

0: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
スパロボが本当に面白かった頃の作品
210: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
>>0
老害特有の感覚
228: うさちゃんねる@まとめ
>>210
実際今より売れてたし人気あったから間違ってはいないぞ
1: うさちゃんねる@まとめ
完全版商法には驚いた
6: うさちゃんねる@まとめ
>>1
スレ画は分割商法では
驚いたのには変わりないが
31: うさちゃんねる@まとめ
>>1
赤だの緑だの俺はポケモンの売り方の方が呆れたね
73: うさちゃんねる@まとめ
>>1
容量が大きくなりすぎたんだっけ?
それか納期の問題?
74: うさちゃんねる@まとめ
>>73
>それか納期の問題?
シナリオライター倒れたのも響いてるかな
76: うさちゃんねる@まとめ
>>73
>それか納期の問題?
納期
制作統括だのシナリオだの仕事やらせすぎた阪田がとうとう倒れてどうにもならなくなった
13: うさちゃんねる@まとめ
>>6
>驚いたのには変わりないが
発売の前月くらいの雑誌で分割発表だっけか?
ユーザーよりも店舗側の方が入荷にどれくらい影響が出るか読めずに困っただろうな
2: うさちゃんねる@まとめ
うーん
4: うさちゃんねる@まとめ
エヴァの扱いがまだ異質だったな
5: うさちゃんねる@まとめ
オリジナルを仲介しない他作品同氏の絡みが増えてきたのはたしかにこのころ
7: うさちゃんねる@まとめ
俺かスパロボを面白いとおもったのは64以降だな
8: うさちゃんねる@まとめ
サターン版は知らないがPS版はロードが・・・
9: うさちゃんねる@まとめ
スレ画は売れたけど失敗作だよ
10: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
荒削りだけど今よりワクワク感があったな
11: うさちゃんねる@まとめ
新規参戦で目玉だったであろうエヴァが弱くてWは仲間にならなくてでもGガン(シャイニング)だけはなんとか使えるという新規だからとかいう忖度などない
12: うさちゃんねる@まとめ
スレ画は敵がやたら強い
ファンネル切り払われる心配のないバッフクランは癒やし
19: うさちゃんねる@まとめ
>>12
>ファンネル切り払われる心配のないバッフクランは癒やし
ファンネルどころかスーパーイマズマキックやダイターンクラッシュすらエリート兵が間合いが甘いのひとことで切り払われたときは驚愕したよ
26: うさちゃんねる@まとめ
>>19
まーた適当なデタラメ言ってるやつがいる…
33: うさちゃんねる@まとめ
>>19
?
52: うさちゃんねる@まとめ
>>19
そんなネタを今だ信じている方が驚愕だよ
14: うさちゃんねる@まとめ
無理だとわかっていても言いたい
サウンドやグラフィックはそのままで戦闘カットなど遊びやすくして
出してほしいと
16: うさちゃんねる@まとめ
>>14
>サウンドやグラフィックはそのままで戦闘カットなど遊びやすくして
>出してほしいと
やるなら普通にフルリメイクだろうな
あるいはボタン一つ(押してる間だけ)で2~4倍速にするような機能付けてのエミュ配信かな
18: うさちゃんねる@まとめ
>>14
>サウンドやグラフィックはそのままで戦闘カットなど遊びやすくして
>出してほしいと
エミュレーター買ってきて処理加速させたりして遊べばいいんじゃない
92: うさちゃんねる@まとめ
>>14
>サウンドやグラフィックはそのままで戦闘カットなど遊びやすくして
>出してほしいと
戦闘カットは出来んがVITAの高速モードでやればロード時間そこまで苦ではないぞ
そもそもの難易度は知っての通りだ
105: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
>>92
ロードはいいけどシステムそのものの遅さは如何ともし難いなと
15: うさちゃんねる@まとめ

DS版全部まとめて移植して
27: うさちゃんねる@まとめ
>>15
ゴライオンが無理そう
17: うさちゃんねる@まとめ
Fリメイクして
20: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
誰か真面目にコンプリートBOX作り直してくれないかな
22: うさちゃんねる@まとめ
>>20
なにが問題だったん?
21: うさちゃんねる@まとめ
SS版Fが初スパロボだったから思い入れは有るが
かなり手を入れてくれないとまたヤりたいとは
23: うさちゃんねる@まとめ
小隊戦闘システムが無くてFくらいシンプルかつゲームバランスもある程度保たれているスパロボがやりたい
消去法でα外伝?
第四次も良いけど流石にシステム面の古さが目立つ
24: うさちゃんねる@まとめ

ミーナ好き
28: うさちゃんねる@まとめ
>>24
湖川ミーナが好きな俺は少数派の自覚はある
しかしカールしたピンク髪やクルクルとした眼が可愛らしいお嬢さんって感じがして好きなんだ
183: うさちゃんねる@まとめ
>>24
俺のミーナがグレースになってるのが悲しいよ…
186: うさちゃんねる@まとめ
>>183
なんで第4次と違うんだろね
189: うさちゃんねる@まとめ
>>183
この顔でクールでニヒルは無理だろと公式にも言われる新リン
201: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
>>189
キラキラしててかわいいよね
202: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
>>189
個人的にジェスとウィンはビジュアルをテレコにして欲しい
25: うさちゃんねる@まとめ
αとFが頭の中でごっちゃになってる
29: うさちゃんねる@まとめ
リメイクは労力の割に売れないらしいから
32: うさちゃんねる@まとめ
>>29
今のsteam環境とか込みでも?
35: うさちゃんねる@まとめ
>>29
APの段階でそれ言ってたんだからさらにハードが進化した現代じゃもう割に合わないなんてレベルじゃないだろうな
36: うさちゃんねる@まとめ
>>35
だからどこもリマスターで逃げを打つ
サガシリーズも河津がミンサガについて全く同じこと言ってたし
30: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
版権がネックだろうしな
40: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
>>30
結局新作ロボアニメばっか参戦するのはやっぱり鮮度があるほうが売れるんだろうなって
だから古い版権取り直してまたリメイクするって厳しいと思う
で実際売れてないからな…
34: うさちゃんねる@まとめ
システムやバランス調整と言った改善の度合いは久々にやった30で目からうろこが落ちた
本来二線級のパイロットやユニットでさえ最強に出来たりすげえ遊びやすくて感動した
ただ参戦作品は90年代から00年代前半に出た作品のがロボットアニメ黄金期の作品がメインで思い入れ的には昔の方が良かった
38: うさちゃんねる@まとめ
>>34
俺はVでそれを味わって心底徹底的に楽しんだ
おかげでスパロボでやりたかった気持ちを全部消化できて卒業できてしまった
画竜点睛を欠くってこういう状態になることを言うのかと思った
37: うさちゃんねる@まとめ
Fってそもそも最初はPSには出さないとか言ってた気がする
42: うさちゃんねる@まとめ
>>37
まぁBGMがやる気無かったから…
48: うさちゃんねる@まとめ
>>37
セガからウチにも第4次の移植してよってのが企画の大本だからな
Sどころじゃない全く別物になったからPSでもやらせろの声デカくなって押し負けたけど
39: うさちゃんねる@まとめ

いつものwebm
41: うさちゃんねる@まとめ
Fのときみたいな原作アニメまんま取り込みのムービーってあれ以来やってない感じ?
43: うさちゃんねる@まとめ
>>41
手抜きと叩かれたからやめたらしい
44: うさちゃんねる@まとめ
>>43
αも一部ムービーあった気がするなマジンガーとか
それ以外はCGにしてたんだっけか?
45: うさちゃんねる@まとめ
FやF完結編のリマスター出しても今だと絶対売れないだろうしな
50: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
>>45
そうかな?結局参戦作品の戦闘アニメ見たいのは大きな要素だし
きっちり作ってリメイク臭を薄められればナンバリング(アルファベットだけど)と同じように売れると思うけどな
57: うさちゃんねる@まとめ
>>50
>きっちり作ってリメイク臭を薄められればナンバリング(アルファベットだけど)と同じように売れると思うけどな
多分元が取れない…
51: うさちゃんねる@まとめ
>>45
戦闘アニメスキップor高速化みたいなのつけて遊びやすくなれば他いじらんでも多少は売れると思うが
それで儲かるかって言われるとうーんなラインだろうな
46: うさちゃんねる@まとめ
SSの音は良かったね
126: うさちゃんねる@まとめ

>>46
今の時代でも頭に蘇ったわ
47: うさちゃんねる@まとめ
Fは使いたい機体が碌に出ないまま終わったのが結構ショックだった
49: うさちゃんねる@まとめ
>>47
ほぼ最初から最後までずっといるのにZZお預けされてるジュドーさん…
54: うさちゃんねる@まとめ
>>49
正直Fで出しても良かったよねZZ
61: うさちゃんねる@まとめ
>>49
序盤に大量にMSパイロット入ってくるけどまともな機体が全然無いのよね
53: うさちゃんねる@まとめ
イデオンにビームコーティング装備させるのが俺のジャスティス
55: うさちゃんねる@まとめ
インフレのせいでIフィールドで防げるビームなんてほとんどなくて
数値は控えめでも確実に軽減するビームコートのほうが有能ってほんとひどいよな
56: うさちゃんねる@まとめ
なぜAだけリメイクされたのだ
RやDもリメイク版欲しいじゃん
58: うさちゃんねる@まとめ
>>56
>RやDもリメイク版欲しいじゃん
APで儲けでなかったんでない
60: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
>>56
>RやDもリメイク版欲しいじゃん
そりゃAPで売れねえって判断されたからだろ
Aより難易度が上がる調整したのがだいたい悪いと思うけど
64: うさちゃんねる@まとめ
>>60
MXもだけど何でやたら難しくしたがるんだろうなあれ
217: うさちゃんねる@まとめ
>>60
>Aより難易度が上がる調整したのがだいたい悪いと思うけど
Wもリメイクして欲しいけどゴライオンの版権が海外になったのがお辛い
248: うさちゃんねる@まとめ
>>60
そうだよ
>Aより難易度が上がる調整したのがだいたい悪いと思うけど
難易度なんかじゃなくて1本作るのと労力かわんねーからだよ
67: うさちゃんねる@まとめ
>>64
そりゃ元がシリーズでも屈指レベルで簡単呼ばわりされる奴だからでしょ
調整があってるかはともかくいじられるだけの下地はあった
68: うさちゃんねる@まとめ
>>64
ぬるいって散々言われたからじゃないの
んでいざ難しくしたら文句言われるというのはあの時期よくあった気がする
70: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
>>68
>んでいざ難しくしたら文句言われるというのはあの時期よくあった気がする
αのオリキャラといい加減というものを知らんからな
71: うさちゃんねる@まとめ

>>68
>んでいざ難しくしたら文句言われるというのはあの時期よくあった気がする
この案件すぎる
59: うさちゃんねる@まとめ
νが使えるようになってウキウキで前線出して即Iフィールドぶち抜かれて瀕○になるの良いよね
63: うさちゃんねる@まとめ
>>59
第4次のときから専用グラフィック用意してもらってるのにほぼ活用できなくて悲しい
62: うさちゃんねる@まとめ
HP低すぎてATフィールド破れる=撃墜の零号機ってFだっけ
65: うさちゃんねる@まとめ
F完はシンクロ率上げて避ける方向に持ってかないと雑魚のパワーランチャー一発で落ちるよねエヴァ
66: うさちゃんねる@まとめ
Fの間の快適プレイの為に毎回完結編終盤では使わないけどZとビルバインとアムロのリ・ガズィは改造するんだけど個人的に改造しようかしないかいつも悩むのがジュドーさんを乗せる二台目のリ・ガズィ
69: うさちゃんねる@まとめ
ドーベンのラカン機だけ攻撃力高くてギリATフィールド破れるようになってたαは許さん
72: うさちゃんねる@まとめ
Fの時ジュドー何乗せてたか覚えてないな
リガズィとZくらいしかまともなMSなかったのに
75: うさちゃんねる@まとめ
OG外伝のダークブレインはなんなん
しばらく後に出た同じくらいのHP回復量のゼゼーナンはザコだったのに
79: うさちゃんねる@まとめ
>>75
連戦なのが悪い
85: うさちゃんねる@まとめ
>>75
>しばらく後に出た同じくらいのHP回復量のゼゼーナンはザコだったのに
OG外伝でダークブレインが強すぎたからかOGシリーズであれ以上のボスキャラは出さなかったな
77: うさちゃんねる@まとめ
ネモ→ジェガン→リガズィとかそんな感じだったな
81: うさちゃんねる@まとめ
>>77
ジェガンのビームライフルの威力がロングライフルと同じなのが地味に強い
78: うさちゃんねる@まとめ
ボスの自爆とかでHP調整してスーパー系の熱血クリティカル必○技を知ってるか知って無いかで難易度結構変わる気がする
激励脱力も併せて活用したらダンクーガ以上の火力出せる奴は皆ヴァルシオンワンパン撃墜できる超火力だし全滅プレイ無しでFのライグゲイオス落とす時にもほぼ必須のテク
80: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
スレ画イデオンにエヴァって今考えてもヤバいってレベルじゃないな
味方ロボの仕様じゃない
82: うさちゃんねる@まとめ
Fはリガズィの自爆が結構ボス時のダメージソース
83: うさちゃんねる@まとめ
魔装シリーズも2がぬるいぬるい言われてウィンキーがワイの答えはこれや!してきた結果が3だったな
84: うさちゃんねる@まとめ
いつからブライトを戦艦から下ろせなくなってしまったのか
86: うさちゃんねる@まとめ
プリキュアもF出るらしいから楽しみ
F完結編も頼む
87: うさちゃんねる@まとめ
Aから信頼度抜いたら火力も防御力も命中回避全部下がるに決まってるだろ!ってのを新たに追加されたスキルや機体とパイロットの尖ったボーナスで補って攻略するのがAP
88: うさちゃんねる@まとめ
スレ画を面白かったに分類するのは何かが違うと思う
全盛期手前の作品ではあるが
89: うさちゃんねる@まとめ
>>88
>全盛期手前の作品ではあるが
ぶっちゃけ売上が全てだからな
なんのかんの言ってもスレ画が大きな弾みになって次のαの大規模戦闘アニメにつながって
それが次のスタンダードになっていった入り口の作品ではある
90: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
リマスター版でもまた版権新しく取り直しなんか?
91: うさちゃんねる@まとめ
>>90
恐らく
94: うさちゃんねる@まとめ
>>91
そればかりか声当てた人全員に許可取りに行かなくてはならない
他界してたらその正当な権利相続人に話をつけなければならない
全員にね
93: うさちゃんねる@まとめ
>>90
版権ゲーがほとんどリメイク移植されないのを見るとそうなんじゃないの
レトロ系復刻ハードでもほぼ確実に外されるし
95: うさちゃんねる@まとめ

エヴァに釣られて初スパロボがFだったわ
96: うさちゃんねる@まとめ

1番ユーザー多かったのはαシリーズの頃かね
97: うさちゃんねる@まとめ
>>96
戦闘アニメの精度、セーブデータ圧迫問題の解消、セーブロードの速度
などを考えるとPS2版の頃がピークな印象はある
98: うさちゃんねる@まとめ
あーメガドラミニ2でも声優全員に許可取りに行ったって言うしな
こりゃ面倒くさすぎるな
99: うさちゃんねる@まとめ
増援でポセイダル軍が出てくるとゲンナリしたな
100: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
>BWSの時ジュドー何乗せてたか覚えてないな
>リガズィとZくらいしかまともなMSなかったのに
アムロとジュドーは攻略本を鵜呑みにしてリガズィに
乗せてたしそれで問題無かった
リガズィはBWSが外れると弱くなるからBWSのまま使い続けるので
MSじゃなくてMSと互角の強い支援メカといったイメージ
101: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
このスレ画を選ぶ辺り懐古に見せかけたウィンキーアンチスレ
102: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
>>101
とはいえウィンキーももう破産してるんだよな
103: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
リアル系だとスーパーガンダムがしばらく使えないってFだっけ?
スーパー系に比べてやたら冷遇された印象がある
110: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
>>103
>スーパー系に比べてやたら冷遇された印象がある
第4次からここまてスーパー系がやたら冷遇されてた記憶はあるので多分逆だと思う
116: うさちゃんねる@まとめ
>>110
まだこんなこと言ってんのか
ウインキーでスーパー使わないとか普通にキツイだけだぞ
122: うさちゃんねる@まとめ
>>110
>まだこんなこと言ってんのか
>ウインキーでスーパー使わないとか普通にキツイだけだぞ
Fだって完で命中と耐久性に難が出るまではスーパー系頼るのにな
119: うさちゃんねる@まとめ
>>116
主人公スーパー系にするとリアル系よりいろんな所で苦労するって話ですが何か誤解なされてない?
121: うさちゃんねる@まとめ
>>119
スーパー系だとFの間はゲシュペンストが最初から火力源になったりとかもあるけどな
129: うさちゃんねる@まとめ
>>119
恩恵自体はFだとスーパールートの方が多いぞテキサスマックもスーパーだけだし
ファティマがリアルルートだと一個多いのが一番のメリット
主人公は集中ないリアルの方が危なっかしいが恋人がそのぶんクソ強い
137: うさちゃんねる@まとめ
>>129
>ファティマがリアルルートだと一個多いのが一番のメリット
>主人公は集中ないリアルの方が危なっかしいが恋人がそのぶんクソ強い
第4次と混ざってたか俺個人の認識がテキサスマックとかよりファティマが重かったかかなぁ
スーパー系選ぶだけでオリビーの説得フラグ潰れたりしたよね?
127: うさちゃんねる@まとめ
>>121
Fだとニュートロンビームはビーム属性だし威力も普通だしマークIIは来ないし色々辛すぎる
131: うさちゃんねる@まとめ
>>127
何よりリアル系最序盤が辛い辛過ぎる
あの戦力でオージェだのウイングだの
134: うさちゃんねる@まとめ

>>127
ギリアムそれよこして!!!
139: うさちゃんねる@まとめ
>>134
グラフィック流用でスーパー系のメガブラスターキャノンも銃から発射するのが残念
156: うさちゃんねる@まとめ
>>139
Fからそうだっけ?
161: うさちゃんねる@まとめ
>>139
>Fからそうだっけ?
Fのブラスターキャノンは額? から
115: うさちゃんねる@まとめ
>>103
>スーパー系に比べてやたら冷遇された印象がある
カツも遅い
コン・バトラーの武装追加も遅い
まあこれはどうでもいいか…
104: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
DS魔装機神が出た時はウィンキーもやるじゃんって思ったのに
106: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
ウインキーと言えばウインキースパロボ大好きっ子チャンネルの人、
いまだに毎日ウインキーソフトの公式HPを見に行って404なの確認してるっぽくて闇が深い
109: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
>>106
なにそれ恐い
114: うさちゃんねる@まとめ
>>106
>いまだに毎日ウインキーソフトの公式HPを見に行って404なの確認してるっぽくて闇が深い
甦るわけないだろ!
113: うさちゃんねる@まとめ
>>109
ネタだとは思うが動画内のキャラにそれをやらせてたので中の人も近いことはやってると思う
やってなきゃあの発想は出ない
107: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
FとF完はポセイダル軍かバッフクランとやり合ってるシナリオが全体の4割くらい行く気がする
117: うさちゃんねる@まとめ
>>107
ちゃんと数えるとポセイダル絡みだけでも6割ほどあるので安心してほしい
125: うさちゃんねる@まとめ
>>117
そんなに
108: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
もうサターン実機がね
111: うさちゃんねる@まとめ
>>108
うちのは夏に生存確認して慟哭とか久しぶりにクリアしたけど
途中ピックアップがおかしくなることもあって
いつまで持つかなって感じだったな・・・
112: うさちゃんねる@まとめ
Fはどうせ金なくておいそれと強化できないバランスだし最初からこっちも10段階改造させてほしかったなあ
118: うさちゃんねる@まとめ
リアル系だとファティマが貰えなかったっけ
120: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
第4次はゲッターとダイターンだけは使ってたけど他はモビルスーツとオーラバトラーで進められた
123: うさちゃんねる@まとめ
>>120
コンバトラーとかゴーショーグンとかガンガン使ってたけどなぁ
グレンダイザーは地面に潜れることにもっと早く気付きたかった
124: うさちゃんねる@まとめ
スーパー系のボイスはエコーがかかるって今の子には通じないらしいぜ…
128: うさちゃんねる@まとめ
グルーんの電撃が地味に痛かった
130: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
この頃は知らない作品でもこんなロボいるんだ~って楽しめてたけど今はもう
132: うさちゃんねる@まとめ
大体エアプ判別になるよね「Fのスーパー系は○」
135: うさちゃんねる@まとめ
>>132
宇宙Bだから使わないとか切り払い云々も
149: うさちゃんねる@まとめ
>>135
エリート兵はF完だと切り払いを持ってないのでファンネルを切り払うのはありえない
Fだと持ってるので切り払いをしないわけではないのがややこしい
133: うさちゃんねる@まとめ
あの頃は若くて徹夜プレイも余裕だったからなぁ
改造コードも使えたし
136: うさちゃんねる@まとめ
スーパー系のエコーってどういう経緯で付いたんだろ?
なんか原因となる原作ってあったっけ?
140: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
ゲッタービームは指から出る
141: うさちゃんねる@まとめ
>>140
アレックスは握り拳からビームサーベル出るしな…
147: うさちゃんねる@まとめ
>>140
これはゲームやってるな
142: うさちゃんねる@まとめ
>>141
ガトリング撃つためのポーズかと思ったら顔から出るのは4次でFだとちゃんと腕からだっけ
145: うさちゃんねる@まとめ
>>142
4次は容量の関係か色々削られてたな
151: うさちゃんねる@まとめ
>>145
象徴的な武器であるマジンガーブレードも構えてくれないグレート
148: うさちゃんねる@まとめ
>>142
第四次でも腕から出ているように見えた気がするが殆んど使ったことないのでよく覚えてない
原作だとあれだけ強そうだったガトリングがバルカンと大差ないダメージなのは結構ショックだった
165: うさちゃんねる@まとめ
>>148
>原作だとあれだけ強そうだったガトリングがバルカンと大差ないダメージなのは結構ショックだった
MSには貴重なP射程武器なのだが…
そして時は流れCOMPACTとCOMPACT2ではやり過ぎた
143: うさちゃんねる@まとめ
アレックスとかケンプとか青系は背景の関係で見辛くなるせいか水色系だったよね
144: うさちゃんねる@まとめ
PS版はFとF完セットで出せばよかったのに
146: うさちゃんねる@まとめ
ウイングゼロカスタムはずっとこっち睨んでくる
154: うさちゃんねる@まとめ

>>146
お前を見ている
158: うさちゃんねる@まとめ
>>154
こっちは何故か気にならんかったな
なんでだろ
163: うさちゃんねる@まとめ
>>158
>なんでだろ
ウイングに比べて取り上げられることが少ないし出番も多くないからかな?
味方になっても使いづらいので見ることない
164: うさちゃんねる@まとめ
>>158
>なんでだろ
武器が前向いてる
167: うさちゃんねる@まとめ

>>164
そうか
正面向きながら横に構えるから余計変に見えるんだな
150: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
システムを理解するとF完も割とヌルゲーになる
155: うさちゃんねる@まとめ
>>150
理解しててもだるいのがコンプリ
188: うさちゃんねる@まとめ
>>150
システムもそうだがつえーキャラがとことんつえーから弱いキャラを省くだけでだいぶ楽
コウウラキとか使ってる場合じゃないゲームだった
191: うさちゃんねる@まとめ
>>188
リアル系初期メンバーだけで最終マップクリアみたいな縛りプレイ動画では攻撃の要だった
196: うさちゃんねる@まとめ

>>188
>コウウラキとか使ってる場合じゃないゲームだった
オールドタイプは弱いことが個性とこれのインタビューでハッキリ言われてるので使いたい人は使って下さい枠
160: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
>>155
中盤以降はむしろSFCよりダメージ出るようになるぞあれ…
157: うさちゃんねる@まとめ
>>150
堅実にやると敵が固くて手数多いから難しいというかかったるいのよな
なのでマップ兵器でドカンと
152: うさちゃんねる@まとめ
グレートブースター!(体当たり)
153: うさちゃんねる@まとめ
ゲシュペンストキックパンチどっちもタックルかよ!ってなった
168: うさちゃんねる@まとめ
>>153
バックスピンキック&ニーインパルスキック「そうだそうだ」
318: うさちゃんねる@まとめ
>>168
まるでサンライズボンバーとかバーストキックとかサンダーボルトスクリューみたいだな
170: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
>>153
サブ主人公乗せたら叫んでくれない!
159: うさちゃんねる@まとめ
めちゃくちゃ難しいってわけじゃないけどとにかくダルい
162: うさちゃんねる@まとめ
ヘビーアームズ運動性低すぎ
166: うさちゃんねる@まとめ
SFCの第4次ならロードも無いし遊びやすいかと思って久しぶりに始めたけどアイテム拾いがめんどくてやめちゃった
169: うさちゃんねる@まとめ
リアル系序盤でポセイダル系ボスに
MSじゃ歯が立たなさすぎて絶望した思い出
172: うさちゃんねる@まとめ
>>169
>MSじゃ歯が立たなさすぎて絶望した思い出
ガンダムmk2のバズーカが主火力ってあんまりだ…
171: うさちゃんねる@まとめ
エルガイムのSマインも第4次のカスみたいなHPのオーラバトラー叩き落とすには割と便利
…なのだが最後まで使えるわけでもないエルガイムに多少とはいえ金を注ぎ込むのも悩ましい
173: うさちゃんねる@まとめ
Z来た時の頼もしさよ
178: うさちゃんねる@まとめ
>>173
やっと来た基本威力2000超えの武器!
174: うさちゃんねる@まとめ
Sマインもハンドグレネイドもどうして格闘武器なのよォーッ
205: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
>>174
バッシュのエネルギーボンバーが羨ましかったなぁ
しかもMAP兵器持ってるし
175: うさちゃんねる@まとめ

あぶない2人
185: うさちゃんねる@まとめ
>>175
センチネルは第二次αでもグラフィックまで没データとして入っていた辺り懲りてなかったのか土壇場で何かあったのか…
176: うさちゃんねる@まとめ
後半の気力下がってのステージスタートが嫌いだった
179: うさちゃんねる@まとめ
>>176
前後編ステージは戦力分ける感じが好きだったけど万人受けはせんわな
181: うさちゃんねる@まとめ
>>176
シェンロンにバルカン撃たせている間に戦艦に出し入れして気力を下げる
たぶんセイラさんは手に入らなくなる
184: うさちゃんねる@まとめ
>>181
>たぶんセイラさんは手に入らなくなる
Fからちゃんとやってればイケル
182: うさちゃんねる@まとめ
>>176
戦艦に出たり入ったりボスボロットを酷使したり…
180: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
脱力の重要さを知る
187: うさちゃんねる@まとめ

>>180
気力さえ下げちまえばバイオリレーションだって突破してみせらぁ!
190: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
第4次デザインの顔も選べるならそっちにしよって始めたら表情固定だし声合ってないしですぐやり直した
199: うさちゃんねる@まとめ
>>190
湖川ウィンの演技は完璧だったな
冷たい表情に良く似合ってた
192: うさちゃんねる@まとめ
ビーダマンの漫画みたいに版権キャラやメカを微妙に似てるような似てないようなモノに差し替えれば復刻できる?
193: うさちゃんねる@まとめ
>>192
だめ
195: うさちゃんねる@まとめ
>>192
法的には問題なくても盛大に叩かれるだろうな
200: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
>>192
何が面白いのかわからない
211: うさちゃんねる@まとめ
>>192
そんな○やって喜ぶやつ居ないだろ
194: うさちゃんねる@まとめ
gp01移動力だけは高かったな
198: うさちゃんねる@まとめ
>>194
アイテム回収に最適
…ってダメじゃん
357: うさちゃんねる@まとめ
>>194
>この頃の真ゲッターはまだ非オープンゲット変形だったね…
あと真2の分身が真マッハスペシャル
212: うさちゃんねる@まとめ
>>198
>…ってダメじゃん
アレックスとGP01は時系列古いからって露骨にひどい扱いだった
221: うさちゃんねる@まとめ
>>212
ガンダムやfbは第四次だと特に告知もなくいつの間にか自軍から抹消されるのが悲しかった
イベントがもらえたアレックスはまだいい方
197: うさちゃんねる@まとめ
F完だと後半ぐらいからは事実上限界の方が運動性になってるよな
204: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
>>197
スーパー系縛りで遊んでる時はこれが頭に来た
なんでスーパー系でサイコフレームはともかくマグネットコーティング奪い合わにゃならんのだ!
206: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
この頃のさっちん絵すこ
207: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
君は知るかカルバリーテンプルだけが使える秘密の兵器サッシュ!
208: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
声優が豪華だな
209: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
時代背景もあるしなろうとか出てくる前
ロボットアニメが廃れる前の時代でもあるが
貴殿が若かったのが大きいのではないか?
213: うさちゃんねる@まとめ
この頃は往時のロボットアニメ人気に乗っかっただけのお祭りで
スパロボとしての魅力出てきたのはαより後だと思う
219: うさちゃんねる@まとめ
>>213
>スパロボとしての魅力出てきたのはαより後だと思う
スパロボとしての魅力って東映まんがまつりのノリでしょ
214: うさちゃんねる@まとめ
30直前までは楽しかったよ
216: うさちゃんねる@まとめ
アムロが弱いゲームなんてそうないしな
乗る機体がない問題は多々発生するが
218: うさちゃんねる@まとめ
もうしばらく携帯機ブームが続いてたら良かったと思うよ
画質アップとか向かい風でしかなかった
234: うさちゃんねる@まとめ
>>218
デモしか売りが作れなかった自業自得だし
220: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
APは命中補正だけできつ過ぎる
222: うさちゃんねる@まとめ
D3と指揮?かなんかの範囲補正持ちいれるだけでドン以外は苦労しなかったけどなあ
まあスパロボユーザーゲーム苦手だからな…
223: うさちゃんねる@まとめ
倍返しだ!はそこそこ使ってた気がする
224: うさちゃんねる@まとめ
ニュータイプを戦闘の道具としてしか見ていない
正しい解釈
225: うさちゃんねる@まとめ
寺田とあろうものがなんと器量の狭い
235: うさちゃんねる@まとめ
>>225
フリーになってクソコテ気質も顕著になってるところはある意味シャアに近い
238: うさちゃんねる@まとめ
>>235
今の様子を見てるとシャア扱いはシャアに失礼かなとは思う部分が
226: うさちゃんねる@まとめ
>新規参戦で目玉だったであろうエヴァが弱くてWは仲間にならなくてでもGガン(シャイニング)だけはなんとか使えるという新規だからとかいう忖度などない
シャイニングなんてまるで役に立たなかったじゃん
エアプ?
236: うさちゃんねる@まとめ
>>226
Fでシャイニングがキツイのはあ完で宇宙から地上に戻ってドレイク軍相手にミノクラ必須になったあたりくらいのような
それ以外は育てたなりに使えるし育てる人も多かった枠だし
227: うさちゃんねる@まとめ
ニュータイプでもないのにMS乗ってるとか○にたいのか?
231: うさちゃんねる@まとめ

>>227
言い方!
でもってこたぁ俺達にも居場所はあるってことだな!
232: うさちゃんねる@まとめ
>>231
>でもってこたぁ俺達にも居場所はあるってことだな!
Fのビーチャは普通に使える
隠れ補正あるからダメージはかなり出る
完結だと2回行動レベルが大幅に遅れ修正されるのがな
237: うさちゃんねる@まとめ
>>232
>隠れ補正あるからダメージはかなり出る
>完結だと2回行動レベルが大幅に遅れ修正されるのがな
挑発もあるしな
シャングリラ勢は激励習得が早いイーノみたいに一芸はある
モンドは…かく乱でひとつ
229: うさちゃんねる@まとめ
売上ならαとかZが本当に面白かったスパロボだな
230: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
コアブースターとGキャノンはF終盤に欲しかった
233: うさちゃんねる@まとめ
このゲームのせいでフルアーマー百式改が好きになった
239: うさちゃんねる@まとめ
シャイニングがまるで役に立たないは言い過ぎだけど息切れは思った以上に早いので耐える期間が長いのは事実
ギアナ高地で一気に育成できるのが救いだが
246: うさちゃんねる@まとめ
>>239
せめて自力で空飛べ
249: うさちゃんねる@まとめ
>>246
原作だと地形適性空B武器適正武器空Aくらいの飛行能力は普通にあるよね
240: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
Fは完結編での中盤超えて縛り解禁みたいば要素が全体通すともうすぐ終わる終盤だよおって部分で割食ったキャラは多いと思う
241: うさちゃんねる@まとめ
スーパーモードも武装追加も無しでFはおろかF完の序盤まで
エルガイムかカルバリーテンプルかのキッツイ2択迫られる人たちもいるんですよ!
ヌーベルディザードあの性能だったらFの間に渡してくれよ…
244: うさちゃんねる@まとめ
>>241
>エルガイムかカルバリーテンプルかのキッツイ2択迫られる人たちもいるんですよ!
>ヌーベルディザードあの性能だったらFの間に渡してくれよ…
いうて一人だけは乗り換えグループ味方最強のmk2乗れるし…
259: うさちゃんねる@まとめ
>>244
だがハイパーモードのゴッドは素でダバ+Mk2以上の命中回避になる
そしてドモンにはここからさらに集中まであるのだ…
まぁMk-Ⅱの仕事はバスターランチャー砲台だから命中はどっちも強化兵相手でも100%だしどうでもいいんだが
245: うさちゃんねる@まとめ
>>241
新といいFといいなんで普通に使わせてくれなかったんだろうなぁこれ
242: うさちゃんねる@まとめ
シャイニングは第2次Gをやったあとだとすげー弱く感じる
ENちょっと消費する代わりにただの体当たりではなかったシャイニングストライクかえしてってなる
258: うさちゃんねる@まとめ
>>242
新だとゴッドの出番が遅すぎるてシャイニングでも十分強いんだがその分Fとのギャップもすごかった
243: うさちゃんねる@まとめ
寺田アンチがウキウキしてるから消すか
247: うさちゃんねる@まとめ
シャイニングは弱いがシャイニングがいないとガギエル撃破が結構辛いんだ
251: うさちゃんねる@まとめ
>>247
は?
250: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
シャイニングショットとか本編で使ったっけってなる武器がちらほらあった
252: うさちゃんねる@まとめ

前半の途中でリタイヤしててごめんなさい
255: うさちゃんねる@まとめ
>>252
ウイング君敵だよね?
262: うさちゃんねる@まとめ

>>252
「許さん」
256: うさちゃんねる@まとめ
サターンが遅れたのはわかるがPS版はまとめろよ
257: うさちゃんねる@まとめ
>>256
代わりに電子大百科用意したから楽しんでほしい
260: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
>まぁMk-?の仕事はバスターランチャー砲台だから命中はどっちも強化兵相手でも100%だしどうでもいいんだが
おまけにハイパーモードの追加武器はレベル依存で手付かずでも強い
266: うさちゃんねる@まとめ
>>260
当時は隠し補正でもあるのかと思ってたけど気力ゲーのシステムと気力あげないと変身できない明鏡止水がかみあってただなんて
273: うさちゃんねる@まとめ
>>266
明鏡止水で命中回避だけでなく反応も上がるのがすごくえらい
飛躍的に当てて回避するようになる
279: うさちゃんねる@まとめ
>>273
>飛躍的に当てて回避するようになる
発動して上昇する数値計算式に直すと命中回避30%アップで集中かかるのと同じだからな
そこからさらに集中使えて分身もあるから回避面では割と優秀な部類になる
まあ集中後の数字を素で発揮してるのがビルバインの回避能力だけど
278: うさちゃんねる@まとめ
>>266
デフォで4000の石破天驚拳
格闘が200あって気力150に地形適応の時点で威力14400だもんなあ
261: うさちゃんねる@まとめ
どうしようもない機体とパイロットがガチでどうしようもなかったからこそそれで強敵倒した時のカタルシスが凄い
264: うさちゃんねる@まとめ

>>261
撤退しない敵包囲網を突破せよのライグ=ゲイオスを叩き落とす快感
263: うさちゃんねる@まとめ
面倒になるとイデに頼ってたから後半のステージ構成全然覚えてない
自力でやらなきゃダメなとこぐらい
265: うさちゃんねる@まとめ

Fのシステムで遊べるのはいいんだがもうちょっとバランスをですね…
267: うさちゃんねる@まとめ
>>265
原作のバランスと違うって事考えなけりゃバランス悪いって言われるほどじゃないぞ
ただしEXリューネ編だけは火力低下の影響がきつすぎるけど
268: うさちゃんねる@まとめ
>>265
これの第三次はキツすぎる
スパロボで一番難易度高い
271: うさちゃんねる@まとめ
>>265
プレシア可愛かったから許すよ…
269: うさちゃんねる@まとめ
特にリアルタイムで見てた作もないのに何故熱中してたんだろうって
284: うさちゃんねる@まとめ
>>269
平成生まれとか小さい頃の思い出のゲームにラストファイターツインが入ってたりするからなあ
なんか気になって買ったら面白いで十分だろうロボット物だし
291: うさちゃんねる@まとめ
>>284
>なんか気になって買ったら面白いで十分だろうロボット物だし
大体そんな理由で最初にやったスパロボが第2次Gだったよ俺
第4次はクリアまでやらなかったけどFで完全にのめり込むこととなった
286: うさちゃんねる@まとめ
>>269
当時視聴が難しかった昔の作品のロボットをテーマ曲聞きながら動かしてるだけで熱中できたもんよ
270: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
ダイターンがあまり強くない珍しいスパロボ
276: うさちゃんねる@まとめ
>>270
数字で見れば強いんだけどあの時期にちょっと強いスーパー系ってだけじゃ大活躍とはいかんのねガンバスターぐらいじゃないと
メインの武装が射程1ばっかりでダイターンならではの強みを見つけづらいのも痛い
283: うさちゃんねる@まとめ
>>276
>メインの武装が射程1ばっかりでダイターンならではの強みを見つけづらいのも痛い
グレートもそんな感じで趣味枠として使わなくなるよね
金さえあれば10段階したときの見返りは充分上位だとは思うんだが
285: うさちゃんねる@まとめ
>>276
>メインの武装が射程1ばっかりでダイターンならではの強みを見つけづらいのも痛い
万丈の精神ポイントが1.5倍くらいあるけど
一人乗り単射程スーパーじゃどうしても使いにくいよね
ゲッターコンVダンクーガは3人以上なのに
272: うさちゃんねる@まとめ
音源が一番いいのがスパロボFだからな
原曲じゃなくて戦闘デモ用にイントロ省略してテンポアップしてる
274: うさちゃんねる@まとめ
グレートマジンガーというお荷物
もっと早く加入してくれれば
280: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
>>274
>もっと早く加入してくれれば
加入時に弱い敵を用意してくれるミケーネはプロレスの名手
281: うさちゃんねる@まとめ
>>274
>もっと早く加入してくれれば
決して弱くはないんだけど遅いせいで使わないんだよね…
近い時期にカイザーも入るし他のスーパー系を押し除けてグレートを使う理由が少ない
275: うさちゃんねる@まとめ
出す頃にはもうPSとSSで勝敗付いてた気がするんだがSSで出すのかってなった
277: うさちゃんねる@まとめ
>>275
出す頃にはそうでも開発始めた頃は違ったんでしょうか
372: うさちゃんねる@まとめ
>>275
エヴァゲー出てたし交渉しやすかったのはあるんじゃね
282: うさちゃんねる@まとめ
>>277
と言うより元は単に第4次の移植をSSでも出してくれってだけの話だし
あれも増やして良いこれも増やして良いしてたら最終的に全然違うゲームになっただけで
287: うさちゃんねる@まとめ
SDガンダム好きになった流れでやった記憶がある
何時の時代もガンダムの入り口として本当優秀よね
288: うさちゃんねる@まとめ
強さがリアルでいいな
雑魚MSはいくら改造しても雑魚じゃないと危機を感じない
でもガンダムMk2がちょっと弱すぎるというか敵が硬すぎるよ
300: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
>>288
>雑魚MSはいくら改造しても雑魚じゃないと危機を感じない
>でもガンダムMk2がちょっと弱すぎるというか敵が硬すぎるよ
F91がいるならニューガンダムとかもっと弱くていいだろ~
322: うさちゃんねる@まとめ
>>288
ホラMk-2は拡散バズーカフル改造すればMAP兵器が解放されるから…
329: うさちゃんねる@まとめ
>>322
というかスパガンに合体して精神二人分の時点でmk2単体がしょぼくてもどうでもいいというか
330: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
>>322
テキサスマック&ヘビーアームズ改「そうだよ」
289: うさちゃんねる@まとめ
ギレンとDr.ヘルが同じ組織に所属してるハチャメチャ感が好きだった
今のスパロボじゃ無理だろうな
293: うさちゃんねる@まとめ
>>289
>今のスパロボじゃ無理だろうな
裏で協力してたとかそういう話にすることはあっても同志みたいなクロスオーバーは無いだろうね
290: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
全滅プレイしないと資金は結構カツカツ寄りだった記憶
295: うさちゃんねる@まとめ
>>290
幸運を使い改造を絞りたんまり貯めた資金が10段階解禁でフル改造した途端アアア溶ける! 隠し武器解禁でさらに溶ける!
306: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
>>290
どの攻略本でも稼ぎプレイを推奨してたくらいだ
292: うさちゃんねる@まとめ
ガンダムファイト国際条約 第八条
ドモンはレベルアップの為に精神コマンドを使ってはならない
なお師匠加入の条件を満たした後は使用を許可する
303: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
>>292
>ドモンはレベルアップの為に精神コマンドを使ってはならない
>なお師匠加入の条件を満たした後は使用を許可する
マスターに一度勝利するための育成自体が大変
同様に迷彩ビルバインのレベル条件が思った以上にキツイ!
294: うさちゃんねる@まとめ
リメイクは手間の割に売れないからやらないって方針にしたのもあるけど
スパロボって手間がかかりすぎてリメイクとかやりづらいってのはわかる
297: うさちゃんねる@まとめ
>>294
>スパロボって手間がかかりすぎてリメイクとかやりづらいってのはわかる
リメイクはいらないけど高速モードとチートコード付きPC移植ならほしいかなって思うFF8みたいな
296: うさちゃんねる@まとめ
シナリオ担当が恐らくそんなガッツリ勉強してないんだろうなって塩梅だったがだからこそムチャクチャなクロスオーバーとか出来たんだろうなこの頃のスパロボ
298: うさちゃんねる@まとめ
>>296
プレイヤーも古い原作見る機会が限られていたからこその代物ではある
299: うさちゃんねる@まとめ
>>296
阪田相手にそれはちょっと
社長がそんなの気にしないしやってる方も別に原作再現だクロスオーバーだの
そこまで気にしてなかったの時代でもあるし後からなら何とでもいえるだろうけど
301: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
>>296
まだまだ過去作見直すハードル高い時代だったもんなぁ
302: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
>>296
配信してる昨今と違って資料やVHSが無い作品も珍しくないので…
304: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
>>296
まずおいそれと原作映像調達出来ない時代でもあった
317: うさちゃんねる@まとめ
>>304
嘘だ!ムービー原作映像じゃん!
333: うさちゃんねる@まとめ
>>317
めっちゃ手間かかってたけど手抜き言われて亡くなった悲しい過去
Vで復活したら高評価だったらしく続いたけど
336: うさちゃんねる@まとめ
>>333
>Vで復活したら高評価だったらしく続いたけど
勝利へのプレパレーションが流れないジェイデッカー合体の物足りなさよ…
341: うさちゃんねる@まとめ
>>333
>Vで復活したら高評価だったらしく続いたけど
俺は好きだったよ…
F完でも続いてたら一も二もなくビヨン・ザ・トッドに進んでいたのだが
334: うさちゃんねる@まとめ
>>317
エヴァの発進シーンは原作アニメなのにレインのファイティングスーツはゲーム仕様なのは納得いかないぜ!
320: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
>>304
レンタルビデオに置いてあるのがわけのわからん総集編…
319: うさちゃんねる@まとめ
>>317
そりゃダイナミックはこの頃から金使わないで宣伝してくれるならって協力的だし…
305: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
バランスとか要するにめちゃくちゃというか
てきとーすぎるのを遊ぶ側がなんとかするって種類のゲームだったからな
いわゆるキャラゲー=クソゲー時代をまだ受け継いでるというか
310: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
>>305
>てきとーすぎるのを遊ぶ側がなんとかするって種類のゲームだったからな
>いわゆるキャラゲー=クソゲー時代をまだ受け継いでるというか
いやむしろキャラゲーじゃなくてSLGとして作ってるから
ウインキースパロボは格差あるし資金だって困らないほどありますなんて事してないのよ?
307: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
グレートマジンガーに価値はないけど修理装置持ち持ってきてくれるから偉いよ
さあレベル上げだ
308: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
ターン数条件がセイラさんしかないから気軽に全滅するね
309: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
クロスオーバーで多世界や異世界転移方式が多い昨今、全部同じ時代同じ世界という無茶を通してるのもこの時代の特色よな
311: うさちゃんねる@まとめ
>>309
せやろか?(イデオン)
313: うさちゃんねる@まとめ
>>309
DC及びDC残党という味方もびっくりな多国籍軍
321: うさちゃんねる@まとめ
>>313
ビアン博士の世界を統一して外敵を倒せって理念を世界征服って餌があったとはいえ原作だと悪人な連中だけ耳を傾けてくれてたってなるのはなんか複雑
323: うさちゃんねる@まとめ
>>313
元DCの再就職先ティターンズ
てめえらにゃプライドってもんがねえのか!
312: うさちゃんねる@まとめ
情けないMSこんなに使うとはおもわんかった
314: うさちゃんねる@まとめ
ラストのヤケクソコロニー全部地球にブチこむぜ状態とか
まさに最終戦争感あって好きだけどそんな落とす必要もないかもしれん
315: うさちゃんねる@まとめ
なぁに宇宙からの脅威が迫っているとか言う割にキングゴリを自軍で使ってるビアン博士がいる世界だぜ?
316: うさちゃんねる@まとめ

庵野発案のこれはよく拾ってくれたと言いたい
忍とグッドサンダーチームが麻雀するような地味なクロスオーバーも好きだった
324: うさちゃんねる@まとめ
交渉したなら版元に借りるとかできそうなもんだが
328: うさちゃんねる@まとめ
>>324
まずそういう意識が版元にもゲームメーカー側にも全然なかった時代だし…
だからαの時に真面目にそこらへんちゃんと整理しようって事になったら
寺田が二度と思い出したくないってくらい苦労することになった
325: うさちゃんねる@まとめ
スパロボOEはウインキースパロボ時代の面白さがあったように思う
331: うさちゃんねる@まとめ
>>325
ダメなユニットはダメで強ユニットは強ユニットってハッキリしてた
課金すればその枠も壊せるけど
326: うさちゃんねる@まとめ
光牙剣の踏み台でしかないはずのフル改造断空剣が便利すぎる
332: うさちゃんねる@まとめ
>>326
スパロボでダンクーガを知ってTV版観た人「断空剣どこ…」
335: うさちゃんねる@まとめ
>>326
元々燃費と破壊力が狂ってるからせっかく光牙剣解禁したのにノーマル断空剣でなで斬りにすることに
327: うさちゃんねる@まとめ
この頃の真ゲッターはまだ非オープンゲット変形だったね…
338: うさちゃんねる@まとめ
敵のティターンズMSの硬さはちゃんと進化してたから
たぶん完結編になってからMk2を作ればものすごいのが
342: うさちゃんねる@まとめ
>>338
>たぶん完結編になってからMk2を作ればものすごいのが
エルガイムMK2「って思うじゃん」
376: うさちゃんねる@まとめ
>>338
>たぶん完結編になってからMk2を作ればものすごいのが
後半の名前付きが乗ってるMSは戦闘獣みたいなもんだってどっかの攻略本が…
377: うさちゃんねる@まとめ

>>376
円盤獣がせめてきたぞっ
385: うさちゃんねる@まとめ
>>377
この性能味方で使いたかったなあ
378: うさちゃんねる@まとめ
>>376
円盤獣アッシマー…まあFの戦闘獣だいぶ雑魚枠だけど
344: うさちゃんねる@まとめ
>>342
お前はイメージより耐えるやつじゃない
345: うさちゃんねる@まとめ
>>342
ユニット能力はνとかF91と並ぶ最強クラスの数字だぞ?
HPや装甲に至っては上回ってるからビームコートとシールドと合わせて普通に硬い機体でもあるが
346: うさちゃんねる@まとめ
>>342
MSみたいに運用するから弱く感じるのであって耐えつつそこそこ避けるように鍛えるといいと聞くので一度試してみたい
347: うさちゃんねる@まとめ
>>342
キャオが首つけかえたからだろうな
339: うさちゃんねる@まとめ
ウインキーの頃はまだ曲も知らない作品自体知らないでカラオケモードが貴ばれた頃だからな
色々配信されるようになったしモード自体作る手間もかかるしでしばらくしたら役目は終えたが
340: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
スパロボαの合体アニメとか大分ショボかった記憶
やっぱ原作ムービーよ
343: うさちゃんねる@まとめ
Fのムービーって別に手抜きとかは思わなかったけど当時はポリゴン大正義的なのがあったし声が大きいのが文句つけたんだろうなあ
348: うさちゃんねる@まとめ
魂+クリヒットのブラックホールキャノンで気持ちよくなればええ!
349: うさちゃんねる@まとめ
ニコニコ黎明期の無法地帯の時代にスパロボに参加してた作品のアニメが結構うpされてて色々見てたな…
ダイターン3とかこんな作品だったのかと思った
350: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
>>349
最近になってようやく3枚目な部分見せるようになってきた
352: うさちゃんねる@まとめ
>>349
波乱財閥なんてなかったんや…
351: うさちゃんねる@まとめ
一時期アマプラにダイザーきてたときはところどころ見たよ水着回とかボロっと回とか
353: うさちゃんねる@まとめ
キャオ(頭替えたらHP3まんくらい減ったけどだまっとこ)
354: うさちゃんねる@まとめ

万丈のキャラクターの複雑さは本編まで見ないと把握しきれない
359: うさちゃんねる@まとめ
>>354
シャアもそうだけど内面複雑なキャラが多いから魅力的よね
355: うさちゃんねる@まとめ
テキサスマック…F前半でポセイダル軍が最も恐れた機体である
360: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
>>355
ゲッター3と並ぶ水の怪
362: うさちゃんねる@まとめ
>>360
このへん地味に原作通りっていう
1回しか出ないかわりになんでもありロボだったし
356: うさちゃんねる@まとめ

HP激落ちしたのは誰の責任だ!?
やっぱビーチャ達か!?
361: うさちゃんねる@まとめ
>スパロボでダンクーガを知ってTV版観てαやった人「鉄拳どこ…」
「ダイガン小せぇ!」
364: うさちゃんねる@まとめ
良い歌だった・・・
368: うさちゃんねる@まとめ
>>364
F完結編の時には存在してない歌だ
371: うさちゃんねる@まとめ
>>364
Fで作られた歌なんだから流してほしかった!
366: うさちゃんねる@まとめ
三輪長官というフリー素材
367: うさちゃんねる@まとめ
>スパロボでダンクーガを知ってTV版観てαやった人「三輪長官どこ…」
TV版見た時点で気付けや!
369: うさちゃんねる@まとめ
三輪長官Fには出なかったねえなんでだろうねえ
373: うさちゃんねる@まとめ
>>369
仕方ない第四次S遊ぼう
370: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
三輪長官っていうほど出演ないけどスパロボが売れてた時代のネタだから有名になれたよねこれ
374: うさちゃんねる@まとめ
Fシリーズは曲がパイロット依存だから後継機で新曲とかできないんだよな…
375: うさちゃんねる@まとめ
そんな参戦率高い作品でもないのに出てくる度に親和性の高いクロスオーバーやってりゃ何の作品のキャラかわかんねえよ
380: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/07 17:53:11.00 ID:90PLGs4W0
>>375
NEOのペンギンどの作品だっただろう
379: うさちゃんねる@まとめ
まあ後半の超強化されたガザなんて出てくるの1回だけなんだけどな
それでもエリート兵が乗ってる程度のだと無改造ν+アムロにすら攻撃当てられん程度だし
381: うさちゃんねる@まとめ
DCの中に混ざってるせいで当時しばらくメカザウルスの名前と混同してたズサ
382: うさちゃんねる@まとめ
メカザウルスというとダイもメカザウルス扱いだったね
383: うさちゃんねる@まとめ
そういえば最近ゲーム屋巡って気がついたけど箱○で出たスパロボXOってプレミアついてるんだな
昔は980円だったのに
384: うさちゃんねる@まとめ
1stぐらいのジオンMSならスーパーロボット作品に出てたって言われても違和感ないのはいる
特に水泳部
コメント一覧