

0: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
遊戯王
1: うさちゃんねる@まとめ
恐竜族ではにわと同じ攻撃力500…
2: うさちゃんねる@まとめ
トモってなんだよ・・・
5: うさちゃんねる@まとめ
>>2
共食いか友達かな?
トモダチハゴチソウ
7: うさちゃんねる@まとめ
>>2
共食いのトモ
14: うさちゃんねる@まとめ

>>2
もちろん友ザウルス!
3: うさちゃんねる@まとめ
はにわ強すぎる
4: うさちゃんねる@まとめ
超越竜もいいけどレアコレの情報もくれ!
6: うさちゃんねる@まとめ
超越竜で大幅に有用性増したけどイラストのせいで再録できなさそう
243: うさちゃんねる@まとめ
>>6
>噛みついてる方
なんか残念
8: うさちゃんねる@まとめ
スプライトエルフザウルス
10: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
次のアニメ強化1枠は連動で竜崎になるのかな
二頭を持つキングレックス強化なるか
12: うさちゃんねる@まとめ
>>10
>二頭を持つキングレックス強化なるか
マジで効果モンスターにしてほしい
11: うさちゃんねる@まとめ
恐竜族ってランク8アクセスしやすかったっけ?
13: うさちゃんねる@まとめ
ラスト1枚は超越進化薬説良いな
15: うさちゃんねる@まとめ
>仲間同士で争いだす。
友じゃないじゃないか!
16: うさちゃんねる@まとめ
米版では当たり前のように出血は消されてる
19: うさちゃんねる@まとめ

>>16
ふーん、○じゃん
24: うさちゃんねる@まとめ
>>19
首元にキスの後付ける女みたいな
25: うさちゃんねる@まとめ
>>19
ダイノルフィアで置き換えてみてよ
26: うさちゃんねる@まとめ
>>19
なんか余計にダメになってる!
27: うさちゃんねる@まとめ
>>19
…行ける!
29: うさちゃんねる@まとめ
>>19
トモじゃなくて○サウルスじゃん…
18: うさちゃんねる@まとめ
初期のカードは謎のデザインが多すぎるな
20: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
恐竜汎用の規制って気がつきゃ無くなってたのな
21: うさちゃんねる@まとめ
3頭を持つキングレックスになるのか
22: うさちゃんねる@まとめ

Vol.1かよ
23: うさちゃんねる@まとめ
ドラゴン族の汎用エクストラはどこぞの誰かのせいでパッと思い浮かぶが
海竜、幻竜、恐竜は何がいたかなあ
31: うさちゃんねる@まとめ
>>23
承影使おうぜ
28: うさちゃんねる@まとめ
ボウテンチョウホウガイザーがまた出張するのかな
30: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0

3Pカラー
33: うさちゃんねる@まとめ
>>30
つまり二人の間のベビーですね?
32: うさちゃんねる@まとめ
ドラゴンもOKということはこれは恐竜族デッキにドラゴンも入れたキャラが強化されるってことやな?
34: うさちゃんねる@まとめ

初期ブースター見てるとお前誰?が頻発するな
見覚えないぞこいつ
38: うさちゃんねる@まとめ
>>34
>見覚えないぞこいつ
色違いいたよねこれ
51: うさちゃんねる@まとめ

>>38
マジで?と思ったら本当にいたぞ
66: うさちゃんねる@まとめ
>>51
説明の通りなら爬虫類族じゃないこいつ?
69: うさちゃんねる@まとめ

>>66
何か問題でも?
70: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
>>69
パティが戦士族説
41: うさちゃんねる@まとめ
>>34
>見覚えないぞこいつ
恐竜2匹より攻撃力高いヤシの木とか
色々初期は攻めてたんだな
36: うさちゃんねる@まとめ
これ通常パックで剣竜の超越化が出るのでは
43: うさちゃんねる@まとめ

>>36
俺も俺も
37: うさちゃんねる@まとめ
子供の頃どっちがトモザウルスなのかで意見が分かれたけど
どっちもトモザウルスなんだなこれ
40: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
>>37
>どっちもトモザウルスなんだなこれ
え?
緑の方トモザウルス要素ある?
44: うさちゃんねる@まとめ
>>40
>小さいが性格は凶暴。
>仲間同士で争いだす。
としか書かれてないし…
48: うさちゃんねる@まとめ
>>44
デッキからもう1枚特殊召喚できる効果かアドバンス時に2枚扱いにできる効果をつけようぜ
45: うさちゃんねる@まとめ
破壊と蘇生の繰り返しがまさしくワイルドサバイバーズだ
こういうの好き
47: うさちゃんねる@まとめ

あれは!剣崎さんの恐竜族モンスター!!
52: うさちゃんねる@まとめ
>>47
メガザウラーは妙に印象に残る
炎の剣士のかませだったけど
49: うさちゃんねる@まとめ
生まれてきた罪
50: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
共食いにも見えるし捕食にも見えるから真相は誰にもわからない
多分KONAMIもイラストレーターも考えてない
53: うさちゃんねる@まとめ
スタンダードな恐竜じゃなくてなんで共食いしてる恐竜にしたのか
60: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
>>53
モササウルスが元ネタなんじゃないかなとは思う
なんか調べたら共食いする傾向にあったとか情報出てきたし
54: うさちゃんねる@まとめ
とりあえずゴースト骨塚とか闇使いはまだ先だな
55: うさちゃんねる@まとめ
初期バニラは色違い結構多い印象ある
58: うさちゃんねる@まとめ
>>55
ゲームでモデルを使い回す都合上色違いが多い
56: うさちゃんねる@まとめ
レアコレ高騰するらしいけどそんなに収録内容いいか?
64: うさちゃんねる@まとめ
>>56
わからないなら無理に話さなくていいよ
57: うさちゃんねる@まとめ
ボウテンコウもリトスアジムも見たくないよどうあがいても使われる仕様にしてるジャン
59: うさちゃんねる@まとめ
炎の剣士一枚でレッドアイズ以外の竜崎のモンスターは蹴散らせるという事実
よくこんなデッキで西日本代表になれたな
62: うさちゃんねる@まとめ
>>59
>よくこんなデッキで西日本代表になれたな
恐竜モンスターは炎属性の攻撃に弱いっていうのもよく分からん
67: うさちゃんねる@まとめ
>>59
>よくこんなデッキで西日本代表になれたな
バトルシティに入るまではイメージベースがMTGだから羽根の昆虫族はスパイクビートで竜崎はストンピィだと思われる
61: うさちゃんねる@まとめ
OCG最初期は事実上GB版DM1のカード化みたいなもんだっけそういや
63: うさちゃんねる@まとめ
トモザウルスって機械と混ぜてメカザウルス作るくらいしかできなかった奴か
65: うさちゃんねる@まとめ
GBの1だと火炎地獄のダメージが5000だった
71: うさちゃんねる@まとめ
>>65
デッキ全部火炎地獄に出来た小学生はいたんだろうか…
72: うさちゃんねる@まとめ

炎の剣士鬼つええ!!
逆らう恐竜を全員ぶっ潰していこうぜ!!
100: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
>>72
>逆らう恐竜を全員ぶっ潰していこうぜ!!
なにその1460だの665ってライフ…
73: うさちゃんねる@まとめ
最初から攻撃2500のデーモンの召喚持ってた遊戯は凄かったんだよな
74: うさちゃんねる@まとめ
カード屋の孫だし当然とも言えない?
75: うさちゃんねる@まとめ
やっぱり表遊戯の目がダントツでイッてるなこの漫画
77: うさちゃんねる@まとめ
さらっとデッキに入ってるけどあの世界だとレアカードじゃないんだろうかデーモンの召喚
79: うさちゃんねる@まとめ
>>77
そう明言されてるし
81: うさちゃんねる@まとめ
>>77
悪魔族の中でも5本の指に入るレアカード!とかキャベツ社長が言ってなかったか
78: うさちゃんねる@まとめ
海馬がビックリするくらいにはデーモンはレアカードだった気がする
80: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
>最初から攻撃3000のブルーアイズ持ってた遊戯のじーちゃんは凄かったんだよな
世界に4枚しかないカード持ってる時点ですごいとかってレベルではない
83: うさちゃんねる@まとめ
周りがそう言ってるんじゃなくて
カードそのものに「~なレアカード」って説明着いてるのなんか面白い
84: うさちゃんねる@まとめ
レッドアイズが攻2400/守2000だからデーモン強いよね
85: うさちゃんねる@まとめ

小説版でもレアって言われてるぞ
というかじーちゃんのデッキほぼレアカードだ城之内にあげた時の魔術師も
86: うさちゃんねる@まとめ
色違いの存在するカードってだいたいどっちも微妙な気がする
90: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0

>>86
お前が闇支配しろよってやつ
93: うさちゃんねる@まとめ
>>90
コイツこそ二頭を持つキングレックスの色違いでよかったじゃんってずっと思ってた
ワイバーンとかダークエルフがいるから原作カードは色違いダメなわけじゃなかったし
102: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
>>90
見た目があまりにもしょっぱすぎるのでアニメではドラゴンっぽく魔改造されてたね…
112: うさちゃんねる@まとめ
>>90
コナミ的には黒歴史っぽいカード
適当に刷るからこうなるんだぞ
114: うさちゃんねる@まとめ
>>112
何かあったの?
115: うさちゃんねる@まとめ
>>114
デザイン的な意味でじゃね?
122: うさちゃんねる@まとめ
>>114
後にサンダードラゴンがテーマデッキになるんだがこいつに似てるカード1枚もない
126: うさちゃんねる@まとめ
>>122
そりゃサンダードラゴンと言われて相当のサンダードラゴン思い出す人少ないだろうしな
というか黒歴史も何も当時からなんで?って感じだったしそりゃリメイクテーマにするなら変えますよ
117: うさちゃんねる@まとめ
>>115
初期デーモンも?
91: うさちゃんねる@まとめ
>>86
封印されし記憶で双頭の雷龍にはお世話になりました
97: うさちゃんねる@まとめ
>>91
最終盤ではスカルビショップに役目を譲ったり譲らなかったりするやつ
87: うさちゃんねる@まとめ
そういや超越の融合魔法って、もしかして墓地から除外して起動する初めてのタイプ?
88: うさちゃんねる@まとめ
数十万の真紅眼より驚かれてるからなデーモン
92: うさちゃんねる@まとめ
>>88
あの頃の100ポイントの差は重かった
89: うさちゃんねる@まとめ
本当に初期だとステータスは1000前後が普通みたいな節あ?からミノタウロスとかキングレックスも言うほど悪くはないんだよな
王国編途中から段々基準上がってきたのと王国はフィールドソースとか特殊能力が強調されて数値はサラッと流されることが多いけど
94: うさちゃんねる@まとめ
黒き森のウィッチさんは優秀さ
95: うさちゃんねる@まとめ
>>94
心眼の女神とアングル違いすぎてコンパチっぽくないんだよな
96: うさちゃんねる@まとめ

闇の支配者(地)
101: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
>>96
大層な名前なのに初手で恐竜って説明されてんのジワジワくる
108: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
>>96
それでいて攻撃方法が電撃…?
107: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
>>101
そして二つの口以外も全体的に恐竜と思えない異形
103: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0

>>96
どこ見てんだよって感じ
105: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
>>103
ダメだった
106: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
>>103
そりゃ闇よ
支配者だからな
98: うさちゃんねる@まとめ
謎すぎるギルフォードザライトニング
99: うさちゃんねる@まとめ
ガキの竜崎の貯金で買える程度だろ真紅眼
109: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
>>99
全財産ってどのくらいなんだろ
海馬にしたら鼻くそだとは思う
111: うさちゃんねる@まとめ

>>99
そうかな…そうかな…
113: うさちゃんねる@まとめ
>>111
ホルアクや万物くらいだし平気平気
104: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
初期は大層な名前やテキストからしょぼいステータスのカード多すぎる
110: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
パンドラが真紅眼あるなら大会参加許可するくらいにはレア
116: うさちゃんねる@まとめ

俺がグレイスザウルスなんだ…誰がなんと言おうと俺がグレイスザウルスなんだ…
119: うさちゃんねる@まとめ
>>116
ブルーエンジェルみたい
118: うさちゃんねる@まとめ

やべーぞ!レッドアイズだ!
120: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
>>118
箱に入って売ってんの?
125: うさちゃんねる@まとめ
>>118
映画だと1コマ目のシーンで「レッドアイズドラゴンのカードを!」
って言ってた思い出
138: うさちゃんねる@まとめ
>>118
急に伝承を語りだす駄菓子屋の婆さん好き
140: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
>>138
語らねばなるまい
121: うさちゃんねる@まとめ
フィルムコミックあったのかよ…
123: うさちゃんねる@まとめ
この当時はだいたい人気アニメにはあったと思う
あれどこに需要があったのか今でもわからないけど
128: うさちゃんねる@まとめ
>>123
東映がやるイメージ
124: うさちゃんねる@まとめ
元のサンダードラゴンからして典型的なドラゴン型だからなぁ
マジで適当にモデルあてがわれたんだなコイツってなる
127: うさちゃんねる@まとめ
双頭の超雷竜-サンダードラゴンを出そうぜ
129: うさちゃんねる@まとめ
黒歴史って言葉をやたらと使いたがる子いるよねクスクス
137: うさちゃんねる@まとめ
>>129
古い時代でもデザイン変えられてるのに黒歴史じゃなかったらなんなんだよ…
148: うさちゃんねる@まとめ
>>137
黒歴史とかじゃなくて統一感ないから採用されなかっただけじゃない?
130: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
レッドアイズティラノ来るかな
131: うさちゃんねる@まとめ

かっこいい
133: うさちゃんねる@まとめ

>>131
照れるぜ
135: うさちゃんねる@まとめ
>>133
お前は帰れ
融合使ってないならそのターンに帰れ
156: うさちゃんねる@まとめ
>>133
デザイン好き
効果と出し方邪悪すぎて嫌い
132: うさちゃんねる@まとめ
デザイン雑でもPSのクソゲーで活躍してくれたからわりと好きだぞ
134: うさちゃんねる@まとめ

アニメスタッフ「背中に頭はないだろ~」
247: うさちゃんねる@まとめ
>>134
なんかかわいい
136: うさちゃんねる@まとめ
結構追加されてんだなサンダードラゴン
地味にファンが多いのかな
139: うさちゃんねる@まとめ
あんなゲームでも当時のガキとしては簡易な融合システムとかあってそれまでの遊戯王ゲーよりは楽しめたぞ
最後の連戦は○ね
141: うさちゃんねる@まとめ
スレ画は封印されし記憶で良く見た
でも恐竜だから雑魚だった
142: うさちゃんねる@まとめ

メカサンダードラゴン
144: うさちゃんねる@まとめ
>>142
イラストは好き
効果は…
145: うさちゃんねる@まとめ
>>142
リンク4は重すぎる
せめてリンク2くらいにしろ気が利かねえな
143: うさちゃんねる@まとめ
ラスボスが変なおっさんの封印されし記憶だっけ?
ヘイシーン
147: うさちゃんねる@まとめ
GXでもカイザーのデッキに入ってたりアニメスタッフから謎に愛されてる双頭
149: うさちゃんねる@まとめ
>>147
まじかなんでやカイザー
151: うさちゃんねる@まとめ
>>149
おそらくドラゴン族と勘違いしたスタッフがいる
150: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
BMGの出自は謎のままか
158: うさちゃんねる@まとめ
>>150
原作読めすぎる…
162: うさちゃんねる@まとめ
>>158
あった?急に出てきてブラマジ使いが知らない新カードだったはずだが
159: うさちゃんねる@まとめ
>>150
王国の景品説がよく出るね
152: うさちゃんねる@まとめ

よっ何の話?
160: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0

>>152
気にしすぎじゃねー?
153: うさちゃんねる@まとめ
サンダードラゴンなんだからドラゴンだろぉ!?
155: うさちゃんねる@まとめ
双頭のサンダードラゴンってサンドラっていうよりツーマウスダークルーラーの印象が強い
157: うさちゃんねる@まとめ
まあカイザーって確か墓地の種族変えれるからサンドラでもサイエンでもね?
161: うさちゃんねる@まとめ
レアコレに水遣いって入るかな?
163: うさちゃんねる@まとめ
>>161
断言しちゃうけど無い
99%
166: うさちゃんねる@まとめ
>>163
わからないから
167: うさちゃんねる@まとめ
>>163
>99%
断言しろ~~~
169: うさちゃんねる@まとめ
>>163
>99%
枠的に無し?アラメシアも?
256: うさちゃんねる@まとめ
>>163
>あってもTwitterの方だな
なるほどねぇ
明日はレアコレかな
269: うさちゃんねる@まとめ
>>256
>明日はレアコレかな
明日は付録の中身だぞ
つうか7日はこれって事前告知済みだぞ
271: うさちゃんねる@まとめ
>>269
>つうか7日はこれって事前告知済みだぞ
正直それ出すまで情報内の覚悟していたから普通に出てきてあれ…?ってなってる
273: うさちゃんねる@まとめ
>>269
珍しいパターンだよな
よっぽど効果に自信アリなのか
168: うさちゃんねる@まとめ
>>167
うるせ~~~
170: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
>>168
FINAL FANT
ASY
164: うさちゃんねる@まとめ
キャラとしてのBMGとカードとしてのBMGの話で食い違っている気がする
173: うさちゃんねる@まとめ
>>164
ああかもしれん
俺はガールのカードはどこから来たかって意味だった
165: うさちゃんねる@まとめ
パンドラ戦だっけ?
174: うさちゃんねる@まとめ
クリボーと融合しろ師匠
176: うさちゃんねる@まとめ
>>174
ブラマジの格好したクリボーはもういるでしょ
あのシリーズでデーモンの召喚とかカオソルのコスプレしてるやつとか出ないかなぁと思ってる
181: うさちゃんねる@まとめ

>>174
アイデンティティを奪わないで
175: うさちゃんねる@まとめ
経緯はよく分からんけどこれパク…
178: うさちゃんねる@まとめ

>>175
何もなかった
いいね?
177: うさちゃんねる@まとめ

いったいどっちが本物なんだ…?
179: うさちゃんねる@まとめ
悪魔+師匠なら出すかもなブラックデーモンマジシャン的な奴
180: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
水で星3だからきっとシャークさんのだなその海老
183: うさちゃんねる@まとめ
2番目はVSかな?
属性の力ってのが不安を誘うけど超越竜が何か強そうだし同じ位の強さだといいな
184: うさちゃんねる@まとめ
水遣い再録の可能性としてはアルファと弁天の間か
その枠はアルベルとか入るんじゃね
197: うさちゃんねる@まとめ
>>184
>その枠はアルベルとか入るんじゃね
入るかなぁ…今烙印融合規制されたしあんま旨みないな…
185: うさちゃんねる@まとめ
キャバルリーで師匠に馬を取られ竜魔導騎士ブラマジでカースオブドラゴンも取られたガイアは笑う
187: うさちゃんねる@まとめ
>>185
本人とはやらないんだな
195: うさちゃんねる@まとめ
>>187
ブラマジもガイアも装備品や馬引っ剥がしたらどんぐりの背比べなステータスだからいい勝負になりそう
192: うさちゃんねる@まとめ
>>185
ついでに儀式後に着るカオソルの鎧も取られたぞ
186: うさちゃんねる@まとめ
セーブなし・ライフ引き継ぎは害悪だったな連戦
188: うさちゃんねる@まとめ
>悪魔+師匠なら出すかもなブラックデーモンマジシャン的な奴
そういやそこはまだ融合してなかったのか
というかもっとちゃんとデーモンの召喚もピックアップしてくれよ
割とちゃんと遊戯の初期エースの一体なのに
189: うさちゃんねる@まとめ
ガウリニーガ!ガウリニーガ!
190: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
悪魔師匠の強さ次第ではマジクリ採用すんだがな
191: うさちゃんねる@まとめ
スレ画も高騰したりするのかな…
199: うさちゃんねる@まとめ
>>191
メテオロスからサベージルーラーに繋げられるのは有用だと思う
193: うさちゃんねる@まとめ
デーモンは変なことばかりさせられてる認識
252: うさちゃんねる@まとめ
>>193
リメイクカードがチェスデーモンと組まされたとこからして既に何考えてんだだし
色々リメイク出た割に一番使いやすいのがデュアルなエビルデーモンじゃないかとすら思うパッとしなさよ…
194: うさちゃんねる@まとめ
超戦士ガイア
196: うさちゃんねる@まとめ
青眼と赤眼の融合なかなか出ないな
198: うさちゃんねる@まとめ

このおっさんもカード化しようぜ
201: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
>>198
その前にアクナディン含めた原作の神官たちを…
203: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
>>198
ちゃんとした契約にも従わないしデュエルで負けてももう一度だ!するクズなのだから…
204: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
>>198
本気出してないからもう一戦!
206: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
>>204
面倒なおっさんなのはわかった
200: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
VSはダイノルフィアの人のイラストなんだよな
ムチムチなお姉ちゃんもあり得るな
205: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
>>200
>ムチムチなお姉ちゃんもあり得るな
つまりムチムチなチャンネーが二足歩行ドラゴンに変身するテーマって…コト!?
202: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
すっぽんぽん師匠は200/0だっけ
207: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
泣きのもう一戦をするラスボス…
208: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
神官セトはマハードの青目版かな
209: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
有翼幻獣キマイラのリメイクください!
210: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
でもカード化するのってそういう特徴あるやつだよな
211: うさちゃんねる@まとめ
アルベル再録は旬を逃した感じはする
212: うさちゃんねる@まとめ
可愛い系はヌーベルズの方じゃないかな
ゴーストリックの人っぽいイラストだし
213: うさちゃんねる@まとめ
KONAMIが中古価格まで気にしてるのかわからんけどアルベルずっと高いんだよなぁ
214: うさちゃんねる@まとめ
>すっぽんぽん師匠は200/0だっけ
別に杖だのローブだのつけて2500って設定はないから普通に2500
215: うさちゃんねる@まとめ
トモザウルス3枚ポチッといたわ
150円だった
216: うさちゃんねる@まとめ
ヌーベルズはエースがレベル6儀式っぽいところに一抹の不安がある
220: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0

>>216
なぜ?不安になるんだい?
230: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
>>220
打点や効果が派手になら無さそうだなぁって…
217: うさちゃんねる@まとめ
旬逃したとはいえ未だに1kするからなアルベル
218: うさちゃんねる@まとめ
メテオロス…さてはお前実質炎王新規だな?
219: うさちゃんねる@まとめ
烙印融合が規制されたしストーリーも終わったからな
再録はどうだろうね
221: うさちゃんねる@まとめ
水遣い再録ならアラメシアもセットでくるかな
222: うさちゃんねる@まとめ
烙印融合制限だから捕食に入れるうま味がどんどん減っていく
何か別のトイレ変えようかなあ
223: うさちゃんねる@まとめ
>>222
>何か別のトイレ変えようかなあ
烙印はトイレだった?
224: うさちゃんねる@まとめ
ドラコネット使ってリンクアロマ出す構築にしようぜ
マスカレも構えて超リンク召喚でサロスも出せるようにしよう
225: うさちゃんねる@まとめ
まあアルバス君はある意味肉便器だが…
233: うさちゃんねる@まとめ
>>225
>まあアルバス君はトイレだが…
最近よくウンチと融合してるしな…
226: うさちゃんねる@まとめ
ディンギルスとアストラムは3年越しの再録だからな
そしてイヴは相変わらず豚箱と…
232: うさちゃんねる@まとめ
>>226
>そしてイヴは相変わらず豚箱と…
そいつらも今更感あるな
227: うさちゃんねる@まとめ
まあアルバス君はトイレだが…
228: うさちゃんねる@まとめ
超越竜の構築考えてるとフロストザウルスだけだとバニラ足り無さそうだから
マジでモトサウルスやらメガロスマッシャーXとか入れる必要ある気がしてきた
231: うさちゃんねる@まとめ
相手を素材にみたてて儀式はあたり前としてどんなインチキ儀式するのだろうか
234: うさちゃんねる@まとめ
>>231
ついに来るか儀式用超融合かつレベル超過してもいいやつ
235: うさちゃんねる@まとめ
捕食植物で快楽に溺れるアルバス君など見とうない
236: うさちゃんねる@まとめ
スレ画遊戯王でソリッドビジョン化したらどうなるんだ
240: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
>>236
出てくるのは一匹だけ
241: うさちゃんねる@まとめ
>>240
どっち噛んでるほう?
242: うさちゃんねる@まとめ
>>241
そう
噛みついてる方
237: うさちゃんねる@まとめ
便所の落胤
238: うさちゃんねる@まとめ
超越竜破壊するとメチャクチャ厄介になって戻ってくるからエクストラから出た時を狙うのがいいのね
244: うさちゃんねる@まとめ
>>238
ただ破壊以外の除去に関してはメテオロスでケア出来るから案外除去しづらいかもしれない
オメェの出番だ墓穴の指名者
239: うさちゃんねる@まとめ
やるか…相手の墓地除外儀式!
246: うさちゃんねる@まとめ
ドリアードいいよね…
今でもいいイラストだなって思う
248: うさちゃんねる@まとめ
月明かりの乙女のB地区部分に穴空けていました・・・
249: うさちゃんねる@まとめ
夜にJPの更新ってある?
255: うさちゃんねる@まとめ
>>249
無い
あってもTwitterの方だな
250: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
初期バニラが活用されるとなんか楽しい
カッターロボとか
251: うさちゃんねる@まとめ
カマキラーとか真面目に知らなかったぞ俺
254: うさちゃんねる@まとめ
デーモンはテーマになりたいならハッキリ言えよ!ってたまに来る新規見るたびなる
257: うさちゃんねる@まとめ
>>254
お互い助け合う気が無さすぎる…
258: うさちゃんねる@まとめ
ゼノトモザウルスからのルーラーでミセラ落とせるかギャンブルするのも状況次第ではアリだな
259: うさちゃんねる@まとめ
共食いするからトモザウルス
261: うさちゃんねる@まとめ
海外に行くと謎修正されるイラストってあるよね
262: うさちゃんねる@まとめ
ごんぶとりでも来てんのか
263: うさちゃんねる@まとめ
恐竜からして儀式の方はハングリーバーガー意識したカードありえるな
264: うさちゃんねる@まとめ
儀式のやつは絶対可愛いウェイトレスがスーパーで出るやつだよ
265: うさちゃんねる@まとめ
超越竜はテーマで固めるというより恐竜族前身の汎用強化って感じなのね
266: うさちゃんねる@まとめ
セルフ破壊要求するほど展開力無いんならPデーモン増やして破壊しろよ
267: うさちゃんねる@まとめ
えぇ~…それはなんかなぁ
268: うさちゃんねる@まとめ
唐突にフィールド魔法で出店するハンバーガー店
270: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
恐竜新規見たけどドリルグナトゥスくんだけ明らかにマッドな博士でも介入してそうな見た目してない?
272: うさちゃんねる@まとめ
デーモンが纏まって出たのってZEXAL期が最後か?
274: うさちゃんねる@まとめ
>というかこの頃の女性モンスターの絵柄好きだわ斬首の美女とか
ああ~いいっすね~
275: うさちゃんねる@まとめ
超越竜の上級モンスターは除外かバウンスできないといつまでも居座るのか
この打点でそれは困るな
276: うさちゃんねる@まとめ
前日事前告知なら2回あった
一回はベアルクティ
もう一回は害鳥
277: うさちゃんねる@まとめ
戦闘破壊耐性+墓地から蘇ったらマジェ耐性
デッキによってはこれで詰みそう
278: うさちゃんねる@まとめ
グレイスザウルスよく見たら自分も耐性付与の範囲に入ってるから
墓地から蘇生したら戦闘破壊・効果破壊・対象を取る効果への耐性つくのか
その上打点3800ってえげつないな
279: うさちゃんねる@まとめ
付録なんだっけ?
280: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
ブースター限定モンスターは未だにこんな奴いたんだとなる
聖なる鎖とか手招きする墓場とか
281: うさちゃんねる@まとめ
でも超越竜は次元の裂け目で即○だぜ
283: うさちゃんねる@まとめ
>>281
だいたいのやつが○ぬぜ
284: うさちゃんねる@まとめ

仮面も
292: うさちゃんねる@まとめ

>>284
そういや仮面テーマって初代やそいつ以外でカテゴリ無いよな
あってもよさそうなのに
M-HEROは仮面とは微妙に違うし
303: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
>>292
>あってもよさそうなのに
>M-HEROは仮面とは微妙に違うし
そいつらは直接強化が無いのにデスガーディウスがまだそこそこ戦える部類というのが凄い
322: うさちゃんねる@まとめ
>>303
効果の発動条件が「フィールドから墓地へ送られた場合」なのがとてもえらい
325: うさちゃんねる@まとめ
>>303
打点高くて特殊召喚できるからな
321: うさちゃんねる@まとめ

>>292
>あってもよさそうなのに
>M-HEROは仮面とは微妙に違うし
お前ラッシュに行くんだってな
285: うさちゃんねる@まとめ
レベル5でリバースで魔法2枚回収とか強そうで弱いカードってオチだったりして
286: うさちゃんねる@まとめ
目が○んでる
287: うさちゃんねる@まとめ
心変わりがデッキに入ってるの新鮮だ
288: うさちゃんねる@まとめ
相手の魔法も回収よ
290: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
セイントマジシャンが現代遊戯王に通用するにはどういうリメイクになるのか
即時魔法拾ったら流石にメッされるだろうが
291: うさちゃんねる@まとめ
何故か上級になってるからSSする効果はあるだろうな
293: うさちゃんねる@まとめ
墓地の魔法を除外してSS出来て墓地の魔法をサルベージできる効果があるぞ!
って言って閃刀姫のサンプルデッキが貼られるにドルベの魂を賭けるぜ
294: うさちゃんねる@まとめ
重くなっただけのセイントマジシャンになるとしても占術姫で使えばいいんじゃないか
295: うさちゃんねる@まとめ

上級モンスターで召喚時に魔法を拾う
296: うさちゃんねる@まとめ
>>295
重罪人来たな…
297: うさちゃんねる@まとめ
墓地の魔法を除外してSS出来てエンドフェイズにそれを拾おう
298: うさちゃんねる@まとめ
除外されてる魔法罠を回収する手段は極端に少ないからそういうの欲しいわ!出してちょうだい!
299: うさちゃんねる@まとめ
召喚した時墓地から「融合」「フュージョン」とついた通常魔法を拾う効果にしよう
300: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0

知らん人
305: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
>>300
悪用できそうでそうでもない人
314: うさちゃんねる@まとめ
>>300
怨霊の湿地帯コンボ
301: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
今の環境なら何も問題ないと思うから混黒のテキストもとに戻してくだち!
いっぱい悪いことに使うから!
302: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
最近は古いカードのリメイクが多いな
他にもなんか来るんだろうか
313: うさちゃんねる@まとめ

>>302
>他にもなんか来るんだろうか
1弾で終わらなければあるんじゃない
323: うさちゃんねる@まとめ
>>313
リメイクと称して非テーマカードの付録を続ける口実にしそう
304: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
速攻魔法もなんかサーチ来ないかなぁ
307: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
25周年記念
308: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
ぶっさ
309: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
言うて今混黒のテキスト元に戻ったところで何に使うんだ…?
マジエクなんてとっくに○んだじゃん
312: うさちゃんねる@まとめ
>>309
>マジエクなんてとっくに○んだじゃん
そう言って何度でも蘇生してテラフォ何度も使いまわすギミック生まれるんでしょう?
310: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
ファイバーサイバーポットも戻ってくる日は近いな
311: うさちゃんねる@まとめ
ゲートガーディアンの情報がそろそろ
315: うさちゃんねる@まとめ
夏くらいにはゲートガーディアンの情報くるかな
それまで冬眠するか
316: うさちゃんねる@まとめ

何度も使いまわしたい魔法かあ
317: うさちゃんねる@まとめ
結局使い回すのはバーンカードになるんでしょう?
318: うさちゃんねる@まとめ
これでセイマジとなんも関係ない効果だったらどうしよう……
319: うさちゃんねる@まとめ
混黒が元の効果に戻ったら流石に使い道あると思う
回数制限無し即座に回収可能除外からでもOKは悪さしてくれって効果だし
324: うさちゃんねる@まとめ
頑張ってここのスレで宣伝しても人気減少が止まらないラッシュかわいそう○こかわいそう
340: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
>>324
うさちゃんねるさっさとこの○消せよ
326: うさちゃんねる@まとめ
デスガーディウスは正規召喚すれば蘇生や帰還も出来るし
遺言の仮面は自分の効果でデッキに戻せるし
発動条件も墓地に行った場合だからタイミング逃さないしだから柔軟に動けるのが良い
327: うさちゃんねる@まとめ
遺言の仮面は強制効果なのでごく稀に自分のモンスターが寝返ることもある
328: うさちゃんねる@まとめ
超越これ大丈夫なの?
手札破壊は禁術だろ
336: うさちゃんねる@まとめ
>>328
>手札破壊は禁術だろ
炎王「俺らのパクリだろどうなってんだ」
470: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
>>336
実は起動効果で手札を破壊できる炎王カードは極めて少ない…
329: うさちゃんねる@まとめ

ユニキャリ○んだせいでまたコイツがデスガーディウス装備するマンになってる
331: うさちゃんねる@まとめ
>>329
何でこいつ化け物ばかりに好かれるんだろう
330: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
数年前から恐竜はその禁術に手を出してるからセーフ
332: うさちゃんねる@まとめ

>>330
また制限っすか!
333: うさちゃんねる@まとめ
大丈夫
いざとなったらラプターが禁止になるだけだから
334: うさちゃんねる@まとめ

なんで出せないなんで出せないなんでなんでなんでどうして
337: うさちゃんねる@まとめ
>>334
本当になんでなんだろうね
346: うさちゃんねる@まとめ
>>334
エアトスを破壊して一回出せば無限の素材になれるな問題は手札が尽きることだけど
348: うさちゃんねる@まとめ
>>346
手札が尽きないようにドロー増やせば良い
339: うさちゃんねる@まとめ
>>337
正規の手段を経由してないから
341: うさちゃんねる@まとめ
>>339
何!?フィールドから墓地に送られた時に特殊召喚する行為は正規の召喚手順ではないのか!?
342: うさちゃんねる@まとめ
>>339
正規の手段では?
347: うさちゃんねる@まとめ
>>342
デスサイスの正規召喚は(1)の特殊召喚効果だから
335: うさちゃんねる@まとめ
テスガーディウスと生贄封じは今でも中々使える
ヘルレイザーは…
338: うさちゃんねる@まとめ
タロンズオブシュリーレンを
345: うさちゃんねる@まとめ

>>338
この子が拾われたからそのへんのゲームオリジナルがいつ拾われてもおかしくない状況ではあるんだよなもう
343: うさちゃんねる@まとめ
出た当時は出来た
出来たせいでエクサビートル経由で○すデッキが生まれた
裁定で○んだ
344: うさちゃんねる@まとめ
たぶんKONAMIが想定したのはこれ
(4):このカードが"モンスターゾーン"から墓地へ送られた場合に発動する。
手札を1枚墓地へ送り、このカードを墓地から特殊召喚する。
349: うさちゃんねる@まとめ
大体ユニオンでもないのにモンスターを装備できる奴らがいけないのだ…
352: うさちゃんねる@まとめ
>>349
ユニオンキャリアー「そうなの?」
356: うさちゃんねる@まとめ

>>349
ごめんね
350: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
>デスサイスの正規召喚は(1)の特殊召喚効果だから
そんなこと書いてないがな
353: うさちゃんねる@まとめ
MTGで言う所の基本パック
あるいはかつてのエキスパートエディションの様に
紙のカード始めるならとりあえず買っとけって言う
通年販売するパックにしても良いんじゃないかっていう
354: うさちゃんねる@まとめ
ライトローミディアムとか覚えてた人どれくらいいるんだろうな
俺はDM4結構好きだし女性と天使の2要素で融合に使いやすいから覚えてた
372: うさちゃんねる@まとめ
>>354
オーガヘッドゾンビすき
355: うさちゃんねる@まとめ
>デスサイスの正規召喚は(1)の特殊召喚効果だから
このテキストに準拠するならこのカードの効果での特殊召喚なら正規の召喚条件扱いになるよ本来は
エクサビートルでのワンキルに使われたから特殊裁定が出てるだけで
357: うさちゃんねる@まとめ
デスサイズはとりあえず11期でも12期でもとっちでもいいから新テキスト出してはっきりしてくれ
359: うさちゃんねる@まとめ
>>357
ス!
ズじゃなくてス!!!!
358: うさちゃんねる@まとめ
wiki見たらガーディアン・デスサイスって?で蘇生できなくても手札は墓地に送らないといけないんだね
せめて手札捨てるなら暗黒界でリカバリーできたのに
360: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0

暗黒恐獣やドリラゴの犠牲を糧に生まれたロケットジャンパー
362: うさちゃんねる@まとめ
>>360
糧にできてない
363: うさちゃんねる@まとめ
>>360
そこまでして使いたい部類のカードではないのがまた
361: うさちゃんねる@まとめ

こっちはズでややこしいよね
364: うさちゃんねる@まとめ
恐竜ってサーチカードからサーチカードをサーチしてそのあとリクルートしてサーチしつつリクルートしてくるんだっけ?
365: うさちゃんねる@まとめ

鎌検定
366: うさちゃんねる@まとめ

糧にしたのはシャドウキラーだよね
367: うさちゃんねる@まとめ
破壊して破壊したりミセラでフィールドの恐竜守ったり幻竜要素もとりいれるぞ
368: うさちゃんねる@まとめ
エッジインプもサイズだしガーディアンだけサイスなんだよな
369: うさちゃんねる@まとめ
パックから数十万のカードが出るって頭おかしいなあの世界…
370: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
scythe
371: うさちゃんねる@まとめ
SB(サイバー・ボンテージ)
373: うさちゃんねる@まとめ
遊戯王史上最大級のやらかし
アンデッ「ト」
374: うさちゃんねる@まとめ
サイスとサイズもネイティブから見ると
アンデットとアンデッド並に恥ずかしい可能性が…?
376: うさちゃんねる@まとめ
>>374
>アンデットとアンデッド並に恥ずかしい可能性が…?
多分そういう方言扱いであんまり気にしてないと思う
375: うさちゃんねる@まとめ
カースオブドラゴン!
377: うさちゃんねる@まとめ
ジャンパーとジャンバーみたいなもん
378: うさちゃんねる@まとめ
アンデットは原作に忠実なだけだから…
380: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
インド人を右に案件
381: うさちゃんねる@まとめ
とりでをまもるよ
382: うさちゃんねる@まとめ
ガーディウスは弾ける素養があるよといわれ続けてそろそろ15年
383: うさちゃんねる@まとめ
オーパーって結局なんなの
388: うさちゃんねる@まとめ

>>383
keeperが読めなかった奴がやらかしたか
和訳後に原本作る際「キ」が「オ」に見えたかの二択
398: うさちゃんねる@まとめ
>>388
>和訳後に原本作る際「キ」が「オ」に見えたかの二択
元はタッグフォースでやらかしたんだっけ
399: うさちゃんねる@まとめ
>>388
>和訳後に原本作る際「キ」が「オ」に見えたかの二択
…後者だといいなぁ
384: うさちゃんねる@まとめ
デスサイスの話題は久々に聞いた気がする…
早くガーディアン強化してくれ
391: うさちゃんねる@まとめ

>>384
>早くガーディアン強化してくれ
ほいガーディアン
393: うさちゃんねる@まとめ
>>391
こいつはずっとラフェールを支えてきたカード
385: うさちゃんねる@まとめ

オーパー(オーシャンキーパー)
386: うさちゃんねる@まとめ
デジタルバグの反省をもとに生まれた十二獣
387: うさちゃんねる@まとめ
反省できて偉い!
389: うさちゃんねる@まとめ

レディー
390: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
エアトスをもっと○にリメイクしろ
392: うさちゃんねる@まとめ
デジタルバグ→CX,CNo.→十二獣→エクソシスターとエクシーズ素材の活用は相当考えてってんなとは感じる
402: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
>>392
ちょっと待てよデジタルバグってCXとかCNo.より後だろ!?
406: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
>>392
逆や
カオスエクシーズのあとにデジタルバグや
394: うさちゃんねる@まとめ
王室前のガーディアンも強化しろ
395: うさちゃんねる@まとめ

脳を破壊された
397: うさちゃんねる@まとめ
>>395
いっそ開き直りまくってコイツラみたいなオーシャンズオーパーの進化体出しまくろうぜ
テキストにオーシャンズオーパーを含むカードでサポートできるし
396: うさちゃんねる@まとめ

みんな大好き
400: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
TF2の誤表記を引きずってるのが濃厚なんだっけオーパー
401: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0

> 「キ」が「オ」に見えた
ありそう
405: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
>>401
ザンギュラのスーパーラリアッ上かよ
403: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
バレへんバレへん
404: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
インド人を右に
407: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
トラグーノ
408: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
TF3だかで当時まだ日本未発売だったOcean Keeperが何故かオーシャン・オーパーに
そのまま日本で刷られたときもオーパーに
TF担当者が取ったメモが汚くてキとオを見間違えた説が濃厚
409: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
デジタルバグって9期のバグじゃなかったっけ
410: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
十二獣はほんと今でも「何で作ったんだよ」ってなる
414: うさちゃんねる@まとめ
>>410
運営はエクシーズを軽視しすぎた
411: うさちゃんねる@まとめ
それから和名でこだわる流れに
412: うさちゃんねる@まとめ
デジタルバグはクリスタルウィングと同期
覚えて帰ってくださいね
413: うさちゃんねる@まとめ
アモルファージの時だな
415: うさちゃんねる@まとめ
CNo.はホープレイと鮫ドレイクバイスくらいだしCXはバリアンくらいだけどな…他はRUMで出すやつのはず
416: うさちゃんねる@まとめ
十二獣は12期から来たとか冗談で言われてたけど会局モルモブルホーンドランシア全解放だとマジで12期テーマの趣がある
422: うさちゃんねる@まとめ
>>416
まだ12期すら来てねえ…
424: うさちゃんねる@まとめ
>>416
なんだ?未来から来たのか?
417: うさちゃんねる@まとめ
デジタルバグは重ねエクシーズとレベル調整エクシーズを使い分けるテーマだよ
重ねたら素材効果消えるとか言ってるのはデジタルバグを理解してないからだよ
418: うさちゃんねる@まとめ

電子甲虫はこれや
421: うさちゃんねる@まとめ
トラミッドと化合獣と霊魂鳥もよろしくな
423: うさちゃんねる@まとめ

>CNo.→ドラグーノ→FA→CX→デジタルバグ→十二獣→未来龍王→エクソシスター
滅ぼすわ
425: うさちゃんねる@まとめ
そしてアーゼウスで完成か
426: うさちゃんねる@まとめ
未来で待ってる
427: うさちゃんねる@まとめ
エクシーズモンスターは一枚捻るだけでランクアップしたりするカオスエクシーズチェンジと
ランクアップマジックで別のモンスターに変身できるランクアップエクシーズチェンジの2パターンあるのなんかずるいよな
430: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
>>427
後年リンクアップ>427とかいう摩訶不思議エクシーズモンスターが実装されたのは笑った
なんでもありやんけ
448: うさちゃんねる@まとめ
>>427
>ランクアップマジックで別のモンスターに変身できるランクアップエクシーズチェンジの2パターンあるのなんかずるいよな
カオスエクシーズチェンジかランクアップエクシーズチェンジかはRUMの有無ではなく
単に設定上カオスの力を使ってるかどうかってだけよ
まぁ言いたいことはわかる
433: うさちゃんねる@まとめ
>>430
>なんでもありやんけ
融合もリンクも大概メチャクチャやってるから
シンクロがお行儀良すぎるくらいだ
439: うさちゃんねる@まとめ
>>433
>シンクロがお行儀良すぎるくらいだ
アルティマヤ「え?」
ベアルクティ「嘘やろ?」
428: うさちゃんねる@まとめ
レジストライダーは間違いなくいい強化なんだが…
429: うさちゃんねる@まとめ
スレ画とかこういう○みたいなカードも今でも使えるのが遊戯王の強みであり強み
つよみしかない
簡単にスタンする他TCGも見習うべき
432: うさちゃんねる@まとめ
>>429
>つよみしかない
>簡単にスタンする他TCGも見習うべき
代償としてトポロジック・ボマー・ドラゴンとフェニキシアン・クラスター・アマリリスの化学反応みたいな奇跡が起きてしまう
431: うさちゃんねる@まとめ
プトレやインフィニティも混ぜて
434: うさちゃんねる@まとめ

オーバーロード
435: うさちゃんねる@まとめ
変な効果付いてるやつは基本どうにもならない
闇の芸術家もデッキ手札墓地殻3体出すくらい力技したら使えないか夏
436: うさちゃんねる@まとめ
新カード出して稀に10年前のカードとビッグバン起こしてとんでも事起こすけどな
437: うさちゃんねる@まとめ
タイラントネプチューンさん…
438: うさちゃんねる@まとめ
ねえうさちゃんねる
もしかしなくてもエクシーズって無法な召喚
441: うさちゃんねる@まとめ
>>438
>もしかしなくてもエクシーズって無法な召喚
そして全てはアーゼウスになる
440: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
シンクロはいくら盛ってもいい
442: うさちゃんねる@まとめ

意味不明な化学反応春
443: うさちゃんねる@まとめ
>>442
出たな都市伝説
444: うさちゃんねる@まとめ
無法じゃない召喚法なんかない
446: うさちゃんねる@まとめ
>>444
ペンデュラム召喚
450: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
>>446
邪悪な召喚法だ
445: うさちゃんねる@まとめ
なーに先行ワンキルくらいのありふれたシナジーなら禁止すれはok
軽い軽い
447: うさちゃんねる@まとめ
まあ他所のTCGでよくある重ねて進化というギミックをエクシーズを装って搭載しただけではある
451: うさちゃんねる@まとめ
実際活躍したとは言われてないが
マタンゴがピンポイントにちょうど嵌まるのは笑えた
452: うさちゃんねる@まとめ
RUMは展開のついででサーチできるなら強い
そうじゃないなら重ねせセクシーズの方が強い
アーゼウスは関係なく強い
453: うさちゃんねる@まとめ
リンクアップエクシーズチェンジしてるやつは素材使う効果は自身じゃなくていいしな
やりたい放題だ
455: うさちゃんねる@まとめ
お前がメタルになるんか…
456: うさちゃんねる@まとめ
エラッタ前未来融合とかいう本物の無法に比べたら可愛いもんよ
457: うさちゃんねる@まとめ
エクシーズに重ねてエクシーズはまぁアニメでもやってたしわかる
でもただの低レベルモンスターに重ねてエクシーズ出せるのはダメだろ!!!ってなる十二獣
458: うさちゃんねる@まとめ
エクストラデッキを破壊せよ
459: うさちゃんねる@まとめ
アーゼウスはXモンスターの上に重ねてるからそこまで無法感ない
462: うさちゃんねる@まとめ
>>459
基本メイン2にしか出ないしな
いや同一チェーン上で二回目打てるのはちょっと許せない
460: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
騎士ちゃんはゼンマイコンみたいにしばらく後になりそう
463: うさちゃんねる@まとめ
実はファントムオブカオスを使えばファントムオブカオスの上にホープレイを乗せられる
これ豆な
464: うさちゃんねる@まとめ
マタンゴはCSの入賞レシピにいただけで別にちゃんと活躍はしてないしメタル化に関しては実績すら存在してない
467: うさちゃんねる@まとめ
>>464
釣り上げのために情報拡大して広めたヤツがいたんじゃないかと邪推してる
471: うさちゃんねる@まとめ
>>467
もうインサイダー取引じゃん
465: うさちゃんねる@まとめ
情報発信者はエアプしかおらんねん持ち上げがひどいんや
466: うさちゃんねる@まとめ

別にエクシーズモンスターの上に乗せろとは書いてない
468: うさちゃんねる@まとめ
>>466
それは確かにそうなんだが…
469: うさちゃんねる@まとめ
マタンゴもメタル化も笑ったから許すよ
472: うさちゃんねる@まとめ
次のアニコレでお前の残りのカードでないかな
473: うさちゃんねる@まとめ

滅多に起きるわけじゃないけど
スターダストドラゴンがチューナーでもシンクロ召喚できます
476: うさちゃんねる@まとめ
>>473
>スターダストドラゴンがチューナーでもシンクロ召喚できます
何でだよ!
478: うさちゃんねる@まとめ
>>476
モンスター名しか指定されていないから
480: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
>>476
シンクロ召喚において「チューナー以外の」と書いてない場合はチューナーでも良いんだ
だがチューナーは最低1体は必要とする
482: うさちゃんねる@まとめ
>>476
だってスターダストドラゴン側に「チューナー以外の」って書かれてないし…
ちなみに同じ理屈でセイヴァースターとかセイヴァーデモンもスタダやレモンがチューナーでもお出しできる
474: うさちゃんねる@まとめ
なろうでよくある
「やりこんだゲームの世界に転生!?ゲームの知識で無双してやるぜ!」
の行き先がデュエルモンスターズだったら絶望しかない
475: うさちゃんねる@まとめ
メタル化に関しては実績が無いのに話題に上がった1時間後くらいに複数のショップが結構な値段にして吊り上げてたからね・・・
477: うさちゃんねる@まとめ
メタル化ってなんで話題に出たんだっけ
484: うさちゃんねる@まとめ
>>477
ラビュリンス
479: うさちゃんねる@まとめ
ホルスの黒炎竜好きだったな
こいつにサンダードラゴンみたいなポジションについて欲しかった
485: うさちゃんねる@まとめ
>>479
>こいつにサンダードラゴンみたいなポジションについて欲しかった
ホルスLV10出すか
481: うさちゃんねる@まとめ
ラビュのサイドに入ってたってだけ
恐らくジアライバル対策
487: うさちゃんねる@まとめ
>>481
>恐らくジアライバル対策
あー
アライバル処理できねえから殴り倒しちゃるって感じか
483: うさちゃんねる@まとめ
宣告警告通告の《神》はカード化してほしくないなぁ
486: うさちゃんねる@まとめ
なおジャンク・ウォリアーみたいにチューナー側がモンスター名の場合はチューナーじゃないとダメだぞ♥
488: うさちゃんねる@まとめ
メタル化は通常罠で対象に取れない破壊出来ない相手を打点突破するのに使う
489: うさちゃんねる@まとめ
ガトムズ式シンクロ流行れ
というかXセイバーに新規くれ
490: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/07 20:52:52.00 ID:90PLGs4W0
シンクロ意外とややこしかった
491: うさちゃんねる@まとめ
ホルスの黒炎竜LV.X
493: うさちゃんねる@まとめ
解りましたネクサスの表紙はサイレントソードマンレベル10にします
495: うさちゃんねる@まとめ
>>493
まぁ期初はDMからだよなぁ
496: うさちゃんねる@まとめ
>>493
レベル7で勅命ならレベル10は何になるんです?
494: うさちゃんねる@まとめ
中にはハーピィレディSCみたいな非チューナーをチューナー扱いでシンクロできるモンスターもいるので
疑似的にチューナー無しシンクロも可能っちゃ可能
コメント一覧