【漫画】三下キャラから最強格に成り上がったキャラ

【漫画】三下キャラから最強格に成り上がったキャラ


30613 B
0: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/08 03:23:27.00 ID:90PLGs4W0
三下キャラから最強格に成り上がったキャラ



1: うさちゃんねる@まとめ
お前最後に俺より強いやつがこんなに・・・ってまた株下がったじゃん


25: うさちゃんねる@まとめ
>>1
別に株は下がってないと思う


92: うさちゃんねる@まとめ
>>25
相対的な強さの格は下がったけど
キャラとしての株はむしろ上がった


2: うさちゃんねる@まとめ
いっぱい食ってる方


3: うさちゃんねる@まとめ
本気躯と全盛期雷禅が強すぎる


6: うさちゃんねる@まとめ

120647 B
>>3
2人が弱体化しただけでした


7: うさちゃんねる@まとめ
スレ画は三下キャラから最強格に成り上がったんじゃなくて
最強格キャラだけど元三下という設定があるって感じでは
別に作品登場した最初の頃が三下キャラってわけじゃないと思う




8: うさちゃんねる@まとめ
軀も成り上がりキャラだから大丈夫
というか向こうは最下層からだからそこでも格負けっぽいのが


9: うさちゃんねる@まとめ
やっぱ頭脳戦で優れてるから黄泉より蔵馬の方が上手って感じだったな


10: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/08 03:23:27.00 ID:90PLGs4W0
お前は最序盤からメラゾーマ使えるだろ?
最初からある程度、強かったんだよ


12: うさちゃんねる@まとめ
黄泉は過去に蔵馬の下で盗賊やってたからな


13: うさちゃんねる@まとめ
ゴップはそもそも三下どころか連邦軍高官だろ…


20: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/08 03:23:27.00 ID:90PLGs4W0
>>13
一時期の風潮はギレンの野望が悪いよ
なんかあからさまに不当に弱いもん


81: うさちゃんねる@まとめ
>>20
落ち着いて聞いてくれ
ギレン以前のこいつは単なる名前付きモブだ


15: うさちゃんねる@まとめ
酷い事をしたのは過去でも本編でも蔵馬なのに悪者にされて可哀想


17: うさちゃんねる@まとめ

31530 B
レガート・ダマール
ほぼモブの副官からカーデシア国家元首を経てドミニオン戦争の英雄に


18: うさちゃんねる@まとめ
そのおかげで結果的に強くなったから…


21: うさちゃんねる@まとめ

156460 B
ディマ・ブルク習得からドンドンやばくなっていく


23: うさちゃんねる@まとめ
>>21
強さと引き換えに勇を失ったか


24: うさちゃんねる@まとめ
>>21
シン・ポルクは当然没収された
またヤバイ魔法が生えてきた…こわ…


22: うさちゃんねる@まとめ
視力失う前はどの程度だったのか


28: うさちゃんねる@まとめ
>>22
蔵馬と同じぐらい
馬鹿だけど
時系列的には二人が別れたのは何百年も前だからその時既に蔵馬がA級だったかは謎


26: うさちゃんねる@まとめ

47050 B
別人のようになってしまった


27: うさちゃんねる@まとめ
>>26
ふつくしい…


29: うさちゃんねる@まとめ
>>26
アゴの人?


32: うさちゃんねる@まとめ
>>29
それはサムライ


30: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/08 03:23:27.00 ID:90PLGs4W0
スラムの盗賊から最強のサポートポジションとなったスピードワゴン


31: うさちゃんねる@まとめ

1482927 B
最初からそこそこ強かったし最終的な強さも最強格には及ばないけど


68: うさちゃんねる@まとめ
>>31
〇〇キャラ並とかいう時価


33: うさちゃんねる@まとめ
バスケットボールはどうした?
ああん?


34: うさちゃんねる@まとめ

45596 B
ダクソの誰も知らぬ小人かな


35: うさちゃんねる@まとめ
下剋上三下キャラからはじまって理屈で天下取ろうとして
最終的にバトル野郎を自覚するおもしろい変遷


36: うさちゃんねる@まとめ
マジック・ザ・ギャザリングのボスが確か執念で修行しまくってラスボス地位になったとか


85: うさちゃんねる@まとめ
>>36
誰だろう


39: うさちゃんねる@まとめ
オッサムは最強の頂にはまだ立ってねえよ?


40: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/08 03:23:27.00 ID:90PLGs4W0
スレ画は一番真面目に魔界三國志しようとしてて嫌いじゃない


42: うさちゃんねる@まとめ
>>40
でもよォ
浦飯にいわせりゃそうでもねえだろォ?


44: うさちゃんねる@まとめ
>>42
>浦飯にいわせりゃそうでもねえだろォ?
幽助なんか言ってたっけ?


45: うさちゃんねる@まとめ
>>44
もし本当に合理的な奴なら大会なんか出て来ない


48: うさちゃんねる@まとめ
>>45
言ってない言ってない


54: うさちゃんねる@まとめ
>>48
伊達にあの世は見てねえぜ


41: うさちゃんねる@まとめ
修は仁さんがブラックトリガー化してからが本番だから……


43: うさちゃんねる@まとめ
黄泉は自分より強い奴らが出てきて高揚したところが大分株を上げたと思う
三下ならビクついて裏を書く事に専念する


46: うさちゃんねる@まとめ
結局根っこは蔵馬に捨て駒された頃と変わってなかった黄泉


97: うさちゃんねる@まとめ
>>46
父親になって人格的には蔵馬よりずっと先まで行ってしまった気もする


47: うさちゃんねる@まとめ
なんだかんだで負い目はあったのか知らんが鞍馬に復讐しないのが大人だと思う


49: うさちゃんねる@まとめ
>>47
目を失って結果的に強くなっただけじゃなく
上に立つ側になってまあ昔の俺は今の俺だったら切り捨てるなって納得済みだし


50: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/08 03:23:27.00 ID:90PLGs4W0

49956 B
作中で自他共に指摘してたけど父親になって更にキャラが変わったなスレ画


61: うさちゃんねる@まとめ
>>50
勝負の厳しさを教えながらも父親として息子を思いやる
所も見せている
昔の血気盛んな頃だったなら修羅が強がり言う暇も与えず
○していただろうな


51: うさちゃんねる@まとめ
悟空&悟飯よろしく最後に修行の度に出るアニオリ展開
嫌いじゃ無い


52: うさちゃんねる@まとめ
魔界三大妖怪はどいつもこいつも魅力的なだけあってすぐに終わったのが勿体なかったな


64: うさちゃんねる@まとめ
>>52
5巻くらいやったかと思ったら2巻ちょっとしかなかったんだな
キャラの個性やエピソードの密度が濃いからもうちょい長いと思ってた


53: うさちゃんねる@まとめ
黄泉は蔵馬に見捨てられたのがトラウマでそんな魔界の在り方を変えたかっただけじゃないのかな
鯱が気に入らなくても五百年何も言わずに耐えたりで異常に忍耐強く部下に接して組織を作っていた
その分結局他の有能妖怪が食い○されたりで歪みが出てるんだけどね


55: うさちゃんねる@まとめ
下らん意地を張るな
ってところが自分の過ちを息子には背負わせない感じが父親っぽいよね
妖怪でも親になると丸くなるんかって思って笑っちゃう


56: うさちゃんねる@まとめ
映画で出て来た蔵馬の旧友が敵に侮辱されたとき蔵馬が過去一くらいの激怒だったけど
黄泉との差がでかすぎて笑ってしまう


57: うさちゃんねる@まとめ
上には上がいるとはいえ息子が化け物じみた妖力持って生まれてくる辺りもはや種族レベルでS級妖怪


58: うさちゃんねる@まとめ
今や息子一人に右往左往してる自分が魔界を統一と言ってたかと思うと笑ってしまうよ


59: うさちゃんねる@まとめ
>>58
こいつなんか人間臭いよな
妖怪のくせに


82: うさちゃんねる@まとめ
>>59
>妖怪のくせに
仙水が絆されたのも仕方ねぇよなってなるオチ
骸の元飼い主とか含めて人間も妖怪もなんも変わんねぇのが皮肉なんだが


60: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/08 03:23:27.00 ID:90PLGs4W0
クリリンのことかーっ!


62: うさちゃんねる@まとめ
子育て成功してるから三大妖怪や雷禅の旧友の中じゃ一番勝ち組じゃないの
幽助は隔世息子だけどろくに話も出来なかったからな
軀は飛影とよろしく頑張れ


66: うさちゃんねる@まとめ
>>62
すごい子供が生まれそうだ


84: うさちゃんねる@まとめ
>>66
子宮取られてるぞ…


93: うさちゃんねる@まとめ
>>84
子宮取られたなんて言われてないだろ


63: うさちゃんねる@まとめ

58776 B
言ってみりゃこいつが魔界有数の実力者になったようなもんだからな黄泉って
なかなかすごいキャラだよな


65: うさちゃんねる@まとめ
大元はいずれ組織のガンになるって切られた脳筋だものな


67: うさちゃんねる@まとめ
骸は腹を改造されてるから…
まあ蔵馬がなんとかしそうだけど


72: うさちゃんねる@まとめ
>>67
>まあ蔵馬がなんとかしそうだけど
半身と同じく敢えて治そうとしなかっただけかと思う
技術はあるけど気分次第


74: うさちゃんねる@まとめ
>>67
>まあ蔵馬がなんとかしそうだけど
躯の回復装置とかにしろ魔界なら何でもありで何とでもなるだろうな


69: うさちゃんねる@まとめ

74520 B
幽白で最初三下といったら飛影でしょう
後付で元A級妖怪ってことになったけど


70: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/08 03:23:27.00 ID:90PLGs4W0
>>69
>後付で元A級妖怪ってことになったけど
飛影はそんな事言わない


71: うさちゃんねる@まとめ
まぁ黄泉は三下が最強格になったと言うより最強格に三下な過去生やした感じだからな


73: うさちゃんねる@まとめ

970915 B
結果的に強くなれたことを嬉しく思ってはいるけどそれはそれとして苦労の元凶には地獄を見てもらう
蔵馬にプレッシャー与えるためにも


76: うさちゃんねる@まとめ
>>73
>蔵馬にプレッシャー与えるためにも
金よりも命が大事をしたのはいいけど結果○ぬよりツライ未来が待ってて災難だったなこいつも


75: うさちゃんねる@まとめ
鯱殿「惜しいな…つまり生きてさえいたら私もいずれ…」


78: うさちゃんねる@まとめ
>>75
むしろ気長な黄泉の下でめっちゃ猶予与えられてたのに


77: うさちゃんねる@まとめ
黄泉も邪眼入れて視力取り戻そう


79: うさちゃんねる@まとめ
>>77
感覚喪失覚醒キャラにそんな要らん弱体化させても…


80: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/08 03:23:27.00 ID:90PLGs4W0

182372 B
ザ・チンピラだけど格上○ししたり外伝主人公やったり愛されてた


83: うさちゃんねる@まとめ
別に息子が覚醒して最強になるわけでもなかった


86: うさちゃんねる@まとめ

126405 B
厳密には強くなった訳じゃないけど序盤の主人公のやられ役ポジションから作中最大勢力の一角にまで上り詰めた人


87: うさちゃんねる@まとめ
黄泉は新進気鋭で頑張ってる奴だったんだね


88: うさちゃんねる@まとめ
ゲームだとケフカとピサロが双璧か


101: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/08 03:23:27.00 ID:90PLGs4W0
>>88
ケフカは将軍の一人だしピサロは魔界の王だし
三下の意味を調べたほうが


89: うさちゃんねる@まとめ

352468 B
アニオリのロリ躯
さすがに性奴隷設定は無理だったのでこっちの世界線なら産める産める


90: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/08 03:23:27.00 ID:90PLGs4W0
飛影だって邪眼移植したんだし
生殖能力を移植や再生するかわりD級妖怪まで力落ちるとかの設定でいこう


91: うさちゃんねる@まとめ

95793 B
最近だとこの人


94: うさちゃんねる@まとめ

220370 B
作者の絵柄進化もあって初期と完全に別人


95: うさちゃんねる@まとめ

14901 B
三下ではないが


96: うさちゃんねる@まとめ
埼玉県〇〇市〇〇〇〇#丁目〇〇-〇〇
さっさと印税払え🥴


98: うさちゃんねる@まとめ
真実をお答えします…


99: うさちゃんねる@まとめ
蔵馬のせいで色々捻くれ曲がったけど魔界三トップで一番幽助と性格近いの実はこいつだよな


100: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/08 03:23:27.00 ID:90PLGs4W0

93894 B
ヒロインに取り押さえられる卑怯モンからラスボスに


コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました