【ガッシュ】ただの人間だと思ってた奴が急に魔物になるんだもの

【ガッシュ】ただの人間だと思ってた奴が急に魔物になるんだもの


173770 B
0: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/26 09:40:20.00 ID:90PLGs4W0
ガッシュ



1: うさちゃんねる@まとめ
ゼオンがガチ恐怖するマン


7: うさちゃんねる@まとめ
>>1
ただの人間だと思ってた奴が急に魔物になるんだもの
そりゃ誰だって恐怖するってもんよ


6: うさちゃんねる@まとめ
鬼の清麿~
厳しい清麿~


8: うさちゃんねる@まとめ
イメージとかだと思ってた…なんで顔の管から吸気できるんです?


9: うさちゃんねる@まとめ
漫画的デフォルメでなく本当に顔が変形するマン


10: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/26 09:40:20.00 ID:90PLGs4W0
その牙の形だと涎垂れっぱなしに・・・


12: うさちゃんねる@まとめ
とにかく怖い清麿ととにかく格好いいフォルゴレ




13: うさちゃんねる@まとめ
2のキャンチョメの新呪文爆笑した
なんで段階踏んでキャンチョメに近づくんだよ


16: うさちゃんねる@まとめ
>>13
>なんで段階踏んでキャンチョメに近づくんだよ
絵面はアホだが思考と戦闘力に大幅なデバフがかかるという相変わらずのエグさもキャンチョメらしい


32: うさちゃんねる@まとめ
>>13
>なんで段階踏んでキャンチョメに近づくんだよ
キャンチョメのモノマネしてるYouTuberが「俺はモ・ポルクを喰らっていただけだったの...?」とか言ってて笑ってしまった


14: うさちゃんねる@まとめ
結局だれと結婚したの?


15: うさちゃんねる@まとめ
>>14



18: うさちゃんねる@まとめ
新ジャンル・キャンチョメ化


19: うさちゃんねる@まとめ
モポルクは自分の認識もキャンチョメになってるくさいのが怖すぎるんだよ!
敵が使う技だろこんなの!


30: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/26 09:40:20.00 ID:90PLGs4W0
>>19
>敵が使う技だろこんなの!
一回でなるならまだわかるんだけど段階踏んで自分の意識少し残ってながら侵食されてるっぽいのも嫌すぎる


20: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/26 09:40:20.00 ID:90PLGs4W0
相手の見た目を変えるだけならまあそこまでなんだろうけど精神にも何らかの影響及ぼしてるのが悪質すぎる


21: うさちゃんねる@まとめ
まだキャンチョメだからギャグになってるけど真剣に考えるほど恐ろしい技


22: うさちゃんねる@まとめ
シンポルクもラスボスが使うような技だし


23: うさちゃんねる@まとめ
スレ画は人間でいいの?
魔物以外に人外の存在が出てきたからワンチャン人外なのでは?


24: うさちゃんねる@まとめ
続編で実は主人公が純粋な人間じゃなかったとかやったら激萎え必至チョメ


31: うさちゃんねる@まとめ
>>24
いっそ主人公だけじゃなくて実は全人類が魔物の一種だったで解決チョメ


25: うさちゃんねる@まとめ
魔物用の治療器使ってファウードの回復液がぶ飲みしてるから
あのときに魔物化してたなら納得いくが


26: うさちゃんねる@まとめ
すずめは清麿を捕まえられたのだろうか


27: うさちゃんねる@まとめ
実はアンサートーカー人は人間界の純粋な人間ではありませんと言われてもギリギリ納得できるかもしれない
でもアンサートーカーならそんな事実とっくに気づけるよな…


28: うさちゃんねる@まとめ
>>27
>でもアンサートーカーならそんな事実とっくに気づけるよな…
気付かないようにリミッターがかけられていて
俺は人間なのか?と疑問に思った瞬間にアホのビンタをおみまいされた説


29: うさちゃんねる@まとめ
1回○ぬくらいの耐久力だからまぁ人間だろう


33: うさちゃんねる@まとめ
キャンチョメ「僕だってこんな事したくないんだよ…でも話し合いじゃ解決しないからこうしてるんじゃないかモグモグ」


34: うさちゃんねる@まとめ
>>33
どう言い繕ってもボクが世界を救うんだ的な傲慢な敵役の台詞にしか聴こえないキャンチョメ…


35: うさちゃんねる@まとめ
感染したりサイフォジオ使えたり怖いよこのコンビ


36: うさちゃんねる@まとめ
モ・ポルクの見た目と相手を口にいれる所でカービィみたいなコピー能力かと思わせて相手の姿を変えるって...
良い裏切りだった


39: うさちゃんねる@まとめ
>>36
キャンチョメはもう見るからに限定版シンポルクな感じの術しか覚えないのかな


37: うさちゃんねる@まとめ
パートナーの方が魔物より魔物みたいな顔してんな


40: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/26 09:40:20.00 ID:90PLGs4W0
>>37
ちょいちょい魔物超えてる人間出てくるの何なの


42: うさちゃんねる@まとめ
>>40
言われてるぞ玄宗


53: うさちゃんねる@まとめ

102078 B
>>42
※人間


38: うさちゃんねる@まとめ
日本人はカービィ大好きだから勘違いしても仕方ないな!


41: うさちゃんねる@まとめ
清麿とロデュウの言い方的にジェデュンとルンが適切な距離で最大術撃ってればバオウ・クロウ・ディスグルグに打ち勝ってたかもしれんのかね


43: うさちゃんねる@まとめ
>>41
ツメごときに負けるとかないわ~
あんなんオレのヨーヨーで十分


44: うさちゃんねる@まとめ
>>43
>あんなんオレのヨーヨーで十分
ゼオンあき……


45: うさちゃんねる@まとめ
人間と魔物のハーフとか出るんだろうか
なぁウォンレイ


46: うさちゃんねる@まとめ
今回本燃えたらどうなるかはまだ分からないんだよね
ガッシュとキャンチョメはお互い再召喚された経緯違うし


47: うさちゃんねる@まとめ

300012 B
大切な仲間を散々痛めつけられた所で颯爽と登場して
反撃開始っていう熱い展開にギャグをぶっこんで来るセンスよ


48: うさちゃんねる@まとめ
>>47
>反撃開始っていう熱い展開にギャグをぶっこんで来るセンスよ
二回目のステップ踏みながらザケル連打してるのが腹筋に悪かった


49: うさちゃんねる@まとめ

273196 B
これか


61: うさちゃんねる@まとめ
>>49
きよまろがただの真面目キャラじゃなくて良き
スカっとするし


50: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/26 09:40:20.00 ID:90PLGs4W0
要はドンパッチエキスみたいな能力かな?


51: うさちゃんねる@まとめ
>>50?
恐ろしすぎだろ…


54: うさちゃんねる@まとめ
んもー


55: うさちゃんねる@まとめ
人間…人間ってなんだ


57: うさちゃんねる@まとめ
>>55
一瞬でビームの軌道計算して安全地帯割り出したり相手の目を見てファンネル避けたり強化された人外の獣投げ飛ばしてベンチ振り回したりする存在のことです


56: うさちゃんねる@まとめ
おかげでパートナーの魔物の方の印象がうすい
それなりに強かったのに


58: うさちゃんねる@まとめ

26582 B
なんか言いたくなる術の名前


64: うさちゃんねる@まとめ
>>58
この時点でマ・セシルド割れるからそれなりには強いよな
パートナーのインパクトに埋もれがちだけど


67: うさちゃんねる@まとめ
>>64
>パートナーのインパクトに埋もれがちだけど
この辺りからディオガ級がチラホラし始めたしね


59: うさちゃんねる@まとめ

163593 B
人間?と言いたくなるような人間がちらほらいるのは確かに


66: うさちゃんねる@まとめ
>>59
参加してる魔物はみんな子供だしビビるよね


60: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/26 09:40:20.00 ID:90PLGs4W0
当時のレギュラーから順当に復活していく路線のようでありがたい


62: うさちゃんねる@まとめ
ティオがまず取り戻す術がサイフォジオっぽいのはもう防御はガッシュの場合マントでほぼどうにかなっちゃうからか


63: うさちゃんねる@まとめ
そもそも前の戦いでも結局守りきれなくて攻撃に手を出してたような
もうティオ自身も守りがどうこうはそこまで重要視してないのだろう


65: うさちゃんねる@まとめ
優しいカバさん好き


68: うさちゃんねる@まとめ
ずーっとザグルゼムで頑張ってた清麿はマジすごいよ


79: うさちゃんねる@まとめ
>>68
バオウは心の力別枠とはいえギガノ級以上ディオガ未満くらいの威力だから
ザグルゼム前は本当に火力が足りない


69: うさちゃんねる@まとめ
本編に出てくる魔物が殆ど年齢1桁とか10代前半なのなかなか過酷だな


70: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/26 09:40:20.00 ID:90PLGs4W0
テッドとバリー出番殆どないくせにかっこいいからずるい


71: うさちゃんねる@まとめ
読み返すと千年前の魔物の四天王ってあの時点で出てくる魔物としては異常な強さしてるのがわかって面白いよな


87: うさちゃんねる@まとめ
>>71
ツァオロンは一枚落ちるけど
・ディオガ級かそれに相当する攻撃術持ち(デモルト、パムーン、ベルギム)
・ギガノ級を無防備で受けても即継戦可能(ベルギム、デモルト)
・ディオガ級以上の切り札あり(パムーン、デモルト)
特にパムーンはファウード編でも上位に入る


72: うさちゃんねる@まとめ
フォルゴレはそろそろ人外の枠組みでいいと思う


73: うさちゃんねる@まとめ
千年前の魔物をあれだけ封印しまくったゴーレンどんだけ強かったんだよ…


74: うさちゃんねる@まとめ
>>73
1000年前のクリア枠だからね


80: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/26 09:40:20.00 ID:90PLGs4W0
>>74
魔本「石になったら魔界に戻せなくなった…まあええか」


83: うさちゃんねる@まとめ
>>74
あいつも核兵器見たいな自意識持ってたの?


82: うさちゃんねる@まとめ
>>80
ダウワン「あのさぁ引き継ぐこっちの身にもなってくれませんか」


76: うさちゃんねる@まとめ
レイラの敵討ちの為に単身でゴーレンに挑んだヴィクトリームいいよね…


77: うさちゃんねる@まとめ
パートナーが成長するほど自由度が上がりまくって力を削る必要もなくなっていくクリアよりは
能力自体が厄介で伸びしろとかではないゴーレンが移動とか諸々に時間かかる千年前の脅威ポジだったのはそれほど運は悪くないと思う


78: うさちゃんねる@まとめ
ツルツルは確定ね


81: うさちゃんねる@まとめ

152405 B
なんかの蛇かと


84: うさちゃんねる@まとめ
戦いの不具合の尻拭いをしてくれたゾフィスに感謝しろ


85: うさちゃんねる@まとめ
魔本もダウワンもこれ以上どうしようもなかったならゾフィスが良い事した事になるな


86: うさちゃんねる@まとめ
石版化はゾフィスが軽く調べた程度でどうとでもなるのなら放置せず助けに行けといつも思う


88: うさちゃんねる@まとめ
四天王でもないけどフルパワーの6割でバオウ破れるビクトリーム


90: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/26 09:40:20.00 ID:90PLGs4W0
>>88
まあ覚醒前バオウ強くないし…


89: うさちゃんねる@まとめ
モ・ポルクのことキャンチョメ化って言うけどキャンチョメは「キャンチョメ…」って鳴かないだろ!


コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました