

0: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/05 02:53:55.00 ID:90PLGs4W0
ハガレン
今見ると一国内で話が終わってて他国は錬金術とかどうなってるかすごく気になる
1: うさちゃんねる@まとめ
最強の盾さんに比べて最強の矛さん弱すぎでは?
58: うさちゃんねる@まとめ
>>1
爪が伸び縮みするだけのホムンクルス...
2: うさちゃんねる@まとめ
始まるところまでかもしれない
6: うさちゃんねる@まとめ

(再)
7: うさちゃんねる@まとめ
鎧に魂を定着させると動いたり喋ったりできるようになるのはわりとナゾだ
13: うさちゃんねる@まとめ
>>7
あまり考えると素直に楽しめないから俺は考えるのをやめた…
21: うさちゃんねる@まとめ
>>7
まあ気にならないといえばうそになるけど
錬金術がある世界だし賢者の石の材料が魂と考えるとそこまで変なおかしな話でもない気もする
8: うさちゃんねる@まとめ
アル以外も鎧だけで動ける奴が何体かいるのでそういうものだと思うしかないのか
46: うさちゃんねる@まとめ
>>8
>サタンとかトライピースとか載ってた時期?
そのあたり
9: うさちゃんねる@まとめ
確かガンガンが一切買えない状況だったから再掲載だっけ
10: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/05 02:53:55.00 ID:90PLGs4W0
ハガレンとソウルイーターまでは覚えてる
あと何があったっけ
11: うさちゃんねる@まとめ

他の煽り画像と比べるとマイナーだけど
「ド三流」って煽るの好き
31: うさちゃんねる@まとめ
>>11
「俺達との格の違い」が結構重要だな
生まれを考えると人になれなかったまがい物には残酷な宣告でもあるんだよなぁ
12: うさちゃんねる@まとめ

もし鎧じゃなく例えばそのへんのイスにアルの魂を定着させてたら
ぴょんぴょん跳ねながら喋るイスになっていたってこと?
14: うさちゃんねる@まとめ
オートメイルも超技術過ぎるしな
18: うさちゃんねる@まとめ
>>14
神経接続はともかく動力源が謎過ぎる
56: うさちゃんねる@まとめ
>>18
旧劇場版では蒸気で動かしてた
15: うさちゃんねる@まとめ
無機物へ魂の定着の禁忌ってあれお父様が直々にやってんだろうか?
対価が凄いから研究員は無理じゃろ
17: うさちゃんねる@まとめ
>>15
>対価が凄いから研究員は無理じゃろ
それこそ賢者の石でどうにでもなるだろ
16: うさちゃんねる@まとめ
ガンガン黄金期なのは間違いない
38: うさちゃんねる@まとめ
>>16
パプワ ハーメル パッパラ ぐるぐる
あたりの時期が黄金期だと思う
41: うさちゃんねる@まとめ
>>38
>あたりの時期が黄金期だと思う
ソウルイーターは?!
ねぇソウルイーターが載ってた時期は?!
45: うさちゃんねる@まとめ
>>41
何
サタンとかトライピースとか載ってた時期?
19: うさちゃんねる@まとめ
ただそうすると人柱がボコボコ誕生してないとおかしいからな
20: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/05 02:53:55.00 ID:90PLGs4W0
マルコーさんですら扉開いてなかったから自分の肉体を対価にしないと開かないんじゃないかな
22: うさちゃんねる@まとめ
良く解らん部分は「地脈エネルギーでなんとかしてる」でなんとかなる
23: うさちゃんねる@まとめ
最終回を掲載してた号のガンガンが「完売」て凄まじいよね…
26: うさちゃんねる@まとめ
>>23
出版社「だから異例中の異例ですが来月号にもう一回載せます…」
24: うさちゃんねる@まとめ
旧アニメ「錬金術でラジオを治すのに対価が壊れたラジオだけじゃ帳尻が合わないだろう? そのエネルギーはどこから来てると思う? 異世界で○んだ人間だよ」
原作「地殻変動です」
原作はダークだけど露悪趣味じゃないサッパリとした感じなのが好き
25: うさちゃんねる@まとめ
ジャンプならまだ連載してたかもしれない
27: うさちゃんねる@まとめ
錬金術・剣・銃・体術で戦闘のパワーバランスが保たれてたの良かった
錬金術に優位性あるけど強いキャラは格闘だけでもそれなりに闘える
30: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/05 02:53:55.00 ID:90PLGs4W0
>>27
>錬金術に優位性あるけど強いキャラは格闘だけでもそれなりに闘える
その中でも炎の錬金術って規格外だよな
32: うさちゃんねる@まとめ
>>30
銃撃つのと同程度の労力と速度で広範囲爆撃できるからな
あれは最強だわ
34: うさちゃんねる@まとめ
>>32
>あれは最強だわ
雨天時は無能とか散々弄られてたのにちゃんと強くて安心した
28: うさちゃんねる@まとめ
おっさん連中が強すぎる
キメラのおっさんですら活躍しまくるっていう
33: うさちゃんねる@まとめ
>>28
ゴリウスさん好き
69: うさちゃんねる@まとめ
>>33
初代グリード組のキメラ連中は全滅…
二代目+エルリック兄弟に付いていった連中は強くたくましく生き残ったの好き
29: うさちゃんねる@まとめ

全く別作品で世界観も違うけどハガレン読んだ後&作者の生命観への拘り諸々を思うと凄く深いシーンに見えた
農業もある意味錬成っちゃ錬成だし
37: うさちゃんねる@まとめ
>>29
>農業もある意味錬成っちゃ錬成だし
いらん
65: うさちゃんねる@まとめ
>>29
>農業もある意味錬成っちゃ錬成だし
手に取る機会があったなら3.11の大震災を忘れないために...
と東北~北海道出身の漫画家さん達が書いた寄せ書き漫画集に載ってる
銀の匙のスピンオフを読んで頂きたい...マジで心打たれた...
35: うさちゃんねる@まとめ
イシュタールとか中国とかの世情チラチラ見えてたでしょ
基本他国は宗教的理由で錬金術の一部分が禁じられてたり不老不○の延長線で一部の高官や地脈を流用した遠隔錬成に特化した錬金術だったりとかオートメイルそのもので錬金術などといった絡め手は闘いに必要ない奴等だったり居たじゃんか
36: うさちゃんねる@まとめ
鎧には動くための機構も喋るための機構もないのにアルは動いたり喋ったりできるわけだから
椅子に魂を定着させれば動いて喋る椅子になるだろう
39: うさちゃんねる@まとめ
昔ハガレン
今進撃
40: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/05 02:53:55.00 ID:90PLGs4W0
人間の魂を定着させることで
便利な全自動家電を作ることが可能だな
42: うさちゃんねる@まとめ
もう向こう10年経ったとしてもスレ画や進撃みたいな月刊誌を支える超大作品ってのはもう生まれてこないとなんとなく思う
43: うさちゃんねる@まとめ
無能大佐は体術方面でも大総統候補とそこそこやれてるの怖いよね
64: うさちゃんねる@まとめ
>>43
あれ?
候補の脚を一発で焼き払って全滅させてなかったっけ?
マスタングの師匠が最強の錬金術で満足してしまったと言うのも頷けるぐらい強かった
狙撃以外ほぼ勝ち目ないが狙撃手が護衛についてるという…
67: うさちゃんねる@まとめ
>>64
それは量産型の人形兵だろ
大総統候補相手は初手で発火布切られて普通に拘束された
キメラおっさんズが揃った段階で隙を突いて抜け出したけど
44: うさちゃんねる@まとめ
ハガレンのパワーをもってしても本誌購入離脱を止めることは難しかった
47: うさちゃんねる@まとめ
というかトライピースもサタンもその時ハガレンすでに連載されてなかったっけ?
2001年8月にはすでに連載開始してた訳だし
48: うさちゃんねる@まとめ
異形のホムンクルス連中の中でも最強各の能力がシンプルにクソ強い剣術てのがカッコいい
49: うさちゃんねる@まとめ
トライピースで思い出したけどあれ今思えばウルジャンのニードレスのパクリだったよね
50: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/05 02:53:55.00 ID:90PLGs4W0
エドとアルがいなかったらどう国土錬成陣を発動するつもりだったんだ
52: うさちゃんねる@まとめ
>>50
真理の扉の先を見た者が必要だったので別にエドとアルでなくても良い
51: うさちゃんねる@まとめ
幼少期にアニメで知ったけど予告見た時は金髪三つ編み少年がロボット(アルフォンス)操縦して戦う作品かと思ってた
53: うさちゃんねる@まとめ
>幼少期にアニメで知ったけど予告見た時は金髪三つ編み少年がロボット(アルフォンス)操縦して戦う作品かと思ってた
うさちゃんねるやめて自分生活に戻って
54: うさちゃんねる@まとめ
>幼少期にアニメで知ったけど予告見た時は金髪三つ編み少年がロボット(アルフォンス)操縦して戦う作品かと思ってた
帰れ
55: うさちゃんねる@まとめ
ニワカが立てたスレだってよく分かったわ
57: うさちゃんねる@まとめ
アニメ放送開始時が2003年頃だし当時リアタイしてたチビッ子も今や成人した社会人だから…
59: うさちゃんねる@まとめ
ちびっ子過ぎるだろ...
61: うさちゃんねる@まとめ
こうやってガキのフリして荒らしまわるのが今のmay
62: うさちゃんねる@まとめ
代わりだとマルコーぐらいか他の候補はいたっけ?
63: うさちゃんねる@まとめ
>>62
別に人柱が揃わなくても残りの埋め合わせとしてスカーを捕獲してマスタングみたいに強制的に扉開かせて代価支払って帰還させるって手もあった
68: うさちゃんねる@まとめ
実写映画の1作目ひどかったけど二作目三作目はどうだった?
70: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/05 02:53:55.00 ID:90PLGs4W0
・錬金術の真のエネルギーは異世界で○んだ人間の魂
・ホムンクルスの正体は人体錬成で出来上がったバケモノ 彼らは人間の犠牲者であり人間の生み出したエゴ
・エンヴィーの正体はエドの親父が作ったホムンクルス 息子を蘇らせようとし失敗して親父はエンヴィーを捨てたのでエンヴィーはエドの親父を増悪していて本当の息子として愛されるエドアルを嫉妬
・ホムンクルスの弱点はそのホムンクルスの元の人間の遺品
という旧アニの悪趣味さがすき
71: うさちゃんねる@まとめ
>>70
同時期のファンブックで描かれた盲目の錬金術師も同じぐらい悪趣味で好き
ファンブック他2冊の書き下ろしはギャグ短編なのにあれだけガチで救いが無い
そしてその旧アニみたいに救いが無い話が新アニの特典でアニメ化する因果
73: うさちゃんねる@まとめ
>>70
ここだけなんか噛み合わないんだよな
ホーエンハイムが家出ていって息子二人と母親置いて行ったのにその後母親が病○したから人体錬成使って蘇らせようとしたエドアルがあんな状態になったのに息子を蘇らせようってなるのがおかしい
その前にお前は何で家から出て行って何故家族を置き去りにして妻の○を何処で嗅ぎつけたんだと
75: うさちゃんねる@まとめ
>>70
>・ホムンクルスの正体は人体錬成で出来上がったバケモノ 彼らは人間の犠牲者であり人間の生み出したエゴ
>・エンヴィーの正体はエドの親父が作ったホムンクルス 息子を蘇らせようとし失敗して親父はエンヴィーを捨てたのでエンヴィーはエドの親父を増悪していて本当の息子として愛されるエドアルを嫉妬
>・ホムンクルスの弱点はそのホムンクルスの元の人間の遺品
>という旧アニの悪趣味さがすき
地脈エネルギーとかいう最後までふわっとしたまま終わるよりこっちの方が好きだったりする
74: うさちゃんねる@まとめ
原作ストックまだ出揃ってない時のアニメに何とか整合性付けようとして終わった旧アニメにそんな事言われても…
76: うさちゃんねる@まとめ
ホームレス!!
77: うさちゃんねる@まとめ
俺の家がない
78: うさちゃんねる@まとめ
技名特に無い主人公も珍しい
82: うさちゃんねる@まとめ
>>78
むしろ大コマ使って技名デカデカと描く漫画よりハガレンみたく自分の体術と得意な錬金術の合わせ技がヒットした要因だと俺は思うわ
79: うさちゃんねる@まとめ
もっかい読みたいなあと思ってこの正月に中古で全巻買ったんだ
そしたら嫁と子供がそれから延々読んでる
すごいなハガレン
84: うさちゃんねる@まとめ
>>79
>そしたら嫁と子供がそれから延々読んでる
>すごいなハガレン
自分語るのやめてフェイスブックにでも垂れ流してたら?
80: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/05 02:53:55.00 ID:90PLGs4W0
出てくるキャラみんな魅力的だしな
あと大人がちゃんと大人してる
81: うさちゃんねる@まとめ
手合わせ錬成はごっこ遊びにも最適だし
83: うさちゃんねる@まとめ
手合わせ錬成自体が何かしら特殊な技名ついてもおかしくないのにないからなぁ
コメント一覧