【漫画】タイトル回収、一番くだらなく回収したのってなんだろうな

【漫画】タイトル回収、一番くだらなく回収したのってなんだろうな


79453 B
0: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 18:34:35.00 ID:90PLGs4W0
タイトル回収



1: うさちゃんねる@まとめ
スーツの色が肌と同化してるように見えて変態?と思った


2: うさちゃんねる@まとめ

221182 B
はやい


3: うさちゃんねる@まとめ

340721 B


しょっちゅうタイトル回収してる漫画


31: うさちゃんねる@まとめ

83389 B
>>3
最新話でもやってくれてたよね


4: うさちゃんねる@まとめ
スレ画は見事すぎる


5: うさちゃんねる@まとめ
人間は地球が生んでるから寄生じゃねーし


46: うさちゃんねる@まとめ
>>5
とし、落ち着いて聞いてほしい。
寄生生物は沢山いる。何なら同じ種でも寄生種の方が多いなんて生き物なんてザラだ


9: うさちゃんねる@まとめ
指パッチンゴリラも同じこと言ってたな


10: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 18:34:35.00 ID:90PLGs4W0
地球の誰かがふと思ったの下りまで含めて回収してスゲェ


11: うさちゃんねる@まとめ

19288 B
言うとしたら鶴見中尉ほど相応しいキャラ居ないよなぁて


13: うさちゃんねる@まとめ
>>11
アシリパでもいいんじゃね?


17: うさちゃんねる@まとめ
>>11
鶴見中尉のは経緯とかそのシーンの演出含めて寄生獣に並ぶタイトル回収だな
心臓がドクンとしたやつというか


23: うさちゃんねる@まとめ
>>11
英語+アイヌ語の歪な造語なんだよね
決して混ざり合うことのない災いをもたらす醜悪なカムイ


171: うさちゃんねる@まとめ
>>11
災いの黄金のカムイはこそ泥みたいな男が祓ったという……


15: うさちゃんねる@まとめ
>>13
金塊で人生狂わされた1人なので


16: うさちゃんねる@まとめ
>>13
アイヌ人にゴールデンの語彙は酷


12: うさちゃんねる@まとめ
2~4回ぐらい回収してるDR.STONE


14: うさちゃんねる@まとめ
さすがに作品のタイトルだけあってみんなカッコよく回収してるけど
一番くだらなく回収したのってなんだろうな


19: うさちゃんねる@まとめ

71080 B
>>14
>一番くだらなく回収したのってなんだろうな
最後にカッコよく台詞キメた…次の話でセルフいじり


42: うさちゃんねる@まとめ

16858 B
>>14
>一番くだらなく回収したのってなんだろうな
「この作戦…名付けて“オッドタクシー”」キリッ
「…え何で今どや顔したの?」


18: うさちゃんねる@まとめ

81750 B
カッコよく決めたはずなのに…


30: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 18:34:35.00 ID:90PLGs4W0
>>18
ほかは外見的特徴なのに進撃だけ行動が名前なのがずっと違和感


20: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 18:34:35.00 ID:90PLGs4W0
ドリームのD


21: うさちゃんねる@まとめ
さすがガビ山
キャラの尊厳破壊に関しては余念がない


24: うさちゃんねる@まとめ
杉本が「ゴールデンカムイ…」とか言ったら周囲がイジり倒しそう


25: うさちゃんねる@まとめ
ワンピ


34: うさちゃんねる@まとめ
>>25
100巻以上続いてて未だに意味不明のタイトルって凄いな


26: うさちゃんねる@まとめ
ファイアパンチ
1巻最後でタイトル回収すると見せかけての…ファイアマン


27: うさちゃんねる@まとめ
ジョジョリオンとか


29: うさちゃんねる@まとめ
ドラゴンクエストはどの辺がドラゴンクエストなんか


39: うさちゃんねる@まとめ
>>29
初代がドラゴン倒したり竜王だったりだしな


178: うさちゃんねる@まとめ
>>29
一応シリーズ通じてドラゴンがキーキャラになってる
2だけは竜王のひ孫くらいしか繋がりないので
シドーが実はドラゴンとか言われていたが特に公式設定はない


187: うさちゃんねる@まとめ
>>29
ダイ大に関していえば最終回後行方不明のダイ(竜の騎士)を探して旅に出たポップやマアム達は
ドラゴンクエストを始めたと言えなくもない


190: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 18:34:35.00 ID:90PLGs4W0

83725 B
>>29
この辺じゃないか


208: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 18:34:35.00 ID:90PLGs4W0
>>29
そもそも今の感覚だとクエストになんか足すのも違和感あるよな
クエストはクエストでしょって感じある


32: うさちゃんねる@まとめ
>英語+アイヌ語の歪な造語なんだよね
>決して混ざり合うことのない災いをもたらす醜悪なカムイ
鶴見中尉も言ってたけどアイヌ語で自然が創りだしたモノの名詞には◯◯カムイ(神)て名前が付いてるのに黄金だけはカムイが名付いてないとか言っててゾッとした


33: うさちゃんねる@まとめ
幽遊HxHは単行本の幕間に書いてあった気がする


35: うさちゃんねる@まとめ
もののけ姫


36: うさちゃんねる@まとめ

734806 B
1話で


40: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 18:34:35.00 ID:90PLGs4W0

337211 B
>鶴見中尉も言ってたけどアイヌ語で自然が創りだしたモノの名詞には◯◯カムイ(神)て名前が付いてるのに黄金だけはカムイが名付いてないとか言っててゾッとした
やっぱりアイヌの人たちも災いをもたらす黄金を恐れてたのかなあ


45: うさちゃんねる@まとめ
>>40
ただ単に冶金技術が足りずまだらになっちゃうから材料として好かれなかっただけかもしれない
何にせよ手に余るものではあったんだろうけど


41: うさちゃんねる@まとめ
ブリーチのブリーチってなんだったのか教えて


43: うさちゃんねる@まとめ
>>41
イチゴの髪がブリーチしたみたいな色だから


44: うさちゃんねる@まとめ
スレ画はちょっと格が違う


47: うさちゃんねる@まとめ

53557 B
※最終章とかではない


48: うさちゃんねる@まとめ
ありそうで結局作中で出ることは無かった「鬼滅の刃」


49: うさちゃんねる@まとめ
寄生生物のことかと思ったら人間のことか!から寄り添い生きる獣かぁ…つてなるのいいよね


50: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 18:34:35.00 ID:90PLGs4W0
ダイの大冒険は最終回で冒険に出かけたな


51: うさちゃんねる@まとめ
寄生獣は人間こそが地球に寄生する獣だわっていう広川の見解から寄り添い生きるに変化する二段の回収がいい


52: うさちゃんねる@まとめ

32841 B
最終回みたいだった


54: うさちゃんねる@まとめ
元から作中に存在して主題となってる人物名やアイテム名をタイトルにしてるのはタイトル回収とは言えん


55: うさちゃんねる@まとめ
お茶にごすは最後にごしたからとかなんとか


56: うさちゃんねる@まとめ
タフと言う言葉はキー坊のためにある


68: うさちゃんねる@まとめ
>>56
タイトル回収というより言葉狩りなんだよね


57: うさちゃんねる@まとめ
寄生獣とかゴールデンカムイみたく実は恐ろしい意味合いを込めてました系のタイトル回収は熱い


58: うさちゃんねる@まとめ

278184 B
たぶんタイトル回収


59: うさちゃんねる@まとめ

39843 B
ひたすらドレスから逃げててどこが来訪者やねん、と思ってたら


67: うさちゃんねる@まとめ
>>59
まあ最終的には基地に来訪したし
ようこそ来訪者って歓迎されてたし…


77: うさちゃんねる@まとめ

296122 B
>>67
>ようこそ来訪者って歓迎されてたし…
あそこで二回目のタイトル回収よね
物語のあとでスミレと再会して最後のハッピー回収してほしいわ


61: うさちゃんねる@まとめ
クロノトリガーはちょっと拍子抜けした


62: うさちゃんねる@まとめ
クロノア2いいよね…


63: うさちゃんねる@まとめ
回収せんでもいいのに


64: うさちゃんねる@まとめ

136493 B
タイトル回収がこれかよって思った


65: うさちゃんねる@まとめ
天空の花嫁


66: うさちゃんねる@まとめ
台詞として出なくても最終話のタイトルがその作品のタイトルのパターン


72: うさちゃんねる@まとめ
>>66
遊戯 王か


71: うさちゃんねる@まとめ

365537 B
そういやクウガは結局「仮面ライダー」と呼ばれることは無く、
タイトル完全未回収やったんだな…


106: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 18:34:35.00 ID:90PLGs4W0
>>71
>タイトル完全未回収やったんだな…
最終回の「空我」って漢字での回収好き


74: うさちゃんねる@まとめ

58878 B
微妙に違うけどほぼタイトル回収


76: うさちゃんねる@まとめ
〇〇〇〇2とか〇〇〇〇外伝みたいな単にナンバリングを示すだけのワードだと思ったら別の意味があったみたいなのが好き
具体例が全然思い浮かばんけど


84: うさちゃんねる@まとめ
>>76
>具体例が全然思い浮かばんけど
代紋TAKE1を探したもんよ


88: うさちゃんねる@まとめ
>>76
>具体例が全然思い浮かばんけど
ゲームだと地球防衛軍6なんかあるけどマンガは思いつかない


94: うさちゃんねる@まとめ
>>76
>具体例が全然思い浮かばんけど
ダンガンロンパV3


100: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 18:34:35.00 ID:90PLGs4W0
>>76
レディープレイヤー1は主人公女と誤解してたな


97: うさちゃんねる@まとめ
>>94
それは思い浮かんだんだけどあくまでVが5ってだけでナンバリングなのは変わんないかなって


78: うさちゃんねる@まとめ
ベルセルクは狂戦士の甲冑で戦って回収した?


89: うさちゃんねる@まとめ

11875 B
>>78
一話から


80: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 18:34:35.00 ID:90PLGs4W0
そして伝説へ…


81: うさちゃんねる@まとめ
日の呼吸・最終奥義“鬼滅の刃”!で無惨の首斬る見開きドン!
と思ったら毒ダメージと夜明けタイムアップまで耐えるジリ貧作戦で攻略とは


82: うさちゃんねる@まとめ
ドカベン


83: うさちゃんねる@まとめ

573124 B
かなり早い段階で出てきたけど多分あとで別の意味出してくるだろうな


85: うさちゃんねる@まとめ
なにっタイトル回収の達成感がまるでないっ!


86: うさちゃんねる@まとめ

84365 B
少しニュアンスが違うかもしれん


147: うさちゃんねる@まとめ
>>86
画像ないけど烈戦のリアルシャドーの時に
「何が起こったグラップラー刃牙ィッ」
って実況が叫んでる


87: うさちゃんねる@まとめ
ロケットで突き抜けろ


92: うさちゃんねる@まとめ
時期は梅雨明け頃・全て捨てる覚悟で告発&謝罪会見を開いた宮迫博之の「雨上がり決○隊」てネタはちょっとフフッとした


93: うさちゃんねる@まとめ
子供のころはこんな市長いねーよと思ってたけど
大人になったら別に全然いることに気づいた


95: うさちゃんねる@まとめ
エヴァンゲリオンは期間長すぎて今言うのそれ!?ってなるくらい長かったな


98: うさちゃんねる@まとめ

254689 B
ラノベだけど


101: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 18:34:35.00 ID:90PLGs4W0

58729 B
大河ドラマは結構小まめに回収してく


102: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 18:34:35.00 ID:90PLGs4W0
>>101
三谷大河は必ずやるな
真田丸も13人も速攻無くなったり亡くなったりしたけど


109: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 18:34:35.00 ID:90PLGs4W0
>>101
どうする家康もいずれ


114: うさちゃんねる@まとめ
>>109
毎回言ってね?


103: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 18:34:35.00 ID:90PLGs4W0
ここに至るまでの流れが綺麗すぎる


108: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 18:34:35.00 ID:90PLGs4W0
>>103
当初の仮タイトル「あの家を壊せ」じゃこう綺麗には行かなかったろうなぁ


104: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 18:34:35.00 ID:90PLGs4W0

44914 B
絶対に最終回でタイトル回収あると思ってたらなかった


254: うさちゃんねる@まとめ
>>104
途中であったじゃん


107: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 18:34:35.00 ID:90PLGs4W0
やってたかよ…なんか謎のショック


110: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 18:34:35.00 ID:90PLGs4W0
絡新婦の理ですもの


111: うさちゃんねる@まとめ
ガンダムも機体名だったりOSの頭文字だったり色々あるな


112: うさちゃんねる@まとめ
これまで双亡亭は壊させないといってきたラスボスがこれ言うの良いよね…


113: うさちゃんねる@まとめ

50210 B
何の事かと思ったらヒロインの兄が作ったコンピューターウイルスの名前だった
ちょうどいいコマがない


123: うさちゃんねる@まとめ
>>113
>ちょうどいいコマがない
あれ?そうだっけ すごい好きなのに忘れてる
見直すわ


115: うさちゃんねる@まとめ
ハチワンダイバーは1巻最後あたりで回収してたな


116: うさちゃんねる@まとめ
知らない作品が貼られてても画像内にタイトルが含まれててわかりやすいのがこのスレのいいところ


117: うさちゃんねる@まとめ
吸血鬼すぐ○ぬもギャグマンガだからやるとは思えんがやらんかな


118: うさちゃんねる@まとめ
うる星やつら


119: うさちゃんねる@まとめ
入間くんなんかは最終回あたりで回収しそうな感じがする


126: うさちゃんねる@まとめ

93281 B
>>119
近いことは先週言ってた


122: うさちゃんねる@まとめ
史上最強の弟子は周りの味方がたまに言ってたな


124: うさちゃんねる@まとめ
リマスターでやっとタイトル回収されるマスターキートン


183: うさちゃんねる@まとめ
>>124
1話の敵役がキートンを軍隊にいたときの教官だと思い出して
教官(マスター)だ!というのは違う?


185: うさちゃんねる@まとめ
>>183
>教官(マスター)だ!というのは違う?
回収してるよな


240: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 18:34:35.00 ID:90PLGs4W0
>>183
>教官(マスター)だ!というのは違う?
マスターオブライフの件もあるし正式回収じゃない


125: うさちゃんねる@まとめ

672266 B
昨年のMVPタイトルコールだと思ってる


128: うさちゃんねる@まとめ

223372 B
>>125
この回この場面これしか浮かんでこなかった


175: うさちゃんねる@まとめ
>>125
この章のせいでアニメ化できなくなったんですよね


181: うさちゃんねる@まとめ
>>175
ちょっと総理大臣が麻薬キメて未成年の頭蓋骨を刀で叩き割っただけなのに…


182: うさちゃんねる@まとめ
>>175
最初から割かしダメでは…?


127: うさちゃんねる@まとめ
ゴールデンカムイと寄生獣は割と似た回収だな


129: うさちゃんねる@まとめ
単行本派は回収回のネタバレを踏みがち


130: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 18:34:35.00 ID:90PLGs4W0
黒須ちゃん、寝る


131: うさちゃんねる@まとめ
タイトル回収が王道展開の1つにカウントされたの
結構最近だと思うけど
その流れのきっかけってなんだったんだろう
やっぱ進撃かな?


133: うさちゃんねる@まとめ
>>131
>結構最近だと思うけど
別にそんなことはないと思うぞ


136: うさちゃんねる@まとめ
>>133
じゃあなんで人気漫画がこぞってやってんだよ


139: うさちゃんねる@まとめ
>>136
そりゃ昔からやってる漫画はやってるし人気漫画でもやってない漫画だってあるさ


144: うさちゃんねる@まとめ
>>139
なんで「全部の漫画がやってる」前提にしてんだよ馬鹿が


146: うさちゃんねる@まとめ
>>144
こぞってやってないからだろうがクズ


132: うさちゃんねる@まとめ
EAT-MANでタイトル回収したのは無印アニメ最終回だったな


134: うさちゃんねる@まとめ

76322 B
ある意味タイトル回収


 

137: うさちゃんねる@まとめ

4574363 B
パワーアップとタイトル回収を同時にやる男


138: うさちゃんねる@まとめ

305410 B
最終回のサブタイがタイトルは結構ありそう


143: うさちゃんねる@まとめ
>>138
TERRA FORMARSの1期最終回のサブタイがTERRA FOR MARSだったのは衝撃的だった


140: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 18:34:35.00 ID:90PLGs4W0
古い作品はストレートなタイトルの作品が多かった
主人公やチームの名前やキーアイテムの名前など
こういう作品ではタイトル回収が必要ない

一時期の作品はちょっと意味ありげな含みを持たせるタイトルが増えた
こういう作品ではタイトル回収が見せ場となりうる
こじつけでいいから最終回にそれっぽく文脈に組み込むだけで見せ場っぽくなる

ラノベを中心とした昨今の作品は無駄に長い文章的なタイトルが増えてきた
しかも導入部分の説明が多かったりもする
こういう作品ではタイトル回収されることは稀


184: うさちゃんねる@まとめ

250503 B
>>140
>しかも導入部分の説明が多かったりもする
>こういう作品ではタイトル回収されることは稀
稀な例


141: うさちゃんねる@まとめ

54548 B
キング・オブ・モンスターズ


142: うさちゃんねる@まとめ
機動戦士って単語を劇中で一回も聞かないガンダム


150: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 18:34:35.00 ID:90PLGs4W0
>>142
ロボットモノは四字熟語+主役機名が多いから全部で回収してるのってあんまりないよな
思い当たるのが天元突破グレンラガンくらいだ


162: うさちゃんねる@まとめ
>>150
鋼鉄ジーグは鋼鉄+ジーグだと思ってたら
鋼鉄ジーグって名前の人の話だった


145: うさちゃんねる@まとめ

237746 B
最近見た奴


148: うさちゃんねる@まとめ
一番好きなタイトル回収はサクラ大戦かなぁ
4の最後のアレ


149: うさちゃんねる@まとめ
喧嘩なら他所でやれ
一々del入れるの面倒くさい


151: うさちゃんねる@まとめ

74398 B
序盤からどうでもいい場面で連呼してる特に意味はない厨二ワード好き


152: うさちゃんねる@まとめ

651760 B
上にあるのも含めて


153: うさちゃんねる@まとめ

758289 B
3回もタイトル回収したハイパーインフレーション


213: うさちゃんねる@まとめ

109632 B
>>153
いやまだある
こっちもすき


154: うさちゃんねる@まとめ
世界が望んだ忘れもの


155: うさちゃんねる@まとめ

66058 B
無理やり回収!!


159: うさちゃんねる@まとめ
>>155
人は彼らをバーチャファイターと呼ぶ!(呼んでない)


157: うさちゃんねる@まとめ

628837 B
この頃は「最後の最後はこいつのスラムダンクで決まるんだろうな」って思ってました


158: うさちゃんねる@まとめ
へうげものは最後の上田殿のタイトル回収の方が余韻あって好き


160: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 18:34:35.00 ID:90PLGs4W0
>>158
待ってまだ全部読んでない


161: うさちゃんねる@まとめ
ファイブスターストーリーズがリブート後に同名のロボット五星物語(ウーシングウーユー)で回収してきた
デザインがまだないけど…


163: うさちゃんねる@まとめ

29600 B
いや…忍の一時か!


164: うさちゃんねる@まとめ
プレイするとタイトルの意味がわかるゲーム好き


174: うさちゃんねる@まとめ

82567 B
>>164
俺は素直に感心したよ


179: うさちゃんねる@まとめ

23339 B
>>164
3周目でやっと出てくるタイトル
NieR(否定) Automata(自動人形)でアンドロイド達が自分の意思で動き出したと深読みしてみる


165: うさちゃんねる@まとめ

43846 B
スレ画はここまでタイトル回収だから


166: うさちゃんねる@まとめ
今後どうタイトル回収するのか楽しみにしてるのがワールドトリガー


167: うさちゃんねる@まとめ
地球防衛軍5ループ目


169: うさちゃんねる@まとめ
銃夢LastOrderはどっちも別に回収したの好き


170: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 18:34:35.00 ID:90PLGs4W0

35250 B
Ultraman: The Battle for Earth


222: うさちゃんねる@まとめ
>>170
最終回で意味合いが一転するのいいよね


172: うさちゃんねる@まとめ

262612 B
スカすのもいいなと思った


176: うさちゃんねる@まとめ

12288 B
なぜか別のゲームでタイトル回収(宣伝)してたやつ


177: うさちゃんねる@まとめ

371941 B
初代プリキュアとの二重で回収するワザマエ


180: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 18:34:35.00 ID:90PLGs4W0
>>177
ガムテに次いでいいシーンだわ


186: うさちゃんねる@まとめ

520662 B
将太の寿司なら終盤にもっと真っ当にタイトル回収してるシーンがあるだろうに


188: うさちゃんねる@まとめ

1095745 B
タイトル回収の頻度がやたら高い作品


189: うさちゃんねる@まとめ
忍者(しのは)と極道(きわみ)という名前と忍者(にんじゃ)と極道(ごくどう)という裏の顔だけじゃなくて
タイトル自体がそもそも最初は忍者と極道(しのはときわみ)だったのが忍者と極道(にんじゃとごくどう)に変更したというのも取り入れてるからいいよね…


191: うさちゃんねる@まとめ
ハンター×ハンターもシチュエーションでタイトル回収しに来てたって当時言われてたな


192: うさちゃんねる@まとめ
タイトルは回収するものってなりすぎるのも
ちょっとどうかと思うけどな


193: うさちゃんねる@まとめ
タイトル回収は展開として熱いから作ってる側も安易にやりがち
最終バトルで1期OPが流れるくらいに簡単に視聴者を熱くさせられる
俺は好き


194: うさちゃんねる@まとめ

188789 B
OP回収


195: うさちゃんねる@まとめ
最終ページでタイトルをデカ文字で出して締める


196: うさちゃんねる@まとめ

150706 B
進行度で称号が変わるシステムで最後がこれ


197: うさちゃんねる@まとめ
ドラゴンクエストって元は海外のゲームブックかなんかの題名だっけ


212: うさちゃんねる@まとめ
>>197
TRPGにドラゴンクエストというものがあった
もちろん中身はファンタジーRPGということ以外一切共通点はない
それとは別に当時は〇〇クエストという名前のパソコンゲーム(洋ゲ)もそこそこあったからドラクエはそちらの影響だろう


217: うさちゃんねる@まとめ
>>212
>もちろん中身はファンタジーRPGということ以外一切共通点はない
え、ドラクエってタイトルもこれいいじゃんって
他から持ってきたのかすげえな


198: うさちゃんねる@まとめ
タイトルはその作品がどういうものかを示しているんだから作中でそれを言葉にするかどうかなんだよな


199: うさちゃんねる@まとめ
ドラクエはまだいいがFFとかテイルズとか基本タイトル回収してないというかしようがない感じなのがな


203: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 18:34:35.00 ID:90PLGs4W0
>>199
セリフに組み込むのはすごい簡単だろうけど
正直笑っちゃうだろうしな……


218: うさちゃんねる@まとめ

185062 B
>>199
一応、毎回最終クエストでタイトル回収してるね


200: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 18:34:35.00 ID:90PLGs4W0

40552 B
ベタベタだったがそれでいい


201: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 18:34:35.00 ID:90PLGs4W0
ここまで見た感じゴールデンカムイと進撃の巨人に忍者と極道あたりが劇的に感じた


202: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 18:34:35.00 ID:90PLGs4W0

58158 B
素直に良かったよ


206: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 18:34:35.00 ID:90PLGs4W0

101855 B
最近一番印象に残ったやつ


207: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 18:34:35.00 ID:90PLGs4W0

29347 B
彼はヒーローじゃない
沈黙の守護者
我々を見守る監視者
“暗黒の騎士”(ダークナイト)だ


209: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 18:34:35.00 ID:90PLGs4W0
頭文字Dは結局どういう意味だったん?


230: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 18:34:35.00 ID:90PLGs4W0
>>209
Diamondの原石の
Driverを育てていく
DreamのD


247: うさちゃんねる@まとめ
>>230
>Driverを育てていく
>DreamのD
一応綺麗にまとめてはいるけど後付け感が凄いのは涼介の彼女が絡んでるからかな


210: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 18:34:35.00 ID:90PLGs4W0

73600 B
悪くはないんだが
沢山の人間の○を見送るみたいな意味かなーって


211: うさちゃんねる@まとめ
惑星のさみだれ……
原作だとここでくるかってなったんだ原作だと


214: うさちゃんねる@まとめ
たったひとつの冴えたやり方はタイトル回収しなきゃ詐欺だろと思ってたら
ちゃんと回収してたから外人にもタイトル回収の概念はあるんだなって思った


215: うさちゃんねる@まとめ
異世界おじさんはYouTubeのチャンネル名でそっち?!となった


216: うさちゃんねる@まとめ
特に意味はない


219: うさちゃんねる@まとめ
エレン巨人ってそれまで何の巨人か分かってなかったんだっけ


220: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 18:34:35.00 ID:90PLGs4W0

228921 B
予想外なタイトル回収
後の展開も切なくて好き


221: うさちゃんねる@まとめ
氷菓わりとすき


223: うさちゃんねる@まとめ

55862 B
割としっかりタイトル回収する作者なイメージ


224: うさちゃんねる@まとめ

885534 B
随分回収するまでかかったね


225: うさちゃんねる@まとめ

65928 B
たぶんうさちゃんねる知らない奴


226: うさちゃんねる@まとめ

887454 B
1話ラストでそういう意味かよってなったやつ


229: うさちゃんねる@まとめ

580796 B
>>226
なんかこの絵が良かったから気になったら
この展開でえぐすぎるだろってなった


227: うさちゃんねる@まとめ

576232 B
初手回収からの


232: うさちゃんねる@まとめ
>>227
>真回収
こういうのは漫画よりも小説とかでよく使われる文法な気もする


235: うさちゃんねる@まとめ

194986 B
>>232
小説だよぉ


228: うさちゃんねる@まとめ

583254 B
真回収


231: うさちゃんねる@まとめ
なろう系だと転生したら剣でしたのコミカライズが割と良かったな


233: うさちゃんねる@まとめ
イニDのDはドリフトかと思ってた


234: うさちゃんねる@まとめ
夏への扉とかが良かった


236: うさちゃんねる@まとめ

81371 B
本編中で出ない


239: うさちゃんねる@まとめ
遊戯王じゃなくて遊戯 王なのがいいよね


245: うさちゃんねる@まとめ
>>239
○者蘇生を棺で封印したりと遊戯王はなんか気持ちいいな


242: うさちゃんねる@まとめ

38056 B
人々はこう呼んだ
デモンスレイヤーズ……と


249: うさちゃんねる@まとめ
>>242
>デモンスレイヤーズ……と
ずみるいの絵ってこんなんだったっけって10年ぐらい前にもここで思った記憶有るけど
今見てもなんか凄みがすごいって感じる


243: うさちゃんねる@まとめ
スマホ落とさないスマホを落としただけなのに二作目


244: うさちゃんねる@まとめ

200540 B
最終回で再回収


246: うさちゃんねる@まとめ
シドニアの騎士


248: うさちゃんねる@まとめ

51699 B
これは?


250: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 18:34:35.00 ID:90PLGs4W0
タイトル回収でスベったのってあるのかな?


252: うさちゃんねる@まとめ
>>250
サム8


264: うさちゃんねる@まとめ
>>250
チート付与術師


275: うさちゃんねる@まとめ
>>250
惑星のさみだれ(アニメ)


266: うさちゃんねる@まとめ
>>264
アレはスベった勢いでキックを入れてくるタイプの気がする…


268: うさちゃんねる@まとめ
>>266
原作者に喧嘩売ってるなぁ…
って思いながら爆笑してた
その後各キャラがセカンドライフを歩み始めてて感心した


258: うさちゃんねる@まとめ
>>252
タイトル回収と言わず作品が滑ったやつやん


251: うさちゃんねる@まとめ

91658 B
名作


256: うさちゃんねる@まとめ
>>251
こんな話しあったのか


253: うさちゃんねる@まとめ

66385 B
そっちの意味だったのかってなるのもいいよね


255: うさちゃんねる@まとめ

308572 B
ここからの一転攻勢が気持ち良すぎた


257: うさちゃんねる@まとめ
人々は5Dsと呼ぶ(呼んでたシーンあったっけ?


259: うさちゃんねる@まとめ
>人々は5Dsと呼ぶ(呼んでたシーンあったっけ?
チーム名にしてるし・・・


261: うさちゃんねる@まとめ

345658 B
プレイヤーが真相と深層のどっちを選んだかでタイトルに充てる文字が変わるやつ


262: うさちゃんねる@まとめ
逆にパイナップルアーミーってタイトルなんなん?


263: うさちゃんねる@まとめ
>>64?
いいよね…


267: うさちゃんねる@まとめ

20612 B
いつか彼らの子孫にもエイジの物語が語られるでしょう伝説として


270: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 18:34:35.00 ID:90PLGs4W0
乱数次第で盗賊にも王にもなる鬼畜王乱数


271: うさちゃんねる@まとめ
ネオンジェネシスは判定に迷うところ


272: うさちゃんねる@まとめ
ワンパンマンとかもそのうちタイトル回収するのかね


273: うさちゃんねる@まとめ

37527 B
近年ではこれが一番感心した


274: うさちゃんねる@まとめ

18783 B
作戦時間の天候は?
快晴です
では、本作戦を蒼穹作戦と命名する


276: うさちゃんねる@まとめ
コスプレしてる時に頭が光で真っ白になる
それを僕らは劇光と呼ぶ
まあ変質者なんだけどね!


279: うさちゃんねる@まとめ
>>276
>それを僕らは劇光と呼ぶ
>まあ変質者なんだけどね!
劇しい光の満ちるところにって言いまわしがかっこいい


277: うさちゃんねる@まとめ
「ネオンジェネシス…!」はそれ作中でセリフとして言っちゃうの!?って何か恥ずかしくなった


280: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 18:34:35.00 ID:90PLGs4W0

128976 B
捻りもなく邪神覚醒


281: うさちゃんねる@まとめ
軽い気持ちでつけたタイトルが作者自身も連載で理解やロジックが固まってタイトル回収するやつとかあるよね
スレでいうと亜人ちゃんとかあとヴィジランテ


282: うさちゃんねる@まとめ

1481815 B
この前にも一度回収してるけど
この2匹がやることに意味がある


285: うさちゃんねる@まとめ

125567 B
原題も邦題も回収してると言える


286: うさちゃんねる@まとめ

103183 B
舞台となる”村”と8を合わせてて感心した


287: うさちゃんねる@まとめ

27056 B
飛び交う銃弾と炎、めまい、きな臭い懐かしさ。俺はこの時戦場に戻っていた。ボトムズと共に
けどこの回でしかボトムズ言わない…


288: うさちゃんねる@まとめ
うしおととらのタイトル回収がすごくよかった記憶


289: うさちゃんねる@まとめ

8730 B
ジュワー


290: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 18:34:35.00 ID:90PLGs4W0

304034 B
タイトル回収いいですよね


291: うさちゃんねる@まとめ
100日後に○ぬワニ


292: うさちゃんねる@まとめ
隠し事は描く仕事でしたって1話のOP前にすでに2回もタイトル回収してるな


294: うさちゃんねる@まとめ
>>292
隠し子と


293: うさちゃんねる@まとめ
ドラクエ11は最後にドラゴンからのクエストで回収しててなるほどなーってなった
内容もドラクエ1の示唆だったし


コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました