【ファーストガンダム】作画はともかく話と演出は最高

【ファーストガンダム】作画はともかく話と演出は最高


11834 B
0: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/28 15:12:28.00 ID:90PLGs4W0
ファーストガンダム
やっと全話見終わった



1: うさちゃんねる@まとめ
続けてドアンだ


18: うさちゃんねる@まとめ
>>1
ゆ、夢のマロン社


3: うさちゃんねる@まとめ
作画はともかく話と演出は最高


4: うさちゃんねる@まとめ
続けてZ→ZZ→逆シャア→ポケ戦→0083だ


6: うさちゃんねる@まとめ
>>4
ZZは観なくていいから08とユニコーン入れろ


14: うさちゃんねる@まとめ
>>6
08は要らんだろ
同人と変わんねーユニコンは論外


8: うさちゃんねる@まとめ
>>4
作中年代順に見ろよ




12: うさちゃんねる@まとめ
>>8
作品発表順の方がいいとは思うけど
ガンダムはまだ時系列順でも大丈夫かな
ボトムズなんか時系列順だとキリコの人格がおかしな事になる


28: うさちゃんねる@まとめ
>>12
>ガンダムはまだ時系列順でも大丈夫かな
0083でZガンダムキャラ出てきて驚いて欲しいから発表順で


59: うさちゃんねる@まとめ
>>28
ネタバレしてんじゃん!


9: うさちゃんねる@まとめ
>>4
>よし次は劇場版だ…
>ZZは観なくていいから08とユニコーン入れろ
>これと逆シャアとポケ戦だけでいいよ
〆はSDガンダムで!!


13: うさちゃんねる@まとめ
>>9
論外!


169: うさちゃんねる@まとめ
>>9
まず0079時代のゲームをプレイでブルーディスティニーとか


10: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/28 15:12:28.00 ID:90PLGs4W0
>>4
>作中年代順に見ろよ
SDガンダムも忘れないでね


5: うさちゃんねる@まとめ
よし次は劇場版だ…


7: うさちゃんねる@まとめ
これと逆シャアとポケ戦だけでいいよ


11: うさちゃんねる@まとめ
感想一切無いあたりノルマ感覚で乗り切ったんやろなって


15: うさちゃんねる@まとめ
まあ還暦老人辺りなんて所詮はこんなものだ


16: うさちゃんねる@まとめ
ポケ戦や0083の頃って
ファーストTV版、Z、ZZは再放送しか見る手段が無かったんだよね


17: うさちゃんねる@まとめ
うさちゃんねるほっといて激論の予感!


19: うさちゃんねる@まとめ

61491 B
>>17
ばくおんで似たような話あったな


20: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/28 15:12:28.00 ID:90PLGs4W0
正直ファースト観ればあとは蛇足で十分な気もしないではない


24: うさちゃんねる@まとめ
>>20
ファーストの完成度が高いから蛇足に見えるんだろうけどファーストに後付けで色々するのが蛇足なんだよな


162: うさちゃんねる@まとめ
>>20
その通り
40,50になってもガンダム卒業出来ない連中は人生をダメにしたね


21: うさちゃんねる@まとめ
ごらん
持たざる小者の選民意識を肥大化するほどに育む
カルト宗教コンテンツことガンダムの被害者の面々だよ


148: うさちゃんねる@まとめ
>>21
>持たざる小者の選民意識を肥大化するほどに育む
>カルト宗教コンテンツことガンダムの被害者の面々だよ
ヒットメーカー日野さんのガンダムAGEこそが正義だよな


22: うさちゃんねる@まとめ
俺もファーストだけでいいとは思うが最後だけは見ておいたほうがいいから逆シャアもって感じだな
ポケ戦は戦争の虚しさあってガンダムでなくても面白いOVA


23: うさちゃんねる@まとめ
Gレコ以外は見たからGレコかな


29: うさちゃんねる@まとめ
>>23
映画の方が圧倒的にわかりやすいぞ


37: うさちゃんねる@まとめ
>>29
円盤揃えてから見ようと思う
楽しみ!
プラモ売ってない!


25: うさちゃんねる@まとめ
面倒臭さ溢れるスレ
これがガノタか


26: うさちゃんねる@まとめ
エルメスのビット落とすシーンガンダムXで見た気がする


27: うさちゃんねる@まとめ
惹かれたモン面白そうなモン観ればいいよ
もはや宇宙世紀よりアナザーのが番組数多いんだし
アニメを履修みたく消化するとか時間と人生の無駄ですよ


30: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/28 15:12:28.00 ID:90PLGs4W0
ガンダム作品に興味があるのか富野作品に興味があるのか


31: うさちゃんねる@まとめ
まあ話のネタで見たならもうガンダムはいいな
次はイデオンだ


32: うさちゃんねる@まとめ
禿沼に落とす気満々だな


38: うさちゃんねる@まとめ
>>32
禿沼なら次はザンボットかね?


33: うさちゃんねる@まとめ
F91→クロボンだ
完結編の続編の続編の外伝が終わって今また外伝やってて末長く楽しめるぞ


157: うさちゃんねる@まとめ
>>33
>完結編の続編の続編の外伝が終わって今また外伝やってて末長く楽しめるぞ
別物だから見なくていいよ


34: うさちゃんねる@まとめ
不朽の名作
次作以降はううん?ってなるけど


42: うさちゃんねる@まとめ
>>34
>次作以降はううん?ってなるけど
イデオン、ザブングルか


35: うさちゃんねる@まとめ
先にザンボットっしょ


56: うさちゃんねる@まとめ
>>35
ザンボットいいけどあれトラウマ出来るからなぁ


36: うさちゃんねる@まとめ
イデオンは禿指数が高いからそこはザブングルで脳を慣らせるべき


39: うさちゃんねる@まとめ
ダンバインも中々


40: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/28 15:12:28.00 ID:90PLGs4W0
ペリーヌ物語も見とけ


41: うさちゃんねる@まとめ

116182 B
ガンダムの歴代視聴率


50: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/28 15:12:28.00 ID:90PLGs4W0
>>41
SDガンダムまつりいいよね・・・


52: うさちゃんねる@まとめ
>>50
ガンダム猛レースは迷作


43: うさちゃんねる@まとめ
ダンバインはリーンの翼(旧版)もブッコフとかで読んでほしい
くっそシコれるから


44: うさちゃんねる@まとめ
少し前に初代アマプラで何十年振り見返したらやっぱ面白かった
ついでにZ初見で全見したけどイマイチやった


45: うさちゃんねる@まとめ
富野が毎年4クールアニメやってた時代があるんだよな…今じゃ深夜枠が限界で冷遇されてるが


49: うさちゃんねる@まとめ
>>45
冷遇って歳考えろよ


153: うさちゃんねる@まとめ
>>49
パヤオもそうだが80のじいさまがアニメ制作に関わってる方が異常なんだわ


155: うさちゃんねる@まとめ
>>153
クリエイターに定年なし
とは言え若い頃に無茶したと思うけどまだ健康なのは何より
元気で頑張って欲しい


46: うさちゃんねる@まとめ
中学時代に見たがゼータはつまらんかったな


58: うさちゃんねる@まとめ
>>46
誰かがヒステリー起こして険悪な感じになってたら敵が攻めてきて撃退してなんとなく雰囲気良くなるを繰り返してたイメージ


60: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/28 15:12:28.00 ID:90PLGs4W0
>>46
ゼータは噛めば噛むほど味が出て長いことモグモグしてられそうなとこは好きよ


69: うさちゃんねる@まとめ
>>60
自分も高校生時代に観たけどあまり面白いとは感じなかった
多分大人になってから見た方が楽しめそうな作品だと思う


66: うさちゃんねる@まとめ
>>46
俺と同い年か……


80: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/28 15:12:28.00 ID:90PLGs4W0
>>66
仲間か…
俺も中学時代に観たときはつまらんと思って大嫌いだったけど40代のときにDVDで一気観してみたら何と面白かった
歳をとらんと分からんものもあるな


47: うさちゃんねる@まとめ
小説版も読もう


48: うさちゃんねる@まとめ
TVシリーズ全話見るのはなかなかキツイ
でも∀は全話見るのオススメ


61: うさちゃんねる@まとめ
>>48
2本ずつ週一で観るとだいたい3か月で観終わる
毎日違う番組にするとダレずに観終わるのでお勧め


51: うさちゃんねる@まとめ
アニメはとりあえず全部見とけでいいんだよ


53: うさちゃんねる@まとめ
脚本がちゃんとしてると全然違うよな
支離滅裂さがあんまりなくて話がわかりやすい


120: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/28 15:12:28.00 ID:90PLGs4W0
>>53
>連邦のいち派閥がティターンズ
>ブライトさんとか普通の制服着てるからその他大勢の普通の連邦軍
>なおティターンズに指示されて普通の連邦軍がエウーゴと戦うことも多い
さ…三分割か
ありがとう


54: うさちゃんねる@まとめ
初代とザブングルとダンバインだけでいいんじゃないか
この辺が全盛期だと思うし


57: うさちゃんねる@まとめ
>>54
>この辺が全盛期だと思うし
劇場版でいいからイデオン加えないと


55: うさちゃんねる@まとめ
お禿じゃなく星山博之追っかけるのもいい
とりあえずダグラムとバイファム


63: うさちゃんねる@まとめ
>>55
>とりあえずダグラムとバイファム
トライダーも観ろよ


62: うさちゃんねる@まとめ
スレ画は今観ても充分面白いのって凄いよな


73: うさちゃんねる@まとめ
>>62
人間ドラマがヴァーフェクト
ZZZも好きだけどこと人間ドラマに関してはやっぱりフォレスト


64: うさちゃんねる@まとめ
ダグラムは話数多いからボトムズだな


90: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/28 15:12:28.00 ID:90PLGs4W0
>>64
ボトムズは乗れるか乗れないかで大分評価が分かれる気がする
俺個人としてはそんなに乗れない方


65: うさちゃんねる@まとめ
トライダーはガンダムもでるしな


68: うさちゃんねる@まとめ
最近劇場版三部作見返したよ
ホント名作だな


70: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/28 15:12:28.00 ID:90PLGs4W0
富野作品は鬱前後で作風だいぶ変わるな
キンゲ以降はあまりキャラが○さない


71: うさちゃんねる@まとめ
ゼータは香港終わってからアクシズ出てくるまでがダレる


72: うさちゃんねる@まとめ
サンテレビが再放送やってるからSEEDからディスティニーを初見で見てるけどなんかヒットした割に面白くないな


74: うさちゃんねる@まとめ
なんか戦局動いてる感じがしないんだよなZ前半


77: うさちゃんねる@まとめ
>>74
後半はどことどこが戦ってるのかよくわからない


83: うさちゃんねる@まとめ
>>77
物語としては複雑過ぎたよね
手を結んだかと思えばやっぱり戦ったりしてるし


137: うさちゃんねる@まとめ
>>77
同じような顔ぶれで闘って離脱してを繰り返してるからスカッとしない
初代みたいに無慈悲に○なないと


142: うさちゃんねる@まとめ
>>137
>初代みたいに無慈悲に○なないと
カミーユの父やエマとかあっちいってこっちいってで最初の方でも結構なんかよくわからんかった
わからんわけではないが


75: うさちゃんねる@まとめ
初代は富野が本当は純文学やりたかったんだろうなというのを何となく感じる


140: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/28 15:12:28.00 ID:90PLGs4W0
>>75
星山さんの力が大きかったんだろうなと
梶原一騎とちばてつや合作でジョーが不朽レベルに奇跡的スパークしたみたいに


76: うさちゃんねる@まとめ

29275 B
「貴公はヒトラーの尻尾だな」
これ当時の子供達理解出来たのか?


79: うさちゃんねる@まとめ
>>76
>これ当時の子供達理解出来たのか?
当時の子の方が分かってたよ
デスラー総統もいたしドイツ戦車のプラモは人気だったし


82: うさちゃんねる@まとめ
>>76
>これ当時の子供達理解出来たのか?
小六だったけど全体的に割と理解できる表現で背伸びさせてくれてたと思う


111: うさちゃんねる@まとめ
>>76
>これ当時の子供達理解出来たのか?
小学生ならなんとなく分かったんじゃね日本だとヒットラーなのにヒトラーと言う言い回しが後で評価高くなるよな中世って呼ばれ方したのが若干疑問に思ったけど年代の呼称が変わるのかって


78: うさちゃんねる@まとめ
細かい描写は再現されなくても初代リメイク見てみたいのにやる気無いよね
リメイクされたのがドアンの島だけって


81: うさちゃんねる@まとめ
>>78
>リメイクされたのがドアンの島だけって
ドアン劇場版の興収をみるに
そんな大ヒットするわけでもないしなぁ


143: うさちゃんねる@まとめ
>>78
>リメイクされたのがドアンの島だけって
レス読んでないけどオリジンがそれじゃないの……?


84: うさちゃんねる@まとめ
初代以外のUC系は別に見なくていいと思う


85: うさちゃんねる@まとめ
Zはフォウ
ZZはプル(とハマーン様)
を見るアニメ


86: うさちゃんねる@まとめ
Zはアクシズが味方になったり敵になったりで子供の頃見たらよく分からんになるよね


87: うさちゃんねる@まとめ
(ZZのギャグ時代が好きだったとは言えない空気


92: うさちゃんねる@まとめ
>>87
そのノリのまま行ってくれればよかったんだよ…


122: うさちゃんねる@まとめ
>>92
泣き虫セシリア「きたわよ」


93: うさちゃんねる@まとめ
>>87
ザブングルでイナフ


97: うさちゃんねる@まとめ
>>87
子供時代に見たら好きになる人もいると思うよ
リアルタイムだとZの直後にあれだったから皆困惑したけど


98: うさちゃんねる@まとめ
>>87
ビーチャがクソすぎて


88: うさちゃんねる@まとめ
ファーストはメインヒロインが誰なのかよくわからんかった
一応物語のヒロインはセイラで主人公の相手役ヒロインはフラウって印象だったけど


89: うさちゃんねる@まとめ
Zはアニメ見ただけで内容理解できたら天才だと思う


91: うさちゃんねる@まとめ
Zは当時黒いガンダムはインパクトあったけどそれだけだったかな


94: うさちゃんねる@まとめ
ちょうど昨日くらいからZガンダムっていうものに手を出したが
組織関係がイミフ


100: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/28 15:12:28.00 ID:90PLGs4W0
>>94
連邦軍の内乱


104: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/28 15:12:28.00 ID:90PLGs4W0
>>100
それに民間人のカミーユが参加してくるのがよく分からん


110: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/28 15:12:28.00 ID:90PLGs4W0
>>104
些細なことでキレてティターンズの軍人に喧嘩売ったところから拗れて衝動的にガンダムMKII奪取したらエウーゴに巻き込まれて色々あって後戻り不能になった


107: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/28 15:12:28.00 ID:90PLGs4W0
>>100
冒頭から制服的な記号やいきなりぶん殴られるブライトの立場とか
いろいろわかりやすく表現されてはいたんだけどね…


95: うさちゃんねる@まとめ
スレ画は本放送を小五の時見たな
二話だけは街のお祭りあって見れなかったけど


96: うさちゃんねる@まとめ
初代以外のガンダムは解説無しで内容理解するの厳しすぎる
最新の水星ですらそう


99: うさちゃんねる@まとめ
まあ初代ファンの大半はZで脱落してるんで……
残ったのが面倒臭いガノタになった


101: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/28 15:12:28.00 ID:90PLGs4W0

10302 B
クワトロ大尉「MSクイズだ!」
そんなことしてる場合かよ!


102: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/28 15:12:28.00 ID:90PLGs4W0
かーちゃんがクワトロ大好きで再放送毎週観てたな
園児の俺も付き合わされた結果このような末路に…


103: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/28 15:12:28.00 ID:90PLGs4W0
初代のあとZみると戦闘シーンがつまんないかも


113: うさちゃんねる@まとめ
>>103
ケレン味のかけらもないからな
やっと出てきたゼータもあまり見せ場はなく本当に活躍するのは実はZZからという…


160: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/28 15:12:28.00 ID:90PLGs4W0
>>103
最近のは戦闘シーンすら無い回が連発なんだからそれよりはマシ


106: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/28 15:12:28.00 ID:90PLGs4W0
>>103
いつものBGMで宇宙でビームドビュンドビュンカミーユがなんか叫ぶて映像がやたら多かった


105: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/28 15:12:28.00 ID:90PLGs4W0

17126 B
Zをかじり出したとこだけどこんな感じであってる?
エウーゴとアーガマがややこしい
どっちもなんか組織名みたい


108: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/28 15:12:28.00 ID:90PLGs4W0
>>105
>エウーゴとアーガマがややこしい
>どっちもなんか組織名みたい
これに更にジュピトリスやカラバとか加わるしな


112: うさちゃんねる@まとめ
>>105
>エウーゴとアーガマがややこしい
>どっちもなんか組織名みたい
エゥーゴは反地球連邦組織でティターンズと敵対してる


115: うさちゃんねる@まとめ
>>112
初代の連邦軍はそのままティターンズになったって判断でいい?
たぶん地球にいる方ともまたバスクチームとで揉めてるんだろうけど


118: うさちゃんねる@まとめ
>>115
違う
連邦のいち派閥がティターンズ
ブライトさんとか普通の制服着てるからその他大勢の普通の連邦軍
なおティターンズに指示されて普通の連邦軍がエウーゴと戦うことも多い


121: うさちゃんねる@まとめ
>>115

そのままと言うより一部のエリート集団を連邦の上位互換に据えて選民主義的な思想によって覇権を取ろうとした軍閥ねなので一般の連邦軍からは煙たがられる存在


114: うさちゃんねる@まとめ
>>105
出だしはだいたい合ってる


109: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/28 15:12:28.00 ID:90PLGs4W0
Zのモビルスーツは好きだな
ボリノークサマーン以外は


116: うさちゃんねる@まとめ
Zで戦ってたのって連邦軍の極一部なんだよな?
ZZでもアーガマだけ戦ってる印象
他の連邦軍も戦ってたの?


117: うさちゃんねる@まとめ
2ができたら付いてこれるやつだけ付いてこいっていう
最近ではモルカーのようだ


119: うさちゃんねる@まとめ
Zでいちばん分からんのはラスボスがシロッコなとこ
何で?


128: うさちゃんねる@まとめ
>>119
>何で?
木星帰りの天才が
いい感じに先鋭化した連邦軍の過激派派閥あるから乗っ取ったれってした


123: うさちゃんねる@まとめ
ライラ隊は連邦軍だったけどティターンズに編入されたっけ
ブルターク隊は連邦軍のままだよね


124: うさちゃんねる@まとめ
ファーストはとてもわかりやすかった


125: うさちゃんねる@まとめ
ZとZZは面白かったよ
カミーユが廃人になったりしてた


131: うさちゃんねる@まとめ
>>125
>カミーユが廃人になったりしてた
親がカプセルに入れられて○されたり
戦争って狂ってるなって思える部分がまだ残ってるからいいよね


126: うさちゃんねる@まとめ
初代だけでいい
シャアはキシリアの艦の爆発で○んだ
そう思っておくのが一番幸せ


130: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/28 15:12:28.00 ID:90PLGs4W0
>>126
逆襲のシャアを観ないのはもったいない


135: うさちゃんねる@まとめ
>>130
逆シャアは初代の感覚で見ると意味分かんないと思うよ


141: うさちゃんねる@まとめ
>>135
Zを挟んどくと背景は分かりやすくなる…かも?


146: うさちゃんねる@まとめ
>>141
シャア総帥がクワトロ大尉と違いすぎてわかりづらい


152: うさちゃんねる@まとめ
>>146
基本は宇宙側にいるくらい覚えとけばよいと思う連邦がエゥーゴ寄りになってた頃こそ内部から変えるって出来そうな気がするけど結局連邦ダメだわアクシズ落とすわになってそうな気がしなくもない


127: うさちゃんねる@まとめ
TV版→めぐりあいと見ると作画・動画のクオリティの違いに驚く


139: うさちゃんねる@まとめ
>>127
TV版では安彦さん倒れて途中離脱しちゃったからな


145: うさちゃんねる@まとめ
>>139
キャスバル兄さんの手紙読んで壁にもたれて泣き崩れる芝居描けるのはやっさんだけ!


129: うさちゃんねる@まとめ
劇場版をさらっとおさらいするだけでいい
テレビ版は見るのきつい


134: うさちゃんねる@まとめ
>>129
>テレビ版は見るのきつい
Zの劇場版だけ観るとやっぱりラストのオカルト風味が唐突に感じる


132: うさちゃんねる@まとめ
組織入り乱れてるリアリティを目指したようだが
MSの系統とか色とかが陣営ごとに統一されてないのも
わかりづらい原因のひとつ


133: うさちゃんねる@まとめ
>>132
>MSの系統とか色とかが陣営ごとに統一されてないのも
>わかりづらい原因のひとつ
冒頭1回でいいから
かつての連邦軍は~とファーストからの説明解説をいれるべきだった


138: うさちゃんねる@まとめ
>>133
ゾルたんに解説させよう


136: うさちゃんねる@まとめ
ニュータイプありきで展開もちょっと
やっぱり脱落要素多いとお思う


144: うさちゃんねる@まとめ
Zに足りないのは美少女
その一点ではZZに劣る


147: うさちゃんねる@まとめ
ガンダムは結局1年戦争が一番規模が大きかったからだんだんスケールが小さくなって行くんだよな


149: うさちゃんねる@まとめ
最近ドアンのUHD観たけど面白かった

そう思うのは少数派なのだろうか?


150: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/28 15:12:28.00 ID:90PLGs4W0
俺もドアン好き


151: うさちゃんねる@まとめ
いまサンダーボルトがやってるけどナニコレって気がした


154: うさちゃんねる@まとめ
>>151
一年戦争をモチーフにした別世界ってだけ素直に楽しめる


156: うさちゃんねる@まとめ
ZZの前半のコミカル路線は困惑する


158: うさちゃんねる@まとめ
>>156
見なくて正解だった


163: うさちゃんねる@まとめ
>>158
ガンダムシリーズの中でも屈指の美少女リィナ・アーシタを観ないとはもったいない


159: うさちゃんねる@まとめ
>>156
別にコミカルなのはいいけどキャラが薄っぺらいのがちょっと…
その辺初期のエルガイムと被る


161: うさちゃんねる@まとめ
ロボットがチャンバラやプロレスしてナンボって観方だとZZは比較的満足感高い


164: うさちゃんねる@まとめ
ZZはハマーン様が○ぬのを見届けるアニメ


168: うさちゃんねる@まとめ
>>164
ZZを観ないとアクシズがどうなったのか分からんもんな
ウルトラマンタロウの真の最終回が描かれた「大場久美子のコメットさん」みたいなポジションだな


194: うさちゃんねる@まとめ
>>168
>ウルトラマンタロウの真の最終回が描かれた「大場久美子のコメットさん」みたいなポジションだな
つまり重要ではない作品


166: うさちゃんねる@まとめ
40以上で全ガンダム作品見てるのは奇特なオッサンだと思う


167: うさちゃんねる@まとめ
今になって改めてファーストを見ると作画が酷いなってなる
やっぱりリメイクして欲しい


170: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/28 15:12:28.00 ID:90PLGs4W0
>>167
よく絵のことを言われるけどマクロスに比べるとかなりマシ


175: うさちゃんねる@まとめ
>>167
>やっぱりリメイクして欲しい
当時のロボアニメで毎週作画の良いアニメは無い


187: うさちゃんねる@まとめ
>>167
CVはそのまま 画質とか改善して
円盤買うと幻の数話が収録でもいい


177: うさちゃんねる@まとめ
>>175
ダンガードAとか


171: うさちゃんねる@まとめ
逆シャアは今見ても面白い
当時は景気が良かったのかなと思えるくらい作画が頑張ってる


172: うさちゃんねる@まとめ
ファーストガンダムは古いだけあって作画の色の数が少なくてのっぺりしている
そのせいで敬遠してしまっている若い世代も多いだろうな


173: うさちゃんねる@まとめ
ファーストガンダム観た後に閃光のハサウェイ観ると映像の進化に驚く


178: うさちゃんねる@まとめ
>>173
暗くて見づらい


174: うさちゃんねる@まとめ
ヒトラーは身内に○されたってデキンが言ってたけど愛人と自○したんじゃなかったっけ?


181: うさちゃんねる@まとめ
>>174
生き残って月とか火星とか南極とかにいるよ


185: うさちゃんねる@まとめ
>>174
ギレン「まっ、勝って見せます。ヒットラーの尻尾の戦いぶり、ご覧ください」
デギン「ヒットラーは敗北したのだぞ」
だと思ってた


176: うさちゃんねる@まとめ
初代しか見てないとまず「何でシャア生きてるの?」ってなる


180: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/28 15:12:28.00 ID:90PLGs4W0
>>176
ZもZでこれ○んでるだろって感じだったしな百式が…


183: うさちゃんねる@まとめ
>>180
逆シャアでアムロが「逃がすかよっ」てトリモチ撃ったのは「お前の逃げ足には飽き飽きしてるんだよ」って意思を感じた


179: うさちゃんねる@まとめ
要らない話わりと多いよね
削れば2クールで全然余裕だったと思う


182: うさちゃんねる@まとめ
3クール4クール全話重要回なんて疲れるわ


184: うさちゃんねる@まとめ
コクピットハッチ開いてるってきちんと見てないと見逃すよね百式
当時はインターネットも無いしアニメ誌とか見てないと


186: うさちゃんねる@まとめ
>ファーストガンダムスレ
>やっと全話見終わった
うさちゃんねる達カンが悪いぞ
観終わったからどこまで知ったか覚えたか試してくださいなうさちゃんねるだぞ
ファーストの検定試験してやれよ


188: うさちゃんねる@まとめ
ファーストだけなら戦争後はセイラさんと幸せに暮らした完と読み取れるんだがな


189: うさちゃんねる@まとめ
>>188
シャアはなんか勘違いしてたけどアムロとセイラさんは全然そんな関係じゃないだろ


192: うさちゃんねる@まとめ
>>189
そんな陰毛くれたのに(小説版


190: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/28 15:12:28.00 ID:90PLGs4W0
43話、シャア・セイラと別れ絶望したアムロが進む廊下の先の壁にガンダムがへばりついて見えるシーンが好き
無重力空間を面白く表現してると思う
43話はそういうシーンがいくつかあるね


191: うさちゃんねる@まとめ
作画酷いって言うけどもはやあれは一周回って若いファンに受けると思う


193: うさちゃんねる@まとめ
セイラさんはアムロフラゥ推し


195: うさちゃんねる@まとめ
オリジンでシャア嫌いになった


198: うさちゃんねる@まとめ
>>195
というか安彦さんと富野さんでシャアの解釈が全然違うんだよな
安彦さんはシャアをとにかくクールで完全無欠にしたがる
富野さんはシャアをダメ人間にしたがる


199: うさちゃんねる@まとめ
>>198
ララァが母というのは一致してたみたい


200: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/28 15:12:28.00 ID:90PLGs4W0

38498 B
>>198
>富野さんはシャアをダメ人間にしたがる
やっさんのシャアはなんというか愛嬌が無いんだよな
禿のシャアは頼めばマクドナルドの宣伝してくれそう(しかもノリノリで)だけど
やっさんのシャアは本気で怒りそう


196: うさちゃんねる@まとめ
ファースト見た後はガンダムさんだろ


197: うさちゃんねる@まとめ
宇宙世紀もアナザーもガンプラアニメも全部見ている奴なんて存在するのだろうか


201: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/28 15:12:28.00 ID:90PLGs4W0
星山さんはシャアが異常なスピードで出世してるのに権力欲も上昇志向もない人物で好きになれなかったと語ってた
まあマンガみたいなキャラだからこそ一番ウケたんだろうけど


202: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/28 15:12:28.00 ID:90PLGs4W0
ポケ戦と08と0083は宇宙世紀でもニュータイプ一切出ないから新鮮


203: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/28 15:12:28.00 ID:90PLGs4W0
ファーストて打ち切りなんだろ?幻の最終回てどんな話だったんだ?


コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました