【バキ道】幼年編、ツッパってたけど他人に優しいところもある

【バキ道】幼年編、ツッパってたけど他人に優しいところもある


92688 B
0: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/31 22:39:27.00 ID:90PLGs4W0
幼年編



1: うさちゃんねる@まとめ
ツッパってたけど他人に優しいところもあるこのころの刃牙が一番好きだよ


5: うさちゃんねる@まとめ
>>1
最近は一周回って愛しく(可哀想)になってきたよ刃牙


3: うさちゃんねる@まとめ
山籠りするときの食料チェックシーン好き


7: うさちゃんねる@まとめ
>>3
カツオのキャラメルって何なんだろうな…


53: うさちゃんねる@まとめ
>>3
山程積んでる貝柱がちょっと羨ましい


55: うさちゃんねる@まとめ
>>3
若本よし! ブルワァァァッァ!!


9: うさちゃんねる@まとめ

83499 B
>>7
昭和の家庭に常備されてたおつまみ




13: うさちゃんねる@まとめ
>>9
でもそれツナでは


48: うさちゃんねる@まとめ
>>13
欧米人は魚に疎くてその辺の区別つかないし
単語としてもカツオもマグロもツナ


12: うさちゃんねる@まとめ

12703 B
>>7
酒のツマミでこういう魚肉ほぐして固めたのがあるからそれだと思う
タンパク質


4: うさちゃんねる@まとめ
ブラジルだ


6: うさちゃんねる@まとめ
このころのバキは第1部のときより強く見える


8: うさちゃんねる@まとめ
初期バキより幼年編のバキの方が強そう


10: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/31 22:39:27.00 ID:90PLGs4W0
何よりも対戦相手をリスペクトしてた


11: うさちゃんねる@まとめ
幾多の好敵手との激戦を経て
対戦相手を前にしてアクビを我慢するような立派なクズに成り果てましたとさ


14: うさちゃんねる@まとめ
>>11
>対戦相手を前にしてアクビを我慢するような立派なクズに成り果てましたとさ
親父がアレだから


15: うさちゃんねる@まとめ
>>11
幼年編で言えば花山とやり合った頃の刃牙の前に高山先輩が立ち塞がるようなもんだから
まああくびも出るだろ


17: うさちゃんねる@まとめ
>>15
>まああくびも出るだろ
言うて幼年編バキも軍用基地でのウォーミングアップで不良相手に駅弁とか舐め腐ったことしてたけどな
やっぱ血は争えないんだよね


16: うさちゃんねる@まとめ
幼年編終盤は花山とユリーが二人がかりで重り付きのバキに
パンチひとつ当てることできないんだぞ
今のバキより強いだろ


18: うさちゃんねる@まとめ
親子喧嘩の決着もまぁ納得できるけど
幼年編のvs勇次郎の時のような緊張感ある本気のやりあいの続きを見たかった


19: うさちゃんねる@まとめ

192417 B
戦い終わればノーサイドいいよね・・


27: うさちゃんねる@まとめ
>>19
このあとみんながいい顔で歌うのがまたいいんだ


20: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/31 22:39:27.00 ID:90PLGs4W0
今じゃ本部の弟子になったオーガと並ぶと言われたガイア...


21: うさちゃんねる@まとめ
夜叉猿とかガイアとか明らかに斗羽や紅葉より強そうなやつ出てくるからな幼年編…


26: うさちゃんねる@まとめ
>>21
夜叉猿、花山、ガイヤと人外な強さばかりだからな


22: うさちゃんねる@まとめ
花山やガイアと闘ったりするような刃牙でも
その存在を知らなかったぐらいアンダーグラウンドな地下闘技場


23: うさちゃんねる@まとめ
>>22
>その存在を知らなかったぐらいアンダーグラウンドな地下闘技場
斗羽猪狩戦で日本中に知れ渡ってる


37: うさちゃんねる@まとめ
>>23
あれ普通の球場の場所やで


24: うさちゃんねる@まとめ
>>22
昔は秘密を守れるお客様しか招いてなかったからね
武蔵の頃には警察に通報するバカ共ばかりになったけど


32: うさちゃんねる@まとめ
>>24
歯や爪はがれて眼球もOKな所ならモツがでる○体位出てくるだろにな


54: うさちゃんねる@まとめ
>>24
>武蔵の頃には警察に通報するバカ共ばかりになったけど
ピクルの頃から何故か虎を食わせてることがバレるくらいにはガバガバ


57: うさちゃんねる@まとめ
>>24
とは言え最大トーナメントでなくても出場者の関係者とか
ほとんど一般人みたいな人も入れてたしなあ


25: うさちゃんねる@まとめ
この頃の刃牙は好青年というかいい素直さがあったな
青年と言うか少年だけど


28: うさちゃんねる@まとめ
>>25
>青年と言うか少年だけど
愛嬌がある  いつの間にかくっそムカつく性根になり腐った…


29: うさちゃんねる@まとめ
悪い意味で父親の性格に似ちゃったのがなあ


30: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/31 22:39:27.00 ID:90PLGs4W0
この頃のかーちゃん背負って泣いてる姿があるから今でもギリ嫌いになれない


31: うさちゃんねる@まとめ
今と違って相手に対する尊敬の念をもった言動やと謙虚さみたいなのがちゃんとあったな


33: うさちゃんねる@まとめ
なんで勇次郎は良い女だと認めたやつを○しちゃったんだ


34: うさちゃんねる@まとめ

16526 B
マジで名シーンなんスよ
このころの勇次郎はほんと怖かったからね


40: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/31 22:39:27.00 ID:90PLGs4W0
>>34
>このころの勇次郎はほんと怖かったからね
勇次郎のカオに一発入れた奴とかそうそういないよな


47: うさちゃんねる@まとめ
>>34
>このころの勇次郎はほんと怖かったからね
ここに至るまでの女としての自分と母としての自分の葛藤とか今読んでも泣ける


66: うさちゃんねる@まとめ
>>47
幼年編通じて極限まで狂い歪んだ親子関係がこの瞬間正常化するカタルシスよ
そして次の瞬間襲いかかる悲劇と絶望
定番だがいざやるとなると天才にしかできない作劇よ


52: うさちゃんねる@まとめ
>>34
>このころの勇次郎はほんと怖かったからね
刃牙知らない嫁にこの辺のくだり話して聞かせたら普通に泣きそうになってた
だからその後ピクルやクローン武蔵の話も添えておいた


58: うさちゃんねる@まとめ
>>34
>このころの勇次郎はほんと怖かったからね
後にこのシーンを回想する刃牙で電車の中で泣いちゃった


59: うさちゃんねる@まとめ
>>58
まああの話のためにそれまでの全てがあったと言っても過言じゃない名シーンだからな


35: うさちゃんねる@まとめ
勇次郎がママが女じゃなく母を取ったことに驚くのいいよね…


36: うさちゃんねる@まとめ

324196 B
まあこの頃からこういうやつではあるが


39: うさちゃんねる@まとめ
>>36
ここからめちゃめちゃ時間が経って振り返るのがいいよね


45: うさちゃんねる@まとめ
>>36
と言うかそういう奴だからこそ
>戦い終わればノーサイドいいよね・・
こういうシーンで出てくる根の素直さが良かったんだよ
大人になってからは表面上突っ張ってるというより素で嫌なやつになったって感じ


38: うさちゃんねる@まとめ
なお板垣は刃牙ママの最後はボロ泣きしながら描いた


42: うさちゃんねる@まとめ
幼年とはずれるけど高校のボクシング部の先輩と先生の話の刃牙が好き
あのときの刃牙が今の刃牙見たら殴りそう


43: うさちゃんねる@まとめ
板垣は人情話が上手い


44: うさちゃんねる@まとめ
実際刃牙が抵抗しなかったらこうなってたわけだしな
なんか最終的にはいい人たちみたいになっているけど普通にキチガイだよねこのレンジャー部隊


46: うさちゃんねる@まとめ
幼年編→最大トーナメント→猪狩vs斗羽
天才かよ


49: うさちゃんねる@まとめ
キャラメルと言われると甘そう


50: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/31 22:39:27.00 ID:90PLGs4W0
最後の最後に母親を選んで自分に挑んできて強烈な一撃を喰らっても噛みついてくるとか勇ちゃんそりゃ胸キュンで思わず○しちゃうよ


56: うさちゃんねる@まとめ
その山ほどの計算された食料よりクマの刺身と内臓の塩辛食ってたほうが良かったという


60: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/31 22:39:27.00 ID:90PLGs4W0
幼年の刃牙に負けた花山が今だにレギュラーに居るのよくよく考えるとおかしいだろ


61: うさちゃんねる@まとめ

13050 B
母さん抱っこするとこ泣けるのよ


62: うさちゃんねる@まとめ
>>61
周りから見たら狂気でしかないけどこんなに近くに感じることなかったしな


63: うさちゃんねる@まとめ
結局童貞捨てる前のただの野村にズタボロに負けたサーはなんだったんだ…


64: うさちゃんねる@まとめ
幼年編から親子喧嘩までを考えると
つくづくもう刃牙という物語はあがっちゃってるんだなぁって


65: うさちゃんねる@まとめ
改めて夜叉戦見てるとえげつない攻撃してるな刃牙…
初手目潰しからの最終的に耳ズボ鼻ズボ口ズボ


67: うさちゃんねる@まとめ
美味そうだった安藤さんの内蔵の塩漬けと謎具の入った味噌汁


70: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/31 22:39:27.00 ID:90PLGs4W0

409154 B
>>67
うまそうだけどこれでデカくなれるんかな…


75: うさちゃんねる@まとめ

226130 B
>>70
これ以外に生肉も食ってるからな
ヨシッした食料は道中で食いきったかよくわからんけど


78: うさちゃんねる@まとめ
>>70
中学生は食って運動するとデカくなりやすいし


80: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/31 22:39:27.00 ID:90PLGs4W0
>>70
脳内麻薬を自力で出せるくらい修行すれば
って結局体格は大きくなれなかったんだよね刃牙


77: うさちゃんねる@まとめ
>>75
>ヨシッした食料は道中で食いきったかよくわからんけど
多分東京から岐阜まで歩いてそこから山登りしてるだろうしその途中で食い尽くしたのかも
刃牙があの荷物で電車で岐阜向かってたら面白すぎるから多分徒歩だと思いたい


68: うさちゃんねる@まとめ
幼年編の刃牙は朱美と勇次郎の男女の関係の道具でしかなかったという生々しさの発想を板垣センセッはどこで手に入れたのか気になる


96: うさちゃんねる@まとめ
>>68
幼年編は今でも名作だと思ってる最強に対峙する最愛というテーマはかなりしっかりしてるし
センセの生活は至って良き父親で夫らしいけどよくこれが思いつくなって


69: うさちゃんねる@まとめ
安藤さんはどうやって刃牙をユーリーより強くしようとしてたんだ


73: うさちゃんねる@まとめ
>>69
このワサビがな……


71: うさちゃんねる@まとめ
安藤さんの内臓食ってるかと思ったわ


72: うさちゃんねる@まとめ

12994 B
確か花山が母親に薔薇の花を握りつぶして顔に塗るシーンを書いてた当時板垣先生のお母さん亡くなってたような
だから幼年編って母親のシーンが印象にのこってる


74: うさちゃんねる@まとめ
当時の勇次郎はちゃんと倒されるべきクズとして描かれてていいキャラだった


76: うさちゃんねる@まとめ
てか今更武蔵が刀で切ったぐらいで通報ってほんと何なんだ


79: うさちゃんねる@まとめ
ガイア鍋も美味そうだったな


81: うさちゃんねる@まとめ
安藤さんがデカいんだから安藤さんの食ってるもの食ったらデカくなれるだろ


82: うさちゃんねる@まとめ
ここら辺からアニメ化してほしいんだけどな


86: うさちゃんねる@まとめ
>>82
アニメ化自体はしてるよ


83: うさちゃんねる@まとめ
大きさは骨格で決まるから小さいと何しても小さい


84: うさちゃんねる@まとめ
刃牙と母の話は幼年編の積み重ねがあるから
範馬刃牙での喫茶店で刃牙が泣くシーンが本当に良い


85: うさちゃんねる@まとめ
デカさより質だから


87: うさちゃんねる@まとめ
栗谷川
早いほどステキよ?


88: うさちゃんねる@まとめ
花山との母ちゃん談義は何話してんだろうな…


89: うさちゃんねる@まとめ
幼年編だと花山と補佐、ガイアぐらいしか後々まで出番ないのもったいないな


90: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/31 22:39:27.00 ID:90PLGs4W0
グラップラー時代は全編面白いけど幼年編ラストはマジで神がかり的な傑作


91: うさちゃんねる@まとめ
刃牙は身長168センチで並みいる化け物どもをぶっ倒してて才能の塊すぎるな


92: うさちゃんねる@まとめ
幼年編での抱きしめ○が実は女としての本望だったってのは誰か予想出来たんだろうか
範馬刃牙で淡々と語られてたけど衝撃凄かったわ


93: うさちゃんねる@まとめ
この頃の板垣は天才としか言いようがない


94: うさちゃんねる@まとめ
今はスクネに勝利した後ちゃんとスクネをリスペクトしてたジャックや鯨漁師に「ワガママ言ってもいいかな?」って聞くオーガのほうがバキより性格いいまであるからな


95: うさちゃんねる@まとめ
バキを歪めたのは間違いなく徳川のジジイ


97: うさちゃんねる@まとめ
初代バキは捨てるところがない


コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました