【異世界のんびり農家】発生している自体の割に村自体はのんびりしてる

【異世界のんびり農家】発生している自体の割に村自体はのんびりしてる


53345 B
0: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/01 02:45:16.00 ID:90PLGs4W0
異世界のんびり農家



1: うさちゃんねる@まとめ
畑ってそういう…


2: うさちゃんねる@まとめ
>>1
お気付きになりましたか…


161: うさちゃんねる@まとめ
>>2
>す
>け
>て
村長のレス


165: うさちゃんねる@まとめ
>>2
>す
>け
>て
うるせえ甘いもの投げつけんぞ


164: うさちゃんねる@まとめ
>>161
男を増やさなければ…(子供が送られてくる)


3: うさちゃんねる@まとめ
のんびりとは一体…


4: うさちゃんねる@まとめ
>>3
畑がたくさんあるのに種付けはいっこうに進んでないじゃん




6: うさちゃんねる@まとめ
>>3
スローライフ=ハイスピード知ってるね


23: うさちゃんねる@まとめ
>>3
発生している自体の割に村自体はのんびりしてるし…


89: うさちゃんねる@まとめ
>>3
タイトル被りを回避する為


96: うさちゃんねる@まとめ
>>3
のんびり担当ならこたつ+天使で完成する


191: うさちゃんねる@まとめ
>>3
冬季はのんびり!


196: うさちゃんねる@まとめ
>>191
繁殖!


264: うさちゃんねる@まとめ
>>191
ひたすら藁を打って藁縄を編んで
それでむしろとか俵とか作るんだぞ


209: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/01 02:45:16.00 ID:90PLGs4W0
>>196
雪で閉ざされた家…
男は村長一人…
何も起きないはずもなく…


198: うさちゃんねる@まとめ
>>191
やろうと思えば万能農具で冬も普通に育ちそうなんだけどな
まあ世話が大変か


203: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/01 02:45:16.00 ID:90PLGs4W0
>>191
冬場はザブトンお眠り中なのが寂しい
村長の服も用意してあったのに!とか


201: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/01 02:45:16.00 ID:90PLGs4W0
>>198
>まあ世話が大変か
結構雪が積もるからなぁ…


202: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/01 02:45:16.00 ID:90PLGs4W0
>>198
大根とか雪を使う野菜はあるけど育つスピード考えると最適なタイミングに採取できない気はするな


106: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/01 02:45:16.00 ID:90PLGs4W0
>>96
「天使族は皆あんななんですか?」


92: うさちゃんねる@まとめ
>>89
異世界農家で始めたら先に同じ名前がいた!からの…のんびり


17: うさちゃんねる@まとめ
>>6
スローライフ系ゲームのあるあるだな
ぜんぜんのんびりできない…


5: うさちゃんねる@まとめ
四角く配置したがるのはゲームしすぎだろ


8: うさちゃんねる@まとめ
>>5
まあ元ゲームライターが原作者だし


80: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/01 02:45:16.00 ID:90PLGs4W0
>>8
漫画から入ったけど
確かに農村版シムシティのプレイ日記を漫画(小説)に起こし直したような…て第一印象だったな
一昔前ならTRPGのリプレイ小説みたいな


87: うさちゃんねる@まとめ
>>80
>確かに農村版シムシティのプレイ日記を漫画(小説)に起こし直したような…て第一印象だったな
>一昔前ならTRPGのリプレイ小説みたいな
ゲームでのシナリオはまさにこんな感じで淡々ほのぼのとしつつもデカイ事が起きてたりとかそんな感じ
そこにちょっとした会話イベント見つつひたすらSLGするような


85: うさちゃんねる@まとめ
>>8
大樹の周りを開拓していくゲーム作ってた人だから慣れた形にするのもしゃーない


9: うさちゃんねる@まとめ
>>5
普通なら地形やらなんやらを考えるんだろうけど全部無視できるからな


11: うさちゃんねる@まとめ
>>5
元々はAAで表現してたからな


7: うさちゃんねる@まとめ
農地広げるのは主人公(の農具)しかできないので
確かにのんびりとは程遠い状態だな


10: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/01 02:45:16.00 ID:90PLGs4W0
万能農具ってトラクターとか複雑なのダメなんだっけ?


12: うさちゃんねる@まとめ
>>10
動力付きとか可動部の複雑なのはダメ
手で扱う簡易な構造の道具まで


16: うさちゃんねる@まとめ
>>12
>手で扱う簡易な構造の道具まで
?
まあ疲れないしサクサク作業できるからコツコツやればいいって感じか
この辺だけはのんびりだな


13: うさちゃんねる@まとめ
>>10
機械系は駄目っぽいね
部品点数が一番多いのは猫車だろうか


14: うさちゃんねる@まとめ
>>10
槍が頑張ってどうにかなる範囲の道具にしか変化出来ない


18: うさちゃんねる@まとめ
>>14
あと農業神と管轄ちがいの釣り竿とかも無理
しゃもじや彫刻刀や金槌とかも割と無理やりな気がする


32: うさちゃんねる@まとめ
>>18
接ぎ木でデザインナイフ使うってことでなんとか…


297: うさちゃんねる@まとめ
>>18
一話の最初の全員集合シーンで水車輪姦ってたしな


300: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/01 02:45:16.00 ID:90PLGs4W0
>>297
レベルが高すぎる……


15: うさちゃんねる@まとめ
虫眼鏡の疑問…


19: うさちゃんねる@まとめ
塩むすびって米食で育った日本人じゃないとそこまで美味いと思わない気がする


20: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/01 02:45:16.00 ID:90PLGs4W0
>>19
いい塩使うと美味しいよ


29: うさちゃんねる@まとめ
>>19
何も付けなくたって焼いたパンは美味いしな
加熱した穀物は基本的に美味い


76: うさちゃんねる@まとめ
>>29
>加熱した穀物は基本的に美味い
焼きたての食パンを限定メニューで出してる所があったけど
「炊き立てのご飯か!?餅か!?」
って感じでふっくらやわらかいい匂いでさあ


27: うさちゃんねる@まとめ
>>20
○の森の塩は名産品だしな


21: うさちゃんねる@まとめ
地盤安定したら今度は種馬としてコキ使われる日々っていうスローライフと程遠い奴


25: うさちゃんねる@まとめ
>>21
種馬抜きにしても農産物の商取引とか各種族との折衝なんかで
政治的配慮求められたり農家じゃなくて王としての振る舞いを要求される村長


52: うさちゃんねる@まとめ
>>25
>政治的配慮求められたり農家じゃなくて王としての振る舞いを要求される村長
一騎当千が100人位住んでる超軍事国家みたいな


62: うさちゃんねる@まとめ
>>25
魔王国からの認識は超魔王だからな…


22: うさちゃんねる@まとめ
万能農具っていうか万能小物ってかんじ


26: うさちゃんねる@まとめ
>>22
農作業に関わるものなら柵を作るための道具とかもOKって感覚


24: うさちゃんねる@まとめ
スローライフタグ付けておくと見る奴が多数いるのでテンプレ多数散りばめながら独自の味を出すのが出来るなろうスタイルなんだ


28: うさちゃんねる@まとめ
原作に比べると真面目に農業やってるシーン大分増量してる気がする
耕せば芽が出るんだから田植え過程要らないのではって思ったけど


30: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/01 02:45:16.00 ID:90PLGs4W0
>>28
美女の泥んこは必要


31: うさちゃんねる@まとめ
>>28
多分現時点では某アイドルがやってたからやってみたかったっていうのがでかいんだろうな
後々は自分がいなくなってもいいようにって理由付けもあるけどまだ子供もいない状態でそこまでは考えないだろうし


34: うさちゃんねる@まとめ
>>28
>耕せば芽が出るんだから田植え過程要らないのではって思ったけど
原作で描写が無いシーンを良く補完したなと思ったけど
設定的にはそうなんだよね
まぁ泥田を耕すのも大変そうだしいいんじゃね?


256: うさちゃんねる@まとめ
>>34
泥田にするほど水が引けるのかどうか


42: うさちゃんねる@まとめ
>>28
米は田植えって先入観あるんだろ
田んぼとは別に種苗用の土地で生やす


33: うさちゃんねる@まとめ
まあ原作時点でいきなりドリルやヤスリにしてるし多少はね


35: うさちゃんねる@まとめ

47033 B
一般常識みたいに言われても


36: うさちゃんねる@まとめ
>>35
でもなんで水田なんだろう
メリットあるからじゃないのかね?


38: うさちゃんねる@まとめ
>>36
温度がどうとか


45: うさちゃんねる@まとめ
>>36
>メリットあるからじゃないのかね?
軽くまとめると収穫量が多いのと水源があれば降雨が少なくても安定して育つから


46: うさちゃんねる@まとめ
>>36
村長に関してはDASH村由来の知識なので


59: うさちゃんねる@まとめ
>>36
最大の利点は雑草対策になるからなんて聞いたぞ
陸稲はマルチ掛けないとえらいことになるらしいし


64: うさちゃんねる@まとめ
>>36
陸稲と違って連作障害が無いからね


78: うさちゃんねる@まとめ
>>64
ダンジョンイモ「俺に任せろ」


91: うさちゃんねる@まとめ
>>78
太陽城編早く漫画で見たいけど劇中で1年以上先なんだよな…


93: うさちゃんねる@まとめ
>>91
カレー編を読む前に作者が体調不良で描けなくならないかだけが心配
越知リエみたいなのはとてもとても悲しい


41: うさちゃんねる@まとめ
>>38
こんな感じかな
https://www.maff.go.jp/j/heya/kodomo_sodan/0211/04.html [link]


37: うさちゃんねる@まとめ
>>35
一般常識ではないけどマイナー過ぎる知識でもないよ


39: うさちゃんねる@まとめ
アニメだと各作物が年3回収穫できることも説明端折ってたよね


44: うさちゃんねる@まとめ
>>39
まあ収穫スピードが早いことは一応説明してた
マイケルさんガッツリ絡む前に終わるのかなぁって思ってる


49: うさちゃんねる@まとめ
>>44
それ無いと田植えからおむすびまで飛ばし過ぎだもんんな


40: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/01 02:45:16.00 ID:90PLGs4W0
水稲陸稲は小学校のときに習ったけど今は習わないのかな


43: うさちゃんねる@まとめ

2377271 B
多分ロードス島辺りが悪い


47: うさちゃんねる@まとめ
>>43
ディードってフォーセリアのエルフの中でもわりと偏食家だよな


51: うさちゃんねる@まとめ
>>47
そりゃノーマルなエルフじゃなく妖精界住んでるハイエルフだもん


58: うさちゃんねる@まとめ
>>47
小説だと2巻で魚を食べてたよ


48: うさちゃんねる@まとめ
淡々と主人公が日々の出来事を話してるような漫画だったのに上手い事アニメになるもんだ


63: うさちゃんねる@まとめ
>>48
放置してたら止め絵のモノローグ紙芝居だらけになりそうなのにキャラに見せ場作ってていいよね


50: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/01 02:45:16.00 ID:90PLGs4W0
適当な知識で原作やってんのがスゲェ


53: うさちゃんねる@まとめ
>>50
その人原作じゃなくコミカライズ担当では


60: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/01 02:45:16.00 ID:90PLGs4W0
>>53
適当なのはそのレスの方だったんだな


54: うさちゃんねる@まとめ
とんでもないスピードでエルフが増えた


65: うさちゃんねる@まとめ
>>54
ロードス島戦記でオークが「エルフは野菜」と言って捕食対象にしてた
野菜なら村長にかかれば増えて当然


55: うさちゃんねる@まとめ
やはりDASH村は全てを解決する・・・


82: うさちゃんねる@まとめ
>>55
村長の生前の唯一の楽しみのアイドル鑑賞だからな・・・


56: うさちゃんねる@まとめ
いまだに農業警察がやってくるのは失笑モノである


57: うさちゃんねる@まとめ
無料分の漫画読んできた
アニメはもっとアッーなシーン追加するべきだと提案します


61: うさちゃんねる@まとめ
>>57
円盤と放送版に分けろと


67: うさちゃんねる@まとめ
>>57
セナが訪ねてきたときにもアッーってなってたけどどっちの声だったんだろう


72: うさちゃんねる@まとめ
>>67
一番まともそうなセナが初夜から特殊プレイするとは考えにくいしやはり…


66: うさちゃんねる@まとめ
田んぼは
万能で耕したら畑から稲が出たけど他の野菜と同じ間隔でしか生えなくて
それを種籾にして苗にして
田んぼに苗を植えたって倍々生産で納得していて
そんなに深く考えないで見ていた


68: うさちゃんねる@まとめ
SDキャラ動かすのはゲーム演出っぽいよね
円盤特典でミニゲーム作ろう


69: うさちゃんねる@まとめ
水田は一度環境を整えるとずっと水田のままでいい
乾燥させれば保存がきく穀物を永劫生産できる


70: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/01 02:45:16.00 ID:90PLGs4W0
陸稲って水田と違って連作障害出るんじゃない


75: うさちゃんねる@まとめ
>>70
村長力が全てを正す


77: うさちゃんねる@まとめ
>>70
あのチート農具にそんな常識通じないと思う


71: うさちゃんねる@まとめ
シーン追加して18禁版も出せばいいのに


73: うさちゃんねる@まとめ
>>71
原作にも無いシーン追加するのもなぁ


74: うさちゃんねる@まとめ
村長は耕すだけで土を完全な栄養状態に出来てそこを完全にクリア出来るから
この作品だと連作障害は問題にならんのよね


79: うさちゃんねる@まとめ
>>74
>この作品だと連作障害は問題にならんのよね
これって村長耕した後は住民で農業することになる地域はどうなるんだろ
連作障害とかも起きるようになるのかな


84: うさちゃんねる@まとめ
>>79
>連作障害とかも起きるようになるのかな
なるんじゃない
成長速度とかも普通の作物になるらしいし


81: うさちゃんねる@まとめ
ピザとか勝手に食われたしな・・・


83: うさちゃんねる@まとめ
連作障害の存在と知識はあの世界にもあるから心配はいらんだろう


86: うさちゃんねる@まとめ
アーッ!!は村長の声になるのはエルフ来てからだと思うんだ


88: うさちゃんねる@まとめ

62250 B
なんでもかんでも連作言うんじゃないよ


90: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/01 02:45:16.00 ID:90PLGs4W0
序盤も序盤ならその辺はサっと流すように書かないと目が滑って誰も読まないからな


94: うさちゃんねる@まとめ
ちょくちょくなんか食べてるだけの回とかのんびりしてる話派入るんだけどなあ…


95: うさちゃんねる@まとめ
>>94
なんか食べてるだけの日も
その夜は


103: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/01 02:45:16.00 ID:90PLGs4W0
>>95
>その夜は
ソシテ センリツノヨルガ オトズレタ…でBGMが変わる夜の吸血姫戦


97: うさちゃんねる@まとめ
>>94
年に数か月耕すマシーンになって夜が種付けるマシーンになるだけで他は大体のんびり


101: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/01 02:45:16.00 ID:90PLGs4W0
>>94
小説なら1話分でも漫画版だと数コマで終わっちゃったりするからねぇ…


104: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/01 02:45:16.00 ID:90PLGs4W0
>>101
気持ち早回ししてかないとまだまだ原作の1/4ぐらいしか漫画化が


98: うさちゃんねる@まとめ
村の外にお出かけすると夜のお努めシなくて済む


102: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/01 02:45:16.00 ID:90PLGs4W0
>>98
努めはなくなるがイチャックス


99: うさちゃんねる@まとめ
漫画しか読んでなかったけど
寿命が人間と大差ない種族の住人増えだしてから
村長に焦りというか切迫感感じだしてきてんだな
上位嫁たちが長命種族ばっかだから
もし自分の○後に村への愛着無くされて立ち去られたら
外界とのルート断ち切られて村崩壊するわね


114: うさちゃんねる@まとめ
>>99
>もし自分の○後に村への愛着無くされて立ち去られたら
>外界とのルート断ち切られて村崩壊するわね
子供世代がいるから愛着がそっちに移って存続は可能なんじゃないの
さらに孫世代ひ孫世代と引き継がれていけば


105: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/01 02:45:16.00 ID:90PLGs4W0
家に帰って風呂入ったら気絶するまで絞られる日常とか辛すぎる
健康チート貰ってなかったら○んでる


115: うさちゃんねる@まとめ
>>105
寝室に入ると必ず誰かがベッドに潜り込んでいるという


107: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/01 02:45:16.00 ID:90PLGs4W0
時々息子世代がなにかと戦ってる夢を主人公が見るけど
主人公が脅威をマッハで殲滅できてるのに比べると息子世代はやっぱり劣化してたりするんだろうか


112: うさちゃんねる@まとめ
>>107
勝っても負債しか残らない戦争なんてまともにやりたくないし…


118: うさちゃんねる@まとめ
>>112
魔王様や四天王が悩ましいと話すのも分かる面倒臭さ


123: うさちゃんねる@まとめ
>>112
いくら主人公が対軍宝具持ってるからって
多方面で展開する国家間戦争をばっちり解決!とかされてもなあと読者的にも思うし


108: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/01 02:45:16.00 ID:90PLGs4W0
>4話見たけどさぁ…うーん…
合う合わないがはっきり分かれる作品だからしゃーない


110: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/01 02:45:16.00 ID:90PLGs4W0
お相手皆美女ばかりだし多少多目に絞られてもいいじゃない


111: うさちゃんねる@まとめ
触るな触るな


117: うさちゃんねる@まとめ
村長の部屋って施錠しても隠し扉から侵入できるんだっけか?


120: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/01 02:45:16.00 ID:90PLGs4W0
>>117
確かそうだった筈
そもそも内側から鍵かけれたっけ?


119: うさちゃんねる@まとめ
ラミアとはやらないのか
やってくださいおねがいします


126: うさちゃんねる@まとめ
>>119
>やってくださいおねがいします
ザブトンといい何故うさちゃんねるはそう出産形態そのものが違う種族とさせたがる…


128: うさちゃんねる@まとめ
>>126
うさちゃんねるだからとしか


130: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/01 02:45:16.00 ID:90PLGs4W0
>>126
うさちゃんねるだからとしか言いようが無いかと…


140: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/01 02:45:16.00 ID:90PLGs4W0
>>126
ラミアならまだ他作品でも期待される種族だろうに
ガチ節足動物求める意見を書く奴なんて
実際の変態性癖じゃなくてただのネット上限定の逆張り野郎でしょ


122: うさちゃんねる@まとめ
どっちかというと村長が逃げられない様にするために鍵ついてるから


129: うさちゃんねる@まとめ
>>122
もし火事でも起きたらと思うけど灯りは魔法だし暖房も保温石だから料理以外の火の気無いのか


124: うさちゃんねる@まとめ
丸太叩いて任意のキノコが生えてくるのが分からない
同じ丸太に別々のキノコが生えてるけど菌糸とかどうなってるの?


127: うさちゃんねる@まとめ
>>124
万能農具なので
>同じ丸太に別々のキノコが生えてるけど菌糸とかどうなってるの?
どうにかなった


137: うさちゃんねる@まとめ
>>124
>同じ丸太に別々のキノコが生えてるけど菌糸とかどうなってるの?
あれってアニオリじゃなかったっけ?


167: うさちゃんねる@まとめ
>>137
どっち道最初の畑の種もまいてなかったはず


139: うさちゃんねる@まとめ
>>124
神の力やろ


141: うさちゃんねる@まとめ
>>124
>同じ丸太に別々のキノコが生えてるけど菌糸とかどうなってるの?
叩いた部分がクワで耕したのと同じ状態になってるとでも考えておけばいい
突っ込みを楽しむような作品ではないぞこれ


131: うさちゃんねる@まとめ
>アニメから入った俺はうさちゃんねるたちの話聞いてびっくりだよ
>まあ「体がもたないのよ」とか「繁殖です」とかあったし匂わせてはいたけど
何せ2人目の住人はヴァンパイアの手引きでむりやり手込めにしたような感じだったしなぁ


136: うさちゃんねる@まとめ
>>131
三人目から十人目のエルフたちは二人目が自分が助かりたい&レイパーへの復讐とばかりに肉食メスオークの群れを


253: うさちゃんねる@まとめ
>>131
嫌がってないからセーフかな


258: うさちゃんねる@まとめ
>>253
昼間はこども体型で自衛してたような


260: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/01 02:45:16.00 ID:90PLGs4W0

211282 B
>>258
原作web版の表現はこうだからね
ほのぼの○だね


132: うさちゃんねる@まとめ
村長は大樹の村に住んで無いのには勃たないのだ


133: うさちゃんねる@まとめ
火事を想定したりの避難訓練の話もあったね
村ではアレだったけど魔王国なら


135: うさちゃんねる@まとめ
あの村の村長○後は余裕で安泰だと思うぞ
長男長女が仲が良く跡目争いが発生しない
他の兄弟はほとんど自主族の再建とか役目とかがあるし
あとウルザが長男がくっつくと自然とハクレンとルーが後見人になるんでうまく収まる


151: うさちゃんねる@まとめ
>>135
>長男長女が仲が良く跡目争いが発生しない
>他の兄弟はほとんど自主族の再建とか役目とかがあるし
>あとウルザが長男がくっつくと自然とハクレンとルーが後見人になるんでうまく収まる
外部的に魔王、ドラゴン族、始祖吸血鬼一族、天使族、各種神の遣いと良好関係かつ血縁も広げてるんだから
何かあった未来みたいな戦争状態ですら不安ないよね…


138: うさちゃんねる@まとめ
魔族や天使族の女はちょっと自重しなさすぎる


142: うさちゃんねる@まとめ
でもザブトンは夫の存在無いから
村長の自家発電跡から回収した子種で孕んでる説あるし


143: うさちゃんねる@まとめ
だが誰かが孕むと村内の業務が少なからず滞るというジレンマ


146: うさちゃんねる@まとめ
>>143
村長さえ孕まなければ代行はおる


148: うさちゃんねる@まとめ
>>143
一応フォローできる人材は揃ってはいるけど
それでもハクレンとラスティの妊娠が重なった時期は大変だったろうな


162: うさちゃんねる@まとめ
>>148
確かあの時はマークに手伝ってもらってたんだっけ


144: うさちゃんねる@まとめ
キノコ作りで試行錯誤して万能農具にはイメージと土台が大事と学んだ村長


145: うさちゃんねる@まとめ
一本の丸太から何種類もキノコ生えてる絵面はかなり面白かったので良し


147: うさちゃんねる@まとめ
(あの世界の動植物の生態系はこっちの世界とはもう別物なんだよなぁ)
いいよね魔法ブッパしてくるでかいエビ


149: うさちゃんねる@まとめ
???「外から着た新参なのに上司らのよくできた女性4名に狙われてる…そうだ!奥さん3名を迎えた旦那とかなら流石にいないだろうからそれを引き合いにして求婚を断ろう!」


150: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/01 02:45:16.00 ID:90PLGs4W0
魔族で清楚なのはフラウだけか


153: うさちゃんねる@まとめ
>>150
…隙あらば村長の尻を触る逆セクハラかます人が清…楚…?


156: うさちゃんねる@まとめ
>>150
ユーリさん


152: うさちゃんねる@まとめ
美味しい茸をイメージしてブナシメジが生まれた後でマツタケは地面と思い出す村長
見たこともない高級シメジは当然のようにイメージできなかった…


155: うさちゃんねる@まとめ






157: うさちゃんねる@まとめ
ワレニ余剰戦力無シ


160: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/01 02:45:16.00 ID:90PLGs4W0
>>157
もっと事務仕事できる人材の育成をしなければ…


163: うさちゃんねる@まとめ
>>160
育成すれどもすれども人材不足は解消されなさそう
に見える


168: うさちゃんねる@まとめ
>>163
>に見える
住人が増え土地が広がり外界との交流が増え続けているからなあ


158: うさちゃんねる@まとめ
農業神が知識とかあの世界の失われた野菜とかいっぱい授けたかった!って後悔するからな


159: うさちゃんねる@まとめ
キクラゲも生えてたけどあの時点での村の料理では使いどころ無さそうな食材だ


262: うさちゃんねる@まとめ
>>159
生でも食える


263: うさちゃんねる@まとめ
>>159
そもそもキクラゲが不可欠な料理なんて無いだろう…


166: うさちゃんねる@まとめ
あの世界女のほうがなんかいろいろ立場やらなんやら強いけど情も厚いんで主人公○んだ後もずっと村の維持とか発展とか頑張ると思う


177: うさちゃんねる@まとめ
>>166
いや村長の周りに強い女が多いだけで
魔王も最大宗教の宗主も大商会の頭も大体男だからな
インフェルノウルフやデーモンスパイダーとか姉猫とか動物はメスのが強いけど


182: うさちゃんねる@まとめ
>>177
>魔王も最大宗教の宗主も大商会の頭も大体男だからな
魔王と宗主は奥さんが尻に敷いている気がする


205: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/01 02:45:16.00 ID:90PLGs4W0
>>177
四天王も3人は男だし獣人族や竜族やマーキュリー種も半分くらいは男だしな
序盤の男率が低すぎるのでイメージが固められちゃってるんだな


200: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/01 02:45:16.00 ID:90PLGs4W0
>>182
始祖さんの奥さんは尻に敷いてるっていうか尻を使わせたがっているっていうか
いや始祖さんが攻める側かもしらんけど


187: うさちゃんねる@まとめ
>>177
マイケルおじさんには必○のアームロックがあるから


197: うさちゃんねる@まとめ
>>187
同じ人間種族かつ年配者のマイケルさんにはさん付けしてるあたりは主人公には好感持てた


204: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/01 02:45:16.00 ID:90PLGs4W0
>>197
まあ若返ってるけど40代の元社会人だしな村長


207: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/01 02:45:16.00 ID:90PLGs4W0
>>204
そういや39で○んでさらに18年経ってるから今57歳なのか


214: うさちゃんねる@まとめ
>>207
精神面に関しては健康な身体スキルで補正入ってる疑いが


211: うさちゃんねる@まとめ
>>204
ただかなり入院生活長そうだったのと人間関係糞で少し人間不信入ってるから年齢程社会経験積めてる感じしないんだよな…


206: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/01 02:45:16.00 ID:90PLGs4W0
>>197
商談でサラリーマン時代みたいなやり取りしてたから自然と敬語になるんだろうなぁって
始祖さんは神像絶対買い取るマンだし魔王は敬語の対象にしちゃうと上下関係の問題とかあるだろうからね


169: うさちゃんねる@まとめ
>男を増やさなければ…(子供が送られてくる)
良いですよねおねショタ


170: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/01 02:45:16.00 ID:90PLGs4W0
>>169
酒飲みの四天王さんはちょっと黙ってて


210: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/01 02:45:16.00 ID:90PLGs4W0
>>169
キアービットのレス


212: うさちゃんねる@まとめ
>>210
ホウ「ゆ、許された」


171: うさちゃんねる@まとめ
村の子供達も学校に行ってもらおう!
…何で教師になってるの…


173: うさちゃんねる@まとめ
>>171
>…何で教師になってるの…
その伝手で卒業生を…


176: うさちゃんねる@まとめ
>>171
>…何で教師になってるの…
村の外を見せるのが目的だからセーフたぶん


172: うさちゃんねる@まとめ
計算能力とか事務能力もだけど大樹の村の場合信用できる人材かってううのも大事だしなあ


174: うさちゃんねる@まとめ
移動を楽にするために転移門設置しよう
門を誤魔化すために街を作ろう
結果
仕事がガッツリ増えたでゴザル


180: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/01 02:45:16.00 ID:90PLGs4W0
>>174
これ言い出した人が悪い
魔王って言うんですけどね


185: うさちゃんねる@まとめ
>>180
>魔王って言うんですけどね
まあ大量の戦争難民の受け入れ口になった上に
全く暴動も起きない良政が敷かれてるから魔王国としては実際凄え助かったんだろうなって気がする


175: うさちゃんねる@まとめ
>男を増やさなければ…(子供が送られてくる)
村長の想いが通じて子供たちはみな立派なおねシュタになりました
村長「すまなかった」


178: うさちゃんねる@まとめ
>>175
(お姉さんが好きとかでなくお姉さんに好かれる系に・・・)


179: うさちゃんねる@まとめ
森と共に生きるのに肉も鉄もダメは森舐めてるって意見はとてもスッキリした
言われてみたらそりゃそうだ…


181: うさちゃんねる@まとめ
>>179
>言われてみたらそりゃそうだ…
何かの作品だと枝1本折ると腕1本折られるのがエルフと聞いた


183: うさちゃんねる@まとめ
>>179
切り開くには鉄器必要だしな
火も必要だから平気で木を切るし


184: うさちゃんねる@まとめ
>>179
>言われてみたらそりゃそうだ…
種族的に弓矢の名手が狩りをしない訳がない


189: うさちゃんねる@まとめ
>>184
肉を食べないエルフ「精神的貴族なので狩って楽しむ遊戯だよ弓矢での狩りは」


190: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/01 02:45:16.00 ID:90PLGs4W0
>>184
矢尻も基本的に鉄だしね
石の矢尻もアリかもだけど生産性がねぇ…


186: うさちゃんねる@まとめ
まぁそこらへんは作品ごとの設定やな


188: うさちゃんねる@まとめ
現魔王が歴代最強なのに…


192: うさちゃんねる@まとめ
>>188
あくまで魔王としては歴代最強なだけでもっと上がゴロゴロいるから…


193: うさちゃんねる@まとめ
>>188
くじ運ェ…


222: うさちゃんねる@まとめ
>>193
「イリュージョン!」
「魔王ジョークだ」


194: うさちゃんねる@まとめ
>>188
ザブトンやクロ達がいる時点で…


195: うさちゃんねる@まとめ
竜王もなんだかんだ嫁さんに勝てないし
暗黒竜も嫁さんのほうがもっとやばい存在だし
つうか竜王一家全員嫁の尻に敷かれてる…


218: うさちゃんねる@まとめ
>>195
>暗黒竜も嫁さんのほうがもっとやばい存在だし
>つうか竜王一家全員嫁の尻に敷かれてる…
ハクレンかラスティかの2人目の命名で
ドースとギラルがあの婆さんの名前をつけるか!?と引いてた


226: うさちゃんねる@まとめ
>>218
>ドースとギラルがあの婆さんの名前をつけるか!?と引いてた
ラスティの1人目のラナノーンだね
最近村長が彫った龍神の像がその婆さんにソックリだったとか…


199: うさちゃんねる@まとめ
淡々とハイペースで進行するタイプの作品
もうやることはアニメ範囲でもやってるそりゃやるよね


208: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/01 02:45:16.00 ID:90PLGs4W0
しょっちゅう猫愛でに来る親戚のおじさんみたいなポジション


213: うさちゃんねる@まとめ
魔王は太陽城の予言が本当なら弱点持ちということに…


220: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/01 02:45:16.00 ID:90PLGs4W0
>>213
肩のうしろの2本のツノのまんなかのトサカの下のウロコの右だよね覚えてる


223: うさちゃんねる@まとめ
>>213
倒すための武器は耕されちゃったから…


215: うさちゃんねる@まとめ
ドラゴンのオネショタ率の高さよ


224: うさちゃんねる@まとめ
>>215
例の生態のせいで生まれる前からターゲッティングされるケースが多いから仕方ない


216: うさちゃんねる@まとめ
水路作りの時期が変わってるし無駄なトンネルくぐりカットされとるのな


217: うさちゃんねる@まとめ
生まれたときからターゲット!


221: うさちゃんねる@まとめ
ロココ調の右だけは覚えてる


225: うさちゃんねる@まとめ
夫が尻に敷かれていない夫婦が思い浮かばない


229: うさちゃんねる@まとめ
>>225
ブロン夫婦に希望を持つんだ
年上だが


231: うさちゃんねる@まとめ
>>225
誰かいないか…と人間や人外も思い浮かべても皆負けていく…


233: うさちゃんねる@まとめ
>>231
グラッツとロナーナなら…と思ったけど結婚する前からロナーナのほうが主導権握ってた


227: うさちゃんねる@まとめ
ガルフのところでさえ嫁さんに頭上がらんからな…


228: うさちゃんねる@まとめ
後家○し!


232: うさちゃんねる@まとめ
ラナノーンってあの黄龍っぽいので確定なの?


234: うさちゃんねる@まとめ
村長も尻に敷かれてる訳ではないと思うたぶん
夜は物理的にも敷かれてるけど


236: うさちゃんねる@まとめ
>>234
個人的には鬼人メイドのアンぐらいのボリューム感が一番好きだわ
アニメデザインだとなんかナーフ気味で残念だけど


237: うさちゃんねる@まとめ
>リアルな農業…それも中世時代っぽいの見せられても困る…
ジャガイモが不作で人口が減って…ウウッとか泣かされてもちょっとなとなるわな


240: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/01 02:45:16.00 ID:90PLGs4W0

2216016 B
>>237
それもうやってます


243: うさちゃんねる@まとめ
>>240
リアル農業の闇に触れて最終巻が出ないやつじゃん


245: うさちゃんねる@まとめ
>>243
大体JAの話かな


249: うさちゃんねる@まとめ
>>245
横領防止の為に職員の異動が早い職場


238: うさちゃんねる@まとめ
遅レスだけど
水田は連作障害がないのが一番でかい
一般的には連作障害が起きないように三圃式農業とか色々しないといけないけど
水田は毎年(熱帯に近いなら二毛作)できる
もちろん雑草なんか当たり前に生えるし虫も湧くのでそこらへんはあんまほかの作物と変わらない
そして村長のスキル的には水田の必要はない
チェルノーゼムとかの穀倉地帯と呼ばれるような場所は農地として超恵まれた場所で普通は存在しない


239: うさちゃんねる@まとめ
開拓系はマイクラブームの時に増えた印象がある


241: うさちゃんねる@まとめ
村長のスキルと水田はコンフリクトしてるのか
はやみんぐらいしか気づけないようそだな


242: うさちゃんねる@まとめ
まあ地道な土作りとか品種改良とかやってられんよな


244: うさちゃんねる@まとめ
もともと森の開拓なゲームも作ってた人だしねぇ
3Dダンジョン探索RPG+街発展SLGとか


246: うさちゃんねる@まとめ
マジな話岩塩層があるのに生育する森林ってことは
マングローブ的な耐塩性のある植物ってことかな


248: うさちゃんねる@まとめ
>>246
>マングローブ的な耐塩性のある植物ってことかな
こっちと動植物が同じなわけじゃないからあの世界独自の何かって考えておけばいいよ


252: うさちゃんねる@まとめ
>>248
そもそも更に地下にあったアレと封印の影響が一番でかいっぽいしな


247: うさちゃんねる@まとめ
>>232?
あの像を見てドースが驚いてドライムが気絶してるからほぼ確定かと


250: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/01 02:45:16.00 ID:90PLGs4W0
ラストダンジョンみたいな○の森に生えてる伐るのも大変な植物群だしねぇ


251: うさちゃんねる@まとめ
岩より硬い土に根を張る鉄より硬い木をリアル植物学的に考察なんてするだけ無駄だ


254: うさちゃんねる@まとめ
村長が作る料理で最も美味しいものって
パニックカリブーのアレ?


255: うさちゃんねる@まとめ
所謂破壊不能オブジェクト的な樹
なんかさくさく切り倒して加工までするやべーやつがいる…


265: うさちゃんねる@まとめ

142256 B
異文化交流で新しい味が生まれても不思議でない環境
リアルだとサーモンの寿司(1980年にノルウェーで誕生)や
焼きおにぎりを知った外国人が醤油や味噌でなく焼きそばソースを塗って作ってる


266: うさちゃんねる@まとめ
ハチミツとか言ってたが巣がスズメバチじゃんって言う


267: うさちゃんねる@まとめ
>>266
ファンタジー蜂だから問題ねぇ


268: うさちゃんねる@まとめ
>>266
あれ原作やマンガでもスズメバチなの?


270: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/01 02:45:16.00 ID:90PLGs4W0
>>268
異世界のグノーシスビーってヤバイ蜂


276: うさちゃんねる@まとめ
>>270
なるほど
知恵のある蜂って感じの名前なのね


280: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/01 02:45:16.00 ID:90PLGs4W0
>>270
肉食なら蜜は溜めないよね


301: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/01 02:45:16.00 ID:90PLGs4W0
>>270
名前的には蜜蜂だし


305: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/01 02:45:16.00 ID:90PLGs4W0
>>270
まるまる肥えて仰向けに寝てて村長に心配される


303: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/01 02:45:16.00 ID:90PLGs4W0
>>301
ホーネットやワスプじゃなくてビーでもんな


281: うさちゃんねる@まとめ
>>280
こっちの世界の常識が通じないと何度言えば…


284: うさちゃんねる@まとめ
>>281
芋虫食いながら花の蜜集めるのか…


288: うさちゃんねる@まとめ
>>284
芋虫で済むかな?
○の森の蜂やぞ


285: うさちゃんねる@まとめ
>>281
あんだけ智慧ある蜂だ
主食の肉と別にデザートの蜂蜜だって集めるさ


271: うさちゃんねる@まとめ
マヨネーズも作ったけどマヨラーは発生しなかったのだろうか?


272: うさちゃんねる@まとめ

232069 B
スズメバチってこんなにでかかったっけ?
こっちとあっちじゃ似てても同じじゃないのよ


274: うさちゃんねる@まとめ
蜂自体ミツバチには見えないけどそういうもんだと思うしか


277: うさちゃんねる@まとめ
>>274
服を織るクモだって現実には居ないしな


278: うさちゃんねる@まとめ
田んぼも掘っただけで粘土詰めてないから水抜けそう


279: うさちゃんねる@まとめ
>>278
万能農具を馬鹿にしてるのか?


282: うさちゃんねる@まとめ
>>279
はい


283: うさちゃんねる@まとめ
グノーシスビーの蜂蜜はものすごい高値が付く絶品
兵隊蜂は並の人間が倒すことは不可能な強さなのでめったに世間に出回ることはない
なお大樹の村では毎朝口にすることができる


286: うさちゃんねる@まとめ
農具でクラフト方面もカバーできるのすごい


292: うさちゃんねる@まとめ
>>286
HAHAHA
農民が道具を手に取ればそれはすなわち農具なのだ


287: うさちゃんねる@まとめ
蜂はともかくあの巣の形状だと
ハチミツの回収が難しい
蜂が巣の外に運んでくる必要がある


291: うさちゃんねる@まとめ
>>287
>ハチミツの回収が難しい
>蜂が巣の外に運んでくる必要がある
村に暮らす家賃代わりに毎日蜂のほうから献上してくるよ


289: うさちゃんねる@まとめ
水引いてるんだから水車作って機械化すりゃ良いのに


295: うさちゃんねる@まとめ
>>289
技術部員が入ってくるのはもうちょっと先なので…


296: うさちゃんねる@まとめ
>>289
する


290: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/01 02:45:16.00 ID:90PLGs4W0
蜘蛛にイチゴもらって世話して貰ってるハチ


298: うさちゃんねる@まとめ

91405 B
>>290
ハチ「五の村で出店してください」


306: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/01 02:45:16.00 ID:90PLGs4W0
>>298
目から赤い水が出そう


293: うさちゃんねる@まとめ
働きバチが女王と子供のために蜜を集めて兵隊蜂は外敵を捕食とかじゃね?


294: うさちゃんねる@まとめ
ヌンチャクとかトンファーとかも元は農具と聞く


299: うさちゃんねる@まとめ
>>294
唐なんとかってやつだな


302: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/01 02:45:16.00 ID:90PLGs4W0
ザブトンちゃん最初から好感度高い


304: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/01 02:45:16.00 ID:90PLGs4W0
>>302
めっちゃ好意的で献身的なのに非攻略ヒロインなんだ


307: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/01 02:45:16.00 ID:90PLGs4W0
アメリカは畑で米作ってるな
日本は水田にしてから水抜いて刈り取る
東南アジアだと最初から最後まで水田


308: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/01 02:45:16.00 ID:90PLGs4W0

268481 B
ネリカにしよう


309: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/01 02:45:16.00 ID:90PLGs4W0
誰か主人公とヒロインの家系図貼って欲しい


310: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/01 02:45:16.00 ID:90PLGs4W0
>>309
凄まじいことになってそうだな


314: うさちゃんねる@まとめ
>>310
まあまだ子供できてるのは10人(漫画版は現在7人)だから


315: うさちゃんねる@まとめ
>>310
ていうか名前が不明の女性陣(種族はとりあえずわかる)から生まれた名前不明の子供結構いなかったか


311: うさちゃんねる@まとめ

410234 B
>>309
ヒロイン全員が妻だろうな


312: うさちゃんねる@まとめ
妖精女王とかヨウコとかヒロイン扱いすべきか否か…


313: うさちゃんねる@まとめ
あらためて考えるとどこまでがヒロインなのか難しい…


316: うさちゃんねる@まとめ
交尾して子を産んでもヒロインじゃないとか人類には早すぎる


319: うさちゃんねる@まとめ
>>316
国王とか高位の権力者が主人公の話ならたまにある
制圧した領地の有力者の娘みたいな名前も無い子供を作って取り込むだけの為のキャラ


317: うさちゃんねる@まとめ
>まあまだ子供できてるのは10人(漫画版は現在7人)だから
原作は名前のでない妻と子供が増えてきたからな


318: うさちゃんねる@まとめ

490665 B
1/3の子が名前も母親の詳細も不明という


320: うさちゃんねる@まとめ 2023/02/01 02:45:16.00 ID:90PLGs4W0
>1/3の子が名前も母親の詳細も不明という
なにやってんだよヤー様感あふれるリスト


322: うさちゃんねる@まとめ
>>320
岩持ち上げるのが求愛行動なゴリラはちょっと…


321: うさちゃんねる@まとめ
原作はもうちょっと子供の話を増やしてもいいと思う


323: うさちゃんねる@まとめ
ルーたちも可愛いし面白いけどなんだかんだワイバーン来てから男のキャラが増えだしてからまた面白さが加速するんだよな
魔王国→門番竜→獣人→ドノバンとワイバーンの一件とのその副産物でキャラが増える


324: うさちゃんねる@まとめ
ハクレンとかなんで嫁になったのかなんだかよくわからない


326: うさちゃんねる@まとめ

24126 B
>>324
…村長を責めることはできまい


331: うさちゃんねる@まとめ
>>324
一番相性よさそうだけど


327: うさちゃんねる@まとめ
>>326
一番多く子授かってるもんな…(第二子が双子だからとはいえ)


325: うさちゃんねる@まとめ
妖精女王が来た初年度の村長の子の出産ラッシュはすごかったけど
その後のペースはそれほどでもないんだよな
クロ一族のように産児制限コントロール入ってるのか


328: うさちゃんねる@まとめ
毎晩ヤりまくってるはずなのに子供生まれるペース遅すぎるよね
長男産まれるまでもかなり期間あるし


329: うさちゃんねる@まとめ
>>328
相手が人間じゃないしな


332: うさちゃんねる@まとめ

1071879 B
なんかえっちな田植えであった


333: うさちゃんねる@まとめ
胎生じゃない吸血鬼すら妊娠させるスーパー種馬


335: うさちゃんねる@まとめ
>>333
一応あるんじゃないか?生理機能してない内臓みたいなものだけど


334: うさちゃんねる@まとめ

302413 B
最強の熊より村長が上位なのでなので女王蜂のビビりと相まって蜂の恐ろしさは伝わりづらい
後で女王蜂も安穏としすぎてデブになるし


コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました