

0: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/12 15:28:02.00 ID:90PLGs4W0
虹ヶ咲アニメ
1期のせつ菜ちゃんかっこいい
3: うさちゃんねる@まとめ
1話や3話で絶対的な歌姫で特別な存在的なイメージかと思ったらその後はポンコツ可愛い感じになってかっこいいとこ少なくなってそこは残念だった
4: うさちゃんねる@まとめ
莉菜ちゃんボードを最初から外すという英断よ
5: うさちゃんねる@まとめ
ゲームだと最初からボードだったのかな?
8: うさちゃんねる@まとめ
>>5
素顔晒すまで3年くらいかかった
12: うさちゃんねる@まとめ
>>8
訂正
最初の発表(PDP)から3年くらい
ゲーム出てからだと3か月くらい
6: うさちゃんねる@まとめ
せつ菜ちゃんの本質はどういうところなんだろう?
7: うさちゃんねる@まとめ
基本ソロ活動だから全員パフォーマンス能力が突出して凄い
9: うさちゃんねる@まとめ
あのスクスタを見てきたからアニメも不安だったんだけど1話を見て全て吹っ飛んだ
10: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/12 15:28:02.00 ID:90PLGs4W0
ラブライブなんて出なくていい
この鶴の一声でアニメが楽しみになった
11: うさちゃんねる@まとめ
3話まではなんかプロローグって感じで
キャラ紹介は9話までで話は繋がりつつそれぞれを見れた
10話からは話が動き出して12話で結論出しながら13話で集大成する
テンポいいわ
13: うさちゃんねる@まとめ

スクフェス転入生をガッツリ絡ませた功績を余は忘れてはおらぬ・・・
15: うさちゃんねる@まとめ
>>13
1番名前売れたのは綾小路だろうか…
14: うさちゃんねる@まとめ
心に闇を抱えてるのかと思ったら
ぺかーってしてるだけだった
17: うさちゃんねる@まとめ

>>14
>ぺかーってしてるだけだった
どの媒体だろうが何一つ変わらないあのお嬢さんの最強最大の魅力だからな・・・
16: うさちゃんねる@まとめ
9話の流れで全員で出るとかせずしっかり代表を決めてそれでも全員が仲間という点を描いたの素晴らしいと思う
18: うさちゃんねる@まとめ

3話の屋上のシーン好き
19: うさちゃんねる@まとめ
>>18
あのせっつーがこの表情を見せるのが好きだ…
20: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/12 15:28:02.00 ID:90PLGs4W0
せつ菜ちゃんは侑ちゃんに恋愛感情になる可能性はあるのかな
21: うさちゃんねる@まとめ
>>20
しずくとデートしてても気にしてなかったね…
22: うさちゃんねる@まとめ
せつ菜は真面目にアイドル辞めそうになってたから侑ちゃんの言葉はほんと良かったねぇ
23: うさちゃんねる@まとめ
小ネタ回収多すぎじゃね!このアニメ
24: うさちゃんねる@まとめ
>>23
ほぼ全カットに意味あってぎゅうぎゅうですわ
41: うさちゃんねる@まとめ
>>24
蛇ネタはつい今さっき知ったよ…
にょぼみ時空の歩夢も融合してる…
25: うさちゃんねる@まとめ

侑×歩夢を揺るぎなきものにした功績を余は忘れてはおらぬ・・・
26: うさちゃんねる@まとめ
>>25
2期でこういう描写をエスカレートさせる方向に行かなかったの偉い
ただし観覧車はする
27: うさちゃんねる@まとめ

>>26
>ただし観覧車はする
故人的にはむしろこんな心境だったよ
31: うさちゃんねる@まとめ
>>26
>ただし観覧車はする
歩夢の曇りを上げた直後に観覧車イベントして中和するとは侑ちゃんも学んだんだなって
30: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/12 15:28:02.00 ID:90PLGs4W0
>>27
成仏しろ…
28: うさちゃんねる@まとめ
ステイ
ステイ
29: うさちゃんねる@まとめ
幼馴染はこうじゃないとなぁ…!
32: うさちゃんねる@まとめ

3話ラストのココ「俺たちの知ってる優木せつ菜が帰ってきた!!」感があって好き
33: うさちゃんねる@まとめ
救いが多すぎる
34: うさちゃんねる@まとめ
それまでラブライブはアニメ見てるくらいだったのに
このアニメと出会ったせいでめっちゃカネが飛ぶようになった
35: うさちゃんねる@まとめ

1気13話まで見たならこっちも見るんだ
36: うさちゃんねる@まとめ
元からラブライブって空想イメージ的な演出多かったけど(一期一話の穂乃果たちのダンスとか)
虹ヶ咲って「どこまで現実なんだろう?」って感じのライブシーンが特に多かったイメージある
4話の愛さんとかはまず実際にあの場で歌って踊ったんだろうけども…(通行人が見物してたし)
38: うさちゃんねる@まとめ
>>36
初ライブがいきなりフューチャーワールドフェスとかいう
大観衆の前での生ライブという一人だけハードルが高い果林さん
42: うさちゃんねる@まとめ
>>38
>大観衆の前での生ライブという一人だけハードルが高い果林さん
読者モデルやってるしこれくらいハードル上げてもええやろという判断
45: うさちゃんねる@まとめ
>>38
>大観衆の前での生ライブという一人だけハードルが高い果林さん
その前のりなりーもだよね
ちゃんと観客がいる本番ライブっていう
51: うさちゃんねる@まとめ
>>45
>ちゃんと観客がいる本番ライブっていう
6話~9話はお客さんいる前でのライブだね
その中でも果林さんが出たやつが飛び抜けてるって感じ
37: うさちゃんねる@まとめ
果林さんって一期序盤の時点では強キャラ感あったよね
一緒に練習してた時期のある面々でさえ気づかなかったせつ菜ちゃんの正体を一番に見抜いたり
39: うさちゃんねる@まとめ
練習をしてライブ会場を設定してMV・・・みたいなのを
別にそんなの幻想空間作って即踊ればよくない?にしたのは割と英断だったように思う
というか練習描写はあってもダイジェスト程度にしてくれないと何度もされても単調だ
40: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/12 15:28:02.00 ID:90PLGs4W0

かすかす言われると怒るって設定を見た時にまた擦られるのかなこれって危惧してたら全くしなくて逆に驚いた
43: うさちゃんねる@まとめ

分からない人は分からなくても本筋には影響ないってとこが良いと思うわ
分からないと意味不明だと知らない人が楽しめないからな
44: うさちゃんねる@まとめ
>>43
>分からないと意味不明だと知らない人が楽しめないからな
知らなくても特に問題は無いけど元ネタ知ってると見どころが滅茶苦茶増えるアニガサキはその辺りの塩梅が絶妙だった
46: うさちゃんねる@まとめ

1期6話はめっちゃ泣いた
失礼ながらこのシリーズであんなに泣かされるとは思わなかった
52: うさちゃんねる@まとめ
>>46
>失礼ながらこのシリーズであんなに泣かされるとは思わなかった
やっぱり個人回の出来の良さは重要よね
アニメのおかげでりなりー推し
47: うさちゃんねる@まとめ
ショートアニメですらあんなに小ネタ仕込んで来るとは思わなかったよね
48: うさちゃんねる@まとめ
いいシーン多いけど個人的に6話で一番好きなのは愛さんがダンボールごとりなりーを抱きしめたとこ
49: うさちゃんねる@まとめ

2期で改めてせつ菜が1人で抱え込む性格っていうのが描かれててよかったし皆1期を通して成長してるから同じ結果にはならないっていうのも良かった
50: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/12 15:28:02.00 ID:90PLGs4W0
せつ奈は中の人がもう
53: うさちゃんねる@まとめ
俺はりなりー回きっかけで愛さん推しになった
54: うさちゃんねる@まとめ
6話9話は人前でのライブであり組み込み方が上手いからいいよね…
コメント一覧