【逆襲のシャア】やっぱりオーラ全開のνのポスターのがいいな

【逆襲のシャア】やっぱりオーラ全開のνのポスターのがいいな


76338 B
0: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
逆襲のシャア



1: うさちゃんねる@まとめ
やっぱりオーラ全開のνのポスターのがいいな


4: うさちゃんねる@まとめ
>>1
感電しそう


3: うさちゃんねる@まとめ
シャアがキモいだけの作品なのにやたら評価されてる


7: うさちゃんねる@まとめ
>>3
ぶっちゃけドラマはどうでもいい作品
MS戦がカッコいい


8: うさちゃんねる@まとめ
>>7
>MS戦がカッコいい
この認識でこれだけ評価されるの謎だわ


47: うさちゃんねる@まとめ

49656 B
>>7
>MS戦がカッコいい
最近そういう富野ワールドを理解しない子が増えてるなーと


12: うさちゃんねる@まとめ
>>8
だって評価されるといったってガンダムのファンの間での話でしょ




5: うさちゃんねる@まとめ
禿げてないと威厳がないな


75: うさちゃんねる@まとめ
>>5
小説F91の背表紙の禿げる前のスーツ着たお禿はなんかかっこいいぞ


6: うさちゃんねる@まとめ
音楽と声優の話だけで何か全部分かっちゃう


9: うさちゃんねる@まとめ
最近初めて見たから物語は何となくで流し見たが戦闘演出がカッコ良すぎて良かった


10: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
音楽も良い


11: うさちゃんねる@まとめ
いうて話も面白いよ
今でもあーだこーだ考察するぐらいには


14: うさちゃんねる@まとめ
>>11
>今でもあーだこーだ考察するぐらいには
どうせクェスはハサウェイのパート飛ばして見てるんでしょ


373: うさちゃんねる@まとめ
>>14
ウッソ・エヴィンも多分そう


592: うさちゃんねる@まとめ
>>14
うん


378: うさちゃんねる@まとめ
>>373
あれはNTという以前におぞましい実験動物的なナニカ


13: うさちゃんねる@まとめ
みんな若いな


15: うさちゃんねる@まとめ

34607 B
アニメとは直接関係ないけど俺これほどかっこいいプラモのパッケ絵を知らねえんだ


187: うさちゃんねる@まとめ
>>15
ガレージキットのサザビーのパッケ絵が対に成ってるイキなはからい


16: うさちゃんねる@まとめ
庵野の作った逆シャア本買ったけどヤマトとか1st世代の人たちはああいう見方なんだなあ
リアルタイム世代はなんか感覚が全然違うと思った


17: うさちゃんねる@まとめ

89001 B
あまりにちんちん小さすぎたので貼り直す


57: うさちゃんねる@まとめ
>>17
後ろの太いからずっとギラドーガかと思ってたけどジェガンだったのね


18: うさちゃんねる@まとめ
ユービロントゥミー


19: うさちゃんねる@まとめ
ファンネルなしニューガンダムなんてなんでそんな中途半端なプラモを出したんだろう


33: うさちゃんねる@まとめ
>>19
映画公開前で情報出したくなかった
けど売れる物出して映画に弾みも付けたかった
そう言うせめぎ合いの商品


20: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
・アムロが円熟しててカッコイイ
・チェーンが素直にアムロにお似合いのヒロインに思えて可愛い
・メカアクションが見応えがある
個人的にこのあたりが評価ポイント


22: うさちゃんねる@まとめ
やたらバルカンを撃ちまくる予告編


23: うさちゃんねる@まとめ
急に作れとなればああもなろう


24: うさちゃんねる@まとめ
MSが全部格好良い


25: うさちゃんねる@まとめ
関係ないけどスレ画のシャアとアムロが初期こち亀コミックのカバー裏表紙を思い出す


26: うさちゃんねる@まとめ
ハサウェイが活躍する映画


27: うさちゃんねる@まとめ
>>26
あいついてなにか事態が好転した?


30: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>27
チェーンのサイコフレームがチェーンから離れて不思議な力発揮した


677: うさちゃんねる@まとめ
>>27
>大昔の方がコンテンツとしてもキャラもメジャーだろ
>アムロなんて昨年の映画でも集客出来なかったのに何言ってんだ…
>当時のガンダム人気を台無しにしたんじゃね>27
>この失敗作がさ
台無しにしてたら40年コンテンツになってねぇよ


694: うさちゃんねる@まとめ
>>677
調べたけど
昨年は興収10億(子供まで大人料金というズル)
一方スレ画は興収11億(ちゃんと子供料金を設定)なので昔の方が大分マシ
ただ映像作品としてはまるで需要が無10億前後作品で大した事無かった
今も昔も
1stガンダムは社会現象だったらしいけど…
たった5,6年でドマイナー作品へ降格か…
この映画が復活出来るワンチャンだったって感じ?
でも駄作だったので更に富野ガンダムの不人気化が進んだと
奇跡に頼りまくる○作家じゃそうなっていくよね…


703: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>694
アニメ映画で10億超えって最近だと普通だが普通に快挙なんだがなぁ


707: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>703
普通はそうなんだよなぁ…………
実写だと10億なんてめったに行かないよ


709: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>703
当時の情勢とか全く考慮せずに叩いてるよね


712: うさちゃんねる@まとめ
>>703
パヤオは12億取って「こいつもう終わり」って言われてるので相当低い
ナウシカAKIRAみたく15億前後でギリ合格って基準みたい
しかしガンダムの凋落っぷりは凄いね
大成功した1stから短期間でここまで駄目になってたとは
逆シャアだけじゃなくZから不人気化が始まってるんだろう
これも逆シャア以上に馬鹿げたオカルト漬け作品だし


714: うさちゃんねる@まとめ
>>712
>ナウシカAKIRAみたく15億前後でギリ合格って基準
尽く他では全く聞いたことが無いオマ中基準で笑うわ


716: うさちゃんねる@まとめ
>>714
興収12憶のラピュタ後に東映の原田プロデューサーが
「宮崎さんもそろそろ終わりだね。」
(鈴木敏夫が発奮したのは)この原田宗親の言葉がきっかけであった

逆シャアの興収11億ってのはそのレベル「ガンダム終わりだね」「富野終わったね」


719: うさちゃんねる@まとめ
>>716
>「宮崎さんもそろそろ終わりだね。」
>(鈴木敏夫が発奮したのは)この原田宗親の言葉がきっかけであった
>逆シャアの興収11億ってのはそのレベル「ガンダム終わりだね」「富野終わったね」
何だつまり長々とご高説垂れ流して結局お前は自分の考えが無いただの東映の原田信者ってことか
あほくさ


724: うさちゃんねる@まとめ
>>716
>「宮崎さんもそろそろ終わりだね。」
>(鈴木敏夫が発奮したのは)この原田宗親の言葉がきっかけであった
>逆シャアの興収11億ってのはそのレベル「ガンダム終わりだね」「富野終わったね」
上映規模とか宣伝規模考えずに興収比べるのは流石にバカ


735: うさちゃんねる@まとめ
>>716
>「宮崎さんもそろそろ終わりだね。」
>(鈴木敏夫が発奮したのは)この原田宗親の言葉がきっかけであった
>逆シャアの興収11億ってのはそのレベル「ガンダム終わりだね」「富野終わったね」
結局その原田Pってのが見る目無かったねって話で終わりだな


721: うさちゃんねる@まとめ
>>719
は?
当時の映画業界の基準を知ってるのは配給会社の人じゃん
何言ってんだ…やっぱ逆シャアファンって頭いかれてるわ
お前もしかして緑の鱗粉見て感動しちゃうタイプ?
失笑されてるよ?出来損ないシーン過ぎて


730: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>721
>当時の映画業界の基準を知ってるのは配給会社の人じゃん
>何言ってんだ…やっぱ逆シャアファンって頭いかれてるわ
>お前もしかして緑の鱗粉見て感動しちゃうタイプ?
>失笑されてるよ?出来損ないシーン過ぎて
せめて宣伝部長より階級が上のもっと業界について詳しい人連れてこれなかったんですか?


720: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>716
誰や?と思ったらフルネームで検索かけても紹介記事の1つも出てこない小物も小物やんけ


723: うさちゃんねる@まとめ
>>720
業界の一人が有名人な訳ねぇだろ間抜け
”原田宗親”フレーズ検索
原田宗親 (東映洋画配給部宣伝室長)

はぁ~情けない


726: うさちゃんねる@まとめ
>>723
>”原田宗親”フレーズ検索
>原田宗親 (東映洋画配給部宣伝室長)
>はぁ~情けない
そんな大して有名でもない木っ端業界人の基準を鵜呑みにして終わった終わらないを語ってるお前の脳みそが俺は情けないよ


727: うさちゃんねる@まとめ
>>723
>”原田宗親”フレーズ検索
>原田宗親 (東映洋画配給部宣伝室長)
>はぁ~情けない
他人のフンドシで暴れ出すお前が多分このスレで一番情けないよ


728: うさちゃんねる@まとめ
>>723
>”原田宗親”フレーズ検索
>原田宗親 (東映洋画配給部宣伝室長)
>はぁ~情けない
自信満々に持ち出すのが宣伝部長レベルなのは流石に草


734: うさちゃんねる@まとめ
>>723
>”原田宗親”フレーズ検索
>原田宗親 (東映洋画配給部宣伝室長)
>はぁ~情けない
パヤオは終わりとか言いきっといてその後パヤオは終わってないんだから
節穴だったということでは?


715: うさちゃんねる@まとめ
>>712
>逆シャアだけじゃなくZから不人気化が始まってるんだろう
>これも逆シャア以上に馬鹿げたオカルト漬け作品だし
ガンダムだけでなく富野ブランドが粗製乱造で下り坂だったしロボアニメ自体も凋落してた時代だな


718: うさちゃんねる@まとめ
>>715
幽霊とかよく分からない奇跡パワーとかを乱発してたらね
下り坂になるのが当然だわ…
バカ「幽霊集まった!」「隕石動いた!」「最高傑作!」
一般人「何この駄作…」「もうガンダムはいいや…」
これくらい温度差が違うし


31: うさちゃんねる@まとめ
どっちかというとギュネイが大活躍する映画じゃね


32: うさちゃんねる@まとめ
逆シャアスレしょっちゅう立ってるけど本当にみんなバトルが好きなだけって言ってて
本当に全体の割合で言えばそんなに多くないバトルのためにそこまで高く評価できるの不思議だわ


35: うさちゃんねる@まとめ
>>32
>本当に全体の割合で言えばそんなに多くないバトルのためにそこまで高く評価できるの不思議だわ
評価したくない作品のスレにいっつも張り付いてるとか
ご苦労さんだね


48: うさちゃんねる@まとめ
>>32
>本当に全体の割合で言えばそんなに多くないバトルのためにそこまで高く評価できるの不思議だわ
いやバトルの割合かなり多いだろ
お前の見てる逆シャアどんなアニメなんだ


34: うさちゃんねる@まとめ
シャアがトチ狂った映画


36: うさちゃんねる@まとめ
アニメージュ文庫(旧版)が本棚のどこかに眠ってる


37: うさちゃんねる@まとめ
なんで他人の評価がそんな気になるんだよ
俺は好きじゃないで済ませろよ


138: うさちゃんねる@まとめ
>>37
>俺は好きじゃないで済ませろよ

スルー出来ない奴の発言説得力0


38: うさちゃんねる@まとめ
この作品で、作中で歳をとったからかシャアのキモさとか情けなさが顕著に描かれているのも一つの人間的な魅力の描き方だと思っている


41: うさちゃんねる@まとめ
>>38
シャアの話する時ってまぁ大体逆シャアの話になりがちよね
好きな味付けではないけど深みは出た


40: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
(ならわざわざスレにくるなよ…)


44: うさちゃんねる@まとめ

338643 B
二人の最期のやりとりだってのにひどい


93: うさちゃんねる@まとめ
>>44
これを笑い物にしてる人の方が理解出来んわまともに作品観てたらこれ程哀しいオチないだろ


103: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>93
そこはアムロとシャアにシンパシー感じて好きなのか滑稽な芝居の演者として好きなのかで分かれるところ


672: うさちゃんねる@まとめ
>>93
俺もちょいちょいネタにはするけど
ネタをネタと思わず本気でシャアをディスっとけば受けると誤解してる子が余りに多いので近頃は反省している


45: うさちゃんねる@まとめ
因みにアニメの段階だとアムロとブライトは再会してまだ間もない


46: うさちゃんねる@まとめ
じゃあたまにはクリスチーナの話でもするか


49: うさちゃんねる@まとめ
シャア側がイエスと使徒の神の軍勢
アムロ側は獣に率いられた偽りの王国
でアムロが勝つと


70: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>49
>アムロ側は獣に率いられた偽りの王国
>でアムロが勝つと
そっちの要素もないとは言わんけどサイコフレームに思考繋ぐ効果あるところ見るとロキとヘイムダルのほうがしっくりくる


50: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0

147513 B
若い子はジャンプとかでしょ
昭和のガンダムは見ない


58: うさちゃんねる@まとめ
>>50
>昭和のガンダムは見ない
多分興行収入を見てると平成のエヴァすら危ういよ


66: うさちゃんねる@まとめ
>>50
>昭和のガンダムは見ない
そもそもコレを言ってる本人が無資格者って事じゃん


73: うさちゃんねる@まとめ
>>50
>昭和のガンダムは見ない
このうさちゃんねるの身近に若い子が居ないってのは伝わってくる文章である


51: うさちゃんねる@まとめ
>(>40)
たまに逆シャアについて語りたい…って思いながらスレ開くと
必ずバトルとアムロかっこいいシャアキモいストーリーキモいとしか言うとらんもん
呆れるで


54: うさちゃんねる@まとめ
>>51
>必ずバトルとアムロかっこいいシャアキモいストーリーキモいとしか言うとらんもん
>呆れるで
ならお前がまず語れや


52: うさちゃんねる@まとめ
結局富野がいいたかったNTの結論ってなんなの?
ちゃんと会話しろってこと?


55: うさちゃんねる@まとめ
>>52
>ちゃんと会話しろってこと?
仕事しててなんでこんな意思疎通できねえんだよ~ってのが原点なんで
結論とかはあんまり考えない方がいい


80: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>55
ガンダム者読むと複数の人がこんな話だったなら先に言っといてよって言ってるから
やっぱ以心伝心期待するんじゃなくちゃんと言葉で伝えないとダメなんだなって


95: うさちゃんねる@まとめ
>>80
>やっぱ以心伝心期待するんじゃなくちゃんと言葉で伝えないとダメなんだなって
それはそれとして後年滅茶苦茶ターンAターンについて思いの丈を一から十まで全部話したら
西城秀樹に富野さんそこまで全部自分で言わなくたって人に伝わるものはちゃんとありますから
たまには信じて託してみたらどうでしょうかって言われて感激したりするから人付き合いって難しいね…


53: うさちゃんねる@まとめ
なら自分がスレ立てて話題を振れよ
ここでそんな愚痴られても知らんがな


56: うさちゃんねる@まとめ
お禿もバトル多すぎたって言ってなかったっけ


74: うさちゃんねる@まとめ
>>56
言ってた しかも最近見直して言ってた
で今作るならバトルはもっと削るって言ってた


78: うさちゃんねる@まとめ
>>74
>で今作るならバトルはもっと削るって言ってた
アクションシーン物足りないくらいなのに
やっぱ禿は何考えてるのか分からん


59: うさちゃんねる@まとめ
富野自体NTとかまやかしだって速攻で気づいちゃったからな
NTと呼ばれる奴ら○し合いしかしねー


64: うさちゃんねる@まとめ
>>59
>NTと呼ばれる奴ら○し合いしかしねー
まやかしじゃなくて
自分のことスッと理解する他人とか気持ち悪いって言える感性の人だからあの人
それとは逆にララァが○ぬシーンでお互い心底理解し合うシーン描けたりもする


69: うさちゃんねる@まとめ
>>59
>NTと呼ばれる奴ら○し合いしかしねー
1stのオチ付けるためにNTなんて概念を持ち出したのは
逃げだったみたいなこと言ってたし


65: うさちゃんねる@まとめ
>>64
誰でもそうじゃね?


72: うさちゃんねる@まとめ
>>65
元が俺のこと言ってることなんでスッと理解しねんだよって話から生まれた概念だから


61: うさちゃんねる@まとめ
でもIP規模的にはそろそろドラゴンボール抜きそうなんだよなガンダム


62: うさちゃんねる@まとめ
気持ち悪すぎる


63: うさちゃんねる@まとめ
88年公開やで
今から34年前なんやで
1988年の34年前は1954年


67: うさちゃんねる@まとめ
俺はシャアが入ってる玉の大きさで盛り上がりたいんだよなぁ


68: うさちゃんねる@まとめ
誤解なく理解しました
僕は戦争と貴方が嫌いです


71: うさちゃんねる@まとめ
そもそも別にNTに対する結論なんて出す必要ないと思うけどね


127: うさちゃんねる@まとめ
>>71
いつのインタビューかわからんけど
今の禿げならテメェで考え抜いて結論出せばくらいに思ってそう


76: うさちゃんねる@まとめ

748667 B
パーフェクトνガンダムの話しようぜ


405: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>76
アニメ内だと、文字表記されないから「ギリシャ文字付いてる感」が無い


77: うさちゃんねる@まとめ
アムロはそれほどシャアの事なんて思ってないのに
シャアの方は愛憎込みで凄いアムロの事を想ってる片思い映画


85: うさちゃんねる@まとめ
>>77
>シャアの方は愛憎込みで凄いアムロの事を想ってる片思い映画
むしろアムロとブライトはシャアほどの男がなんでこんなこと…ってなってるくらい評価してるのがあいつらのすれ違いなんだよ


79: うさちゃんねる@まとめ
ほんとに何しにスレ来るんだすぎる…


81: うさちゃんねる@まとめ
>>79
そりゃあ話し相手が居ないうさちゃんねるがなんとかついていける話題にしがみついてるのでは


82: うさちゃんねる@まとめ
ファンネル戦がつまらん言う割には結構多かったよね


83: うさちゃんねる@まとめ
ちょこちょこNTの希望を見せるけどなーんにも変わらないからな
スパッと終わればその後の世界は想像にまかせますってなるのに


84: うさちゃんねる@まとめ
クェスが最高
よく出してくれたとしか言いようがない


88: うさちゃんねる@まとめ
>>84
>よく出してくれたとしか言いようがない
クェスの出番は全部不要だと思った


91: うさちゃんねる@まとめ
>>88
クェスがいるからシャアのダメさが引き立つんやな


97: うさちゃんねる@まとめ
>>91
あんまりシャアのダメさとか描いてほしくなかった
Zの時でさえ1stでのイメージと比べるとマヌケなオッサンパイロットだったのに


100: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>97
シャアはイケメンで強い一方で情けないところもあるのが魅力でしょ
アレが完璧超人だったら今ほど人気になってないよ


111: うさちゃんねる@まとめ
>>97
そのシャアはかっこいいはずだ凄い奴の筈だ常に深謀遠慮の元に人類を導くメシアとなるべき男だと関わった人全員に思い込まれて弱音を吐く事も愛を告白する事も○の間際まで許されなかった、アムロですら理解してやってなかったというのがシャアの悲劇だろう


86: うさちゃんねる@まとめ
アムロもシャアのこと分かってるつもりで最後の最後まで分かって無かったってオチ


87: うさちゃんねる@まとめ
ファンネルとして考えられる演出は全部出し切ってるように思える


89: うさちゃんねる@まとめ
まあでもアムロの方はシャアが大人しくしてたら無理に決着つけようとなんかせずにほっとくだろうし


90: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
Newtype思想はガチで小説書いてた
Ζ小説版とかの方が当時の想い詰まってんじゃないかな


92: うさちゃんねる@まとめ
地球圏巻き込んでアムロが本気になれる舞台を整えるシャアの気の使いようよ


99: うさちゃんねる@まとめ
>>92
馬鹿にして!
そうやって貴様は永遠に他人を見下すことしかしないんだ!


94: うさちゃんねる@まとめ
冬コミで復刻された庵野の同人誌買った奴俺以外にいる?
ゆうきまさみとか出渕裕とか鈴木敏夫の話が面白かったわ


465: うさちゃんねる@まとめ
>>94
>ゆうきまさみとか出渕裕とか鈴木敏夫の話が面白かったわ
山賀がムカつくんだけど時々的を当ててたりしてもどかしい


473: うさちゃんねる@まとめ
>>465
やっぱ才能あるし鋭い男なんだなと思わされたね
だからムカつくんだけど仕方ない客観的に見てるからああいう態度なんだろうし


96: うさちゃんねる@まとめ
タメ口のアムロかっこいい
オールバックのシャアかっこいい


98: うさちゃんねる@まとめ
アニメ史に残るライバルの二人が痴話げんかしながら消滅するって展開がなんつーか天才の発想としか言いようがない


101: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>俺ねもうバトルとアムロが好きなだけで逆シャア好きみたいな顔で逆シャアスレ立てるなって気持ちになってるわ
>語れ言われて自分の心を省みたらおまえらが逆シャアスレ立てるの許せん…って気持ちの方が大きかったわ
>じゃあの
まだスレに張り付いてそうできもいなぁ
こいつと話したくないなぁ


102: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
シャアの声の人が最後ので
こんな情けないやつだったとわーで発狂したと聞いた


113: うさちゃんねる@まとめ
>>102
>こんな情けないやつだったとわーで発狂したと聞いた
またそうやって何でもヤバいしか語彙ないようなバカみたいな言葉使う


104: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
シャア過激すぎる


107: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>104
良いよね・・・隕石落とし


105: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
格ゲーギザ細かすぎて伝わらないものまねのアレ


106: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
NTの代表みたいなキャラが全く理解し合えてなくて○に際の会話でやっと真意が伝わる


108: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
ララァは私の母になるはずの女性だった!
をオリジンでやっさんがシャアに言わせてるのも割合ダメだった


122: うさちゃんねる@まとめ
>>108
>をオリジンでやっさんがシャアに言わせてるのも割合ダメだった
アレはアシスタントの発案らしい
安彦良和本人は逆シャア見てなかったんだとか


132: うさちゃんねる@まとめ
>>122
>安彦良和本人は逆シャア見てなかったんだとか
アシって息子じゃねえか~
ってのは別として割とやっさんと禿のシャア像が近くてほっかりしたシーンではあったんだよね


162: うさちゃんねる@まとめ
>>122
>安彦良和本人は逆シャア見てなかったんだとか
えぇ・・・


142: うさちゃんねる@まとめ
>>132
オリジンで安彦さんが足してるとこってシャアのマザコン深掘りしてるとこ多いもんな


109: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
地球の周りに落としやすそうな隕石2個も置いとくんじゃない


112: うさちゃんねる@まとめ
>>109
エンジンも付けときますね


114: うさちゃんねる@まとめ
>>109
普通は落とさないんだよ!


110: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
落とした張本人が地球を救ったことにされているガイアギア…


115: うさちゃんねる@まとめ
ララアは私の母だ!
ララアがお母さん?

が遺言ってやり直したいだろうな


141: うさちゃんねる@まとめ
>>115
>ララアがお母さん?
>が遺言ってやり直したいだろうな
ベルチルなら「地球にいるアルテイシアが○なずに済んだのだな」になってる


151: うさちゃんねる@まとめ
>>141
心の声じゃなくて口に出してたっけか?ちゃんと覚えてないから読み直さないとな


167: うさちゃんねる@まとめ
>>151
写真が入ってるペンダント触りながらはっきり口にしてるから最期の印象はだいぶ違う


116: うさちゃんねる@まとめ
結局地球がもたん時がうんぬんは全部アムロと決着つけるための方便ってことでいいの?


118: うさちゃんねる@まとめ
>>116
それも本気


120: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>116
方便って事はないだろうけど優先順としてはたぶんアムロとの決着のが上


121: うさちゃんねる@まとめ
>>116
地球圏に絶望はしてただろ


123: うさちゃんねる@まとめ
>>116
ネオジオン指導者として押し付けられた役割として地球環境の回復もやるそれはそれとしてアムロと決着も着けたい


117: うさちゃんねる@まとめ
ロマンチストだからバッタリ会った時にアムロに撃たれて○んだりしたら納得いかなすぎて化けて出そうだもんなあ
そういう意味ではあそこでアムロせこいって止めたクェスはシャアの心情をよく理解してたってことだけど


119: うさちゃんねる@まとめ
高尚なこと言ってても心のうちはこんなもんだろうな
ってのはよく伝わった
ギラドーガのやってみる価値ありますぜーの人と比べると笑ってしまうが


149: うさちゃんねる@まとめ
>>119
最後の敵味方のモブが集まって力を合わせるのと
アムロが巻き込みたくないと説得するシーンは何度見ても泣いてしまう
この時点でシャアがどうなってたとかホントどうでも良い


124: うさちゃんねる@まとめ
父ちゃんのジオン・ダイクンの遺志を全うしたいのも本気だろうしね
家族の仇うちしちゃうタイプだし


125: うさちゃんねる@まとめ
終盤でナナイとのやりとりで「私たちを見捨てるんですか?」って言われちゃってるしアムロとの決着が第一だわな


143: うさちゃんねる@まとめ
>>125
あそこで「私を見捨てるんですか?」て言えないのがナナイの限界だなあナナイはシャアの孤独で寂しい心を見抜いていたけどネオジオン指導者としてのシャアも欲していて身一つでシャアを追いかける覚悟までは決まってなかった


126: うさちゃんねる@まとめ
○ぬ前にうっかり口を滑らすとマイクで拾われて
○後も延々といじられる典型例


135: うさちゃんねる@まとめ
>>126
>○後も延々といじられる典型例
それでいいんだよシャア自信は神になんてなりたくない神に仕立て上げたい悪党達が居るだけ


128: うさちゃんねる@まとめ
チェーン・アギって洋ピンの女優がいたが
マイナー過ぎて


129: うさちゃんねる@まとめ
アムロの
シャア程の男が!
ってのが本心なんだろうな
アムロはアムロで理想のシャア像を持ってる


130: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
オールドタイプへの絶望にしろアムロとの決着にしろ地球さんにとってはとばっちり過ぎる…


131: うさちゃんねる@まとめ
シャアもシャアでもっと肩の力抜いて楽に生きりゃいいのにレベルで変なところ真面目だからなあ
まぁ物心ついた時から親父の事で回りから散々好き勝手なこといわれりゃ歪みもするだろうが


139: うさちゃんねる@まとめ
>>131
新訳Zの2冒頭あたりはそこらへん実践してて割とニヤニヤしちゃう
可愛がってるカミーユとアムロと充実してる仕事してる感じで


133: うさちゃんねる@まとめ
核で汚染して動植物も皆○しにして地球に休んでもらうだけとか控えめに言ってサイコ


136: うさちゃんねる@まとめ

381546 B
小さくても買っておけば良かった


148: うさちゃんねる@まとめ
>>136
ゲゼ・・・
いいよね


140: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
ダイクンに生まれて大分行動してカリスマ持っちゃった地点で本人のメンタル的に詰み案件すぎる


144: うさちゃんねる@まとめ
ジオンダイクンの息子として責任負わされるのは嫌だけど世捨て人になる気もない
適度にチヤホヤされながらパイロットしてたいなのがクワトロ時代


145: うさちゃんねる@まとめ
なんか終盤いきなりもうダメだからぶちまけとこみたいなノリでララァは私の~みたいに言い出すもんな


154: うさちゃんねる@まとめ
>>145
ずっと周囲の期待に応えて虚勢張り続けて仮面被り続けてもうダメな最後の瞬間でないと愛情に飢えた本心と人生で初めてそれを満たしてくれそうだったララァへの愛を告白できなかったんじゃないか


168: うさちゃんねる@まとめ
>>154
アムロにも見栄張ってんだけどララァは唯一張らずに済んだ人なんであんな流れになっちゃうんだよね
それでもララァを利用したのがシャアでそれを無印最終回でアムロの指摘されてんだけど


146: うさちゃんねる@まとめ
ナナイなんか真っ先に捨てられるだろ


150: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
手伝ったギラドーガは3機だけ


152: うさちゃんねる@まとめ
アムロは一年戦争の時にララァとの交感ではるか未来の宇宙で人はいつか時間さえ支配出来るようになるって知ってるけど
シャアはその光景を見てないしなんならグリプス戦役でボロボロになったカミーユを見てるから
将来の希望を知ってる男とニュータイプの絶望を見続けた男って事で最後まで理解し合えなかったんだと思ってる
カミーユが壊れなかった劇場版Ζから逆シャアに繋がる事は無いんだろうな多分


153: うさちゃんねる@まとめ
小説だとギラドーガ手伝わないんだっけ


155: うさちゃんねる@まとめ
ボロボロになったカミーユみたのか?
一人エゥーゴ捨ててトンズラかましたじゃん


156: うさちゃんねる@まとめ
新訳zzはよ


157: うさちゃんねる@まとめ
壊れかけのカミーユ見て最近落ち着いてきたなとか思ってんのがクワトロ


158: うさちゃんねる@まとめ
やってみる価値ありますぜ!(敵の士官に気さくな通信)


161: うさちゃんねる@まとめ
>>158
もう敵じゃないからな


159: うさちゃんねる@まとめ
カミーユを言い訳に使ってるの聞いたら多分当の本人が一番キレると思いますよ総帥


160: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
まあ劇場版の終盤はお禿の絶対ガンダムこれで終わらせてやるって恨み節交じりのとこもあるから
ハイストのアクシズ落としの失敗悟った後は大義とか自分の信条よりも
アルテイシアは地球にいるしこれはこれで良かったかって優しいキャスバル兄さんに戻る終わりもあったんだし


163: うさちゃんねる@まとめ
あのギラドーガのパイロットたちはサイコフレームで洗脳されただけみたいな事言ってる意見も時々見るし
それじゃ台無しだろと思いつつ色んな見方があるなあと感じる


166: うさちゃんねる@まとめ
>>163
説が刺激的すぎる…


175: うさちゃんねる@まとめ
>>166
ニュータイプや強化人間なんかがある世界だからあながち洗脳説も否定できない


171: うさちゃんねる@まとめ
>>163
>それじゃ台無しだろと思いつつ色んな見方があるなあと感じる
アムロは離れろって言ってんのになぁ
どんな洗脳だよ


184: うさちゃんねる@まとめ
>>171
>どんな洗脳だよ
ケーラ助けたいと行動しながらフィンファンネルが反応したシーンが連動してくる
サイコフレームに深層心理読み取って表層意思でブレーキかからず拡散する効果あるんじゃないの?とも解釈できる


192: うさちゃんねる@まとめ
>>184
>サイコフレームに深層心理読み取って表層意思でブレーキかからず拡散する効果あるんじゃないの?とも解釈できる
そりゃファンネルは思念で動くようになってんだから意識すりゃ真相だろうが何だろうが動くのは当たり前だ
そうじゃないものにまで恣意的な意図で適用しようとするから誇大妄想的じゃねと言われるんでしょ


199: うさちゃんねる@まとめ
>>192
チラシ裏とかネットの落書きとか誇大妄想と言われてきた設定が公式になったりするのがガンダムなんじゃないの?
それ以前に説なんだら言わせておけばいいじゃん


172: うさちゃんねる@まとめ
>>163
アホの意見でしかない


164: うさちゃんねる@まとめ
ララァはシャアのとこにもちょこちょこ現れるのかな
アムロの妄想の中の存在じゃなくてマジで霊体化してるぽいけど


165: うさちゃんねる@まとめ
逆シャアはファーストの続きのつもりで観たらしっくりくるけどZのクワトロ時代を間に挟むとよくわからなくなってくるのはある


169: うさちゃんねる@まとめ
ベルチルでの弱くなったけど父親になれたアムロと
強いけど独身貴族のままのシャアって対比が作品のキモなのに
それをバンダイに辞めさせられたらあんな適当な作劇にもなるなっていう映画


170: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
こういうの見てからスパロボDやるとおもしろいんだよな


173: うさちゃんねる@まとめ
電撃ビリビリされた時アムロファンネル動かしちゃったように
アムロが無意識にファンネルを操るように皆をコントロールしてたとしたら怖い


174: うさちゃんねる@まとめ
ファーストで同志になれってアムロ誘ってニュータイプ組織作ろうとして
Ζでハマーンやシロッコがニュータイプ感性で政治を仕切るの見て
ダカールで演説して色々イヤになって
逆襲


177: うさちゃんねる@まとめ
>>174
>Ζでハマーンやシロッコがニュータイプ感性で政治を仕切るの見て
>ダカールで演説して色々イヤになって
>逆襲
むちゃくちゃや


176: うさちゃんねる@まとめ
富野作品で一番普通に面白い


180: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>176
流石に初代の映画三部作のが面白けど
一作限定だとこれかガンダム?かなあ


178: うさちゃんねる@まとめ
アムロの地球を救いたいって気持ちがサイコフレームの力で皆んなに届いたって話でしょあれ
やっとNTらしく最後なれた


179: うさちゃんねる@まとめ
サイコフレームなんて戦場に意思を拡散する便利な舞台装置でしかないのに洗脳だとか言い出すのは理屈付けたいだけのアホでしかない


188: うさちゃんねる@まとめ
>>179
いくらでも後出し設定できるんで


181: うさちゃんねる@まとめ
まあアムロの気持ちが届いたせいで皆にああいう行動を起こさせてしまったとも言えるな


182: うさちゃんねる@まとめ
ジェガンやギラドーガのパイロットたちがサイコフレームの光の中に
かつてアムロとララァが見たものと同じものを垣間見たのかもと思っている


183: うさちゃんねる@まとめ
誤解無く分かりあう一例で隕石止めないとってなったんでしょ
ファーストの終盤テレパシーしてるし


185: うさちゃんねる@まとめ
あ~なるほどララァの○からララァとはいつでも会えるってアムロと
ララァは私の母になってくれる女性だったのにってシャアの違いなのか


191: うさちゃんねる@まとめ
>>185
>ララァは私の母になってくれる女性だったのにってシャアの違いなのか
これは理屈的にそうなんだけど
アムロはララァ○した時に二人の中で完全に理解しあってるって
シャア視点じゃNTRなんだよ


205: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>191
>アムロはララァ○した時に二人の中で完全に理解しあってるって
>シャア視点じゃNTRなんだよ
ぶっちゃけララァ的には愛してるのはあくまでシャアなんだけど
シャアはニュータイプのなりそこないだからそれを知らないっていう
で、アムロはアムロでララァから延々シャアの惚気を聞かされるもんだからたまったもんじゃないっていう

やっぱり全ての元凶ララァなんじゃね?


218: うさちゃんねる@まとめ
>>205
娼婦やってクソみたいな人生送ってたら白馬に乗った王子様みたいなへんな仮面被ったイケメンに惚れて言われるまま戦ってたら最高に性癖フィットするボーイが突然敵として現れた女
それがララァ


194: うさちゃんねる@まとめ
>>185
>ララァは私の母になってくれる女性だったのにってシャアの違いなのか
先に唾つけた女を数時間会っただけのやつに致命的にぶん取られて
悔しくて仕方がないってだけの話な気もする


186: うさちゃんねる@まとめ
一方で悪魔の光だって全くアムロの心が届いてなかった男がいたらしいな


190: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>186
ガンダムおじさんにも2種類…


189: うさちゃんねる@まとめ
基本それでもの人間賛歌だと思ってるからそう考えたくないな


193: うさちゃんねる@まとめ
ネオジオンの奴らがみんなアムロに従ったなら洗脳的だなとも思うが一部だからな


210: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0

998430 B
>>193
そもレンポノイドも全員従ったかと言われると


225: うさちゃんねる@まとめ
>>210
二次創作


249: うさちゃんねる@まとめ
>>225
まだ「公式作品は映像化された物だけ」を信じてる人が居るんだ


195: うさちゃんねる@まとめ
プレッシャーとかいうサイコウェーブで相手の思考に干渉できる設定あるのに洗脳はあり得ないこそないだろ


197: うさちゃんねる@まとめ
>>195
そもそもそれ自体が後付けに洗脳されてるだけでは


196: うさちゃんねる@まとめ
フィンファンネルが敏感のせいでケーラ○んじゃったけど
帰って来てから流れるようにシャアのせいにするセリフまわしの軽妙さが当時からなんか好きなんだよね


200: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>196
>帰って来てから流れるようにシャアのせいにするセリフまわしの軽妙さが当時からなんか好きなんだよね
しかも原因の一つがサイコミュ試験のテスト切り上げてニューガンの発進早めた可能性もあるっつう


198: うさちゃんねる@まとめ
隕石押し返しに参加したのが連邦軍だけだったら分かるけど
近くのギラドーガも加わったのがなんかな
サイコフレームの光で180度考えが変わったってことでしょ


202: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
武装を解除するってファンネル切り離すとか本当に解除する気あったんですかね…
臨戦態勢じゃん


206: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>202
>臨戦態勢じゃん
アムロは基本○ぬ気ない


207: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>202
>臨戦態勢じゃん
あのシーンちゃんと見ろよ
ギュネイもアムロもテンパりまくっててお互い冷静にもの考えてられない演出はちゃんとされてるぞ


209: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>202
>臨戦態勢じゃん
騙す気じゃなく非アクティブ化したパージ処理で
それでも動いたってシーンじゃないの?


203: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
小学生だったから知らなかったこんなの…


204: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
シャア:人類に絶望してもう一度氷河期をもたらす方法でないと地球は回復できません
アムロ:そんな哀しい方法取らなくても人類は地球を回復できます
この二つの意見がぶつかり合ってアムロが必○でアクシズ落としを阻止する行動に心動かされた人が敵味方関係なくアムロに同調したのを洗脳だろと言うのはあまりにも哀しすぎる
ネオジオン兵も組織の方法が違うだけで地球を守りたいのは一緒なんだからアムロに同調しても何らおかしくはないのに


208: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
アムロの方もギュネィがフィンファンネルを放熱板と思ってた事に気付いてなかった感じだし
上手くかみ合えばケーラ助けられたシーンではあるけど
人は解り合えないから助けられなかったってガンダムっぽいシーンではあるな


211: うさちゃんねる@まとめ
隕石押し返せるくらいのサイコウェーブ現象だから一般兵の意識や機体すらのっとってもおかしくない


228: うさちゃんねる@まとめ
>>211
よくそこまで残酷な事考えられるな


237: うさちゃんねる@まとめ
>>228
もはやガンダムシリーズ見る上で致命的な感想な気が


240: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>228
フォウにロザミアにプルツーとNT関連技術の洗脳が逆シャア前から多すぎるシリーズなんでね…


245: うさちゃんねる@まとめ
>>240
その人たちはみんなNT会話に自前で感応できるような強化人間だけどね


258: うさちゃんねる@まとめ
>>240
何言ってるのか意味不明強化人間への洗脳が出来るから一般人も洗脳できますとでも? 洗脳という結論にしたいだけでは


267: うさちゃんねる@まとめ
>>258
だいたい投薬とか色々と前処理が必要だしな洗脳


272: うさちゃんねる@まとめ
>>258
趣旨的にはどう考えても逆の文章を何でそう読むんだ?
他人と感化できる事やってんのはNT同士で一般人がそこまでされたことなくねって話だろ


212: うさちゃんねる@まとめ
人質取られたからホイホイと機体を渡しますってするかね
ファンネル外したのも隙を突く思惑もあったんじゃないのワンチャン


217: うさちゃんねる@まとめ
>>212
>ファンネル外したのも隙を突く思惑もあったんじゃないのワンチャン
あったらケーラの○に対してファンネルが敏感に反応し過ぎたなんて言うわけないだろ…


221: うさちゃんねる@まとめ
>>217
そりゃ電気ビリビリされるとは思ってないから


640: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>217
シールド裏のビームキャノンがあるんだよなぁ…


224: うさちゃんねる@まとめ
>>221
本気で抵抗する気が無いならされてもファンネルは反応させないし
隙付く気ならワイヤー巻かれた時点で行動してないと遅いんですよそれ


223: うさちゃんねる@まとめ
>>217
隙を突くはずが電離流されて防衛本能がダイレクトに出ちゃったんだろ


213: うさちゃんねる@まとめ
アムロとララァは恋じゃなくて強力なNT同士の出会って五秒で大親友の関係なんだけど当時のシャアはNTとして未熟だから自分の理解の及ばない所での二人の共鳴は初恋の人を寝取られたようにしか見えてないんだよその嫉妬心がララァの命を奪う羽目になった


220: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>213
非喫煙者からみた喫煙所でタバコ吸ってるやつだけ仲良くなってる現象だな


214: うさちゃんねる@まとめ
だから封印された


229: うさちゃんねる@まとめ
>>214
F91に搭載されてるんだよなぁ…


234: うさちゃんねる@まとめ
>>229
なのでUC2あたりでなんかあってサイコフレームが大したことないありふれたものになるんじゃないかって説が


273: うさちゃんねる@まとめ
>>234
福井説だろ


411: うさちゃんねる@まとめ
>>234
SF的には異界の扉が閉じるっていうネタかな
神々自身だっけか


474: うさちゃんねる@まとめ

206150 B
>>411
>神々自身だっけか
禿はそうなって欲しくないと思ってたのに


486: うさちゃんねる@まとめ
>>474
そもそもお禿からしたらUCの時に歴史の空白がどんどん埋まっていって充実してきましたってPだかDに言われて
誰がそんな事やってくれって頼んだの余計なお世話だよって言い返したくらい
そういうオタク的に設定や情報詰め込むことに価値見出してないからね…


503: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>486
禿は物語として纏まればokな人で別に大きな歴史とか戦史作りたい訳じゃないからな
ただ真面目な人だから続編作ると過去の時代から今こうなりましたを客が納得できるようにきっちり描くから二次創作の穴埋め担当も張り切っちゃうんだろうな


495: うさちゃんねる@まとめ
>>474
どう見てもサイコフレームはオカルトアイテムだし


493: うさちゃんねる@まとめ
>>486
>誰がそんな事やってくれって頼んだの余計なお世話だよって言い返したくらい
>そういうオタク的に設定や情報詰め込むことに価値見出してないからね…
逆シャアからF91までは平和な時代だったはずだしね
余計なお世話のせいで台無しになってるけど


498: うさちゃんねる@まとめ
>>493
>余計なお世話のせいで台無しになってるけど
正直UCとかの話なんて小競り合い程度で平和なんですよ
一年戦争は人口半分になってるんで


283: うさちゃんねる@まとめ
>>273
サイコフレーム=イデの元説を繋ぎすぎなんだよなぁ


403: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>283
福井的には会心のネタなんだろうけどあくまで他作品のイデオンを持ち込む必要ないよな


310: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>273
福井はNT関連で恐ろしい事件があってNTに関する話題が禁忌になるって言ってたが方針転換したんか
まあ恐怖で禁忌にされたんなら禁止してもどこかしらで語り継がれるはずだから飽きられて忘れられたって展開にした方が適切だと思うけども


322: うさちゃんねる@まとめ
>>310
福井氏も長谷川氏も結局サンライズの商売の都合で前後の作品に矛盾出ないよう辻褄合わせ最優先でストーリー考える必要があるから話を自由に綺麗にすることが出来ないんだなそこは気の毒だと思う


331: うさちゃんねる@まとめ

192668 B
>>322
長谷川はそうだろうけど福井は好き放題自分の解釈で話し作ってるだろう


391: うさちゃんねる@まとめ
>>331
長谷川センセだってそうだよ?


338: うさちゃんねる@まとめ
>>322
UC完結後にNTやらUC2やら出てきてユニコーンやっぱ解体してませんでしたーは流石にどうかと思ったな…


345: うさちゃんねる@まとめ
>>338
綺麗ごと言ってるだけのミネバとそのラジコンのバーナージだから割と納得だった


352: うさちゃんねる@まとめ
>>338
商売だよなあまあ福井氏もそりゃ自分の作ったバナージストーリーが紡がれ続けるなら乗りたいよね


393: うさちゃんねる@まとめ
>>338
それNT以前から明言されてる


250: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>229
めっちゃ怒られてるよ


215: うさちゃんねる@まとめ
まぁファンネルが本人の意図してない意思ですら反応して動くほど正確に内面反映するから
切り離したファンネルが動かないなら心底抵抗する意思は無いって表明になるのは確かだよ
そういう事とは別に絶対的に有利な立場なはずのギュネイも汗かくほど焦り感じてるからそれどころじゃないが


216: うさちゃんねる@まとめ
人の心の光をマーケティングによるブーム作りのように言う…


222: うさちゃんねる@まとめ
>>216
これを間近で見てもテロ起こすヒマ人もいますし


219: うさちゃんねる@まとめ
しかも全部切り離してないって言う


226: うさちゃんねる@まとめ
ファンネル「ビクンッビクンッ


227: うさちゃんねる@まとめ
隙突くったって動いた瞬間ギュネイはケーラ握りつぶせるのに何するって言うんだ…?


230: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
(νガンダム渡してもシャアが返してくれるだろう)


239: うさちゃんねる@まとめ
>>230
ついでに急増のνをアムロの癖に合わせて最終調整もしてくれるだろうな


231: うさちゃんねる@まとめ
アムロの第一目的が隕石落としの阻止だから
どんな危機でも何らかの対応は考えてるわな


232: うさちゃんねる@まとめ
ニュータイプを目覚めた人たちって意訳すると
一気にうさん臭くなるな


233: うさちゃんねる@まとめ
俺の生まれるずっと前に公開された映画だから
なんかもうアムロもシャアもそういうキャラだもんねって固定概念があってここが駄目とかそういう発想にならない


235: うさちゃんねる@まとめ
放熱板と思ってるファンネルでコクピットをびゅ!


241: うさちゃんねる@まとめ
>>235
機体爆発したら当然ケーラも○ぬし後年のVみたいに誤動作でグシャリする可能性は普通にあるが


248: うさちゃんねる@まとめ
>>241
それもやむなしだろ
人質取られたから機体渡しますとか軍人ならありえない


282: うさちゃんねる@まとめ
>>248
>人質取られたから機体渡しますとか軍人ならありえない
それが軍人だって言うなら最初から誤魔化しなんかしないで
ケーラの言う通りケーラごとギュネイ撃つのが正しい軍人の姿って結論になるけど大丈夫か
実際アムロの腕なら何の被害も無くギュネイ倒すことできるんだから


289: うさちゃんねる@まとめ
>>282
>ケーラの言う通りケーラごとギュネイ撃つのが正しい軍人の姿って結論になるけど大丈夫か
>実際アムロの腕なら何の被害も無くギュネイ倒すことできるんだから
それだけの腕の差があるんだからまだケーラを救えるチャンスがあるとみたんだろ


293: うさちゃんねる@まとめ
>>289
それであの状況からどうやってやる気だったのって話に戻るけどどうする気だったの?
ヤクトにダメージ与えること自体が無理筋なのは分かってると思うけど


236: うさちゃんねる@まとめ
ジュドーとカミーユは何してたの


238: うさちゃんねる@まとめ
アムロの出す人の心の光に感化されたくらい言えばいいのに
洗脳されたとかドギツイ言葉使うからあの終わりでそこまでの事ねえだろって返されるだけじゃねえかな
88艦隊もサイコフレームの光待とうアクシズがようやく見えるくらいの場面で発進はやめてるから
別に近くにいたからサイコウェーブが~とかとかそんなの関係ないのは見てりゃ分かるはずだろうけど


242: うさちゃんねる@まとめ

1056158 B
「ゲェーハハハハァー!地球を我々の支配下に置いて人類は皆奴隷にするのだぁー!」みたいな思考してるの
実は連邦残党のガーノーおじさんが一番近いという


243: うさちゃんねる@まとめ
他人の熱い思いに感化されました!っていうのも余所から見れば洗脳と言えなくないわけで
ガンダムってコミュニケーションの話だもんな


257: うさちゃんねる@まとめ
>>243
フロンタルはバナージに対して「自分の想いを他者に完全に伝達できるとしたら洗脳だよ」って言ってるんだよな
福井もニュータイプ能力が必ずしも幸せを呼び込むモノだとは思ってない


244: うさちゃんねる@まとめ
ジュドーとは逆シャア前に一緒にガンダムのってイデオンと戦っていた


246: うさちゃんねる@まとめ
アムロは戦場では人は○ぬとは思ってるんじゃない
その上で助けられる者は助けたいと


247: うさちゃんねる@まとめ
合理的ではなくとも人の心を動かしたのはアムロ
って普通にロボットアニメだなと斜に構えてた若かった自分に説教したい


251: うさちゃんねる@まとめ
サイコフレームを何でもできる無敵のスーパー兵器みたいに持ち上げたアホが悪いんだな人の必○の信念は他人の心を動かす事が出来るぐらいに観とけばいいのに


263: うさちゃんねる@まとめ
>>251
隕石動かせる物理法則書き換えスーパーアイテムだと思うが…
まあこの辺りは人の心は無限大で物質と同列に語るかどうかの話になるか


266: うさちゃんねる@まとめ
>>263
ミノフスキーなんとかが何とかしてるから


252: うさちゃんねる@まとめ
夢にまで出張ってくるララァはなんなん…


255: うさちゃんねる@まとめ
>>252
はよこっちに来~い


259: うさちゃんねる@まとめ
>>252
ただの魔性の女で良いんじゃないすか
ララァ自身は思想や理想はなさそうだし


261: うさちゃんねる@まとめ
>>252
文字通り引け目なんだよアムロの
シャアの場合は1stでわかる話ではある


285: うさちゃんねる@まとめ
>>252
いつでも会いに行けるから


276: うさちゃんねる@まとめ
>>261
直接会わずとも通じ会えた人を自分の手で○してしまったからな


253: うさちゃんねる@まとめ
理想主義っぽいアムロ
現実見てるシャア
っぽくてなんかもっと理想主義でアムロに夢中なシャアってお前さあってなる構図


254: うさちゃんねる@まとめ
ムーンガンダムだと爆弾の位置を邪気で特定したり人間離れしてるよCCAアムロも


262: うさちゃんねる@まとめ
>>254
核ミサイルだけ迎撃したギュネイとかそれぐらいやれちまうんやなNTは


298: うさちゃんねる@まとめ
>>262
シャアもやってるけど撃ち漏らし1発あるから
そこから辺はギュネイの方が凄かったんだろうな


256: うさちゃんねる@まとめ
サイコフレーム持ってるだけでレズン撃ち落としたりアクシズ押し返したりしちゃった逆シャアがそもそも悪い


260: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
○に際に見る物がライバルのエグい性癖って酷過ぎないかアムロ


271: うさちゃんねる@まとめ
>>260
ずっと家族にこだわってた人が
1人の女性を家族に迎えたいってだけだと思うけどな
母はニュータイプとしての導いてくれるポジションとしての意味に捉えてた


279: うさちゃんねる@まとめ
>>260
エグい性癖って何だよ? 男が○ぬ間際に若かりし頃の初恋の女性に思いを馳せる事がそんなに滑稽か?


264: うさちゃんねる@まとめ
まぁハイストとかベルチルや徳間版読んでたら
逆襲のシャアに関してお禿がそこまで悪辣な事考えてたわけじゃないのはちゃんとわかるはずだけどな…


277: うさちゃんねる@まとめ
>>264
>逆襲のシャアに関してお禿がそこまで悪辣な事考えてたわけじゃないのはちゃんとわかるはずだけどな…
捻くれてたり容赦ない所はあるけどあんまり露悪的なことはしない人よね


265: うさちゃんねる@まとめ
サイコフレームはただの当時の最先端サイコミュでしかなかったから
その技術は時代とともにさらに発展していってたのに
なんか突然その間で禁断の技術として封印されと言われても…


274: うさちゃんねる@まとめ
>>265
>その技術は時代とともにさらに発展していってたのに
>なんか突然その間で禁断の技術として封印されと言われても…
進化の途中で突然恐れられて封印されるのはお絵かきAIみたいだな


268: うさちゃんねる@まとめ
禿はクソまじめに地球のことを考えて自分の過激な思想をシャアに投影して作品作ったのに
シャアは地球のことなんか考えてないぜーみたいに扱われてるの見ると本当に理解されない可愛そうな人だと思う


275: うさちゃんねる@まとめ
>>268
>シャアは地球のことなんか考えてないぜーみたいに扱われてるの見ると本当に理解されない可愛そうな人だと思う
東方不敗とドモンの殴り合いくらいシンプルな劇にしてくれ


287: うさちゃんねる@まとめ
>>275
めちゃくちゃシンプルなのにちゃんと見ずにシャアはアムロとの決着つけたいだけ!みたいに大声出騒いでるのがいっぱいいるだけなんだよなあ…


302: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>275
師匠とドモンの殴り合いとかシャアとアムロそのまんまやんけ
アクシズがデビルガンダムになっただけやであれ


269: うさちゃんねる@まとめ
行動で人の気持ちを変えられたんなら凄い事だろう


270: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
そこ負の側面で見たら後は何を楽しむ気なんだ…


278: うさちゃんねる@まとめ
シャアにとって自分のすべてをさらけ出せる相手は幼い頃に○別した母しかいなかったし
それに変わる存在も隠そうとした本心を勝手に読み取るララァしかいなかった
という悲しい告白なのに


280: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
ウッソの母親の性がミゲルだから一時期シャアの孫説があったよね


288: うさちゃんねる@まとめ
>>280
最終的には無関係になったけど
Vガンダムってガイア・ギアのセルフリメイクみたいなとこあるから考えてはいたと思うんだよな
アフランシとウッソ割と境遇似てるでしょ
最後は彼女と田舎に引っ込むオチまで


281: うさちゃんねる@まとめ
「監督は自分の意見をシャアに仮託しているけどその一方でシャアを論破するアムロを通して我々若い世代に託しているんですよね(ドヤァ)」←4050のおっさんがこれを言う


284: うさちゃんねる@まとめ
30すぎたおっさんが未だに10代の彼女のことが忘れられんって普通に痛いよ


290: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>284
それくらい救いが何もない前半生だったし


314: うさちゃんねる@まとめ
>>290
ヨナ・バシュタに比べれば…


327: うさちゃんねる@まとめ
>>314
そういや不幸になったガンダム乗りは結構いるけれどもこの世に生まれてきたこと自体を嘆いたり自分も常世に行きたいと願ったりしたガンダム乗りは他にいないんだよな


334: うさちゃんねる@まとめ
>>327
一年やる話の主人公にするにはすぐ○にそうすぎる


342: うさちゃんねる@まとめ
>>327
OVAの基地爆破で少女巻き添え含めるとヒイロは割と近い
TV版序盤の生きる気ないだろこいつな行動は任務で○にたい欲の表れ


348: うさちゃんねる@まとめ
>>342
>TV版序盤の生きる気ないだろこいつな行動は任務で○にたい欲の表れ
でもOVAやアナザーまで含めると幸せになったガンダム乗りも間々いるんだよなネオロシアの人とか


295: うさちゃんねる@まとめ

182755 B
>>284
うん百年生きた人が最後に一緒にいたいと思ったのが初恋の人に似てる人だったって話にすると
とっても素敵じゃないですか


308: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>295
ドラマって思いを馳せるものだよねと
茶化すのはもう卒業したよ…


286: うさちゃんねる@まとめ
アムロが洗脳するわけ無いというが
うさちゃんねるはだいぶアムロ信者だよな


296: うさちゃんねる@まとめ
>>286
誰も言ってないようだが


291: うさちゃんねる@まとめ
ライバルのカミングアウトにひたすら混乱したまま消息不明って
ガンダムらしいといえばらしいけどあんまりな最期だよな


292: うさちゃんねる@まとめ
>「監督は自分の意見をシャアに仮託しているけどその一方でシャアを論破するアムロを通して我々若い世代に託しているんですよね(ドヤァ)」←4050のおっさんがこれを言う
4050のおっさんは公開時には20前後だったんだよなあ


294: うさちゃんねる@まとめ
>「監督は自分の意見をシャアに仮託しているけどその一方でシャアを論破するアムロを通して我々若い世代に託しているんですよね(ドヤァ)」←4050のおっさんがこれを言う

で、平成の世に送り出したのが「いい歳こいてガンダムで遊んでるおっさんは皆○しにしていいよ」がテーマのGレコという


304: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>294
こういう意味不明な適当ほざくあたりがガンダムまとめ速報っぽいよね
朝から晩までずっとスレ立てしてそんなにネタが無いのかね


306: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>294
あのアニメそんなテーマじゃなかっただろ
ちゃんと見たのか?


309: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>294
オリジナルアニメを作りたかったのにガンダムじゃないと企画通らず仕方なくガンダムになったのがGレコ
という点を踏まえると怨念こもってそう


315: うさちゃんねる@まとめ
>>309
Gレコ程禿が怨念込めてない爽やかな作品ないのに
寧ろ怨念籠ってないから綺麗すぎたのではと思うぐらい


307: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>306
>ちゃんと見たのか?
見てるわけ無いだろ?


297: うさちゃんねる@まとめ
離れろ離れろ言うてんのになぁ


311: うさちゃんねる@まとめ
>>297
ちゃんと見てないでこの手のスレの情報だけで語ってるんだろうな


319: うさちゃんねる@まとめ
>>311
スレにそのシーンの動画があるよ


354: うさちゃんねる@まとめ
>>311
素直に見ればただの感動シーンだよ
この手はむしろ見すぎてもうおかしくなってるんだと思う


359: うさちゃんねる@まとめ
>>354
いくら見すぎてもいいよね…を根元から手放すような感想は抱かん


312: うさちゃんねる@まとめ
>>297
こんなバカな事に付き合う必要はないだから
そもそもアクシズを押し返せるとか真面目に思ってるわけでもないからなあ
ラーカイラムで押せってブライトと同じでバカみたいでもやる事やらないと○にきれないってだけの話で


316: うさちゃんねる@まとめ
>>297
そりゃアムロは手伝って欲しいわけではないだろう
ただサイコフレームで共感したから周りも同じ行動とってるだけで


318: うさちゃんねる@まとめ
>>316
>ただサイコフレームで共感したから周りも同じ行動とってるだけで
それは本人の意思で洗脳とは程遠いよねって話だよ


299: うさちゃんねる@まとめ
シャアってキャラをちゃんと理解しないとギュネイ程度の事しか言えないんだよな


300: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0

315082 B
文字起こしすると最後の「うわっ!!」がシャアの告白にドン引きしたように見えちゃうんだよな
実際は衝撃に対するリアクションなのだが


313: うさちゃんねる@まとめ
>>300
>実際は衝撃に対するリアクションなのだが
まともに観たら衝撃で驚いただけなのにまとめのアホ共がどんびきとか付けて笑い物にして拡散してまともに観てないのが乗っかった結果だな


303: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
小説版とか密会とかお禿の生の考えがモロに出てる作品読んでるかどうかで
シャアに対する受け取り方はまるで違うものになるだろうからなぁ
それはそれとしてもシャアは自分の述べるべき点は映画の中だけでもちゃんとはっきり言ってるけども


305: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
切り離したファンネルで腕を切り落とすくらいかな


317: うさちゃんねる@まとめ
Gレコの最終回が「ガンダム大地に立つ」をもじった「大地に立つ」なの
「もう君らにはガンダムはいらないでしょ?」っていう割とストレートなメッセージだと思うけど…

もちろん「君ら」はうちらおっさんじゃない
うちらむしろG系列で戦争ごっこやる側だし


320: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
80までガンダム作ってる愛する痛いおじさんって前例があるから抜けられねぇんだ
俺が○ぬまでやってみる価値ありますぜ


321: うさちゃんねる@まとめ
シューデザ曰くG系列には必ずガンダムの顔の意匠を入れてるんだってさ


323: うさちゃんねる@まとめ
こんなバカな事に付き合う必要はない俺とシャアだけで十分だだから
本当にただ俺とシャアの決着はこういう形で落とし前付けるよって言ってるだけだもんなぁ


324: うさちゃんねる@まとめ
人の心や意志が一つになるのって必ずしも幸せなことではないよなぁって思わされる


325: うさちゃんねる@まとめ
この映画のおかげでいまだにファンネル=放熱板って思っちゃう


326: うさちゃんねる@まとめ
洗脳とは強制力を用いて人の思想や主義を根本的に変えさせること
小説ではジェガンやジムだけだったのに
映画でわざわざギラドーガも参加させたのはそういう事じゃないかな


336: うさちゃんねる@まとめ
>>326
ないです


329: うさちゃんねる@まとめ
>>326
>小説ではジェガンやジムだけだったのに
>映画でわざわざギラドーガも参加させたのはそういう事じゃないかな
だから強制なら離れろいってんだから離れないとおかしいんですけど


337: うさちゃんねる@まとめ
>>329
その場の強制力ってサイコフレームの力の事でしょ
つまりアムロの行動に強く共感する現象


330: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>326
>小説ではジェガンやジムだけだったのに
>映画でわざわざギラドーガも参加させたのはそういう事じゃないかな
強制してないですよね


328: うさちゃんねる@まとめ
地球から巣立てばみんなNTになれるとかなんの確証もないのに本当よくやるよ


333: うさちゃんねる@まとめ
>>328
いいですよね
ムタチオン


344: うさちゃんねる@まとめ
>>328
後には地球生まれの地球育ちで地球にいるうちに発現したNTもでてきちゃうしね…


388: うさちゃんねる@まとめ
>>328
そもそも論としてダイクンが唱えたニュータイプが「勘が鋭かったりファンネル飛ばしたり出来るエスパー」と同じ物かどうか不明だし
俺は違うと思うけど


363: うさちゃんねる@まとめ
>>344
クェス


350: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>328
まぁターンエー前史くらいになるとコロニー群はフツーに地球圏離脱しますがね


332: うさちゃんねる@まとめ
こうやってまとめ速報は聞きかじりの知識で適当なことほざいてまとめ記事作ってバカをまた増やすんだろうなあ


335: うさちゃんねる@まとめ
極論的な考えは情熱で否定しなきゃいかんのかな


339: うさちゃんねる@まとめ
なんかよーわかんねーけど地球に隕石落とすのは狂気の沙汰っスよね


340: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
アクシズを止めたいアムロの意志に感化されたのを洗脳と見るか心を動かされたかと見るかって話よな


341: うさちゃんねる@まとめ
サイコフレームの影響外のギラドーガが同じように行動するのかって観察が必要


343: うさちゃんねる@まとめ
EDまでの音楽とかの表現どうとればいいんだよ…


346: うさちゃんねる@まとめ

55303 B
そもそも人類総NT化が全く幸せなビジョンが見えない
プライベートもあったもんじゃない


351: うさちゃんねる@まとめ
>>346
さすがにこれを覗き見されたらコロすってなっちゃうのも仕方ないね


356: うさちゃんねる@まとめ
>>346
>プライベートもあったもんじゃない
行きつくとこは全体に取り込まれてしまいそうでなぁ
人間は個を持ち続けてこそだとは思うが


347: うさちゃんねる@まとめ
こっちの意見に賛同したら想いが心を動かした!
こっちの意見から鞍替えしたら洗脳!


349: うさちゃんねる@まとめ
アクシズ落としやってたネオジオン兵が寝返ったのが洗脳の証拠!!
て言ってる人はネオジオンも別に地球を破壊したい訳でなくアクシズ落とさなくても地球救えるならそっちでもいいという話を理解してないんだろうな一度テロリストになったら絶対に思想を変えてはいけない!! と言いたいのか


355: うさちゃんねる@まとめ
>>349
単に閉塞的な現状を打破したかっただけでこんなに話が大げさになると思ってなかったのもいただろうしね


365: うさちゃんねる@まとめ
>>349
>て言ってる人はネオジオンも別に地球を破壊したい訳でなくアクシズ落とさなくても地球救えるならそっちでもいいという話を理解してないんだろうな一度テロリストになったら絶対に思想を変えてはいけない!! と言いたいのか
逆にシャアの洗脳が解けたのでは


395: うさちゃんねる@まとめ
>>349
>て言ってる人はネオジオンも別に地球を破壊したい訳でなくアクシズ落とさなくても地球救えるならそっちでもいいという話を理解してないんだろうな一度テロリストになったら絶対に思想を変えてはいけない!! と言いたいのか
アムロが「世界に光を見せてやらなきゃいけないんだろ!」ってアクシズ支えながら言ったら
サイコフレームの共振による光でネオジオンのパイロットまで感化されたんだから
アムロの言ってる事は成功する可能性があったわけだ


410: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>349
>て言ってる人はネオジオンも別に地球を破壊したい訳でなくアクシズ落とさなくても地球救えるならそっちでもいいという話を理解してないんだろうな一度テロリストになったら絶対に思想を変えてはいけない!! と言いたいのか
変えてはいけないというか「キャラクターはストーリーの展開次第で思想を変える事がある」という事を理解できない人はたまに居る
ガンダムに限らず


451: うさちゃんねる@まとめ
>>410
>ガンダムに限らず
一貫性や潔癖さを求めてる人は多い
余白を欠陥と見る人も


458: うさちゃんねる@まとめ
>>451
>余白を欠陥と見る人も
無軌道に動く人間らしさとかもノイズとして嫌いがち


481: うさちゃんねる@まとめ
>>451
>余白を欠陥と見る人も
気持ちはわかるけどあくまで設定だからね


479: うさちゃんねる@まとめ
>>458
カツとかハサウェイを嫌うどころか憎む人結構いるしな


482: うさちゃんねる@まとめ
>>479
ガキの頃は嫌いだったが大人になると自分を見てるようだからだったんだなと気付かされたよ


485: うさちゃんねる@まとめ
>>479
まあカツは実際見ててウザいからなぁ…
クェスとかは思春期の子供が能力と環境に振り回されてるのは解るから不憫に思えたけど


523: うさちゃんねる@まとめ

63743 B
>>479
カツはほら、これがあるし


527: うさちゃんねる@まとめ
>>523
二次創作がキャライメージを害する例だなぁ


535: うさちゃんねる@まとめ
>>527
画像は25年前くらいのかな
この頃はスパロボやらアンソロ本やらでカツのdisりや
バーニィのザクマニア扱いとかが定番ネタになってたような


459: うさちゃんねる@まとめ
>>451
>余白を欠陥と見る人も
キャラクターを人として見てないんだよな
おもちゃが勝手に動くなと言ってるのと同レベルで禿作品との相性はとても悪いしそういう人が意味不明と言うのだろう


469: うさちゃんねる@まとめ
>>451
>余白を欠陥と見る人も
むしろガンダムの人々はころころ寝返るやんけー


483: うさちゃんねる@まとめ
>>469
アレックス・ディノの悪口はやめてさしあげろ


484: うさちゃんねる@まとめ
>>469
だから人の感情を無視して意味不明と言って笑うバカだらけなんだ


407: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>395
それはあるだろう
アムロ自身はララァと一緒にその未来を見てるわけだし


358: うさちゃんねる@まとめ
>>355
アクシズ落としを脅しのためのブラフだと思ってた一般兵は多そう


353: うさちゃんねる@まとめ
サイコフレームはニュータイプのテレパシー的な能力を補うだけで
伝えられた情報からどう行動するかは本人次第じゃないのかなぁ


357: うさちゃんねる@まとめ
シャアの親父もお前らスペースノイドは棄民なんかじゃないNTなんや!人類の革新なんや!だから頑張ろうぜぐらいのお話だったのかもしれない


366: うさちゃんねる@まとめ
>>357
実際そうだろうスペースノイドを地球の口減らしの棄民と認めてしまうとあまりにも哀しすぎるから選ばれし民であると強がりを言って慰めにしてやっただけ
それに乗っかって優良な管理者を名乗りだしたギレン達が真の悪


360: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
多そうは言い過ぎだな
それなりに居そうで


361: うさちゃんねる@まとめ
別にそいう見方もあるのかおもしれーなくらいでいいんじゃね
相手は作品理解力が低いとか煽るようなレベルではないと思う


377: うさちゃんねる@まとめ
>>361
地球に巨大隕石が落下してきて大ピンチ、アムロが必○で地球を救おうと自らを犠牲にしました皆一丸となって努力した結果地球は救われましたのビターなハッピーエンドを洗脳だったんだよねは禿そんなつもりで逆シャア作ったんじゃないと思うよ


404: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0

154014 B
>>377
こんな絵面を想像した


414: うさちゃんねる@まとめ
>>404
イボルヴだとクェス生き残るから1/3くらいはこの形なんだよね
クェス生き残ればチェーンもハサウェイに○されないし


362: うさちゃんねる@まとめ
その後の宇宙世紀見るにやっぱシャアを含めた地球休ませろ派は焦りすぎただけだな


364: うさちゃんねる@まとめ
結局シャアもザビ家と同じようにNTの選民思想になってない?


367: うさちゃんねる@まとめ
>>364
シャアのはほぼNTって幻想にすがってるだけじゃねぇかな
アムロに夢見過ぎだし


368: うさちゃんねる@まとめ
>>364
そこはあくまで結果的にそうなればよいって話で
それと地球汚す奴は○ねって話は宇宙に出てよりよい人類になってくれって話とはまた別口なんだ


372: うさちゃんねる@まとめ
>>364
理想の象徴としてNTという言葉使ってるだけで立ち振舞は政治的だよ


394: うさちゃんねる@まとめ
>>364
地球資源はカツカツ環境汚染も酷え連邦の腐敗もどうにもならねえ
だから地球から人類全部追い出してみんなコロニーで住んで地球は休ませてやる
それだけの話


402: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>394
コロニー移民の理由と流れを無視もしくは知らずに各作品の中のイメージだけで話てる人がいるからややこしくなるんだよね


417: うさちゃんねる@まとめ
>>402
シャア語るのにダカールの日の演説すら踏まえないのがいるから理解に苦しむ
劇場版Zではカットした事について怒ってたのが大量にいたけど中身理解してたのはほぼいなかったんだろうな
カットの理由もカミーユ主人公の話としては要らないからだし


466: うさちゃんねる@まとめ
>>402
真面目な話ガンダム世界の「不法居住者」を不法入国した外国人労働者みたいな捉え方をしてる人は結構多い


413: うさちゃんねる@まとめ
>>394
>だから地球から人類全部追い出してみんなコロニーで住んで地球は休ませてやる
>それだけの話
コロニーでさらなる資源カツカツで○し合うだけだと思うけど地球が助ければそれでいい価値観はよく分からん


427: うさちゃんねる@まとめ
>>413
禿作品はファーストからGレコに至るまで一貫して地球から生まれた人類は地球が好きだったの物語で穏健派と過激派がいるだけ


429: うさちゃんねる@まとめ
>>413
なんも知らんで会話してるのは解った
増えすぎた人類による食糧難とか環境破壊が酷いから人類を宇宙にあげて解決させたの
地球は宇宙の資源なしでやってけない惑星ってのが宇宙世紀


438: うさちゃんねる@まとめ
>>413
木星ではカツカツだけどちゃんと生活してるんですよ


489: うさちゃんねる@まとめ

349554 B
>>438
この台詞をそう取るかね


494: うさちゃんねる@まとめ
>>489
やるしかねえからやって何とかやれてるんだ
コロニーの人間が全員地球で暮らせるかと言ったら暮らせねえのがそもそもガンダムの世界なんだよ
暮らせるって時点で御の字な所まで追い込まれてるんだよ


525: うさちゃんねる@まとめ
>>494
やれてねぇから戦争しようって話になってんだろうに
念の為に言っておくとテテニス時代でも主戦派を抑えきれてない程度には困窮してるからな木星圏


528: うさちゃんねる@まとめ
>>525
水も空気も作れなかったら○ぬ最大単位の密室が恐怖以外の何物でもない


369: うさちゃんねる@まとめ
友の会買った
ひねくれた人たちの本だった


381: うさちゃんねる@まとめ
>>369
あらアンテナ低くて今まで知らなかった
拗らせた人たち見たいわ


370: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
地球で安穏に暮らす人間には想像もつかない
過酷な環境を我々は切り開いてきたのだ!
って言われたら俺でもその気になるわ~
ニートから足を洗って軍に志願するわ~


382: うさちゃんねる@まとめ
>>370
>過酷な環境を我々は切り開いてきたのだ!
>って言われたら俺でもその気になるわ~
>ニートから足を洗って軍に志願するわ~
(クラウンの代わりに地球に落ちるうさちゃんねる)


371: うさちゃんねる@まとめ
地球に残ってる奴らも別に特権階級だけじゃないのにしがみついてる○だから○ねだもん


387: うさちゃんねる@まとめ
>>371
実際そうだしハサウェイの時代で顕著になってる
挙げ句Gセイバーの時代になって権力なくなったら
人類が自力で生きることが出来なくなる惑星になる


430: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>387
>挙げ句Gセイバーの時代になって権力なくなったら
>人類が自力で生きることが出来なくなる惑星になる
それ言うたら「Gレコでは環境が復活してるんだよなぁ」って言い出すぞ
宇宙世紀が滅んでからGレコ時代まで1000年かけて取り戻したってのガン無視して

ガンダムだけにガン無視


443: うさちゃんねる@まとめ
>>430
その経過が語れないからGレコは出しにくい


374: うさちゃんねる@まとめ

155462 B
今なお現在進行系でフラグ立てまくりながら不幸記録積み上げてる兄ちゃんが


375: うさちゃんねる@まとめ
シャアが赤い機体に乗るのもシンボルであり続けるためなのかな


379: うさちゃんねる@まとめ
>>375
周りが勝手に赤くするんじゃねえかな


376: うさちゃんねる@まとめ
逆襲のシャアよく出来たタイトルだなーって


383: うさちゃんねる@まとめ
>>376
なにへの逆襲なのかよくわからん


385: うさちゃんねる@まとめ
>>383
シャア自身も分かってない感じがね


380: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
NTによる世を作ろうってアムロ誘ってたし
優良種たるジオン国国民が管理運営してこそと大して変わらん気がする


384: うさちゃんねる@まとめ
>>380
>優良種たるジオン国国民が管理運営してこそと大して変わらん気がする
別にシャアは自分が指導者になる気はないんで
そういう人達が自然と世に出られる世界になりゃもっと良くなってくれるはずだよって導線程度でしかない


389: うさちゃんねる@まとめ
>>384
>そういう人達が自然と世に出られる世界になりゃもっと良くなってくれるはずだよって導線程度でしかない
インテリの世直しの話もだがやることやったら最後まで責任取れよって思うわ独裁者になる覚悟もないまま戦争仕掛けたのかってね


418: うさちゃんねる@まとめ
>>384
つまりはマッキーと同じ発想


425: うさちゃんねる@まとめ
>>418
ギャラホは別に言うほど腐敗もしてないしむしろ武装○とかあれだけいる世界に
あの程度の勢力で世の中真っ当に統治してる方だから本当にマッキーが急ぎ過ぎなだけでしかない
元々味方だったガリガリやカルタに加え肉おじですら穏当にやるなら味方してくれてたんだから


397: うさちゃんねる@まとめ
>>389
政治やってくれるなら独裁者でもいいならそれこそギレンも肯定してもらわないと困るんだが


408: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>389
まじで見た上で言ってるなら見返してこいとしか
ガンダムまとめ速報くんじゃないのなら


416: うさちゃんねる@まとめ
>>408
何と戦ってるんだ?


390: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>384
その導線が地球寒冷化ですか…


412: うさちゃんねる@まとめ
>>390
それは人類は地球休ませろって主張に対しての行動だからまた別なんで


436: うさちゃんねる@まとめ
>>390
閃ハサによると地球の温暖化がちょっとだけ食い止められたそうな


456: うさちゃんねる@まとめ

915261 B
>>436
その話はあくまで漫画版だけの話だけど
ハサウェイの話からすると今度は寒冷化傾向で植物に影響出てるようなことも言われてる


386: うさちゃんねる@まとめ
ルナツーから盗んだ核で地球を放射能汚染させるようなこと言われてるけど
ネオジオン艦隊14隻前後×100回吹っ飛ばせる量の核を全部使ったとしてそんなに汚染できるんだろうか
まあ地球全部を汚染するつもりとまでは言われてないけど


401: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>386
>ネオジオン艦隊14隻前後×100回吹っ飛ばせる量の核を全部使ったとしてそんなに汚染できるんだろうか
>まあ地球全部を汚染するつもりとまでは言われてないけど
核で汚染するんじゃなくて成層圏に塵を撒き散らして日光シャットアウトするのが目的


421: うさちゃんねる@まとめ

184961 B
>>401
上の動画でも何度か言われてるけど汚染自体もついでの狙いの一つ
メインはアクシズ落としての寒冷化
ただ大量の核爆発の方でも寒冷化できるそうだから注意説明されてる


406: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>386
>ネオジオン艦隊14隻前後×100回吹っ飛ばせる量の核を全部使ったとしてそんなに汚染できるんだろうか
>まあ地球全部を汚染するつもりとまでは言われてないけど
まぁ核の冬が来ることまで含めれば
アクシズ規模のが地球に落ちりゃそれだけで放射能関係なしに一定規模の冬が来るんだろうね
それに放射能が乗れば…想像もつかん


392: うさちゃんねる@まとめ
長谷川先生も最初のクロボン以外は好き放題だろ


396: うさちゃんねる@まとめ
NTが人類を変えると希望を見出し所詮NTは戦争の道具と失望し
シャァが拗らせすぎたのをアムロが力技でぶん殴るお話なんだよなぁ


398: うさちゃんねる@まとめ
戦闘能力的な意味ではシャアはニュータイプだけどジオン・ダイクンが唱えた人類の革新ではないだろう
レビル将軍もニュータイプは超能力者じゃなく戦争なんぞせんでもいい人間の事だって言ってたし


444: うさちゃんねる@まとめ
>>398
捕虜になって無様晒して政治的に後がないからって講和ムードの連邦煽って戦争継続させた爺さんがなんか言うとるわ


399: うさちゃんねる@まとめ
寒冷化は不公平感無くせよって感じで
成功してその後の運営そんなに考えてたんかなホルストとか


400: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
変えるべきなのは上層部だから末端の兵士の意識が変わったところで意味がない


409: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
逆シャアスレなのに福井好きすぎだろ


415: うさちゃんねる@まとめ
福井が嫌ならユニコーンより売れるガンダムをうさちゃんねるが持ち上げればいい


432: うさちゃんねる@まとめ
>>415
それが目的ならバンダイ入ってガンダムより売れるロボットIP作ったほうが早い
クリエイターは商品に合わせてシナリオ考える形にしかなれないのだから


419: うさちゃんねる@まとめ
シャア「おれはしょうきにもどった!」


423: うさちゃんねる@まとめ
>>419
パルプンテでも使ったか?


420: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
地球の動植物まで皆○しにして休んでもらうだけとかちゃんちゃらおかしい
お前が一番汚染してる


426: うさちゃんねる@まとめ
>>420
>お前が一番汚染してる
こういうスケールが小さいのがいっぱいいるから凄い
今食っていける分くらいの魚は取れますよって言ってる暇なんだねえおじさんレベル


422: うさちゃんねる@まとめ
今だと核の冬は否定されとるからリメイクやるなら(やるな)氷河期云々は消されるだろうよ


440: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>422
氷河期じゃなくて寒冷化って言ってなかったっけ?
実際には一定期間は日光が遮られるんだけど
巻き上げられた土や灰は割と短い期間に重力で落ちて解消しちゃうってのは事実みたいだけど


424: うさちゃんねる@まとめ

423508 B
タイトルロゴのデザインはもうちょっと頑張ってほしかった


428: うさちゃんねる@まとめ
>>424
いつ見ても安っぽくて味がある


433: うさちゃんねる@まとめ
>>424
手書きだから逆に凝ってる


490: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>433
「GUNDAM」部分はともかく「機動戦士ガンダム」部分と「逆襲のシャア」部分が…


434: うさちゃんねる@まとめ
>>424
当時のデザインだいたいこんなもんじゃ


431: うさちゃんねる@まとめ
プロレタリア独裁っても中卒の農民や工員が政治の実権を握ることは無いわけで


439: うさちゃんねる@まとめ
>>431
ワレサじゃ駄目?


445: うさちゃんねる@まとめ
>>439
ワレサは普通に民主主義の人だから


437: うさちゃんねる@まとめ
実際人類の大半は宇宙移民に出してんのにそんな資源とか足らんの?
特権階級どんだけいんだよ


441: うさちゃんねる@まとめ
ミサイルに核が混ざってることに気がついて
やるなブライト!ってのがファンには嬉しい


455: うさちゃんねる@まとめ
>>441
>やるなブライト!ってのがファンには嬉しい
これは1stから見てた人からすれば
「ガンダム!行きまーす!」と同じレベルで嬉しかったわ
シャアがブライトをアムロと同じレベルで評価してるって事だし


442: うさちゃんねる@まとめ
凄いよな1年戦争が何故始まったかの話から始めないといけないんだぜ


460: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>442
どころかなんで宇宙世紀になってコロニーに移民がジャンジャン送られるようになったかからだぞ


446: うさちゃんねる@まとめ
実際そんな地球が持たん時が来てるのかっていうとそうでもないという


449: うさちゃんねる@まとめ
>>446
あくまで人間目線の話でしかないよな


452: うさちゃんねる@まとめ
>>446
凄いぜ来てたのをガン無視してる


470: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>446
ΖとかΖΖも見てないのか…?


499: うさちゃんねる@まとめ
>>446
金持ってる人間はF91あたりになると地球から離れてるけど
あれは治安とか在地球のアドバンテージが無くなったりしたんかね


578: うさちゃんねる@まとめ
>>446
富野自身が人間が勝手に言ってるだけってぶっちゃけてるからな
地球からすればノミ程度だと


508: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0

758813 B
>>499
F91の頃はまだいる
軍本部だけ月に移転してる
Vの頃には月に移住してるけどいつ頃かははっきり言われてない


497: うさちゃんねる@まとめ
>>470
ZZはマジで見てない人が多い
「ジオン残党は畑で取れるwww」と煽ってる奴はアフリカ辺りでやってた「ジオンは地球各地の民族運動を取り込んでいる」って描写を見てない


492: うさちゃんねる@まとめ
>>446
直系5km前後・長さ数キロの大質量が地球にボコボコ落ちてるのに
地球環境が影響受けないわけない
さらに人口が増えすぎたからコロニー移住してるんだし
それでも地球の人口が多すぎるって事はCO2排出量とか食糧問題とか
そりゃ保たないって言われて納得できる要素しかないわ


476: うさちゃんねる@まとめ
>>470
まとめサイト以外見てないんだよ


447: うさちゃんねる@まとめ
特権階級の都合で好き放題汚染したり開発したり人を呼び寄せたり浪費したりやりまくれるから


448: うさちゃんねる@まとめ
Gレコは繋がってるかもう確定してるの?


453: うさちゃんねる@まとめ
>>448
もうもなにもリギルドセンチュリーの成り立ちは当初からずっと宇宙世紀が終わった後って言い続けてるじゃんよ…


457: うさちゃんねる@まとめ
>>453
おかげで宇宙世紀の行きつく先は食人ってことになってどうあっても綺麗に〆られないの…


462: うさちゃんねる@まとめ
>>457
さすがに1000年先はもう異世界だと思うの


512: うさちゃんねる@まとめ
>>462
宇宙世紀とリギルドセンチュリーは合わせて2000年、リギルドセンチュリーが1000年だからクンタラは長く取ってもアニメでやってる世代の数百年後だし
Gセイバーの「地球連邦残党が引き起こした地球規模の大飢饉」の設定がクンタラと親和性が高いせいで数十年後でも不思議では無くなってる


468: うさちゃんねる@まとめ
>>457
そうかね? 食人まで行きついた後に人類が反省して地球と人心が回復した穏やかなRCが待ってるのはガンダムストーリーの救いだと思う


516: うさちゃんねる@まとめ
>>468
そこまで1000年かかってんだよアホンダラ
正歴やRCが穏やかだからってUCの失策まで正当化するんじゃねぇ
大体後の時代のヤクネタ大体UC発祥じゃねぇか

って話で…


450: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0

81381 B
ちょっと地球に人増やして盛り上げるわ


461: うさちゃんねる@まとめ
レコは遠い遠い未来の話で地球環境も人類がスコード教でっち上げて宇宙から徹底管理した結果の再生だから
もっとも人類が遂に戦争を止めて地球の回復を成し遂げたというのがレコのいい所なんだけど


463: うさちゃんねる@まとめ
文明リセットするか


464: うさちゃんねる@まとめ
>>463
月光蝶するしかねー


467: うさちゃんねる@まとめ
バンダイはGレコの後にターンAって言ってるけどハゲとどっちが正史なの


471: うさちゃんねる@まとめ
>>467
ハゲは年何百億を生む版権を30万円で売りました


480: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>471
業界だとよくある話なんやなって著作権の買い切りって悪い文化やと思う


488: うさちゃんねる@まとめ
>>480
30万の版権を数百億に育てたことを無視してはいけないと思う
今は配当もらえてるような状況でwinwin


472: うさちゃんねる@まとめ
>>467
自分で決めたら?
ターンA正史にするとメタフィクション込みの作品を宇宙世紀と繋げることになるから俺は嫌派


478: うさちゃんねる@まとめ
>>467
俺はGレコが∀の後だと思ってるけど対立煽りするつもりないし結論出ない意見ぶつけあうのもアホらしいから各々好きな方で良いんじゃないの


477: うさちゃんねる@まとめ
>>472
>ターンA正史にするとメタフィクション込みの作品を宇宙世紀と繋げることになるから俺は嫌派
自分で決めたら議論できないじゃん


475: うさちゃんねる@まとめ
黄金の秋にやられてしまった人もいるのでどちらも捨てがたいのだ


487: うさちゃんねる@まとめ
あんな無駄に行動的なうさちゃんねるがいるかよ


491: うさちゃんねる@まとめ
ターンエーは遠未来感バリバリのデザインや19世紀末のアメリカに見えて産業の根幹は古いナノマシンが支えてたりセンスオブワンダーがわかりやすい
Gレコもいいんだけど


496: うさちゃんねる@まとめ
一年戦争で総人口の半分○んでるのにまだ人口多すぎってどうなってんだよ
またコロニー再建して移民もさせまくってるだろうに


501: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>496
きっとめちゃくちゃSEXして子供生みまくってるんだよ


500: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
Tがくるくる回って飛んでたぞ
あれはなぜ


502: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
こじらせたオタクが福井叩いてるけど福井自身は放送前の∀のプロット貰って小説版書く程度にはおハゲと仲いいんじゃないの
UCの執筆もKADOKAWAから依頼されてサンライズとおハゲ様に許諾取ってから書いてるわけだし
富野の思想と違う事やってるって怒るのはどの立場にいる人なのか疑問に思っちゃう


505: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>502
胃之上奇嘉郎も亡国のイージスのコミカライズで知ったわけだしな


506: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>502
単純に冨野のオナニー見るの好きだっただけ


511: うさちゃんねる@まとめ
>>502
>富野の思想と違う事やってるって怒るのはどの立場にいる人なのか疑問に思っちゃう
思想と違うからじゃなくて今まで明示されてる情報からしたらおかしいよねそれってのぶち込みまくるからだけじゃね


510: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>506
クローン技術で増やしといてほしい


509: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0

278141 B
>>502
適当な嘘書き込むなよ
恥ずかしい


514: うさちゃんねる@まとめ
>>509
>恥ずかしい
40周年の記念冊子か何かで福井はニュータイプ論について富野監督に聞いても教えてくれないから自分で解釈して描写するしか無いって言ってたぞ
というか福井が独自のニュータイプ解釈をした事と富野が執筆の許可出した事は全く矛盾しないだろ…


519: うさちゃんねる@まとめ
>>514
分かるわけねーだろ!って思ってるだろうな
コーディネイターを賢く書けなかったみたいなもんである


552: うさちゃんねる@まとめ
>>514
>というか福井が独自のニュータイプ解釈をした事と富野が執筆の許可出した事は全く矛盾しないだろ…
版権はサンライズだかバンダイが持ってるんだからそっちが許可したら作品は出せるだろうよ
でもうさちゃんねるが言う仲のよいはずの禿には何も教えて貰えないのは何故なんだろうね
お偉いさんには福井の解釈ですとまで言い切られてる様だし


563: うさちゃんねる@まとめ
>>552
>お偉いさんには福井の解釈ですとまで言い切られてる様だし
単に禿はニュータイプ論について突っ込んで語る気がないってだけやん


568: うさちゃんねる@まとめ
>>563
トミノBOTが「ニュータイプ論は間違いだったという事が分かった」と呟いてたが
あれはいつの発言なんじゃろ


571: うさちゃんねる@まとめ
>>568
禿のインタビューは気分で否定と肯定が順番に回ってるからなぁ…


504: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
F91の時点で連邦はほぼザコでキルレシオを比較したら散々な結果になってそう


507: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
設定自体が版権売った先の偉い人からの注文への辻褄合わせだからね
結局バイク戦艦とかやって鬱になっちゃって


513: うさちゃんねる@まとめ
クンタラは非常時に食料としてもOKな階級の人で
食人が一般化した地獄ワールドというわけではない
十分地獄か


515: うさちゃんねる@まとめ
あのハゲいつも人類減らしたがってるな


518: うさちゃんねる@まとめ
>>515
だからって毎回人類全滅とかコロニー丸ごと全滅とか極端なんだよぉ!!


522: うさちゃんねる@まとめ
>>515
俺も満員電車嫌いだから都会で働く人の人口半分になって欲しいといつも思ってるぞ


520: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>518
正直アクシズ落としよりロックなのがガンダムXだ


529: うさちゃんねる@まとめ
>>520
ぶっちゃけアナザー方面見るとジオンなんて大人しいほうよね…


538: うさちゃんねる@まとめ
>>529
いやあスペースノイドの独立謳いながら同調しないコロニーは連邦の犬! で毒ガス注入は凄いぞジオン
どう考えてもこんな事したら支持得られないのに後の世では大人気と言う


542: うさちゃんねる@まとめ
>>538
まあ手段はともかく戦争してて隣の土地が中立謳ってたら攻め込まれますわなって俺は思う


547: うさちゃんねる@まとめ
>>538
初期設定で収集つかないんだけど連邦がよほどの情報統制体制で事実の情報もスペースノイドに信じて貰えない状況なのかもしれない


564: うさちゃんねる@まとめ
>>538
そりゃまぁ連邦に「戦争」吹っかけた唯一のコロニーだしな


559: うさちゃんねる@まとめ
>>547
Zまでで強制移住が加速されたみたいだからドタバタしててティターンズお膝元でも色々あのアングラ雑誌程度にも書いてあったんだろうなと


540: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>529
流石に総人口半分○亡はシリーズ全体でもそうそうないよ!?


517: うさちゃんねる@まとめ
クンタラに関しては実際食われてた訳でなくいざとなれば食われても仕方ないぐらいに劣等種の存在と解釈して欲しいらしい


534: うさちゃんねる@まとめ
>>517
喰うのに困って仕方なくとかでないのに人を平気でそう扱える世の中なんだから尚更たちが悪いのよね…


521: うさちゃんねる@まとめ
貴族主義とかあったらカーストも出来るよな~


524: うさちゃんねる@まとめ
ZZでも税金の話出てるけど
これより高いのが空気や電気代


530: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>524
ZZ内容は現実的な話ばかりなんよね
宇宙への憧れはかなりしぼんだ


526: うさちゃんねる@まとめ
宇宙移民するのに土地や財産なんかはどうなんだろ
引っ越し代金も莫大なローン組まされて自分が払うんだろ
クソみたいな制度だな


532: うさちゃんねる@まとめ
>>526
>引っ越し代金も莫大なローン組まされて自分が払うんだろ
>クソみたいな制度だな
初動はほぼ強制もともとほとんどの人類は宇宙に上がる予定だったから
だから国策として行ってるし下手に暴動おきないように無茶な事はしてないんじゃないかな
あとその時はたぶん新天地を目指す熱い時代だったんだろうなとか何となく思ってる


536: うさちゃんねる@まとめ
>>532
UCのダイナーのおじさんも棄民政策とか言われてるけども自分の意志で行った人も大勢いたって言ってたしな


537: うさちゃんねる@まとめ
>>532
>だから国策として行ってるし下手に暴動おきないように無茶な事はしてないんじゃないかな
高速道路は後々無料にするから税金払ってれくれよな!


544: うさちゃんねる@まとめ
>>537
いくらでも期限を延長できるようになっちゃったね…


531: うさちゃんねる@まとめ
ターンエーの埋葬と比べりゃ全部大人しいって事で一つ


533: うさちゃんねる@まとめ
ZZのシャングリラ編で二度も三度も四度も
コロニーに穴開いて塞ぐ話もあるからコロニーは大変だな…


539: うさちゃんねる@まとめ
俺達のコロニーは(物理的に)腐ってるって子供のジュドーが焦りを感じてる位もう先がない


541: うさちゃんねる@まとめ
新サイド建設もしてたから一年戦争当時でもまだまだ移民させる気だったんだよね
まぁそのスピードが増える人口が追いつくとは思えんけど


543: うさちゃんねる@まとめ
各サイドに駐留連邦艦隊とかいるだろうからね


550: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>543
F91の醜態見てると連邦がコロニー住民に配慮した戦闘をしていたとも思えず…
というかクロスバンガードがコロニーの被害にめっちゃ気を使ってるのこのへんの事情分析してたからだよね


560: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>550
占領して自分たちの領地になるとこだから壊したくないという理由もある
市民へのイメージ問題とアピールもあるけど
ビームライフルで撃破した敵が避難民を巻き込みそうになったり
倒したジェガンがビル潰して住民巻き込まれたり
まったく巻き込んでないわけではない


566: うさちゃんねる@まとめ
>>560
防衛って名目でも税金払ってたのにあの様見てたら感情が反転して不甲斐ない言ってしまうかもしれん


545: うさちゃんねる@まとめ
ルールという歯止めなければやらかしちゃうだろうしな戦争なんて


546: うさちゃんねる@まとめ
そもそもピンポイントでジャブローを狙ったコロニーをバラバラにして地球全土にバラ撒いたの連邦軍じゃないのさー
デラやんもハマーンもあそこまで狂った被害は出してないぞー


548: うさちゃんねる@まとめ
>>546
まずコロニー落として来るなアホンダラ て話なので


554: うさちゃんねる@まとめ
>>548
首脳部潰して一気に戦争に王手かける手としては悪くないしジャブローなら人的被害は相当少なかっただろうと思う


549: うさちゃんねる@まとめ
初代がネットの無い時代のアニメだから一般人がジオンの悪行をどの程度知ってるかもわからないだろうしなぁ


551: うさちゃんねる@まとめ
ファーストの時点では続編とか一切考えて無かったろうからジオンがめっちゃやらかしてるんだけど商売として続ける上では連邦もジオンもどっちもどっちにしたいから連邦の悪行も後付けでガンガン増えていくというそれでも総人口の半分の壁は厚いが


572: うさちゃんねる@まとめ
>>551
最初の時点で連邦はコロニーに貧民層を追いやり労働させ資源の搾取を激しくしてきた
それに対して地球から独立するジオニズムをダイクンが提唱しそのネームバリューをデキンが奪ってジオン公国とし宣戦布告…って設定はあるからねえ


603: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>572
>それに対して地球から独立するジオニズムをダイクンが提唱しそのネームバリューをデキンが奪ってジオン公国とし宣戦布告…って設定はあるからねえ
まあリアルでもありそうな話だよね


553: うさちゃんねる@まとめ
どう盛ってもコロニー落としはジオンのお家芸みたいなとこあるよね


555: うさちゃんねる@まとめ
テーマ的にはジオンが連邦がというより人が自らやったことだし


556: うさちゃんねる@まとめ
ここでも指摘されてる位だからいずれ誰かがネタにするよ
「連邦はジャブローと地球全土を天秤にかけてジャブローを取った」って話は


557: うさちゃんねる@まとめ
>>556
戦争の中でおきたひとつの悲劇というか現象とでもいうべきか
こうなってしまったという結果に
善悪感情を持ち込んで話す事ほど不毛な事はないけど
そういう話になってしまうんやろなあ


558: うさちゃんねる@まとめ

14589 B
試しに「ジオンが主役のガンダム」を作ってみたら成功しちゃったもんで…
「ザクティクス」は「ザク+タクティクス」だそうですよ?


561: うさちゃんねる@まとめ
F91の前半は本当によくできてるよね


562: うさちゃんねる@まとめ
ぶっちゃけたかがアニメの戦争に真面目に善悪問うのがおかしいんであって
うさちゃんねるだって他所のスレじゃ「理想の上司はメガトロン様」とか言ってるだろっていう


565: うさちゃんねる@まとめ
正歴でも悪いガンダムと戦った正義のザクの伝説が残ってる位だし
連邦どんだけ嫌われとるねんっていう


567: うさちゃんねる@まとめ
侵略者じゃなく解放者として見せる戦い方を心掛けてたんだろうなクロスボーン


569: うさちゃんねる@まとめ
世代的に戦争を効率的にこなせるような存在が人類の希望であってはいけない
みたいなことを考えるのかな


570: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
富野もマザコンってこと?


573: うさちゃんねる@まとめ
語るには最低でも劇場三部作見てZ見てZZ見て
ハードル結構高いな


574: うさちゃんねる@まとめ
>>573
>ハードル結構高いな
語るって土俵に上がるんだからそりゃハードル高いも何もあるまい


575: うさちゃんねる@まとめ
何故この映画の次がダースベイダーMSにダースベイダーのテーマが流れる映画になってしまったのだろうか?


576: うさちゃんねる@まとめ
ギュネイは結局アムロの相手にまではなってないんだけど強化人間としてガチで最高の完成度してるよね


577: うさちゃんねる@まとめ
何かのインタビューで富野がNTになるための方法論を視聴者に提示できなかったって言ってたから
それができなかった以上掘り下げても意味ないのかなぁ


579: うさちゃんねる@まとめ
けっきょく人類は地球に頼らざる戻らざるを得なくなって
∀やGレコの時代だとスペースコロニーは○になってるからね
富野が現実に宇宙開拓は無理だと思った結果でもある


584: うさちゃんねる@まとめ
>>579
いや、その為に人類を地球から引き離すってのがダイクン以外の地球がもたん派の言い分だし


586: うさちゃんねる@まとめ
>>579
>∀やGレコの時代だとスペースコロニーは○になってるからね
>富野が現実に宇宙開拓は無理だと思った結果でもある
まぁ地球食い荒らした人類は大幅に削減されたんやけどなブヘへ


580: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
別に人間の手で地球がどうなろうと地球にとっちゃ表面がちょっと変わったな程度よね
ガンダムに限らん話だけど


582: うさちゃんねる@まとめ
>>580
人類にとってどうなのかって話だから
ここで地球にとってはとか言う輩は文脈スルーしてるって事になる


581: うさちゃんねる@まとめ
アムロとシャアのファンネル1基同士の射撃戦
あれ動作おかしいだろ
MS同士でもあんだけ動かせるパイロット片手で数える以上の数いるのかねぇ


583: うさちゃんねる@まとめ
>>581
無人機の方がいい動き出来るって証左ですな


585: うさちゃんねる@まとめ
>>583
マニュアル通りの瞬間的な動作だけなら実際そうなんじゃね?


587: うさちゃんねる@まとめ
結局人類は共食いするまで自分の行い止められませんでしたというオチだからなGレコと∀


588: うさちゃんねる@まとめ
ハサウェイの時代で既に地球だけじゃ食料賄えないからコロニー頼りだし
たった20年で核使うわコロニー何度も落とすわ隕石落とすわでボロボロやで…


589: うさちゃんねる@まとめ
ジオンって何度も地球にコロニー落としや核やってんのに
環境保護とか頭おかしいよねってなる


591: うさちゃんねる@まとめ
>>589
>環境保護とか頭おかしいよねってなる
スペースノイド○しまくったのもコロニー潰して回ったのもジオンだし
なんでスペースノイドの代表ヅラできるんだ…


597: うさちゃんねる@まとめ
>>591
>なんでスペースノイドの代表ヅラできるんだ…
親連邦派ぶっ○したあとだからからな
残った奴からジオンも嫌いだけど連邦の方がもっと嫌いだわって感情が強い


590: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
なに…これ


593: うさちゃんねる@まとめ
ガーノー提督「そう!人類は我ら地球連邦に支配されるのが正しい姿なのだ!」


594: うさちゃんねる@まとめ
>>593
支配してどうするってビジョンか全く無いのが怖い


595: うさちゃんねる@まとめ
大人気アニメの主人公とライバルを10年以上経ってからよく解らないオカルトパワー発動させて○亡(事実上)させるとか富野監督じゃなかったら大炎上もんでしょ
いや今でこそ再評価されてるけど放映当時はかなりファンが荒れてたという話も聞くが


596: うさちゃんねる@まとめ
>>595
当時中1だったが学校で翌日シャア○んだ○んでないで困惑した記憶


599: うさちゃんねる@まとめ
>>595
>いや今でこそ再評価されてるけど放映当時はかなりファンが荒れてたという話も聞くが
庵野とかも製作に携わってこれでいいかって悩んで失敗作扱いしてたけど
実際に映画見たらこれでいいってなったから謎の感動がこの作品にはあるとは思う


598: うさちゃんねる@まとめ
公開当時知らないけど評判良かったの?


600: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
シャアのネオジオンはまぁ正当なジオンの王子様が帰ってきたからこれまでのクソどもとは違うよって言う事はできる
…のか?


601: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
開始20分くらいで連邦の腐敗ぶりがこれでもかというくらい
詰め込まれて描写されるのが好き
今までのアニメだと腐敗っぷりがそこまでハッキリとはわかりにくかった印象があった


602: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
正直イデオン~逆シャア辺りの富野はオカルト色というかニューエイジな宗教色が見てて結構キツい…


610: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>602
なので特定世代の更にその一部しか付いていけない
世界にも広がらない
オカルトブームを体験出来てそれを許容出来る一部層のみが傑作扱い
大多数は超常現象による解決やラストで納得出来ない
後から色々理由付けしても無理


623: うさちゃんねる@まとめ
>>602
それが受ける時代だったという事だよ
その時代はそれで正解だった


636: うさちゃんねる@まとめ
>>602
イデオンはわかるが逆シャアって宗教色強いか?


639: うさちゃんねる@まとめ
>>636
少なくともラストシーンにイデオンみを感じた人は結構いるんじゃないかと思う


652: うさちゃんねる@まとめ
>>636
大勢仲間が○された戦争中に突然心変わり
戦友を○しまくった敵に協力して隕石押し
…この時点で行き当たりばったりの感動ポルノなんだけど
あのMS程度で隕石の向きを変えるのは頭おかしい宗教
緑の鱗粉を撒き散らして去っていく隕石シーンの馬鹿馬鹿しさったらない
メジャーな映画になれないのはこの辺が大きいだろうね
これ見て喜ぶ奴は頭がいかれてる


653: うさちゃんねる@まとめ
>>652
>戦友を○しまくった敵に協力して隕石押し
>…この時点で行き当たりばったりの感動ポルノなんだけど
>あのMS程度で隕石の向きを変えるのは頭おかしい宗教
>緑の鱗粉を撒き散らして去っていく隕石シーンの馬鹿馬鹿しさったらない
>メジャーな映画になれないのはこの辺が大きいだろうね
>これ見て喜ぶ奴は頭がいかれてる
言いたい事はわからんでもないけど
君の言いたい事は理解はされないと思うわ


669: うさちゃんねる@まとめ
>>652
定義がフワフワし過ぎな叩き棒持ち出してきたな…


659: うさちゃんねる@まとめ
>>653
まぁ国内外で理解されず観客・視聴者数は超マイナー映画
何故なら出来が悪いから
そのファンスレなので全く期待してないよ


662: うさちゃんねる@まとめ
>>659
>何故なら出来が悪いから
>そのファンスレなので全く期待してないよ
当時はガンダムが今ほどメジャーじゃないって事情を少しは考えてくんないかな


666: うさちゃんねる@まとめ
>>662
メジャーになった今だからこそ積年の恨みを晴らすべし!
みたいな暗い情念を感じる


675: うさちゃんねる@まとめ
>>662

大昔の方がコンテンツとしてもキャラもメジャーだろ
アムロなんて昨年の映画でも集客出来なかったのに何言ってんだ…
当時のガンダム人気を台無しにしたんじゃね?
この失敗作がさ


665: うさちゃんねる@まとめ
>>659
>何故なら出来が悪いから
>そのファンスレなので全く期待してないよ
子供の相撲大会で勝手に土俵に登ってきて俺はお前らより強いとか言い出しそうなうさちゃんねるだな…


655: うさちゃんねる@まとめ
>>652
>戦友を○しまくった敵に協力して隕石押し
別にここは直前になって地球を破壊することが怖くなったと考えたらおかしい発想ではないと思うが


657: うさちゃんねる@まとめ
>>652
>戦友を○しまくった敵に協力して隕石押し
>…この時点で行き当たりばったりの感動ポルノなんだけど
>あのMS程度で隕石の向きを変えるのは頭おかしい宗教
>緑の鱗粉を撒き散らして去っていく隕石シーンの馬鹿馬鹿しさったらない
>メジャーな映画になれないのはこの辺が大きいだろうね
ここまではわかる
>これ見て喜ぶ奴は頭がいかれてる
これが頂けない


654: うさちゃんねる@まとめ
>>653
>君の言いたい事は理解はされないと思うわ
多分富野に親を○されたんだろう


656: うさちゃんねる@まとめ
>>654
ジオン星人は全人工の半数を虐○しましたが


670: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>654
ある意味そうだな…
こんな駄作を持ち上げる親世代を一定数作ってしまった
緑の鱗粉で動く隕石シーンに感涙してしまうカルトじみた馬鹿ども
そんな作品&支持する連中が欧米アジアに通用する訳無いんだよ
くだらない御都合主義の連続でしかない映画だもの


671: うさちゃんねる@まとめ
>>670
何で俺たちは欧米アジアと戦わされているんだろう


673: うさちゃんねる@まとめ
>>670
多分お前が感動シーンだと思ってるからそういう解釈になるんだろうけど
見た方は先にぽかーんとしてると言うか
まずシーンの作り自体素直に感動なんてすんなよ!って会話をぶち込んでるんだけど


680: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>670
あなたアフリカか南アメリカの人ですか?


658: うさちゃんねる@まとめ
>>656
今そういう話してないけど


650: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>639
イデオンは人類の集合意識によって破滅に収束していくけど逆シャアは集合意識によって地球が救われるからイデオンの延長線にはあると思うな


651: うさちゃんねる@まとめ
>>650
???「悪魔の力よ!」


627: うさちゃんねる@まとめ
>>623
>その時代はそれで正解だった
まあSFがそんな感じだからそれに影響受けてただけよね


604: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
どいつもこいつも自分勝手な行動してどんどん人が○んでいく


605: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
前作云々言い出したらZガンダムの方があれじゃない
希望のある終わり方のファーストからあれとか


608: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>605
>希望のある終わり方のファーストからあれとか
僕には帰れるところがあるからのアムロ軟禁だからな


612: うさちゃんねる@まとめ
>>605
>希望のある終わり方のファーストからあれとか
あんなもん作ったら普通は大炎上の末にガンダムシリーズはそこで断絶なはずなのに2023年になってもガンダムシリーズがまだ続いてるのは全部Zガンダムがロボットとしてカッコ良すぎたのが悪い


635: うさちゃんねる@まとめ
>>605
>希望のある終わり方のファーストからあれとか
Z放送中の頃から色々と不評があって明るいZZを制作だからダメージは他より低いでしょ


606: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
地球環境守るために核で汚染します


607: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
マジでクェスが異物
視聴者視点なのかもだけど


609: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
アムロ生存派


611: うさちゃんねる@まとめ
スレ画もそうだけどイデオンやZはその最たる物だわな~


613: うさちゃんねる@まとめ
映画は北爪デザインだったので拒否反応があったな
ZZで話が完結しないわ、本来の話が映画化で変わるわ
テレビ視聴者を嘗めくさってるとしか思えなかった
当時、リアル中坊


614: うさちゃんねる@まとめ

41640 B
なぜ○した


615: うさちゃんねる@まとめ
Zから変形とかコクピット回りとか作品内の技術的進歩があってよかった


617: うさちゃんねる@まとめ
>>615
アームレイカーはすぐに廃止される糞技術


621: うさちゃんねる@まとめ
>>617
主流では無くなったけど操作の自由度は高かったせいか何だかんだ一部の試作機にはその後も採用されたっぽい


616: うさちゃんねる@まとめ
ダブル主人公を○なす以外にまとめる方法がなかったのかね?そのくせユニコンでシャアのクローンとか結局
引っ張り出すし・・・
よくも悪くもアムロとシャアって偉大なキャラだよな


618: うさちゃんねる@まとめ
>>616
>引っ張り出すし・・・
?????????????????????


619: うさちゃんねる@まとめ
>>616
>引っ張り出すし・・・
>よくも悪くもアムロとシャアって偉大なキャラだよな
まぁユニコーンはもう富野関係無いから…


620: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
トビアを○さなかったせいでシリーズを延々と続けることになったクロスボーンを見てると
御禿様が両方○んで終わりにしたかった気持ちも分からなくもない


622: うさちゃんねる@まとめ
永井一郎に代わってこれからは古谷さんがガンダムシリーズの
ナレーション専属になるのも悪くないと思う。


624: うさちゃんねる@まとめ
シャアもアムロも直接の子孫を残さなかったのも
お禿の英断になるのかな?
シャアは居そうな気もするんだけど
ベルトーチカさん、ナナイさんどうなんですかね?


626: うさちゃんねる@まとめ
>>624
>お禿の英断になるのかな?
>シャアは居そうな気もするんだけど
>ベルトーチカさん、ナナイさんどうなんですかね?
今ではどんな扱いかは知らんがガイアギアではシャアのクローンにシャアの記憶情報をインプットしたアフランシとか出てくる


629: うさちゃんねる@まとめ
>>626
それって結局、全○と同じだよなぁ、と
全○の方が真似たんだろうけど


625: うさちゃんねる@まとめ
子持ちアムロはスポンサーに止められたからだろ
ベルチルも読んでねえのか


628: うさちゃんねる@まとめ
クェス可愛いよね顔だけ


630: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>628
声も可愛い定期


631: うさちゃんねる@まとめ
友の会読読み勧めているけど初っ端から語る対象の作品と富野をボロクソに言うあさりよしとおはロック過ぎる
っていうかみんなイデオン好きっすね…


634: うさちゃんねる@まとめ
>>631
>っていうかみんなイデオン好きっすね…
好き嫌いは間違いなくあるけど絶対にイデオンは無視出来ない
あの作品にはパワーがある


632: うさちゃんねる@まとめ
客のニーズには完全に適合してるから商売としては成功としか言えないな
万人に受け入れられる作品なんて理想でしかない


638: うさちゃんねる@まとめ
>>632
>万人に受け入れられる作品なんて理想でしかない
少なくともイデオンの方はオモチャは大赤字だわアニメは視聴率低くて打ち切りだわでニーズも満たしてなければ商売としても成功してないと思う…


633: うさちゃんねる@まとめ
イデオンはある意味アニメの枷を外した作品だから…


637: うさちゃんねる@まとめ
人類をわからせたかったシャア
客をわからせたかった禿


641: うさちゃんねる@まとめ
まあ控えめに言ってガンダム最高傑作


644: うさちゃんねる@まとめ
>>641
面白い部分だけギュッと詰まってる感じでいいよね
展開が早い早い


647: うさちゃんねる@まとめ
>>644
>展開が早い早い
話が短くて面白いMSがかっこいい
それだけで良いんだよ って感じだな
娯楽作品としてのガンダムの極致


642: うさちゃんねる@まとめ
庵野の本は出渕裕の話が好きだったな
おハゲ可愛い


643: うさちゃんねる@まとめ
ハゲって割とロマンチストだよな
人間賛歌的な所が多々ある


645: うさちゃんねる@まとめ
>>643
>人間賛歌的な所が多々ある
照れ隠しに色々俗っぽいこと言うけどロマンチックなハゲなんだよね


649: うさちゃんねる@まとめ
>>643
>人間賛歌的な所が多々ある
いっつも家庭で不和してそうだしな


646: うさちゃんねる@まとめ
単体のモビルスーツ戦ももちろん部隊単位での戦争としても描写が一級


648: うさちゃんねる@まとめ
ハゲは出自の割に人間にあれだけ希望を持てるのが凄い


660: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
自分でアンチスレでも立ててそっち行ってくれ


661: うさちゃんねる@まとめ
何が何でも否定したいって強い意志は感じるわ


663: うさちゃんねる@まとめ
別にアクシズを上手いこと装置止められてそれで終わりでも良かったろうに
あえてオカルトなシーンで締めたのはアムロとシャアの終わりにふさわしい舞台を用意してやりたかったからだろ


667: うさちゃんねる@まとめ
>>663
単に富野がまだイデオンを引きずってたからああいうラストになっただけで今作ったらまた別の結末になると思う
そういう意味ではZみたいに新訳逆シャア作ってくんねーかなと思うんだけどもう富野にとっては逆シャアはやり尽くした作品だから作らないだろうな…


679: うさちゃんねる@まとめ
>>667
一時期やると言ってたのに
もう忘れてるのかもね


664: うさちゃんねる@まとめ
チベットのラサ出身だったらちょっと同情する


668: うさちゃんねる@まとめ
チベット消滅してるけど余波やばくね?
何億○んたんだろ


674: うさちゃんねる@まとめ
>>668
>何億○んたんだろ
もう地球にはそんなに住んでないから何億もは○んでない


676: うさちゃんねる@まとめ
ライディーンからラーーーィラーーーィでオカルトづくし


678: うさちゃんねる@まとめ
この感じまとめ速報から来た子なのかな?
巣にお帰り


681: うさちゃんねる@まとめ
っていうか作品単体を批判するならともかくファンとか馬鹿にし始めたら触っちゃ駄目な奴


682: うさちゃんねる@まとめ
何だかんだでEDでBEYOND THE TIMEかけられると満足感を感じる
歌の力ってすげぇー


683: うさちゃんねる@まとめ
そもそもバンダイのホビー部門でガンダムブランドは全世界で1000億近く売れてんだろ
そんなクソデカコンテンツを馬鹿に出来るIPが日本にいくつあるんだ


684: うさちゃんねる@まとめ
そもそも日本で20年以上続くコンテンツってだけで異常だし
大体世界でも人気だよね


685: うさちゃんねる@まとめ
30年近くたっても実物大の立像がされる作品が失敗なら
成功ってなんだろう


686: うさちゃんねる@まとめ
>>685
>成功ってなんだろう
この基準だとディズニー以外成功してなさそうだな


687: うさちゃんねる@まとめ
>>685
>成功ってなんだろう
ららぽーと福岡のアンチかもしれん


688: うさちゃんねる@まとめ
喋るときにもペン入れするんだな


689: うさちゃんねる@まとめ

455918 B
スレッタです!
ネオジオンに入りたいです!
アムロ先輩なんてエアリアルの前には敵なしです!
ファンネル飛ばせます!


690: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
シャアはロリコンではない
母親に幻想を持ちすぎているだけの頭のおかしい人なのです…


692: うさちゃんねる@まとめ
>>690
>母親に幻想を持ちすぎているだけの頭のおかしい人なのです…
むしろ頭がおかしくないからあれだけ母性を求めていて
周りからの期待が煩わしくなった気がするんだ


691: うさちゃんねる@まとめ
今観るとスウィートウォーターの映像の出来って凄かったんだなってなる
当時のアニメであそこまでやるのは半端ない


693: うさちゃんねる@まとめ
次は対立荒らしに切替か
ワンパターンなやっちゃな


695: うさちゃんねる@まとめ
5thルナ落とされた後で連邦がにこやかに和平してワイロまで貰ってるるのがひどい
あれは過激派の部下が勝手にやった事です申し訳ないとか
そういう和平の建前すら必要ないんですか


696: うさちゃんねる@まとめ
ガンダムがこけたのはF91だよ


697: うさちゃんねる@まとめ
>>696
劇場で見ててよくわからなかった…
同時上映の武者ガンダムとかが頑張るSDガンダムが本編だった


731: うさちゃんねる@まとめ
>>697
>同時上映の武者ガンダムとかが頑張るSDガンダムが本編だった
SDガンダムはプラモにゲームにマジであの頃の暗黒期を支えたよな


699: うさちゃんねる@まとめ
>>696
五十歩百歩でしょ
逆シャアもF91もショボい


700: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>696
転けた数年後に続編のテレビシリーズ放映できんだからすげぇよな


698: うさちゃんねる@まとめ
前田?


701: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
えっ なんなのコイツ
ガンダムに親を○されたの?


704: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>701
>ガンダムに親を○されたの?
親じゃなくてガンダムにのめり込んだせいで自分の人生を○された反転アンチのオッサンでしょ


706: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>704
自分自身が好き勝手に生きといて困ったらアンチになるとか神経がわからん


705: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>701
>ガンダムに親を○されたの?
スペースノイド説が高まる


702: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
正直サザビーとνガンダムの最終戦はガキの喧嘩みたいで苦笑いが出たし
シートしがみ付くアムロとか意図的に格好悪く描いてそのままダサいだけの演出も多いからなぁ


708: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
Zガンダムでお互い軽口を叩くくらいの中になったのに
逆シャアの本音ではララァの事ずっと根に持ってたとか生々しいんだよな


710: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/09 03:54:09.00 ID:90PLGs4W0
>>708
>逆シャアの本音ではララァの事ずっと根に持ってたとか生々しいんだよな
お互いに個人としては嫌いじゃないけど
どうしても許せない部分や立場上許せなかったりするんだよな
出会い方が違えば生涯の友人になってるんだろうなって感じる


711: うさちゃんねる@まとめ
>>708
>逆シャアの本音ではララァの事ずっと根に持ってたとか生々しいんだよな
っていうかフォウを失った後のカミーユを見た上で客観視できず怨念を溜め込んでたっていうのが悲しすぎる(あの時すぐそばにアムロもいたのに)


713: うさちゃんねる@まとめ
あっコイツはfirstしか認められない病だ


717: うさちゃんねる@まとめ
逆シャアの話くらい普通にさせてくれよ
お前が何と言おうが俺は好きなんだよ


722: うさちゃんねる@まとめ
てかラピュタも逆シャアも当時の興行収入と後年の評価が相関してないじゃん
30年前の事をこき下ろす前に今を見たら?それすらできないんならただの意気地なしじゃん


725: うさちゃんねる@まとめ
赤字になったら強化人間が現れた


729: うさちゃんねる@まとめ
このスレを見てシャアが評価されたいんじゃなくて理解されたかった
という事に気づいて収穫があったよ確かにシャアは評価しかされてないわ


736: うさちゃんねる@まとめ
>>729
>という事に気づいて収穫があったよ確かにシャアは評価しかされてないわ
1stの時点でアムロに私の同志になれって言ってるしな


732: うさちゃんねる@まとめ
逆襲のシャアは光る部分もあるけどチグハグな部分も目に付くんだよなぁ
富野監督の映画ってどこかダイジェスト的な作りになるから映画監督向きでは無いんだと思う


733: うさちゃんねる@まとめ
この作品に一発ぶちあげるんならせめて逆シャア友の会読んだら?
1冊3300円払って著名人達の貴重な批評読めるんだぞ?


737: うさちゃんねる@まとめ
シャアから見れば周りのやつが勝手にシャアに期待しまくるだけで誰も自分を理解しようとしないって事ね
そりゃ自分の事を道化と言いたくもなるわ


738: うさちゃんねる@まとめ
ただシャア本人は指導者になっていたけどカルト化を目指していたわけじゃないっていう所が面白い
ああいう熱烈な指導者がいるコミュニティってカルト化しているのが大半なんで


739: うさちゃんねる@まとめ
割と一般的な若者レベルの感性だったのに
無駄にカリスマ性が高かったのが運の尽き


コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました