【ダイの大冒険】ザボエラ、まあ優秀な奴ではある

【ダイの大冒険】ザボエラ、まあ優秀な奴ではある


147821 B
0: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
ザボエラ



1: うさちゃんねる@まとめ
ザボエラでさえ結婚して子供がいるというのにうさちゃんねるは


23: うさちゃんねる@まとめ
>>1
子供はいるが結婚してるとは限らないのでは?
ザボエラのことだし気に入ったメス魔術で洗脳して言いなりの孕み奴隷化することも容易だろう


2: うさちゃんねる@まとめ
まあ優秀な奴ではあるし




3: うさちゃんねる@まとめ
クロコダインの命の恩人→クロコダインに○される
諜報・技術担当→前線で正々堂々と戦わないと評価されない
結構酷い


111: うさちゃんねる@まとめ
>>3
>諜報・技術担当→前線で正々堂々と戦わないと評価されない
>結構酷い
そもそも他人利用して使い潰して自分だけ美味しいとこ取ろうとする上それが周囲にバレバレなのが最大の問題なんだよスレ画


145: うさちゃんねる@まとめ

61336 B
>>111
社会に出るとそんな人でいっぱいなのに絶望した
同じ部署で仕事と責任を押し付けあって手柄を横取りしようとする人達ばかりだったよ…


148: うさちゃんねる@まとめ
>>145
>同じ部署で仕事と責任を押し付けあって手柄を横取りしようとする人達ばかりだったよ…
お前のとこだけだよ


4: うさちゃんねる@まとめ
引きこもってる印象が多いけど実際は
事あるごとに現場の最前線に出張ってる現場主義者だよね


5: うさちゃんねる@まとめ
有能かどうかで言えば紛れもなく有能だけど
性格や言動が糞過ぎてみんなから嫌われるある意味リアル


10: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
>>5
>性格や言動が糞過ぎてみんなから嫌われるある意味リアル
組織に合ってなさ過ぎて本人が自負するほど役に立たない


7: うさちゃんねる@まとめ
奥さんが美女魔族でザボエラの命を狙って返り討ちにあったとか
そんな相手とズッコンバッコン出来たなんて羨ましい


8: うさちゃんねる@まとめ
>>7
>そんな相手とズッコンバッコン出来たなんて羨ましい
○そうとしたけど返り討ちにあって捕まってザボエラに犯されて孕んだ
と思うと非常に興奮する


9: うさちゃんねる@まとめ
最大の手柄も息子の研究の横取りだっけ


12: うさちゃんねる@まとめ
>>9
六大団長だけどこういう奴だから別にいなくても回るんだよね


11: うさちゃんねる@まとめ
バーン様も結構ひどいことしてるけど強さで文句を言わせないだけだからザボエラがちょっとだけ不憫になる


16: うさちゃんねる@まとめ
>>11
『魔族に光溢れる地上を与える』という大目的があるから皆黙って従う
スレ画には己の欲望以外何もない


18: うさちゃんねる@まとめ
>>16
それはごく一部にしか明かしてないだろう
少なくともハドラーほどの地位にいても知らんこと
ハドラーは吹っ飛ぶはずの地上をやると言われて頑張ってたんだし


13: うさちゃんねる@まとめ
マホプラウスという呪文を編み出したのは正直凄いと思う


26: うさちゃんねる@まとめ
>>13
メラ系以外でも応用できるのかな


38: うさちゃんねる@まとめ
>>26
自分が使える魔法ならOKって解説があった気がする


14: うさちゃんねる@まとめ
組織の力で研究するくせに成果は独り占めしたいしかもそれでいて出世はしたい
って奴だからまぁ集団にはいらんわな
有能無能は関係ない


28: うさちゃんねる@まとめ
>>14
>って奴だからまぁ集団にはいらんわな
>有能無能は関係ない
でもこういう奴も必要って選んだのバーン様なんすよ


65: うさちゃんねる@まとめ
>>14
御老体でも美女は侍らせたいのだな


71: うさちゃんねる@まとめ

27381 B
>>14
○に溶けるところそこそこキモイよね


74: うさちゃんねる@まとめ

445640 B
>>71
ジュウゥ…


69: うさちゃんねる@まとめ

1103499 B
>>65
若返ったら煩悩はさらに加速しました


15: うさちゃんねる@まとめ
超魔生物じゃなくメドローア開発の方にいったらヤバかったな


17: うさちゃんねる@まとめ

141785 B
薄い本に使えそうな性能の毒


25: うさちゃんねる@まとめ
>>17
ここで仮にクロコダインを傀儡にして逃げたとしてバーンが勝ったら地上消滅
ダイたちが勝ったら地獄の底まで復讐されてどのみち詰んでるよね


161: うさちゃんねる@まとめ
>>17
ボラホーンはそんなことしない


19: うさちゃんねる@まとめ

40745 B
これを量産するべき


20: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
無能ではないけど素の実力でマトリフに負けてる時点で


22: うさちゃんねる@まとめ
>>20
いうけどマトリフの魔法力ってパワーアップしたハドラー以上だぞ


31: うさちゃんねる@まとめ
>>20
ザボエラは研究職だし…
魔王軍が求めてる魔術師像がマトリフなのが不幸だった


29: うさちゃんねる@まとめ
>>22
やっぱなんで昔倒せなかったんだろうってなる
今やってるけども


30: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
>>29
>今やってるけども
ブロキーナも本気ミストを短時間とは言え圧倒するし
ジジイ2人が強すぎるんだよなあ・・・


24: うさちゃんねる@まとめ
>>20
ハドラーが力負けしてザボエラと二人がかりでかかるレベルなんですがマトリフ


42: うさちゃんねる@まとめ
>>24
これはやっぱりマトリフがおかしいんだろうか
魔族が不甲斐ないって可能性もあるけど


21: うさちゃんねる@まとめ
やっぱり竜の騎士相手に勝機がわずかでもあるだけクロコダインは強いよなあ
ザボエラは紋章出されたらもう勝ち目なくて超魔ゾンビもダイたちがバーンパレスに行ってなきゃ出オチ


27: うさちゃんねる@まとめ
そもそもなんでザボエラが父親って前提なんですか
モシャスで色仕掛けできるんだから
ザボエラがそこらで男引っ掛けて生む側でも良いじゃないですか


32: うさちゃんねる@まとめ
この手のキャラに珍しく他人におべっか使ったりするのがド下手すぎる


34: うさちゃんねる@まとめ
>>32
他の六大団長に負けず劣らず我が強いよね…


113: うさちゃんねる@まとめ
>>32
人当たりが良くて割と皆といい関係作ってるキルバーンが同じ陣営に居るから意図的にそういうキャラとして書いてるよね


304: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
>>32
ザボエラが下手というか魔王軍側の上層部に騎士道精神持ったやつが多すぎる


309: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
>>304
いやザボエラが下手なだけだよ
成功したの精神参ってたときのクロコダインだけ


33: うさちゃんねる@まとめ

722383 B
アチャー


118: うさちゃんねる@まとめ
>>33
クロコダイン頭悪いって自己評価してるけど戦闘とかの頭の回転早いしむしろ思慮深い方だよね


120: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
>>118
ここで言う頭の良い悪いって卑怯な手が思いつくかどうかだからな


35: うさちゃんねる@まとめ
部下にモシャスをかけて自分そっくりにして囮に使ってたけど
あれって滅茶苦茶応用できるよね


36: うさちゃんねる@まとめ
魔族にもオスとメスがいるのか


40: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0

71888 B
>>36
はい


37: うさちゃんねる@まとめ
本編だと「軍団長が揃った頃は絶大な魔法力をで一目置かれてたのに保身と権力欲に溺れてダニに成り下がった」みたいなクロコダイン評だったのに
過去編で「昔から魔法力が凄いダニだった」ってなってた


39: うさちゃんねる@まとめ
相手の魔法無効化できるようなもんだから有能だよねマホプラウス


41: うさちゃんねる@まとめ
前回の課題を全てクリアして初めて改善と言う
っていう意識だけは参考にしたい


43: うさちゃんねる@まとめ
そういやラーハルトは魔族と人間を掛け合わせたやつだったな


44: うさちゃんねる@まとめ
義の人っぽいクロコダインが速攻で裏切って
すぐ裏切りそうなザボエラが結局ずっと魔王軍側


46: うさちゃんねる@まとめ
>>44
ザボエラはずっと出世に未練があったから離れないよ
嫌われても魔王軍


47: うさちゃんねる@まとめ
>>44
>すぐ裏切りそうなザボエラが結局ずっと魔王軍側
そりゃ大魔王バーンが最強だから
バーンにくっついとけば勝ち組確定という前提ありきで恩恵にあずかれる我欲が根っこにあるからでしょスレ画は


48: うさちゃんねる@まとめ
>>44
ダイがあそこまで育つとは思わんから
○を覚悟してバーン様を敵に回す方がずっとヤバいし


45: うさちゃんねる@まとめ
原作者は凄い悪女とヤってるイメージらしい


52: うさちゃんねる@まとめ
>>45
個人的にはヴェルザーの配下とかの設定だといいなぁ・・・


49: うさちゃんねる@まとめ
終始鼻水たらしてるのが何かイヤ


50: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
バーンの魔王軍以外他に行くところがなかっただけで
ヴェルザーが落ちぶれてなかったらあっさり裏切ってそっち行ってたんじゃねえかなぁ


51: うさちゃんねる@まとめ
功績自体はちゃんとあるのに功績アピールが滅茶苦茶下手


53: うさちゃんねる@まとめ
仲間の功績は全部横取り
組んでも助けるどころか捨石扱いか後ろから撃ってくるとかならそりゃ敵より嫌われる


67: うさちゃんねる@まとめ
>>53
>組んでも助けるどころか捨石扱いか後ろから撃ってくるとかならそりゃ敵より嫌われる
都合のいいことは自分のおかげ悪いことは他人に責任被せて捨て石を繰り返してれば有能無能関わらず嫌われるよな


54: うさちゃんねる@まとめ
ミストバーンに取り入ろうとしたのが悪手すぎるのがなぁ
まだハドラーに操立ててた方がマシな立ち位置維持できるだろ


57: うさちゃんねる@まとめ
>>54
他がキルバーンしかいなかったし
>まだハドラーに操立ててた方がマシな立ち位置維持できるだろ
ハドラーは牢獄にぶち込んだから


55: うさちゃんねる@まとめ
ミストバーンはただのガス野郎のくせに努力する奴が好きなんだよな


62: うさちゃんねる@まとめ
>>55
「チート行為以外の行動が出来ない」人生とか生きてる気がしない
だから使命を与えてくれた上司には命懸けで仕えるし
自分が絶対に出来ない事を汗水たらして励む奴が羨ましい
出来るのにやらない奴は最初から見下す


56: うさちゃんねる@まとめ
ザボエラって何歳?


58: うさちゃんねる@まとめ
ザボエラが努力してないかと言われると違うんだが
推しを馬鹿にされたから嫌悪感が増した


59: うさちゃんねる@まとめ
まず名前からして悪者感出てる


66: うさちゃんねる@まとめ

271141 B
>>59
俺は濁点多めの名前好きだぞ
女が濁点多めの名前だと特に良い


76: うさちゃんねる@まとめ

38937 B
>>66
いいよねアビゲイル


60: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
最後はワニに○されたんやっけ


61: うさちゃんねる@まとめ

2847181 B
>>60
はい


63: うさちゃんねる@まとめ
ぶっちゃけトップからすると出来上がった成果がザコだし


64: うさちゃんねる@まとめ
前線で功績出すのに致命的に向いてない性格してるのに
やたら前線に出て余計なことして味方を犠牲にして功績を奪って行くのが悪いとこある


79: うさちゃんねる@まとめ
>>64
>やたら前線に出て余計なことして味方を犠牲にして功績を奪って行くのが悪いとこある
後衛でも悪いことばっかりしてるような
ぶっちゃけクロコダインの敗北ザボエラのせいだし


68: うさちゃんねる@まとめ
有能なのは間違いないのに自分で動かずに他人を利用する形でしか功績を立てようとしないのがダメ
ストレートにその才能で敵に向かって行けばいいのに味方を利用することばかり考えて有能さの無駄遣いしてる


70: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
ザムザザー


72: うさちゃんねる@まとめ
ザボエラは自分の能力の5割を使って保身に走って4割を他人と味方を利用することに費やして
余力の一割を敵に向けてるような感じで能力はあるけど使い方がめっちゃ下手糞


73: うさちゃんねる@まとめ
息子にザザムシみたいな名前つけた


75: うさちゃんねる@まとめ
魔族ってみんなこんな○に方するんけ?


78: うさちゃんねる@まとめ
>>75
ハドラーはヒュンケルに心臓刺されて○んだとき遺体安置所ではそのまんま
ラーハルト(ただし人間の母親とのハーフ)も亡くなったとき棺桶に入れられたけどそのままで数日後生き返った
バーン様は鬼岩王状態で討たれたとき本体が石化したけど事前に負けて○んだら石化ねって約束した結果
色々あるから魔族は必ずこうって○に方があるかどうかは不明


95: うさちゃんねる@まとめ
>>75
超魔生物は灰になるけど超魔ゾンビにそんなことはないだろうし
体内で毒作ってたから○後それで溶けたんじゃない?


135: うさちゃんねる@まとめ
>>95
なーるほど
合点がいった


77: うさちゃんねる@まとめ
もっと惨たらしく○してほしかった


80: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
>>77
おっさんはやさしいからな


86: うさちゃんねる@まとめ
>>80
自戒を込めてだけどザボエラを最後まで真面目に評価してたのもおっさんだけだった


81: うさちゃんねる@まとめ
ハドラー救出の際のキレとクロコダインのおっさんと正当な取引ができたことは正直驚いた
この立ち回りができるならなぜ腐ったのか


83: うさちゃんねる@まとめ

1550151 B
>>81
>この立ち回りができるならなぜ腐ったのか
お持ち帰り~


82: うさちゃんねる@まとめ
六大団長で最もよく喋るけど最もコミュ障な男


84: うさちゃんねる@まとめ
超魔ゾンビの材料が自分が魔法の玉で連れてきて自分でトドメを刺した魔界のモンスターたち
たとえバーンが倒された後に生き残ってても恨まれる要素しかない…


88: うさちゃんねる@まとめ

906422 B
>>84
>たとえバーンが倒された後に生き残ってても恨まれる要素しかない…
いちいち魔王軍配下の魔族やモンスターを材料に使うなんてとんでもない!


90: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
>>88
おかしい…息子がまともすぎる…


92: うさちゃんねる@まとめ

1673046 B
>>90
お父さんに認めてほしい一心で尽力してきた好青年です


85: うさちゃんねる@まとめ
戦略シミュレーションなら武力20 知力90 政治30 忠誠0 野心100って感じ
なのに政治やりたがる
そして魔王軍の評価基準は武力に偏ってる


87: うさちゃんねる@まとめ
通はオトギリ姫を選ぶから


89: うさちゃんねる@まとめ

270414 B
>>87
はい


91: うさちゃんねる@まとめ

230880 B
おっさんに人質戦法伝授してダイをボコらせてたときのスレ画の人生最大の功績がこちら


93: うさちゃんねる@まとめ
一応忠実では有るんだが主が最強のバーンだから忠実なだけで
敵陣営が異魔人など同格だったら即一番信用出来ない部下になる


94: うさちゃんねる@まとめ
ミストバーンに黒のコアに気付いてたのかと聞かれた時
気付いてましたがこんなもの埋め込めのバーン様だけだから教えられませんでしたで済むのに
どうして余計なことを言ってしまうのか


97: うさちゃんねる@まとめ

823393 B
>>94
>気付いてましたがこんなもの埋め込めのバーン様だけだから教えられませんでしたで済むのに
>どうして余計なことを言ってしまうのか
ミストバーンのハドラーへの愛をこの時点じゃ完全には推し量り切れなかった…


98: うさちゃんねる@まとめ
>>94
>気付いてましたがこんなもの埋め込めのバーン様だけだから教えられませんでしたで済むのに
まあそうだよなバーン様のお考えだから仕方ない…
>どうして余計なことを言ってしまうのか
なんだぁ…テメェ?


96: うさちゃんねる@まとめ
心の機微がわからないのに策士気取ってるんだから…


99: うさちゃんねる@まとめ
オトギリ姫は泡になって○んだな


110: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
>>99
>ガス野郎の○に方はあっさりしてる
つまり、オトギリ姫とミストは遠い親戚だった・・・?


112: うさちゃんねる@まとめ
>>110
オトギリ姫の○に方は割と劇的であっさりはしてないけど


100: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
ガス野郎の○に方はあっさりしてる


102: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0

709273 B
>>100
私達がガス野郎に期待したこと


101: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
ここでミストの言葉にえっいいの?みたいな顔するあたり
ここからハドラーとミストの関係は改善されていくんだな


106: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0

1162757 B
>>101
>ここからハドラーとミストの関係は改善されていくんだな
恩義には恩義でもって返す真の武人になりました


108: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
>>106
ポップの走る絵っていつもガニ股でどんくさそうだよな


114: うさちゃんねる@まとめ
>>108
臆病で弱っちいただの人間だからな!(敗北フラグ


117: うさちゃんねる@まとめ

515734 B
>>108
ガニ股じゃない走り方するときもあるし…!


103: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
キルバーンは原作とアニメじゃ微妙に違ってた
原作はザボエラみたくドロドロアニメはなんか消えた


104: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
性格的にはたぶんキルバーンと1番相性いいんだろうけど
性格熟知したら寝首の掻きあいの泥試合必須で詰んでるんだよなあ...


105: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
キルバーンは閃華で溶けただけじゃね多分


109: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
>>105
いいよね新TV版最終回放映後に生存を明言する原作者…
ピロロがノーカンならマァムさんは名有りを1人しか○せてないことになるけど


107: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
折角育成シミュレーションで遊んでるのに仲間○しがいたら嫌でしょ
っていう絶対に評価されないヤツ


115: うさちゃんねる@まとめ
ガイコツ剣士はハドラーに殴られて○んだ


116: うさちゃんねる@まとめ
アバン外伝でもハドラーの部下にアイツクソだなされてるのは笑うしかない


119: うさちゃんねる@まとめ

56270 B
自分で勇者を倒そうとしたのに邪魔されて可哀想


122: うさちゃんねる@まとめ
>>119
○の大地はハドラー&親衛隊の管轄で
ミストバーンの指揮下になってるザボエラが独断で戦闘したらボコられても文句言えないからね


185: うさちゃんねる@まとめ
>>119
ザボエラにとってオリハルコンの戦士たちは相性が悪すぎるな
ザボエラの攻撃が何一つとして効かん


121: うさちゃんねる@まとめ
クロコはダイに眼球潰されたんだよね…


124: うさちゃんねる@まとめ

1980485 B
>>121
んでもういっこ残った眼球も…


123: うさちゃんねる@まとめ
負けた奴悪く言う癖直すだけでもだいぶ評価変わりそうなものだけどな


125: うさちゃんねる@まとめ
クロコダインが一人で出撃してたらその時点で物語終わってたな


126: うさちゃんねる@まとめ
>>125
というかスレ画が変な入れ知恵せずに後衛やってたらそれで終わってた


140: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
>>125
原作者がそれを認めるくらいには
紋章とメンタル補正あってやっと攻撃が通る相手が最初に来るのはヤバイ


142: うさちゃんねる@まとめ
>>140
そもそも真っ先にハドラーが来襲しとるからな…


150: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
>>140
>紋章とメンタル補正あってやっと攻撃が通る相手が最初に来るのはヤバイ
グリニデ様もそうだったけど搦め手抜きの力勝負な相手って
最初期に真っ向にやりあったら絶対勝ち目ない相手だからなぁ


127: うさちゃんねる@まとめ
洞察力があって機転がきき大人で周りに気遣いができて誇り高い一方で自分が悪いと思ったら素直に反省できる
それがおっさん


128: うさちゃんねる@まとめ
誰かリザードマンのメスを早くあてがってやれよ


129: うさちゃんねる@まとめ

693084 B
実力はもちろんズル賢さ周到さでもスレ画以上であろう○神相手にこれである


130: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
>>129
ナメック星でも似たようなシーンあったよな


132: うさちゃんねる@まとめ
ガルーダの掴む力強すぎだろといつも思ってた


133: うさちゃんねる@まとめ
こんなんだからポップが女の子だったらヒロイン陣誰も勝てないと言われるんだ…


134: うさちゃんねる@まとめ
ポップが女の子だったらクロコダインに寝取られていたかもしれない


136: うさちゃんねる@まとめ
まぞっほみたいにザボエラもざぼえらならもうちょっと人気出たかもしれない


138: うさちゃんねる@まとめ
>>136
名前以前に性根と言動があまりにもアレすぎる…


205: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
>>136
>名前以前に性根と言動があまりにもアレすぎる…
男の価値は名前表記じゃなく性根と言動で決まるからね


137: うさちゃんねる@まとめ
ポップ争奪戦の勝者クロコダインはわりとありそう


139: うさちゃんねる@まとめ
クロコダインが人間の女だったら最強クラスの人気やったやろなあ


141: うさちゃんねる@まとめ
作中の男性キャラで甲斐性があって面倒見良さそうな人と言ったらまぁ…


143: うさちゃんねる@まとめ
過去編で実は成果の大半が息子にやらせてた疑惑が出てきたけどそこ無視したら能力や貢献度は申し分ないんだよ
性格が最悪すぎるからそこすら評価されなくなってるだけで


144: うさちゃんねる@まとめ
能力あっても減点が酷過ぎて多少能力劣ってもザムザが軍団長がやった方がいい疑惑が


153: うさちゃんねる@まとめ
>>144
問題があって…ザボエラ本人の出世欲が軍団長の中で1か2を争うレベルっていう


159: うさちゃんねる@まとめ
>>144
表息子で自身は裏で研究してるのが一番いいんだけど
自己顕示欲が高すぎてね…


146: うさちゃんねる@まとめ
このスレもだいぶおっさんに侵食されてる…


151: うさちゃんねる@まとめ
>>146
ポップいいよね…かおっさんいいよね…かハドラーいいよね…に侵食されるよね大体


152: うさちゃんねる@まとめ
>>151
その3人はもう仕方ないみたいなとこある


155: うさちゃんねる@まとめ
>>151
悪役敵役としてはすごくいいキャラだけどそこまで語ること有るかというとうn…


147: うさちゃんねる@まとめ
ザボエラを評価できる俺は一流という無職たちのスレ


154: うさちゃんねる@まとめ
>>147
むしろどんなに良い所探ししても評価されないのは本人のせいだし当然だよなってなるのがザボエラスレ


157: うさちゃんねる@まとめ
>>154
そもそも作中でも技術実力自体は一切見下されてないからなザボエラ


149: うさちゃんねる@まとめ
人望ありそうだもんなザムザ
俺らの若様を支えねば!みたいな連中が山程いそう


158: うさちゃんねる@まとめ
>>149
>俺らの若様を支えねば!みたいな連中が山程いそう
過去見る限り部下がいなそうだからな
部下いたら慕ってくれるやつらもいてザムザも方向性変わったかもしらん


160: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
冷静に読み返すとザボエラは真っ当で回りがおかしいよ


165: うさちゃんねる@まとめ
>>160
自分に合っていない職場なのにさっさと離れるなり自分の方が合わせるなりしてない時点で
本人が真っ当云々の問題じゃないってのも定番のツッコミだしなぁ


166: うさちゃんねる@まとめ

46846 B
>>160
ザボエラにフェンブレン程度にでも協調性があれば…


183: うさちゃんねる@まとめ
>>166
本人が言うように残酷なんだろうけど仲間の為に戦うチウを立派だと感じたりと騎士道精神がほかより低いかもだけどちゃんと戦士なんだよなフェンブレン


188: うさちゃんねる@まとめ
>>183
最終的に親衛騎団の紋章だけを残して一人竜の騎士二人に勝負を挑む


192: うさちゃんねる@まとめ
>>183
外伝のと言うか昔のハドラーを受け継いでる感じはあるね


163: うさちゃんねる@まとめ
後方支援担当のもう成長できない肉体の老人魔法使い相手に皆何言ってんだよって仕打ちばっかり


168: うさちゃんねる@まとめ
>>163
後方支援でも十分なのに追い詰めないとそれをしないから…


164: うさちゃんねる@まとめ
ザムザは演技とはいえ外様でロモス王の側近クラスまで持っていってるのは割と凄い


167: うさちゃんねる@まとめ
脳筋ばっかの中で技術屋が冷遇されてるって点では不遇だとは思うし
戦いに美学持ってるやつらの中どんな手使ってでも勝ちに行くから爪弾き気味なのも可哀想だとは思うが
それ以上に当人の性格がクズすぎるのが大問題なんだよなあ...


199: うさちゃんねる@まとめ
>>167
>戦いに美学持ってるやつらの中どんな手使ってでも勝ちに行くから爪弾き気味なのも可哀想だとは思うが
冷遇されてるかな…やらかしの割に結構扱いはいい方だと思うけど


169: うさちゃんねる@まとめ
ハドラーに黒のコア仕込んでるバーンの方がよっぽどだろ


173: うさちゃんねる@まとめ
>>169
ザボエラだと最初から黒のコアを爆発させる前提の作戦とってきそうだし…


179: うさちゃんねる@まとめ
>>169
まああんだけ色々失態やらかしてりゃ最後に鉄砲玉やってこいよ、ってなるのはうん...
あとおかしな話だけどアレも含めて本気で余のために立派に戦ってくれた!
ってマジで思ってるからあのおじいちゃんタチ悪い


176: うさちゃんねる@まとめ
>>173
それは普通にバーンもそうやろ地上吹っ飛ばす計画で他は趣味やぞ


182: うさちゃんねる@まとめ
>>176
地上消し飛ばしても反旗翻さないなら爆発させないんじゃね多分


174: うさちゃんねる@まとめ
>>169
やってることはそうだけど言動で印象は変わるのだ


170: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
現場の責任者であるハドラーはそこそこ評価してるっていうのが厄介


362: うさちゃんねる@まとめ
>>170
変にリアルで嫌だわ


370: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
>>170
実力で評価する上司


373: うさちゃんねる@まとめ
>>170
というか敵も味方も評価自体はすごくしてる
それはそれとしてあいつ人間性終わってんな…って見抜かれてる


374: うさちゃんねる@まとめ
>>373
お前ら魔族だろ!!


378: うさちゃんねる@まとめ
>>373
見方から嫌われすぎたのがザボエラの敗因というか○因というか


172: うさちゃんねる@まとめ
本気出せば老バーンぐらいなら倒せそうなぐらいだもんな…
バラン


175: うさちゃんねる@まとめ
人の心がわからなすぎるのが問題だよな
利用するにしたって相手の気持ちに沿ってやれば上手く行くだろうにその辺考慮しないでやるから失敗するんだ


177: うさちゃんねる@まとめ
バーン様はあれなの筆頭だからしょうがない


178: うさちゃんねる@まとめ
ザボエラはそもそも後方支援や技術屋に徹する気もないから余計なことして反感買ってるわけだし


213: うさちゃんねる@まとめ
>>178
これな
戦功も欲しがってるなら自分の体と自分の軍団使えってこれ魔王軍じゃなくてもそうなるよ


180: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
バーン様は多分地上吹っ飛ばす前に有能な地上の人材拾っておきたかったとかそんなんだよね
その後天界か何かと戦うつもりだったのか知らんが次の備えてた


184: うさちゃんねる@まとめ
技術力はガチ
名誉欲はまぁ仕方ないにしても他人の脚を引っ張るタイプなのが本当にダメだからな…


186: うさちゃんねる@まとめ
>>184
>名誉欲はまぁ仕方ないにしても他人の脚を引っ張るタイプなのが本当にダメだからな…
軍団長なのに個人利用に留まるのがもうだめ


190: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
>>186
研究成果出したタイミングがいずれも脅されたり後がなくなったタイミングなのがホント…


194: うさちゃんねる@まとめ
>>190
結局本編通りの対応が一番だわってなるんだよな
首根っこつかんで振り回さないと出さないし振り回せば出すから


187: うさちゃんねる@まとめ

246688 B
回避能力がすごい


189: うさちゃんねる@まとめ
>え?姫に使わないのかよ?
おっさんがリョナ要員だからな


191: うさちゃんねる@まとめ
後方支援だの老齢に前線にでろだの言われてるけど
後方支援らしい支援ろくにしないし技術作っても基本的に秘匿するし
前線に出るのは本人が自分から出てるのにどうしろってんだよ


193: うさちゃんねる@まとめ
すごい毒持ってるのに肉弾戦苦手な自身が直接というのがもったいない
部下達に持たせるとか変身して勇者PTの食事に混入するとかいろいろやりようはあると思うが切り離すと日持ちせんのかね


195: うさちゃんねる@まとめ
ザボエラ自身が自分に毒を使われる可能性を考えてるだろうから他人には使わせられない
でもそれはザボエラの性格が招いていることだから研究成果なんかもなかなか出せない


196: うさちゃんねる@まとめ
勇者の育ての親を盾にして
魔王軍をいの一番に裏切ったワニがザボエラによく言うなあって思ってた


198: うさちゃんねる@まとめ
>>196
>魔王軍をいの一番に裏切ったワニがザボエラによく言うなあって思ってた
そうだそうだ


204: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
>>198
ザボエラのレス


197: うさちゃんねる@まとめ
作るもの自体は凄いから忘れそうになるけど
そもそもスレ画研究職でも技術職でも無い魔王軍の軍団長だからな
研究自体が身も蓋も無い言い方すると趣味だ


200: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
結界すり抜け技術とか強力な毒とか持ってるのに滅多に使わないからな…
やっぱり自己顕示欲が強すぎる


201: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
ザボエラが変な勘違いしてるというか
バーンが楽しんでるのは各々の軍団長や軍団の個性の強さでどんな実績を出すかだから
ザボエラ自身が動かない時点でまず期待外れになっちゃってるだろうから


202: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
軍で独断専行とか普通に処刑ものなのに檻に閉じ込めるだけで許されてるあたりむしろかなり優遇されてる


203: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
成果は出さないけど評価しろってんな無茶な


206: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
ハドラーは自分のために息子であるザムザを犠牲にさせてしまったことを気に病んでるからな


207: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0

433542 B
>>206
そうだね
スレ画には過分な温情だけど


208: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
実力は軍団長全員から評価されてるからね…
ハドラーが尻叩いて動かすぐらいがいい関係


209: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
功績も実力もあるのを正当に評価したうえで
やっぱこいつダメだな以外の結論が出てこねえから完成されてるなザボエラ


210: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
裏方に徹して手柄だけいただく男ならまだよかったんだけどね…


211: うさちゃんねる@まとめ
ワニに命乞いと見せかけて不意打ちして失敗した時点でワニ何言われても仕方ないわスレ画は
それでもワニは魔力とか昔は凄かったのにとある程度の評価してくれてるんだが


212: うさちゃんねる@まとめ
>>211
>それでもワニは魔力とか昔は凄かったのにとある程度の評価してくれてるんだが
対比だね
ワニは成長してザボエラは成長しなかった


217: うさちゃんねる@まとめ
>>211
>それでもワニは魔力とか昔は凄かったのにとある程度の評価してくれてるんだが
いやいや命乞いどころか蘇生までしてもらってかつ裏切ったワニどうなんのよ


222: うさちゃんねる@まとめ
>>217
多勢に無勢はよくないぜ?


227: うさちゃんねる@まとめ

1368217 B
>>217
ワニはこの考えだから…


214: うさちゃんねる@まとめ
良くも悪くもこいつがいなかったら話が終わってたって位に分岐点に立ってる事が多い


215: うさちゃんねる@まとめ
ザボエラは裏切らなかったんじゃなくて引き際見誤って逃げられなかっただけだよな


216: うさちゃんねる@まとめ
いやマホプラウス直撃させてりゃチウもポップも○んでるし
ヒムが邪魔しなけりゃ大手柄だよ


218: うさちゃんねる@まとめ
>>216
>ヒムが邪魔しなけりゃ大手柄だよ
ハドラーを超魔生物に改造しなければヒムも生まれなかったのに…


220: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
>>216
ルーラで逃げれるから○ぬのはチウだけだぞ


225: うさちゃんねる@まとめ
>>220
チウを見捨てるわけねーだろアバンの使徒が


221: うさちゃんねる@まとめ
>>216
>ヒムが邪魔しなけりゃ大手柄だよ
手柄のために独断専行が許されるならそれはもう軍ではない


229: うさちゃんねる@まとめ
>>221
魔軍司令が保身でダイの紋章隠してるんですよ


233: うさちゃんねる@まとめ
>>229
だからそれ滅茶苦茶怒られただろ


239: うさちゃんねる@まとめ
>>233
実際はアバン始末できてなかったからあの時点で指折られて処刑されてるやらかしなんだぜ


219: うさちゃんねる@まとめ
結局勇者の方に裏切ったら正義への目覚めで
挙げ句バーン様が体育会系でそういうの好きなとこがあるからクソみたいな査定基準だぞ


228: うさちゃんねる@まとめ
>>219
>挙げ句バーン様が体育会系でそういうの好きなとこがあるからクソみたいな査定基準だぞ
正義にめざめ
やがった…


223: うさちゃんねる@まとめ
ワニ蘇生させなきゃ初戦のヒュンケルでダイたち○んでたし


224: うさちゃんねる@まとめ
周囲が体育会系だったのも良くなかったな
魔族は研究職が軽んじられ過ぎだ


238: うさちゃんねる@まとめ
>>224
>魔族は研究職が軽んじられ過ぎだ
むしろ体育会系だから実力評価されてここまで生き残れたんだぞ
陰謀渦巻くところだったらこんなバレバレのやつすぐ使い捨てられる


226: うさちゃんねる@まとめ
頼んでもねーのに軍師気取って口挟んできたら嫌われるかな・・


251: うさちゃんねる@まとめ
>>226
しかも手柄横取りしつつ体張るのも失敗したら責任取るのもお前だけなって作戦出してくる


230: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
ザボエラが余計な入れ知恵をしなかったらクロコダインが勝つし負い目を感じることがないので裏切られる可能性もない


231: うさちゃんねる@まとめ
声は旧アニメの方が個人的に好きだな
新はガラガラしててちょっと


232: うさちゃんねる@まとめ
まあ有能だけど人格がアレだったで終わる話なんだよ
上司全員に地雷踏みまくって嫌われてるんだから


245: うさちゃんねる@まとめ
>>232
>上司全員に地雷踏みまくって嫌われてるんだから
結局は組織動かしてるのも個人個人の繋がりだしな


248: うさちゃんねる@まとめ
>>232
>上司全員に地雷踏みまくって嫌われてるんだから
寄生虫野郎は寄生虫野郎でその通りでしょ
ミストもクソだよ


250: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
>>248
>ミストもクソだよ



234: うさちゃんねる@まとめ
裏切らなかったというか
みんな自分の心に正直に生きてる結果なんだ
ザボエラにはダイに共感する何かしらがないんだから
裏切る理由も一切ないしね


235: うさちゃんねる@まとめ
フレイザードも問題児だけどザボエラほど嫌われていないよね


244: うさちゃんねる@まとめ
>>235
勝利のために博打上等って精神はあの組織だと高評価だろうし


246: うさちゃんねる@まとめ
>>235
ヒュンケルをどさくさに紛れて粛清しようとしたし生まれたての割に抜け目ない


249: うさちゃんねる@まとめ
>>235
出番短かった割に名言多いしな


256: うさちゃんねる@まとめ
>>235
文字通り命がけでずっと行動してるからね


257: うさちゃんねる@まとめ
>>235
前に出てリスクも負ってるしな


236: うさちゃんねる@まとめ
超魔ゾンビは普通に強いし


237: うさちゃんねる@まとめ
いやいや魔軍司令直々のダイを侮るなっての鼻で笑った挙げ句
片目奪われたのがクロコダインだぞ
そのせいでザボエラにそそのかされて保身に走ったわけで


240: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
>>237
>片目奪われたのがクロコダインだぞ
>そのせいでザボエラにそそのかされて保身に走ったわけで
原作者直々にクロコダインが勝つって言ってるんです


258: うさちゃんねる@まとめ
>>237
>片目奪われたのがクロコダインだぞ
>そのせいでザボエラにそそのかされて保身に走ったわけで
ザボエラが付け入る隙があったんだよね当時のクロコダイン
なんか全部ザボエラのせいにしてる奴いるけど


266: うさちゃんねる@まとめ
>>258
>なんか全部ザボエラのせいにしてる奴いるけど
そこから負けたけど成長できたのがクロコダインなわけだしね


272: うさちゃんねる@まとめ
>>266
そこが物語としてややこしいところでクロコダインは「生まれ変わったらお前らみたいになりたい」って言って一旦○んでるんだよ
ザボエラの蘇生で…まぁ人間にはなれなかったけどニュークロコダインになって
そこから人間側に付くんだけど…蘇生させた魔王軍への義理とかどうなの?ってなる
ダイたちが復活させたならまぁわかるが


280: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
>>272
>ダイたちが復活させたならまぁわかるが
生き返らせて欲しいとは一切頼んでないんだからそんなこと言われても…


295: うさちゃんねる@まとめ

3028726 B
>>272
オレも生まれ変われるならお前達みたいなすばらしい人間に生まれたい…!


297: うさちゃんねる@まとめ
>>272
>ダイたちが復活させたならまぁわかるが
軍団長って大部分はヘッドハントしてきた人材なんで
本人の意思で抜けた後に義理云々を本人以外が言うのは流石に違うと思う


283: うさちゃんねる@まとめ
>>280
いやそれは通んないだろ…


284: うさちゃんねる@まとめ
>>283
なんで?


285: うさちゃんねる@まとめ
>>283
黒のコアでも埋めこんどきゃよかったんだぞ


267: うさちゃんねる@まとめ
>>258
>なんか全部ザボエラのせいにしてる奴いるけど
魔軍司令のハドラーを退けたダイに負けても正面から当たれば仕方なしってなるだろうにね


268: うさちゃんねる@まとめ
>>258
>なんか全部ザボエラのせいにしてる奴いるけど
クロコダインは自分が情けない男だったと認めて顧みて
その後は常に体を張り続けてたからなぁ…
いつまでもダメな情けないワニ扱いは違うかなって…


274: うさちゃんねる@まとめ
>>268
>その後は常に体を張り続けてたからなぁ…
>いつまでもダメな情けないワニ扱いは違うかなって…
そのチャンスを与えたのが蘇生させたザボエラで
かつその体張ったのは魔王軍じゃなく勇者側だから…


279: うさちゃんねる@まとめ
>>274
ピンチに追い込んだのもザボエラだけど


281: うさちゃんねる@まとめ
>>279
ザボエラの忠告を聞いたのはクロコダインだけど


243: うさちゃんねる@まとめ
>>240
何の話?


242: うさちゃんねる@まとめ
>>237
>片目奪われたのがクロコダインだぞ
だっせぇ…


241: うさちゃんねる@まとめ
しかし昔のアニメはBGMがすげえな


247: うさちゃんねる@まとめ
>>241
尺があってないから引き延ばしになっちゃってるのがね…


260: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
>>247

尺に合わせてBGMを短縮したものを流している
あんなんでも原作の2~3倍程度にはハイペースにはやってるからね


252: うさちゃんねる@まとめ
子供だと侮ったら不可逆の目の損傷したってのは痛い


264: うさちゃんねる@まとめ
>>252
不可逆じゃないよ
治すこともできる
自戒のために残してる
実際紋章閃でもう片方潰されたときは治したし


253: うさちゃんねる@まとめ
フレイザードは冷酷ではあっても味方の癪に触るようなことはしないからな


259: うさちゃんねる@まとめ
>>253
証拠隠滅できる状況じゃないと味方○ししないタイプよな


254: うさちゃんねる@まとめ
ザボエラ無しだと仮に負けてもそのまま名誉の○で裏切らないからヒュンケル戦で積む


255: うさちゃんねる@まとめ
ザボエラの上司の話だけど


261: うさちゃんねる@まとめ
敵全員が武人キャラ真面目キャラの強敵でも面白くないしスレ画は良いアクセントになってたな
そういう意味では好きだよザボエラ


263: うさちゃんねる@まとめ
>>261
>そういう意味では好きだよザボエラ
蟹座のデスマスク「……」


275: うさちゃんねる@まとめ
>>261
>そういう意味では好きだよザボエラ
味方に回ったおっさんとの対比
勝つためには手段を選ばないフレイザードとの対比
敵として武人に成長したハドラーとの対比
どれも上手く引き立つようになっててむしろ秀逸な敵キャラだと思う


289: うさちゃんねる@まとめ
>>275
>勝つためには手段を選ばないフレイザードとの対比
>敵として武人に成長したハドラーとの対比
>どれも上手く引き立つようになっててむしろ秀逸な敵キャラだと思う
本当に一切成長がないんだよね


311: うさちゃんねる@まとめ
>>289
魔王軍で一番脳筋なのザボエラじゃね?って考察が有るくらい


313: うさちゃんねる@まとめ
>>289
いや普通に超魔ゾンビはすげーぞ


330: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
>>313
動かすのに魔力使ってるから魔法使えず超魔ゾンビ倒されたらガス欠でつかえないんじゃ超魔生物の欠点ほぼそのままじゃねえか


338: うさちゃんねる@まとめ
>>330
大魔王バーンにすら通じるマホイミが利かないっていうのはすごい


320: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
>>289
自身は周りより頭がいいしやってることは間違ってないで止まってるからね
超魔ゾンビ作るより上から毒振りまいてたほうが効果抜群だった


319: うさちゃんねる@まとめ
>>313
あれも生きてる奴じゃなくて最初からゾンビ系だけで作れれば角も立たない感じだったろうにな


324: うさちゃんねる@まとめ
>>319
あれは○にたての肉体を使ってこその技術だろうし…


326: うさちゃんねる@まとめ
>>319
あくまでしなやかな筋肉を作る必要があったんじゃなかったか?


270: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
>>263
星座カーストを生みおって許さんぞ


262: うさちゃんねる@まとめ
たまには自分の手足を動かせって
最強の魔族の体を動かしてるガスの生命体が言ってもね
奇しくも超魔ゾンビみたいなもんでお似合いだったんだよザボエラとミスト


269: うさちゃんねる@まとめ
>>262
>最強の魔族の体を動かしてるガスの生命体が言ってもね
>奇しくも超魔ゾンビみたいなもんでお似合いだったんだよザボエラとミスト
ザボエラは動かしてるのは自分の体だからお似合いなのは同じように機械操縦してるキルバーンだぞ


265: うさちゃんねる@まとめ
勝利欲しくて前線に出て闘ってる奴だからなフレイザード
バリバリ現場で功績挙げたいタイプは評価されるでしょそりゃ


271: うさちゃんねる@まとめ
ワニが負けたって聞いて軍団長全員化け物かよそのガキってなってる評価だしな


346: うさちゃんねる@まとめ
>>271
あの時のフレイザード良かったなワニの○体見ただけで「人知を超えた力の持ち主」だと気がついてるし


273: うさちゃんねる@まとめ
まあザボエラの見た目がイケメンだったらもうちょっと擁護されたんじゃねーの


276: うさちゃんねる@まとめ
ハドラーを退けた程度だとみんなそんなに脅威には感じてないのはなんでなんだ


287: うさちゃんねる@まとめ
>>276
「えーだってガキでしょ?」「ハドラー様が油断してたんじゃねーの?」
そんな感じだろうな


277: うさちゃんねる@まとめ
忠臣扱いだけど魔王軍を裏切ったっていうのはそれはそうなんだよね
おまけに体内に黒の核晶をし込まれたとかそんな話でもないのに


282: うさちゃんねる@まとめ
>>277
>おまけに体内に黒の核晶をし込まれたとかそんな話でもないのに
クロコダインほどの武人すら裏切る魔王軍って組織としてやばくねっていう評価になる


286: うさちゃんねる@まとめ
>>282
そもそも論で地上侵略してきているヤバい組織っていうのは頭に入れて欲しい


292: うさちゃんねる@まとめ
>>286
頭バーン様みたいなやついるよね…


278: うさちゃんねる@まとめ
蘇ったから今度は正々堂々ダイたちと戦うね!じゃないからね


288: うさちゃんねる@まとめ
忘れてた
ザボエラと対比になるからこそ一番光るのがミストバーンだ
あいつのコンプはザボエラがいるからこそ引き立つ


290: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
>>288
>ザボエラと対比になるからこそ一番光るのがミストバーンだ
>あいつのコンプはザボエラがいるからこそ引き立つ
完全に同じ穴のムジナじゃんね


293: うさちゃんねる@まとめ
>>290
だからこそミストの肉体への渇望が際立つ…


302: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
>>290
ミストだって自分の肉体があるなら喜んで動くだろうよ
だからこそ肉体ある癖に動かないザボエラが嫌い
全然違う


308: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
>>302
>だからこそ肉体ある癖に動かないザボエラが嫌い
>全然違う
あの寄生虫野郎の本性出す前まではそれで合ってたと思う


296: うさちゃんねる@まとめ
>>293
ミストの渇望は理解できないもんではないからな


291: うさちゃんねる@まとめ
その忠義を買われているのに裏切り者なクロコダインと
敵味方問わず軽蔑されてるのに一貫して大魔王軍に属してダイと戦うザボエラ
…それでも忠義者なクロコダインと裏切り者のザボエラに見えるという


299: うさちゃんねる@まとめ
>>291
>敵味方問わず軽蔑されてるのに一貫して大魔王軍に属してダイと戦うザボエラ
>…それでも忠義者なクロコダインと裏切り者のザボエラに見えるという
実際一貫して魔王軍にいるのはザボエラだからね
超魔ハドラー作ったり
ロン・ベルクの両腕を道づれにしたりと戦功を見るとなかなか


294: うさちゃんねる@まとめ
>「えーだってガキでしょ?」「ハドラー様が油断してたんじゃねーの?」
>そんな感じだろうな
みんな一芸でいえばハドラーより上だからね
バランからしたらヴェルザーと戦ってる間頑張ってた小物でしかないし


298: うさちゃんねる@まとめ
地上が人間のものであるという考えが思い上がりではないだろうか


307: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
>>298
バーン様マジバーン様


327: うさちゃんねる@まとめ

561374 B
>>298
>少し話ずれるけど
>ビビったタイミングで凍ったハドラーと活路のために喜んで凍ったアバンっていう獄炎の魔王の話好き
メンバーにいた男女が○○して妊娠して産休取って離脱したことさえ
私にとっては誇らしい…!


337: うさちゃんねる@まとめ
>>327
>私にとっては誇らしい…!
親友に子供ができたことを喜べるまさに勇者


300: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
ザボエラが余計な事しなければ魔王軍は勝ってたからザボエラが人類にとってのMVPなんだろうか


301: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
ミストは自力で肉体作れないけどザボエラは既に持ってる上に作ることもできたから嫌われる


303: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
元々の人格面での評価が段違いだから裏切ろうともアイツにも考えるとこがあったんだろうって思ってもらえる


305: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
一番やっちまったのは遊びで魔王軍作って油断してたバーン様なのは変わらんしな
特に全軍で叩こうとしてたハドラー無視してヒュンケル向かわせたのは大ポカよ


306: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
一方の超魔ハドラーはまぁバーン様裏切ったり
クロコダインも裏切ったり
ヒュンケル裏切るし
バランも裏切るわで
ミストとザボエラしか残ってねぇ!


312: うさちゃんねる@まとめ
>>306
フレイザードはバーン様に勝利と栄光を誓って戦ってただろうが!


321: うさちゃんねる@まとめ
>>312
裏切り者のクロコダインとヒュンケルが現れなけりゃバルジ島で終わってたよね


315: うさちゃんねる@まとめ
>>306
ハドラーに関してはバーン様の自業自得みたいなもんだし


310: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
ハドラーはそもそも誰かの下についてるときの方がおかしいんだからバーン様に反旗を翻した後の方が正しい姿だよ


322: うさちゃんねる@まとめ
>>310
少し話ずれるけど
ビビったタイミングで凍ったハドラーと活路のために喜んで凍ったアバンっていう獄炎の魔王の話好き


331: うさちゃんねる@まとめ
>>322
後付設定だろうけどあれのお陰で肉体戻した後のバーンのメンタルが若返ったのも納得がいくという


314: うさちゃんねる@まとめ
上司の逆鱗を毎回踏み抜いちゃうのがいかん


325: うさちゃんねる@まとめ
>>314
味方の気持ちを逆撫でするのだけは毎回成功してるな…


333: うさちゃんねる@まとめ
>>325
本人がベストコミュニケーションのつもりなんだよな
あれで


349: うさちゃんねる@まとめ
>>333
>あれで
策士として立ち回ってる儂すごいと微塵も疑ってないのが致命的過ぎる


340: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
>>325
ハドラーの黒の核晶の件でもう少しうまく立ち回れていれば
多少はミストも肩入れしてくれたんだろうなあれ


316: うさちゃんねる@まとめ
ザボエラの能力に関しては劇中の誰もが高評価を下している


317: うさちゃんねる@まとめ
そもそも論でな裏切った奴らが味方しないと
どの場面でもダイたちは○んでるんだからやっぱり裏切った奴らが魔王軍の戦犯だよ


332: うさちゃんねる@まとめ
>>317
>どの場面でもダイたちは○んでるんだからやっぱり裏切った奴らが魔王軍の戦犯だよ
ダイ達が倒した人たちの苦悩に寄り添ったからこその心変わりだからダイ達の功績


366: うさちゃんねる@まとめ
>>332
よりついていきたいと思わせた側の勝ちだわな


375: うさちゃんねる@まとめ
>>366
まぁバーン様は正直ついていきたいかと言われると…


318: うさちゃんねる@まとめ
作中時間を考えるとザムザ敗北から一週間ぐらいでハドラー改造した上で超魔ゾンビ開発してるよね


323: うさちゃんねる@まとめ

37424 B
初対面ですらこれだもんなあ…


328: うさちゃんねる@まとめ
というかザボエラが変にクロコダイン追い詰めなければクロコダイン裏切らなかったんじゃねーの
その場合ヒュンケルもそのまま○んでただろうし


339: うさちゃんねる@まとめ
>>328
そういえばこのままじゃ魔王軍に居場所がなくなるぞとか言ってたな


344: うさちゃんねる@まとめ
>>339
そんなバカなハドラー様は私のことを評価している…!じゃなく
ガキに手傷を負わされたんですかプークスクスみたいな話だったからなクロコダイン
今更いやぁハドラー様の言うとおり強くて負けました!って言ったら立場は当然ない


334: うさちゃんねる@まとめ
>>328
>その場合ヒュンケルもそのまま○んでただろうし
そもそもクロコダインが裏切らないなら傀儡掌+ブラッディースクライトコンボでヒュンケルが勝つ


336: うさちゃんねる@まとめ
>>328
>その場合ヒュンケルもそのまま○んでただろうし
クロコダインはあくまで高潔なアバンの使徒の
特にクソ弱いのに全力で立ち向かったポップの行いを見てこうなりたいと思ったんじゃなかろうか
そこにはザボエラの策略はあるわけだけど
仮にポップやダイがクロコダインのお嫁さんを人質にして同じことしてたらクズ対決で裏切らんだろう


351: うさちゃんねる@まとめ
>>336
>特にクソ弱いのに全力で立ち向かったポップの行いを見てこうなりたいと思ったんじゃなかろうか
>そこにはザボエラの策略はあるわけだけど
自分が名誉に目がくらんで卑怯な事したのに対し自分より弱いポップが勇気見せたのをみてにんげんっていいなってなったんだろうし
ザボエラが唆さなきゃ負けてたらそのまま納得して○んでたんじゃない?


356: うさちゃんねる@まとめ
>>351
>ザボエラが唆さなきゃ負けてたらそのまま納得して○んでたんじゃない?
そりゃわかんないな
あんなクソ雑魚が○ぬのは確定な戦場に出てきた勇気もそうだし
自分が汚いことをしているっていう対比があったからこそじゃないかな


329: うさちゃんねる@まとめ
バーン様も若返る前まではむしろザボエラよりだったでしょ
ハドラーに黒の核晶仕込んだり


335: うさちゃんねる@まとめ

78952 B
優秀なのは間違いないんだけどこれに尽きる


342: うさちゃんねる@まとめ
>>335
ガンガディアは本当にいいキャラしてる
これから○ぬであろう事が残念でしょうがないわ


360: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
>>335
人格者のバルトスまでうなずいてるもんなあ


341: うさちゃんねる@まとめ
マァムが暗黒闘気覚えたらバーン相手でも掠れば手足は持っていけるよな


343: うさちゃんねる@まとめ
ザボエラにとっての味方は
取り入って利用する偉くて強い奴か
道具として使い捨てる弱い奴かの2択だからな


348: うさちゃんねる@まとめ
>>343
>取り入って利用する偉くて強い奴か
>道具として使い捨てる弱い奴かの2択だからな
バーン様も大体そんな感じだぞ


355: うさちゃんねる@まとめ
>>348
バーン様みたいに圧倒的パワーを持ってる雇用主ならまだしもザボエラは雇われだし・・・


359: うさちゃんねる@まとめ
>>348
バーン様は道具に忠誠を誓わせるコミュ力と立ち振舞いとカリスマ性があるから…


365: うさちゃんねる@まとめ
>>359
裏切られまくってるじゃねえか!


367: うさちゃんねる@まとめ
>>365
神の切り札である竜の騎士も抱え込んだし勇者メンバーにあんなカリスマと奇跡が起こると思ってなかったし…


345: うさちゃんねる@まとめ
ザボエラがミストに対して「自分がバーン様を守りに行きます」って逃げ帰ろうとするのもミストからすればブチキレ案件だな


358: うさちゃんねる@まとめ
>>345
今までが今までなんで殊勝な言動しても全く信用されなかったのよね


371: うさちゃんねる@まとめ
>>358
そもそも大魔王バーンを守るのは自分において他はないって考えているミストに対しての発言だよ


350: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
ザボエラ自体は話を面白くしてくれるから好き
組織として考えたらまぁ


352: うさちゃんねる@まとめ
一応遊びで作った軍団といえど
6人の軍団長競い合わせて強い部下作りたいねって選んだのはバーン様なんだろうから
ザボエラに対しての文句はバーン様への決定の文句だぞ


353: うさちゃんねる@まとめ
魔族らしい魔族
なお少ない


354: うさちゃんねる@まとめ
選んだのはハドラーでバーン様に承認されただけだぞ


357: うさちゃんねる@まとめ
>>354
じゃあバーン様が判子を押しただけでろくに書くにもしなかったって言うのか?


363: うさちゃんねる@まとめ
>>357
ミスト査定だと落選しそうだし確認したのかなぁ


364: うさちゃんねる@まとめ
>>363
ミスト査定だとフレイザードも怪しいだろ!


383: うさちゃんねる@まとめ
>>364
ミスト査定はハドラーに絆される前後で明確に違いが出そう
前はバーン様のお遊びだからどうでも良いやと思ってなんでもスルーしてそう


386: うさちゃんねる@まとめ
>>383
>前はバーン様のお遊びだからどうでも良いやと思ってなんでもスルーしてそう
そもそも後半のミストバーンは
ガスの塊で血液なんてないのにお前の中の熱い血潮がとか言われてメロメロだからな…


361: うさちゃんねる@まとめ
なんならあそこでザボエラとクロコダインのやり取りがあるって言うのも一応バーン様の目論見通りだし
実際超魔ゾンビに勝てる6軍団長どれぐらいいるだろうなっていうのはある


372: うさちゃんねる@まとめ
>>361
バランには勝てない
ミストにも多分勝てない
ヒュンケルは…グランドクルスの大火力で突破できそう
クロコダイン突破不可
フレイザードも大火力技ないので多分突破不可
強くね?


396: うさちゃんねる@まとめ
>>372
ザボエラ側は致命打与えられないだろうしフィンガーフレアボムズもあるから良い勝負じゃね


413: うさちゃんねる@まとめ
>>396
ポップのはザムザ相手にもイマイチだったからな…
むしろギラの方効いてた


421: うさちゃんねる@まとめ
>>413
>むしろギラの方効いてた
ポップのは3発だしなぁ


382: うさちゃんねる@まとめ
>>372
結界呪法使ったらゾンビの中で動けないまま野垂れ○にそう


376: うさちゃんねる@まとめ
>>361
>実際超魔ゾンビに勝てる6軍団長どれぐらいいるだろうなっていうのはある
特殊な力じゃなくてただの超強い斬撃で本体に致命傷与えて勝利だからな
バランとミストとヒュンケルならいけそう


368: うさちゃんねる@まとめ
凍れる時の秘法にたどり着けてこんなメンタルの勇者いたらやっぱり怖いわ
バーン様も竜の騎士並みに警戒するわな


369: うさちゃんねる@まとめ
黒のコアと一緒に自爆するために地上までついてきたジャミラスくんもいるぞ


377: うさちゃんねる@まとめ

320147 B
フッ魔王ハドラーか…
私が戦う必要も無かったようだな…


384: うさちゃんねる@まとめ
>>377
>私が戦う必要も無かったようだな…
この時点だとマジでそうだから困る


393: うさちゃんねる@まとめ
>>377
>私が戦う必要も無かったようだな…
真ん中に竜の騎士を篭絡する○が…


414: うさちゃんねる@まとめ
>>393
この○には負けてもしょうがない


388: うさちゃんねる@まとめ
>>384
ハドラーが最終形態に至っても竜魔人状態には手も足も出ないバラン側がおかしい


394: うさちゃんねる@まとめ
>>388
むしろ一魔族が改造込みとはいえ通常形態の竜の騎士クラスまで持ってきてるほうが異常なんだぞ


391: うさちゃんねる@まとめ
>>384
そうはいってもミストの操る大魔王バーンの攻撃をほぼ無効化して一方的に殴れるブロキーナの若い頃に素手の格闘で渡り合ってるんだぞ
魔王ハドラー


399: うさちゃんねる@まとめ
>>391
>魔王ハドラー
ドラゴニックオーラに歯がたつきがしない


405: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
>>391
なんなんだよこいつ


401: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0

1699991 B
>>399
超魔ハドラーでもこんな有様である


403: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
>>399
あれの所為で最上位以外無条件で勝てないのマジでずるい


379: うさちゃんねる@まとめ
なんなら魔王軍の軍団長は将棋の駒みたいにこちらの戦力にできないとあらゆる場面で積んでいるので
ダイたちの一番の味方はバーン様まである


380: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
マッドサイエンティストらしく地位に興味がないとか世俗との関わりを捨てているとかならまだマシなのに


395: うさちゃんねる@まとめ
>>380
そういうキャラ付けがまあベストだね


398: うさちゃんねる@まとめ
>>380
地位に興味ありありで
技術開発については自分でできるのに息子に任せっぱなしで


381: うさちゃんねる@まとめ
ザボエラが本当に命がけでバーンを守っていたらそれはそれえでミストは評価してくれたとは思う


385: うさちゃんねる@まとめ
>>381
ハドラーに負けそうになっていたところを助けたのは誰だっかなのう


387: うさちゃんねる@まとめ
>>381
そんな訳ないだろってミストに見透かされてるよ


400: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
>>381
でもミストは帰ってこい言われたから絶対帰らなきゃないからあとはお前やれとしか言えない


416: うさちゃんねる@まとめ
>>400
そうなってもザボエラを認めてたら魂に響く激励をしてくれそうではある


389: うさちゃんねる@まとめ
おっさんに関しては超魔ゾンビ相手にたぶん○者出してないとこを評価しないと…


390: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
恩着せがましすぎてアレなだけで凍ったハドラー救出した功は滅茶苦茶大きいと思う
クロコダインも自費で雇ってて偉いしそんな軽蔑しなくても…


408: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
>>390
>クロコダインも自費で雇ってて偉いしそんな軽蔑しなくても…
それでどこまでザムザがやったんです?


392: うさちゃんねる@まとめ
忠誠心なんて無いのは分かり切ってるから逃げられないタイミングで切り捨てられただけだよな


397: うさちゃんねる@まとめ
そもそも超魔ハドラーの裏切りでバーン様を助けたのはザボエラだぞ
なのに超魔ハドラーにほだされたミストは大魔王バーンを助けたザボエラにキレてる


404: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
>>397
>なのに超魔ハドラーにほだされたミストは大魔王バーンを助けたザボエラにキレてる
だって下心しかないし…


407: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
>>404
みんな功名心あるんだよ!!!


402: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
そもそも裏方担当みたいなやつがロンベルクの両腕を持って行くとか大金星すぎるんだぞ…
ロンベルクの両腕を持っていける軍団帳を考えてみろよって話
剣技ならダイを圧倒してヒュンケルと同レベルがロンだし


410: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
>>402
裏方に徹してたら良かったのに…


406: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
能力に関しては魔王軍の誰からも一目置かれていた男
能力に関しては


409: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
ザボエラに関してはこの手のスレがあるたびに言ってるけど
多分ヴェルザー陣営のがあってると思う


411: うさちゃんねる@まとめ
クロコダインの命を救う→都合のよい駒として使おうとした結果離反の原因に→ブラフだが情けをかけようとしたクロコダインに不意打ちを仕掛けようとする→当然クロコダインに○される

諜報及び技術担当→得た情報をあんまり横に流さない上に技術も秘匿するそのうえ基本的に戦いは騙し討ち主体→評価されない

まぁ能力は間違いなくあるんだろうけどいうほど有能か?


418: うさちゃんねる@まとめ
>>411
謀略面で有能だと本人が思ってるだけで周りはそっちでは評価してない


412: うさちゃんねる@まとめ
剣技で優れててもヒュンケルがオーラバトルみたいなことやってるダイやロンより戦闘力上なわけじゃなかろうし


415: うさちゃんねる@まとめ
>>412
むしろオーラバトラーがヒュンケルだろ!


417: うさちゃんねる@まとめ
ザボエラは魔法の球にしても超魔ゾンビにしても既存技術を発展させる事に関してはマジで天才だから…


420: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/06 16:18:50.00 ID:90PLGs4W0
実際ミストは黒の核晶仕込んだバーン様に不満タラタラだったよ
でも当然大魔王様のお言葉は絶対だから反抗できない
だからお前仕込まれてたの知ってたよなってザボエラに聞いて
突然バーン様が与えた肉体についてた爆弾勝手に取り除くなんて無理って分かってるのに
バーン様じゃなくザボエラにキレたんだよミスト
完全に八つ当たり


423: うさちゃんねる@まとめ

93230 B
>>420
>でも当然大魔王様のお言葉は絶対だから反抗できない
この沈黙の一コマが重すぎる


426: うさちゃんねる@まとめ
>>420
人間味がありすぎる…
まあザボエラとは合わんわな


422: うさちゃんねる@まとめ
ザボエラにはそもそも理解できん感情だろうよ


424: うさちゃんねる@まとめ
実際この時自己判断で爆弾外してたらバラン始末できなかったわけで
バーン様の命令で起爆をしたお前がどのツラ下げてザボエラにこんなこと言ってるんだって


425: うさちゃんねる@まとめ
最後の切り札みたいなグランドクルスだけど
出てこいミストバーンとか今日の俺は疲れ知らずだとか
挨拶代わりに使おうとするのなんなの…


427: うさちゃんねる@まとめ
毎回思うけどミストがハドラー好きすぎて笑う


428: うさちゃんねる@まとめ
原作のバランって前作主人公みたいなもんだしなぁ


コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました