ゲーム雑誌どんなの読んでた?

ゲーム雑誌どんなの読んでた?


76976 B
0: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/03 15:47:38.00 ID:90PLGs4W0
ゲーム雑誌どんなの読んでた?



1: うさちゃんねる@まとめ
メガドライブFAN


2: うさちゃんねる@まとめ
BEメガ


3: うさちゃんねる@まとめ
tech 邪慰安


4: うさちゃんねる@まとめ
ファミマガ命


14: うさちゃんねる@まとめ
>>4
本名晒しの刑


5: うさちゃんねる@まとめ
一番好きだったのはBeep


20: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/03 15:47:38.00 ID:90PLGs4W0
>>5
>Beメガ
>サタマガ
>ドリマガ
そこまでいったらゲーマガもいってやれよ




26: うさちゃんねる@まとめ
>>20
以降はもうハード買ってないから


6: うさちゃんねる@まとめ
ファミマガ
ファミ通
マル勝
必本
ハイスコア
ゲームボーイ


7: うさちゃんねる@まとめ
図書館にファミ通がおいてあった


10: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/03 15:47:38.00 ID:90PLGs4W0
>>7
地元はホビージャパンとか置いてるな
欲しい本は全部図書館に要望入れまくって買わせるみたいな人いるわ


8: うさちゃんねる@まとめ
メスト


9: うさちゃんねる@まとめ
ゲーメスト


11: うさちゃんねる@まとめ

115138 B
パソコンパラダイス


12: うさちゃんねる@まとめ
ポプコム
テクノポリス
コンプティーク


41: うさちゃんねる@まとめ

90344 B
>>12
福袋ってそういう・・・


13: うさちゃんねる@まとめ
電撃プレイステーション
電撃プレイステーションDの体験版遊びたおしたなあ
体験版は今はネットで配信が当たり前になったからディスク付き雑誌は完全に役目終えたね


21: うさちゃんねる@まとめ
>>13
昔はフロッピー付けると雑誌と認められないので
ムック扱いで売られてたなぁ


34: うさちゃんねる@まとめ
>>13
>体験版は今はネットで配信が当たり前になったからディスク付き雑誌は完全に役目終えたね
俺もファミ通WAVE買ってた
実物の体験版って、ダウンロードにはないワクワク感がなんかあったよね
店頭配布のものとか


15: うさちゃんねる@まとめ
Beep
Beメガ
サタマガ
ドリマガ


16: うさちゃんねる@まとめ
セガとMSXのユーザーだったのでBeepとMSXマガジン
あとたまにログイン


17: うさちゃんねる@まとめ
サターン・プレステ時代が一番読んでた記憶


18: うさちゃんねる@まとめ
格ゲーブーム最盛期はやたらアケゲー専門雑誌が量産されてたな
アケゲーっていうか格ゲー専門誌って感じで
実際格ゲーブーム終了とともに次々と廃刊になったけど


22: うさちゃんねる@まとめ
>>18
>アケゲーっていうか格ゲー専門誌って感じで
>実際格ゲーブーム終了とともに次々と廃刊になったけど
発生フレームとかの情報を見て
何もわからないのにわかったふりしてた


23: うさちゃんねる@まとめ

83454 B
>>18
こんなのとか


31: うさちゃんねる@まとめ
>>23
うわネビュラスレイの記事すげー読みたい
あとフライングパワーディスクの記事まであるじゃねーか良いな


24: うさちゃんねる@まとめ

33143 B
>>18
こんなのや


25: うさちゃんねる@まとめ

73996 B
>>18
こういうのね


37: うさちゃんねる@まとめ
>>25
パチ誌みたいだな


19: うさちゃんねる@まとめ
電撃PlayStation
電撃王
ファミコン通信
Game Walker
スーパー64
Beep!メガドライブ
SEGA SATURN MAGAZINE
メガドライブFAN
SATURN FAN
じゅげむ
覇王マガジン
ファミコン必勝本


27: うさちゃんねる@まとめ
CDにメモリーカードのデータやサントラが数曲入ってるやつ


28: うさちゃんねる@まとめ
ファミコン必勝本が好きだった
名前変わってからはそんなに


29: うさちゃんねる@まとめ
必勝本は担当がアレやコレやで悪名だけは聞いてた
少し前に○んだらしいけど


30: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/03 15:47:38.00 ID:90PLGs4W0
ベーマガ
ログイン
テックウィン
サタマガ
テックジャイアン


32: うさちゃんねる@まとめ
パチ系雑誌みたいな表紙デザインだ


36: うさちゃんねる@まとめ

22606 B
>>32
増刊号やて


33: うさちゃんねる@まとめ
ゲーム必勝ガイドやゲームランド改めゲームチャージも読んでたけど
最終的にゲーメストに落ち着く感じだった


35: うさちゃんねる@まとめ
実際パチ雑誌の増刊じゃなかったか必勝ガイド


38: うさちゃんねる@まとめ
なんか知らんけどマルカツ買ってたな


39: うさちゃんねる@まとめ
テックサターンとか電撃とか読んでた


40: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/03 15:47:38.00 ID:90PLGs4W0

374275 B
コンプティーク


42: うさちゃんねる@まとめ
まさか20年以上の時を経て
BEメガとメガドラFANが悪魔合体して復活するなんて夢にも思わんだ
それも2度も


43: うさちゃんねる@まとめ
電撃プレイステーションとザ・プレイステーション
電撃セガサターンとセガサターンマガジン
どちらにするかの決め手って個人でけっこうちがうんだろうな
俺は電プレの読者コーナー好きだったんだけど


44: うさちゃんねる@まとめ
ネオジオフリーク読んでた
元からSNK好きなのもあるけど
「ファミ通読んでるお前らとは違うんだよ!」っていう中2心もあった


45: うさちゃんねる@まとめ
>>44
ネオジオは持ってたの?


47: うさちゃんねる@まとめ
>>44
>元からSNK好きなのもあるけど
>「ファミ通読んでるお前らとは違うんだよ!」っていう中2心もあった
せめてゲーメスト派を意識するところなんじゃ


66: うさちゃんねる@まとめ
>>44
>元からSNK好きなのもあるけど
>「ファミ通読んでるお前らとは違うんだよ!」っていう中2心もあった
雑誌のほうはともかく公式HPはやたら荒れてたなネオフリ


46: うさちゃんねる@まとめ
うむ
ここまで至って真面目で健全なゲーム雑誌ばかりだな
よいことだ


49: うさちゃんねる@まとめ
俺は電撃のアニオタっぽいところがちょっと合わなかった


50: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/03 15:47:38.00 ID:90PLGs4W0

59321 B
これ買ったな当時


51: うさちゃんねる@まとめ
必勝本
ゲーメスト


52: うさちゃんねる@まとめ
5年ぐらい前あたりはミニハードブームに合わせて
レゲー扱う雑誌とか書籍とか結構見かけたんだけど
コロナパンデミックあたりからぱったり見なくなったな
懐かしパーフェクトガイドとか好きだったんだけど


54: うさちゃんねる@まとめ
怪しげな買い取り広告を眺めるのが好きでした


55: うさちゃんねる@まとめ
いい表紙だなー買いにくいけど!


57: うさちゃんねる@まとめ
随分大人しめの表紙だな


61: うさちゃんねる@まとめ
>>57
Bugbugだとそんなもんじゃね


58: うさちゃんねる@まとめ

431089 B
メガストア


63: うさちゃんねる@まとめ
>>58
小学生ですらええ…これゲーム誌コーナーに並んでて大丈夫なやつ…?って困惑していた


70: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/03 15:47:38.00 ID:90PLGs4W0
>>58
レジに持ってく胆力が試されるな…
俺には無理だ


59: うさちゃんねる@まとめ
大人しめなんだ…
それ系久しく買ってないから過激なほうかと


60: うさちゃんねる@まとめ 2023/03/03 15:47:38.00 ID:90PLGs4W0
ゲームボーイ
ハイスコア
Beep


62: うさちゃんねる@まとめ
ポプコム
サターンマガジン


64: うさちゃんねる@まとめ
メガストアは群を抜いてヤバい感じあったね
一般書店であれ買うのは相当だろっていう


65: うさちゃんねる@まとめ
表紙でモザイクすげーな


67: うさちゃんねる@まとめ
大技林


68: うさちゃんねる@まとめ
雑誌を買うと体験版が遊べちまうんだぜ!


69: うさちゃんねる@まとめ
とがわkとか村主元気だろうか
今も投稿してるのかな
っていうか町内会があるんだろうか


71: うさちゃんねる@まとめ
>>69
>今も投稿してるのかな
>っていうか町内会があるんだろうか
塩味電気は芸人になった


72: うさちゃんねる@まとめ
雑誌名は忘れたけど読者参加ゲーム用のハガキが付いてる雑誌もあったな


73: うさちゃんねる@まとめ
電撃少年


74: うさちゃんねる@まとめ

317615 B
何度か買ったことあるよ
すぐなくなったけどな


コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました