【ドラゴンボール】キュイとかいうベジータのライバルw

【ドラゴンボール】キュイとかいうベジータのライバルw


302939 B
0: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/05 03:56:26.00 ID:90PLGs4W0
ベジータのライバル



1: うさちゃんねる@まとめ
キュイ


2: うさちゃんねる@まとめ
アプール


3: うさちゃんねる@まとめ
くらえドドリア!キュイのより凄いと言え!


4: うさちゃんねる@まとめ
プイプイ


5: うさちゃんねる@まとめ
シナモン


6: うさちゃんねる@まとめ
セルみたいな表情だな


7: うさちゃんねる@まとめ
ヒゲを千切ると痛がる




8: うさちゃんねる@まとめ
ライバルポジは悟空なんだろうけどベジータの一方的な思い込みな気もする


184: うさちゃんねる@まとめ
>>8
こないだノーマル勝負で勝ったし…


9: うさちゃんねる@まとめ
頭の穴に熔岩を入れると○ぬ


10: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/05 03:56:26.00 ID:90PLGs4W0
キタネーハナビダ


11: うさちゃんねる@まとめ
炎上した


12: うさちゃんねる@まとめ
きたねえ花火


213: うさちゃんねる@まとめ
>>12
最近ドラゴンボールを読み返してスレ画が>12だと気づいた
なんかナッパが>12と勘違いしてた


13: うさちゃんねる@まとめ
すぐ消えたけど記憶に残るキャラ


14: うさちゃんねる@まとめ
地球で○にかける前はこんなのと同格だったのか


21: うさちゃんねる@まとめ
>>14
こんなのって戦闘力18000近くとかこの当時ならやべーやつ過ぎる


15: うさちゃんねる@まとめ
いかにも雑魚っぽい見た目だけど地球襲来時のベジータと同等の戦闘力なんだよな


27: うさちゃんねる@まとめ
>>15
こんな見た目でもナッパからしたら逆らっちゃいけないレベルの格上だったんだなぁ


51: うさちゃんねる@まとめ
>>15
ベジータより先に地球に来てたら悟空が全力で勝てるかどうかと
この見た目で


56: うさちゃんねる@まとめ
>>51
ベジータと違って相手が強いとすぐ逃げ腰になって戦意喪失するから


34: うさちゃんねる@まとめ
>>27
戦闘民族のエリートの癖にこんなのに負けるのか…


17: うさちゃんねる@まとめ
大猿なら瞬○されるくらいの差だけど把握してたんかね


19: うさちゃんねる@まとめ
>>17
大猿化する条件がかなり限られてるからそこまでビビる必要もなかったのでは


18: うさちゃんねる@まとめ
もう必要ない記憶として俺の中で処理されてたキュイさん
久々にその存在を思い出した


78: うさちゃんねる@まとめ

27120 B
>>18
>久々にその存在を思い出した
コロナの東京都感染者スレでよく見た


20: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/05 03:56:26.00 ID:90PLGs4W0
ベジータには大猿化もあったし
普段の戦闘力だけで同格と思ってサボってたキュイはやっぱり馬鹿なんだろうなと思う
フリーザ様からしても反抗的なのは別としてベジータのほうが仕事してるし評価上だろう


22: うさちゃんねる@まとめ
ドドリアさんと同郷って感じある


23: うさちゃんねる@まとめ
このうさちゃんねるは信頼できる


24: うさちゃんねる@まとめ
プレミアムに上げちゃった


25: うさちゃんねる@まとめ
界王拳あるから当然なんだが悟空と戦ったら余裕で負けそう


29: うさちゃんねる@まとめ
>>25
可視化できる戦闘力だと同等なんだろうけど
ベジータの戦闘センスは無いから4倍かめはめ波食らった時とかキュイなら避けられず塵になってるだろうな


26: うさちゃんねる@まとめ
一番くじのキュイほしい


28: うさちゃんねる@まとめ
超サイヤ伝説だとほんとにベジータと同じ戦闘力にしてあって悟空抜きで戦わないといけないからマジで強い


30: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/05 03:56:26.00 ID:90PLGs4W0
ぬくぬくしてたらしいし流石にかなり前に差は開いてたんじゃないの


31: うさちゃんねる@まとめ
24000と18000はサイヤ人の耐久がなければ本来これくらいの差がある


32: うさちゃんねる@まとめ
ほっぺたのヒゲみたいなのハサミで切りたい


33: うさちゃんねる@まとめ
大猿にもなれないしこっちなら元気玉食らってちょっと手こずったぐらいで倒せるな


36: うさちゃんねる@まとめ
>>33
むしろ4倍界王拳のかめはめ波の時点で倒せる気もする


35: うさちゃんねる@まとめ
ナッパですら倍ある相手にタフって言われるくらい格上と戦えるからサイヤ人は一人を除いて耐久が異常


80: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/05 03:56:26.00 ID:90PLGs4W0

38638 B
>>35
それ誰の事っスかね…?
まさか俺の友人のラディッツ君のことじゃないでしょうね…?


38: うさちゃんねる@まとめ
大猿になったら一方的にやられるだけなのになんであんなに偉そうだったんだ


40: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/05 03:56:26.00 ID:90PLGs4W0
>>38
対処法知れ渡ってて脅威じゃないんだと思う


41: うさちゃんねる@まとめ
>>38
ギニューまでそうなるからやっぱ10倍はヤバイよな


42: うさちゃんねる@まとめ
>>38
不意撃ちできる作戦は用意してた「あっフリーザ様!」


39: うさちゃんねる@まとめ
webmで見たい声


43: うさちゃんねる@まとめ
たぶんキュイのほうがベジータより何もしなくても強くて格上だった期間が長い感じ
ベジータが成長しているなら危機感を持つべきだけどまあ気のコントロールみたいな急激な伸びは想定していなかったんだろう


44: うさちゃんねる@まとめ
キュイの過去編くるかな


45: うさちゃんねる@まとめ

3000689 B
声はマジで強そう


46: うさちゃんねる@まとめ

378067 B
ビックリマーク6つもつけちゃう


47: うさちゃんねる@まとめ
キュイがベジータに情報を与えなかったら
ベジータはさっさと地球に向かってたかもしれない
そういう意味では陰の功労者


48: うさちゃんねる@まとめ
クリリン系


49: うさちゃんねる@まとめ

176586 B
勝てば良いのよ
どんな手を使ってでもなぁ!


101: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/05 03:56:26.00 ID:90PLGs4W0
>>49
>どんな手を使ってでもなぁ!
あっ!!!破壊神ビルス!!!


50: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/05 03:56:26.00 ID:90PLGs4W0
来るとき1年かかったけど帰りはそうでもなかったね
よっぽど辺境に飛ばされてたのかなベジータとナッパ


52: うさちゃんねる@まとめ
飛行中のかけ声がキューイで停止するとキュイッなの草


53: うさちゃんねる@まとめ
これでもナッパやバーダックよりも強い


54: うさちゃんねる@まとめ
頭の割れ目から溶かす液出しそう


55: うさちゃんねる@まとめ
クリリンに致命傷負わされた後で大猿化すれば多少はフリーザとも戦え…いや10倍界王拳でもあのザマだったから無理か


57: うさちゃんねる@まとめ
スレ画と言いドドリアさんと言い
高い地位にいると簡単に戦闘力落ちるぐらいヌルい仕事なのか(特戦隊除く)


59: うさちゃんねる@まとめ
>>57
>高い地位にいると簡単に戦闘力落ちるぐらいヌルい仕事なのか(特戦隊除く)
スレ画とドドリアさんを一緒にするなよ
ドドリアさんは幹部勤務が激務すぎてトレーニング出来なかっただけだ
特戦隊は趣味で戦いだけやれてるからいい御身分


61: うさちゃんねる@まとめ
>>57
>高い地位にいると簡単に戦闘力落ちるぐらいヌルい仕事なのか(特戦隊除く)
ほとんどの奴らが突然変異体だから強いのであって
実戦で鍛えたから強くなるとかは少数派なのかもしれない


94: うさちゃんねる@まとめ
>>61
>実戦で鍛えたから強くなるとかは少数派なのかもしれない
悟空がフリーザはそのせいで隙だらけだって指摘してたな
まあ後に修行するようになったけど


65: うさちゃんねる@まとめ
>>57
>高い地位にいると簡単に戦闘力落ちるぐらいヌルい仕事なのか(特戦隊除く)
ベジータナッパラディッツも長年勤めて全然成長してないし


74: うさちゃんねる@まとめ

92778 B
>>57
>高い地位にいると簡単に戦闘力落ちるぐらいヌルい仕事なのか(特戦隊除く)
正確には戦闘力が落ちたんじゃなく体がなまって戦闘力通りの実力がちゃんと出せない


81: うさちゃんねる@まとめ
>>74
あの世界服を脱いだりがすぐ戦闘力に反映されるから鈍ってるぶんかなり数字自体が落ちてると思う


86: うさちゃんねる@まとめ
>>81
そもそも戦闘力測れるので


58: うさちゃんねる@まとめ
そもそもキュイが辺境のど田舎惑星まで出張したりしないからなあ
ベジータだって強い動機が無かったら来なかった
社内ニート決め込みすぎてるからなキュイ


60: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/05 03:56:26.00 ID:90PLGs4W0
あ!フリーザ様!!


62: うさちゃんねる@まとめ
サイヤ人より強い奴ら多いけどサイヤ人は○にかけ復活ブーストが異常過ぎる
そりゃフリーザ様も絶滅させるわ


63: うさちゃんねる@まとめ
戦闘力10000越えとか宇宙規模でも稀なレベルらしいからな


64: うさちゃんねる@まとめ

1485099 B
出来よさそう


67: うさちゃんねる@まとめ
>>64
上向きでもっこりしてんな


66: うさちゃんねる@まとめ
ここでなに! って乗ってあげるベジータに毎回笑う


68: うさちゃんねる@まとめ
キュイ一人が地球に来ただけで地球は大ピンチ


69: うさちゃんねる@まとめ
キュイが地球に来たとして3倍界王拳の時点で24000
その時点でもう諦めそう


70: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/05 03:56:26.00 ID:90PLGs4W0
なにげに靴と手袋にオリジナリティあるな知らなかった


72: うさちゃんねる@まとめ
頭の造形に一抹の謎


73: うさちゃんねる@まとめ
後付け展開のオンパレードだから仕方ないけど
このフリーザ軍の精鋭を見ているのに
よくベジータはサイヤ人は戦闘民族だとイキれるもんだ
井の中の蛙だった頃のプライドが捨てきれなかったのかもしれんが


79: うさちゃんねる@まとめ
>>73
>井の中の蛙だった頃のプライドが捨てきれなかったのかもしれんが
フリーザ相手であっても似たような感じだし
自身も急成長してるから今かなわなくても
いずれは勝てるという気持ちが強いんだろう


106: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/05 03:56:26.00 ID:90PLGs4W0
>>73
ベジータがそれを誇ってたのは
フリーザが内心でスーパーサイヤ人の存在を恐れていたからだろう


92: うさちゃんねる@まとめ
>>79
意地と希望が入り混じってるのかな


75: うさちゃんねる@まとめ
ベジータはガキの頃に王を超えていた発言はあるけど一応その頃からは数千ぐらいは伸ばしているはず
ナッパは他のサイヤ人と違って長年戦い続けているので若い頃はラディッツぐらいの戦闘力だったと考えるのが妥当
ラディッツは子供の頃はベジータの側近になるぐらいの超エリートの数値を叩き出してるから
ラディッツ以外はある程度最前線送りの仕事で戦闘力伸ばしてる


76: うさちゃんねる@まとめ
最長老に潜在能力解放されたクリリンよりは強い?


82: うさちゃんねる@まとめ
大猿は数字は強いけど当たり判定デカイから弱いんだよな


85: うさちゃんねる@まとめ
>>82
不意打ちとはいえヤジロベーでしっぽ切れるから危ないな


87: うさちゃんねる@まとめ
>>82
月破壊や尻尾切られたらアウトだから出し得な技でもないしね


88: うさちゃんねる@まとめ
>>82
格下ならいいけど格上だと的が大きくなるだけだよね


84: うさちゃんねる@まとめ
キュイ君と同じ声の人きたな


89: うさちゃんねる@まとめ
この時期の敵に修行の発想がないの戦闘力が可視できて自分の立ち位置が分かっちゃったからかな


90: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/05 03:56:26.00 ID:90PLGs4W0
ブルーツ波だす技って体内で錬成できねえのかな


97: うさちゃんねる@まとめ
>>90
浴びるんじゃなく取り込む感じかな


91: うさちゃんねる@まとめ
むしろ戦闘種族の王子と同レベルのキュイって何者なんだよ


144: うさちゃんねる@まとめ
>>91
ギニュー特戦隊は突然変異で強くなった連中ばかりらしいしその手合いじゃね
強いけど特戦隊に入るほどではないぐらいの


93: うさちゃんねる@まとめ
キュイも昔は努力してたけどフリーザ軍に入ってぬくぬくしちゃったのかな?


95: うさちゃんねる@まとめ

156767 B
同じ18000でもサイヤ人の打たれ強さや戦闘センスには差があっただろうし


96: うさちゃんねる@まとめ
なんかイイところの子感があるんだよなキュイ
エリート戦士のボンボン息子っぽさが


110: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/05 03:56:26.00 ID:90PLGs4W0
>>96
>エリート戦士のボンボン息子っぽさが
ベジータの話?


98: うさちゃんねる@まとめ

249741 B
作中には出て来ない同胞意識


132: うさちゃんねる@まとめ
>>98
キュイにも悲しき過去というか
ベジータと同じような一族を率いる立場だったのかな
その割にはサボっていたようだが
ぬくぬくしていたはベジータが言い過ぎなだけか


99: うさちゃんねる@まとめ
今だと新キャラのフリーザ軍女性戦士とか出てきそうなんだけど
意外とそういう浮いた話は出てこないな
本隊にいると色々矛盾しちゃうから別の星を襲撃していたとかで


100: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/05 03:56:26.00 ID:90PLGs4W0
>>99
チライちゃん・・・


105: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/05 03:56:26.00 ID:90PLGs4W0
>>99
>意外とそういう浮いた話は出てこないな
>本隊にいると色々矛盾しちゃうから別の星を襲撃していたとかで
ボニューのことかああs


104: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/05 03:56:26.00 ID:90PLGs4W0
>>100
忘れてた…

えーとこう、何というかセリパ的な方面でお願いします


103: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/05 03:56:26.00 ID:90PLGs4W0

178520 B
短いやり取りで分かるベジータの立ち位置


108: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/05 03:56:26.00 ID:90PLGs4W0
>>103
おっさんになった今麻雀の点数にしか見えない


112: うさちゃんねる@まとめ
>>103
フリーザさまがベジータの才能を評価しているのと部下の能力も把握して瞬時に的確に対応策を指示出来るのが分かるのが良い
ただ自分が馬鹿強いだけじゃないんだよな


138: うさちゃんねる@まとめ
>>103
たぶんドドリアザーボンは本社勤めのエリートでベジータは営業部門の一兵卒だな
絶対に戦闘力以外の要素で回りにおいてる


146: うさちゃんねる@まとめ
>>138
>絶対に戦闘力以外の要素で回りにおいてる
立ち回りが確かに後方っぽいよな
ベジータも土壇場で相手に回復させたうえでドラゴンボール全部強奪するとか前線で有能っぽい立ち回りするからフリーザも割と能力考えて配置してるんだなーって


107: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/05 03:56:26.00 ID:90PLGs4W0
肌の感じからバータとは近い種族なのかも


116: うさちゃんねる@まとめ
>>107
ギニュー特戦隊は各星のミュータントを集めたものらしいけど
フリーザと一緒にやってきた戦闘員も選りすぐりの戦士だよなって思うの


111: うさちゃんねる@まとめ
フリーザ軍ってならずものの宇宙人で構成されてるけど
種族全体でまとまって侵略の下請けやってたサイヤ人は異常


118: うさちゃんねる@まとめ
>>111
>種族全体でまとまって侵略の下請けやってたサイヤ人は異常
読者や悟空達が初めて遭遇したのが最前線の実戦部隊のサイヤ人だから印象悪いけど
大半の構成はサイヤ人みたいな戦闘が得意な宇宙人じゃなくて事務方だと思う
フリーザも貨幣経済回せる宇宙人を重視している様子あるし


120: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/05 03:56:26.00 ID:90PLGs4W0
>>111
そういう異星人けっこう居たんじゃねえの?
上の動画とか見るに


113: うさちゃんねる@まとめ
サイヤ人どこまで強くなるんだろうな


114: うさちゃんねる@まとめ
シンプルな戦闘服でもキャラによって着こなしに個性があるのがいいね


115: うさちゃんねる@まとめ
>>114
ザーボンは何であんなハイレグブルマを…?


119: うさちゃんねる@まとめ

158995 B
>>115
フリーザリスペクト?


128: うさちゃんねる@まとめ
>>119
そこは強さだけにしといてくださいザーボンさん
…その割に土壇場で裏切ろうとしてたな


117: うさちゃんねる@まとめ
ナッパでもブルマ履くし


121: うさちゃんねる@まとめ
>>117
ベジータ「なんだと…?」


122: うさちゃんねる@まとめ
ザーボンはドドリア同様の黒タイツにしとけばいいのに絶対領域のせいでキモさが爆上がりしている


123: うさちゃんねる@まとめ
ベジータはトランクス派だよな


124: うさちゃんねる@まとめ
大猿だと18万のベジータがライバル!って自分で言ってそう


125: うさちゃんねる@まとめ
サイヤ人は大猿化して侵略してるから
地球襲来の時にはキュイとか格下だろ


126: うさちゃんねる@まとめ
やっぱり4000のナッパと比較したら
向こうの一番の持ち味のパワー面でも凌駕してんのかね


127: うさちゃんねる@まとめ
>>126
>向こうの一番の持ち味のパワー面でも凌駕してんのかね
ナッパはまあ勝負にならない
ベジータに歯向かうみたいなことだし


129: うさちゃんねる@まとめ
>>127
ラディッツは本当に肩身狭かっただろうな


142: うさちゃんねる@まとめ
>>129
ラディッツは戦闘力そこそこでも地上げの仕事は理解度高いし出来そうだったから
割とフリーザ軍では重用されてたんじゃないかな
地球での態度はベジータにもフリーザにも筒抜けなのでそうじゃなきゃあそこまでイキれないはず
伝統的なサイヤ人の価値観からすると戦闘力低いからナッパには良く思われてはいない


150: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/05 03:56:26.00 ID:90PLGs4W0
>>142
ナッパはラディッツを生き返らせようと言ってたぞ


153: うさちゃんねる@まとめ
>>150
○んだ後にドラゴンボール取りに行くかって流れだから生き返らせんのかな?ってなっただけじゃね?
んなわけないじゃんってなったらすぐそりゃそうだ!してるし


154: うさちゃんねる@まとめ
>>150
仲間意識は凄い強いからねナッパ
才能あるのによわむしのままなのは残念そうだったな
フリーザやベジータの目が無きゃ叩いて鍛えてそう


156: うさちゃんねる@まとめ
>>154
混血が強いって話になったときも
サイヤ人が復権できるって話してたし
自分一人だけ強ければいいってベジータより
余程一族全体のことを考えてる


160: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/05 03:56:26.00 ID:90PLGs4W0
>>156
>自分一人だけ強ければいいってベジータより
>余程一族全体のことを考えてる
自分の立場が危うくなることまで考えが至らなかっただけやぞ


162: うさちゃんねる@まとめ
>>156
>自分一人だけ強ければいいってベジータより
>余程一族全体のことを考えてる
王子設定が後付けされたのでますます王族として無能になってる…


163: うさちゃんねる@まとめ
>>162
ナッパについては
>自分の立場が危うくなることまで考えが至らなかっただけやぞ
だからむしろ王族らしくね?


157: うさちゃんねる@まとめ
>>154
>フリーザやベジータの目が無きゃ叩いて鍛えてそう
尻尾鍛えないのはちょっと…


130: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/05 03:56:26.00 ID:90PLGs4W0
ベジータの煽りって結構テンポよくて好きだわ


131: うさちゃんねる@まとめ
キュイのライバルはラディッツだな


133: うさちゃんねる@まとめ
>>131
ラディッツの場合は変身後でも数値が届かないので詰みである


134: うさちゃんねる@まとめ
グルドはどんなもんだっけと思って調べたら1万くらいなのか
単純な戦闘力ならキュイのが上なのか…


143: うさちゃんねる@まとめ
>>134
>単純な戦闘力ならキュイのが上なのか…
グルドの戦闘力は設定されてないぞ
クリリンに大したことないって思われてるからたぶんもっと低い


249: うさちゃんねる@まとめ
>>143
>クリリンに大したことないって思われてるからたぶんもっと低い
それは他と比べての感想だろう戦闘力でも互角くらいだろうからのもの


135: うさちゃんねる@まとめ
でも大猿4万になったナッパとかザーボンドドリアでも苦戦避けられんだろ
尻尾とサイズ差からの回避率の優位あったとしても


136: うさちゃんねる@まとめ
KAKAROTだと5歳児のベジータに絡んで負けてた


148: うさちゃんねる@まとめ
>>136
5歳児でも戦闘力は1万あたりだからサイヤ人編の界王拳なしの悟空より多分強い


137: うさちゃんねる@まとめ
グルドはDIOに勝てる?


139: うさちゃんねる@まとめ
>>137
勝てない


140: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/05 03:56:26.00 ID:90PLGs4W0
さすがにロードローラじゃダメ通せんだろグルド


141: うさちゃんねる@まとめ
超能力無しでもナッパよりグルドは遥かに強いからな


145: うさちゃんねる@まとめ
そうなのか?最長老ドーピングのクリが大したこと無い言ってたし
戦闘能力1000以下だと思ってた


151: うさちゃんねる@まとめ
>>145
>戦闘能力1000以下だと思ってた
グルドは特戦隊の他の面子と比べて大したことないって評価だから
1000以下は無いにしてもクリリン達の動きについてけなかったとこ見ると
10000あるかないかくらいだろうな


147: うさちゃんねる@まとめ
超能力よりスピード重視の戦い方した方がよかったんじゃね
他の4人と同じ程度の速度で接近に気づけない速度だぞ


149: うさちゃんねる@まとめ
頭の穴が耳なのか鼻なのかは知らんけど異物入りまくって辛そう


152: うさちゃんねる@まとめ
サイヤ人の平均戦闘力が幾らかしらんけど
まあ尻尾鍛えてないラディッツは中学生になっても
逆上がり出来ないヤツみたいな感じでバカにされてたんだろうな
命乞いとかするし


155: うさちゃんねる@まとめ
フリーザ軍は突然変異の高い戦闘力持った個体を集めてるけど種族全体で下請けやってるサイヤ人はやっぱ戦闘種族だよなぁ


159: うさちゃんねる@まとめ
>>155
大猿化を加味すれば全員が幹部クラスくらいまでパワーアップしかねないから
そらフリーザも警戒するわな


158: うさちゃんねる@まとめ
情が全くないのベジータの方だったよな
今になってやたらウェットにしてるけど


161: うさちゃんねる@まとめ
あの時はフリーザを倒さないとどうしようもなかったからな
一族の面倒とか見てられない
フリーザを倒さない限りナッパですら生き返らせたって足手纏いだ


164: うさちゃんねる@まとめ
ナッパはいきなりドラゴンボールあるかもわからんとこで挨拶するくらいアホだからなぁ…


168: うさちゃんねる@まとめ
>>164
鳥山明「ビル描くの面倒くさい」


191: うさちゃんねる@まとめ
>>168
鳥山「やれ」
ナッパ「はい…(クンッ)」


165: うさちゃんねる@まとめ
本場ナメック星があると分かったのでセーフ


171: うさちゃんねる@まとめ
>>165
あれもぎりぎりの判断ではあったよな
界王が言ってたようにナメック星人絶滅しかけてたんだから


166: うさちゃんねる@まとめ
まあ悟空に背骨折られたナッパは○すべきじゃなかったな
ポッドの生命維持装置で運良く生き延びれば戦闘能力倍くらいにはなった


169: うさちゃんねる@まとめ
>>166
>ポッドの生命維持装置で運良く生き延びれば戦闘能力倍くらいにはなった
当時はこれで終わる予定だったみたいだから…
フリーザもベジータ人気で○せないから作ったとか鳥山先生言ってなかったっけ


167: うさちゃんねる@まとめ
王族なら立場大事だからそりゃ慎重になるだろとしか


170: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/05 03:56:26.00 ID:90PLGs4W0
サイヤ人編はベジータも○ぬ予定だったからまあ


172: うさちゃんねる@まとめ
悟空とのバトルで何回も○ぬ思いしたベジータでさえ3割増しくらいだし
ザコ相手に舐めプバトルが大半のナッパとか○にかけドーピングでもあんまステ上がらなそう


173: うさちゃんねる@まとめ
ナッパは弱虫ラディッツ相手でも最初は生き返らせるつもりで同胞意識があるから
ヘマした後でもベジータが助けてくれると思ってたんやな


174: うさちゃんねる@まとめ
ベジータは頑丈すぎてこりゃこれまで○にかけでのステ上げは無理だったろうなぁと


175: うさちゃんねる@まとめ
アニオリだと寄り道して原住民もろとも星一つ消し飛ばしてるからナッパよりよっぽど悪行重ねてるんだよなベジータ
ナッパはナッパで軍隊壊滅させたついでに別の街を襲って焦土にするという悪行追加されたけど


176: うさちゃんねる@まとめ

78700 B
宇宙でも有名な蛮族


179: うさちゃんねる@まとめ

19230 B
>>176
大抵のウイルスは無効化する種族なんだよな
これも効かない


189: うさちゃんねる@まとめ
>>179
>これも効かない
心臓病ウイルスつえー…


192: うさちゃんねる@まとめ
>>189
ヤードラットで貰って来たんだろうか


193: うさちゃんねる@まとめ
>>189
鳥山先生絶対忘れてたよね


177: うさちゃんねる@まとめ
ザーボン相手にはあっさりだったから
まあ章ボス補正だったな


178: うさちゃんねる@まとめ
クリリンにわざと腹にエネルギー波撃たせてデンデで回復パワーアップはゲームのバグ技っぽい


180: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/05 03:56:26.00 ID:90PLGs4W0
ナッパはあれで名門らしいから教養もあるんだろうか
べジータも初見のブルマを下品な女だって評してたが


181: うさちゃんねる@まとめ
>>180
>べジータも初見のブルマを下品な女だって評してたが
でもサイヤ人の名門なんてたぶん戦闘力高いの排出するとかだよ


220: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/05 03:56:26.00 ID:90PLGs4W0
>>181
まじでただの蛮族だからな


182: うさちゃんねる@まとめ
バーダック特番のモブサイヤ人とか土建屋の昼休みみたいな
打ち解け様だしベジータの方が異端なんだろう


186: うさちゃんねる@まとめ
>>182
>打ち解け様だしベジータの方が異端なんだろう
下級戦士の同僚の集まりだから和気あいあいとしてただけかもな
ベジータは身分のせいで変にプライド高いのもあるだろうし


183: うさちゃんねる@まとめ
ナッパが生き延びてもストーリーにあまり影響は無さそう


185: うさちゃんねる@まとめ
>>183
Z戦士ハゲの会には入れるな


188: うさちゃんねる@まとめ
>>183
でもトランクスや悟天に振り回されるナッパおじさんは見たい


190: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/05 03:56:26.00 ID:90PLGs4W0
>>188
ゲームか何かでゴテンクスに
おじさんもさっさと超化しなよ~って言われてるシーンあったな


204: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/05 03:56:26.00 ID:90PLGs4W0

692551 B
>>190
>おじさんもさっさと超化しなよ~って言われてるシーンあったな
うんまあ…みたいに流そうとして何回もしつこく言われてようやく怒ったから子供には案外甘いかもしれない
悟飯には容赦なかったけど


207: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/05 03:56:26.00 ID:90PLGs4W0
>>190
自分は割とクソみたいな理由で超化出来たし知ってるサイヤ人もみんな超化できるから
本当に当然だと思っててそこまでの悪気はない…のかもしれない


285: うさちゃんねる@まとめ
>>190
>おじさんもさっさと超化しなよ~って言われてるシーンあったな
ナッパは髪の毛金色にできないからな…


210: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/05 03:56:26.00 ID:90PLGs4W0
>>207
>本当に当然だと思っててそこまでの悪気はない…のかもしれない
まあサイヤ人と超化はセットだくらいに思ってるだろうな
子供の頃から普通に出来てた身としては


214: うさちゃんねる@まとめ
>>207
>本当に当然だと思っててそこまでの悪気はない…のかもしれない
そもそも何であいつらあんな簡単に超化できてたんだ?


215: うさちゃんねる@まとめ
>>214
天才だから


216: うさちゃんねる@まとめ
>>215
未来トランクス「……」


217: うさちゃんねる@まとめ
>>216
8歳くらいで既に超化してたやろ


223: うさちゃんねる@まとめ
>>217
原作だと番外編開始時点で超化してるんだよな
アニメだと超化出来なくて悟飯が○された怒りで超化


226: うさちゃんねる@まとめ
>>223
>アニメだと超化出来なくて悟飯が○された怒りで超化
アニオリはパラレルだから


201: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/05 03:56:26.00 ID:90PLGs4W0
>>188
トランクスをぼっちゃんって呼んでかわいがってそう


278: うさちゃんねる@まとめ
>>201
飯塚さんの声ならものすごく脳内再生できちゃう


194: うさちゃんねる@まとめ
>>190
>おじさんもさっさと超化しなよ~って言われてるシーンあったな
めちゃくちゃ煽るじゃん…


187: うさちゃんねる@まとめ
後付けでラディッツの性格の悪さはベジータの所為みたいになった


195: うさちゃんねる@まとめ

99020 B
ナッパが生きてたら気の強い嫁さんの尻にひかれてるんじゃなかろうか、みたいな絵があったわ


196: うさちゃんねる@まとめ
なんでフュージョンするとみんな煽りマンになるんだろうね


198: うさちゃんねる@まとめ
>>196
有り余るパワーに高揚するんじゃないか


199: うさちゃんねる@まとめ
>>196
ゴジータは煽ってないし
ベジットは考えがあったから除外で
超4ゴジータ?あれは手品とかさせるスタッフが意味不明


197: うさちゃんねる@まとめ
戦闘力が均等になってるのを差し引いても強さの多寡が分からんので
危ない橋を渡ってるナッパ


200: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/05 03:56:26.00 ID:90PLGs4W0
8000以上の悟空との戦いぶりを見ていると
ナッパってベジータより戦闘センスあるんじゃないのか


202: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/05 03:56:26.00 ID:90PLGs4W0
>>200
>ナッパってベジータより戦闘センスあるんじゃないのか
さすがに持ち上げすぎやで


206: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/05 03:56:26.00 ID:90PLGs4W0
>>202
2倍差のある悟空にある程度戦えたナッパと
1.5倍差もない3倍悟空にボコボコにされたベジータ


209: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/05 03:56:26.00 ID:90PLGs4W0
>>206
全然本気じゃないし


268: うさちゃんねる@まとめ
>>209
仲間○されて怒ってたし界王拳使わないだけで8000は出してただろう
スカウターは手抜きと全力で数値変わるから8000は出してる
むしろナッパの4000が何かの間違い
8000の相手にベジータは冷静になればと言ってるから6000くらいはあるんじゃないの


270: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/05 03:56:26.00 ID:90PLGs4W0
>>268
4000は原作に出てくる数字ではないからな
鳥山先生が目を通した事があるかも不明だしあれを信じるならポポは1030確定という事になるがそれぐらいの適当な数値


272: うさちゃんねる@まとめ
>>268
>スカウターは手抜きと全力で数値変わるから8000は出してる
>むしろナッパの4000が何かの間違い
>8000の相手にベジータは冷静になればと言ってるから6000くらいはあるんじゃないの
てか4倍界王拳のかめはめ波食らってもベジータピンピンしてるからサイヤ人が頑丈なんだよ


276: うさちゃんねる@まとめ
>>272
タフさを除いてもベジータのアドバイス後は悟空に余裕はあるがナッパが一方的にやられる事はなかったから4000はない
ナッパ最高の技をかめはめ波で相○されたけど食らえば悟空も危ないとは言ってる


277: うさちゃんねる@まとめ
>>276
鳥山先生悟空のサンドバックくらいにしか考えてなかったと思うよ


308: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/05 03:56:26.00 ID:90PLGs4W0
>>276
キュイも不意打ちが成功していたらベジータを倒せていたような飯草だったし、格下の攻撃でもまともに食らえば致命傷になると言うだけかと


312: うさちゃんねる@まとめ
>>308
フリーザも20倍かめかめ波を受け止めて「今のは危なかった」といっているからな
ドラゴンボールの危なかったはそこまで致命的とは限らない


203: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/05 03:56:26.00 ID:90PLGs4W0
>>200
>ナッパってベジータより戦闘センスあるんじゃないのか
ベジータが注意しなかったら気円斬で○んでるぞ


205: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/05 03:56:26.00 ID:90PLGs4W0
あのゲームヤムチャの弄りがちょっとね…
なまじ押しが弱いせいで威勢だけはあるナッパに強く出れないジレンマ


208: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/05 03:56:26.00 ID:90PLGs4W0
ベジータが居なければナッパに勝ってたクリリン


211: うさちゃんねる@まとめ
ビーストに覚醒するナッパ


212: うさちゃんねる@まとめ
まずビーストってなんだよ


218: うさちゃんねる@まとめ

57716 B
フリーザにも通用するあっフリーザさま!


219: うさちゃんねる@まとめ
>>218
いや、おかしいだろ
フリーザ様お茶目すぎる


221: うさちゃんねる@まとめ
>>218
まあ言われたら混乱するわ


227: うさちゃんねる@まとめ
>>218
クウラかもしれないってビビる


222: うさちゃんねる@まとめ
ナッパでエリート戦士だからバーダックの1万はベジータに認知されててもおかしくないな


240: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/05 03:56:26.00 ID:90PLGs4W0
>>222
バーダックは元々アニオリだからな
原作に逆輸入採用されたけど原作の戦闘力は不明
何にしてもベジータ世代は惑星ベジータが滅びた時まだ子供なので下級戦士上がりのおっさんがいくら強くなってようが知る機会もない


224: うさちゃんねる@まとめ
ドドリアさんは受けなんか


228: うさちゃんねる@まとめ
穏やかな精神か…ターブルも修行すれば


229: うさちゃんねる@まとめ
穏やかな心が必要な超サイヤ人や正義の心が必要なゴッドとかサイヤ人に不向きなパワーアップばっかだな


234: うさちゃんねる@まとめ
>>229
まあ伝説になるのも頷ける


230: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/05 03:56:26.00 ID:90PLGs4W0
(こいつスターウォーズ観たな…)


235: うさちゃんねる@まとめ
>>230
SWエピソード1ってDB連載後だからマジで影響されて後付けしたんだろうなぁ…


231: うさちゃんねる@まとめ
18万のキャラに1万8千のキャラが偉そうだよな


232: うさちゃんねる@まとめ
アメコミに影響されてる部分はあると思うぜ


233: うさちゃんねる@まとめ
ベジータが超サイヤ人に初めてなった時も穏やかな気持ちだったのか
アニメで草投げていたころは確かに穏やかそうだった


236: うさちゃんねる@まとめ
純粋な悪とかいうよくわからん理屈言ってたな
実際はすでに地球に感化されてたんだろう


242: うさちゃんねる@まとめ
>>236
>実際はすでに地球に感化されてたんだろう
ブルマと子供作るくらいだからな
本人が認めたくなかっただけだと思われる


245: うさちゃんねる@まとめ
>>242
>本人が認めたくなかっただけだと思われる
子供の時は気づかなかったけどブルマが神殿に押しかけてきた時なんか動揺してるからあーってなった


260: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/05 03:56:26.00 ID:90PLGs4W0
>>245
慌てて飛び去ってブルマがやれやれカッコつけちゃって…とか言ってるからまあそうなんだろうな


237: うさちゃんねる@まとめ
戦闘民族だと言い張って暴れてきた平均的過去のサイヤ人が馬鹿みたいでなんかモヤッとするな


246: うさちゃんねる@まとめ
>>237
戦闘力が平均的サイヤ人でも特性は一緒だし戦闘民族なのは間違いない
宇宙には突然変異の化け物もいるというだけだしそれにしてもザーボンさんとか戦闘好きの野蛮人みたいな性格じゃないしな


238: うさちゃんねる@まとめ
ベジータ超化すんのにハンデありすぎね…?ってなる


239: うさちゃんねる@まとめ
始めて知ったわ
なんだこの設定は…


241: うさちゃんねる@まとめ
これだと確かに悲惨な環境の未来トランクスより
ぬるい環境の現代トランクスのが簡単に超サイヤ人になれるので泣ける


244: うさちゃんねる@まとめ
>>241
>ぬるい環境の現代トランクスのが簡単に超サイヤ人になれるので泣ける
話作り的には面白くならない設定だわな


243: うさちゃんねる@まとめ
この設定だとバーダックがタイムスリップして超サイヤ人になるっていうの無理じゃないか


253: うさちゃんねる@まとめ
>>243
そもそもあれパラレル設定のアニオリだし


247: うさちゃんねる@まとめ

122649 B
お前ともあろうものがとベジータもある程度は評価してたっぽい言い草


248: うさちゃんねる@まとめ
ベジータはクリリンも評価するからな


250: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/05 03:56:26.00 ID:90PLGs4W0
ベジータは戦闘力に関係無くセンスある戦士は好みっぽい
クリリンに対しては初見からかなり評価が高く何なら常にイライラさせられてるナッパより好印象なぐらい


251: うさちゃんねる@まとめ
漫画だと時間経過あまり感じないけど最低でも1年以上は会っていなかったのよね


252: うさちゃんねる@まとめ
1万ならあの時点の悟飯と同じくらい


255: うさちゃんねる@まとめ
>>252
最長老に潜在能力解放してもらってからじゃね?


254: うさちゃんねる@まとめ
まあ鳥山先生にアニオリのことまで長いこと覚えていろというのも酷


257: うさちゃんねる@まとめ
>>254
そもそもアニオリって普通考察に挟まないぞ…


259: うさちゃんねる@まとめ
>>257
作者が気に入って取り込むレアケースはあるけど上の様子だとトリヤマリニンサンは忘れてたみたいなのでまあうん


256: うさちゃんねる@まとめ
超のブロリーも基本穏やかな性格だしな


258: うさちゃんねる@まとめ
>>256
旧のも優しかったな
いつか自分の星に帰れるといいなぁ…


261: うさちゃんねる@まとめ
>>258
>いつか自分の星に帰れるといいなぁ…
(その星を消し去りながら)


262: うさちゃんねる@まとめ
ベジータはツンデレすぎる


265: うさちゃんねる@まとめ

833052 B
>>262
ワールドワイドに認知されてる


264: うさちゃんねる@まとめ
ツンデレ属性のテンプレ世間に広めたのベジータなんじゃねえかな


266: うさちゃんねる@まとめ
ヤムチャに転生したみたいにラディッツに転生して尻尾鍛えたりして頑張ったらどうだろうか?


267: うさちゃんねる@まとめ
ドド○久しぶりに読みたい
どっかにないかな


269: うさちゃんねる@まとめ
一応界王様のところで修業したんだから
ヤムチャとチャオズの戦闘力値も10000を越えたんだろうか


271: うさちゃんねる@まとめ
激震フリーザのキュイがなんかやたら強かった記憶


273: うさちゃんねる@まとめ
鳥山先生にナッパの戦闘力っていくらだったんですかって直に聞いてみたい


274: うさちゃんねる@まとめ
>>273
今聞いたらナッパって何?って返答が返って来そうで


279: うさちゃんねる@まとめ
>>274
そもそも戦闘力考えてても絶対に憶えてない


275: うさちゃんねる@まとめ
>>273
鳥さ「ナッパ…?」


280: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/05 03:56:26.00 ID:90PLGs4W0
アニオリだとキュイの同族ちょいちょいいて指揮官クラスだった覚えがある


281: うさちゃんねる@まとめ
仲間の○体見てキレた瞬間に8000以上になっただけで
ナッパとの戦い自体は大したことないと判断した時点で手抜きだったんじゃない


283: うさちゃんねる@まとめ

467334 B
>>281
>ナッパとの戦い自体は大したことないと判断した時点で手抜きだったんじゃない
悟空はクリリン○した相手でも割と手抜くからな


282: うさちゃんねる@まとめ
そもそも戦闘力を上げたとしても悟空はナッパにしろ○す気で戦ってないからな
ただ少し怒りに任せてやりすぎてしまったか
動けなくなっただけで仲間を○すとか悟空からしたら思わなかったんだな


284: うさちゃんねる@まとめ
相変わらず凄い引き伸ばしだ


287: うさちゃんねる@まとめ
なおこれが実現されていたらフリーザはわずか4ヶ月魔人ブウ以上の強敵になってリベンジしてくる事になると言う


291: うさちゃんねる@まとめ
>>287
○体から採取するセルも製造されないし詰んでる未来…


288: うさちゃんねる@まとめ
力むといくらでも向上しそう


289: うさちゃんねる@まとめ
メカフリーザになってパワーアップとはなんだったのか


290: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/05 03:56:26.00 ID:90PLGs4W0
アニオリでギニューをブルマ化するくらいなら
スカウターで色んなキャラを測定して回る話とかやれば良かったのに


293: うさちゃんねる@まとめ
>>290
>スカウターで色んなキャラを測定して回る話とかやれば良かったのに
いいや俺の性癖の為に必要だったね


292: うさちゃんねる@まとめ
オナホ頭に2個もつけやがって


295: うさちゃんねる@まとめ
二万二千ぐははってなんだよと思ったけどスカウター壊れた時のセリフを先に言っちゃったのかな


297: うさちゃんねる@まとめ
>>295
ただまあ恐怖も伝わるからそのまま採用されたようで良かったと思う
台詞の詰め方上手いよね


302: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/05 03:56:26.00 ID:90PLGs4W0
>>295
改でその部分見直したら二万二千→スカウター爆発→うわあになってた


296: うさちゃんねる@まとめ
なんだこのBGM


298: うさちゃんねる@まとめ
困ったらグミ撃ちに頼っちゃうのは王子のライバルらしくてとても良い
似たスタイルで育ったんだろうな


299: うさちゃんねる@まとめ
カタログで腹芸


300: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/05 03:56:26.00 ID:90PLGs4W0
10年後
鳥山悟空?


304: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/05 03:56:26.00 ID:90PLGs4W0
>>300
>鳥山悟空?
それはないと思いたいがボケたらあるかもな
ノブ代ももうドラえもん覚えてないらしいし


309: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/05 03:56:26.00 ID:90PLGs4W0
>>304
いきなり悲しい話をお出しするのはやめろ


305: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/05 03:56:26.00 ID:90PLGs4W0
スカウターは男の子の夢
難なら今でも思いを馳せてる


307: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/05 03:56:26.00 ID:90PLGs4W0
フリーザのところでぬくぬくって具体的に何してたんだろう
デスクワークかな


311: うさちゃんねる@まとめ
>>307
>デスクワークかな
ドドリアさん達と違って役職もないし戦闘員だろうし
たぶんフリーザの親衛隊とかの名目の閑職


313: うさちゃんねる@まとめ
次の映画はヒャックハッチをリブートしてくれないかな
ヒャックハッチの返信形態好き


314: うさちゃんねる@まとめ
瀕○でパワーアップするの知らなかったとしても普通におめでたいなキュイ
あとライバルというより敵視とか憎悪みたいな感覚のが近そう


321: うさちゃんねる@まとめ

111807 B
>>314
>あとライバルというより敵視とか憎悪みたいな感覚のが近そう
ボスの側近ですらこの反応だからそもそも知らない説


323: うさちゃんねる@まとめ
>>321
そこはザーボンうっかりシーンだろ


326: うさちゃんねる@まとめ
>>321
「そういう話もある」くらいの信憑性だったのかもね
もし瀕○パワーアップが周知されてたらフリーザがベジータ飼ってたかもわからんし


315: うさちゃんねる@まとめ

77859 B
どのみちサイヤ人がサイヤ人に○されかけてたことを知ってるわけだから
フリーザ様もドラゴンボール集めたら真っ先に地球行くよね


316: うさちゃんねる@まとめ
ドラゴンボールの恐竜の肉て美味そうに見える


319: うさちゃんねる@まとめ
>>316
尻尾だけならまた生えてくるんだったか


317: うさちゃんねる@まとめ
足が綺麗なんだよなあ
中学生の時に何回オナネタにしたかわからんくらいシコったわ


318: うさちゃんねる@まとめ
ビルスは恐竜を絶滅させたと言ってたけどドラゴンボールの地球には普通に恐竜いるよね


320: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/05 03:56:26.00 ID:90PLGs4W0
ごめん誤爆
誤爆なので中学生の時にキュイでシコってないですわ
普通にドラゴンボールキャラなら透明人間の時のブルマとかでシコるし
ランチや18号やランファンでシコるから
キュイでシコったことなんか成人してから数回しかないわ


324: うさちゃんねる@まとめ
ザーボンさんは知ってたのに忘れてたみたいな反応というか
そこまで急激にパワーアップしだしたのはナメック星行ってからなので軽視してたんだろうなあ


325: うさちゃんねる@まとめ
キュイがあんな強さでもフリーザ軍の戦闘力トップ10に入ってるんだよな
映画ブロリーで補足されたけどそもそもフリーザ軍も人材不足だよね


329: うさちゃんねる@まとめ
>>325
>映画ブロリーで補足されたけどそもそもフリーザ軍も人材不足だよね
あんな強さというけどザーボンドドリアと特戦隊を除いたらキュイとベジータがトップだからな
二人とも多少性格に難ありでも大事にされる人材


327: うさちゃんねる@まとめ
ヒーローズや超で盛られなかったんです?


328: うさちゃんねる@まとめ
バーダックが戦闘力一万にたどり着くまでに何度も瀕○になったそうだし
大抵のサイヤ人は復活する前に亡くなってそう


330: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/05 03:56:26.00 ID:90PLGs4W0
1000あれば宇宙の中でも上澄みみたいだしな


334: うさちゃんねる@まとめ
>>330
地球人はあの宇宙でもかなりの上澄みだったの?


338: うさちゃんねる@まとめ
>>334
ラディッツ来る前だと平常500未満の悟空とピッコロが双璧だった星だぜ


341: うさちゃんねる@まとめ
>>338
しかもそいつら地球人じゃないしな


342: うさちゃんねる@まとめ
>>338
二人とも外来種だし
気の操作は地球固有のスキルじゃなくて神様由来だからな
地球人である事にはあまりメリットはない


331: うさちゃんねる@まとめ
あのアーマーとか腕に装着するビームガン?とか完全な武道家タイプの兵士少ないよねフリーザ軍


332: うさちゃんねる@まとめ
ギニュー特戦隊クラスの戦力揃えられなかったのが悲しい


335: うさちゃんねる@まとめ
ナッパでさえ大猿化すればキュイどころかザーボンドドリアより戦闘力だけは上回る計算なんだから
ベジータなんてとてもじゃないけど舐めプしていい相手じゃなくないか


336: うさちゃんねる@まとめ

609816 B
ブンッ


337: うさちゃんねる@まとめ
サイヤ人って戦闘民族だから戦闘力が同じでも耐久力とかで結果に差が出そうとかありそう


339: うさちゃんねる@まとめ
現にナッパさんとか4000なのに8000以上の悟空の攻撃耐えてたり頑丈だよな


コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました