0: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:44:31.00 ID:90PLGs4W0
信長のシェフ
いよいよクライマックス
1: うさちゃんねる@まとめ
ケンどうにかしろ
2: うさちゃんねる@まとめ
>>1
本当にどうにかしろ
7: うさちゃんねる@まとめ
>>2
しばらく見てなかったけどとうとうやったのか
8: うさちゃんねる@まとめ
>>2
なんだよこのデカチチは
62: うさちゃんねる@まとめ
>>2
このエフェクトは最近生理きてないの?
3: うさちゃんねる@まとめ
いよいよ終わるかー
出落ち漫画かと思ってたけどよく続いたな
5: うさちゃんねる@まとめ
信長様大好き
だから名誉のためにワシが○してあげるね❤️
とかヤンデレみたいになってる明智
33: うさちゃんねる@まとめ
>>5
実写版の稲垣吾郎のキャラに合ってる
6: うさちゃんねる@まとめ
でもちゃんと唐入りの詳細を説明しない上様も悪いんですよ
29: うさちゃんねる@まとめ
>>6
腹割って自分の考えを説明した結果どうなったか痛感してるからねノブは
38: うさちゃんねる@まとめ
>>29
それにしたってこの漫画のノブは口下手すぎ
普段から自分の考えをケンに推理させてそれを料理にして相手に伝えるという意味不明なプレイしてっからこうなるんだよ
83: うさちゃんねる@まとめ
>>38
>普段から自分の考えをケンに推理させてそれを料理にして相手に伝えるという意味不明なプレイしてっからこうなるんだよ
信長が口数少なく推理させるようになってるかは漫画の中で解説されてたと思うが…
9: うさちゃんねる@まとめ
明智がヤンデレは創作ではもはや常識レベル
10: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:44:31.00 ID:90PLGs4W0
信長○んでないけどサルvs明智になるのか
26: うさちゃんねる@まとめ
>>10
恐らくこれが中国大返しの真相
そして間に合わない
11: うさちゃんねる@まとめ
ケーン
12: うさちゃんねる@まとめ
バレ
炎上する本能寺にかけつけるケン
信長と抱き合うと不思議な光がピカー
こうしてケンと信長は現代に戻り二人で小さな洋食屋をはじめましたとさ
めでたしめでたし
13: うさちゃんねる@まとめ
>>12
>炎上する本能寺にかけつけるケン
>信長と抱き合うと不思議な光がピカー
>こうしてケンと信長は現代に戻り二人で小さな洋食屋をはじめましたとさ
>めでたしめでたし
めでたいかな…
14: うさちゃんねる@まとめ
>>13
なにっ貴様バッドエンド派かっ
22: うさちゃんねる@まとめ
>>14
いや嫁を過去に残したままケンとノブだけ未来いってもって意味じゃない?
86: うさちゃんねる@まとめ
>>14
夏さんはどうすんだよ
91: うさちゃんねる@まとめ
>>86
夏さんが産んだケンの子供の子孫の夏さんそっくりのOLがケンノブの洋食屋に客として訪れてケンと結ばれてハッピーエンド
15: うさちゃんねる@まとめ
でも上様は明智に○されまーすって初期に言ったら打ち首だったよね
16: うさちゃんねる@まとめ
サルが俺はこの後どうなるの?
って聞いてきたら○ぬほどめんどくさいことになる気がする
18: うさちゃんねる@まとめ
>>16
>って聞いてきたら○ぬほどめんどくさいことになる気がする
偉くなるよって答えておこう
24: うさちゃんねる@まとめ
>>16
ケン「○ぬまでねね様の尻に敷かれます」
サル「あー・・・○ぬまでかあ・・・」
148: うさちゃんねる@まとめ
>>24
>サル「あー・・・○ぬまでかあ・・・」
とは言いつつニコニコ顔してそうだしなサルは
17: うさちゃんねる@まとめ
朝鮮出兵はやめとけ
って言われても意地でもやりそう
19: うさちゃんねる@まとめ
それはそうと
ごほうびごはんの池田さんって処女なの?
23: うさちゃんねる@まとめ
>>19
>ごほうびごはんの池田さんって処女なの?
瓜を破る
20: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:44:31.00 ID:90PLGs4W0
料理人は馬鹿だから本能寺の変も知りません
という凄まじいディスり
31: うさちゃんねる@まとめ
>>20
>という凄まじいディスり
あれは望月さんがアホなだけだから…
一方その後の料理トークではケンと唯一次元の同じ会話ができる強キャラ感
63: うさちゃんねる@まとめ
>>20
>という凄まじいディスり
知ってても1582年と覚えてるって人は減る
更にそれが天正何年でタイムスリップした今から何年後なんて分かる人はまずいない
65: うさちゃんねる@まとめ
>>63
イチゴパンツの信長さんと覚えれば一発
84: うさちゃんねる@まとめ
>>65
もう一生忘れられない・・・
21: うさちゃんねる@まとめ
ぶっちゃけこいつらに事前にどうなるか教えても信じなかったでしょ?
50: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:44:31.00 ID:90PLGs4W0
>>21
ネタバレしても歴史の大きな流れは変えられない変わらず他のルートからそこへ戻るって説もあるしな
27: うさちゃんねる@まとめ
ニンジャスレイヤーに影響受けてそう
28: うさちゃんねる@まとめ
あっもしかして秀吉に負けて敗走する明智光秀を竹槍で○した農民ってもしかして・・
30: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:44:31.00 ID:90PLGs4W0
とりあえずケンがサルに○されなくてよかった
本能寺を知らせる使者をサルが斬ったっていうからてっきり…
32: うさちゃんねる@まとめ
正誤
…誤?
34: うさちゃんねる@まとめ
ようやく夏さんがケンを孕ませたと聞いて
35: うさちゃんねる@まとめ
散々引っ張って出会ってからのこれは衝撃でしたね
36: うさちゃんねる@まとめ
最近はいまさんだねえ
戦国ヒロインとコープ結んでたころはよかった
楓はどうすんねん
37: うさちゃんねる@まとめ
むしろ今が一番面白い
39: うさちゃんねる@まとめ
まだやってたのか
っていうかさすがにそろそろ終わってほしい
42: うさちゃんねる@まとめ
>>39
>っていうかさすがにそろそろ終わってほしい
こういう意見すごい不思議なんだよな
まだやってるってことも知らないってことは読んでもいない漫画を
終わって欲しいと願っているってことだろ?
46: うさちゃんねる@まとめ
>>42
いやよくあるよ
電子書籍のチェックリストに入れててセールのときに買うくらいの本に多い
コナンとかもそんな感じ
40: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:44:31.00 ID:90PLGs4W0
ようこ「信長は長くない…もうじき○ぬ…」
十数年経過(やだ私ったら…だいぶ長かったわ)
41: うさちゃんねる@まとめ
流石にそろそろ終わると思うぞ
43: うさちゃんねる@まとめ
本能寺が燃え始めてから2年は引き伸ばしそう
45: うさちゃんねる@まとめ
>>43
泥炭火災でももっと速く鎮火するわ
44: うさちゃんねる@まとめ
時は経ってるのに乱丸全然成長しないぜ
47: うさちゃんねる@まとめ
きちんと本能寺までやったのは凄いな
48: うさちゃんねる@まとめ
ちゃんと描いてなくてとっとと終われって意見は分からんでもないけど
この漫画はちゃんと描いてる方だろ
49: うさちゃんねる@まとめ
あらかじめ明智を処分しておいたら先が読めなくなるからギリギリまでは放置して歴史をなぞらせるってのは間違ってないよね
51: うさちゃんねる@まとめ
割と最終盤までこの明智が信長裏切らへんやろ
ってキャラだったのがちゃんと効いてる
52: うさちゃんねる@まとめ
>>51
>ってキャラだったのがちゃんと効いてる
信長討つ理由も「そうきたかぁ~…」って感じだしな
56: うさちゃんねる@まとめ
>>52
見たことない解釈だ
歴史的にはさすがにありえんがたまにはこういうのもいい
53: うさちゃんねる@まとめ
>>51
>ってキャラだったのがちゃんと効いてる
まさか忠義が行き過ぎて明智がヤンデレ化するとはな
69: うさちゃんねる@まとめ
>>53
信長を扱った作品なんて山ほどあるということは
光秀が裏切る理由付けも山ほどあるからな
54: うさちゃんねる@まとめ
麒麟じゃ信長がヤンデレ
本作じゃ明智がヤンデレ
55: うさちゃんねる@まとめ
最近の明智は信長のために信長○したパターンばっかだよね
57: うさちゃんねる@まとめ
信長の忍びもラスト一年切ったか
58: うさちゃんねる@まとめ
戦国無双の明智もそのタイプだったっけか
59: うさちゃんねる@まとめ
マンタイ休刊したりしないか不安だわ
60: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:44:31.00 ID:90PLGs4W0
別のノブもミッチーが本能寺挿りしてクライマックス迎えてるな
61: うさちゃんねる@まとめ
唐入り失敗した秀吉がアホだボケだ痴呆だと散々言われてるので
上様が後世で馬鹿にされるの耐えられないって理由に説得力ある
67: うさちゃんねる@まとめ
>>61
まあ今の研究者でそんなことを言ってるのは
最新研究について行けてない老人だけなんですがね
そもそも家康がその後も秀吉と完全に同じスタンスで外交してるからな
302: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:44:31.00 ID:90PLGs4W0
>>67
>最新研究について行けてない老人だけなんですがね
>そもそも家康がその後も秀吉と完全に同じスタンスで外交してるからな
徳川幕府は朝鮮政府に土下座外交して講和して貰っただろうが・・・
64: うさちゃんねる@まとめ
望月さんは織田信長自体まともに知らんかったのでレベルが違う
66: うさちゃんねる@まとめ
俺も細かい年数なんて覚えてねーわ
68: うさちゃんねる@まとめ
>>66
諸説あるジャガイモの伝来を把握していてそこから今の年代を導き出すケンが異常なんやな
70: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:44:31.00 ID:90PLGs4W0
ああ結局止めらんなかったのか
71: うさちゃんねる@まとめ
信長自体が創作の題材で人気あり過ぎる…
73: うさちゃんねる@まとめ
>>71
あの時代の武将がすごすぎるから誰でも題材にできるだろうけど信長は特にね
74: うさちゃんねる@まとめ
そんな信長も戦前までは人気皆無だからなあ
今後もどマイナーな人物が急に人気出ることあるかもしれない
75: うさちゃんねる@まとめ
教師になったり総理大臣になったり異世界に行ったりやりたい放題だ
76: うさちゃんねる@まとめ
読まなくなって久しいが最近料理作ってる?
FGOのワイバーン並に唐突に料理作らざるを得ない状況出てる?
81: うさちゃんねる@まとめ
>>76
今週も糧食作ってたし普通に料理も作ってるので安心しろ
87: うさちゃんねる@まとめ
>>76
>FGOのワイバーン並に唐突に料理作らざるを得ない状況出てる?
読めば?
77: うさちゃんねる@まとめ
ケンにだけエスパーみたいな能力求め過ぎじゃないの
79: うさちゃんねる@まとめ
>>77
ケンが読み取るからいいもののなぁ
78: うさちゃんねる@まとめ
信長がラーメン喰わなかったせいで裏切った光秀もいるからな
82: うさちゃんねる@まとめ
今週の料理
85: うさちゃんねる@まとめ
ケンが横文字の言葉や栄養学の知識出してもスルーされるようになってきたの好き
93: うさちゃんねる@まとめ
>>85
最初の頃は頑張って横文字使わないで説明してたのに
いつの間にか平気で横文字使って説明するように・・・
104: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:44:31.00 ID:90PLGs4W0
>>93
みんなが理解するようになったわけじゃなくスルーしてるだけってのがいい
88: うさちゃんねる@まとめ
歴史転生物ってやっぱり歴史は変えられなかったよ…ENDばっかだからたまにはハッピーエンドで終わって欲しい
90: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:44:31.00 ID:90PLGs4W0
>>88
下手にいじると面倒くさいのが更に湧いてきそうなのがな
95: うさちゃんねる@まとめ
>>88
歴史変えたら話づくりが滅茶苦茶大変だし…
105: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:44:31.00 ID:90PLGs4W0
>>88
歴史小説とか漫画は始まりと結末のつじつまが合うように
過程を面白く描かなきゃならないから難しい
ある意味ネタバレされた状態だからな
103: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:44:31.00 ID:90PLGs4W0
>>95
何書いても絶対に違うわかってないって言われるだろうしな
89: うさちゃんねる@まとめ
信長生き残っても
ミッチーは○んじゃうんだよなあ
92: うさちゃんねる@まとめ
異世界で店開くよ店名は居酒屋のぶ
94: うさちゃんねる@まとめ
本能寺で鍋パーティーしてみんな仲良しになりました!でいいよ
ちょっと火薬庫に引火して○んじゃうけど
96: うさちゃんねる@まとめ
このまま戻れずに生きるENDかね?
100: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:44:31.00 ID:90PLGs4W0
>>96
○ぬ可能性は?
97: うさちゃんねる@まとめ
織田の料理人だし…で納得されるようになる
98: うさちゃんねる@まとめ
唐入り成功させちゃうとめんどくさいクレームがいっぱいきそう
99: うさちゃんねる@まとめ
勝頼を濃く書いた漫画は結構珍しいなと思った
107: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:44:31.00 ID:90PLGs4W0
>>99
ソムリエが勝頼軽視してるのに対してちゃんと接したケンが軽くキレるの好き
101: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:44:31.00 ID:90PLGs4W0
劣化版信長のシェフ
でもこっちはこっちで魅力がないわけじゃないのでオススメ
119: うさちゃんねる@まとめ
>>101
これケンも同じことやってたな…ってなるのがちらほらあるね
153: うさちゃんねる@まとめ
>>101
>でもこっちはこっちで魅力がないわけじゃないのでオススメ
現代から雑種強勢種じゃない品種改良種を持ち込めたのスゴく強い
249: うさちゃんねる@まとめ
>>101
>でもこっちはこっちで魅力がないわけじゃないのでオススメ
やりました
251: うさちゃんねる@まとめ
>>249
懲りねーな愚弄譚
156: うさちゃんねる@まとめ
>>153
しいたけの養殖法知ってるのはあの時代は強すぎる…
102: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:44:31.00 ID:90PLGs4W0
ケンの説明する横文字とか栄養知識を段々自然に受け入れてくのが笑える
106: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:44:31.00 ID:90PLGs4W0
夏さんが身ごもった以上はケン帰還エンドは無さそう
信長の○体が焼け跡から出なかった説から発展させて信長が代わりに現代に戻るよ
108: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:44:31.00 ID:90PLGs4W0
夏もつれて現代帰還でいいよ
って言いたいけど現代だと戸籍が厳しいよな
115: うさちゃんねる@まとめ
>>108
>って言いたいけど現代だと戸籍が厳しいよな
遠縁の親戚と言われたが調べたら出生届けとか出てなくて戸籍がなかったと役所と家庭裁判所に申請出せばいいのだ
戸籍無しはたまにある事なので手間はかかるが大事にはならない
124: うさちゃんねる@まとめ
>>115
>戸籍無しはたまにある事なので手間はかかるが大事にはならない
しらそん・・・
まれによくあることなのか
139: うさちゃんねる@まとめ
>>124
>まれによくあることなのか
例としてはいわゆる捨て子とか記憶喪失で自分の名前とかわからない人とかが有る
149: うさちゃんねる@まとめ
>>124
>まれによくあることなのか
頻度としては稀なんだけれど我が邦は母数が多いので毎年生産されて毎年発見される
109: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:44:31.00 ID:90PLGs4W0
勝頼かっこいいよな
110: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:44:31.00 ID:90PLGs4W0
夏さんとの一夜描いた回が見当たらないんだが
116: うさちゃんねる@まとめ
>>110
初夜
123: うさちゃんねる@まとめ
>>116
時期的に四国行く直前だと思うわ
一回新居寄った時
111: うさちゃんねる@まとめ
料理が絡めばFSRとかさらっと出てくるからケンはおかしい
114: うさちゃんねる@まとめ
>>111
料理が絡めば今は西暦何年かわかる男だぞ
まあケンなら仕方ないか…ってなる説得力よ
112: うさちゃんねる@まとめ
勝頼は夏さんNTRろうとしたばかりに滅ぼされた
113: うさちゃんねる@まとめ
FSRって以前も戦が起こるってブラフの時に作ったじゃん
118: うさちゃんねる@まとめ
>>113
商人がほほう!とかやけにキマったポーズで食ってた記憶
120: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:44:31.00 ID:90PLGs4W0
結局歴史ものは歴史通り終わるからなあ
121: うさちゃんねる@まとめ
銀平は現代知識無双より温故知新の側面の方が大きいのでまるで逆だと思う
131: うさちゃんねる@まとめ
>>121
現代と過去を行き来して昔の料理を参考に現代風にアレンジみたいな感じだしな
話作りが難しそうだし絶賛休載中っぽいのが…
151: うさちゃんねる@まとめ
>>131
>話作りが難しそうだし絶賛休載中っぽいのが…
ドラマの為の一時復帰だったはずの芹沢さんが大受けしすぎて描きたくても描かせて貰えない状況だって
122: うさちゃんねる@まとめ
仁は歴史変えてなかったっけ?
127: うさちゃんねる@まとめ
>>122
仁の周りが変わったくらいだったはず
日本史変えるレベルと言えるかは分からない
130: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:44:31.00 ID:90PLGs4W0
>>122
外科手術が定着して東洋医学が一大勢力になったから日本の医療が西洋偏重じゃ無くなって鍼灸漢方も重視されるようになった
歴史の大筋は変わらなかった
125: うさちゃんねる@まとめ
タイムスリップして信長に拾われるやつは大体桶狭間直前くらいから始まって尾張統一まではスルーされるよな
126: うさちゃんねる@まとめ
考えてみたらケンも割と都合のいい部分しか覚えてなかったりするよね
128: うさちゃんねる@まとめ
>>126
それでもよく覚えてる方だと思う
普通の学校の授業じゃやらん事ある
129: うさちゃんねる@まとめ
>>126
歴史に関しては大河見てたレベルかな?とは思う
料理関係ならって一貫はしてる
132: うさちゃんねる@まとめ
>>126
森さんがいつ○ぬかなんて知らねーよ普通
134: うさちゃんねる@まとめ
>>132
そういや俺も知らねえや…ってなった
136: うさちゃんねる@まとめ
>>132
義務教育の範囲で出てきたっけ?レベルだし
138: うさちゃんねる@まとめ
>>132
くっ…決戦3を遊んでさえいれば
144: うさちゃんねる@まとめ
>>132
息子の蘭丸も昔は創作の主要キャラでよく見たが最近見ない気がする
戦国好きにはむしろ兄貴の鬼武蔵の方が有名になってるかも
145: うさちゃんねる@まとめ
>>144
キチガイキャラで有名になってきてるよね
141: うさちゃんねる@まとめ
>>138
序盤の要だもんな
143: うさちゃんねる@まとめ
>>138
真のラスボスが義昭&イスパニアの傭兵のやつきたな…
133: うさちゃんねる@まとめ
中年サラリーマンが信長の弟に転生する漫画では
主人公は秀吉のことは知ってたけど勝家は知らなかったな
135: うさちゃんねる@まとめ
僕はビートルズって漫画で過去で無茶苦茶やったのに結局ほとんど変わらなかったのは無理あるって思ったな
137: うさちゃんねる@まとめ
いや全然違うだろ
140: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:44:31.00 ID:90PLGs4W0
記憶喪失のくせに交尾の仕方は覚えてるのか
142: うさちゃんねる@まとめ
>>140
何かの4コマ漫画で記憶をなくした男が自分の尻からウンコ出てるの観て
「なに!これなに!?」と驚いてたの思い出した
146: うさちゃんねる@まとめ
>>140
作法を知らないケンにしょうがねえなぁと言いながら嬉しそうに自分好みの交尾を実践教育しちゃう淫乱夏さん
147: うさちゃんねる@まとめ
ケンは料理の腕と人より詳しい程度の歴史知識でホント良くやってると思う
150: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:44:31.00 ID:90PLGs4W0
秀吉「ところでわしがこれからどうなるか知ってたりする?」
ケン「…ほんとに聞きたいですか?」
152: うさちゃんねる@まとめ
ノブの○よりも朝鮮出兵をどうにかした方がよいわな
154: うさちゃんねる@まとめ
戦国のキュイジーヌ関係ないけど
戦国鍋TVはめちゃくちゃ面白かったのに…感
155: うさちゃんねる@まとめ
芹沢さん江戸行かねーかな
157: うさちゃんねる@まとめ
>>155
行き場が水戸か薩摩しか無い……命が危なすぎる……
158: うさちゃんねる@まとめ
余程の歴史好きでもない限り
タイムスリップしても今が何時代なのか把握するだけでも困難だと思う
159: うさちゃんねる@まとめ
>>158
>タイムスリップしても今が何時代なのか把握するだけでも困難だと思う
いや信長知らないはいないだろ
言葉や文化が通じないって言うのはまあチートで何とか
175: うさちゃんねる@まとめ
>>159
転生先でお世話になるのが越後の鍾馗斎藤朝信で
誰だよ歴史の教科書にこんなのいなかったぞいつの時代かわかんねーってなる可能性
198: うさちゃんねる@まとめ
>>175
>誰だよ歴史の教科書にこんなのいなかったぞいつの時代かわかんねーってなる可能性
しょうきさい ふじあさのぶ?
188: うさちゃんねる@まとめ
>>159
>言葉や文化が通じないって言うのはまあチートで何とか
恐らく西暦の事言ってるんじゃないだろうか
191: うさちゃんねる@まとめ
>>188
現代人の大半は西暦で言われないとわかんねーからな
というわけで本能寺の変が何年何月何日に起きたか答えてもらいましょう
213: うさちゃんねる@まとめ
>>191
>というわけで本能寺の変が何年何月何日に起きたか答えてもらいましょう
イチゴパンツムーニー≒1582年6月21日
天正と無二≒天正10年6月2日
160: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:44:31.00 ID:90PLGs4W0
つよい
161: うさちゃんねる@まとめ
>>160
兵站スレに籠っててくれない?
164: うさちゃんねる@まとめ
>>161
別にいいよ別作品の話くらい
179: うさちゃんねる@まとめ
>>164
あかんに決まっとるやんけ
162: うさちゃんねる@まとめ
スカッとジャパン
163: うさちゃんねる@まとめ
キリスト教の怖さを信長ものでしっかり書いたのは珍しい
255: うさちゃんねる@まとめ
>>163
あっちはキリスト教の怖さはないけど
信仰の恐ろしさはやってるね
あと、もやし教えてしまった
165: うさちゃんねる@まとめ
途中で読まなくなったけど本願寺に居た現代の女はどうなったんだろ
170: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:44:31.00 ID:90PLGs4W0
>>165
ケンとの思い出のピアスを捨てて顕如と共に生きることを選んだ
166: うさちゃんねる@まとめ
ここでウッキウキになるの好き
180: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:44:31.00 ID:90PLGs4W0
>>166
倫理ってもんはない
187: うさちゃんねる@まとめ
>>180
さんざん動物○して料理にしてきたのに海亀には倫理観求めるのか
192: うさちゃんねる@まとめ
>>187
倫理じゃなくて法だろ
ケンは法が許すならありとあらゆるものを調理してると思うよ
199: うさちゃんねる@まとめ
>>192
そりゃそうだろ
あたまだいじょうぶか
201: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:44:31.00 ID:90PLGs4W0
>>199
それは倫理ないんかとか言ってた奴のことじゃねえかなぁ
167: うさちゃんねる@まとめ
山岡さんも戦国時代に転生してればツグミをおいしく食べても咎められなかったんや
168: うさちゃんねる@まとめ
くのいち生きとったんかワレェ!
169: うさちゃんねる@まとめ
>>168
あの肉便器もう40手前くらい?
171: うさちゃんねる@まとめ
俺でも言えないわ
信長が○なずに生き残ったら
本来未来で○ぬはずの人が生きてたり
生きるはずの人が○んでたりするだろうから
未来が大幅に変わって
最悪自分が消えるかもしれないもん
172: うさちゃんねる@まとめ
ケンぐらい信頼を得たならともかく松田レベルじゃ結局身を滅ぼしておしまいだわな
173: うさちゃんねる@まとめ
クノイチも老けないなあ…
174: うさちゃんねる@まとめ
一番良いのは帰蝶辺りに仄めかすのがいいんじゃ…
176: うさちゃんねる@まとめ
平和な頃が懐かしい
184: うさちゃんねる@まとめ
>>176
無理です
185: うさちゃんねる@まとめ
>>176
一つでよろしいでしょうか!
186: うさちゃんねる@まとめ
>>176
ケンのも秀吉にもお辛い時期じゃねえか!
178: うさちゃんねる@まとめ
秀吉のシェフ家康のシェフでもなってなんでもいいから夏さんと子と生きてくれ
181: うさちゃんねる@まとめ
>>178
でも信長が○んだら秀吉にぶっ○されるんですよケン
193: うさちゃんねる@まとめ
>>181
本当に○すかはわからんが
タイムスリップものらしく消える道筋ではあるな
182: うさちゃんねる@まとめ
>>178
ケンと夏さんの子孫がケンだから
183: うさちゃんねる@まとめ
信長と○ぬ流れだと思ってたけど生き残る道も出てきたっぽいな…
189: うさちゃんねる@まとめ
朔月に対抗できるのは望月さんだけって寸法よ!
190: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:44:31.00 ID:90PLGs4W0
ヒロインかな?ってなった
194: うさちゃんねる@まとめ
じゃがいも楽しみにしてたnov
195: うさちゃんねる@まとめ
楽しかったなあ…
209: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:44:31.00 ID:90PLGs4W0
>>195
いけ!ピカチュウ!
ピッカー!
196: うさちゃんねる@まとめ
転生したぜー
憧れの戦国時代で現代知識で無双だぜー
のはずが蘇我入鹿になってしまい中大兄皇子にぶっ○される日を待つだけのハズレ転生もあるんだろうな
197: うさちゃんねる@まとめ
信長からクビにされたら俺に仕えてみんか?って秀吉に言われても断ってたね
200: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:44:31.00 ID:90PLGs4W0
最近読めてなかったが夏さんようやく妊娠まで行ったんだと思ったらとうとう明智…
205: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:44:31.00 ID:90PLGs4W0
>>200
きらら・フォワード・きゃらっと・MAXも読め
202: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:44:31.00 ID:90PLGs4W0
信長と逆タイムスリップして現代ENDだと夏さんどうすんだよになっちゃうな
203: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:44:31.00 ID:90PLGs4W0
秀吉家康の没年和暦で言える人間どんだけいるよって話よな
現代知識だけあっても無双なんてできんのは松田さんが証明してる
219: うさちゃんねる@まとめ
>>203
本願寺顕如は良かったな
「預言者なんて信じたらちょっと嘘を混ぜられただけで破滅する。かといって手放して他所に有利な予言をされても困る。じゃあ○してしまえ」
ってやつ
204: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:44:31.00 ID:90PLGs4W0
料理にしか目がいかないからウミガメ料理できる!とか喜んでるけどこれが人○したいけど違法だからなーって我慢してる奴だったらやばいな
206: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:44:31.00 ID:90PLGs4W0
馬揃えにああいう意図を持たせたのは関心しちゃった
207: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:44:31.00 ID:90PLGs4W0
タイムパラドックスを恐れてたのはわかるけどなんで今になって言ったの?
211: うさちゃんねる@まとめ
>>207
そらはやめに言うと何がどうなるか分からんからな
217: うさちゃんねる@まとめ
>>207
明智の説得しても無理だったからもう秀吉に言うしかなかろ
225: うさちゃんねる@まとめ
>>207
重臣の名前挙げてこの人謀反しますよって言っても
キチガイか無礼者か離間策仕掛けてきた敵の間諜かに思われるだけだ
231: うさちゃんねる@まとめ
>>225
>キチガイか無礼者か離間策仕掛けてきた敵の間諜かに思われるだけだ
少し上の顕如の件にも絡むけど未来知ってるのが事実であるにしても
重要でない未来の話を餌に肝心なところで虚偽差し込まれたらって懸念が出てくるせいで
猜疑心強かったりリスク管理意識が高かったりすると逆に乗れなくなるんだよな
208: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:44:31.00 ID:90PLGs4W0
信長協奏曲も終わるんだっけ
212: うさちゃんねる@まとめ
>>208
まだ続いていたのか
どうなってるのか後でネカフェで読むか
210: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:44:31.00 ID:90PLGs4W0
そうか!この時代なら(人間を料理しても)大丈夫ですね!
214: うさちゃんねる@まとめ
むしろこの時代のほうが手に入らないとか宗教的な理由で使えないし…
215: うさちゃんねる@まとめ
信長協奏曲も進行状況はほぼ同じっぽい
216: うさちゃんねる@まとめ
>>215
あっちも途中からすげえ鈍化したからね進行速度
218: うさちゃんねる@まとめ
海亀は美味いらしいから料理人としちゃ扱ってみたい食材だったんだろうな
222: うさちゃんねる@まとめ
>>218
ウミガメのスープ自体はよく聞くから海外なら合法なんだろう
228: うさちゃんねる@まとめ
>>222
ワシントン条約!
220: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:44:31.00 ID:90PLGs4W0
明智殿が滅茶苦茶ノブに対する忠誠強いのは感じてたし
普通に考えたら全然ノブを裏切ったりするようには見えないし
そこにケンが何の確信もなく「(未来知識によると)明智殿は将来謀反しますぞー!!」とか言っても争いの種にしかならんし…
221: うさちゃんねる@まとめ
葉子は歴史に詳しくないのとパティシエ技術があって利用価値も高いのが結果的によかったね
223: うさちゃんねる@まとめ
まぁ扱いに困るけど目を離すとめんどくさい奴はころそ…
になるのはあの時代ならフツーよね
227: うさちゃんねる@まとめ
>>223
>になるのはあの時代ならフツーよね
命が今より遥かに軽い時代だからね
224: うさちゃんねる@まとめ
本能寺の変の解釈は信長系の醍醐味の一つだからね
226: うさちゃんねる@まとめ
ノッブはノッブで説明されても「証明できたら信用してやるよ」ってなるからなぁ…
なお史実でも詐欺師にこれやって証明できなかったからクビ(物理)にしたし
233: うさちゃんねる@まとめ
>>226
その詐欺師ってもしかしてタイムスリップした現代人では
229: うさちゃんねる@まとめ
あのジッポライターはオイル長持ちするなぁ…って思った
230: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:44:31.00 ID:90PLGs4W0
秀吉だって付き合い長くて頭おかしいケンの言葉だから未来人発言や明智謀反を信じてくれただけで
まあ普通に考えたら信じようにもね…
232: うさちゃんねる@まとめ
結局初期はそんなん言っても信用されるわけないしで
後期は付き合い長くなって(この明智殿が裏切るの…?うそぉ…)で自分自身半信半疑で
割と最近までなんで裏切るのかもケン自身分かってなかったからな
284: うさちゃんねる@まとめ
>>232
>割と最近までなんで裏切るのかもケン自身分かってなかったからな
明智どの自身も上様第一主義は謀反決めてなお変わってないからな・・・
234: うさちゃんねる@まとめ
「そうか!明智光秀は忠誠心が高過ぎて織田信長の未来の名誉を守るために織田信長を討ったんだ!!」
…って事にケンが気付けたのもごく最近の話だしね
235: うさちゃんねる@まとめ
ケンが対毛利でどうするんだろうという今週のヒキについても語ってあげて
236: うさちゃんねる@まとめ
>>235
まあ…ケンなら何とかなるだろ…
241: うさちゃんねる@まとめ
>>236
万事この調子だからなノッブ
237: うさちゃんねる@まとめ
嘘だったらころす本当でも間に合わなかったらころす
それを覚悟して話してくれたのと今までの実績ありきのことよね
239: うさちゃんねる@まとめ
>>237
>それを覚悟して話してくれたのと今までの実績ありきのことよね
ケンがこのタイミングまで黙ってたことをちゃんと考えてくれてるもんなサルは
だから怒りを飲み込んで冷静な判断を下そうとしてるわけで
252: うさちゃんねる@まとめ
>>239
>だから怒りを飲み込んで冷静な判断を下そうとしてるわけで
ケンに何度も命を救われているだけある
238: うさちゃんねる@まとめ
ちゃんと少しずつ謀反ポイント稼いでいって
読者視点のみ忠誠心が高すぎて信長の名誉のためって感づくレベルだもんなぁ
240: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:44:31.00 ID:90PLGs4W0
言う事聞かなくて衝突することはあったけど
秀吉は何回もケンに助けられてるからな
ケンも助けられてるけど
242: うさちゃんねる@まとめ
ケンは信長特攻エスパーみたいなもんだから…
243: うさちゃんねる@まとめ
2人は仲良しだからな
244: うさちゃんねる@まとめ
後の歴史家達が頭を抱える謎の存在「ケン」
246: うさちゃんねる@まとめ
>>244
こいつ色んなところで名前出てくるな…
254: うさちゃんねる@まとめ
>>244
後世の歴史家「個人名ではなく信長の密命を受けて行動する忍者的な集団の名前と思われる」
270: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:44:31.00 ID:90PLGs4W0
>>254
「名は劔神社に由来するものと思われる」
277: うさちゃんねる@まとめ
>>254
またケンという呼び名は類稀なる政治力(権)、頭脳(賢)、武力(剣)、交渉力(牽)を持つ者たちを台所衆(健)として抱えていたことに起因するものと推測されるー
248: うさちゃんねる@まとめ
>>246
創作と思われるレベルだからな…
245: うさちゃんねる@まとめ
ドラマ版は料理が実写化出来てたからまぁいいかなって
あと松永久秀がちゃんと老獪だった
264: うさちゃんねる@まとめ
>>245
>あと松永久秀がちゃんと老獪だった
高嶋政伸と及川光博も好きだったよ
不満があるのはケンだけだ
247: うさちゃんねる@まとめ
松永ホールドを振りほどかれて
そうかわしは老いたのか…はおつらい
250: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:44:31.00 ID:90PLGs4W0
>>247
>そうかわしは老いたのか…はおつらい
こういうギラギラしたジジイがふいに老いを自覚して呆然となるところ
残酷だけど好き
253: うさちゃんねる@まとめ
ずっと信長とケンのやりとり見てたから同じように無茶振りする秀吉イイヨネ
257: うさちゃんねる@まとめ
台所衆こええ
259: うさちゃんねる@まとめ
>>257
台所衆(隠密衆の隠語)
260: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:44:31.00 ID:90PLGs4W0
松永はキセルふかしてお灸すえてフィー…やれやれな最期が渋いわ
266: うさちゃんねる@まとめ
>>260
色んな作品の中で一番好きな松永だわ
262: うさちゃんねる@まとめ
前の回でフロイスの日本史に信忠の愛宕神社への参拝が悪魔への礼拝と書かれてるってあって笑ったな
263: うさちゃんねる@まとめ
身内も敵対した勢力の主要人物も一人ひとりがちゃんと魅力的に書かれてるね
265: うさちゃんねる@まとめ
為政者レベルなんだから未来情報で重要なのは選択の影響がある歴史知識ではなく技術史の方だと思うの
267: うさちゃんねる@まとめ
信長のシェフ以外の画像はどうでもいいわウザい
268: うさちゃんねる@まとめ
ナツメグ食ったのって8巻だった
そんな初期だったのか…
272: うさちゃんねる@まとめ
>>268
>そんな初期だったのか…
全く老けないので時間の経過が分かりにくいよね
269: うさちゃんねる@まとめ
あっそうそう…お前明日は磔な?言われて軽いノリではははマジっすかも好き
280: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:44:31.00 ID:90PLGs4W0
>>269
ノッブの五男御坊丸を武田に送っちゃったからなあ秋山虎繁
271: うさちゃんねる@まとめ
信玄もこの作品が一番好きかなぁ
それまで恐ろしくて威厳ある感じだったのにこの瞬間だけ素みたいな感じで見せたのが好きだわ
275: うさちゃんねる@まとめ
>>271
>それまで恐ろしくて威厳ある感じだったのにこの瞬間だけ素みたいな感じで見せたのが好きだわ
学研の漫画で信玄を扱ったのがうちにあったので好きではあったけどこちらの方が見せ方は上手かったと思う
287: うさちゃんねる@まとめ
>>271
>それまで恐ろしくて威厳ある感じだったのにこの瞬間だけ素みたいな感じで見せたのが好きだわ
さすが男同士♂の惚れた腫れたには一家言あるんだな
296: うさちゃんねる@まとめ
>>271
>それまで恐ろしくて威厳ある感じだったのにこの瞬間だけ素みたいな感じで見せたのが好きだわ
出陣前に勝頼にちゃんと家督譲ろうとしている所もポイント高い
でもケンと勝頼の手によって史実通り夢見る男に戻るのが良いんだ
273: うさちゃんねる@まとめ
元号分からないと過去に飛ばされても意味ないよね
有ったよジャガイモ!
274: うさちゃんねる@まとめ
蒸した!
278: うさちゃんねる@まとめ
俺秀吉の気持ちわかった
279: うさちゃんねる@まとめ
ジャガイモ食えませんのとこの信長様が割とマジ怒りしてるの笑う
283: うさちゃんねる@まとめ
>>279
南京芋楽しみにしてたし!
286: うさちゃんねる@まとめ
>>279
ケンがあんな反応をする南京芋……
288: うさちゃんねる@まとめ
>>279
ノッブ結構食い意地張ってるからな
281: うさちゃんねる@まとめ
(アンタが朝鮮出兵でヘタこいて惨めな○に方するのも知ってるけど…)
282: うさちゃんねる@まとめ
徳川の救援に遅れたのを金で解決したとか
事実としてちゃんとあったけどこういう解釈にしたっ感じのやり方ほんと上手いと思う
285: うさちゃんねる@まとめ
>またケンという呼び名は類稀なる政治力(権)、頭脳(賢)、武力(剣)、交渉力(牽)を持つ者たちを台所衆(健)として抱えていたことに起因するものと推測されるー
何だその実在しないレベル
289: うさちゃんねる@まとめ
○○という料理は○○年代に考案と言われているが信長公記にはすでに○○と思われるものが美物として食べられてたと記述がある
ってのがめっちゃ多そう
290: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:44:31.00 ID:90PLGs4W0
>>289
>ってのがめっちゃ多そう
信長公は「伊勢で食ったニギリの寿司はなかなか美味かった」と申されました…
293: うさちゃんねる@まとめ
>>290
煮切りかな?
291: うさちゃんねる@まとめ
多分山盛りポテトフライ出されたら黙々と一人で食いきるよね
292: うさちゃんねる@まとめ
信玄が魅力あるキャラに書いてくれたから
ここはちょっとウルっときちゃったよ
297: うさちゃんねる@まとめ
>>292
>ここはちょっとウルっときちゃったよ
光と影で謙信が泣いてるように見せるの上手いなぁって
294: うさちゃんねる@まとめ
信長が上洛した際、時の将軍足利義輝はうずらの照り焼きを絶賛したという
295: うさちゃんねる@まとめ
少しの間よんでなかったが
そうか猿のところついたのか
298: うさちゃんねる@まとめ
秀吉が半兵衛の○に号泣するシーン好き
299: うさちゃんねる@まとめ
基本どんな悪人もこき下ろさないと言うか良い面も描いてるよね
301: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:44:31.00 ID:90PLGs4W0
>>299
日本人差別してた宣教師も日本人の狡猾さを警戒してってのはなるほどってなった
300: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:44:31.00 ID:90PLGs4W0
信玄は隠居して平和に暮らしてるのをみたいようなキャラに描かれてたもんな
303: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:44:31.00 ID:90PLGs4W0
この人の史実の解釈は結構好きだわ
304: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:44:31.00 ID:90PLGs4W0
「信長はのちの世でフリー素材化して女の子になります」
「信長様の名誉のために○さなければ」
305: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:44:31.00 ID:90PLGs4W0
>>304
>「信長様の名誉のために○さなければ」
すでにもっとも○を取られた日本の偉人だ
306: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:44:31.00 ID:90PLGs4W0
この宣言道理にケンを○すことになったら決定的に秀吉の人格が歪んでしまうのでは?
308: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:44:31.00 ID:90PLGs4W0
天下統一目前で重臣の謀反による討○とかいうドラマティックな最期が
フリー素材化の一番の原因だと思うんだがなぁ
なあミッチー
コメント一覧