【ドラゴンボール】仙豆さん、何故かカリン様に雑に扱われている

【ドラゴンボール】仙豆さん、何故かカリン様に雑に扱われている


157518 B
0: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/21 20:16:58.00 ID:90PLGs4W0
仙豆って地球よりはるかに進んだ文明の異星人ですら驚かせるほどのチートアイテムなのに雑に扱ってるカリン様って何者なんだろうな



19: うさちゃんねる@まとめ
>>0
仙人だろ


1: うさちゃんねる@まとめ
誰が栽培してんかな?
下手したらドラゴンボールより価値あるよな仙豆


2: うさちゃんねる@まとめ
レアな種族ってどれわん?見直したらおもったよりメジャーどころ多かったわん


3: うさちゃんねる@まとめ
(そんなにリボンがいいんですかソロモンさん…)


4: うさちゃんねる@まとめ
アニメではフライ豆みたいな硬い歯応えだけど見た目は枝豆みたいだかはあんな咀嚼音ないと思うんだよな


9: うさちゃんねる@まとめ
>>4
ヤジロベーが食った時も効果音バリボリだし乾燥豆か煎り豆じゃないの
壺で保存してるし


12: うさちゃんねる@まとめ
>>9
>壺で保存してるし
仙豆って特別な農作物ってわけでなくて枝豆とか普通の農作物にカリン様が何らかの特別な加工を加える事によって産まれる物なのかな




23: うさちゃんねる@まとめ
>>12
雰囲気的には主婦がプランターで育てたミニトマト感覚なんだよなぁ


34: うさちゃんねる@まとめ
>>23
豆ってだから落花生みたいに土から取れるからプランターでは収穫量は微々たるもんだよな
カリン様が地上に降りて仙豆を大量生産したら大豆みたいになってた


5: うさちゃんねる@まとめ
仙豆をケツに入れて腸に直接送り込んだらどうなるんだろう?


6: うさちゃんねる@まとめ
>>5
ああ…
次はションベンだ


7: うさちゃんねる@まとめ
地球人だけじゃなくて誰にも効果があるのがヤバイ


8: うさちゃんねる@まとめ
まぁカイカイとかあるし


10: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/21 20:16:58.00 ID:90PLGs4W0
チート過ぎて初期以降あからさまに個数制限かかってるからな


11: うさちゃんねる@まとめ
>>10
言うてもヤジロベーがずっといるからそりゃどんどん減るだろうとしか


13: うさちゃんねる@まとめ
>>11
食べるのも碌に無いのによく居座ってるよな


14: うさちゃんねる@まとめ
>>11
アイツ悟空がカリン塔に行った時肉とか食ってるし仙豆を常食してる訳ではないと思う


15: うさちゃんねる@まとめ
>>14
常食してなくても結構食ってはいるだろう
というか少なくなった理由がそれぐらいしかないし


16: うさちゃんねる@まとめ
そもそも何でずっとカリン塔にいるんだヤジロベー


18: うさちゃんねる@まとめ
>>16
ゲームバランスを調整するためだな


20: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/21 20:16:58.00 ID:90PLGs4W0
>>16
降りるのが怖いんじゃないかな
たまにニュースで木登りして降りられなくなった猫を救出するやつあるやろ


22: うさちゃんねる@まとめ
>>20
>たまにニュースで木登りして降りられなくなった猫を救出するやつあるやろ
武闘会に出て降りてたりするから降りられない訳では無いだろう


17: うさちゃんねる@まとめ
半分に割っても効果は変わらないとか終盤はシビアだった残量の概念ブッ壊れとるがな


21: うさちゃんねる@まとめ
ドラゴンボール集めてヤムチャとか生き返らせるより
仙豆100万個くれって言った方が未来のためによくね


24: うさちゃんねる@まとめ
しょうっちゅう危機が訪れるんだから量産しておけばいいのに


26: うさちゃんねる@まとめ
>>24
そもそも最初期大量にあったのはすごい年数かけてあの量になっただけなんじゃね


29: うさちゃんねる@まとめ
>>26
それが一番自然な解釈な気がするな


27: うさちゃんねる@まとめ
>>24
どうでもいい時はたくさん備蓄出来て必要な時だけ最小限に減ってしまうのかもしれない


25: うさちゃんねる@まとめ
こいつのせいでデンデの存在がかなり忘れ去られがちになってる
ビーデルの回復なんてヤツを連れてくりゃ一瞬だろ


33: うさちゃんねる@まとめ
>>25
>ビーデルの回復なんてヤツを連れてくりゃ一瞬だろ
だから悟空は大丈夫大丈夫って態度でしたね


39: うさちゃんねる@まとめ
>>25
そこはキビトのオッサンが回復してやれよと思って見てた


41: うさちゃんねる@まとめ
>>39
バビディ一味に存在をバレるわけには行かなかった時だし…


28: うさちゃんねる@まとめ
デンデって一番保護しないといけない存在だろ


30: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/21 20:16:58.00 ID:90PLGs4W0
>>28
だからポポはブウから逃がした


31: うさちゃんねる@まとめ
レア度で言えばデンデよりはるかに希少であり、かつ有能


32: うさちゃんねる@まとめ
ヒーラーならブウもいるぞ


35: うさちゃんねる@まとめ
地球の土でしか生育できないめずらしい植物、なのかなぁ…
ベジータも地球のサイバイマンは性能高くて喜んでたし


36: うさちゃんねる@まとめ
カプセルコーポレーションは仙豆を研究しないのかな?


37: うさちゃんねる@まとめ
あのチャチな布っぽい入れる袋があって完成されるブツ


38: うさちゃんねる@まとめ
作ってなかったからこんだけしかないみたいな時なかったっけ


40: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/21 20:16:58.00 ID:90PLGs4W0
カリン塔のドコで栽培してんだろな
いつもカリン様が居る舞台みたいなトコだけしか公開されてないけど
多分お椀みたいになってる部分全体が住居なのは想像がつく
その中にある一室が栽培部屋なんだろうか?


42: うさちゃんねる@まとめ
カリン様って神様の下っ端イメージだったけどポポとおなじ出向社員かもな
ならば地球とはかけ離れた独自技術を持っててもおかしくない


43: うさちゃんねる@まとめ

178585 B
どうなんだろうな


44: うさちゃんねる@まとめ
神龍で増やせないのか


45: うさちゃんねる@まとめ
まぁ仙豆が必要になる場面相当少ないから


46: うさちゃんねる@まとめ
鳥さんもまさかこんな重要アイテムになるとは想像もしてなかったろう
体力回復まではまだ許されたが欠損も瞬時に再生はやりすぎたわ


47: うさちゃんねる@まとめ
>>46
そんなシーンあったっけ?


49: うさちゃんねる@まとめ
>>47
欠損は無いな
悟飯が首の骨折られてかなり危険な状態でも治ったくらいか


48: うさちゃんねる@まとめ
ヤムチャの顔の傷だけは治せない
入れ墨説もあるが


50: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/21 20:16:58.00 ID:90PLGs4W0
ビーデルの歯とか悟空の胸の穴とか


51: うさちゃんねる@まとめ
結局タイミング次第だと思う
遅いと多分無理


55: うさちゃんねる@まとめ
>>51
未来ご飯の腕がそんなんで生えなかったとかだったか
それとも仙豆のもとをやられたとかだったっけ


58: うさちゃんねる@まとめ
>>55
仙豆があれば治ったと言ってるから時間が経っても大怪我は治るのだろう
悟空の尻尾は生えてこないけど


60: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/21 20:16:58.00 ID:90PLGs4W0
>>58
これは神様が何かしらの処置をしたって言ってた筈


52: うさちゃんねる@まとめ
悟空の頭のキズも治ってないから有効期限はあるかもしれん


53: うさちゃんねる@まとめ
子供の頃瀕○のフリして枝豆食ってた


54: うさちゃんねる@まとめ
臓器抜き取って豆を食う
で移植ビジネス捗るな!


57: うさちゃんねる@まとめ
体力気力全回復に破損欠損部分完全再生しかも瞬間効果発生
病気に対しては効果がないのが欠点くらいか


59: うさちゃんねる@まとめ
万能と思っていたが割りと治せない傷もあるのね


コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました