【ラッキーマン】勝利マン、頭身上がってからは真っ当にかっこよかった

【ラッキーマン】勝利マン、頭身上がってからは真っ当にかっこよかった


45277 B
0: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/08 21:20:33.00 ID:90PLGs4W0
勝利マン



1: うさちゃんねる@まとめ
短足


2: うさちゃんねる@まとめ
ビクトリーパンチ


3: うさちゃんねる@まとめ
キャベツ・チカ・カツカム




4: うさちゃんねる@まとめ
カツ用油
栓抜き
ダイナマイト
色々入ってるんだよな


6: うさちゃんねる@まとめ
頭身上がってからは真っ当にかっこよかった


20: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/08 21:20:33.00 ID:90PLGs4W0
>>6
わかる
>初期のせこいキャラの方が人間臭くて好きだった
これもわかる


7: うさちゃんねる@まとめ
勝利くん好き


28: うさちゃんねる@まとめ
>>7
スカウトする話がウルっときた思い出


8: うさちゃんねる@まとめ
初期のせこいキャラの方が人間臭くて好きだった


86: うさちゃんねる@まとめ
>>8
勝ちにこだわる勝利マンってコンセプトが中盤から強くて判断力あるダークヒーローマンみたいな感じになっちゃってな


10: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/08 21:20:33.00 ID:90PLGs4W0
負かすには?


11: うさちゃんねる@まとめ
>>10
勝利マンは負けない


14: うさちゃんねる@まとめ
>>10
餃子


12: うさちゃんねる@まとめ
友情が胡散臭すぎ、努力は暑苦し過ぎで
結果勝利が一番スマートに見える


22: うさちゃんねる@まとめ
>>12
>結果勝利が一番スマートに見える
なんだかんだ長男坊だよなって


13: うさちゃんねる@まとめ

135038 B
人間態


19: うさちゃんねる@まとめ
>>13
競馬で大勝ちした帰り道に一人ではしゃいでるの好き


15: うさちゃんねる@まとめ
小学生の頃は単純にかっけーと思って見てた
大人になってから読み返すとこんなに大きく間違えないで扱うのが難しそうなキャラをよくぞ最後まで…
という謎の感動に襲われた


47: うさちゃんねる@まとめ
>>15
>大人になってから読み返すとこんなに大きく間違えないで扱うのが難しそうなキャラをよくぞ最後まで…
>という謎の感動に襲われた
いやわかるよ
ガモウは話の組み立てとキャラの魅せ方マジで上手い


16: うさちゃんねる@まとめ
ヒーローチームの最高戦力だと思う


17: うさちゃんねる@まとめ
セーラー服は何に使うんだよ!


31: うさちゃんねる@まとめ
>>17
女装で勝負を挑まれたときに服がなくて負けたらどうするんだ!


122: うさちゃんねる@まとめ
>>17
そりゃ色仕掛けだろ


124: うさちゃんねる@まとめ
>>17
>そりゃ色仕掛けだろ
勝つためなら何でもするからまぁやるだろうなという説得力がある


33: うさちゃんねる@まとめ
>>31
化け物対決にしかならねえ…


18: うさちゃんねる@まとめ
頭脳戦が多くて見てて楽しい


21: うさちゃんねる@まとめ
スライムマン戦は個人的にベストバウト


30: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/08 21:20:33.00 ID:90PLGs4W0
>>21
多分あれで一気に人気出たよね
物語的にも盛り上がった


76: うさちゃんねる@まとめ
>>21
スライムに全身包まれてピンチの所をダイナマイト自爆で逃れる
その時に油を撒いてスライムが結合できないようにして勝利だっけ


23: うさちゃんねる@まとめ
カツオのたたき好き


24: うさちゃんねる@まとめ
餃子…俺の目の前に…
餃子がいっぱい…餃子がいっぱいだよ………


25: うさちゃんねる@まとめ
真っ当に強いけど汚いことも平気でやって
でも基本ヒーローなのは自覚してるってすごいバランスだよね


26: うさちゃんねる@まとめ
>>25
>でも基本ヒーローなのは自覚してるってすごいバランスだよね
コイントスのときの努力マンへの説教とか普通に正論だもんな
口八丁なことも多いけど


27: うさちゃんねる@まとめ
ラッキーマンのラッキーも勝利マンの勝ち方も
ロジカルな要素が多いからその辺がデスノートなんかにも繋がってるんだろうなって…


29: うさちゃんねる@まとめ
膝にカツオが描いてあって眉毛が繋がってるキャラがなぜこんなにかっこいいのか


32: うさちゃんねる@まとめ
アレって一体…


34: うさちゃんねる@まとめ
天才マンとの○ネタで笑った
調べてないけど多かったんだろうな


37: うさちゃんねる@まとめ
>>34
>調べてないけど多かったんだろうな
作中屈指の絵になる二人だしねえ


35: うさちゃんねる@まとめ
鋼鉄マン戦で顔が勝利マンみたいになる努力マンのシーン好き


36: うさちゃんねる@まとめ
キャベツチカカツカム
いいよね


38: うさちゃんねる@まとめ
ヨード卵安くフェアー!!


39: うさちゃんねる@まとめ
です代なら勝てそう


40: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/08 21:20:33.00 ID:90PLGs4W0
天才マンのセリフ連載時は四次元ポケットだったんだろうな…


41: うさちゃんねる@まとめ
ギャグ漫画だったのにバトル漫画になったのはジャンプの方針だったのかな


53: うさちゃんねる@まとめ
>>41
それで成功してるからすげえよ…
しかもあの絵柄で


54: うさちゃんねる@まとめ
>>41
ターちゃんと同じパターンやね
とにかく何でもトーナメントに持ってくスタイル
まあ成果が出てたので方針に間違いはなかったけど


42: うさちゃんねる@まとめ
ちょっとフレイザードあじを感じる
体張って博打に出る所とか


43: うさちゃんねる@まとめ
最初クソ野郎で怠けてて努力以下のそんな強くない感じだったのにいつの間にか味方最強格になってたな…


44: うさちゃんねる@まとめ
序盤は努力目線なとこあるから…


45: うさちゃんねる@まとめ
友情マンとかいう畜生


49: うさちゃんねる@まとめ
>>45
最後の一文が無ければいい台詞なのにな…


46: うさちゃんねる@まとめ
絶対に負けないっていう設定が足かせでなかなか戦えなかったけど
どの戦いも見応えがあって良かった
救世主マンとの殴り合いとか


106: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/08 21:20:33.00 ID:90PLGs4W0
>>46
>どの戦いも見応えがあって良かった
>救世主マンとの殴り合いとか
むしろその設定の割には戦いまくった方だと思う
似た立ち位置の天才マンや世直しマンは仲間化以降あんまり戦ってない


48: うさちゃんねる@まとめ
針千本飲むのがこわいんだ


50: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/08 21:20:33.00 ID:90PLGs4W0
よーく見たらよっちゃんの兜を戦利品にしてて笑う


51: うさちゃんねる@まとめ
個人的に一番面白かったバトルは野球


56: うさちゃんねる@まとめ
>>51
ラッキーマンのラッキーではなく追手内洋一のつきのなさを利用した戦略いいよね


74: うさちゃんねる@まとめ
>>51
固くなるなー!
練習通りに行こうぜ!


142: うさちゃんねる@まとめ
>>51
スーパースターマンを意地でも使いたくなくて御曹司マンとか起用するので笑った


96: うさちゃんねる@まとめ
>>74
>練習通りに行こうぜ!
年食って読み返したらうるっと来ちゃった
その前後の他の面子の反応含めて


60: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/08 21:20:33.00 ID:90PLGs4W0
>>56
勘ピュー太マンが自分の勘ではなく思い込みで動かされてヘマしたってのは面白かった


52: うさちゃんねる@まとめ
あの…
使った跡のあるギロチン台が…


55: うさちゃんねる@まとめ
全16巻とは思えない密度


62: うさちゃんねる@まとめ
>>55
しかも3巻まではギャグ漫画だしな
単純にコマが小さいのもあるけど濃い…


57: うさちゃんねる@まとめ
明らか世直しマン以下だったのに後半は同レベルくらいの扱い


58: うさちゃんねる@まとめ
努力マンとかもパワーアップしてるし皆成長過程なんだろう


59: うさちゃんねる@まとめ
よっちゃんは三兄弟の親父と同世代だしな


61: うさちゃんねる@まとめ
努力マンは猛トレーニングマン戦がすげぇ王道の少年漫画バトルやってて大好き


66: うさちゃんねる@まとめ
>>61
猛トレーニングマンのほうが蹴りのスピードは速いが
努力マンのほうが一撃の威力は高いって布石をバトル前の自販機の時点で打ってたのがいい


63: うさちゃんねる@まとめ
普通の星からやってきた普通星人
UFOもコレと言った特徴がなく普通で
登場のコマさえも普通


136: うさちゃんねる@まとめ
>>63
>UFOもコレと言った特徴がなく普通で
>登場のコマさえも普通
やられ方は普通ではなかった


64: うさちゃんねる@まとめ
かつとし君は応援したくなるけど
かつうさちゃんねる君は……


65: うさちゃんねる@まとめ
>>64
>かつうさちゃんねる君は……
そもそも頭に載せてもらえないのはわかる


67: うさちゃんねる@まとめ

55754 B
絵がへたくそと言われるけどそうかなぁ


70: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/08 21:20:33.00 ID:90PLGs4W0
>>67
この絵柄だけど動きを持たせた絵はめっちゃ上手かった
あと口の中にホワイト垂らして勢いを出すって表現がスゴイ上手い


95: うさちゃんねる@まとめ
>>67
へたくそって言われる絵には種類があって
その内の一つが「絵柄が綺麗系ではないので一部の人に下手と言われる」だと思ってる


123: うさちゃんねる@まとめ
>>67
コロコロ辺りで連載してても違和感ないかも


68: うさちゃんねる@まとめ
絵は下手だけど漫画は上手いよ


69: うさちゃんねる@まとめ
下手だろ


72: うさちゃんねる@まとめ
あれとは何だったのか…


73: うさちゃんねる@まとめ
画力だけが漫画の醍醐味ではない
を教えてくれた漫画


75: うさちゃんねる@まとめ
絵に関してはラッキーマンを読ませるには最適の絵だった
線が単純で細かいネタが書き込めるし効果線マシマシの動きのある絵もやろうと思えばいけるし


77: うさちゃんねる@まとめ
ラッキークッキーチョキにグーで勝ったことにするやつ


78: うさちゃんねる@まとめ
野球編は会長の長文過去を読み飛ばしてもいい仕様なとこでクソ笑った


81: うさちゃんねる@まとめ
>>78
─長くなってゴメン


80: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/08 21:20:33.00 ID:90PLGs4W0
負けて侵略されたらそれで終わりなんだからどんな手使おうと勝たないとダメだろって理屈は分かる


82: うさちゃんねる@まとめ
三本柱マンJrとよっちゃん真の姿が互角だっけ?
もう記憶が


83: うさちゃんねる@まとめ
巨大化したです代のありがたくないサービスシーン


84: うさちゃんねる@まとめ
>>83
特定層には需要あるだろ


89: うさちゃんねる@まとめ
>>84
裏宇宙の連中か…


85: うさちゃんねる@まとめ
裏宇宙では美女扱いだしな


87: うさちゃんねる@まとめ
クラスの女の子からの人気勝負で不細工です代を女の子としてカウントしない勝利マン


88: うさちゃんねる@まとめ
登場してからの初戦がラッキーマンだったせいで強さが全然わからなくて
結構長いこと口だけ野郎かと思ってた
下駄脱いだ努力マンの方が強いのかと


90: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/08 21:20:33.00 ID:90PLGs4W0
僕の頭は酢入りだぜーっ!の続編?


91: うさちゃんねる@まとめ
ギャンブル漫画の主人公みたいな性格してると思う


93: うさちゃんねる@まとめ
>>91
実際好きだしなギャンブル
人間形態高校生なのに…


92: うさちゃんねる@まとめ
転載マンと勝利マンの女性人気凄かったよなぁ


94: うさちゃんねる@まとめ
>>92
これは人気でない


105: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/08 21:20:33.00 ID:90PLGs4W0

166356 B
>>92
その二人に限らずこんなの描かれるぐらいだからな…


116: うさちゃんねる@まとめ
>>105
ラッキーマン総受け~ラッキークッキーメスイキーの巻~
とかになるのだろうか


118: うさちゃんねる@まとめ
>>105
友情マンがそういうの詳しそうなの分かるしドン引くのも分かる


149: うさちゃんねる@まとめ
>>105
一番えっちな絵を描かれるのは努力マンの人間形態だと予想してる


97: うさちゃんねる@まとめ
自分で負けを認めるまでは負けじゃない論者で
絶命しても負けを認めない負けず嫌いってだけで
最強ってわけじゃないからなぁ


98: うさちゃんねる@まとめ
餃子で○にかけるしな


99: うさちゃんねる@まとめ
相打ちマンと戦ったらどうなるのだろう


100: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/08 21:20:33.00 ID:90PLGs4W0
裏宇宙一のブスと付き合いたいぜ


101: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/08 21:20:33.00 ID:90PLGs4W0
>>100
みっちゃんみたいのが出てくるけどよろしいか


102: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/08 21:20:33.00 ID:90PLGs4W0
みっちゃんは普通に性格ブス極めてるからな


103: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/08 21:20:33.00 ID:90PLGs4W0
初期の「なにゲロ男」ってセリフが鬼畜過ぎる


104: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/08 21:20:33.00 ID:90PLGs4W0

88457 B
聖ラマンとかいうデザ秀
救世主マンも格好良い


107: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/08 21:20:33.00 ID:90PLGs4W0
みっちゃんは元々クソコテだったのが
ラマンちゃん登場で完全にトドメさされた感じだからな


110: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/08 21:20:33.00 ID:90PLGs4W0
>>107
>ラマンちゃん登場で完全にトドメさされた感じだからな
ラマンちゃん出たことでみっちゃんとです代両方お払い箱になった気もする


113: うさちゃんねる@まとめ
>>110
その二人はなんだかんだ出番や役割があった
ラマンちゃん登場で完全に食われたのはひしょ香


108: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/08 21:20:33.00 ID:90PLGs4W0
救世主マン「イエーイやったぞー」


109: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/08 21:20:33.00 ID:90PLGs4W0
ラマンちゃんのルーズソックスっぽい靴下が父ちゃんの股引とかだったのは覚えてる


111: うさちゃんねる@まとめ
ラッキーマン世界の敵が大概バカだから天才マンの設定ガチったら滅茶苦茶なるしな


112: うさちゃんねる@まとめ

8589 B
どうもアニメにもちゃんと出たらしい野獣(地獄戦士魔王)


114: うさちゃんねる@まとめ

21640 B
こいつ好きだったわ


115: うさちゃんねる@まとめ
実力者の上に勝つための策を常に考えてて実行出来る度胸もある
そりゃ人気出るわ


117: うさちゃんねる@まとめ
>>115
>そりゃ人気出るわ
救世マンへの対策がトイレのかっぽん


119: うさちゃんねる@まとめ
新技開発した努力マンvsラッキーマンも名勝負だと思う


120: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/08 21:20:33.00 ID:90PLGs4W0
アニメは声優豪華だったな


121: うさちゃんねる@まとめ
>>120
大塚明夫も駆け出しの頃だったしな


125: うさちゃんねる@まとめ

190411 B
ヒーローの戦いは他人を守るための戦いでもあるので「正々堂々とやって負けたけど悔いはない」は許されないことも多い


126: うさちゃんねる@まとめ
思えば勝利マンって戦闘ジャンキーに見えて
自分から攻め込みには行かないからな
基本的に攻めてくるのを待ってあらゆる手段を持って叩き潰すってスタンスだったわ


127: うさちゃんねる@まとめ
>>126
>自分から攻め込みには行かないからな
>基本的に攻めてくるのを待ってあらゆる手段を持って叩き潰すってスタンスだったわ
ありとあらゆるジャンルで戦うから
そういった意味では戦場が多すぎて選べないだろう


128: うさちゃんねる@まとめ
ヒットマンがラッキーマンに変装した時に本物ならラッキーで助かるからどっちか適当に選んでぶん殴ればOKとか結構頭が回るとこ好き


129: うさちゃんねる@まとめ
越谷太郎に負けてなかった?


130: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/08 21:20:33.00 ID:90PLGs4W0
途中からストイックな戦闘キャラになりすぎてなんというか仲間キャラからも話しかけにくいキャラになったと思う


131: うさちゃんねる@まとめ
パワーマン鋼鉄○ンビ戦くらいまでは純粋な実力自体は努力マンの方が上っぽい感じだったのに
気がつけば純粋な実力でも努力マンの上っぽくなってて努力マンファンとしては当時モヤッとした


132: うさちゃんねる@まとめ
です代と勝利マンならどちらが強いだろう


133: うさちゃんねる@まとめ
寂しがり屋の黄桜に乾杯


134: うさちゃんねる@まとめ
勝利マンR


135: うさちゃんねる@まとめ
努力は勝利に勝てる数少ない人材


137: うさちゃんねる@まとめ
名バトル製造機
やっぱガモウって才能あるよなと思わせる人


138: うさちゃんねる@まとめ
改めて読み返すとラッキーマンがそれまでと比べて結構本格的なバトル漫画展開になったのがよっちゃん編で
作中で一番バトル漫画展開してるのもよっちゃん編という事実


139: うさちゃんねる@まとめ
初登場時のラッキーマンとのしょうもない対決も好き


140: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/08 21:20:33.00 ID:90PLGs4W0
世直しマンの過去は容赦ないからね


141: うさちゃんねる@まとめ
弟想い


143: うさちゃんねる@まとめ
三本柱マンJrいいよね


144: うさちゃんねる@まとめ
ピカッ


146: うさちゃんねる@まとめ
ラッキーマンとしか戦わなかったお陰で全とっかえマンがラスボスの割にイマイチ強キャラ感がなかった
いや設定能力的には糞強いんだけど


147: うさちゃんねる@まとめ
トップマンは勝利マンに認められてるんだからもうちょい頑張れ


148: うさちゃんねる@まとめ
>>147
世直しマンすら終盤影が薄くなってるんだからそれは酷というもの


150: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/08 21:20:33.00 ID:90PLGs4W0
これ好き
ネタもいいけどこいつらが今の時代になってもまた生き続けてて楽しくやってそうなのがホロッとくる


151: うさちゃんねる@まとめ
唯一人間形態トップ10入りした男だからな杉田努力


152: うさちゃんねる@まとめ
努力マンの顔が勝利マンそっくりになるシーン好き
超燃えた


153: うさちゃんねる@まとめ
小畑絵でリメイクして欲しい


154: うさちゃんねる@まとめ
最終話でボクサースタイルになってたがやはり努力くんは柔道着じゃないとしっくり来ない


155: うさちゃんねる@まとめ
最後まで人気投票1位○守したラッキーマンは少年漫画主人公として誇っていい


165: うさちゃんねる@まとめ
>>155
1位ラッキーマン2位勝利マン3位努力マンが固定だったのすげえよ…


156: うさちゃんねる@まとめ
漫画としてはラッキー努力スーパースターの3人でドタバタやってた頃が一番完成度高いと思う


158: うさちゃんねる@まとめ
>>156
実は四巻ぐらいしか無いんだよな
ギャグ漫画だから一話のページ数少ないってのもあるが


159: うさちゃんねる@まとめ
>>156
実際最後はその3人で締めたからなぁ


161: うさちゃんねる@まとめ
>>156
戦闘力の努力マン
ラッキーのラッキーマン
超耐久力超再生能力タンク役のスーパースターマン
で戦闘に必要な要素全部揃ってるからね


157: うさちゃんねる@まとめ
劇中でもそういう人が喜ぶとかネタにしてたもんね


160: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/08 21:20:33.00 ID:90PLGs4W0
最終的に助かるだけで道中ひどい目にもたまに遭うのがラッキーマンで
洋一はその逆みたいな話がどっかにあったよね


162: うさちゃんねる@まとめ
大凶状態なのに突如頭上に台風の目が現れて復活ってそれラッキーでは?


163: うさちゃんねる@まとめ
努力を続けて速度が段違いに増した努力バリアー


164: うさちゃんねる@まとめ
初登場回のジャンプの2色カラーの影響で勝利マンの色は赤のイメージがあったから緑なのを見たときはびっくりした
まあ赤だとラッキーマンと被るけど


コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました