゃんねる@まとめ
バイコンは有機素材を演算素子に使用してるけど人脳そのまま使ってる訳じゃないからな


182: うさちゃんねる@まとめ
>>179
そもそもそんなヤバイ作りだったら大学や民間企業で堂々と研究して
その成果を公表なんて出来んしね


183: うさちゃんねる@まとめ
バイオ・コンピュータの基部に、精神波の一種である微弱な電気パルスを解析させながら記憶させるテーマの研究をやっています。昔のサイコミュみたいなものですが、あれは、麻酔みたいなものでしたから、もっと記憶と感情を有機的に関係させるというテーマです


186: うさちゃんねる@まとめ
クロスボーンのことがなければ、サナリィのスタッフがこっちに来て、整備するつもりだったんだろ。このF91、ジェガンなんかよりも小型になった分、機動性もいいし、サイコミュだってバイオ・コンピュータのおかげで、性能は拡大して、パイロットに負担はかけないですむようなんだ


187: うさちゃんねる@まとめ
カロッゾのバイコンも当初目指してたのはもっと温厚なものだったのにどうして…


193: うさちゃんねる@まとめ

234606 B
>>187
もう小説の時点ではこうなってるな


198: うさちゃんねる@まとめ
>>193
材料が人間かどうかは別としても生体パーツではあるんだ…


199: うさちゃんねる@まとめ
>>193
カロッゾはバイオコンピュータを既存のサイコミュの高精度版として作っているな


189: うさちゃんねる@まとめ
お前の母親の博士が、サイコミュのメイン・バイオ・コンピュータ制御を担当したということはだな、そのシステムは、遺伝的類似性と同じように、似たものがあるはずだ。つまり、お前がF91のサイコミュを使えば、その適合性は、赤の他人以上かも知れん。命令する。F91のパイロットをやれ。


190: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
障害補助用に開発したコンピュータ作ってる過程で人道に外れたら本末転倒だしな


191: うさちゃんねる@まとめ
>ベルフ回読んで思ったけどF90の後継機ってF90?であってF91じゃないよな
F90としての業務を引き継ぐのは?だけどそんなのサナリィのF90スタッフしか知らないし…


192: うさちゃんねる@まとめ
人間を生体材料として機体に組み込むネタは昔から沢山あったのだ
ガンパレードマーチとかアーマードコアとかフロントミッションとか


196: うさちゃんねる@まとめ

345827 B
今はこの子がいるからね
人体が材料でもおかしくはなくなってるのが宇宙世紀だ


197: うさちゃんねる@まとめ
>>196
>人体が材料でもおかしくはなくなってるのが宇宙世紀だ
そらボッシュも狂うわこんな世界


204: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
>>196
>人体が材料でもおかしくはなくなってるのが宇宙世紀だ
フェネクスは生体コンピューターじゃないぞ…


205: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
>>196
>人体が材料でもおかしくはなくなってるのが宇宙世紀だ
それも人間の精神がサイコフレームに転写されただけで人体が機械に組み込まれた訳じゃないでしょ


215: うさちゃんねる@まとめ
>>205
>それ全体の一部になった波動エネルギーが
>サイコフレームに吸収されてるだけじゃん
リタというかフェネクスは全体の端末だしな…


206: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
>>196
>人体が材料でもおかしくはなくなってるのが宇宙世紀だ
そいつより前にティターンズがTR-6でやらかしてないか?


207: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
>>196
>人体が材料でもおかしくはなくなってるのが宇宙世紀だ
それ全体の一部になった波動エネルギーが
サイコフレームに吸収されてるだけじゃん


200: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0

267085 B
読点が多い


201: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
バイオコンピューターとはサイコミュに組み込まれた制御コンピューター
サイコミュの危険性は人間の脳細胞にニュートリノ的な直撃を与えて記憶因子を破壊する
これがZガンダムでフォウがサイコガンダム乗ってて記憶消されるだどうとか苦しんでた原因
バイオコンピューターはサイコミュのフィードバック性能を高めて安全にする
結果ガイア・ギアではサイコミュ使っても頭がおかしくならなくなった


202: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0

19579 B
もし人体使ってたりしたらこの人許されないのでは…


208: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
>>202
自分使ってるから誰も文句言わない


210: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0

151441 B
>>202
ぜーんぶこいつが悪い!
って事にしない?


203: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
F90といえばメインコンピューターに組み込まれてるタイプARって後々でもそのままなんかな
SFCのゲームでも鋼鉄の7人でも言及されてなかったが…
クライマックスUCは未プレイなので分からぬ


212: うさちゃんねる@まとめ
>>203
2号機はIIになったときにバイオコンピュータ載せたとはあるが1号機は言及されたことあったかな


209: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
バイコン組み込んだサイコミュがネオサイコミュ
ガイア・ギアのサイコミュはつまりネオサイコミュなのか


211: うさちゃんねる@まとめ
バイオセンサーの時点で人の精神吸ってたしなぁ


213: うさちゃんねる@まとめ
バイコンを人間にしてしまうと量産F91が困ってしまう


217: うさちゃんねる@まとめ
>>213
というか多分F91以降のF9系は大体バイコン搭載してるよ
クロボンX1(F97)もバイコン搭載されてたしF99のデータをパクって作られたファントムがバイコンついてた様にF99まではF91のあやとり式のバイコン搭載してる


218: うさちゃんねる@まとめ
>>213
子供は
いっぱい
いるぞ?


221: うさちゃんねる@まとめ
>>218
>いっぱい
>いるぞ?
それこそ宇宙に捨てるほどな


214: うさちゃんねる@まとめ

52659 B
きちっと目的があって実戦投入されているF90君はいいんですけどね
F90君ができた時点でお役御免のはずの私がどうして実戦で働かされているんです?


220: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
>>214
>F90君ができた時点でお役御免のはずの私がどうして実戦で働かされているんです?
性能評価じゃない
まあFF隊自体その場で手に入れた装備そのまま使ってる感じあるけど


275: うさちゃんねる@まとめ
>>214
>F90君ができた時点でお役御免のはずの私がどうして実戦で働かされているんです?
君のメインパイロットと同じような境遇で笑っちゃうんすよね...


216: うさちゃんねる@まとめ
宇宙戦国時代で寝かせておける機体なんてねぇのだ


219: うさちゃんねる@まとめ
結局フェネクスに人体パーツ使われてねえのかよ


222: うさちゃんねる@まとめ
>>219
NT-Dはパイロットの感応波を増幅させてパーツのように扱うけど人間そのものを物理的に機械に組み込む訳じゃないからな


223: うさちゃんねる@まとめ
>>219
サイコフレームが波動存在から見て肉体の代わりになる器として機能するだけで
有機的部品0だぞあいつ


224: うさちゃんねる@まとめ

451430 B
宇宙世紀はリタちゃんに謝って?


230: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
>>224
なんで○人の残留思念に謝らなきゃなんねえんだよ


225: うさちゃんねる@まとめ
一応サイコフレームの行きつく先は人間丸っと取り込んで部品にしちゃうけどいろいろ極まらないとそこまで行けねぇしそこまで行くと制御聞かなくなるしで…


228: うさちゃんねる@まとめ
>>225
集合精神の一部になるだけで部品じゃない…


226: うさちゃんねる@まとめ
ガイア・ギアの設定拾ってるなら
大いなる意思(全体)関連の話ももっと掘り下げられそう


227: うさちゃんねる@まとめ
有機部品って言ってもバイオマスプラスチックとかくらいでしょ


232: うさちゃんねる@まとめ

79866 B
>>227
まあ電池も食えるしバイコンが食えても問題ないな


229: うさちゃんねる@まとめ
そこで木星帝国のバイオ脳をひとつまみ


231: うさちゃんねる@まとめ

145331 B
とうとうこの子もオカルト機体になってしまったのか・・・


235: うさちゃんねる@まとめ
>>231
30年前のキットインストにサイコフレーム搭載って書いてあったべ


236: うさちゃんねる@まとめ
>>231
こういうのもオカルトに入るのか


233: うさちゃんねる@まとめ
映画でF91にサイコミュ搭載って言われてるし
最初からあっち側の機体だろ…


239: うさちゃんねる@まとめ
>>233
>最初からあっち側の機体だろ…
小説でバグの虐○シーンで
シーブックがサイコミュのせいで○された他者の意思投影されてたことあったな


237: うさちゃんねる@まとめ
生体部品使ってるかもしれない事とオカルトはイコールじゃなくね?


238: うさちゃんねる@まとめ
バイオコンピュータだってサイコミュだ


240: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
F91作中でもシーブックとセシリーが普通にテレパスみたいなやり取りしてるしな


245: うさちゃんねる@まとめ

95806 B
>>240
サイキックインプレッション描写も普通にあるし…


251: うさちゃんねる@まとめ
>>245
そういう名前だったの


254: うさちゃんねる@まとめ
>>245
ああいう描写はサイコミュなしのころの初代とかでもちょいちょいあるからどうだろな


242: うさちゃんねる@まとめ
つうか人の意志って全然オカルトじゃなくね?


243: うさちゃんねる@まとめ
最終的にF89が宇宙戦国時代で戦う羽目になるなんてなぁ


257: うさちゃんねる@まとめ
>>243
コロニー降ろしで地球人口9000万人増加のシーン見たらお義兄様泡ふいてぶっ倒れそう


267: うさちゃんねる@まとめ
>>257
それこそスペースノイドの勝利の瞬間だな
ダストの最後でようやくコスモ貴族に決定的な敗北を与えた事になる


279: うさちゃんねる@まとめ
>>257
Gセイバーが公式だったらこの後北米に巨大な穀物地帯が築かれるから
その9000万人も普通に労働力なんだよな


280: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0

1056158 B
>>279
>その9000万人も普通に労働力なんだよな
まぁその穀物地も遺伝子改良バッタに喰われるけどなブヘヘヘ


281: うさちゃんねる@まとめ
>>280
ガーノーやっぱクズやな


303: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
>>280
コレといいデラーズの北米の穀倉地帯へのコロニー落としといい食料への直接的な攻撃は超えちゃいけないライン越えすぎだと思うの


290: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
>>281
そのクズと元部下のカスのやらかしの尻拭いをするのがGセイバー


282: うさちゃんねる@まとめ
>>280
連邦はさぁ


285: うさちゃんねる@まとめ
>>280
丁度リアルで遺伝子改造メダカが話題になってるところでタイムリーな


274: うさちゃんねる@まとめ

20462 B
>>267
>ダストの最後でようやくコスモ貴族に決定的な敗北を与えた事になる
この時点で


277: うさちゃんねる@まとめ

44372 B
>>274
その画像ばっか貼られるけど
肝の部分はその1コマ前のシーブックの言葉だと思う
マイッツァーの貴族主義の最も間違っていた部分を的確に射抜いてる言葉だ


273: うさちゃんねる@まとめ
>>257
良い事じゃないか


244: うさちゃんねる@まとめ
ウーンドウォートとかフェネクスみたいなのはブルーディスティニーのマリオンが多分最初
あの子はEXAM機全機消滅で復活したらしいけれど


246: うさちゃんねる@まとめ
>>244
バイオセンサーの身体を通して出る力が初出じゃねえの…


247: うさちゃんねる@まとめ
>>244
それこそ
どういうとだよ!!って言いたくなるわ


249: うさちゃんねる@まとめ
んなアホな話があるか


250: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
マリオンも波動存在になってたの?


253: うさちゃんねる@まとめ
>>250
小説でEXAMに精神吸収されてたせいで妖精みたいに出てくるよ


256: うさちゃんねる@まとめ
>>253
まるでララァ・スンじゃねえか!


252: うさちゃんねる@まとめ
ここまで掘り下げられてるのに出てこないF80
言及されはするが出番はあるのか


255: うさちゃんねる@まとめ
>>252
>言及されはするが出番はあるのか
サナリィは結局汎用量産機発注されなくて生産しなかったから


258: うさちゃんねる@まとめ
乗ってる奴がNTでオカルト現象起こしてる事と
乗ってる機体がオカルト起こす機体かどうかは別の話よね
RX-78ですらオカルト機体になってしまう


264: うさちゃんねる@まとめ
>>258
>乗ってる機体がオカルト起こす機体かどうかは別の話よね
>RX-78ですらオカルト機体になってしまう
マリア女王が恩寵を与える時のお立ち台にオカルトパワーの秘密があったりするのだろうか


260: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
宇宙世紀は人の精神=思惟が
○んでる時でも生きてるときでも具現化してくる世界


263: うさちゃんねる@まとめ
>>260
>○んでる時でも生きてるときでも具現化してくる世界
クンタラ(おいしく…たべてね…)


261: うさちゃんねる@まとめ
逆シャアまでの描写ならサイコフレームはあくまで高性能なサイコミュとして増幅してるだけでオカルトなのはNT能力と言えんこともなかったし


262: うさちゃんねる@まとめ
>>261
最後にサンプルがどっかに飛んでいったり明らかに人の精神吸ってるだろ…


265: うさちゃんねる@まとめ
意思の強さがそのまま力になるのが宇宙世紀だから
人の脳を使ってるF91はかなり評価が高くなるのでは?
V2超えるかもよ
あいつオカルト使えないしな


288: うさちゃんねる@まとめ
>>265
>人の脳を使ってるF91はかなり評価が高くなるのでは?
>V2超えるかもよ
>あいつオカルト使えないしな
勘違いしているところ悪いけどバイオコンピューターはあくまで人間の脳機能を模しているだけで脳そのものは使っていないよ


269: うさちゃんねる@まとめ
>>265
>人の脳を使ってるF91はかなり評価が高くなるのでは?
>V2超えるかもよ
>あいつオカルト使えないしな
オカルトパワーに寄らないのが魅力なんだから台無しにしてほしくないっていうか...


266: うさちゃんねる@まとめ
人の魂とか精神が無意識として残り続ける世界観だからなぁ


268: うさちゃんねる@まとめ
宇宙世紀NTはそれはそれとしてエスパーがまた別にいるのがな


270: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
小説Vガンダム読めば分かる通り
既存のニュータイプをサイキッカー呼ばわりしてたのがザンスカールだし


271: うさちゃんねる@まとめ
Vガンのオカルト成分はだいたいエンジェル・ハイロゥが担ってる気がする


272: うさちゃんねる@まとめ
そもそもで言ったら超能力をニュータイプって呼び出したのが間違いだしね


276: うさちゃんねる@まとめ
つうか小説でカロッゾの言う精神だけで生きてる生命体だかって
完全にエンジェル・ハイロゥのサイキッカー達とか
フェネクスに宿ってる全体のことだな


278: うさちゃんねる@まとめ
NTはサイキッカーの一部でしかないってのが本来なのよね
その辺あんまり理解してなかったガンダムウォーが
カリスト乗ってるコルニグスがフェザーファンネル使えないなんてアレな事になってたけど


284: うさちゃんねる@まとめ

1128522 B
むしろジオン潰しに使われてきたのがガンダムなんじゃ


286: うさちゃんねる@まとめ
>>284
主にエゥーゴとマフティーが頑張っちゃったせい


287: うさちゃんねる@まとめ
なんかもうこの辺りはゲートボールみたいな趣味になってるいるな


289: うさちゃんねる@まとめ
エゥーゴは官軍として反連邦組織ティターンズを打倒したとか
わけわからん情報操作されてた筈だが
反攻の象徴になったガンダムなんかΞしかいないんじゃないのか


291: うさちゃんねる@まとめ

77016 B
ブルーのコクピットの中ってこんな感じか…


292: うさちゃんねる@まとめ
F91に人の脳なんてどっから出て来たんだF90はニューロコンピュータだけど


293: うさちゃんねる@まとめ
ユニコーンもミネバと一緒に連邦の闇を明らかにしたって意味じゃ反抗の象徴ではある


294: うさちゃんねる@まとめ
Ξって象徴になる程活躍したかな…
初出撃から1週間経たずに網に引っかかってなかったっけ


296: うさちゃんねる@まとめ
>>294
>初出撃から1週間経たずに網に引っかかってなかったっけ
網なんて出てこないけど何見てんの?


308: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0

630251 B
>>296
これかなぁ


295: うさちゃんねる@まとめ
ガンダムログに転載するからってファステストフォーミュラの不確定な情報ではしゃぎすぎだろ
なんでバイコンが人の脳使ってるって断定口調やねん


298: うさちゃんねる@まとめ
>>295
エアリアルもそう


300: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
>>298
勝手に妄想喋るのやめてくんない?


297: うさちゃんねる@まとめ
最初のガンダムは忘れ去られていて最近のガンダムは反政府だったよなでみんな納得するのか


299: うさちゃんねる@まとめ
周りが神聖視しているだけでぶっちゃけ肝心の連邦はガンダムの扱いとか割と雑な気が


306: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
>>299
一応ゴッフはガンダムに対して政治的な云々とも言ってたな


311: うさちゃんねる@まとめ
>>299
ガンダムの定義に関しては結構ガバガバな気がする


301: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
アナザーやらは敵も味方もガンダムガンダムだけど宇宙世紀となるとそんなには無いな


305: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
>>301
敵味方両方でガンダム作ってるのΖとハサウェイくらいじゃない


302: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
伝説化してるのって最初のガンダムだけっぽかったけど


304: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0

471840 B
バイオ脳って誰が考えたのかな
木星でいきなりポンって出てくるにしてはオーバーテクノロジーだが


307: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
>>304
>木星でいきなりポンって出てくるにしてはオーバーテクノロジーだが
エルメス


313: うさちゃんねる@まとめ
>>304
>木星でいきなりポンって出てくるにしてはオーバーテクノロジーだが
いうてZZで既にクローン人間とかいるので…


309: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
>>307
ソロモンエクスプレスはパラレル扱いだってんだろ


310: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
>>307
中身ぜんぶ脳みそなんだよな


314: うさちゃんねる@まとめ
>F91前後じゃフェネクスとかバイオ脳とかやってるから
>人間の脳コンピュータは普通にあり得るんだよなぁ
フェネクスはそういうのじゃねえって話はもうやっただろ


315: うさちゃんねる@まとめ
せめて確定してから話してくれ


316: うさちゃんねる@まとめ
可能性としては別にいいけど断定すんなよって話なんでこれ


317: うさちゃんねる@まとめ

1987226 B
白いモビルスーツがガンダムが抵抗のシンボルなどと言う伝説はこのワタリー・ギラが打ち砕いてやる
地球連邦軍という体制に叛逆しているのは我々だぞ真のガンダムなら我々と手を組むはず
私は自らの手で戦士の誇りも大切な部下も○してしまったガンダム呪われた名前は地獄へ落ちろ
し…白いモビルスーツ
昔のガンダムとかいうのにそっくりじゃないか
抵抗分子が白いモビルスーツかガンダムの再来とでも言うのか


319: うさちゃんねる@まとめ
これさぁフェネクスが集合精神が現世に干渉してる証明なら
エンジェル・ハイロゥも同じ事やってんじゃないの


327: うさちゃんねる@まとめ

10893 B
>>319
>エンジェル・ハイロゥも同じ事やってんじゃないの
まぁ1年戦争の頃からちょいちょい幽霊みたいなのが人間にちょっかいかけてるしなあの世界…


320: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0

13429 B
ジョブジョンの可能性


323: うさちゃんねる@まとめ
ファンネルとかのサイコミュ兵器がどうして脳波通信できるかって言うと
脳使ってるならわかりやすくはある


330: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
>>323
>脳使ってるならわかりやすくはある
そっちはミノフスキー通信と言う設定が有る


325: うさちゃんねる@まとめ
抵抗のシンボルになってるガンダム
体制に叛逆してるガンダム
ガンダムの名前は呪われている


328: うさちゃんねる@まとめ
>バイコンをエグザムもどきにするならこの漫画もう駄目だなってなる
EXAMも生体部品使ってねえから


329: うさちゃんねる@まとめ
頭にファティマ積むの嫌がってた富野が培養脳みそを主人公に使わせるわけなかろう


332: うさちゃんねる@まとめ
>バイコンが人体実験の産物とかほざきだしたらこの漫画に失望する
>モニカはそんなことするキャラじゃねえし
>ネオサイコミュとの違いがなくなるからなんもわかってないクソ漫画になる
>さすがにそれはないと思いたい
もしかすると人体実験の方はバイオ脳に繋がるんじゃ
ジュピターサナリィだったらやりかねん


333: うさちゃんねる@まとめ
定義とか知らねえよ目が二つあってアンテナあってそれっぽい見た目して誰かがガンダムって呼んだらガンダムでいいんだよぐらいの感覚っぽい連邦軍


334: うさちゃんねる@まとめ
マトリカはバイコンの身体補助の実験なんじゃないかとは思わなくも無い


336: うさちゃんねる@まとめ
つまりバイコンも人の意志吸い取ってるのか


337: うさちゃんねる@まとめ

72994 B
ニュータイプは人の革新と信じたこの人の気持ちをなんだと思ってるんですかあああああ


351: うさちゃんねる@まとめ
>>337
ジオンダイクンの妄言をいつまで引き摺っているのか


338: うさちゃんねる@まとめ
GUNDフォーマットも人体をパーツにしてねぇよ


339: うさちゃんねる@まとめ
>さすがに自分の漫画のために既存のキャラの性格崩壊するクソ展開をこの漫画がやるとは思いたくないが
>やったらもうこの漫画黒歴史確定
ガンダムシリーズは全作黒歴史だろうが
何言ってんだおめえ


393: うさちゃんねる@まとめ

282160 B
>>339
>何言ってんだおめえ
まあそう言われるとそうなんだがこりゃまいったなあ


342: うさちゃんねる@まとめ
僕やセシリーが何でモビルスーツを扱えるようになったか
そんなことは戦争が終わってから考えましょうよ
でもニュータイプって人類の革新
戦争など超えられるっていう説もありますよね?
もしそうなら僕らを糸口にして人まっとうき全体になる方法を考えるのも悪くないんじゃないですか


345: うさちゃんねる@まとめ
そもそも医療用からスタートしてるバイコンがなんで人間潰して部品にするって話になるんだって話である


347: うさちゃんねる@まとめ
>>345
車椅子の患者さんのために
他の奴の足もぎ取って移植するみたいな話になるな


346: うさちゃんねる@まとめ
このスレの誰もガンダムAを読んでいないのである!


348: うさちゃんねる@まとめ

751097 B
そんなことよりポンコツ貧○かわいいのヴェロニカちゃんの話しようぜ


362: うさちゃんねる@まとめ

62436 B
>>348
推進剤のせいにしてるけど大型のそれも戦闘向けでないEWACジェガンに懐に潜り込まれるのは情けない


363: うさちゃんねる@まとめ
>>362
能ある鷹は爪が爪を隠しすぎた


366: うさちゃんねる@まとめ
>>362
この娘完全にメガブースト中毒になってるよね


349: うさちゃんねる@まとめ
バイコンの件で勝手な思い込みだけで話してる奴って何?ただのアンチか?


350: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
エルメスに脳ミソ詰まってるの小林誠な勝手に描いたヤツでは?


356: うさちゃんねる@まとめ
>>350
模型誌に載ってたソロモンエクスプレスだっけ
うろ覚えだがそれだとサイコMK2にも脳ミソ詰まった羽が生えてて別次元への扉を開いて消失みたいなトンデモ設定だったと


360: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
>>356
高次元である全体への扉開こうとしたのはガンダムカタナじゃねえか


352: うさちゃんねる@まとめ
じゃあF91にミノフスキー・ドライブ載ってる話するけど


353: うさちゃんねる@まとめ
逝っても人間の脳模倣しようとデータ取ったらなんか壊れちゃった…くらいのもんだと思うけどな


354: うさちゃんねる@まとめ
>>353
そこはむしろネオサイコミュがヤバそう


355: うさちゃんねる@まとめ
ガイア・ギアで人の顔から恐竜の絶滅までの記録残ってるチップが出てきたけど
あれも全体に接続してるの?


380: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
>>355
>あれも全体に接続してるの?
あれシャアが○後も意思があってガイアギアα開発に関与したみたいな描写だし結構謎なんだな
もっと長く連載してたら触れてたのかもしれないけど


383: うさちゃんねる@まとめ
>>355
>あれも全体に接続してるの?
逆シャアでナノサイズにチップ鋳込んでたサイコフレームが全体から力流れ込んでたり
そもそもガイア・ギア本編でもアフランシが宇宙に出たのも大いなる意思のせいと文中にあるから
関連あるんじゃねえかなぁ


358: うさちゃんねる@まとめ
深読みしてブラックなネタにしたがるのはファンの悪癖だと思う


359: うさちゃんねる@まとめ

110563 B
マトリカちゃんは○ぬ直前までピンピンしていただろまあこのあと○ぬんですけどね


373: うさちゃんねる@まとめ

893888 B
>>359
かわいそう…改良してあげましょう


361: うさちゃんねる@まとめ
脳組織を培養して部品に使ってる程度じゃねえのかな
1機に1人分の脳みそ丸っと乗っけるとかアレすぎる


397: うさちゃんねる@まとめ
>>361
>1機に1人分の脳みそ丸っと乗っけるとかアレすぎる
というか何度も言われてるけどニュータイプの脳波コピーしたバイコン作るとかそっちじゃないの?
バイコンそのものは時期的にもう出来てるし脳そのものは別にいらんというかかえって邪魔だろ


365: うさちゃんねる@まとめ
EWACジェガンって高性能なのでは!?


368: うさちゃんねる@まとめ
>>365
そりゃあセンサー性能はすげぇどすばい


367: うさちゃんねる@まとめ
メガブーストからは逃げられないってかっこいい台詞
コンペでもF90相手に言ってたのかな…


369: うさちゃんねる@まとめ
センチネルのALICE→ミノフスキーの遺産のメカニック・インテリジェンス→漫画F90のType-A.RやType-C.Aのチップ→クロスボーンのバイオ脳→ゲーム版G-SAVIOURのレイヴンの系譜なんやろな
機械的にAIとかで人格再現する話


370: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
サイコミュに波動吸わせた方が楽そう


372: うさちゃんねる@まとめ
>>370
確かカリストのどっちかが○んだ方の意識回収するとかいう妙な技使ってた気がする


371: うさちゃんねる@まとめ
スレ画は中堅キャラに乗せとけばその後のシリーズ展開もあっただろうに…


374: うさちゃんねる@まとめ
EXAMといいバイオ・センサーといい
そんな人の意思ポンポン吸いやがって…


375: うさちゃんねる@まとめ
最終的にはAIは全部ハロロに支配されるよ


376: うさちゃんねる@まとめ
スウェッセム・セルを刺激して擬似的にNT能力を発揮させるのはナイトロより優しいんだ


379: うさちゃんねる@まとめ
>>376
やっぱティターンズってクソだわ


382: うさちゃんねる@まとめ
>>376
これも勘違いされてるけど
スウェッセム・セルは
スェッセムっていうサイコミュが感知能力高める事に使ってる素粒子に似た酵素であって
人間がこの酵素使って波動とか気の感知能力高めてるだけでニュータイプの発現因子でもなんでもないよ…


384: うさちゃんねる@まとめ
>>382
なのでナイトロはNT製造システムっていうかインスタント強化人間製造機なんですね


390: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
>>384
あれは感応波の出力高めてファンネルとか使えるようにするってだけなんで
厳密にはニュータイプじゃなくサイキッカー養成装置だな


377: うさちゃんねる@まとめ
米一粒に7人の神様が宿るという
人の意思くらい吸ってみせるさ


378: うさちゃんねる@まとめ

54738 B
自称エグム構成員で自称ジュピターサナリィ社員で自称ユーリー・ミノフスキーで元F90パイロットでハウゼリー議員の知り合いでやけにディル君の理解者ぶる人ことサイファーです
フリーダイヤルのパイロットやっています


386: うさちゃんねる@まとめ
>>378
>フリーダイヤルのパイロットやっています
詰めすぎィ!


381: うさちゃんねる@まとめ
にせF91!


385: うさちゃんねる@まとめ
やっぱバイコンに人間の脳ミソ使ってるわ


391: うさちゃんねる@まとめ
>>385
バイオコンピューターだし…
滝沢聖峰のネタでその祖は太平洋戦争中の日本陸軍に有ったとかなりそう


388: うさちゃんねる@まとめ
考えてみりゃ機械が人の意思とか吸う世界観で腐る可能性ある生体部品使うのナンセンスだったわ


389: うさちゃんねる@まとめ
魂の容れ物としての機械ならF90の方がよっぽどそれっぽいけどな


394: うさちゃんねる@まとめ
>>389
ある意味オカルト機体だしな…
一号機と二号機で逆方向だけど


398: うさちゃんねる@まとめ
>>389
2号機の方に試作品のバイオコンピューターが搭載されているな


392: うさちゃんねる@まとめ
バイオコンピュータの発展型でバイオ脳になるのか
バイオ脳の技術でバイオコンピューターになるのか


396: うさちゃんねる@まとめ
シーブックの母ちゃんがサイコミュのメイン・バイオ・コンピュータ制御を担当したから
コスモ元大佐はシーブックがF91のサイコミュ使えば適合性あると考えた設定自体は小説からある
何故システムという機械に遺伝的類似性を感じたのか
富野に聞いてみないと分からない


399: うさちゃんねる@まとめ
1号機に乗ると腹上○します
2号機に乗ると高確率で機体の中で○にます
3号機に乗ると…?


401: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
>>399
金属剥離現象起こさずに高速移動で分身出来る


404: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
>>399
ちょっと待てよ種馬くんがいつ○んだんだよ!


407: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0

16754 B
>>399
鳥山ワールド入りする


427: うさちゃんねる@まとめ
>>399
でもナナちゃんはかわいいので必○こいて生還させます


433: うさちゃんねる@まとめ
>>427
人身御供の家系の人はさぁ


434: うさちゃんねる@まとめ
>>427
ナナも割と危なかったがな
兄が妹を○しかけるってシチュでCAが日和ったか


435: うさちゃんねる@まとめ
>>427
じゃあかわいくて○も大きいカナタちゃんも安心ですね!
なあシャルル


440: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
>>435
>なあシャルル
年増に用はない


413: うさちゃんねる@まとめ
>>407
こいつら流石にDBすぎるけどうまい事拾えればいい感じのキャラにはなってくれるとは思う


422: うさちゃんねる@まとめ
>>413
FFならきっとデスガンズを拾ってくれると期待してるがどうするかはまったく思い浮かばねえなこれ


411: うさちゃんねる@まとめ
>>399
それで○んだのスズキさんだけだろうが!


400: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
バイコン自体が意思持ってて考える機能があるんだっけな映画だと
わざわざV.S.B.Rの使用提案してきたり


403: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0

376139 B
>>400
>わざわざV.S.B.Rの使用提案してきたり
というかバイオコンピュータ自体がパイロットの意思拾い上げて機体コントロールしてくれるらしい


410: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
>>403
メンヘラ要素抜いて自己主張をあまりしなくなったゼロシステム


402: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
NTを作り出す為だったら幾多も人間を犠牲にしてきてる世界観だから生体パーツくらいじゃ別にさしたる驚きはないな


405: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
なんか荒らしが都合の良いネタ手に入れちゃった感じだなあ
まあこれまで整合性を凄い気にしてきた作品だから同じ雑誌に連載されてるフリクエルがおかしくなるような話にはしないとは思う


432: うさちゃんねる@まとめ
>>405
>まあこれまで整合性を凄い気にしてきた作品だから同じ雑誌に連載されてるフリクエルがおかしくなるような話にはしないとは思う
都合の良いネタも何も荒らすためにゼロからありもしないネタを触れ回ってるパターンにしか


408: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
頭おかしい奴はずっといるんだし無視するだけだなぁ


409: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
出しゃばらないゼロシステムみたいなものだからなバイオコンピューター


412: うさちゃんねる@まとめ
バイオ脳はルパンだろうと思う


415: うさちゃんねる@まとめ
そっか1号機パイロットで明確に○亡したのってミノルさんだけか


416: うさちゃんねる@まとめ
どういう事だよ


417: うさちゃんねる@まとめ
ミノルさんきちんと寿命で○んでるからある意味貴重


418: うさちゃんねる@まとめ
ミノルじーさん生存はしただろ!いい加減にしろ!!


420: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
F90の3号機にミノフスキー・ドライブが漫画の頃からありそうなの笑うだろ


431: うさちゃんねる@まとめ
>>420
>2001年のカレンダーでファンネルが大気圏内で飛ばないとか描いてたけど
>やっぱクロスボーンの設定通りだと普通に飛ぶよなその台詞
ZZで飛んでるしなぁ…しかもアニメで


436: うさちゃんねる@まとめ

1095097 B
>>420
漫画が元ネタなのかなこのフィルムコミックの記述が…


421: うさちゃんねる@まとめ
F90「降りた後のことまでは知らん」


424: うさちゃんねる@まとめ
内容が頭に入ってこない…
あと自分で腕利きとか言うな


425: うさちゃんねる@まとめ
…残像全部斬るより本体斬った方が早くね?


426: うさちゃんねる@まとめ
ドドンガドンって名前酷くない?
本当に貴族?


428: うさちゃんねる@まとめ
>>426
>本当に貴族?
黒の部隊みたく成り上がり組なんじゃね?


449: うさちゃんねる@まとめ

316213 B
>>428
デスガンズはドレルが雇った傭兵だよ


452: うさちゃんねる@まとめ
>>449
スペース余ったからって適当に当て嵌め過ぎだろ…


453: うさちゃんねる@まとめ
>>449
どうしてこんな連中を雇ったんですか?


484: うさちゃんねる@まとめ
>>449
宇宙世紀の何処で傭兵稼業が成り立つんだろう…


487: うさちゃんねる@まとめ
>>484
FFでもGBGとかおるし…


490: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
>>487
連邦「戦乱はない!いいね?」


459: うさちゃんねる@まとめ
>>453
お話の都合


457: うさちゃんねる@まとめ
>>449
デスガンズもちゃんと乗ってるのか


429: うさちゃんねる@まとめ
>>426
>本当に貴族?
傭兵


430: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
貴族が居るんだから
西部劇の住人が居てもおかしくない
バイク乗りが居てもおかしくない


437: うさちゃんねる@まとめ
ナナが乗った時にCAはないはずだがシャアもといCAの残留思念とかありそうだからな…


439: うさちゃんねる@まとめ
>>437
ガイア・ギアといいUCといい
設定でもちゃんとシャアの残留思念が何度も出てくるのはあいつなんなんだよ


444: うさちゃんねる@まとめ
>>439
>設定でもちゃんとシャアの残留思念が何度も出てくるのはあいつなんなんだよ
やはりお祓いが必要


447: うさちゃんねる@まとめ
>>444
お祓いしても絶対地獄から舞い戻ってくるわ


438: うさちゃんねる@まとめ

89099 B
西部劇風の格好も宇宙世紀に合わないとは思うが宇宙世紀の人間のファッションセンスは意味わかんないからないとも言えんのがなぁ
Zでこれ


441: うさちゃんねる@まとめ
ドドンガさんってさぁ
同僚にザボンさんとかいたりしない?


442: うさちゃんねる@まとめ
ミノドラの高速移動で分身するのはいいけど
そんなの関係なしになんかランサーにチャージ攻撃して分身掻き消すのは反則だろガンマッド


446: うさちゃんねる@まとめ
>>442
>そんなの関係なしになんかランサーにチャージ攻撃して分身掻き消すのは反則だろガンマッド
ニュータイプで確定


451: うさちゃんねる@まとめ
>>446
生身でもガンマッドがフォーミュラ系ガンダムのラスボスで一番強そうなのも頭おかしくなりそう


455: うさちゃんねる@まとめ
>>451
生身ありならカロッゾだろ
宇宙遊泳可能なんだぞ


460: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
>>455
>宇宙遊泳可能なんだぞ
ガンマッド少佐は遠距離から捕虜の連邦兵の眉間に一発でヘッドショットできるけど?
カロッゾの生身部分撃ち抜くけど?


463: うさちゃんねる@まとめ
>>460
>カロッゾの生身部分撃ち抜くけど?
そんな部分はない


467: うさちゃんねる@まとめ

74450 B
>>463
鉄仮面無かったら○んでた


474: うさちゃんねる@まとめ
>>467
ライフルを防ぐ仮面ってなんだよ!


466: うさちゃんねる@まとめ
>>460
>カロッゾの生身部分撃ち抜くけど?
至近距離でトキオに一発も当てられなかったガレムソンがショボいみたいじゃん…


443: うさちゃんねる@まとめ
ドン家の人間だったか…


458: うさちゃんねる@まとめ
組織票に入ってるって事は本当に存在してたんだ…


462: うさちゃんねる@まとめ
>>458
貴族主義者は選挙で談合しやがる!


461: うさちゃんねる@まとめ

15736 B
オールズモビルの総帥ってジョニーライデンだったんだ


464: うさちゃんねる@まとめ
イルルヤンカシュデススター要塞いいよね…


470: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
どのジョニーなんでしょうね


477: うさちゃんねる@まとめ
>>470
レッド(また増えてる…)


472: うさちゃんねる@まとめ
ジョニーライデン拾うならアンナフィル拾ってやれよ


480: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/10 20:41:28.00 ID:90PLGs4W0
>>472
焼き立てジャパンまで拾う本だぞ
本気に取るな


473: うさちゃんねる@まとめ
ユニコーン関係ないサイコジャマ―とかもあるしな


475: うさちゃんねる@まとめ
ジョニー・ライデンって暇だったんだね


476: うさちゃんねる@まとめ
そもそもCVも質はともかく量は絶対的に足りていないからな
そりゃ傭兵でもなんでも使うだろう


479: うさちゃんねる@まとめ
SDクラブのF90単行本化してくだちぃ!


481: うさちゃんねる@まとめ
ニュータイプ兵士の精神が病むような歌とかラジオを永遠と全チャンネルで垂れ流しにしてファンネル操作を不安定にさせるこれがアンチサイコミュ機構だ!


485: うさちゃんねる@まとめ
バイコンなんてできることはせいぜい劣化ハロロ程度なもんだもんな


488: うさちゃんねる@まとめ
>>485
禁止しろ!そんなもん!


486: うさちゃんねる@まとめ
クロノクルがヴィクトリーに乗って女子供でも操作出来るような操縦性の軽さに驚愕してたし
あれもバイコンか


489: うさちゃんねる@まとめ
宇宙盗賊とかもおるんやろなぁ


491: うさちゃんねる@まとめ
サナリィの支部を吸収したザンスカールのMSはバイコン標準装備だと思うんですがそれは


492: うさちゃんねる@まとめ
V2が最後○んだ人間の声をカテジナに伝えてたからサイコミュ的なものはあったんだろうか


コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました