

0: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/31 22:55:38.00 ID:90PLGs4W0
AKIRA見た
金田がかっこよかった
58: うさちゃんねる@まとめ
>>0
>金田がかっこよかった
俺が初めて見たのはLD版だった
毎回ヘッドフォン装着して見てたのはたぶん音が凄かったからだ
1: うさちゃんねる@まとめ
さんを
2: うさちゃんねる@まとめ
どんな話かよく分からんかったけど面白かった
32: うさちゃんねる@まとめ
>>2
鉄雄が暴走したからアキラが別の宇宙に連れて行った
一行で説明できる
37: うさちゃんねる@まとめ
>>32
ストーリーが>32のは良い映画の条件の一つ
3: うさちゃんねる@まとめ
金田 明(かねだ あきら)
主人公。2003年9月5日生まれ。16歳。身長164cm。体重52kg。第8区職業訓練校の生徒。バイクチームのリーダー格で、自称「健康優良不良少年」。自分専用に改造したバイク(盗品)を駆り、日々を無為な暴走行為に費やしている。
5: うさちゃんねる@まとめ
>>3
誰だよ
4: うさちゃんねる@まとめ
ミヤコ様が悪い意味で目立ってた
9: うさちゃんねる@まとめ

>>4
この映画でパロディやってた
唯一の見どころ
6: うさちゃんねる@まとめ
昔の3chのよくわからんクレイアニメとかにいそうな造形しやがって…
7: うさちゃんねる@まとめ
デコ助言う前にこっそり照準合わせてるシーン好き
8: うさちゃんねる@まとめ
アキラいつ出てくるのってなる
11: うさちゃんねる@まとめ
大覚
12: うさちゃんねる@まとめ
じゃあコミック版も見てこよう
14: うさちゃんねる@まとめ
最近までギズモをグレムリンだと思ってた
15: うさちゃんねる@まとめ
アニメに方のアキラはもう解体されて実体が無いんだよね
16: うさちゃんねる@まとめ
お前もボスになったんだろ?この瓦礫の山でよォの煽りセンス好き
17: うさちゃんねる@まとめ
アーミーだ!
アーミーのヘリだ!!
18: うさちゃんねる@まとめ
岩田光央も佐々木望も上手くなかった時代
19: うさちゃんねる@まとめ
不良に○見られて殴られて最後潰されて○ぬ女の子いいよね
24: うさちゃんねる@まとめ
>>19
カオリは原作でもかわいそうな○に方
20: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/31 22:55:38.00 ID:90PLGs4W0
歌あったよね
21: うさちゃんねる@まとめ
金田バイクって立体化されるとアニメほどカッコ良くないのはなんでなんだ
30: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/31 22:55:38.00 ID:90PLGs4W0
>>21
カットごとにカッコよくなるように描いてるからだぞ
アニメはそういうものだ
34: うさちゃんねる@まとめ
>>21
大体がスクーターベースでシートが高いのと
フロントフォークのリーチが全然短いから
22: うさちゃんねる@まとめ
芸能山城組
25: うさちゃんねる@まとめ
>>22
結局劇中曲そのまま全部収録してるサントラは無いんだっけ
98: うさちゃんねる@まとめ
>>22
サントラは通しで聴くと脳から煙が出る
104: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/31 22:55:38.00 ID:90PLGs4W0
>>22
翠星と輪廻はマジで良い
121: うさちゃんねる@まとめ
>>22
そういやAKIRAの頃前田真宏氏が在籍してたと樋口真嗣の本で書いてたあったな
101: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/31 22:55:38.00 ID:90PLGs4W0
>>98
事故りそうなので運転中は封印
23: うさちゃんねる@まとめ
京アニが脚光を浴びるきっかけ
26: うさちゃんねる@まとめ
これでも全部網羅はしてないという
94: うさちゃんねる@まとめ
>>26
名前あるのかな?
102: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/31 22:55:38.00 ID:90PLGs4W0
>>94
金田停車
28: うさちゃんねる@まとめ
大友がインタビューで2は絶対やらないって言ってたな
29: うさちゃんねる@まとめ
>>28
天才
有能
時代の寵児
33: うさちゃんねる@まとめ
>>29
>有能
>時代の寵児
バブル時代だから出来たオーパーツだからなぁ今やったらくだらないCGまみれになるの目に見えてるし
31: うさちゃんねる@まとめ
劇場版AKIRA単体はそんな面白くないけど間違いなく凄いし何回も見たくなる不思議な魅力がある
35: うさちゃんねる@まとめ
テツオはなんでいきなり力に目覚めたの?
39: うさちゃんねる@まとめ
>>35
ちゃんと見てたらそんな疑問は出ないはずだが
40: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/31 22:55:38.00 ID:90PLGs4W0
>>35
事故った後拉致られて開発されてただろう
41: うさちゃんねる@まとめ
>>35
軍に改造されたから
44: うさちゃんねる@まとめ
>>35
軍がそういう実験やってて
事故った時に被験体になった
興奮剤みたいな薬も常用してたので適正みたいなのもあった
科学者も驚くぐらいの素材なんでナンバーを与えても良いでしょう!って話になって
41号になった
36: うさちゃんねる@まとめ
遊戯王の遊星号みたいなサイズのイメージ
38: うさちゃんねる@まとめ
漫画だとあのババア超絶有能らしいな
54: うさちゃんねる@まとめ
>>38
前半の大佐に変わって災厄や鉄男をどうにかしようとするポジになってたな
大佐自体は軍が瓦解してどうにもできなくなったが
42: うさちゃんねる@まとめ
山県弱いよね…
46: うさちゃんねる@まとめ
金田スライド
47: うさちゃんねる@まとめ
NOPEでもあったな
48: うさちゃんねる@まとめ
大体大佐のせい
49: うさちゃんねる@まとめ
>>48
なんとかしろォ!
78: うさちゃんねる@まとめ
>>48
あいつだけ江川達也キャラっぽい
50: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/31 22:55:38.00 ID:90PLGs4W0
SOLだSOLを使うぞ
51: うさちゃんねる@まとめ
手に余るようなら即座に始末しろ。はい!
52: うさちゃんねる@まとめ
ケイ○大きいから好き
53: うさちゃんねる@まとめ
原作並に重要な役どころを果たすミヤコ様が見たいよ?
55: うさちゃんねる@まとめ
来月シネマシテーでまたやるな
56: うさちゃんねる@まとめ
としも迂闊に機械の義手作ると大変なことになるから注意だぞ
57: うさちゃんねる@まとめ
カオリ○見せてくれるから好き
59: うさちゃんねる@まとめ
ミヤコは旧世代のナンバーズで19号やで
60: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/31 22:55:38.00 ID:90PLGs4W0
金田ァ!助けて!!
61: うさちゃんねる@まとめ
先に音声だけ収録してそれにセル画の口パクを合わせていく制作方式は映像的な効果は大して無かった気がする
62: うさちゃんねる@まとめ
ああーっ!うさちゃんねるがうさちゃんねるが潰れていくよぉ!
65: うさちゃんねる@まとめ
AKIRAのアニメと漫画みて圧○だけはしたくないと思いました
66: うさちゃんねる@まとめ
こんなに動かすアニメは出てこないだろうな
68: うさちゃんねる@まとめ
原作でもかおり○んだんだっけ?
あとテツオも
69: うさちゃんねる@まとめ
キャラの格好がどうだのしか語彙が無い世代の感性は貧相で哀れだな
70: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/31 22:55:38.00 ID:90PLGs4W0
映画としては大爆○なんだよな
127: うさちゃんねる@まとめ
>>70
興行収入だけでみればそうだけどテレビ放送や配信円盤売上でめっちゃ儲かってるし関連グッズや書籍もガンガン売れてるからトータルで見れば黒字みたいな立ち位置
71: うさちゃんねる@まとめ
テツオって将来禿そうだよね…
74: うさちゃんねる@まとめ
>>71
というか既に
72: うさちゃんねる@まとめ
こいつがアキラか→金田
じゃあこいつやろ→鉄雄
なら絶対こいつや→タカシ
79: うさちゃんねる@まとめ
>>72
>じゃあこいつやろ→鉄雄
>なら絶対こいつや→タカシ
どっちかというとタカシがアキラと間違えられると思う
73: うさちゃんねる@まとめ
アニメの背景作画の方向性が変わるターニングポイント的作品
アキラ前後でアニメの背景作画は劇的に変わる
75: うさちゃんねる@まとめ

将太の寿司にも影響を与えた
76: うさちゃんねる@まとめ
漫画は漫画でおばさんやミヤコの活躍が見れて面白い
アニメはアニメでたくさんの名台詞やバイクがカッコイイ
どっちもマジでいいとこがある作品だ
85: うさちゃんねる@まとめ
>>76
>アニメはアニメでたくさんの名台詞やバイクがカッコイイ
>どっちもマジでいいとこがある作品だ
漫画はネズミが始末されたあたりから明らかに失速してくのがな…
81: うさちゃんねる@まとめ

色々問題しかない子
「草薙ィィィィィ!!!!!」
「”さん”をつけろよデコ助野郎ッッ!!!!!」
82: うさちゃんねる@まとめ
テツオ最低だな
84: うさちゃんねる@まとめ
CGで誤魔化さない手描きの最高峰アニメ
105: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/31 22:55:38.00 ID:90PLGs4W0

>>84
アニメがクレイジーなのは言わずもがな音楽も好きなんだよね俺
86: うさちゃんねる@まとめ
2019年・・
87: うさちゃんねる@まとめ
初めて見たとき7歳だった俺にはカオリが○ぬシーンはマジでトラウマ
ほとんど内容覚えてないのにそこだけ脳裏に焼き付いて、以降も思い出すだけで吐き気を催してた
133: うさちゃんねる@まとめ
>>87
>ほとんど内容覚えてないのにそこだけ脳裏に焼き付いて、以降も思い出すだけで吐き気を催してた
助けたかった女が逃げ場のない肉の壁に圧迫されて潰れ○ぬとか悲惨すぎてな・・・
「カオリが○んでいくー!」って叫びも悲痛
もう○んでるのに”○んでいく”っていう進行形なのが余計に
88: うさちゃんねる@まとめ
絵が上手すぎる
91: うさちゃんねる@まとめ
>>88
手塚治虫「君程度の絵なんて僕にも描けるんですよ!!!!」
89: うさちゃんねる@まとめ
リュウとかいうどっちにしろ評価を爆下げするマン
90: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/31 22:55:38.00 ID:90PLGs4W0
クラスでか〜ね〜だ〜〜、テツオーーー!!
ってコントが流行った小学4年生
92: うさちゃんねる@まとめ
歳をとると金田と鉄雄の関係性にじわーとくるのよ
93: うさちゃんねる@まとめ
橋のシーン
軍が民間人を撃ったことに怒ったのかと思ったら鉄雄もお構い無しで巻き込んでた
95: うさちゃんねる@まとめ
深夜映画番組で観たのが初視聴
昔の映画番組は本当に良い編成してたよマジで
96: うさちゃんねる@まとめ
真似する人いるんだろうな
かなりこえーよ
猛スピードじゃないとここまでできないし
97: うさちゃんねる@まとめ
アキラが既に○んでるの印象的だった
99: うさちゃんねる@まとめ
キャラとして鉄雄の方が好きだが嫌い
金田より登場するシーン長くない?そうでもない?主人公レベルに出番多いと思うけど
全体的に惨めさとか弱い部分を多く見ることになるから
103: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/31 22:55:38.00 ID:90PLGs4W0
原作漫画が雑誌みたいに分厚くて幼き頃は読めなかった
106: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/31 22:55:38.00 ID:90PLGs4W0
このレベルの作品が今後作られることを祈る
107: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/31 22:55:38.00 ID:90PLGs4W0
アキラといえばやっぱこのシーンでしょ
112: うさちゃんねる@まとめ
>>107
ここで金田が煽らなければテツオは○す気なかったのかな
114: うさちゃんねる@まとめ
>>107
金田の煽り方って普通に腹立つよな
125: うさちゃんねる@まとめ
>>107
金田やっぱかっこいいわ
115: うさちゃんねる@まとめ
>>114
ここまで強くなってもいつまでボス面してんだってキレもするわ
151: うさちゃんねる@まとめ
>>115
>その横にあるナウシカ
電子で欲しい
108: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/31 22:55:38.00 ID:90PLGs4W0
ヴィレヴァンに置いてる総天然色版欲しかった
109: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/31 22:55:38.00 ID:90PLGs4W0
AKIRAサントラではレクイエムが一番好きだ
ある日部屋でソワカ〜ソワカーーーー!!!って聞いてたら父親が入って来て「お前すごいの聞いてんな」ってドン引きされた幼少期
110: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/31 22:55:38.00 ID:90PLGs4W0
金田鉄男甲斐山県~♪やつらー
111: うさちゃんねる@まとめ
あらしー
113: うさちゃんねる@まとめ
ちからー
116: うさちゃんねる@まとめ
根本的なことを聞きたい
アキラって誰?
124: うさちゃんねる@まとめ
>>116
>アキラって誰?
アキラはアキラだぞ
アニメ版だと概念みたいなもんだだ
138: うさちゃんねる@まとめ
>>116
見るまで長いことどっちかがアキラだと思ってた
129: うさちゃんねる@まとめ
>>124
>アニメ版だと概念みたいなもんだだ
>超能力少年みたいなのを作る計画で覚醒したうちの一人で
>一回東京ふっ飛ばした子供
>アニメだとその金田ぁぁぁぁのシーンで鉄雄の後ろのあるビーカー
>漫画だと絶対零度の地下施設に封印されて鉄雄に共鳴して目覚めた
>そのあといろいろあってもう一回復興した東京ふっ飛ばす
なるほど
災害みたいなもんだね
126: うさちゃんねる@まとめ
>>116
>アキラって誰?
超能力少年みたいなのを作る計画で覚醒したうちの一人で
一回東京ふっ飛ばした子供
アニメだとその金田ぁぁぁぁのシーンで鉄雄の後ろのあるビーカー
漫画だと絶対零度の地下施設に封印されて鉄雄に共鳴して目覚めた
そのあといろいろあってもう一回復興した東京ふっ飛ばす
128: うさちゃんねる@まとめ
>>116
>アキラって誰?
核兵器並みにやばい超能力が勝手に発動してしまう少年
117: うさちゃんねる@まとめ
コミック版はアニメとかなり違ってて驚いた
118: うさちゃんねる@まとめ
サントラ買ったらセリフ入りだった
それAKIRAあるあるだと以前うさちゃんねるに言われた
123: うさちゃんねる@まとめ
>>118
>それAKIRAあるあるだと以前うさちゃんねるに言われた
セリフ?一体なんの話だ
交響組曲 AKIRA 〜Symphonic Suite AKIRA〜ではないのは確かだが
119: うさちゃんねる@まとめ
らせらーらせらーらせらせらせらーって冒頭のカーチェイスの音楽好き
120: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/31 22:55:38.00 ID:90PLGs4W0
オタ友達の家に行けば大抵本棚にある大判のAKIRAの漫画
150: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/31 22:55:38.00 ID:90PLGs4W0
>>120
その横にあるナウシカ
122: うさちゃんねる@まとめ
金田って三次大戦の戦災孤児だって思い込んでたけど
両親共に健在だったんだなそれに戦争の時期とは年齢が違うし
131: うさちゃんねる@まとめ
新宿三角ビルのケチャ祭りでAKIRAの曲たまにやってくれるのよね
132: うさちゃんねる@まとめ

>セリフ?一体なんの話だ
>交響組曲 AKIRA ~Symphonic Suite AKIRA~ではないのは確かだが
こっちの話
「アキラのサントラ」だとこのセリフ入りの方で交響組曲アキラは芸能山城組のCDという扱い
135: うさちゃんねる@まとめ
>>132
>「アキラのサントラ」だとこのセリフ入りの方で交響組曲アキラは芸能山城組のCDという扱い
そっちの方は知らんかった
でもやっぱセリフはない方がいいなあ
134: うさちゃんねる@まとめ
鉄男は最終的にアキラとシンクロします
136: うさちゃんねる@まとめ
アキラの小型ブラックホールに飲まれて生還した金田は異常
137: うさちゃんねる@まとめ
金田みたいにしぶとく生きたい
144: うさちゃんねる@まとめ
>>137
金田のどんな状況でもユーモア精神忘れない感じ見習いたい
139: うさちゃんねる@まとめ
あのひとは関係ないから!
140: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/31 22:55:38.00 ID:90PLGs4W0

負けとるやん…
142: うさちゃんねる@まとめ
>>140
すっころんだ後にそれを言えるかな?
146: うさちゃんねる@まとめ
>>140
コケるなら負けでいいやって
141: うさちゃんねる@まとめ
金田のバイクの事はたまにアキラのバイクって言っちゃう
143: うさちゃんねる@まとめ
金田バイクは海外人気も高いよね
145: うさちゃんねる@まとめ
何度見てもカッコいい
147: うさちゃんねる@まとめ
金田も割とどうしようもない糞ドキュンだよね
148: うさちゃんねる@まとめ
この止まり方リアルでできないよな
152: うさちゃんねる@まとめ
>>148
チャリならよくやった
149: うさちゃんねる@まとめ
「夢を…見たの」
のあの声は漫画先に見てるとなんかゾクっとする
154: うさちゃんねる@まとめ

映画版好きだけど尺の都合でミヤコ様完全カットは悲しい
結構話の中核を担ってるのに
155: うさちゃんねる@まとめ

漫画版買うまでAKIRAのシーンだと思わなかった
180: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/31 22:55:38.00 ID:90PLGs4W0
>>155
人工サンマ食べてみたい
養殖ってことかな?
156: うさちゃんねる@まとめ
実は優秀なメカニックのクラウンさん
157: うさちゃんねる@まとめ
まあ日本のアニメ史上で外してはいけない作品なのは間違いないよなあ
158: うさちゃんねる@まとめ
モブサイコ100はAKIRAに着想を得たのかなぁと勝手に考えてる
アキラみたいな超常の力、そのてっぺんのパワーを持ちつつ超人格者だったらどうなるか、そこで生まれる苦悩や悲哀やうまくいかなさを如何に面白おかしく描くか、っていう…
ワンパンマンのサイコキネシス版であり主人公をひたすらいいやつにしてみた版って感じでもあるな
159: うさちゃんねる@まとめ

金田ァ !
160: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/31 22:55:38.00 ID:90PLGs4W0
ぐぁつぐぁつ
食べないの?美味しいよこの人工サンマ
161: うさちゃんねる@まとめ
レーザーライフルの充電シーンが好き
162: うさちゃんねる@まとめ
昭和の昭でアキラなんかなあ
163: うさちゃんねる@まとめ
バブル&セルアニメ全盛期に自分の作品をアニメ化してもらえた作家は本当に羨ましいよね
164: うさちゃんねる@まとめ
アキラアーカイヴって復刊してないのかな
165: うさちゃんねる@まとめ

ポピニカのは高すぎるんで大昔のマクファーレンのフィギュアを買った
金田の顔以外は十分な出来だと思う
168: うさちゃんねる@まとめ
>>165
>金田の顔以外は十分な出来だと思う
なんでこんなすだれハゲみたいな髪型に…
170: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/31 22:55:38.00 ID:90PLGs4W0
>>168
当時の限界なんだろう
166: うさちゃんねる@まとめ
中学の同級生でアキラくんいたけどこの作品嫌がってたなあ
167: うさちゃんねる@まとめ
初めて見た時は映像はすごいけど
ストーリーはそんなでもないなぁって
大して感動もしなかったんだけど
4Kリマスターを劇場で見たら
最後のアキラくんが出てくるシーンで泣いた
169: うさちゃんねる@まとめ
>>167
>ストーリーはそんなでもないなぁって
下手に原作通りにやらなかったのは正解だと思う
171: うさちゃんねる@まとめ
金田って年相応の坊ちゃんカットだから
普通に造形するとカッコ悪くなるんだろうな
172: うさちゃんねる@まとめ
今後も日本を代表する伝説のアニメの一つとして語り継がれていくだろう
173: うさちゃんねる@まとめ

超能力描写の元はこのあたりからな気がする
174: うさちゃんねる@まとめ
あの時代だからできた作品だよなぁ
金があってCG使う前で
176: うさちゃんねる@まとめ
うろ覚えだがバンダイが出してたやつは付属の金田フィギュアがデカすぎて不評だった様な
177: うさちゃんねる@まとめ
山形の青いバイクもかっこいいよな
178: うさちゃんねる@まとめ
スチームボーイは何だったんだろう
190: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/31 22:55:38.00 ID:90PLGs4W0
>>178
あと日清の宇多田使ったCMも
197: うさちゃんねる@まとめ
>>190
地球に降りた後どうなるのか知らない
179: うさちゃんねる@まとめ
二次裏でモザイク代わりに使われる人
181: うさちゃんねる@まとめ
絵うめぇなしかし
182: うさちゃんねる@まとめ
世界一人工サンマを旨く食べる男
184: うさちゃんねる@まとめ
軍はなんで鉄雄だけ選んで持ってったの?
怪我人を治すついでに実験もしよう的な?
188: うさちゃんねる@まとめ
>>184
とんでもねーヤツにカマほったガキがいたのでとりあえず軍施設に連れてったらなんかもっととんでもねーヤツに化ける可能性があった
185: うさちゃんねる@まとめ
初めて見た夜目をつぶると爆発が起きたり
壁が崩れるような情景が浮かんでしばらく眠れなかった
圧倒されたってこういうのをいうのかな
186: うさちゃんねる@まとめ
時代に捨てられた側だから新時代を築くのは金田たちみたいなメッセージがあって
改めてみると素直に感動できない
187: うさちゃんねる@まとめ
最初にやられて爆発までした取り巻き
なんかしれっと復活してるよね
189: うさちゃんねる@まとめ
術者を中心に球体状に力が出てんだなって壁の凹み
191: うさちゃんねる@まとめ
お豆腐ハフハフのBGMめっちゃ好き
198: うさちゃんねる@まとめ
>>191
ダッター
ヒーハー
193: うさちゃんねる@まとめ
お豆腐ハフハフって聞いてからお豆腐ハフハフとしか聞こえなくなった
194: うさちゃんねる@まとめ
鉄雄が橋壊すシーン好き
195: うさちゃんねる@まとめ
絵柄も内容も濃いいけど話の内容は大人への成長物語の少年漫画だからな
196: うさちゃんねる@まとめ
原作だとあの婆さんが結構重要なキャラで驚いた
199: うさちゃんねる@まとめ
年表後付けかもしれんけど甲斐って育ち良かったんだな
200: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/31 22:55:38.00 ID:90PLGs4W0
立体看板が落ちてくるところが一番いい
202: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/31 22:55:38.00 ID:90PLGs4W0
映画は作画いいけど漫画のほうが色んなキャラが活きててすきだな
203: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/31 22:55:38.00 ID:90PLGs4W0
原作の鉄雄VS欧米艦隊が大好きだった
コメント一覧