

0: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
弱くね?
5: うさちゃんねる@まとめ
>>0
リアル系として使うから
スーパー系として扱えばまぁ
21: うさちゃんねる@まとめ
>>5
>スーパー系として扱えばまぁ
必中が無いからスーパー系としても使えなくないか?
1: うさちゃんねる@まとめ
そんなことないよ
2: うさちゃんねる@まとめ
序盤が強すぎる
17: うさちゃんねる@まとめ
>>2
あのタイミングでマジンガー以上の装甲は恐怖だった
ここでネタ扱いされてるのが衝撃だったよ
3: うさちゃんねる@まとめ
テレビ版1話でもウイングガンダムは扱い悪かったでしょ
4: うさちゃんねる@まとめ
ゼロカスタムまで辛抱すれば
6: うさちゃんねる@まとめ
精神力はW世界でもトレーズの次くらい強いと思う
7: うさちゃんねる@まとめ
原作でもどっちかって言うと工作員としてのほうが優秀な気もする
8: うさちゃんねる@まとめ
正直4クールは長かった
後半話はグダグダだったし
2クールくらいでチャチャとまとめると良かったのに
9: うさちゃんねる@まとめ
2回行動まで上げれば超強いよ
MAP兵器上手く使えば実現可能よ
10: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
未来のスパコンでも追えない反射神経してた気がする
11: うさちゃんねる@まとめ
特定のゲームの話かアニメの話かによる
アニメの話なら別に弱くはないで終わる
12: うさちゃんねる@まとめ
今なら鉄壁がコスト15くらいで使えそう
13: うさちゃんねる@まとめ
スパロボだとW勢はデスサイズ使いがち
79: うさちゃんねる@まとめ
>>13
コンパクトではビームサイズが射程1だがクリティカル補正がとんでもないことになってるし
Wではマップ兵器まで持ってるしやたら優遇される枠という
90: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
>>79
>Wではマップ兵器まで持ってるしやたら優遇される枠という
コンパクトではナタクが一番強いと思ったな
ドラゴンハングの命中、クリティカル補正ヤバイ
14: うさちゃんねる@まとめ
最終的に不○マンになるからな
15: うさちゃんねる@まとめ
高命中低回避
16: うさちゃんねる@まとめ
α以降大体強いけどAPではイマイチだった気がする
30: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
>>16
α外伝でも実はイマイチだった
75: うさちゃんねる@まとめ
>>30
外伝でウイングゼロが弱いってマジか
高難易度の終盤は援護防御ばかりで固められてるからウイングゼロの強いマップ兵器で撃破するんだぞ
80: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
>>75
>高難易度の終盤は援護防御ばかりで固められてるからウイングゼロの強いマップ兵器で撃破するんだぞ
終盤は激励からの開幕ゼロシステム発動で普通に戦っても頼れるしな
69: うさちゃんねる@まとめ
>>16
APはEN消費50のツインバスターライフルがEN消費0のドラゴンハングより威力低いからな
102: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
>>69
あれはAPの五飛が強すぎる
125: うさちゃんねる@まとめ
>>69
威力削って戦闘アニメに極振りした感じだな
18: うさちゃんねる@まとめ
ゼロカスタムはめんどくさい条件の上に超終盤で出るから中々破格な性能だった
問題はパイロットがね…
19: うさちゃんねる@まとめ
俺は…弱い…!
20: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
W勢は攻撃が当たらないイメージしかない
プレイスタイル悪かったんだろうか
23: うさちゃんねる@まとめ
>>20
>プレイスタイル悪かったんだろうか
F完に関してはどうやってもそうなるんじゃないか
26: うさちゃんねる@まとめ
>>20
F完結編まではそんな感じじゃね
35: うさちゃんねる@まとめ
>>26
F完はニュータイプと聖戦士以外に人権なしな設定だもん
とはいえ攻略本で全滅プレイによる経験値&資金稼ぎが推奨されるのはやりすぎだと思う
22: うさちゃんねる@まとめ
新スーパー来るのが遅せぇ
24: うさちゃんねる@まとめ
後発のみたいにゼロシステムあるのとF時代のとでは差がでかすぎる
25: うさちゃんねる@まとめ
Wの中だったら間違いなくゼクスと並んで最強でしょ
EWでもゼロシステムの○す命令に無視しながら五飛と斬り合ってたわけだし
27: うさちゃんねる@まとめ
ニュータイプじゃないのが問題
36: うさちゃんねる@まとめ
>>27
ウインキー時代は補正が異常過ぎ
そこらの雑魚ですら攻撃当たらんもの
28: うさちゃんねる@まとめ
たまに強化人間ついてるらしいな
33: うさちゃんねる@まとめ
>>28
初代Gジェネのそういう自由なところ好きよ
29: うさちゃんねる@まとめ
敵としては強いのに味方になると弱いそんなんばっかだったウイングチーム
31: うさちゃんねる@まとめ
画像はF完結編のだろうけどこの頃は弱かったな
ただゼロカスの性能のおかげで普通に戦えるレベルではあった
今だとこういうのって案外少ないから珍しいわ
32: うさちゃんねる@まとめ
たぶんスパロボのFとかの話じゃないのここのスレ
47: うさちゃんねる@まとめ
>>32
まぁスレ画があれならそうだろうね
34: うさちゃんねる@まとめ
一応仲間になるくらいの認識でいいキャラ達
37: うさちゃんねる@まとめ
F完は始めからこいつ使える奴こいつは使えない奴
こいつはこう使うとまだマシこいつはどう使っても無理
って分かってる前提な所あるからな
38: うさちゃんねる@まとめ
スパロボWで戦闘ごとに大気圏突入する人
39: うさちゃんねる@まとめ
αは燃費が良くて強かったような気がする
44: うさちゃんねる@まとめ
>>39
そして
>α外伝でも実はイマイチだった
に
67: うさちゃんねる@まとめ
>>44
>に
αで強かったけど外伝でイマイチだったキャラ機体って結構いた気がする
40: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
実はわりと強いんだよね
しっかり改造されてるから
101: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
>>40
>しっかり改造されてるから
後半の10段階改造のために資金貯めなきゃいけないことを考えたら
最初から機体&全武装5段階改造されてるW組は途中で資金難ごまかすのにちょうどいいくらいの性能はあるよね
41: うさちゃんねる@まとめ
W系の機体にニュータイプ乗せられたらなぁって何度も思ったわ
機体スペック自体はかなり高いんだもの
43: うさちゃんねる@まとめ
後発になるほどみんな特徴が出てきたよね切り込み隊長とか援護特化とか遠距離特化とか
ゴヒだけそこんとこなんかずっと中途半端で役割がよく分からん気がするが
45: うさちゃんねる@まとめ
F完結編は全滅プレイで稼いでなかったら結構戦力カツカツだし最初から機体性能高いWチームは離脱前だと結構使えたけどな
46: うさちゃんねる@まとめ
補給サンドロック
48: うさちゃんねる@まとめ
スパロボDでも微妙だった記憶があるスレ画
むしろトロワの方が援護要員として使われてた印象ある
65: うさちゃんねる@まとめ
>>48
>むしろトロワの方が援護要員として使われてた印象ある
普通に使えたぞ
49: うさちゃんねる@まとめ
序盤っての加えて嫌な配置で出てくる強敵
50: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
アルファ外伝は燃費が悪くなっただけならいいんだよ
ゼロシステムナーフされても強かったし
問題は終盤の敵がほとんどビーム軽減能力もってることだ
51: うさちゃんねる@まとめ
なんだかんだで五飛が一番評価が高い
55: うさちゃんねる@まとめ
>>51
挑発だけで起用理由ができるからね
86: うさちゃんねる@まとめ
>>55
終盤も終盤な時期に加入しておいて挑発ひとつで起用してもらおうとか虫が良すぎる…
52: うさちゃんねる@まとめ
F完でゼロカスにアムロを乗せられれば…と散々書かれてる
53: うさちゃんねる@まとめ
64は強かった
54: うさちゃんねる@まとめ
F以降の話だがなぜサンドロックを援護型にさせたのかよくわからない
補給なんて無かったろお前
64: うさちゃんねる@まとめ
>>54
>補給なんて無かったろお前
カトルに特徴持たせるのが難しかったんじゃないか
どっちかって言うと指揮の人だし
70: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
>>64
>どっちかって言うと指揮の人だし
ゼロシステムで頭おかしくなってる頃が
個人としては一番キャラ立ってたな
68: うさちゃんねる@まとめ
>>54
デスサイズやナタクと違って差別化し辛いからなぁ
指揮官機だし捏造装備としてEWACとか付けちゃえば良いのに
56: うさちゃんねる@まとめ
こいつを2回行動できるまで育てようと思ってもそのころにはもうクリアできてしまうという
57: うさちゃんねる@まとめ
全然関係ないけどインド映画のダンスにリズムエモーション当ててる動画好きだった
58: うさちゃんねる@まとめ
パラシュート無しでビルから飛び降りて骨折ですむ化け物やん
まあ1話でガンダムで量産機にフルボッコ負けしたのも事実だが
78: うさちゃんねる@まとめ
>>58
>まあ1話でガンダムで量産機にフルボッコ負けしたのも事実だが
オープニングでもボコられてるしな
59: うさちゃんねる@まとめ
こいつF完だと2回行動レベルが61で絶妙に届かないからMAP兵器が本当に宝の持ち腐れ
60: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
ニュータイプ以外は人に非ず
61: うさちゃんねる@まとめ
ゴーショーグンとかダイモスいたゲームよく覚えてんなあ
62: うさちゃんねる@まとめ
新スパの話する?
72: うさちゃんねる@まとめ
>>62
仲間にするのに生贄が必要なんだっけ?
93: うさちゃんねる@まとめ
>>72
リガズィBWSなら修理費取られんから
63: うさちゃんねる@まとめ
散々自軍を引っ掻き回しといて仲間になる頃にはもうインフレについていけないヘイトタンク
66: うさちゃんねる@まとめ
>>63
五飛さんが特にそれだった
73: うさちゃんねる@まとめ
本編でもサンドロックの立ち位置や強みってよくわかんないだろ
74: うさちゃんねる@まとめ
友情補正で5機固めるとボーナスマシマシだぞ!
76: うさちゃんねる@まとめ
毎回思うけどツインバスターライフルの威力もっと上げてもいいんじゃないか?
コロニー破壊できるんだぞあれ
91: うさちゃんねる@まとめ
>>76
>コロニー破壊できるんだぞあれ
気持ちはわかるがその理屈じゃイデオンやアストラナガンなんて命中したら無条件撃破になっちゃう
81: うさちゃんねる@まとめ
曲も見た目もカッコいいなあ
82: うさちゃんねる@まとめ
だからってαみたいな特定の機体フル改造して気力たまったら一機で全ステージクリアできるってのも問題あるんだ
83: うさちゃんねる@まとめ
ドモンは専用システム作ってもらって主力だったのに
88: うさちゃんねる@まとめ
>>83
ゼロシステム作ってもらったから
92: うさちゃんねる@まとめ
>>83
改造できないから辛いんですよF完のゴッドのハイパーモードの武器
99: うさちゃんねる@まとめ
>>92
武器が最高まで育つことないからね
育てばマスターガンダムくらい強くなったんだろうか
104: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
>>99
>育てばマスターガンダムくらい強くなったんだろうか
石破の基本威力は4000だからフル改造で5900にはなるんだろう
ストナーがフル改造で6000だからその威力たるや
100: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
>>92
別に辛くはないけど色々とF完を理解して余裕ができてくると
ゴッドじゃなくてもいけるやんとはなってくるな
85: うさちゃんねる@まとめ
初スパロボが64だったから弱いイメージあんま無い
87: うさちゃんねる@まとめ
イデオンみたく使うのにデメリットついちまうよ…
89: うさちゃんねる@まとめ
シェンロンは結局自軍機にならなかったけど必要無かったな
全武装が射程距離1で更に空への攻撃はバルカンだけ…
94: うさちゃんねる@まとめ
>>89
>全武装が射程距離1で更に空への攻撃はバルカンだけ…
Fだと最大射程2だから動く棺桶
95: うさちゃんねる@まとめ
>>94
ナタク…叱ってくれ…
96: うさちゃんねる@まとめ
バッシュのバスターランチャーずべーからのウイングのバスターライフルずべー
97: うさちゃんねる@まとめ
集中と鉄壁かけて敵陣に切り込ませるマジンガーみたいな使い方がメイン
98: うさちゃんねる@まとめ
監督が途中で変わったのに綺麗にまとまってはいたよね
118: うさちゃんねる@まとめ
>>98
話飛ばしたかな?って思う時も観ててあったけど
監督交代とかあったのね…
103: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
でもゴッドは分身もあるし普通に強い
105: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
>>103
マップ兵器役にするとかなり強くて便利だよね
106: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
序盤ヒイロはやはり情緒不安定だな…
108: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
パイロット性能的には大体どのシリーズも案外微妙な性能になってる感はある
代わりにシナリオ面だと滅茶苦茶優遇されてるが
112: うさちゃんねる@まとめ
>>108
>代わりにシナリオ面だと滅茶苦茶優遇されてるが
ニルファ以降だとニュータイプ並の能力にされてる
121: うさちゃんねる@まとめ
>>112
昔のがおかしかっただけでようやく普通のバランスに戻っただけとも言える
109: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
分身と切り払いがあるからゴッドの方が守りは強い
ただマスターの破格の燃費と中の人込みの火力もまた魅力
110: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
ヒイロ=大体強い
デュオ=デスサイズが優遇されて大体強い
トロワ=地味めだが大体援護攻撃で便利
カトル=何故か援護要員にされて若干イマイチ
五飛=デュオに大体役割持って行かれるがイベント会話で大活躍したまに挑発や小隊員での加速で活躍する
111: うさちゃんねる@まとめ
1話の出だしで撃墜された男やぞ
113: うさちゃんねる@まとめ
F完は全体的な難易度がおかしいのでイデオンとかガンバスターみたいにぶっとんでないとどのキャラも微妙に思えてくる時がある
114: うさちゃんねる@まとめ
今日のBS11で自爆君
115: うさちゃんねる@まとめ

曲有りの方が印象強い
135: うさちゃんねる@まとめ
>>115
このハッチからどうやって入ってどこでアストロスーツ脱いだのか昔から気になっている
116: うさちゃんねる@まとめ
カトルは幸運持ってるし!
119: うさちゃんねる@まとめ
>>116
トロワの方がよっぽど幸運な気がする
宇宙空間で漂流しても記憶失うだけで生きてるし
122: うさちゃんねる@まとめ
>>116
これだけで個人的には貢献度は下手なニュータイプより高い
……まあそのニュータイプの皆さんにお膳立てしてもらうんですけどね
145: うさちゃんねる@まとめ
>>116
祝福覚えるようになってからはだいたい出撃させてたな
117: うさちゃんねる@まとめ
ラストの2~3くらいの間超強いですと言われてもな…って感じで使わなかったな
124: うさちゃんねる@まとめ
>>117
F完のウイングガンダムゼロでも改造したら十分強いんだけどね
ニュータイプ縛りなら余裕でエースになるし
まあ縛らなければファンネルマップ兵器のが遥かに使いやすいけど
120: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
スパロボだとアーリーウイングに愛着を持つ男
原作ではめっちゃ乗り捨てや破壊したがる男…
138: うさちゃんねる@まとめ
>>120
>原作ではめっちゃ乗り捨てや破壊したがる男…
ニルファのゼロカスはパイロットカットインが出ないから…
123: うさちゃんねる@まとめ
近年のは基本的に基礎能力をポイント使って補正できるからどうにでもできていいな
126: うさちゃんねる@まとめ
ライバルキャラのゼクスは一時的に味方になるのに五飛以外のガンダムパイロットは場合によっては最後まで味方にならないという
129: うさちゃんねる@まとめ
>>126
デュオもDCルートでも確定で仲間になる
146: うさちゃんねる@まとめ
>>129
つまりルート次第ではデュオも仲間にならないということになるでしょ
151: うさちゃんねる@まとめ
>>146
ポセイダルルートでも確定で仲間にならなかったっけ?
165: うさちゃんねる@まとめ
>>146
>ポセイダルルートでも確定で仲間にならなかったっけ?
DCルート→条件に関係なく確定で仲間になる
ポセイダルルート→F完前半でデュオを仲間にしている場合復帰する
127: うさちゃんねる@まとめ
ポセイダルルートだとまだ活路はあるけどDCルートだと良い事が一つもない
130: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
○ぬほど痛いぞ
131: うさちゃんねる@まとめ
頑丈だから…
132: うさちゃんねる@まとめ
そろそろW勢に捏造合体攻撃が欲しい(Wで後半合体攻撃で暴れまわるアストレイ勢を見ながら)
142: うさちゃんねる@まとめ
>>132
ときた版の最終回ですね分かります
148: うさちゃんねる@まとめ
>>132
確かに無いのは不思議だけど仲良く攻撃してるイメージも一切沸いてこないからなぁ
155: うさちゃんねる@まとめ
>>148
ボンボン版のガンダム六機のエネルギーを集めたツインバスターライフルがある
208: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
>>148
だって皆単独行動の方が多いじゃん
強いて言うならカトル+ラシードくらいか合体攻撃出来そうなの?
221: うさちゃんねる@まとめ
>>208
>強いて言うならカトル+ラシードくらいか合体攻撃出来そうなの?
ニルファの時点でマグアナック隊ユニット化する枠無いから召喚武器にするねされちゃったし…
218: うさちゃんねる@まとめ

>>148
じゃあみんな一斉に自爆する技で
306: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
>>218
五飛の「ナクタ」がインパクト強すぎるけど良く見たらトロワもヘビーアームズじゃなくて「ヘビーアームス」って言ってる…
315: うさちゃんねる@まとめ
>>218
まだボンボン版の6体直結バスターライフルが残ってる
184: うさちゃんねる@まとめ
>>155
その場合六機密集な上にエピオンも必要だから
>その合体攻撃が見られる時ってのはヒイロ以外は武装扱いになってそう
156: うさちゃんねる@まとめ
>>148
その合体攻撃が見られる時ってのはヒイロ以外は武装扱いになってそう
168: うさちゃんねる@まとめ
>>148
Gジェネで東方不敗とWチームが連携して戦うムービーとかあったぞ
176: うさちゃんねる@まとめ
>>168
ダークネスフィンガーでツインバスターライフル防ぐむちゃっぷり好きだわあれ
160: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
>>156
いやほら戦艦に乗っててもある程度近けりゃセーフ扱いで……
367: うさちゃんねる@まとめ
>>160
30で出撃してなくても合体攻撃撃てるのビビったわ
133: うさちゃんねる@まとめ
Fのシステムや能力流用してる64はレベルガンガン上がって2回行動楽だから普通に強かった
134: うさちゃんねる@まとめ
スパロボ64がウイングのアニメ凄くなぞってた
Switchで配信しないかな
136: うさちゃんねる@まとめ
NT以外は人にあらずなゲームではよくやってる方
機体が強いだけともいう
137: うさちゃんねる@まとめ
東方不敗はスパロボだと石破天驚拳伝授する時以降のイメージだけで盛られてる感じ
141: うさちゃんねる@まとめ
>>137
初登場の時からアホみたいな強さだったじゃん
153: うさちゃんねる@まとめ

>>137
新宿やギアナ高地での小悪党ムーヴは原作サイドすら本人じゃないって言い張ってるから
159: うさちゃんねる@まとめ
>>153
ダセぇ!
171: うさちゃんねる@まとめ
>>153
それは超級版だけだと何度言ったら
200: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
>>171
でも「この東方不敗が手も足も出ぬとはぁぁぁぁ!」ってボロカスに負けた師匠が
決勝始まったら何事もなかったかのように優勝宣言してるのは正直意味が判らなかったよ
139: うさちゃんねる@まとめ
アナザーの中じゃ一番出演回数多いよねW
初参戦の時期とか無視しても
143: うさちゃんねる@まとめ
>>139
>初参戦の時期とか無視しても
ガンダム出てる時は大体出てるイメージだわ
140: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
そういえばガンダム無双だと何故か東方不敗に石破天驚拳を伝授されてたなヒイロ…
147: うさちゃんねる@まとめ
脚本家のインタビューみると
A「あいつこんなストーリーにしやがったなじゃあ俺はこうじゃ」
B「あいつこういう展開にするのかよ私はこうしよ」
C「以下略」
な感じだったらしいがよく纏められたなと
149: うさちゃんねる@まとめ
精神攻撃になっている…
175: うさちゃんねる@まとめ

>>149
なんか勇者導く賢者みたいなこと言い出したりもする
180: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
>>175
刹那が絡むとガンダムの概念が兵器から宗教みたいになるから困る
150: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0

アニメはカッコいい
152: うさちゃんねる@まとめ
作品は違うんだけど何故か毎回刹那と仲良くなってる印象だわ
163: うさちゃんねる@まとめ
>>152
刹那「お前もガンダムだ」
ヒイロ「そうか…」
なんてやり取りが有ったのはZ破界編だったっけ…?
186: うさちゃんねる@まとめ
>>152
刹那にお前はガンダムになれ!とか言ってた気がする
181: うさちゃんねる@まとめ

>>163
>ヒイロ「そうか…」
>なんてやり取りが有ったのはZ破界編だったっけ…?
うむ
154: うさちゃんねる@まとめ

そろそろハイニュー枠で出てくるんじゃない
174: うさちゃんねる@まとめ
>>154
名前長過ぎる…
362: うさちゃんねる@まとめ
>>154
正直動くの見たい
157: うさちゃんねる@まとめ
ブッピガンとかレス見たときバスターライフル打つ時の音かと思ってた
158: うさちゃんねる@まとめ
Gガンは扱いよかったね
フラグ立ててるとマスターアジアがゼゼーナンに石破天驚拳をぶちかましにやってくるし
161: うさちゃんねる@まとめ
>>158
>フラグ立ててるとマスターアジアがゼゼーナンに石破天驚拳をぶちかましにやってくるし
奇跡かかってるからクッソ減るのいいよね
167: うさちゃんねる@まとめ
>>161
過剰戦力っぽい鋼鉄の7人に8人目として参加するマスターアジア自重しろ
170: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
>>161
いつも進軍ペースが遅いから大抵EPでタコ殴りにされて即撃墜させてすまない…
162: うさちゃんねる@まとめ
今でもデビルガンダムはちょくちょくクロスオーバー要素になってたりするよね
166: うさちゃんねる@まとめ
>>162
初期の頃からゴステロやらシロッコが乗ってるからな
178: うさちゃんねる@まとめ
>>162
三輪長官とDG細胞というスパロボフリー素材の二大巨頭
164: うさちゃんねる@まとめ
デスサイズヘルとアルトロンお披露目の時は共闘っぽいことしたから…!
169: うさちゃんねる@まとめ

シナリオでリリーナが攫われたら次のマップでウイングガンダムが出てくるっていうくらい確実じゃッ!
172: うさちゃんねる@まとめ
第二次ZのW0とOO兄弟機設定は良かったな
173: うさちゃんねる@まとめ
ウインキーはこんなバランス作っておいて切られた時に「何が悪かったんです?」
って言ってたらしいからな
177: うさちゃんねる@まとめ
>ウインキーはこんなバランス作っておいて切られた時に「何が悪かったんです?」
>って言ってたらしいからな
納期遅れるゲームバランス最悪戦闘シーンが動かないしカットも出来ないと褒める所が一切無い
182: うさちゃんねる@まとめ
>>177
でも面白いよ
206: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
>>182
FCゲームみたいで楽しいな!
191: うさちゃんねる@まとめ
>>177
開発スタッフに知り合いしたけどバランス調整ロクにしてねーからとぶっちゃけてたなぁ
まぁ全滅プレイ繰り返せばいつかクリアは出来るからいいんだけど
193: うさちゃんねる@まとめ
>>191
クリアするために面白くもない作業を延々強いるのはクソゲーって言うのよね…
179: うさちゃんねる@まとめ
>ウインキーはこんなバランス作っておいて切られた時に「何が悪かったんです?」
>って言ってたらしいからな
F完は擁護出来ないが
今となっては昔のバランスの方が良かったかもと思える俺はもうオッサン…
183: うさちゃんねる@まとめ
これぐらいピーキーでいいじゃんと思うけど悲しいかな少数派なのだった
185: うさちゃんねる@まとめ
>ウインキーはこんなバランス作っておいて切られた時に「何が悪かったんです?」
>って言ってたらしいからな
三輪長官の風評被害を広めた
187: うさちゃんねる@まとめ
Fの頃は強化パーツで補う事も出来なかったし地形適応の重要性が分かってなかったなぁ
分かったのは精々海にビームが使えないくらい
188: うさちゃんねる@まとめ
今はシミュレーションゲームではないからな
キャラゲーだ
192: うさちゃんねる@まとめ
>>188
>キャラゲーだ
まあ昔と違って今は好きなキャラと機体だけでも勝てるからね
201: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
>>188
>キャラゲーだ
昔の作品も雑誌レビューでは同じ内容でボロクソに言われて低評価だったりしたんですよ…
212: うさちゃんねる@まとめ
>>188
>キャラゲーだ
最新作では最強武器の攻撃力を8000まで上げる強化パーツも出たとか聞いた
225: うさちゃんねる@まとめ
>>212
武器が一つしかない弱いユニットが一気に強くなる
189: うさちゃんねる@まとめ
30まで来るとかなりマシになったけどラスボス20回以上攻撃しないと倒せないのは流石に勘弁ってなってたな
198: うさちゃんねる@まとめ
>>189
でも柿崎+デストロイドモンスターのアレみたいなアホ火力過ぎるのもちょっと…
199: うさちゃんねる@まとめ
>>189
第二次αのラスボスHP60万で加減しろ莫迦と思ったけど120万とかいってるもんなぁ
222: うさちゃんねる@まとめ
>>189
まあ最近のスパロボはラスボスに全味方との戦闘前会話あるから
会話回収してたらちょうどいいくらいになってるわ
229: うさちゃんねる@まとめ
>>222
>会話回収してたらちょうどいいくらいになってるわ
終盤弱パンになるよね
211: うさちゃんねる@まとめ
>>199
たしか第3次Zの至高神が75万くらいだったと思うけど当時はぶったまげたなぁ…
215: うさちゃんねる@まとめ
>>199
HP65000のラスボス「じゃあド根性4回使おう」
354: うさちゃんねる@まとめ
>>215
個人的に一番バランスよかったのはDくらい
ゲッターの覚醒サンドバッグとしてちょうどよかった
190: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
スパロボα外伝やAPやDくらい難易度高ければな
194: うさちゃんねる@まとめ
>ウインキーはこんなバランス作っておいて切られた時に「何が悪かったんです?」
>って言ってたらしいからな
命中率詐欺、バグ、実は完結編に続きますと不手際も多々あった上でその発言が本当ならもう残念だが当然としか
195: うさちゃんねる@まとめ
スパロボα外伝は恐竜帝国が準ラスボス級の扱いで好きだな
196: うさちゃんねる@まとめ
APだと遠距離攻撃は総じて命中率が産廃してるのとウィングの攻撃力がガルバーIIより低いのが困る
197: うさちゃんねる@まとめ
F完のデュオは切り払い9になると確定で発動するから地味に頼れるようになる
202: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
>「何が悪かったんです?」
そういうとこだぞ
203: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0

刹那とヒイロ完結編
204: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
Fの話題なのかシリーズ全体の話題なのか原作の話題なのか
205: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
>ウインキーはこんなバランス作っておいて切られた時に「何が悪かったんです?」
>って言ってたらしいからな
F完のバランス調整は割と悪意を感じる
W系の場合だと「こいつらにはクリアレベル内では2回行動させてやらねーww」というか
219: うさちゃんねる@まとめ
>>205
>W系の場合だと「こいつらにはクリアレベル内では2回行動させてやらねーww」というか
でもゼロカスタムのMAP兵器のカットインは全員分あるとか扱いがいいのか悪いのかわからん
207: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
>ウインキーはこんなバランス作っておいて切られた時に「何が悪かったんです?」
>って言ってたらしいからな
まあ当時は今よりクソゲー多かったし……
209: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
ウイング勢はFの時に参戦してたら結構活躍できたろうに
214: うさちゃんねる@まとめ
>>209
トールギスはちゃんと強いからな
移動力あって飛んでるのもあって使いやすいし
278: うさちゃんねる@まとめ
>>209
F完も機体は高い耐久性とそこそこの運動性と割りと使いやすく高ダメージの武装持ちなんだよね
NTが乗れば結構戦えるんじゃないかってくらい
283: うさちゃんねる@まとめ
>>278
>NTが乗れば結構戦えるんじゃないかってくらい
例の攻略本のゼロカス評にアムロを乗せられれば…みたいな事書かれてなかったっけ?
286: うさちゃんねる@まとめ
>>283
シロッコのヴァルシオンとも一騎討ち出来たかもしれない
しかしなんでシリーズ最終作のボスをシロッコとシャピロにしたんだ
308: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
>>286
>しかしなんでシリーズ最終作のボスをシロッコとシャピロにしたんだ
しかもシロッコは偽物という
314: うさちゃんねる@まとめ
>>308
なんかシロッコやザビ家のクローンを作るとか
倒したはずのガルーダやシャーキンを復活させて再戦させるとか
敵対組織の人物のネタ切れでも起こしてたのかな
320: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
>>314
>倒したはずのガルーダやシャーキンを復活させて再戦させるとか
>敵対組織の人物のネタ切れでも起こしてたのかな
エヴァンゲリオン参戦が目玉だったからクローン技術をクローズアップさせたんだと思う
コンバトラーの豹馬の腕もクローン技術で治療してたし
291: うさちゃんねる@まとめ
>>283
ヒイロにニュータイプがあれば一線級なのに…っていう話じゃなかったけ
228: うさちゃんねる@まとめ
>>214
>移動力あって飛んでるのもあって使いやすいし
トールギスはFデビュー戦での印象があまりにも良すぎる
287: うさちゃんねる@まとめ
>>228
同じマップで顔見せするアスカはガギエルとダラダラ泥仕合を繰り返すか
ベンケイのアシストをするくらいなのに…
294: うさちゃんねる@まとめ
>>287
>ベンケイのアシストをするくらいなのに…
ウィンキーは初参戦作品を冷遇するイメージがある
EXのゴーショーグンとか新のウイングとか
297: うさちゃんねる@まとめ
>>294
>EXのゴーショーグンとか新のウイングとか
というより万能型の調整が下手くそなだけな気もする
299: うさちゃんねる@まとめ
>>294
>EXのゴーショーグンとか新のウイングとか
四次のダイモスもクソ弱かったな
238: うさちゃんねる@まとめ
>>214
>移動力あって飛んでるのもあって使いやすいし
エアリーズですらそこそこ強いからな
乗り換えできたらジュドー用にちょうど良かったんだが
241: うさちゃんねる@まとめ
>>214
>移動力あって飛んでるのもあって使いやすいし
あとゼクスの能力と精神がなかなか優秀
強いて言うなら集中があれば完璧なぐらい
252: うさちゃんねる@まとめ
>>241
>強いて言うなら集中があれば完璧なぐらい
必中あるだけで強いとなる
210: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
主役機の出撃BGMじゃねえってなるな劇場版
223: うさちゃんねる@まとめ
>>210
それOVAでは?
213: うさちゃんねる@まとめ
マンガ版の全員連結バスターライフル発射とか
216: うさちゃんねる@まとめ
>>213
エピオンもいるんだよね
217: うさちゃんねる@まとめ
F完結編のゲームバランスコンセプト自体はわかるんよ
雑魚相手には攻撃を避けまくるリアル系で無双してね
相手が攻撃を避けまくるボス相手にはスーパーロボットの必中で倒してねって
ただこのリアル系ってのが一流NTが一級MSに乗った場合を基準においてるから
W系が後半に加入してもあんま使い所ないよねってだけで
232: うさちゃんねる@まとめ
>>217
>W系が後半に加入してもあんま使い所ないよねってだけで
バーニィ「そうだろう?ウラキ君?」
コウ「う、うん。そうだねバーニィ君!」
235: うさちゃんねる@まとめ
>>217
>W系が後半に加入してもあんま使い所ないよねってだけで
W系は回避が低いけど集中が使えるヒイロか精神に難ありだけまで回避は優秀なデュオがギリギリ使えるぐらいだな
234: うさちゃんねる@まとめ
>>232
>コウ「う、うん。そうだねバーニィ君!」
まあお前らはF序盤で使う枠だからそこまで悪くはない
224: うさちゃんねる@まとめ
BS11で再放送してるけど改めて見るとハチャメチャだな…
226: うさちゃんねる@まとめ
感動のシーンで誤植してるー!?
233: うさちゃんねる@まとめ
>>226
よりによって五飛おまえ…
227: うさちゃんねる@まとめ
>ウインキーはこんなバランス作っておいて切られた時に「何が悪かったんです?」
>って言ってたらしいからな
第3次第4次と渋いなりに難易度がまとまってたのにFであのザマなのが一番の謎だ
231: うさちゃんねる@まとめ
>>227
ユニット能力と武器威力を今までと一気に変えたからそのせいもあるのかな
それまでとは数値の基準が変わって今のスパロボまでその基準になったな
245: うさちゃんねる@まとめ
>>227
Fはバランスちゃんとしてる
あのままだったら2回行動レベルおかしくなかったし
248: うさちゃんねる@まとめ
>>245
>あのままだったら2回行動レベルおかしくなかったし
バランスおかしいのはFじゃなくてF完だからな
230: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
Fのウイング勢のカットイン見るとスパロボだと貴重な黒パイロットスーツ姿なんだよね
237: うさちゃんねる@まとめ
>>230
TV版後期までってのがあんまり無いからね
Dは後期限定でみんな私服だけど
236: うさちゃんねる@まとめ
デスサイズヘルは移動後射程4のバスターシールドがあるからな
切り払われるけど
239: うさちゃんねる@まとめ
原作の愛着無視すれば次から次へと新しい機体を活用していくのは嫌いではないけど
キャラゲーでやることじゃないってのはまあそれはそう
240: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
そもそも主人公サイドが揃いも揃って敵というのが
243: うさちゃんねる@まとめ
>>240
こいつらテロリストでプレイヤーが体制側だからな
そういう意味でもEWのが使いやすい
251: うさちゃんねる@まとめ
>>240
こういう立場の奴らもいた方が話が拗れて面白いなと思ったもんだが
255: うさちゃんねる@まとめ
>>240
カミーユの参入するステージでポセイダルや使徒と示し合わせてロンドベルを攻撃してくるヒイロとデュオ
272: うさちゃんねる@まとめ
>>255
どこのステージか忘れたが三つ巴の状態で
今はロンド・ベルより敵を叩こうと言ったカトルが真っ先にこちらを狙ってきた時は吹いた
275: うさちゃんねる@まとめ
>>255
標的だから仕方ないね
268: うさちゃんねる@まとめ
>>240
なので今は大抵が本編後だしリリーナはもうピースクラフトになってる
270: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
>>268
ドーリアン外務次官では
267: うさちゃんねる@まとめ
>>255
マップによって内部設定が違うみたいでポセイダルと戦ったり無視したりで初見だとややこしいよねえ
246: うさちゃんねる@まとめ
>>243
>そういう意味でもEWのが使いやすい
EWは使いやすすぎて一時期連発してたな
携帯機版はだいたい出てた
266: うさちゃんねる@まとめ
>>246
>携帯機版はだいたい出てた
劇場版00もそうだと思うんだけど
単独行動や潜入もできるガンダムパイロットに加えて
後方支援組織まで付くから話の上でメチャクチャ扱いやすいんだろうね
279: うさちゃんねる@まとめ
>>266
>後方支援組織まで付くから話の上でメチャクチャ扱いやすいんだろうね
凱&宙「「そうだね」」
242: うさちゃんねる@まとめ
途中から何故かサンドロックに補給装置ついたのって率いてるマグアナック隊の装備って解釈なんかね?
249: うさちゃんねる@まとめ

>>242
これといって特徴がなくて地味なサンドロックのテコ入れとしか思ってなかったけどそう考えると納得だわ
244: うさちゃんねる@まとめ
ノインの乗ってたやつ強化すると強いパターンは何だったのか
247: うさちゃんねる@まとめ
みんなFとかF完やってて嬉しくなるけど子供ながらによくサターンでクリアしたわ俺ってなる…
250: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
時代が進むにつれてデスサイズがどんどん使いやすい便利ユニットになっていく
253: うさちゃんねる@まとめ
>>250
作中では一度もやって無いのにジャマー効果の拡大解釈で分身持ちになるデスサイズ
263: うさちゃんねる@まとめ
>>250
Z3なんて
分身(ハイパージャマー)
全属性バリア(アクティブクローク)
ALL攻撃と至れり尽くせりだったな
さすがに射程距離とパンチ力はちょい弱いが
259: うさちゃんねる@まとめ
>>253
Aだとミサイル無効なだけなのに
258: うさちゃんねる@まとめ
>>250
高クリティカル低燃費全体格闘P武器はずるいよね
256: うさちゃんねる@まとめ
>>253
ハイパージャマーは普通の分身より発動率低い調整があったな
254: うさちゃんねる@まとめ
>>250
射程2の時もあったりで振れ幅が大きい印象
257: うさちゃんねる@まとめ
トールギスは空飛んでてMSとしては攻撃力高いドーバーガンもあってその時MSに欲しい全部持っててズルい
260: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
エルガイムもこれでダバが弱かった
273: うさちゃんねる@まとめ
>>260
ダバの能力は悪くないんだけど集中や必中がないし2回行動が遅いからどうにも使いづらい
開き直ってがっつり装甲とHP補強して避けられるスーパー系として運用すると案外しぶとく戦えるんだが
そして参入が終盤かつルート限定だけど即戦力として欲しいものを全て兼ね備えて加入してくるギャブレー君
261: うさちゃんねる@まとめ
Gガン勢悲惨だったJでもドラゴンはマシだったからやはり高回避は正義なんだよ…
262: うさちゃんねる@まとめ
マップ兵器まで持つようになりやがって
264: うさちゃんねる@まとめ
一番強かったのは第二次αかな
265: うさちゃんねる@まとめ

攻略本のこれ好き
271: うさちゃんねる@まとめ
>>265
そのF攻略本のガンタンクの評が好き
269: うさちゃんねる@まとめ
サンドロックと言えばクロスクラッシャーが敵に向かって飛んで行く武器にされたのはFだったっけ?
274: うさちゃんねる@まとめ
Fで最初から使えても厳しいかも
ヒイロ避けられないし
火力と射程外からバスターライフルはいいだろうけど
ニュータイプもないから当てるには運動性五段階改造必須だろうな
276: うさちゃんねる@まとめ
エルガイムは敵はやたら強かった気がする
277: うさちゃんねる@まとめ
>>276
でもほとんど限界真っ赤だよ
281: うさちゃんねる@まとめ
>>276
リアル系の序盤から出てきてビームコートでビーム兵器を防いでくるしな
序盤からそれなりの戦力がいてビーム兵器に依存しないスーパー系だとまだ楽なんだけど
300: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
>>276
アシュラテンプルが硬い上にバスターランチャー撃ってきてうざすぎる
303: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
>>300
おまけにシールドも切り払いもあるからな
309: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
>>303
めんどくせえからマジンガーかマジンカイザー必中鉄壁で凌いでたな…
280: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
序盤に全滅プレイで金と経験値を稼げば楽しいけどそれってゲームとして正しいんだろうか?
289: うさちゃんねる@まとめ
>>280
スパロボの全滅プレイって面倒臭いだけだし…
290: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
>>280
全滅プレイと修理補給の過剰なレベリングは蛇の言う通りだから答えは出ないよ
282: うさちゃんねる@まとめ
以降だと一人だけ条件満たさないと仲間にならないことが多かった五飛が絶対に仲間になって常に仲間になる他四人が条件付きなのも面白い
五飛弱いけど
284: うさちゃんねる@まとめ
>>282
>五飛弱いけど
デュオもどっち行っても仲間になるはず
288: うさちゃんねる@まとめ
弱いユニットをフル改造まですると専用機よりり強くなるは評判悪かったって答えてたような
292: うさちゃんねる@まとめ
火消しの人はスラスターモジュールの印象が
295: うさちゃんねる@まとめ
微妙に機体とキャラがミスマッチなのはウィンキーなりの調整なのかもな
296: うさちゃんねる@まとめ

今日のBSの再放送コレだった
ホント最初期は良く分からん主人公だ
298: うさちゃんねる@まとめ
F完のW勢って攻略本ないと仲間にするのすら結構わかりにくかった気がする
302: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
>>298
初手のカトルをアムロかカミーユで説得もヒントあったっけ?
307: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
>>298
まずカトルをアムロかカミーユで説得してそこから順にWキャラで出て来るキャラを説得していく感じだからね
305: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
>>302
カトル出現時にアムロとカミーユが話が通じるかもしれないってやり取りがある
304: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
>>298
説得の決まった順番があったっけか
310: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
>>304
確か最初がカトルで次にデュオトロワヒイロだったような
五飛は終盤も終盤に勝手に参入する
311: うさちゃんねる@まとめ
>>304
アムロorカミーユ→カトル
カトル→デュオ
カトル→トロワ
デュオ>トロワ→ヒイロ
301: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
三次のライディーンやダイターンって強くなかった?
いやコンプリでしか知らんけど
313: うさちゃんねる@まとめ
>>301
>いやコンプリでしか知らんけど
ダイターンはスーパーの中で最強だしライディーンもそこそこ強い方だったかな
312: うさちゃんねる@まとめ
なんか弱い調整に加えて今のと比べると地形適応の査定厳しいのとで二重苦なんよね
316: うさちゃんねる@まとめ
F完だと参入が遅い割に火力が微妙で万丈も魂を忘れると弱体化が著しいダイターン3
宇宙Aでシールド防御と切り払いがあるから守りは万全なんだが
317: うさちゃんねる@まとめ
そもそもシロッコが敵というのがな
そこまで物分かりの悪い人物ではないだろ
322: うさちゃんねる@まとめ
>>317
>そこまで物分かりの悪い人物ではないだろ
嫌な奴って印象はある
嫌がらせ荒らし混乱の元みたいなやつ
324: うさちゃんねる@まとめ
>>317
>そこまで物分かりの悪い人物ではないだろ
あいつアマンダラの同類だし
345: うさちゃんねる@まとめ
>>317
>そこまで物分かりの悪い人物ではないだろ
Fじゃ隕石落とすわαじゃ異星人に降るわで迷走しかしてないと思うんですけど
352: うさちゃんねる@まとめ
>>345
それはシロッコというよりティターンズが悪いのでは?
スパロボのティターンズなんてジュピトリアンに肩入れしたりジオンの残党狩りをするどころか密約を交わしてジオンの地球侵攻を見逃したり地底勢力や異星人や宇宙怪獣みたいな人外の脅威を軽く見すぎてるわで何の役にも立ってないじゃん
341: うさちゃんねる@まとめ
>>324
「自分の言う事を聞く女に世界を統治させて統治することによる管理や批判や責任諸々は全部やらせて自分はMS開発しつつ女と遊んで笑って暮らすそのためにはいくら人や組織を利用してもいいし私にはその権限がある」なんて思ってるような人が共感を得られるか?
318: うさちゃんねる@まとめ
ガンダム以上の運動性
マジンガー以上の装甲
ゲッター以上の攻撃力
のウイングガンダムに乗って弱いわけないだろ
323: うさちゃんねる@まとめ
>>318
>マジンガー以上の装甲
>ゲッター以上の攻撃力
>のウイングガンダムに乗って弱いわけないだろ
でもパイロットがボスマンベンソンとかカツコバヤシやチャックキースではダメだろ
327: うさちゃんねる@まとめ
>>323
ヒイロ流石にそこまで弱かったっけ
NTないからきついのは間違いないけど
334: うさちゃんねる@まとめ
>>327
>NTないからきついのは間違いないけど
回避がそれこそ一般兵並に低い
319: うさちゃんねる@まとめ
この頃は地形効果も計算して色々考えてたな
最近はそもそも地形効果が無いことが多いけど
325: うさちゃんねる@まとめ
>>319
>最近はそもそも地形効果が無いことが多いけど
MAP始まったらまずどこ陣取るかとか考えたなぁ
基地とかあるMAPだと嬉しい
331: うさちゃんねる@まとめ
>>325
>基地とかあるMAPだと嬉しい
EN回復する床に陣取って反撃戦法いいよね…
326: うさちゃんねる@まとめ
前後の会話で説得を匂わせてくれるだけW勢は優しい
トッドの説得ってマーベルが必要だったり唐突な敵増援に混じってたりで分かりにくかった気がする
328: うさちゃんねる@まとめ
>>326
>トッドの説得ってマーベルが必要だったり唐突な敵増援に混じってたりで分かりにくかった気がする
プルの説得にカミーユが必要なのはDだっけか
372: うさちゃんねる@まとめ
>>326
ヒイロ初参戦の新では「トールギスに自軍ユニットが撃墜されると加入」とか中々レアな条件
377: うさちゃんねる@まとめ
>>372
本当に三発しか撃てないバスターライフルとかどーすんだこれってなる
384: うさちゃんねる@まとめ
>>377
割り切るかマシンキャノンとサーベルの改造が必要だがそもそも仲間になるのが遅すぎる
335: うさちゃんねる@まとめ
>>328
AかAPかなジュドーさんまだいないから
336: うさちゃんねる@まとめ
>>328
Aだ
330: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
>>326
>トッドの説得ってマーベルが必要だったり唐突な敵増援に混じってたりで分かりにくかった気がする
まずFで説得しないとダメだからな
ハマーンも一応Fからのフラグがあるけどこっちは必須ではないし
329: うさちゃんねる@まとめ
昔はマップが無駄に広いとか言われてたけど
あれくらいの方が戦略性あったよね
332: うさちゃんねる@まとめ
シロッコのクローン作ったのもシャピロだからあいつが一番の黒幕と言うことになるけど
原作でもラスボスでもないのに謎の優遇だった
333: うさちゃんねる@まとめ
初めてクリアしたスパロボがα外伝ハードだったのでゼロカス強いと思ってた…
まあDXに及ばないけど
337: うさちゃんねる@まとめ
Dだとプルプルツーは○んでる
338: うさちゃんねる@まとめ
ガンダム史上1番かっこよく学費の不正支払いをした男
339: うさちゃんねる@まとめ
原作性能で言ったらゼロEWは武装はそこそこで収まってる感
ゼロシステムがズルい
340: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
アレンビーに厳しい
342: うさちゃんねる@まとめ
マップ兵器持ちはマップ兵器撃ってるだけで他の機体より活躍出来るんだから弱いわけがない
エルガイムmkⅡとかも
344: うさちゃんねる@まとめ

>>342
>エルガイムmkⅡとかも
ヘーイ!うさちゃんねるは分かってるネ!
349: うさちゃんねる@まとめ
>>344
フル改造前提の人は黙ってて!!
350: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
>>344
???「こんなマップ兵器を使うのは相当な物好きとしか思えませんね…。そうだろう?スティンガーくぅん?」
346: うさちゃんねる@まとめ
>>342
>エルガイムmkⅡとかも
むしろエルガイムmk-Ⅱはマップ兵器中心の立ち回りじゃないときつい
ΖΖもその傾向があるけど
347: うさちゃんねる@まとめ
>>342
威力、命中両方クリア出来ないと弱いと思うんだけどなぁ
F完の難易度だとそれをクリアするの結構難しいような
343: うさちゃんねる@まとめ
ニルファの時はトップエースだったぞヒイロ
348: うさちゃんねる@まとめ
Fの時はヒイロはゼロEW版貰うまでホントきつい
GBA版は大分安定した強さになってたけど
351: うさちゃんねる@まとめ
F完初回プレイ時はヒイロ説得マップを早くクリアしすぎて仲間にできなかったの懐かしい
353: うさちゃんねる@まとめ
Gジェネで何故か強化人間だった人
355: うさちゃんねる@まとめ
刹那に言われたお前もガンダムだは
お前は長瀬智也のような男だぐらいの最大級の褒め言葉でしょ
356: うさちゃんねる@まとめ
フル改造して断空光牙剣を追加すると化けるダンクーガ
元から宇宙A複数人乗りかつパイロット全員気合持ちでポテンシャルは高いんだけど
359: うさちゃんねる@まとめ
>>356
>元から宇宙A複数人乗りかつパイロット全員気合持ちでポテンシャルは高いんだけど
気合と熱血を特定のキャラで使わなくていいってのは結構大きいメリット
364: うさちゃんねる@まとめ
>>359
断空剣を迷わず5段階改造していいのも大きい
ちょっと強めの雑魚相手にちょうど良くなるし
379: うさちゃんねる@まとめ
>>359
真面目に起用しようとすると沙羅は必中雅人は幸運亮は覚醒に回したいから
加速担当の忍に割り振られがちな気がする
357: うさちゃんねる@まとめ
EXのゴーショーグンはバグっててすごい強かったから冷遇されてる感全くなかったな
それに同じく新規のダンバインが強いし
365: うさちゃんねる@まとめ
>>357
どのルートでも途中しか使えなかった覚えが有るな…
シュウの章エンディングで出てきたときラストバトルにお前がいれば…と思った
366: うさちゃんねる@まとめ
>>357
アレでも当時は強さに気づいてもらえなかったと言って
さらに強化された結果が第4次でのダンバイン系なのだ
358: うさちゃんねる@まとめ
今思うとゴッドの武器が本人のレベル依存はお金かからなくて偉いと思う
368: うさちゃんねる@まとめ
>>358
ただかなりレベルを上げないとフル改造相当にはならないからな
師匠仲間にするならイヤでもレベルを上げまくることになるけど
371: うさちゃんねる@まとめ
>>358
そういえばレベル60で何段階相当になるんだっけ?
360: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
スパロボ64のティターンズはわりと仕事してたぞ
あとヤマト参戦した時のスパロボではカミーユがヤザンやジェリドと和解してたし
373: うさちゃんねる@まとめ
>>360
それティターンズやなくてスペシャルズ(=OZ)やん
361: うさちゃんねる@まとめ
Fシリーズの呪いに囚われたうさちゃんねるにはぜひモノクロ版コンパクトをやってもらいたい
369: うさちゃんねる@まとめ
>>361
エルガイムも使えるしウイングチームも使えるし真ゲッターも単独でボスに突っ込んで倒してた気がする
363: うさちゃんねる@まとめ
スレ画の顔グラはめっちゃイケメンだけど
αになるとシナリオの立ち絵共々なんか微妙な顔に
370: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
複数人乗りの覚醒持ちスーパー系の頼もしさときたら
374: うさちゃんねる@まとめ
F完のスーパー系は何かしら尖ったところがあるから使おうと思えば宇宙Bでも使える
一番逆風が強いマジンガーも修理補給によるレベリングという強みがある
375: うさちゃんねる@まとめ
>>374
個人的に一番微妙なのは宇宙Aのダイターン3だと思う
弱いとかじゃなくて使っても誰かの劣化にしかならない
380: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
>>375
上でもあるけど魂も豊富な精神ポイントも無くなっちゃからねぇ
399: うさちゃんねる@まとめ
>>375
>弱いとかじゃなくて使っても誰かの劣化にしかならない
強烈な個性はあるけどシズラーも怪しくない?
たぶんスーパー系の仕事であるボスキラーとして運用する機体じゃないけど
400: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
>>399
>たぶんスーパー系の仕事であるボスキラーとして運用する機体じゃないけど
シズラーはあくまで脇役ポジションだから…
参入も遅いし
403: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
>>399
>たぶんスーパー系の仕事であるボスキラーとして運用する機体じゃないけど
シズラーブラックはサブのくせにあれだけやれたら十分だよ……
下手な主役機よりよっぽど強いだろ
405: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
>>399
マジンガー系みたいな使い方すれば十分使えるぞ
382: うさちゃんねる@まとめ
>>380
Fのスーパー系には珍しく防御技能が充実してる
…けどF完のインフレ火力じゃ売りにはならんなあ
387: うさちゃんねる@まとめ
>>382
>…けどF完のインフレ火力じゃ売りにはならんなあ
気力が上がるとそうでもない
というか火力のインフレには気力が密接に関係しているから先に自軍の気力だけを上げておくとダイターンやマジンガーはかなり硬くなる
390: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
>>387
ただまあダイターンはエヴァと同じで反撃火力がね…
耐えても耐えるだけならリアル系持ち出した方がいいし
376: うさちゃんねる@まとめ
>>374
>一番逆風が強いマジンガーも修理補給によるレベリングという強みがある
最低ターン数動画で無理なくレベル99にしてる甲児見てマジンガーつえーってなったわ…
378: うさちゃんねる@まとめ
>>374
あと数少ないMサイズのスーパー系だからミアンとの決戦ではかなり役に立つ
381: うさちゃんねる@まとめ
Fで敵の時はアホみたいに強いよねW系
386: うさちゃんねる@まとめ
>>381
味方の戦力が整っていない序盤から出てくるからな
後半に出てくる五飛は飛行ユニットで隣接すればバルカンしか撃ってこないけど
383: うさちゃんねる@まとめ
新のWは本当にオマケみたいな参戦だからな
385: うさちゃんねる@まとめ
設定ミスかと思うくらい改造での上昇値が低くてゼロのカス言われたAPは強敵でしたね…
388: うさちゃんねる@まとめ
>>385
あれはMAP兵器要因として使えって意味なのかなぁ
ENドカ食いするツインバスターと他の4機のほぼ消費なしメイン武装が殆んど同じ威力とか目を疑ったわ
389: うさちゃんねる@まとめ
>>385
なんとフル改造同士だと最強武器のツインバスターライフルの威力がヘビーアームズのただのガトリングやギスⅢのビームサーベルに匹敵しちまうんだ
392: うさちゃんねる@まとめ
マジンガーは反撃火力もしっかりあるからな
402: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
>>392
フル改造かつ大車輪ロケットパンチ追加前提なら強化型マジンガーZは反撃戦法がやたら強力
393: うさちゃんねる@まとめ
かっこいいから…
397: うさちゃんねる@まとめ
>>393
APのツインバスターライフルの演出本当にかっこいいからなぁ
394: うさちゃんねる@まとめ
Aはアムロを長いことスーパーガンダムに乗せて遊んでた覚えがある
396: うさちゃんねる@まとめ
>>394
序盤は機体不足で原作では扱ったことのない機体に乗せられる事が多々あるのはスパロボクオリティ
409: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
>>394
APはガンダム(MA)がクソ強かったなぁ
395: うさちゃんねる@まとめ
ゼロカスってそういう
398: うさちゃんねる@まとめ
W系はBB戦士だとウイングやデスサイズたまにナタクくらいでヘビーアームズとサンドロックはリーオーやトールギスより採用率低い気がする
401: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
ジャコビニ流星アタック聞く為の存在シズラー
411: うさちゃんねる@まとめ
>>401
入手したことないから実際はわからんが熱血持ってないスーパー系とかどうしろっていうんだ
416: うさちゃんねる@まとめ
>>411
機体性能は普通に高いし武装も普通に優秀なので
雑魚狩り運用するだけでいいぞ
404: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
APのバスターライフルのアニメ神過ぎるから尚更悲しいだろ
406: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0

序盤で敵対時一番エグい
407: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
ENがすぐ無くなる!
408: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
マジンカイザー初お披露目のステージでゲストにボコボコにされたの懐かしい…
410: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
>>408
ハンブラビのビームガンでHP半分近く削られた時は目を疑った
412: うさちゃんねる@まとめ
スーパー系シナリオだと序盤から出てきて射程がクソ長くて高威力な割に弾数が多いビームガトリングばらまいてくる害悪
414: うさちゃんねる@まとめ
>>412
リアル系だとトロワは後半まで出てこないけど代わりにもっと害悪のスレ画が序盤から出てくる
415: うさちゃんねる@まとめ
>>412
たしかヒイロと違ってスーパー系だし火力は充分あるよね?って感じに
HP減っても撤退しなかったよね
421: うさちゃんねる@まとめ
>>415
>HP減っても撤退しなかったよね
リアル系に比べて駒は揃っているからまだ楽な方ではある
反撃できない距離から命中高めのガトリングバカスカ撃ってくるのがかなりウザいが
419: うさちゃんねる@まとめ
>>412
鈍足揃いのスーパー系だとマイクロミサイルも鬱陶しい
413: うさちゃんねる@まとめ
自分で怪しいとか言っといてあれだけど
二回行動でホーミングレーザー撃ってるだけで大概だったね
417: うさちゃんねる@まとめ
F完のデュオは切り払いバグのおかげでなんとか使えてた
420: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
ニルファで強すぎたからグリリバが弱体化頼んでサルファで微妙に
422: うさちゃんねる@まとめ
ウインキーが開発から外されてほんとよかったよ
ずっとスレ画の頃のバランスだったらマクロスのフォッカーやOOの刹那もZZのビーチャ以下の○になってただろうし
430: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
>>422
エクシアのGNソードが断空剣みたいな突撃だったりライザーソードが爆熱ゴッドスラッシュの流用だったりしそう
423: うさちゃんねる@まとめ
逆に一番強かったのはどれだろ
全員強かったWかな
424: うさちゃんねる@まとめ
スーパー系は何気にドモンが最序盤から加入するのがデカい
425: うさちゃんねる@まとめ
F完の敵ウイングゼロカトルがHP控えめな事以外加減しろ馬鹿な性能してんのよね
あのまんまで仲間になってくれたらいいのにって思ってた
434: うさちゃんねる@まとめ
>>425
2回行動も精神コマンドもそっちで来てって思った
426: うさちゃんねる@まとめ
Wはテッカマンしゅごいよぉしてた記憶しかないな
強かったのか
431: うさちゃんねる@まとめ
>>426
>強かったのか
Wの参戦作品は全部強いから相対的には真ん中くらいかな
上の方が強すぎるのもあるけど
427: うさちゃんねる@まとめ
F完のシズラーのグラフィックが格好良すぎてαではなんか違う…って思ってしまった
428: うさちゃんねる@まとめ
カトルが一番使いやすい
補給装置付きで精神コマンドが良い物持ってる
装甲も硬いから防御しとけばまず堕ちないし
429: うさちゃんねる@まとめ
>>428
>補給装置付きで精神コマンドが良い物持ってる
>装甲も硬いから防御しとけばまず堕ちないし
EW設定だと大抵序盤からいるし育てやすい
逆に五飛は大抵加入が遅い
436: うさちゃんねる@まとめ
>>428
>補給装置付きで精神コマンドが良い物持ってる
>装甲も硬いから防御しとけばまず堕ちないし
ニルファ以降ほぼ確定で援護防御持ちだから落ちそうなユニットの隣に安心して置いとけるし海適性大体高いのもよい
432: うさちゃんねる@まとめ
ウインキーの社長が絶対に設備投資しないマンで
手抜き以前に凝った演出を作れるような開発機材も無かったとかなんとか
433: うさちゃんねる@まとめ
主人公なのに加入時期が安定しないヒイロ
早いときはかなり早い段階で参入して遅いときは最終盤に差しかかる頃にようやく仲間入りする
438: うさちゃんねる@まとめ
>>433
>早いときはかなり早い段階で参入して遅いときは最終盤に差しかかる頃にようやく仲間入りする
隠しの新を除くとAとかLはクッソ遅かったな
440: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 23:58:48.00 ID:90PLGs4W0
>>438
初参戦で隠し扱いなのがおかしい気がする…
441: うさちゃんねる@まとめ
>>438
Aはジュドーが…
443: うさちゃんねる@まとめ
>>441
ルート次第じゃ4話しか使えないとかね
444: うさちゃんねる@まとめ
>>443
ジュドーが参入するのは最終分岐でも比較的楽な方なのが救いか
435: うさちゃんねる@まとめ
カトル
カルト
オカルト
437: うさちゃんねる@まとめ
Z3のアニメーション修正されてXで一番マシなW勢がサンドロックっておかしいだろ
439: うさちゃんねる@まとめ
裏方頑張ってましたー!ってクソ遅参戦にされてもその…困るよね…
442: うさちゃんねる@まとめ
今のご時世で突然fは完結編買ってねって言われたら大炎上だっただろうな
f自体が何回か延期してたような記憶
448: うさちゃんねる@まとめ
>>442
>f自体が何回か延期してたような記憶
パッケージにいる作品が次回予告にしか出てこない
445: うさちゃんねる@まとめ
COMPACT3だとデスサイズが主人公機の次くらいに強かった
コメント一覧