0: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:11:48.00 ID:90PLGs4W0
ジブリにはなれないけど新海作品はなんだかんだ売れ続けそう
5: うさちゃんねる@まとめ
>>0
ジブリのアニメーターが何人か?何十人か?いるとこなのでほぼジブリではとか思う宮崎駿のいるとこがジブリなんだって言われればハイそうだねだけど
2: うさちゃんねる@まとめ
もう新海ブランドとして確立したじゃん
目指せ新海パーク
13: うさちゃんねる@まとめ
>>2
>目指せ新海パーク
性癖拗らせランド作っちゃうんだ…
136: うさちゃんねる@まとめ
>>13
新海さんもすずめでだいぶ丸くなったじゃん
性的要素ほぼゼロだったな
140: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:11:48.00 ID:90PLGs4W0
>>136
>性的要素ほぼゼロだったな
隠すのが上手くなったとも言える
147: うさちゃんねる@まとめ
>>140
白状します
すずめが草太椅子を抱えてたとき
○が当たってる事が気になって仕方がなかったHENTAIの俺です
153: うさちゃんねる@まとめ
>>147
>○が当たってる事が気になって仕方がなかったHENTAIの俺です
草太さんは完成された精神的イケメンだから平気だよ
183: うさちゃんねる@まとめ
>>147
芹沢の特典欲しさにさっきまた見てきたけどフェリー降りてすぐの電車のシーンよな
俺もあそこで草太さん役得だなって毎回思ってる
88: うさちゃんねる@まとめ
>>2
デートで行ったカップルは別れるか寝取られるジンクス出来そう
92: うさちゃんねる@まとめ
>>2
>目指せ新海パーク
ええと隕石の墜落した跡地とか水没した東京とか?
94: うさちゃんねる@まとめ
>>92
なんか直線的な宇宙戦艦とかあるやろ
95: うさちゃんねる@まとめ
>>92
キラキラ磨き上げられたローカル線車両とか
96: うさちゃんねる@まとめ
>>92
ありかも
89: うさちゃんねる@まとめ
>>88
デート中はぐれて出会えないとか
4: うさちゃんねる@まとめ
次のジブリは
ジブリ自身が早く探さないと
6: うさちゃんねる@まとめ
>>4
>ジブリ自身が早く探さないと
パヤオ以外ジブリじゃないしなあ
17: うさちゃんねる@まとめ
>>4
>ジブリ自身が早く探さないと
「はいはいはーい!!」
105: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:11:48.00 ID:90PLGs4W0
>>4
>次の石原裕次郎
>次の橋幸夫
>もはや昭和の遺物
ジブリが評価されたのはトトロ公開後の1989年から(トトロはキネ旬1位)
つまり平成入ってから
19: うさちゃんねる@まとめ
>>17
いいけどちゃんとした脚本付けるの必須で…
33: うさちゃんねる@まとめ
>>19
当人は自信満々でオマツリ男爵と秘密の島の時の脚本の人をあいつは本当に下手糞だったと貶してたのに…
8: うさちゃんねる@まとめ
>>6
となりの山田くん「」
7: うさちゃんねる@まとめ
ジブリにならんでもいいから新海ブランドをもっと伸ばせ
9: うさちゃんねる@まとめ
次のジブリ
次の石原裕次郎
次の橋幸夫
もはや昭和の遺物
10: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:11:48.00 ID:90PLGs4W0
ジブリはほぼ平成だろ
11: うさちゃんねる@まとめ
むしろあと10年もしたらジブリが新海にすり寄ってくるんじゃね
うちに役員待遇ではいらない?、とか
12: うさちゃんねる@まとめ
>>11
>うちに役員待遇ではいらない?、とか
それは新海じゃなくて庵野だと思う
ナウシカでもなんでも好きなのリメイクしていいから助けて!って感じで
20: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:11:48.00 ID:90PLGs4W0
>>12
>ナウシカでもなんでも好きなのリメイクしていいから助けて!って感じで
昔のジブリを今風のシンにしても棺桶に腰まで浸かったキモヲタにしか需要内だろ
14: うさちゃんねる@まとめ
世代交代した感はあるね
15: うさちゃんねる@まとめ
この二人が日本アニメ界では飛び抜けてる
若者が大多数を占めるMALは星を追う子どもまでの新海作品が受けが悪く
言の葉もポニョ程度というのが興味深い
代わりに欧米全体や中国日本でイマイチな天気の子が好かれている様子
宮崎駿並に広く大勢に見られる可能性があるのは新海一人に絞られた
16: うさちゃんねる@まとめ
もうジブリって映画作って無くない?
ここ数年全然大作聞かない
21: うさちゃんねる@まとめ
>>16
>ここ数年全然大作聞かない
映画は造ったよ
造ったよ映画は
42: うさちゃんねる@まとめ
>>16
>ここ数年全然大作聞かない
そりゃアニメスタジオ潰してたからな
今は作ってる新作もそのために人を集め直したし
58: うさちゃんねる@まとめ
>>42
新海作品の川村Pが退職するアニメーターに片っ端から声かけたんだけど
原画マンじゃななくて動画マンばかりだったのよね
中割をきっちりできる腕っこきばかり集めた
38: うさちゃんねる@まとめ
>>21
>造ったよ映画は
なんかあんまり話題にならなかったんでいつ公開したかも知らんかったわ…
24: うさちゃんねる@まとめ
>>16
宮崎監督の恐らく最後の映画がもうすぐ出来る
それが終わったらアニメスタジオとしてのジブリは終わる
ディズニーみたいな偉大な天才の遺産管理会社になる
36: うさちゃんねる@まとめ
>>24
鈴木プロデューサーがやっぱり宮さんは冒険ファンタジー活劇の人だなと言ってたんで期待はしていいと思う
18: うさちゃんねる@まとめ
新作はでないわ
金ローで再放送大杉だわ
でだんだん空気になってるよなジブリ
22: うさちゃんねる@まとめ
SNSを舞台にした
アバター同士のドタバタラブコメだと思ってたら
虐待児童を救う話になってたぞ
25: うさちゃんねる@まとめ
>>22
>アバター同士のドタバタラブコメだと思ってたら
>虐待児童を救う話になってたぞ
盛り込み過ぎてわけわかめだった
23: うさちゃんねる@まとめ
ジブリって必要?
97: うさちゃんねる@まとめ
>>23
強盗王の軒先借りずに作って売れるの?
26: うさちゃんねる@まとめ
ジブリパーク成功するのかな
数年後には話題にならなそう
29: うさちゃんねる@まとめ
>>26
>数年後には話題にならなそう
転売屋の仕入れ問屋とか叩かれたな
27: うさちゃんねる@まとめ
遺産が少なすぎるからな
28: うさちゃんねる@まとめ
ちなみにその駿の新作コロナ禍の中リモート体制で制作を進めているがかえって効率が上がっている・・・と鈴Pが自分のラジオ番組で言ってた
30: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:11:48.00 ID:90PLGs4W0
>>28
駿のダメ出しが入らないから?
39: うさちゃんねる@まとめ
>>28
相変わらずだな鈴木
41: うさちゃんねる@まとめ
>>39
「いや~日本人って真面目ですね~」って笑いながら言ってたよ
44: うさちゃんねる@まとめ
>>41
真面目だからというか日本のアニメはクリエイターのやる気を搾取してできてるんで…
34: うさちゃんねる@まとめ
>>30
× ダメ出し
〇 パワハラ
31: うさちゃんねる@まとめ
ジブリみたいに小学生向き作らないだけ見てられる
32: うさちゃんねる@まとめ
なんでジブリだけ一大権威のように持ち上げて後継者だなんだ言ってるんだか
どっかの監督未達かよ
35: うさちゃんねる@まとめ
スラムダンクのとこは?大ヒット上映中みたいじゃない
37: うさちゃんねる@まとめ
細田はもう意地になって脚本書いてるから諦めろ
40: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:11:48.00 ID:90PLGs4W0
>>37
奥寺さん戻ってきて・・・
104: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:11:48.00 ID:90PLGs4W0
>>40
ドアホ
それを言うなら大和屋だろ
43: うさちゃんねる@まとめ
ジブリ、細田、新海の間で仁義なき人材リソース獲得戦が繰り広げられてんです?
47: うさちゃんねる@まとめ
>>43
そしていつも人材を持ってかれるカラー…
50: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:11:48.00 ID:90PLGs4W0
>>47
あそこエヴァ以外でなんか作ってんの?
70: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:11:48.00 ID:90PLGs4W0
>>50
ちょこちょこ下請け的な仕事はしてるけど
会社の経営的な話でいえば不動産でカバーしてると経済誌の記事で庵野が
77: うさちゃんねる@まとめ
>>50
カラーこそ単なるエヴァの遺産管理会社じゃないのかな
設立目的自体が庵野の節税でしょ
85: うさちゃんねる@まとめ
>>77
>設立目的自体が庵野の節税でしょ
後からガイナのグチャグチャな話が出てきて
独立せざるを得なかったんだなとも思うが
45: うさちゃんねる@まとめ
パヤオの新作、庵野がこっそり作画やってたりして
46: うさちゃんねる@まとめ
ジブリになりたいなんて実は誰も思ってない
49: うさちゃんねる@まとめ
>>46
日テレ「なってもらわないと困る」
51: うさちゃんねる@まとめ
>>49
ぶっちゃけ日テレ以外は誰も困ってないのよね
48: うさちゃんねる@まとめ
コロリドもジブリ出身者がジブリもどき作ってなかったか
59: うさちゃんねる@まとめ
>>48
コロリドを作ったのはカラー出身者だな
ポノックはジブリ出身者が別のジブリ出身者の作品を作るために設立したのが始まりだけども
52: うさちゃんねる@まとめ
新海は天災三部作の次こそ真価が問われる
三部作の最後を締めるすずめも真価が問われてるけど
60: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:11:48.00 ID:90PLGs4W0
>>52
>三部作の最後を締めるすずめも真価が問われてるけど
いっつも真価問われてるな…
65: うさちゃんねる@まとめ
>>60
元々が漫画のネタなんで
66: うさちゃんねる@まとめ
>>65
そこまで言い回し変えてたら定型ネタとかパロとかじゃないだろ
63: うさちゃんねる@まとめ
>>52
>三部作の最後を締めるすずめも真価が問われてるけど
すずめは真価問われて大成功で終わったぞ
次は天才縛りが解けて良くなるのか悪くなるのか
68: うさちゃんねる@まとめ
>>63
エンタメに徹するの三作までと宣言してたから
次はもう…
76: うさちゃんねる@まとめ
>>63
まだ真価は分からない
天気もサブスクやTVでやるまでは評価高めだったし
ライト層や世界が見てから真価が分かる
それまで真価は問われ続ける
72: うさちゃんねる@まとめ
>>68
>次はもう…
山崎まさよし「出番か」
78: うさちゃんねる@まとめ
>>72
新海パークのテーマソング
81: うさちゃんねる@まとめ
>>72
割りと期待してる
73: うさちゃんねる@まとめ
>>68
>次はもう…
次は性癖リミッター解除するの?
以前のも好きだしはっちゃけてほしい
74: うさちゃんねる@まとめ
>>68
>次はもう…
「シン・星のこえ」か
53: うさちゃんねる@まとめ
片渕素直「あの・・・僕のことも忘れないで・・・」
57: うさちゃんねる@まとめ
>>53
あんたマニアックすぎるねん
たまには青春冒険SFラブコメ活劇やってみ
61: うさちゃんねる@まとめ
>>57
新作準備で資料集めてるそうだけど博士論文でも書く気かと
54: うさちゃんねる@まとめ
後継者ポジションとかポスト○○とかで誰もが納得って形で収まったのって何かある?
55: うさちゃんねる@まとめ
細田って誰だっけ
56: うさちゃんねる@まとめ
現代にファンタジー混ぜた舞台ばっかりだね
62: うさちゃんねる@まとめ
あのスタジオ新作さっぱり出てないけど大丈夫なのか?・・・ってとこはなんかの下請けやってることが多い
64: うさちゃんねる@まとめ
それこそ片渕はポスト高畑じゃなかろうか・・・と
109: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:11:48.00 ID:90PLGs4W0
>>64
それ良く言われるけど片渕と高畑は全然タイプが違う
片渕は極限までにリアリティを高めるために徹底して取材するけど高畑は特に調べもせず想像で作品を作るタイプ(火垂るの墓を観た宮崎駿曰く海軍大佐の子供は戦時中であっても軍の庇護を受けるんだから路頭に迷ったりなんかしない)
67: うさちゃんねる@まとめ
今敏が生きてればなぁ・・・
79: うさちゃんねる@まとめ
>>67
大衆向けじゃないので
細田や片渕よりも尖ってるのでお呼びじゃない
特定層にぶっ刺すタイプ
83: うさちゃんねる@まとめ
>>79
秒速あたりの新海だって
それこそ最初期の宮崎だって大衆向けでも何でもなかったからな
パフリカを見る限りだいぶ変化してたから生きていれば面白かった
69: うさちゃんねる@まとめ
>>67
もっと作品見たかったな
71: うさちゃんねる@まとめ
そんなに不動産あったんだあそこ
82: うさちゃんねる@まとめ
>>71
新劇場版は最初大手配給じゃなかったから
インディーズで大当たりみたいなもんで結果的にだいぶ儲かって
それを元手に始めたとか
75: うさちゃんねる@まとめ
次からは○揉みが復活するのか!?
80: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:11:48.00 ID:90PLGs4W0
三つも立て続けに大当てしたんだから次は思いっきり好きにオタ臭いもん作って欲しいよ新海には
84: うさちゃんねる@まとめ
ちなみに新しい貸し出し用不動産物件が見つかると庵野自ら内見して買うかどうか決めてるってさ
86: うさちゃんねる@まとめ
つーかガイナ本体今どうなってんのよ
87: うさちゃんねる@まとめ
もう少しロリっぽいのがいいです
90: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:11:48.00 ID:90PLGs4W0
スレ画をみると
なぜか思春期のお勉強を思い出す
ポニテ以外何も似てないのに
91: うさちゃんねる@まとめ
新海以外で売れてるアニメが強力な原作付きなのでオリジナルが難しい
93: うさちゃんねる@まとめ
水星の魔女最終回 個人視聴率1.4%
この数字でSNSランクを関連ワードで埋めていた
ゴールデンタイム個人10%弱にもなれば更に影響力大
君の名は。は昨年10/28に放送されたが…
個人&コア&13~34歳2層全てでトップ5に入らなかった
次は暫く児童向け映画を作って欲しい
98: うさちゃんねる@まとめ
>>93
>この数字でSNSランクを関連ワードで埋めていた
>ゴールデンタイム個人10%弱にもなれば更に影響力大
>君の名は。は昨年10/28に放送されたが…
>個人&コア&13~34歳2層全てでトップ5に入らなかった
>次は暫く児童向け映画を作って欲しい
TV視聴率とかいうなんの価値もない指標
103: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:11:48.00 ID:90PLGs4W0
>>98
実際に客が金を出すっていう分かり安すぎる人気の指標である興行収入があるのにね
101: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:11:48.00 ID:90PLGs4W0
>>93
>ゴールデンタイム個人10%弱にもなれば更に影響力大
今日日地上波でみてなくね
配信サイト系
99: うさちゃんねる@まとめ
天気の子はすっきりしなかった
てか家出くらいであんな警察が威圧的になるんか
地元池袋多くてフフっとしたくらい
100: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:11:48.00 ID:90PLGs4W0
>>99
>てか家出くらいであんな警察が威圧的になるんか
>地元池袋多くてフフっとしたくらい
警察が全力だしてたのは拳銃を持ってるから
102: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:11:48.00 ID:90PLGs4W0
>>100
銃は徹底的にいらんかった
君の名もだけど挿入歌でかすぎる
108: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:11:48.00 ID:90PLGs4W0
>>102
追う人(警察)がいないとメインテーマである逃避行が実現しないし
115: うさちゃんねる@まとめ
>>102
マクガフィンってヤツだ
110: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:11:48.00 ID:90PLGs4W0
>>108
実家でいじめか家庭虐待うけてる感じあったけどなんだったんだろ
106: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:11:48.00 ID:90PLGs4W0
>>100
最終的には高校生でやっていい罪状の数じゃねえぞあいつ…
107: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:11:48.00 ID:90PLGs4W0
>>106
いうほど大人ならやっていいか?
111: うさちゃんねる@まとめ
ジブリは後継者をどうするか
112: うさちゃんねる@まとめ
>>111
いつだったかのインタビューでパヤオは
後継なんてさせません自分が○んだら日本のアニメは終わりですと
ハッキリ宣言してて大した自信だなあって
113: うさちゃんねる@まとめ
>>111
いる?
解散したんでしょ?
114: うさちゃんねる@まとめ
マジでこいつしかいない!
116: うさちゃんねる@まとめ
それ元の画面だとバランス悪いから切り貼りしたの?
119: うさちゃんねる@まとめ
>>116
画面のバランスを考えないのが新海誠流
121: うさちゃんねる@まとめ
>>116
それの何がバランス悪いのかさっぱり
117: うさちゃんねる@まとめ
>片渕須直
結局この人は宮崎高畑の言われるがままに行動したから気に入られたんだろうか?
大学の同級生の佐藤順一やジブリの同僚の庵野秀明から長きにわたって相手にされなかった人
118: うさちゃんねる@まとめ
細田作品がどんどん微妙になっていったの見てるとどうだろうな
Pが自分を出させすぎないようにコントロールしないと
123: うさちゃんねる@まとめ
>>118
>Pが自分を出させすぎないようにコントロールしないと
時かけ以前の細田を知ってる身としてはむしろ自分を封印してるとしか思えない
120: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:11:48.00 ID:90PLGs4W0
中高生に刺さりそうなところずっと維持してるなと感じた
122: うさちゃんねる@まとめ
真ん中に置く以外のバランス知らんのだろ
126: うさちゃんねる@まとめ
>>122
ちゃんと意図さえあれば中央以外に人物おいても良いんだよ
この千と千尋のこれは右方向に感情を向ける対象物があるからちゃんと意図がある
しかし新海誠の考えるレイアウトには意図が見えない
128: うさちゃんねる@まとめ
>>126
お前が見えないだけでは?
134: うさちゃんねる@まとめ
>>128
ではちゃんと見えてるらしいあなたが意図を説明してください
さぁどうぞ
135: うさちゃんねる@まとめ
>>134
>さぁどうぞ
左側に電信柱が入ってますね
動かすことで自転車で走ってる感がわかりやすくなり画面に動きがでます
下のやつは左側に強い光が入ってるのでより印象づけるためです
137: うさちゃんねる@まとめ
>>135
>動かすことで自転車で走ってる感がわかりやすくなり画面に動きがでます
>下のやつは左側に強い光が入ってるのでより印象づけるためです
なるほどなるほど
すずめについてはわかりました
でもほしのこえはいまいちわかりません
左側に強い光を当てて右端のキャラクターを印象づける意図はなんですか?
142: うさちゃんねる@まとめ
>>137
キャラクターじゃなくて光の印象づけ
左側は明るく右側は暗く
もとから新海作品はそういう光と明暗の表現にこだわっている
143: うさちゃんねる@まとめ
>>142
>左側は明るく右側は暗く
>もとから新海作品はそういう光と明暗の表現にこだわっている
要するに独善的なレイアウトって事か
145: うさちゃんねる@まとめ
>>143
ほらな
124: うさちゃんねる@まとめ
そもそも出すほどの自分を持ってなかったんだろうなという印象だわ細田
125: うさちゃんねる@まとめ
三部作の主人公ヒロインほんと声優より上手いわ
131: うさちゃんねる@まとめ
>>125
声優以外起用した時の問題点って
結局演技指導次第なんだなって
133: うさちゃんねる@まとめ
>>131
>結局演技指導次第なんだなって
つまりパヤオはうんこ
127: うさちゃんねる@まとめ
自称アニメ監督さん来ちゃったかあ
130: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:11:48.00 ID:90PLGs4W0
>>127
聞いてもねえのにいっぱい喋る
129: うさちゃんねる@まとめ
これからは良いアニメ作品は自分の目で見つけていくしか無いんだな
132: うさちゃんねる@まとめ
>>129
これは本当に良い映画だった
138: うさちゃんねる@まとめ
監督に直で聞けよ…
こんなの正解は分からないんだから
141: うさちゃんねる@まとめ
>>138
>こんなの正解は分からないんだから
何言ってんの
誰にでもわかるようにするのが演出の仕事でしょう
作り手にしかわからないんじゃ演出としては無能
146: うさちゃんねる@まとめ
>>141
誰にでも光が映ってることが分かるからそれで十分じゃないか
解釈は人それぞれ
150: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:11:48.00 ID:90PLGs4W0
>>146
>解釈は人それぞれ
光を映ってる事を誰にでも分からせる意図は?
154: うさちゃんねる@まとめ
>>150
>この千と千尋のこれは右方向に感情を向ける対象物があるからちゃんと意図がある
右方向に感情を向ける意図は?
162: うさちゃんねる@まとめ
>>154
右方向にハクにとっての敵がいるから
(ハクは攻撃してる)
165: うさちゃんねる@まとめ
>>162
>(ハクは攻撃してる)
なぜ右方向にしたの?左方向でも良かったのでは?
171: うさちゃんねる@まとめ
>>165
右方向から敵が来たから
172: うさちゃんねる@まとめ
>>171
なぜ右から来させたの?どういう意図が?
179: うさちゃんねる@まとめ
>>172
千と千尋は日本を舞台にした日本風の映画
古来より日本は右利きの文化であり左より右の方に馴染みがあるからそうしたんだと思う
181: うさちゃんねる@まとめ
>>179
ここに来てただの想像
173: うさちゃんねる@まとめ
>>171
その程度で「レイアウトの意図」とか言うなよ…
上でも言われてるけど勉強しなさい
178: うさちゃんねる@まとめ
>>173
だだそういう状況だったからってだけだわな
右側から来させることになんらかの意図があるならともかく
というか画面上の左右なんてカメラ置く位置で入れ替わるのに
156: うさちゃんねる@まとめ
>>150
一般的には画面に光と影のコントラストを入れるのは不安・猜疑心などの心理描写であることが多い
画面を左右アンバランスにするのも不安を強調する手法だ
俺はこのシーンが何に使われたのか知らないのでそれで正しいかは知らない
ただし意図が読めないと騒ぎ立てるのは不勉強と言われても仕方あるまい
144: うさちゃんねる@まとめ
>>141
>誰にでもわかるようにするのが演出の仕事でしょう
>作り手にしかわからないんじゃ演出としては無能
何言われても屁理屈こねてわかる気無いやつだ…
139: うさちゃんねる@まとめ
プロデューサーの圧で無理矢理出させられた草太くんも
かなりキャラが薄かったし
基本はすずめと環さんがお互いを分かり合うまでの物語だったな
本当にいい映画だったと思う
148: うさちゃんねる@まとめ
すずめについて納得してるのは意図が見えてませんでしたって認めたのかなこの評論家様
149: うさちゃんねる@まとめ
もののけのレイアウト庵野が腐してたけどまあ大衆が見る分には問題ないし
159: うさちゃんねる@まとめ
>>149
もののけは新海レイアウトや後期黒澤レイアウトと同じで背景の画面密度に偏りすぎてキャラクターの存在が喰われてる
庵野は多分それを言いたいんだと思う
その点千と千尋は意図を上手く誇張して情報量を制限してた
これは中央を枠上にしてさらに黒くさせる事でキャラクターの存在感を誇張して情報量を上手く抑えた
さらに千尋の両親の身体を小さく描く事で親子の距離感まで説明しようとしている
宮崎駿はレイアウトの天才だ
161: うさちゃんねる@まとめ
>>159
おまえの独善評論はもういいよ
151: うさちゃんねる@まとめ
なぜなぜ期の幼児かな?
152: うさちゃんねる@まとめ
つうか画面のど真ん中にただキャラ置くってよっぽど明確に意図がない限りやらんぞ
176: うさちゃんねる@まとめ
>>152
いや普通は真ん中に置くもんだよ
180: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:11:48.00 ID:90PLGs4W0
>>176
なんの本でお読みになったの
155: うさちゃんねる@まとめ
ホルス高畑勲の演出意図がぐだぐだ書いてたやつあれ読むとあの人と関わるとノイローゼになるのようわかる
157: うさちゃんねる@まとめ
椅子になった女顔の美青年に美少女が腰掛けたり乗っかったり普通に変態性癖の塊だろ
158: うさちゃんねる@まとめ
陣内孝則が「どういう意図ですか?」とか聞いてくる役者がだいっきらいって言ってたけど
その理由がよくわかった
160: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:11:48.00 ID:90PLGs4W0
意図なんて作品通してみないと一枚切り出した絵だけ見たってわからんだろうに
163: うさちゃんねる@まとめ
もののけレイアウト
164: うさちゃんねる@まとめ
新海レイアウト
166: うさちゃんねる@まとめ
パヤオのレイアウトは未来少年コナンの頃が1番いいと思う
168: うさちゃんねる@まとめ
>>166
ではあなたが特に良いと感じたレイアウトを貼ってみてよ
167: うさちゃんねる@まとめ
ほしのこえは数回見てみたけどそんな意図は全く見えてこなかった
169: うさちゃんねる@まとめ
>>167
自分が見えないものは存在しないと思うタイプ
175: うさちゃんねる@まとめ
>>167
厳しい事を言うと作者が表現したものだけが作品
意図はその作品内部にしかない
その表現から意図を受け取れなかったから存在しないと言う論法は作品の否定だ
170: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:11:48.00 ID:90PLGs4W0
こんだけめんどくさいやつ絵スレでもあまり見ない
174: うさちゃんねる@まとめ
(めんどくせえ…)
177: うさちゃんねる@まとめ
「動きを見せたいから人物を片側に寄せて配置したい」「上手下手の優位性考えて右側から映す描き方にした」とかならわかるけど「感情向ける対象が右にいるから左に寄ってるんだ!」はちょっと…
182: うさちゃんねる@まとめ
>>177
いや全然おかしくない
昔から使われてる基本的普遍的なレイアウトだよ?
この今敏のレイアウトもそうだし
184: うさちゃんねる@まとめ
>>182
おかしいのはレイアウトそのものじゃなくて「対象が右にいるから左に寄ってる」とかいう謎解説だよ
189: うさちゃんねる@まとめ
>>184
この押井のレイアウトと同じようなもん
これは攻撃の銃弾が発射されてる様を描く必要があるから左に寄せてる
ハクも攻撃の花びらを放ってる様を描く必要があるから左に寄せた
185: うさちゃんねる@まとめ
舞台だと上手(右側)が上位で下手(左側)が下位なんだっけ
だから立ち向かう主役は下手側なんだろね
レイアウト玄人じゃない素人だから逆だったらごめんね
191: うさちゃんねる@まとめ
>>185
自称アニメ監督よりあってそう
186: うさちゃんねる@まとめ
つうか上でも言われてるけど一カットだけ切り出して画面の意図がどうだの言っても始まらんよ
192: うさちゃんねる@まとめ
>>186
だから皆が見てそうな有名どころばかりを例に出してるんじゃないの
195: うさちゃんねる@まとめ
>>192
全カットの流れとか覚えてるやつがどんだけいるんだよ
前後だけで決まるもんじゃないぞカメラ位置なんて
187: うさちゃんねる@まとめ
ここでゴチャゴチャ言われてること宮崎駿なんも考えてないと思う
196: うさちゃんねる@まとめ
>>187
本当に何にも考えてなかったら世界中で評価されたりしない
宮崎駿のレイアウトは世界的に評価高いけど新海誠のレイアウトなんて誰も褒めてないよ
だって何にも考えてないのが丸わかりだもん
188: うさちゃんねる@まとめ
新海さんの災害四部作の最後の集大成が楽しみだ
190: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:11:48.00 ID:90PLGs4W0
>>188
4部作だったのか
193: うさちゃんねる@まとめ
感情を向ける対象がどうこうって話はどこに行った
194: うさちゃんねる@まとめ
もう一度言うけどおかしいのはレイアウトではなくそれで演出意図を解説できてると思ってそうなところだよ
197: うさちゃんねる@まとめ
ただの新海嫌いを隠さなくなってきたな
198: うさちゃんねる@まとめ
レイアウトおばけ前他の新海スレにも来てたな
203: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:11:48.00 ID:90PLGs4W0
>>198
二次裏では割とよく見るワンマンショー
204: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:11:48.00 ID:90PLGs4W0
>>203
意図が見えない言い続けてればいいから楽なもんである
207: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:11:48.00 ID:90PLGs4W0
>>204
なら新海のレイアウトの意図を説明してみてよ
199: うさちゃんねる@まとめ
君の名はでやたら襖開けシーン叩かれてたの思い出した
200: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:11:48.00 ID:90PLGs4W0
見る観客の方に
ソコまでの知性も感受性がもう無いんだよなぁ
201: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:11:48.00 ID:90PLGs4W0
>>200
日本語もまともに使えないんだなあ
202: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:11:48.00 ID:90PLGs4W0
一方細田守は
205: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:11:48.00 ID:90PLGs4W0
ジブリが宮崎駿一人で成り立ってた様に新海も同じなんだろう
オリジナル作品で100億越え連発とか駿以外に出て来ただけで奇跡
アニメ映画は大ヒットのメソッド自体は確立し始めてるけど
あちらは「人気原作を忠実に」「アニメにしか出来ない表現でより盛り上げる」と言う漫画との共同作業なので監督が人気作家も兼用なんて1世代に一人出れば儲け物レベルよ
206: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:11:48.00 ID:90PLGs4W0
大衆が馬鹿だから~でずっとやってきた意識高い系実写邦画監督の皆様
208: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:11:48.00 ID:90PLGs4W0
新海じゃなくて真価如だな
209: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:11:48.00 ID:90PLGs4W0
言っても駿も千尋以降右肩下がりだから興行収入だけなら新海が普通に上回るかもよ
210: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:11:48.00 ID:90PLGs4W0
逆に新海さんの演出から
新しい法則が生まれるのかもしれん
211: うさちゃんねる@まとめ
演出なんて本人から語られない限りは「片側に寄ってるからなんか情緒不安定っぽい!」「前作のあのカットと重ねてる気がして来た!」「ここで敢えて表情見せないのが余白があっていい気がする…」くらい好きに捉えるでいいと思う
212: うさちゃんねる@まとめ
売れようと思えば売れますよでアウトレイジ作るたけしはかっこよかった
コメント一覧