異世界転生して現代知識で無双する系の話ってどう思う?

異世界転生して現代知識で無双する系の話ってどう思う?


2046236 B
0: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
異世界転生して現代知識で無双する系の話ってどう思う?



2: うさちゃんねる@まとめ
>>0
文体が好みでキャラが立ってればよほどアレな展開でもない限り気にしない


5: うさちゃんねる@まとめ
>>0



8: うさちゃんねる@まとめ

362556 B


>>0
作品によっては面白い


286: うさちゃんねる@まとめ
>>0
現代知識が通用しなくて大失敗する話の方が見たい


471: うさちゃんねる@まとめ
>>0
童貞が考えそうな安易なシナリオ
ドラえもんで卒業しておくべき


475: うさちゃんねる@まとめ
>>0
丸めて○箱へポイ


289: うさちゃんねる@まとめ
>>286
魔法が便利過ぎて現代知識無双を諦めたのならいくつかあったような…


291: うさちゃんねる@まとめ
>>286
わりとある
主人公じゃないキャラが調子乗ってひどい目に逢う話


303: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
>>291
>主人公じゃないキャラが調子乗ってひどい目に逢う話
程度問題の話になるしね
主人公が大失敗する話を読みたいのか読者にウケると思っているのかって話になるし
カイジみたいな駄目人間の主人公や奴隷落ちした主人公とか狙って作らないと不快なだけだし


276: うさちゃんねる@まとめ
>>8
おおおおおおお!
書籍化したのは知ってたが良いコミカライズしてもらったんだな!


12: うさちゃんねる@まとめ
>>0
訊いているようでいてその実自分の中に答えがあるタイプ


1: うさちゃんねる@まとめ
その画像知識で無双してないよね?


3: うさちゃんねる@まとめ
>>1?
うさちゃんねるは何も知らない調べない荒しなお客様だから…


4: うさちゃんねる@まとめ
マウスの横のボタン


6: うさちゃんねる@まとめ
最新話見てきた


7: うさちゃんねる@まとめ
ダバダバダバダバダバダバダバダバダバダバダバダバダバダバダバダバダバダバダバダバダバ


9: うさちゃんねる@まとめ
何が言いたいかはわからんがスレ画の漫画は面白い


10: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
加冷却水まだかな…
小麦出してパン作り遅いな…


11: うさちゃんねる@まとめ
まぁみっともないよねなろう系の知識無双物


13: うさちゃんねる@まとめ
夢想はするが描こうとは思わん


14: うさちゃんねる@まとめ
知識だけじゃ無双なんかできない
チート能力がすべて

何も持たずに無人島で現代知識無双なんか無理だろ


28: うさちゃんねる@まとめ
>>14
生き残った作品が何個かまあ、運は持ってるし


15: うさちゃんねる@まとめ
まず自分がどう思ってるか言え


16: うさちゃんねる@まとめ
せめてちゃんと調べてから書けばいいのになと何時も思うなろうの痴識無双は


17: うさちゃんねる@まとめ
知識無双は大体作中の一エピソードでしか無いしなんとも…
それテーマで一本書いてるのはだいぶ珍しい


23: うさちゃんねる@まとめ
>>17
>それテーマで一本書いてるのはだいぶ珍しい
専門の知識や技術持ちの主人公もいたりするけどひたすら製造するだけの話が続いて退屈なのもあるな


30: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
>>17
>それテーマで一本書いてるのはだいぶ珍しい
チートスキルやフィジカルに頼れない個人での過去世界転移とか架空戦記とかは知識無双がメインやね
集団転移だと物でチートしだすけど


18: うさちゃんねる@まとめ
現代まで受け継がれてきた拳法に最新の空手を合わせた現代知識ではある


19: うさちゃんねる@まとめ
マヨネーズ作って儲けようとしたら異世界人には毒で
結果、逮捕されて奴隷落ちしてたのあったな


24: うさちゃんねる@まとめ
>>19
衛生観念のない世界で生卵使った料理はまずいよね


25: うさちゃんねる@まとめ
>>19
>結果、逮捕されて奴隷落ちしてたのあったな
マヨネーズって一日から数日置いて置かないと○菌出来ないのに作りたて食ったからじゃなかった?


35: うさちゃんねる@まとめ
>>19
>結果、逮捕されて奴隷落ちしてたのあったな
読んだけどタイトル覚えてねぇわ
脇役の転生者だったよねそれ


190: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
>>19
卵と酢と油が毒ってどういう事?


41: うさちゃんねる@まとめ
>>35
>脇役の転生者だったよねそれ
確かデスマがどうこうってタイトルだった気がするが
正確に思い出せない


185: うさちゃんねる@まとめ
>>41
>正確に思い出せない
「異世界転移で女神様から祝福を! ~いえ、手持ちの異能があるので結構です~」だな
https://ncode.syosetu.com/n2031cu/24/ [link]


20: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
ここよりガーゴイル相手にするとこの方が現代知識無双っぽくて良いよ


27: うさちゃんねる@まとめ
>>20
現代の最強○刑囚にも通用した知識で無双するからな


21: うさちゃんねる@まとめ
うさちゃんねるより面白い


22: うさちゃんねる@まとめ
スレ画が違うのは当然として
無双というほど知識でなぎ倒してく作品って案外思い当たらないな


26: うさちゃんねる@まとめ
現代知識(元海兵隊)を使って(悪役令嬢を鍛えて)無双!は面白かった


31: うさちゃんねる@まとめ
異世界転生してからの烈の様子を勇次郎がたまたま夢で見たりしないかな
めちゃくちゃ羨ましがりそう


32: うさちゃんねる@まとめ
現代知識でチートできるのってその道のプロぐらいだよなあと思う
だって俺ら、手で布をちまちま作ってる人を見て「紡績機とか使わんの?」って言う事はできても
紡績機の構造とか知らんし仮に知ってても自作できるか? って言われたらNOだろうし


33: うさちゃんねる@まとめ
>>32
>だって俺ら、手で布をちまちま作ってる人を見て「紡績機とか使わんの?」って言う事はできても
>紡績機の構造とか知らんし仮に知ってても自作できるか? って言われたらNOだろうし
でーじょぶだ
何故か主人公は都合良く作り方の知識を知ってたり
こんな感じってふんわりした知識を披露するだけでドワーフとかの手先が器用な奴らが実用化させたり
なんならもうそれも面倒でチートで取り寄せて現物渡すから


115: うさちゃんねる@まとめ
>>33
>何故か主人公は都合良く作り方の知識を知ってたり
>こんな感じってふんわりした知識を披露するだけでドワーフとかの手先が器用な奴らが実用化させたり
>なんならもうそれも面倒でチートで取り寄せて現物渡すから
というかそういったのがウケて人気作で基本的主流で
それがウケたから二番煎じで乱立されただけなんだよな
プロ作品は読者のツッコミは大体潰している


121: うさちゃんねる@まとめ
>>115
上っ面だけパクってもテンプレに落とし込めばそこそこ読めるのが良いところ
読者の方もそれが分かってるから細かい部分は指摘しない


123: うさちゃんねる@まとめ
>>121
>読者の方もそれが分かってるから細かい部分は指摘しない
てか専門家でもちゃんと学んだ知識でもないのにわざわざそれ間違ってますよなんてしないよ普通


34: うさちゃんねる@まとめ
現代数学知識無双の名作
「できない子は知恵の悪魔と呼ばれるようです」は面白かった
ちょうど10年前の作品


37: うさちゃんねる@まとめ
>>34
>「できない子は知恵の悪魔と呼ばれるようです」は面白かった
>ちょうど10年前の作品
微妙にチート出来てなくて現地の食い物食って腹に寄生虫飼うぐらいはしゃーないと
割とどうにもならん事はどうにもならんと現実見てるあたり好感が持てる


36: うさちゃんねる@まとめ
そもそも「汚染されていない新鮮な卵」を入手する時点でハードルくっそ高いよねマヨネーズ


484: うさちゃんねる@まとめ
>>36
魔法で○菌すればいいから現代よりよっぽど楽だろ


38: うさちゃんねる@まとめ
作者に一般人には無いような専門知識があってそれを使って無双するなら面白い
登場人物全員アホにして誰でも知ってるような知識で無双するのは寒い


39: うさちゃんねる@まとめ
薩摩ホグワーツ的な異世界無双は少ないかな
ごつい魔法の杖をトンボの型で構えて上段にて相手が呪文を唱え終わる前に懐に飛び込んで振り下ろすとか
間に合わず呪文を喰らって意識が無くても振り下ろすとか


40: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
転生したら無意味にチートするクソよりははるかにいいと思うよ


42: うさちゃんねる@まとめ
うさちゃんねるは「もし異世界に転移した時に使えそうなチート知識」って何かある?
俺はそういうの無いなあ……っていうか浅い知識でどうにかなるとは思えない

例えばHUNTERXHUNTERとかでもそうだけど
凡人がただ漫画を読んだだけの知識で念能力とかバリバリ使うのって絶対無理だよねそれ
空手の教本どころか空手を題材にしただけの漫画を読んでオリンピック選手になるぐらいの無茶って印象がある
それはまあお約束とかなんだろうけぞいざ自分が体験するとしたら……


45: うさちゃんねる@まとめ
>>42
数学ができる
小学生レベルの算数でも中世じゃ重宝される


48: うさちゃんねる@まとめ
>>42
お絵描き
美術品をつくったり
軍隊の偵察でスケッチできる奴は重要


53: うさちゃんねる@まとめ
>>42
衛生学
数学
化学
気象学
農学
機械科学
この辺は日本の一般人レベルでも
中世・近世レベルなら相当なハイレベル


57: うさちゃんねる@まとめ
>>53
実証しづらかったり時間がかかる分野は知識だけあっても信じてもらえなそう


65: うさちゃんねる@まとめ
>>53
>中世・近世レベルなら相当なハイレベル
問題はきっちりと「なぜこの知識が正しいのか」まで他人を説得できるレベルで説明できないと
為政者からしたら詐欺師と変わらんからアウトなんだよな


74: うさちゃんねる@まとめ
>>65
>為政者からしたら詐欺師と変わらんからアウトなんだよな
さしあたり衛生学から
防腐と○菌の仕組みを実演してみるのがわかりやすい
滅菌・○菌による防腐と未処理の腐敗は2週間もあれば効果は歴然だし
食品保存は近世に入るまでどの文明も重要課題だった


82: うさちゃんねる@まとめ
>>74
>防腐と○菌の仕組みを実演してみるのがわかりやすい
>滅菌・○菌による防腐と未処理の腐敗は2週間もあれば効果は歴然だし
>食品保存は近世に入るまでどの文明も重要課題だった
入院患者で医者が相手してる患者と看護師が相手してる患者だと医者が相手してる患者の○亡率が明らかに高い事に気付いて
その原因は看護師がよく手を洗う事から○人や病人から謎の悪いモノが移って患者を○してると確信して手を洗え運動を広めた賢い医者が
頭のおかしいキチガイ扱いされて発狂○した話する?


88: うさちゃんねる@まとめ
>>82
>その原因は看護師がよく手を洗う事から○人や病人から謎の悪いモノが移って患者を○してると確信して手を洗え運動を広めた賢い医者が
>頭のおかしいキチガイ扱いされて発狂○した話する?
現実なのにリアリティ無くて困惑した話!!


102: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
>>82
>頭のおかしいキチガイ扱いされて発狂○した話する?
瘴気を洗い流すことで病気の感染を抑えられると主張していれば受け入れられたのではなかろうか


101: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
>>88
まあ「医者が原因で患者を○しまくってました」とか認められるわけがないわな感情的にも政治的にも


104: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
>>101
理解力のある医者がそれを信じて後悔して自○したりしました


98: うさちゃんねる@まとめ
>>82
だから食品にするんだよ
腐敗の進行度合いは見た目にわかりやすいから証明や実演が簡単でしょ?
「食品腐敗を遅らせる知識があります」というだけで中世では十分すぎる知識


106: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
>>98
>腐敗の進行度合いは見た目にわかりやすいから証明や実演が簡単でしょ?
>「食品腐敗を遅らせる知識があります」というだけで中世では十分すぎる知識
医者ですら信用されなかったのになんの後ろ盾もないお前がやってなんで信じてもらえると思うの?
知識がない奴から見たら陰でこっそり交換しただけだろ詐欺師は○刑
とか普通に起きるぞ


117: うさちゃんねる@まとめ
>>106
>知識がない奴から見たら陰でこっそり交換しただけだろ詐欺師は○刑
>とか普通に起きるぞ
役に立つ知識である事とどう信じさせるかという手段とは別だからそこは問題にならない
公開実験はすり替えを許さない・すり替えられても予備がある方法をきちんと手配すれば十分担保される

…本当に必要なのはこういう
「誰かに未知の知識を信じさせるために必要な手段や妨害を許さない巧妙な方法を考案する」ことなのかもしれんね


120: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
>>117
だから有力貴族に転生したりコネ作るんですね!


47: うさちゃんねる@まとめ
>>45
小学生レベルって四則演算くらいだろ
三角関数くらいは使えないと意味ないんじゃないの


54: うさちゃんねる@まとめ
>>47
>三角関数くらいは使えないと意味ないんじゃないの
設定次第


63: うさちゃんねる@まとめ
>>47
三角関数も役立つし微積分だってすごく役に立つが
もっと簡単な二次関数だって幾何学だって役に立つよ
どんな計算が何に使われてたかを理解してる事が大事


43: うさちゃんねる@まとめ
別にそれで助かるキャラがいるならいいんじゃないの?


44: うさちゃんねる@まとめ
どうでもいいこと考えてないで働け


46: うさちゃんねる@まとめ

71485 B
異世界転移したけど現代の時から生まれ持った腕力で無双する20年以上昔の漫画


49: うさちゃんねる@まとめ
今じゃ当然のようなもんでも場所や時代が違えば重宝されるもんだ


50: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
>>49
成程…これが兵站か!


56: うさちゃんねる@まとめ
>>50
歴史詳しく無いけど蒼天航路で兵站うんぬんは散々やってた気がするんだけど日本は中国より1000年以上遅れてたってことなのかな


62: うさちゃんねる@まとめ
>>50
言ってることはわかったがそれは不可能では?って突っ込まれそうな話だな


51: うさちゃんねる@まとめ
中世ファンタジーぐらいの世界観だと農作業って全部人力だから総人口の8割ぐらいが農民なんだよな
よほどヌルい世界じゃないと農民に生まれたらまともに文字とか習わないし習えない長男ならギリいけるかもだが家族捨てて飛び出すぐらいやらないとだろうし・・・


52: うさちゃんねる@まとめ
スマホの電卓とか写真機能で重宝されたとしても実際は奪い取られて終わりなんだろうな


55: うさちゃんねる@まとめ
>>52
奪われなくても壊れたりバッテリー切れたら終わりだな


64: うさちゃんねる@まとめ
>>55
壊れずバッテリー切れせず何故かネットに繋がるスマホゥになります


58: うさちゃんねる@まとめ
超未来系異世界に転生するかもしれないし
下手な知識無双して目を付けられるのも嫌なので
あえてそれらは知らないことにすると思う俺


69: うさちゃんねる@まとめ
>>58
>下手な知識無双して目を付けられるのも嫌なので
>あえてそれらは知らないことにすると思う俺
自分の身を守れる力立場が無いとな
そこすっ飛ばしたら個人的に冷める


72: うさちゃんねる@まとめ
>>69
>そこすっ飛ばしたら個人的に冷める
結局後ろ盾とかコネが無いとね
もしくはそんなものを物ともしない圧倒的な強さ


73: うさちゃんねる@まとめ
>>72
>もしくはそんなものを物ともしない圧倒的な強さ
だから貴族転生主人公が多いんだな


81: うさちゃんねる@まとめ
>>73
立場と力を付けるまでも面白いけど時間かかるしね


59: うさちゃんねる@まとめ
衛生学は現実で悲惨な目に遭った開祖が居るから…


60: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
というか中世の異世界人なんて暗躍裏切りなんでも御座れな世界だし
知識で勝ててても上流階級の人間の知恵には大半の人間負けると思う
INTがどれだけあっても活かせるWIZが低ければ意味はないぞ


61: うさちゃんねる@まとめ
豆からもやし作って壊血病を克服しちゃおう!


66: うさちゃんねる@まとめ
>>61
使いやすいギミックだと思う


68: うさちゃんねる@まとめ
>>61
暗い所で大豆を育てればいいんだったか……駄目だ育成法を知らん


71: うさちゃんねる@まとめ
>>68
菌を付けた藁で包んで適温で保管


75: うさちゃんねる@まとめ
>>71
納豆は向こうからしたらそれこそ腐った豆を無理矢理食わされてる感覚だろうから普通に拷問扱いだと思うよ


78: うさちゃんねる@まとめ
>>75
もやしの話では?


85: うさちゃんねる@まとめ
>>75
そして納豆菌が酒酵母を駆逐していく


97: うさちゃんねる@まとめ
>>85
テロだこれ!


110: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
>>97
酒造所のロケをするときは全スタッフに前日から納豆禁止令が出るくらい納豆菌って強いそうだな


87: うさちゃんねる@まとめ
>>75
与太話でヒトラーが栄養価に注目して広めようとしたけど挫折したなんてのを聞いたことがあるが
臭いと食感を何とかすれば魔法の栄養食として一山当てられるかもしれん


76: うさちゃんねる@まとめ
>>71
ちゃんと藁は煮沸するんじゃぞ


70: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
>>61
ザワークラフト作るだけでマジで感謝される世界
なお船員からはクソまずいと恨まれる


77: うさちゃんねる@まとめ
>>70
そりゃ○ぬ原因を取り除いたらなんであれ感謝はされるだろう…


67: うさちゃんねる@まとめ
ドカタのバイトで素材の長さを求めるのに三角関数を使った時は初めて数学が役に立ったと思った


79: うさちゃんねる@まとめ
壊血病予防できるよ!
よしじゃあお前船乗ってくれ!



111: うさちゃんねる@まとめ
>>79
>よしじゃあお前船乗ってくれ!
ガチ包囲されてる要塞でもいいぞ!


80: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
>>79
>よしじゃあお前船乗ってくれ!
>○
少しは考えろよ


83: うさちゃんねる@まとめ
だから初期に襲われている貴族を助けてコネを得る必要があったんですね


86: うさちゃんねる@まとめ
>>83
コネは本当に重要だと思う


95: うさちゃんねる@まとめ
>>83
信長に拾われたりな
現地の理解ある権力者は生きるために絶対必須
出逢えないとしぬ


84: うさちゃんねる@まとめ
>>78?
藁で包んでるなら納豆にならんか?


89: うさちゃんねる@まとめ
現在知識無双は作者が覚えてるかどうかによるからな・・・


90: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
>>78?
ボケにマジレスはちょっと


100: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
>>90
ごめんなさい


91: うさちゃんねる@まとめ
うさちゃんねるに色んな意味で人気の
科学的に存在するクリーチャー娘の観察日記
主人公は現代知識と○だけで無双してる


96: うさちゃんねる@まとめ
>>91
>科学的に存在するクリーチャー娘の観察日記
>主人公は現代知識と○だけで無双してる
正直KAKERUは嫌い
自分で書いたほうがマシってくらい読みたくない


99: うさちゃんねる@まとめ
>>96
なら描こうぜ!!そして勝て
めちゃくちゃ部数出てるあれに勝てたら最高だろ?


105: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
>>99
>めちゃくちゃ部数出てるあれに勝てたら最高だろ?
流石に高望み…
嫌いでもプロだぜ?


107: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
>>105
>嫌いでもプロだぜ?
よく言うじゃないか
こんなの誰でも書けるって


112: うさちゃんねる@まとめ
>>107
>こんなの誰でも書けるって
ぶっちゃけKAKERUのはな…
そんなもん昔から言われてるって矛盾をしたり顔で描くのが鼻につく
内容はそこまで特筆するものは感じな…癖のある主張は辛い…
好きなやつは好きなんじゃね?


133: うさちゃんねる@まとめ

15786 B
>>112
>そんなもん昔から言われてるって矛盾をしたり顔で描くのが鼻につく
>内容はそこまで特筆するものは感じな…癖のある主張は辛い…
ふかふかのショックレスハンマー理論とか説明が下手過ぎて二重の極みにしか思えなくなってるし…
なおショックレスハンマーの原理はこの図の通りで
二重の極みでもなんでもない


109: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
>>105
>嫌いでもプロだぜ?
へえ・・・うさちゃんねるにはめずらしく理性的な判断できるんだ
「おれあいつ嫌い!!嫌いだからあいつは下手で○!!!俺のほうが上!!!!!!」
とならないとは……


198: うさちゃんねる@まとめ
>>109
>「おれあいつ嫌い!!嫌いだからあいつは下手で○!!!俺のほうが上!!!!!!」
>とならないとは……
そこまで思い上がれたら良いんだがな…
書き始めたら自分の書く力の無さに絶望してるところよ…


93: うさちゃんねる@まとめ
ペニシリンにございます


94: うさちゃんねる@まとめ
石博士みたいに監修付けれると強い


103: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
ナイチンゲールみたいに後ろ盾立てないと


108: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
>>103
政治力もあったんだな


113: うさちゃんねる@まとめ
どのぐらいの立場なのかにもよるけれど

・自分で作って売るぞ!
 → まず元手の用意が大変だし農民とかなら個人の稼ぎなんて存在しないので家長になってからスタート……キツイっすね
・老舗のあそこに知識売り込むぞ!
 → 力関係によっては知識だけ吸い出されて始末される可能性が高い

というか裁判とか長々やらんし「強盗」に襲われて行方不明になるパターンとかあるだろうなあ下手に既得権に手を出すと


114: うさちゃんねる@まとめ
>>113
戦闘力チートなり○に戻りチートもらわんとやってられませんわ


116: うさちゃんねる@まとめ
逆に異世界から来て現代で無双する話はないの?


118: うさちゃんねる@まとめ
>>116
異世界の勇者が霊能力者やるやつとか?


119: うさちゃんねる@まとめ
>>116
ある
一部のプリキュアもそうだな


122: うさちゃんねる@まとめ
>>116
それって読者的には無双と言うよりは異世界から日本を蹂躙や侵略しにきた話じゃない?
ジャンル的にインベーダーやエイリアン的な


124: うさちゃんねる@まとめ
俺もノートパソコン持って1930年代のアメリカに転生したらチヤホヤされるんかな


125: うさちゃんねる@まとめ
>>124
即銃○からの窃盗で終了


126: うさちゃんねる@まとめ
>>124
それで人のためになんかしたらちやほやされる


128: うさちゃんねる@まとめ
>>124
転生って事はその時代の親から生まれるんだよね


129: うさちゃんねる@まとめ
>>128
転生にいて何もわかってないにわかか


130: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
旅人を拾って食事でもてなしてくれる農民とかもよほど人が良くないとアレだよね
ってか下手すりゃ寝入ったところ襲われて持ち物とか全部奪われて終わりよな
「あいつウチの娘に手を出そうとしやがった」
とでも言えば誰とも知らないヤツ○しても別になんも言わないだろうし


132: うさちゃんねる@まとめ
>>130
>ってか下手すりゃ寝入ったところ襲われて持ち物とか全部奪われて終わりよな
>「あいつウチの娘に手を出そうとしやがった」
>とでも言えば誰とも知らないヤツ○しても別になんも言わないだろうし
日本の伝統文化「六部○し」


131: うさちゃんねる@まとめ
民度が高くないと割と修羅の国よな
神様や宗教やらで辺境だろうと倫理観やら民度高いならいいけど


134: うさちゃんねる@まとめ
襲われて終わりで面白く書けるなら書けばいいんじゃないか?
普通は無理だから避けると思うがそこは自由だから


137: うさちゃんねる@まとめ
>>134
>普通は無理だから避けると思うがそこは自由だから
結局はそこよな
物語として楽しめなきゃ意味ない


139: うさちゃんねる@まとめ
>>134
女神様「そうですかー○んじゃいましたかーじゃあ次の転生先を…」


141: うさちゃんねる@まとめ
>>139
厳しい世界を何度も転生繰り返すみたいな作品は確かにあるね
書くのすげえ大変だと思う


143: うさちゃんねる@まとめ
>>141
>書くのすげえ大変だと思う
最初の転生先が勇者の肋骨とか面白いけど
読む人を選びそう


151: うさちゃんねる@まとめ
>>141
>書くのすげえ大変だと思う
異世界騎士カズマは幸せになれないままだった


154: うさちゃんねる@まとめ
>>151
異次元騎士カズマな


176: うさちゃんねる@まとめ
>>154
ヒロインが○されて○ぬやつだっけ…


135: うさちゃんねる@まとめ

1872152 B
史実でも漂流民が優しく保護された例もあれば
ギャングみたいな奴に○されたり奴隷にされた例もある


136: うさちゃんねる@まとめ
まあある程度優しい世界じゃないと創作物としては無理だな
○やクズ達のお話を読む気でもなければ登場人物が皆打算的やクズ達とかなんて読みたいわけではないし


140: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
>>136
>○やクズ達のお話を読む気でもなければ登場人物が皆打算的やクズ達とかなんて読みたいわけではないし
そういうこすっからいお話はお話でちゃんと成立するしエンタメにもできるだろうが
そういうのを求めてるユーザーは多くないからな
より多くの消費者に好まれるものを作るのがプロというものだ


142: うさちゃんねる@まとめ

57921 B
>>136
無茶振りされても面白いもんは面白いよ


138: うさちゃんねる@まとめ
現代で無双してたキャラが異世界でも無双するのは好きだ
スレ画とかライドンとかシマコーとか


144: うさちゃんねる@まとめ
信長はケンをなんだと思ってるの…


146: うさちゃんねる@まとめ
>>144
良くできた嫁


147: うさちゃんねる@まとめ
>>144
万能ツール


148: うさちゃんねる@まとめ
>>144
美味い料理を作ってくれる料理人だぞ


145: うさちゃんねる@まとめ
過去に行ってもそこに天才がいたら無双できないと思うんだ
ダヴィンチやモーツァルトに勝てる?


150: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
>>145
偉人相手にちんちんで無双するならノクターンで…
若いころのダビンチとかめっちゃ美少年だったらしいし


155: うさちゃんねる@まとめ
>>145
>ダヴィンチやモーツァルトに勝てる?
とし基準で考えるか作中の有能主人公を基準で考えるかだな


156: うさちゃんねる@まとめ
>>145
ダヴィンチには人体生理学や電磁力学で
モーツァルトにはビートルズで対抗しよう
覚えてる曲をフルに使えばモーツァルトの作曲ペースにだって対抗できるぜ


184: うさちゃんねる@まとめ
>>156
>モーツァルトにはビートルズで対抗しよう
電気無い時代だと無理があると思う
ビートルズの曲もエレキ無しだとショボくなりそう


149: うさちゃんねる@まとめ
優しい世界があっても人間が暮らしてると自家中毒みたいに地獄へ突き進むんだよな
だって十分な農地があって余裕のある暮らしができたら人間って増えちゃうんだもん
んでたっぷり余裕があるなら手分けして土地を分割する事で負担を減らすよね
それは余裕がなくなるまで続くし、かといって土地の開梱は一朝一夕で終わる事じゃないから……優しい世界って定期的に大災害でも起こして人間の数をガッツリ削ってくれる感じに


152: うさちゃんねる@まとめ
はいじゃないが


153: うさちゃんねる@まとめ
>>152
ケンにはできてしまうから仕方ない


247: うさちゃんねる@まとめ
>>153
ケンなしじゃ生きていけない身体にされていく…


250: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
>>247
あんぱおん美味しい…
あんぱおん美味しい…


261: うさちゃんねる@まとめ
>>250
>>250
西欧の調理法を使わなければ良いのですね…分かりました!
では似たような方法がある東南アジアの技法で料理を…
ケン!!!!ってなる


157: うさちゃんねる@まとめ
自分が異世界転移したらハードルの高い無双なんてせずに
美味しい料理とか広めていよう
自分の生活水準向上にもなるし


158: うさちゃんねる@まとめ
数学科卒の俺がガロア理論や可換環論で無双したくてもそれらの下地になる集合論が普及していないと意味がない


159: うさちゃんねる@まとめ
知識チートなぁ……リボ払いでも広めるか?


160: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
>>159
いつか路地裏で刺されるやつ


162: うさちゃんねる@まとめ
>>159
借金ができるのってその人の信用ありきだぞ
農民やら日雇いやらに金なんか貸したら破綻すると思うよ


266: うさちゃんねる@まとめ
>>159
免罪符広めたけど現地人が聖人過ぎて監獄に突っ込まれたなろう小説なら見たことあるな


168: うさちゃんねる@まとめ
>>162
>農民やら日雇いやらに金なんか貸したら破綻すると思うよ
あと取り立てとか強引に金をむしり取れる武力や暴力やら後ろ盾がないと
知識だけあると知恵袋として権力者に拉致監禁で搾り取られそう


170: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
>>168
三食昼寝付きなら知識をささげます!
飼ってくださいご主人様!!


172: うさちゃんねる@まとめ
>>168
マイセンに悲しき過去…


181: うさちゃんねる@まとめ
>>168
>知識だけあると知恵袋として権力者に拉致監禁で搾り取られそう
空海(中国帰りの知識チートで)みたく宗教界の大物になって
政治権力から不入の権もらわないとあかんか


192: うさちゃんねる@まとめ

913471 B
>>168
>知識だけあると知恵袋として権力者に拉致監禁で搾り取られそう
パタリロ並みに頭が回って身体能力も無いと厳しいか


163: うさちゃんねる@まとめ
>>159
ネズミ講が先だろ
あと先物の概念伝播


164: うさちゃんねる@まとめ
>>159
ぼろ儲けして金の亡者呼ばわりされるか
袋叩きにあっての○か


161: うさちゃんねる@まとめ

519250 B
異世界転生じゃないけどこういうの好きだよ


165: うさちゃんねる@まとめ
>>161
磯部流
うn
包丁術
はい?


166: うさちゃんねる@まとめ
アフリカでも行って現代知識で無双できるなら異世界でもできると思うよ


167: うさちゃんねる@まとめ
>>166
学生の頃に井戸掘りに行ってたから
多少のサバイバル技術あります
でも井戸掘りは要機材だから無理っぽい


169: うさちゃんねる@まとめ

951775 B
正しく現代知識無双


173: うさちゃんねる@まとめ
>>169
これって鳥人はどうやって飛んでいるんだろう魔力とか?物理法則超越している?
空飛んでヒャッハーは現地人も考えそうだけど


177: うさちゃんねる@まとめ
>>173
爆弾が無い頃はうんこ撒き散らして便所鳥扱いされてたよ


182: うさちゃんねる@まとめ
>>177
時間かけて良いならそっちの方が極悪じゃねーかな


180: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
>>173
主人公飛べるなら飛べるだろで細かい事は考えてない
手りゅう弾→投下用手りゅう弾とアイテム発展させてるだけ


174: うさちゃんねる@まとめ
>>169
マインクラフト技能+アイテム製造技能チートなお話だったな…
この系統は最初の頃はいろいろ苦労してそこら辺が面白いけど
後半ははいできましたでなんかおざなりなる感じの作品が多い気がする


171: うさちゃんねる@まとめ
酒場でアニソン歌うくらいでいい


175: うさちゃんねる@まとめ
現代知識無双ってまだ人気あるの?


183: うさちゃんねる@まとめ
>>175
何をもって現代知識無双なのか定義次第だけど
チート能力&現代知識&天才発明家やらドワーフさんが
現代のモノを開発ってなら現在放送しているアニメで1つ2つ作品人気作です


186: うさちゃんねる@まとめ
>>175
はい
1889年に「アーサー王宮廷のヤンキー」が出版されてからずっと人気


178: うさちゃんねる@まとめ
現代兵器で一方的に虐○はちょっと無邪気すぎてな…
そんな一方的に無双できるものじゃないよね


193: うさちゃんねる@まとめ
>>178
>そんな一方的に無双できるものじゃないよね
そこら辺は圧倒的火力で傷つかない所から相手を蹂躙する感じの全能感が肝ではないかと


206: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
>>178
>そんな一方的に無双できるものじゃないよね
現代兵器どころか同じもん使ってるのに士気と練度が高いので一方的に虐○する小説腐るほどあるんだ
気にするな


179: うさちゃんねる@まとめ
>マインクラフト技能+アイテム製造技能チートなお話だったな…
現代知識無双ではないよね


187: うさちゃんねる@まとめ
>>179
はい
ただ整地からの建造物複製呼び出しとかアイテム複製呼び出しで陣地構築や資源供給を一手に引き受けてる感じ


188: うさちゃんねる@まとめ
なんでそんなに無双に拘るのか


195: うさちゃんねる@まとめ

65338 B
>>188
帯に無双って書いたら売れるから…


200: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
>>188
古来より他人を蹂躙する事と他人の妻を寝取る事は最高の快楽なので…
文化という服を着てても中身はこんぼうふりあげてウホウホしてる頃から人間はあまり変わってない


230: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
>>188
拘る所そこじゃないよね


189: うさちゃんねる@まとめ
ちょっとしたサブエピソードでならいいけど
メインで張られると大抵ウンチク垂れ流しでクドくなる


194: うさちゃんねる@まとめ
wiki見て書きました文字数いっぱい埋められて嬉しい!みたいな作品と遭遇しがち


196: うさちゃんねる@まとめ
現代の音楽を異世界で発表して天才音楽家として評判に!も定番よね


197: うさちゃんねる@まとめ
>>196
逆にそういうの少ないと思う…
なんかなろうであった?


204: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
>>197
>なんかなろうであった?
横からだけどちょうどアニメ化して好評だった影の実力者になりたくて


205: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
>>197
>なんかなろうであった?
音楽ネタはJASRACという恐ろしいモノが襲ってくるのであんまり無いはず


201: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0

274985 B
>>196
映画化もされました


267: うさちゃんねる@まとめ
>>201
かわぐちかいじ・・・


199: うさちゃんねる@まとめ
50年昔にタイムスリップしてもうさちゃんねるは何もできないだろ


203: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
>>199
学生運動に巻き込まれて○される自信はあります!


207: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
>>199
さしあたり馬券はそうとうな高確率で取れる
元手が出来たら株と土地転がしかな


213: うさちゃんねる@まとめ
>>207
俺…お馬さんが骨折しない世界線に行きたいです…


215: うさちゃんねる@まとめ
>>207
>元手が出来たら株と土地転がしかな
アップル株が1$まで暴落したら買い占めるとかヤフー株が売り出されたら買っておく位しか思いつかん


222: うさちゃんねる@まとめ
>>215
2009年にアメリカでビットコインを1000枚ほど購入したい


216: うさちゃんねる@まとめ
>>207
万馬券でたレースと結果をググらずにいくつ言える?


225: うさちゃんねる@まとめ
>>216
万馬券である必要ないから…
過去のG1だけ見ても常に一番人気だけが勝ってるわけではないから5~10倍が確実に取れれば十分なわけで


226: うさちゃんねる@まとめ
>>216
とりあえずドバイでホクトベガを止める事だけはしたい


210: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
>>199
なんでも鑑定団で高騰してるグッズを買いあさる


212: うさちゃんねる@まとめ
>>199
ポケカの初弾もMTGのα版も買いたい放題じゃないか…


202: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
偶然スポーツ年鑑を持っててとかで話を広げるんだよ


208: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
>>202
偶然植物図鑑等の必要なものを色々もってて大活躍するのが戦国小町


209: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
スレ画は現代知識云々関係無くね


211: うさちゃんねる@まとめ
バックトゥザフューチャーとか演奏シーンは映画にしやすいから


214: うさちゃんねる@まとめ
異世界で地球の農業知識ひけらかすのはどうかと思う


220: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
>>214
設定によるとしか
空気と水と知的人類文明がある時点で農耕技術も酷似してると思わにゃ


221: うさちゃんねる@まとめ
>>220
>空気と水と知的人類文明がある時点で農耕技術も酷似してると思わにゃ
だが異世界では畑からサンマがとれるしキャベツは人を襲う


229: うさちゃんねる@まとめ
>>221
ファンタジーは大事


246: うさちゃんねる@まとめ
>>221
そもそも地球と作物の品種全然違うだろうからなあ
地球農耕の常識が通用するか怪しい物だ


217: うさちゃんねる@まとめ
陰の実力者は現代知識で無双したのはまた聞きの現地人だったな


219: うさちゃんねる@まとめ
>>217
本人は「これが頭の差か……」と羨んだり「丸パクリか君にはがっかりだよ」と言ってひがんだり


232: うさちゃんねる@まとめ
>>219
話が進むと音楽家の弟子としてスゲーされるよ
現代で本気でピアノ習っていたから現時点では芸術の国の皆さん感涙の超一流


218: うさちゃんねる@まとめ
現代知識(ネットの聞きかじり)


223: うさちゃんねる@まとめ
50年前にいきなりタイムスリップしても買い物できない
古銭を持ってないから


224: うさちゃんねる@まとめ
>現代知識(ネットの聞きかじり)
頭Wikipediaかよって異常に詳しいよりは聞きかじりレベルの方が親近感は持てる


228: うさちゃんねる@まとめ
>>224
銃の構造を完全に覚えてるミリオタ中学生主人公いいよね


227: うさちゃんねる@まとめ
世知辛で転生者3人でブレーンストーミングしながら色々やってくのは楽しかった


233: うさちゃんねる@まとめ
>>227
赤竜「もっと遊びに来いよ!殴り合いしようぜ!!」


231: うさちゃんねる@まとめ

48041 B
魔法で召喚された普通の女子高生が現代知識でお悩み解決できる緩い世界設定
名作SFだぞ


234: うさちゃんねる@まとめ
50年前とか公害酷かったんでしょう?絶対耐えられないわ


235: うさちゃんねる@まとめ
現実の銃で無双してる系は現代でも解決できてないリロードの隙どうしてるんだろうな…
無限弾倉?


237: うさちゃんねる@まとめ
>>235
敵が銃持ってないんで一方的な虐○が出来る


241: うさちゃんねる@まとめ
>>237
しかも敵が無能で対策を殆ど打ち出してこない
勝てる! 楽しい!!


236: うさちゃんねる@まとめ
まあ常に無双するだけじゃつまらんわな
あの悟空やケンシロウですら何回か負けてるし
たまには敗北も必要


240: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
>>236
>あの悟空やケンシロウですら何回か負けてるし
>たまには敗北も必要
キリトさんもここぞという時以外は負けまくっていると言う


244: うさちゃんねる@まとめ
>>236
その手の読者「負けるなんてつまらねえよ!常勝無敗で相手を潰すのが楽しいんじゃない!」


238: うさちゃんねる@まとめ
本好きの下剋上も主人公が弾くのは全部現世の有名曲だったな


239: うさちゃんねる@まとめ
銃作って軍隊で無双みたいなのが多い


242: うさちゃんねる@まとめ
>>239
無双かはともかく銃の運用を考えるなら
大量生産や運用が有効だし権力者になって信頼できる部下達に使わせるのが妥当だし


243: うさちゃんねる@まとめ
弓矢あるのに何故か矢は避けられる謎の補正がかかることが多いから…


245: うさちゃんねる@まとめ
そんな簡単に無双できる軍隊作れたらアレクサンドロスもカエサルも世話ないのである
中世以前の軍隊なんて文化生活と密接に関係したもんだからそこから改革とかになってまうで


249: うさちゃんねる@まとめ
>>245
なろう世界の敵は低知能の見本だからうさちゃんねるでも戦術無双できるだろう


264: うさちゃんねる@まとめ
>>245
つまりアレクサンドロスもカエサルも無能ってこと?


251: うさちゃんねる@まとめ
>>249
軍師ものの敵が無能なのってなろうに限らなくね?


260: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
>>249
主人公に優しい世界なんだね…


272: うさちゃんねる@まとめ
>>260
主人公が無敵モードで調子に乗るのを叩き潰していく話が多いのでしかたないが
作者が頭の良い敵を叩き潰す方法を考えつかないので結果的に相手の知能が低下してしまう


277: うさちゃんねる@まとめ
>>272
>作者が頭の良い敵を叩き潰す方法を考えつかないので結果的に相手の知能が低下してしまう
頭の良い奴が戦うなんてまずしないと思うしネチネチやってきそうだし
チートパワーや有能な協力者が処理してくれましたでいいよ


279: うさちゃんねる@まとめ
>>272
>作者が頭の良い敵を叩き潰す方法を考えつかないので結果的に相手の知能が低下してしまう
アホみたくイキる輩をよく見るのはそういう理由か…


281: うさちゃんねる@まとめ
>>272
>作者が頭の良い敵を叩き潰す方法を考えつかないので結果的に相手の知能が低下してしまう
主人公の知能が低いから勝たせるとなると相手の知能をそれより下げるしかないわな


255: うさちゃんねる@まとめ
>>251
敵が急に馬鹿になるの最初からバカよりキツイ


262: うさちゃんねる@まとめ
>>255
昔のラノベや小説とか有名どころもそういった所はあったし
現実の話をするとそんな馬鹿な事がある訳無いってのが
戦争の考えられないアホな事が実際あったって事が現実で多々あったりと


258: うさちゃんねる@まとめ
>>255
最近の情勢見ると現実の方がアレでキツいよな…


265: うさちゃんねる@まとめ
>>258
プーチンってもっと有能だと思ってたよね…


285: うさちゃんねる@まとめ
>>258
銀英伝読んでて未来で懐古な帝国とかないわーと思ってたらホントにやろうとするのが出てくるとはな


271: うさちゃんねる@まとめ
>>265
老いて耄碌したんじゃないの


275: うさちゃんねる@まとめ
>>265
ウクライナがNATO加盟しちゃうと手出しできなくなるし…
実際ウクライナがフランスとイタリアに迷惑かけてなきゃとっくにという話も…


248: うさちゃんねる@まとめ
勝つだけでは主人公の強さを表現できないからな…


252: うさちゃんねる@まとめ
>>248
古今無双の超絶剣士が率いる帝国最強部隊!
そういうのをスナック感覚で蹂躙するのが楽しいんだ!!
もちろん相手はこっちを見下して図に乗ってなければならない


253: うさちゃんねる@まとめ
それまで中世レベルの生活してたのに
与えられた知識を即座に活用出来る異世界人の方が絶対自分より地頭良いわ


259: うさちゃんねる@まとめ
>>253
曖昧な説明で実用品を作り出すからな


254: うさちゃんねる@まとめ
魔法で銃火器作れるなら現地の人間が既に似たような物作っててもおかしくないな


256: うさちゃんねる@まとめ
転生先の異世界の文化や宗教で異端扱いとかされるのを延々とされても困るしなあ
そこら辺をメインにする覚悟が無い場合は現地人にさっさと許容されるお手軽が良いんだよな


257: うさちゃんねる@まとめ
見方変えるとドラえもんも過去に行って現代知識(道具)無双だな


263: うさちゃんねる@まとめ
現代知識テンプレとはいえストーリーの先が見えてきちゃうのはつまらんな


268: うさちゃんねる@まとめ
木を裂いて細かく煮てザルで救えば紙になる~ってやつよく見るけど漂白工程が無いからめっちゃ汚なそう


269: うさちゃんねる@まとめ
>見方変えるとドラえもんも過去に行って現代知識(道具)無双だな
しかしドラえもんがポンコツ気味なのとのび太がのび太だから良い塩梅になっている


270: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
裏の権力者とかが現実に薬物中毒者だったりするし
薬物中毒者が権力者な世の中でまともな思考と言われても頭おかしい結果は当然なのでは


273: うさちゃんねる@まとめ
ごくまれに「ゆうえんちや異世界・烈の方が面白い」って言いう人がいるけど
そこは「バキ本編が一番面白い」って言ってほしいと思う・・・


278: うさちゃんねる@まとめ
>>273
最初のトーナメントまでは面白かった
その後面白くなくなった


274: うさちゃんねる@まとめ
現実のリアルよりも創作のリアリティのほうが優先されるので
戦争物で相手がバカで現実にいねーよっての出しても現実がそれを上回るとかね


282: うさちゃんねる@まとめ
銀英伝とか露骨だよな
ラインハルトですらヤンを相手にしたら途端にアホになる


283: うさちゃんねる@まとめ
漫画のアシスタントさんがバキ?よく知りません読んでませんって言う古い作品だからな


284: うさちゃんねる@まとめ
敵も味方も頭いい戦記物って案外少ないだろうし
そのうえで「面白い」となるとさらにレアになる


287: うさちゃんねる@まとめ
>>284
>そのうえで「面白い」となるとさらにレアになる
戦いな以上負けた方がアホ呼ばわりは免れんよ


292: うさちゃんねる@まとめ
>>287
実際の戦い題材に取った歴史物でも物語に落とし込むと負けた方がアホだったって風になるもんな


288: うさちゃんねる@まとめ
何がどうキツいか分からんけどロシアウクライナ戦争は見てて相当に面白い
あとテレビ通してじゃ自分は思ってたほど現実と創作の区別を付けられないと分った


293: うさちゃんねる@まとめ
>>288
>あとテレビ通してじゃ自分は思ってたほど現実と創作の区別を付けられないと分った
薄情な話ウクライナの戦争もトルコの大地震もテレビというフィルターがはさまった瞬間に現実感を失うからな
同じく仮に日本が台湾有事に連動した戦争の当事者になった場合それを見る海外は「大変だね」とは言うが同じくどこまでも他人事だろう


290: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
民主主義国って便利な言葉が出来ただけで民主主義と言う皮をかぶった独裁国家は割とあるからね


294: うさちゃんねる@まとめ
まぁ緻密な話を作ったとしても読み手が付いて行けるのかと言う面はあるな


295: うさちゃんねる@まとめ
敵も味方も優秀ってわりとスカッとしないから読み物としてあんま面白くないまである


299: うさちゃんねる@まとめ
>>295
スポーツバトルで戦い終わったらノーサイド!な作風なら良いんだけど○し合いだと余程のことがないと敵を有能や真っ当に描く程苦いお話になるからねぇ


307: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
>>295
敵も味方も無能でグダグダだと場合によっては面白い


304: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
>>299
戦争は愚か、人間は愚か
って感想にしかならんからな


308: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
>>304
>って感想にしかならんからな
でもやめられない!
俺たちオークだから!!


310: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
>>304
>って感想にしかならんからな
ひろゆき風孫子出して「戦争する奴全員馬鹿です」って言わせるのが正解…?


296: うさちゃんねる@まとめ
補給なんて知らん!我が帝国が優勢なのだから突っ込むぞ!とか
ククク…あいつが消えれば俺が次期皇帝だ!だから援軍は出さん!みたいな戦犯ムーヴ好き


297: うさちゃんねる@まとめ
ジョジョ一部のタルカスとか典型的な脳筋馬鹿に見えるけど実は結構テクニカルな戦い方もするんだ
作者が頭良いとこういう所でちゃんと工夫が出来るから話が面白くなる
逆もしかり


305: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
>>297
>作者が頭良いとこういう所でちゃんと工夫が出来るから話が面白くなる
>逆もしかり
そのジョジョ1部大して人気なくて2部で持ち直して3部でハネたんですよねぇ…


298: うさちゃんねる@まとめ
戦果上げてる味方に補給させないとかリアルにあるとか戦記物の知能の低い敵って正しかったんやなって(違う


300: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
宋の襄公はアホ?


301: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
敵が優秀すぎて斜め下な主人公に勘違いしたり見当違いな対応するの好き


302: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
ここはあえてなろうでもバカにされてる部類をあたかもなろうで絶賛されているという主張でなろうをバカにする流れにスレ虫はしたいんだろうが
物語としてのエンタメに配慮しつつも読者が「バカすぎる…」ってドン引きするようにはならんようにがんばってる作品が大半だよ


309: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
>>302
>物語としてのエンタメに配慮しつつも読者が「バカすぎる…」ってドン引きするようにはならんようにがんばってる作品が大半だよ
言うても無双なんて敵は噛ませ犬ばかりだからなあ…


311: うさちゃんねる@まとめ
>>302
>物語としてのエンタメに配慮しつつも読者が「バカすぎる…」ってドン引きするようにはならんようにがんばってる作品が大半だよ
ウソを平然とつくな


314: うさちゃんねる@まとめ
>>311
ほほー?
こんなところになろうを網羅した神がおわしたか


317: うさちゃんねる@まとめ
>>311
即ウソと断じれるということはその界隈にさぞ精通していらっしゃるんですね


313: うさちゃんねる@まとめ
>>302
>物語としてのエンタメに配慮しつつも読者が「バカすぎる…」ってドン引きするようにはならんようにがんばってる作品が大半だよ
がんばるのと実力があるかは別だよね


316: うさちゃんねる@まとめ
>>313
俺に大ダメージ!


306: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
ガチで敵味方が突っ込みも入れられないくらい優秀だと創作慣れした読者ですらなにやってるかわかんなくなるだけ


312: うさちゃんねる@まとめ
大失敗して「もう異世界なんてこりごりだ~!」ってなるオチがいいのか
まず現代知識をゆるぎないと思って大失敗してその失敗を糧にして成功につなげる話がいいのか
なろうアンチは反射で逆張りしてるだけで前者を要求しておいてお出しされたら「ツマンネ」って平気でほざくからそもそも「うるせぇボケ」って蹴り飛ばしてDELが一番という


315: うさちゃんねる@まとめ
神様や不思議パワーってのは夢や希望を詰め込めるからお話作りに普通に便利だし必要なんだよな


318: うさちゃんねる@まとめ
なろうの戦記物って話だと有能とか無能とか以前に現実の戦いの通説の流れ孫引きしてるようなやつのが多くねぇかな…


322: うさちゃんねる@まとめ
>>318
田中芳樹からしてそんなもんじゃね?


336: うさちゃんねる@まとめ
>>318
そういうのがあるのは間違いないが「本当に多かったか」には疑問符
歴史で知ってる流れを読んだ時には印象に残って
知らない流れは記憶に残ってないから思い出さない
そういうバイアスがかかってるだけでは?


339: うさちゃんねる@まとめ
>>336
>歴史で知ってる流れを読んだ時には印象に残って
>知らない流れは記憶に残ってないから思い出さない
>そういうバイアスがかかってるだけでは?
あー確かにそれはあるかも知れん


331: うさちゃんねる@まとめ
>>322

これで通説から外れたらそれはそれであーだこーだ無知だのなんだのと難癖付けるしな


334: うさちゃんねる@まとめ
>>322
宇宙空間で二次元戦闘してるの良いよね…
こいつら何やってんだ


324: うさちゃんねる@まとめ
>>318
で?
それが何か問題なのかと
小説書く人に研究者な能力は別に求めてないですし


330: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
>>324
>それが何か問題なのかと
>小説書く人に研究者な能力は別に求めてないですし
たまに空飛ぶ兵力の存在忘れてるやつあるのはちょい困る


333: うさちゃんねる@まとめ
>>330
宇宙なのに二次元平面で話が進む某小説家の話まだするん?


327: うさちゃんねる@まとめ
>>318
そういう方が楽なんだから仕方ない


329: うさちゃんねる@まとめ
>>318
それは商業もそんな感じ
銀英伝のアスターテ会戦とかヌルハチのサルフの戦いまんまだし


319: うさちゃんねる@まとめ
敵が優秀で一進一退の攻防とかやられても読むの疲れそう


323: うさちゃんねる@まとめ
>>319
もう本読むのやめろよ…


337: うさちゃんねる@まとめ
>>319
そうか?凄い面白そうなんだが


350: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
>>319
仲間が容赦なく○んでいく話はいいぞ…


358: うさちゃんねる@まとめ
>>350
つ…つらい(好きぃ♥)


362: うさちゃんねる@まとめ
>>350
スキマ時間にちょっと読もうってなったときに疲労はマジでいらねえんだ


342: うさちゃんねる@まとめ
>>337
TS衛生兵さんの成り上がりでおれはメンタルに大ダメージをくらったんだ


326: うさちゃんねる@まとめ
>>323
なんで?


320: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
そんなに現代が素晴らしいならいちいち転生すんなと


325: うさちゃんねる@まとめ
>>320
また主人公と読者と作者の境界の曖昧な病気の人が…


321: うさちゃんねる@まとめ
善人ぶったうさちゃんねるみたいな転生者が民主主義やって大失敗みたいなのはたまにみるな


328: うさちゃんねる@まとめ
敗北や失敗を教訓として成功に繋げる話って超王道だと思うけどね
最初から最後までチート無双というのもちょっと


361: うさちゃんねる@まとめ
>>328
>最初から最後までチート無双というのもちょっと
なろうの読者は人生の敗北者じゃけぇ


396: うさちゃんねる@まとめ
>>328
>最初から最後までチート無双というのもちょっと
世界征服成功しもはや誰も逆らえない悪の組織
そんな悪の組織をチート無双でスカッと無茶苦茶にするて作品あったけど良かったよ
主人公いなかったら本当に詰んでる酷え世界だから


400: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
>>396
>そんな悪の組織をチート無双でスカッと無茶苦茶にするて作品あったけど良かったよ
>主人公いなかったら本当に詰んでる酷え世界だから
シャドー様か


403: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
>>400
なろう版の「アイアム、テポドン」を最初に文字で見た時腹がよじれた思い出


332: うさちゃんねる@まとめ
知識チートで失敗させるだけなら成功させてさすごすさせるのと変わらないくらい簡単
結局どっちでも面白いかどうかの話


335: うさちゃんねる@まとめ
あー、異世界要素を加味できてないのはまぁたしかにね…


340: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
念すぎる
面白いかどうかだけが重要なのよね


345: うさちゃんねる@まとめ
>>340
>面白いかどうかだけが重要なのよね
作る側としてはどう面白くするかあれこれ考えたりテクニックを磨いたりするけど
読者からしたら苦労しようが楽しようが面白いかどうかだけが重要だからなぁ


341: うさちゃんねる@まとめ
むしろ現実の戦い無視して独自性だそうとすると包囲殲滅陣みたいなアホ晒すことになる


343: うさちゃんねる@まとめ
小町相手にいろいろと物申すうさちゃんねるがいて最初はその通りだなと思ってたけど段々歴史小説程度じゃわからんような知識やマニアックな話になってきて
だれもそんな研究書見てぇな話読みたくねぇよって娯楽小説になに言ってんだレスをひたすらしてるうさちゃんねるがいたなぁ


344: うさちゃんねる@まとめ
異世界で銃作って無双するにしても通用するのは最初だけじゃないかな
銃って弱点や対抗策も多いし


357: うさちゃんねる@まとめ
>>344
>銃って弱点や対抗策も多いし
銃を知った奴を皆○しにすれば対策されないぞ!


364: うさちゃんねる@まとめ
>>344
>銃って弱点や対抗策も多いし
対策される作品もあるだろうし
そこはご都合主義の主人公側だけのマジックパワーですよ的な展開の作品もある
異世界ファンタジーなんだから魔法やら主人公に有利な状況を設定する


347: うさちゃんねる@まとめ
TSモノに定評ある書き手の新作ってことで俺も読んだ
「えー…これいつになったら主人公が活躍すんの?」ってなって読むのをやめた


352: うさちゃんねる@まとめ
>>347
活躍はめちゃくちゃしてんだわ…


355: うさちゃんねる@まとめ
>>352
幼女戦記より泥臭くて容赦ないと思ったよあの作品


348: うさちゃんねる@まとめ
コレ系だとノブヤボに歴史シュミレーターみたいな事要求してるうさちゃんねるもちょくちょく見かけるな
ゲームだぞ?って言いたくなる


349: うさちゃんねる@まとめ
異世界だとは思うがコミックじゃねぇっ!


351: うさちゃんねる@まとめ
こ…こりゃあ確かに異次元かも…


353: うさちゃんねる@まとめ
現実であったアホな戦とか実際あったんだから結構多いんだから仕方が無いだろうってのがある
理想通りに戦争や国家運営出来てたらどの国も困ってないわって話だし


354: うさちゃんねる@まとめ
有名大学は異世界…
バカな俺への嫌味か!?


356: うさちゃんねる@まとめ
知識チート物に知識マウントしたいだけの層もいるからね
だいたいフィクションより役に立たない


359: うさちゃんねる@まとめ
てっとり早く主人公すげーするのに現代知識無双は丁度良い


360: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
たしかに自分の知識自慢のためのサンドバックにしてるのいるね


374: うさちゃんねる@まとめ
>>360
そしてそのご自慢の知識が半端で突っ込まれるまでがセット
真っ当に知識あったらうさちゃんねるでもせめて異世界ガーしてないで歴史談義スレとかでダベるはずなので当たり前なわけだが


363: うさちゃんねる@まとめ
絶賛連載に向けて書いてる俺にはいろいろ身につまされるスレ


365: うさちゃんねる@まとめ
>>363
こんな批判だらけの場所にいたらなにも書けなくなりそう


375: うさちゃんねる@まとめ
>>363
お前に嫉妬の念がわく…


380: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
>>363
俺でも書けると思う人が1000人いて実際に書き始めるのはその中の10人
それだけでもすごい事だから頑張れ
そしてそれなりに書き上げられるのはそのうち1人か2人だ
その1人になれるよう祈ってるよ


379: うさちゃんねる@まとめ
>>375
ハハ…
書いてるとね、だんだん何が面白いのか自分が何が書きたかったかわからなくなるんだ…


385: うさちゃんねる@まとめ
>>379
>書いてるとね、だんだん何が面白いのか自分が何が書きたかったかわからなくなるんだ…
どうやら山の一合目には到達しているようだな


410: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
>>379
批判を見続けるとそうなる


367: うさちゃんねる@まとめ

85787 B
未来知識チートで決闘に勝つ(暴論


368: うさちゃんねる@まとめ
人生の敗北者達に心地よい夢を見せてあげる簡単な創作


369: うさちゃんねる@まとめ
>>368
若い子がそれで自○しねえならそれでいいわ


376: うさちゃんねる@まとめ
>>368
それって簡単なようで難しいと思うんだけど


378: うさちゃんねる@まとめ
>>376

ツライ人生を歩む人に自分の作品を読んでる時だけは楽しい気持ちにさせるってめちゃくちゃ大変だぞ


382: うさちゃんねる@まとめ
>>376
出来損ないが多いしね…本当に難しい


372: うさちゃんねる@まとめ
念入りに半生を描いた家族がラストでやっと人並の幸せを手にいれた話だと思ってたら最後の数行でぶち壊すのとかやめてくださいよ


373: うさちゃんねる@まとめ
じっさいインディアンとか普通に虐○されてたし銃の深い知識ないと対策出来なくないか?
リフレクやスクルトみたいな魔法があるならとにかく


377: うさちゃんねる@まとめ
常習犯だと読者は身構える
からやはりここぞというところで読者が油断するようにしないといかん


391: うさちゃんねる@まとめ
>>377
ベルセルクはガッツが失う仲間をまた作ってたんだろうなって予想できるけど一縷の望みもあった
サンボルはお前またやるのかって感じだった もう確信してる


399: うさちゃんねる@まとめ
>>391
というか大体フロントミッションのコミカライズで見たわこれ…て感じ


381: うさちゃんねる@まとめ
昔の大人に反発心持つ若者に大人気の作品とかも
結局は出版社やら大人が商売で操作した金儲け作品が若者にウケたって皮肉があるし


383: うさちゃんねる@まとめ
文庫本一冊分の10万字ちょっと
これを書ききれる人間はほんの一握り


388: うさちゃんねる@まとめ
>>383
>これを書ききれる人間はほんの一握り
400字詰原稿用紙二枚を作文や感想文で埋めるだけで四苦八苦した思い出


393: うさちゃんねる@まとめ
>>388
俺も俺も
というか作文と小説はまた別だなっていう


398: うさちゃんねる@まとめ
>>393
>というか作文と小説はまた別だなっていう
感想文とか作文を下手にうまくかくと先生が預かって全校生徒の前で読み上げとかいう目にあうから苦手なくらいがちょうどいい


384: うさちゃんねる@まとめ
まんがやアニメはモテないオタクの現実逃避みたいなことを未だにいえるうさちゃんねるは立派な大人だな


389: うさちゃんねる@まとめ
>>384
ここがうさちゃんねるだとわかってない人多いよね


397: うさちゃんねる@まとめ
>>389
うさちゃんねるに説教してるレスは自分はうさちゃんねるじゃないと思ってるけど
周囲からすると120%うさちゃんねるだからな・・・


401: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
>>397
>周囲からすると120%うさちゃんねるだからな・・・
もしくはどっから迷い込んだんだこのお客様


386: うさちゃんねる@まとめ

45435 B
娯楽作品の基本だぞ


407: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
>>386
娯楽作品を提供する側はその基本忘れるのはいかんわな
好き勝手描いても大人気だったら理想だけどそんなの基本的に無理な理想だし


413: うさちゃんねる@まとめ
>>386
それ貼られる度にいつも視野が狭い事言ってんなと思う
娯楽を何だと思ってんのさっていかにも都合いいのが当たり前みたいな言い方してるけど
昔から小説でも演劇でも戯曲でもマンガでもゲームでも映画でもアニメでも
バットエンドで登場人物にも視聴者にも都合の悪い作品なんかいくらでもある
恋愛物なら失恋や別れで終わったりスポーツやバトルなら敗北エンドで終わったり
そういうのはそいつには娯楽としては到底認められない物なのかねと


419: うさちゃんねる@まとめ
>>413
>娯楽を何だと思ってんのさっていかにも都合いいのが当たり前みたいな言い方してるけど
>昔から小説でも演劇でも戯曲でもマンガでもゲームでも映画でもアニメでも
>バットエンドで登場人物にも視聴者にも都合の悪い作品なんかいくらでもある
>恋愛物なら失恋や別れで終わったりスポーツやバトルなら敗北エンドで終わったり
>そういうのはそいつには娯楽としては到底認められない物なのかねと
悲劇も「都合のいい」悲劇だけどね
他人の不幸好きや胸が締め付けられるとか泣けるために「都合がいい話」


433: うさちゃんねる@まとめ
>>419
>他人の不幸好きや胸が締め付けられるとか泣けるために「都合がいい話」
観る・読む前からわかってるならその通りなんだけどね
自分から都合のいい話を求めに行ってるわけなんだから
そういうのがいいと思うのは大抵は観た・読んだ後なんだよ
意表を突かれて驚いたし悲しかったけど良かったって感じで


387: うさちゃんねる@まとめ
辛く苦しいものなんて現実で十分間に合ってるもんな


390: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
なろうのよいところは軟弱な娯楽から商業で見たこともないようなニッチな展開すらあるところだ
まあ現在一人掘るのがほぼ不可能に近いんですがそこはSNS活用して頑張ろう


392: うさちゃんねる@まとめ
どんでん返し系の作品は驚きは一度だけの一発芸って所があるよね
同じ作者が他の作品でやったらまーたこの作者はこの展開だよと芸風扱いに


394: うさちゃんねる@まとめ
娯楽と現実の違いを分かってるから娯楽として楽しめる層と
分からずにごっちゃにして現実だと的なこと言う奴がいる


395: うさちゃんねる@まとめ
ジョジョの二部が一部より評価良いなんて本当か?


402: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
なろうのアンチは自分が圧倒的多数だと思い込んでる


406: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
>>402
それこそ滑稽な道化なんよな


408: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
>>402
えっ
莫大な数のなろうファンに立ち向かう俺って構図じゃないとやだ


405: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
現代知識なんぞ通用するかボケ!で
転生者をぶっ飛ばす現地人の作品が読みたいです


409: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
>>405
>転生者をぶっ飛ばす現地人の作品が読みたいです
チート転移者が糞でそれに現地人が対抗するってのもなくはないがこれっていうのがなかなかないよね


418: うさちゃんねる@まとめ
>>405
>転生者をぶっ飛ばす現地人の作品が読みたいです
ほむらちゃんのチートスレイヤーとか?


421: うさちゃんねる@まとめ
>>418
みんなそれあげるの遠慮してたのに…


426: うさちゃんねる@まとめ
>>418
続き読みたかった…


427: うさちゃんねる@まとめ
>>426
なろう読者より趣味悪いな


454: うさちゃんねる@まとめ
>>426
どうせ別のチートで蹂躙するだけだぞ


459: うさちゃんねる@まとめ
>>454
パクリ抜きで一話で既に矛盾してるから何も期待出来ねえんだよなあれ…


467: うさちゃんねる@まとめ
>>459
一話の時点で面白そうと思える要素が0なのに何故か続きが見たかったという信者がいる不思議な打ち切り○


431: うさちゃんねる@まとめ
>>427
なろうもその手のやつ量産した時代があるんで…


414: うさちゃんねる@まとめ
>>409
その設定自体が相当な逆張りだからな
まず糞な奴が出てくる前提の作品を好き好んで探して読むって時点で
何でそんな糞な敵出てくる作品を好き好んで探しているのと


411: うさちゃんねる@まとめ
なろうってかなりニッチ向けの創作じゃないの


412: うさちゃんねる@まとめ
>>411
文学やりたいなら一般文芸の賞目指してがんばれで済むからな


415: うさちゃんねる@まとめ
なろうじゃウケ悪いとわかっているが
自分の人生を下敷きにしての人生やりなおし系を書いてる俺
もちろん自分の人生だけじゃスカスカなのでフィクションもりもりで


416: うさちゃんねる@まとめ
>チート転移者が糞でそれに現地人が対抗するってのもなくはないがこれっていうのが​なかなかないよね
クソな性格の超能力を使う敵と戦う主人公って図式になると普通のバトル者に近いからな


420: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
>>416
それで良いじゃないか


417: うさちゃんねる@まとめ
現代知識を異世界に合わせてアレンジしていくのが面白い


422: うさちゃんねる@まとめ

41716 B
最強の主人公が一切苦戦せずラスボス瞬○しても面白い作品は面白いのだ


423: うさちゃんねる@まとめ
チースレみたいの読みたいなら10年くらい前のSSやらやる夫で一世風靡セピアしたから探してみたらいい


424: うさちゃんねる@まとめ
ソイヤッ


436: うさちゃんねる@まとめ
>>424
ハイッ


425: うさちゃんねる@まとめ
普通のバトル物で何が悪いのさ


435: うさちゃんねる@まとめ
>>425
良い悪いじゃなくて意外と出来ないもんだよ普通て


430: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
>>425
なろうは数が多い上にその中でもライバルが多いから大変だぞ


428: うさちゃんねる@まとめ
大人気の少女漫画でレディコミみたいな最低女を出したら
読者から共感しました最高ですと大人気で漫画家さんが大層困惑した話を思い出した


429: うさちゃんねる@まとめ
展開を劇的に面白くするためなら別にどんだけ都合よくしてもいいけど
都合の良さが作品をチープでくだらないものにするならクソ中のクソだよ


432: うさちゃんねる@まとめ
>>429
>都合の良さが作品をチープでくだらないものにするならクソ中のクソだよ
それは個人の好みの問題では?


434: うさちゃんねる@まとめ
転生者狩り自体は普通になろうにもあるけど他作品のパロキャラで汚しまくる蛮勇は流石に見たことねえな


438: うさちゃんねる@まとめ
>>434
にじファンがもうないからな
見たいなら二次のハーメルンとかいくべき


439: うさちゃんねる@まとめ
>>434
永井豪ですら元ネタの先生に許可取ってからやってたって聞くし
いきなりやったらああなるわな


448: うさちゃんねる@まとめ
>>434
商業でやらかしたおかげでスレで似た様なこと言っている人はアレと同レベルって基準が出来たな


450: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
>>448
いやいやプロが商業でやるのと落書きで主張するのはさすがに違うでしょ


437: うさちゃんねる@まとめ
都合が悪いだけの作品で面白いのってなんかあるの?


440: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
>>437
呪術があるだろ


441: うさちゃんねる@まとめ
>>437
知らんけどシェイクスピアでも読んでみたら


444: うさちゃんねる@まとめ
>>437
悪い方に転がり続ける話も結局飽きるんだよな…
賽の河原の拷問を眺めて面白いかって感じで


447: うさちゃんねる@まとめ
>>437
Undertale Gルート


446: うさちゃんねる@まとめ
>>444
>賽の河原の拷問を眺めて面白いかって感じで
それもまあ🐍なんだろう
あとたまに読みたいって人が一定数いて成り立ってるのかも


443: うさちゃんねる@まとめ
なんか本どころかあんまり創作触れてないのにそれっぽいこと書くうさちゃんねるいるな
しかも長文だし


445: うさちゃんねる@まとめ
主人公チックなキャラ出すなら敵対するより味方にしたほうが嬉しい


449: うさちゃんねる@まとめ
>>445
最初だけ敵で一回バトルしてから仲間になるのがいいな


451: うさちゃんねる@まとめ
都合が良いとか悪いとかバランスの問題だな
物語は山あり谷ありだからこそ面白くなる


452: うさちゃんねる@まとめ
>>451
ふむ ○と同じだな


453: うさちゃんねる@まとめ
山と谷すら作者や連載の都合だったりするしなぁ


456: うさちゃんねる@まとめ
>>453
創作物は人間が作ってることは受け入れようぜ
そこを否定するとそもそも読むんじゃねえって話にしかならん


460: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
>>456
>そこを否定するとそもそも読むんじゃねえって話にしかならん
否定してるんじゃなくて当たり前なんだよなぁってこと


462: うさちゃんねる@まとめ
>>460
そこを疑ってる人はいないんじゃねえかな・・・


455: うさちゃんねる@まとめ
朝の連続テレビ小説とか山と谷が完全に曜日の都合ですよ!


457: うさちゃんねる@まとめ
困ったら話の軸になるサブキャラ作って主人公はトリックスターにすれば良い


458: うさちゃんねる@まとめ
でも主人公にずっとチート無双させとけばなろう読者は喜ぶんでしょ


478: うさちゃんねる@まとめ
>>458
読者は百点満点中60点ぐらいの作品なら許容範囲ですよって話を
0点や10点の作品で喜ぶんでしょってアホな話じゃなければね


461: うさちゃんねる@まとめ
>>458
それで当たらずダメなのがいっぱいあるから魔境なんですよ


472: うさちゃんねる@まとめ
>>461
当るのと外れるのがあるから別の要素が重要っぽいんだよな


477: うさちゃんねる@まとめ
>>472
実際面白さが段違いだしなあ
つまらんのは無双してても本当に退屈


465: うさちゃんねる@まとめ
>>458
なろう読者って登録ユーザーだけで200万ぐらいいんだぞ
実際イコール日本人と変わんねえんだ


463: うさちゃんねる@まとめ
山と谷より平坦なお花畑こそが求められるんだよ


468: うさちゃんねる@まとめ
>>463
おれは平たいのもいいけどでかいのも好きだから
いろいろ取りそろえて欲しい派だ


473: うさちゃんねる@まとめ
>>468
>いろいろ取りそろえて欲しい派だ
○の話?


464: うさちゃんねる@まとめ
不幸になって欲しいわけじゃないけど
主人公に絶対に損はさせないぞという意思が見えると萎える


466: うさちゃんねる@まとめ
同じことやっててもダメなのと成功してるのがある
文章力とか構成とかダメダメで成功してる例はたぶんないけどあるからといって成功するとも限らない…


469: うさちゃんねる@まとめ
当初の水戸黄門が前後編で2話完結だったけど前編はピンチで終る展開が多かったためお年寄りが「来週まで生きられるかわからんからやめてくれ」と1話完結にしたご高齢視聴者の都合


470: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
チート無双を面白く描くことの難しさよ
どんなジャンルでもそうだけど
主人公の勝ち負けじゃなく描写が面白いかどうかの差が作者ごと作品ごとに物凄く出る


474: うさちゃんねる@まとめ
チート無双主人公の強さを楽しむ敵は欲しい
ずっとこんな強敵と戦いたかった系


476: うさちゃんねる@まとめ
>>474
>ずっとこんな強敵と戦いたかった系
探せばあるんだが大変
なろうで一番の問題は堀りにくいところじゃないかな


486: うさちゃんねる@まとめ
>>476
>なろうで一番の問題は堀りにくいところじゃないかな
なので昨今ではコミカライズという上澄みで作品を知るのが大体のパターン
コミカライズがコケてたらまあうん


479: うさちゃんねる@まとめ
>>474
>ずっとこんな強敵と戦いたかった系
単調な展開は飽きられるよな
クズ相手に無双も数回やられるともういいやってなるから
やはり強い相手とのバトルも欲しい


481: うさちゃんねる@まとめ
>>474
>ずっとこんな強敵と戦いたかった系
読みスレで頼んでみれば
1つや2つ出てくるんじゃないかな


480: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/04 20:57:08.00 ID:90PLGs4W0
主人公がガチで苦戦しない無双する系は
他キャラの苦戦を書くか
逆に敵を応援してしまう系になる


485: うさちゃんねる@まとめ
>>480
>他キャラの苦戦を書くか
>逆に敵を応援してしまう系になる
主人公を強くしすぎてしまってそこそこ苦戦する仲間Aの描写に比重が移って
主役こいつでいいじゃんてなる作品ありそう
漫画だと先輩とか友人が無敵で自分はそこそこ強い主人公とかと同じになるタイプ


482: うさちゃんねる@まとめ
無双しすぎるとデウスエクスマキナになっちまう


483: うさちゃんねる@まとめ
ワンパンマンとか即○チート的なのはそうそうない


コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました