【ハンターハンター】冨樫先生はどこに向かうのか

【ハンターハンター】冨樫先生はどこに向かうのか


559940 B
0: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:04:17.00 ID:90PLGs4W0
冨樫先生はどこに向かうのか



78: うさちゃんねる@まとめ
>>0
もう帰ってこないよ


1: うさちゃんねる@まとめ
半デジタル化で効率下がったからやり方変えるらしいね


2: うさちゃんねる@まとめ
よく小説でかけって言う人いるけど俺小説だと読まないから文字の多い漫画助かってる


29: うさちゃんねる@まとめ
>>2
それ言うやつはブリーチとか刃牙に対しては一冊5分で読み終わって損したとか言ってそう


56: うさちゃんねる@まとめ
>>2
腰悪いし休載長いから
先に小説でもなんでもいいから出して欲しいってのはある


97: うさちゃんねる@まとめ
>>2
たぶん小説にしたらトミノより読みにくいモノになって非難GOGO


3: うさちゃんねる@まとめ

1906199 B
深い




4: うさちゃんねる@まとめ
字が多すぎ


5: うさちゃんねる@まとめ
ネームが多い漫画って言われると一番最初に浮かぶのが
ゴー〇ニズムなもんであんまり印象が良くない


6: うさちゃんねる@まとめ
月刊でも2ヶ月に一回でもいいから
定期的に出すようにしろよ


7: うさちゃんねる@まとめ
今回の連載は流し読みで済ませたから
何かノブがいやらしいポーズしてたくらいしか内容分かってない


8: うさちゃんねる@まとめ
長ったらしい自覚はあるのかつまりこういう事ってまとめを用意してくれてる場合もあるね
一番頭良さそうに感じるのはまとめてくれる奴


9: うさちゃんねる@まとめ
スレ画のページは初見で思わず飛ばした
スマホサイズだとしんどい


10: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:04:17.00 ID:90PLGs4W0
下手なラノベより字数多いだろこれ


11: うさちゃんねる@まとめ
幽遊読んでた世代が多いしその人らが買うから文章多くしても大丈夫


12: うさちゃんねる@まとめ
こんだけ文字あって必要な情報がほぼゼロなのは凄いことだよ


13: うさちゃんねる@まとめ
ていうかなんでそこまで自分で描くことにこだわってるのか謎
ネームだけ自分でやって作画は他人にやらせりゃいいのに
まだ「それやっちゃうと終わりだと思うんで」とか思ってんのかな


17: うさちゃんねる@まとめ
>>13
幽遊白書の頃に自分一人で描くのがストレス解消って言ってたし…


64: うさちゃんねる@まとめ
>>13
作画変わったら俺は読まないぞ


94: うさちゃんねる@まとめ
>>13
>ネームだけ自分でやって作画は他人にやらせりゃいいのに
それだと毎日仕事しなきゃいけなくなるじゃん


66: うさちゃんねる@まとめ
>>64
俺は冨樫に影響与える存在だぞ俺


14: うさちゃんねる@まとめ
腰がね


37: うさちゃんねる@まとめ
>>14
つまり先生がプールに入って浮き輪で浮かびながら描けば解決


15: うさちゃんねる@まとめ
これ薄めて50話くらい描けば良くない


16: うさちゃんねる@まとめ
言うても冨樫以外の作画の冨樫のマンガなんて見たくないけどな
お前らもそうだろ?


18: うさちゃんねる@まとめ
>>16
>お前らもそうだろ?
別に……
冨樫っぽい絵なら違和感なく読めると思うよ
ベルセルクだって三浦建太郎が○んでからもみんな読んでるじゃん


20: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:04:17.00 ID:90PLGs4W0
>>16
>お前らもそうだろ?
全くそんなことないけど


19: うさちゃんねる@まとめ
>>18
>冨樫っぽい絵なら違和感なく読めると思うよ
>ベルセルクだって三浦建太郎が○んでからもみんな読んでるじゃん
これじゃないけど○んでるならしょうがないかっていう諦めだから例えとして適当じゃないよ


21: うさちゃんねる@まとめ
>>19
え?冨樫が○んでたら諦められる程度なの?


26: うさちゃんねる@まとめ
>>19
だったら本宮でも車田でも福本伸行でも誰でもいいよ
本人が描いてなくても本人風の絵で描かれてて尚且つ人気のある漫画なんかいくらでもあるわ


30: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:04:17.00 ID:90PLGs4W0
>>26
>本人が描いてなくても本人風の絵で描かれてて尚且つ人気のある漫画なんかいくらでもあるわ
冨樫は本宮でも車田でも福本でもないから根拠にはならないね


38: うさちゃんねる@まとめ
>>30
意味わかんねーよハゲ


44: うさちゃんねる@まとめ
>>38
お前には無理か


23: うさちゃんねる@まとめ
>>21
反論したすぎて揚げ足取るしかなくなってるやん


69: うさちゃんねる@まとめ
>>23
このペースだとマジで冨樫寿命で諦めるほかなさそうだから
作画変えてでもまずは自分の拘りのより完結を優先してくれって話だぞ


22: うさちゃんねる@まとめ
冨樫の絵が見たいのであってネームだけ見たいわけじゃないからなぁ…


24: うさちゃんねる@まとめ
もうやれるだけやるしかないんだよ


25: うさちゃんねる@まとめ
人気作で作画が途中で変わって成功した例はひとつもない
ベルセルクだって今のは違和感ありまくるし
事情が事情だからファンは叩きづらいけどベルセルクはもう別物


47: うさちゃんねる@まとめ
>>25
>ベルセルクだって今のは違和感ありまくるし
>事情が事情だからファンは叩きづらいけどベルセルクはもう別物
成功してるのは本物のヒロシくらいか


51: うさちゃんねる@まとめ
>>25
>ベルセルクだって今のは違和感ありまくるし
>事情が事情だからファンは叩きづらいけどベルセルクはもう別物
多分こいつは三浦建太郎が生きてたとして
ベルセルクが今の絵だったとしたら絶対違和感なんか感じてないと思う


86: うさちゃんねる@まとめ

73379 B
>>25
はい嘘


91: うさちゃんねる@まとめ
>>86
作画が暴走して終わった作品の代表なんだよなあ…


92: うさちゃんねる@まとめ
>>86
無知の不知


57: うさちゃんねる@まとめ
>>51
>ベルセルクが今の絵だったとしたら絶対違和感なんか感じてないと思う
反論できないから強引な仮定で反証してるつもりになったら終わりやね


62: うさちゃんねる@まとめ
>>57
いや絶対そうだって
三浦建太郎が○んでアシスタントが全部描いてるという情報が先にあるから
今のベルセルクは違和感がありまくるとか言ってるだけで
三浦建太郎が生きてる状態で今のベルセルクの絵を見たらお前は違和感あるなんて言わないよ


27: うさちゃんねる@まとめ
上で作画変えろとゴネてるうさちゃんねるも苦肉の策で言ってるんだろ?
そのままうやむやで終わるよりは作画入れてでも続けてくれってことだろ?


33: うさちゃんねる@まとめ
>>27
>そのままうやむやで終わるよりは作画入れてでも続けてくれってことだろ?
続くかどうかは別にどうでも良いけど冨樫叩きたいだけなんやすまんな


36: うさちゃんねる@まとめ
>>27
>そのままうやむやで終わるよりは作画入れてでも続けてくれってことだろ?
苦肉の策っていうか冨樫が自分で描くことにこだわってる限り
今回みたいに数年越しに10話載るだけだからな
間違いなくハンタが終わるよりも冨樫の命の方が先に終わるのがわかってる
読者としては続きが読みたいだけだから作画は冨樫じゃなくてもいいんだよ


28: うさちゃんねる@まとめ
冨樫っぽい絵がいいなら一八先生の人に描いてもらえばいいよ!


31: うさちゃんねる@まとめ
こんな状態になっても冨樫信者は頑張ってくれるんだからそりゃ描かんわな


55: うさちゃんねる@まとめ
>>31
同じ姿勢を10分も維持できないらしいから描いてる方がおかしいんだよ


60: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:04:17.00 ID:90PLGs4W0
>>55
だから作画はもう他に任せろと常識的な意見が出ても
信者は腰なんてどうでもいいから描けと言う


61: うさちゃんねる@まとめ
>>55
だったら今回の掲載でハンター終わらせろよって思ってる


63: うさちゃんねる@まとめ
>>55
頑張る方向性違うよなぁなんか


34: うさちゃんねる@まとめ
結局ハンタが読みたいんじゃなくて冨樫マンセーがしたいだけなんだな信者って


35: うさちゃんねる@まとめ
お前らもそうだろとかキッショ


39: うさちゃんねる@まとめ
冨樫56歳か
いよいよこのままだと発表できないもんが多すぎると観念したら作画つけたりもすると思う
その場合でもハンターハンターだけは自分で描くかもしれない


40: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:04:17.00 ID:90PLGs4W0
信者じゃねーよ
真の意味で漫画の良し悪しを見抜けるマンガエリートだ


43: うさちゃんねる@まとめ
>>40
ただのニートじゃねえか


41: うさちゃんねる@まとめ
オブラートに包まず冨樫先生はそこらの有象無象の漫画家とは違う現人神であらせられるぞって言い切って良いのよ


42: うさちゃんねる@まとめ
自分に効いた相手のレスで鸚鵡返ししてるから内容が噛み合ってなくてダメだった


46: うさちゃんねる@まとめ
ゴルゴだって本人監修してシナリオも作画も任せる形だからな
歳とった漫画家が昔のように連載するのは難しい


76: うさちゃんねる@まとめ
>>46
なんか本宮ひろ志センセが「たまには自分で描いてみるか…」とペン入れやったら
なんだこのヘタなのは!とチーフアシスタントが怒ったそうな


48: うさちゃんねる@まとめ
ハンタの続き読みたいから作画変えてって意見が信者フィルター通すと叩きたいだけのアンチってことになるのか


49: うさちゃんねる@まとめ
サムネの時点でもう読む気しないけど勇気を出して開いたがダメだった
目が滑るとかのレベルを超えてる
これなら挿絵付きのラノベにしてくれた方が読みやすい


53: うさちゃんねる@まとめ
>>49
>目が滑るとかのレベルを超えてる
>これなら挿絵付きのラノベにしてくれた方が読みやすい
お爺ちゃんもう小さい字が…


50: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:04:17.00 ID:90PLGs4W0

54606 B
まんがエリートは手塚推奨の概念


52: うさちゃんねる@まとめ
漫画を描かない漫画家は○んだも同然
富樫は○んだんだよ


54: うさちゃんねる@まとめ
また知らん連中出てきてる…


58: うさちゃんねる@まとめ
まんがエリート...
生き残りがいたのか


59: うさちゃんねる@まとめ
コミック派は読むのしんどいだろうな
目が悪くなってきたから無理だわ


67: うさちゃんねる@まとめ
ジンにあったところでタイトル変えてくれればまだ成仏できたのに


68: うさちゃんねる@まとめ
全部セリフが多いページならゲンナリするけど
部分的にだから気にしない


70: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:04:17.00 ID:90PLGs4W0
本人が作画しなくなったら漫画家として終わりだと意固地になってるんだから
描けなくなったらそこで未完でいいじゃん
固執するほど面白くないよ継承戦


71: うさちゃんねる@まとめ
ワンパンマンみたいな元が下手すぎる漫画なら作画変えて大成功だけどベルセルクとかハンタは個性が確立してて上手いからなあ
はっきり言って代えるメリット自体はないんだよ


72: うさちゃんねる@まとめ
>>71
>はっきり言って代えるメリット自体はないんだよ
メリットとかじゃなくてもう腰が○んでまともに描けないんだよ
現実から目をそらすな


73: うさちゃんねる@まとめ
冨樫は他人描かせるくらいなら描く気ないし
読者はとにかく続きが読みたい
いっそムーンライトマイルみたいにコミックでも全ページネームで出すか
冨樫が○んでからアシにペン入れて貰う


74: うさちゃんねる@まとめ
お金で満たされて創作に対する飢えを失くしたんじゃないの


77: うさちゃんねる@まとめ
>>74
いつごろそうなったっていう推測なんだ


79: うさちゃんねる@まとめ
スレ画みたいなすごい文字数の漫画を描くのを見ると
小説家に転向したほうがいいのではないかと
腰がダメで作画できない問題も解決する


80: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:04:17.00 ID:90PLGs4W0
富樫は戸愚呂の危機感が足りないってコマ机の前に貼り付けておくべきだったな


81: うさちゃんねる@まとめ
無敵の冨樫信者様がいるから安泰だってわかる


82: うさちゃんねる@まとめ
スレ画はwebmでいいな・・・


83: うさちゃんねる@まとめ
ブリーチ めちゃくちゃ薄めたカルピス
カイジ もはやカルピスを薄めているのではなくただの水
ハンター 濃すぎて飲めないカルピス(褒め言葉ではない)


84: うさちゃんねる@まとめ
正直なとこ冨樫が冨樫じゃない名前でスレ画の内容かいたら
クッソ酷評されてるんだろうなって


85: うさちゃんねる@まとめ
>ハンター 濃すぎて飲めないカルピス(褒め言葉ではない)
そもそも注文しても出てこないカルピス


87: うさちゃんねる@まとめ
絵では一生萩原一至にかなわないから話作りの方を極めようと思ったとインタビューで言ってるのに原作者にはならなかったんだよな


88: うさちゃんねる@まとめ
連載続けるなら順当にスタジオ作るしかないんだろうが
本人がどうにもデジタルと相性悪そうってのがなあ


98: うさちゃんねる@まとめ
>>88
>本人がどうにもデジタルと相性悪そうってのがなあ
リテイクのこと何度か言ってたしデジタルそのものよりもアシとのレスポンス速度なんじゃないかなぁ
背景指示して数時間か数日経って完成データ見たらコレジャナイでやり直しみたいな


89: うさちゃんねる@まとめ
スレ画からはとにかく吹き出しでコマ埋めて極力漫画描きたくないんだなってのは伝わる


90: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:04:17.00 ID:90PLGs4W0
天才の代わりはいない
ベルセルクも結局ダメだった


95: うさちゃんねる@まとめ
>>90
>ベルセルクも結局ダメだった
まだ数話しか載ってなくね


99: うさちゃんねる@まとめ
>>90
>ベルセルクも結局ダメだった
キサマー
森先生を愚弄するか!!


103: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:04:17.00 ID:90PLGs4W0
>>99
野球で例えると4番バッターにピッチャーも兼任してって言ってるようなモンだからなあ


106: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:04:17.00 ID:90PLGs4W0
>>99
>森先生を愚弄するか!!
森先生は三浦先生じゃないよ
贅沢は言わないけどベルセルクは終わったんだ


93: うさちゃんねる@まとめ
富樫に限らず途中で止まるやつが多すぎる


96: うさちゃんねる@まとめ
読みづらすぎて草w
本当に富樫が描いてるんか


100: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:04:17.00 ID:90PLGs4W0
面白くて安定して続いてるやつのありがたさを噛みしめることができる


101: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:04:17.00 ID:90PLGs4W0
>>100
そういうのはだいたい月刊誌でなぁ
読者的にはやっぱ週間ペースで面白いもん読みたいが無理あるのかね


102: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:04:17.00 ID:90PLGs4W0
ONEがワンパンマンへのやる気を失ったのが痛すぎる
村田なんて生まれてこなければよかったのに


104: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:04:17.00 ID:90PLGs4W0
>>102
>村田なんて生まれてこなければよかったのに
村田がいなけりゃ村田ワンパンマン見れないやろうがよい!!!


107: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:04:17.00 ID:90PLGs4W0
>>102
>村田なんて生まれてこなければよかったのに
せいぜいアイシル作画してくれたのはよかったが…
それ以外は今のところ大人しくしててほしい範囲だなあ


105: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:04:17.00 ID:90PLGs4W0
写植貼るの大変そう
担当編集者への嫌がらせかな


110: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:04:17.00 ID:90PLGs4W0
>>105
>担当編集者への嫌がらせかな
これはちょっとあり得るのがモヤモヤする
一回モノローグ思いっきり抜けてたからな
お前担当してる作品読んでんのかよってなっても無理ない


108: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:04:17.00 ID:90PLGs4W0
冨樫切るのは遅すぎたけど英断だった
ジャンプもほかの作家が伸びて来てるしジャンプ+にも数多の控えがいるし


112: うさちゃんねる@まとめ
>>108
>ジャンプもほかの作家が伸びて来てるしジャンプ+にも数多の控えがいるし
まあ冨樫に世話にならなくても良いようにジャンプラとか作ったんだろうしな
ハッキリ言って健全な関係とは言えないよね


113: うさちゃんねる@まとめ
>>108
どのみち描かないんだからどこでやろうがどうでもいいことだ
こんな事気にしてるのは本誌の打ち切りクソ作家だけだろ


109: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:04:17.00 ID:90PLGs4W0
ガロウ編がただでさえ長かったのに村田版で更に伸びて7年くらいやって
原作はオチが良かったからまだ許されてたのにそのオチすら台無しにした村田には参るね…


111: うさちゃんねる@まとめ
文字数の割には内容薄くて読み飛ばしても良いのが多いけど
ちゃんと読まないと読み飛ばしていいものか分かんないから結局は読む


115: うさちゃんねる@まとめ
>>111
>ちゃんと読まないと読み飛ばしていいものか分かんないから結局は読む
読まなくても問題ありませんって書いといて欲しいよね
1p目に


114: うさちゃんねる@まとめ
週刊でも月刊でも季刊でも
別に何でもいいんだよ
定期的にその日になれば読めるというのであれば
最初からそれ込みの評価をするだけ
遅くなるのはもちろん早くなるのもよろしくない
習慣ってのはそういうもの


116: うさちゃんねる@まとめ
今回掲載分はマジで話進んでない感すごかった


117: うさちゃんねる@まとめ
アシいるんだからアシに書かせろよ


118: うさちゃんねる@まとめ
>>117
今回新体制でアシ使ってたみたいだけど
おかげで変になってるコマが多かった


119: うさちゃんねる@まとめ
いや前からアシ使ってるがな…


120: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:04:17.00 ID:90PLGs4W0
けっこう無駄な文章多いんだよな
ほとんどの漫画家がやってる「無駄な修飾語や補足情報・持って回った言い回しを削る努力」を放棄してるだけという


121: うさちゃんねる@まとめ
○抗争に入ってから正直あんまり面白くない


122: うさちゃんねる@まとめ
文字稼ぎでぐーちょきぱー何出すか延々セリフで説明してる類のを頭脳戦とか言って持ち上げた末路


123: うさちゃんねる@まとめ
読者の疑問をきっちり隅々まで潰しておこうって感じで
悪い意味で読者を信用してない感じの冗長さがある


127: うさちゃんねる@まとめ
>>123
>悪い意味で読者を信用してない感じの冗長さがある
そもそも読者は説明を読まない


128: うさちゃんねる@まとめ
>>127
二次裏の念とかの話題でもお前何読んでたの?って奴がたまに混じるからな


125: うさちゃんねる@まとめ
一応クモヒソカクラピカ辺りの消化なんだろうけどそれだけのエピソードでしかないんだよな


126: うさちゃんねる@まとめ
そろそろ単行本1冊分溜まるからまた3年ほど休載するだろう


129: うさちゃんねる@まとめ
読んでもその場の流れだけ理解する読み方もあればきっちり過去のセリフと対比したりする考察勢もいるわけだからそこはまぁ


130: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:04:17.00 ID:90PLGs4W0
週刊の少年誌で数年おきに掲載するスタイルで文字だらけの話載せて一体何と闘ってるんだ・・・


131: うさちゃんねる@まとめ

79716 B
要はこのレベルの話をダラダラやってる訳だからな


132: うさちゃんねる@まとめ
>>131
ガチ考察勢すげぇ


134: うさちゃんねる@まとめ
連載できてない時点でもうあんたは現役の漫画家として終わってるんだよ


138: うさちゃんねる@まとめ
>>134
誰でも思いつくツッコミすぎる


135: うさちゃんねる@まとめ
質の悪いものならいくらでも溢れかえってるのになぜわざわざ急かすのか


140: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:04:17.00 ID:90PLGs4W0
>>135
時間掛けても出てくるのが質の悪い無意味な文字詰め込んだだけの漫画になったからですかね


136: うさちゃんねる@まとめ
今のハンタつまらん言ってる奴ってどんな展開望んでるのよ


137: うさちゃんねる@まとめ
>>136
さっさと暗黒大陸行け


139: うさちゃんねる@まとめ
>>137
大陸着いたら頭使わないバトル展開になると本気で思ってるのか?


146: うさちゃんねる@まとめ
>>139
環境が動くだけでも今よりましになるんじゃないかなぁ
密室に近い今の流れだとどうしても閉塞感でるからその中でちまちましたやり取りは読んでるほうも窮屈だわ


141: うさちゃんねる@まとめ
ハンターが遺作になるのかな
ハンター片手間に短編かレベルEくらいの長さで描いてくれたほうが助かる


142: うさちゃんねる@まとめ
描く気は絶対あるわな
俺なら遊んで暮らすもん


143: うさちゃんねる@まとめ
連載やめて亡くなったあとに描けるとこまで描いたハンターの原稿をオークションに出せばエグい額になるだろうな


144: うさちゃんねる@まとめ
でも載ったら読んじゃうツンデレばかり


145: うさちゃんねる@まとめ
これ飛行機飛ばすってVPNサービスとかWi-FiでのIP変更ってことの隠語?


148: うさちゃんねる@まとめ
とりあえずまだ載れば読むレベルではある
なので冨樫は命削って載せろ


149: うさちゃんねる@まとめ
上から目線の発言ってセンスねえなーって人と話してて思わないのかなこういう人


150: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/29 20:04:17.00 ID:90PLGs4W0
このセリフをそのまま小説化してハンタを知らない文章読みに読ませたら酷評なんてもんじゃないだろう
漫画だから許されてるというか


159: うさちゃんねる@まとめ
>>150
>漫画だから許されてるというか
小説として見ると地の文とかで説明すべきことまで全部会話文で説明してるようなもんだから典型的な失敗例だしな


151: うさちゃんねる@まとめ
まず余程の馬鹿じゃないと小説だとか思わないから


152: うさちゃんねる@まとめ
過去話は割とすっきりして読みやすかったな
それはそれとしてありがちな過去で旅団またしょぼくなったなと思ったけど


153: うさちゃんねる@まとめ
人生の大半を漫画に捧げて体を壊して大勢の読者からも嫌われる結果なんて可哀想すぎる
俺も嫌いだけど


154: うさちゃんねる@まとめ
絵が描けなくなっちゃったから一コマあたりの文字量増えるのはしゃーない


155: うさちゃんねる@まとめ
まずさあゴンやキルア、せめてクラピカの話書こうぜ
なんかスピンアウトのスピンアウトぐらい話脇道にそれてる


156: うさちゃんねる@まとめ
もう話作りは裏次郎のほうが上手いんじゃないかな


157: うさちゃんねる@まとめ
ゆうはくの魔界辺りから見限ってる


158: うさちゃんねる@まとめ
これを良しとして紙面に載せるセンスを疑う劣化しすぎ


コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました