0: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/28 10:13:14.00 ID:90PLGs4W0
劇場版ナウシカ
123: うさちゃんねる@まとめ
>>0
俺は巨根兵
124: うさちゃんねる@まとめ
>>123
腐ってやがる
1: うさちゃんねる@まとめ
「ナウシカはパンツ穿いてない!」
こういう話題作りがめっちゃ上手かった
52: うさちゃんねる@まとめ
>>1
あれ仕掛けじゃないだろ?
2: うさちゃんねる@まとめ
アニメ業界干されてたパヤオを鈴木Pが拾ってスレ画やらしたんだよな
3: うさちゃんねる@まとめ
漫画版を映画化して♥
4: うさちゃんねる@まとめ
あ~あ~み~んなコロしちまいやがった
33: うさちゃんねる@まとめ
>>4
ナウシカに限らないけどジブリ主役級ってクロックアップみたいな動きするよね
5: うさちゃんねる@まとめ
良いか悪いかは別として耳に残るCMソングではあった
風の谷のナウシカ~
7: うさちゃんねる@まとめ
>>5
>風の谷のナウシカ~
なんだかんだ安田成美もこれで歴史に名を残すことに
166: うさちゃんねる@まとめ
>>5
安田成美起用のデキレースにどうこうあったとは聞くが
あれも元々は公募とかうたってた記憶まあ違ったんですけど
167: うさちゃんねる@まとめ
>>5
サビのメロディと素朴な安田の声がよくマッチしていていい曲だなと思った当時
CMでは王蟲がドバーっと森を砕いて飛び出してくるスペクタクルな映像とのコントラストが俺的に”掴み”になってた
そこに惹かれて映画見に行ったんだ
宮崎駿の事はなんも知らんかったしアニメファンでもなかった
120: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/28 10:13:14.00 ID:90PLGs4W0
>>7
視聴率40%の番組で公開処刑にされたもんな
141: うさちゃんねる@まとめ
>>120
オンチ丸出しなところを周りが思いっきり笑ってるのか
安田成美嫌いだけど酷い時代だ
8: うさちゃんねる@まとめ
>>5
>風の谷のナウシカ~
金色の花びら散らして振り向けば眩い草原?
14: うさちゃんねる@まとめ
>>5
>風の谷のナウシカ~
パヤオに主題歌にすることを大反対された鈴木Pが取った苦肉の策が待合時間に流すと…
だから本編で流れてたと勘違いしてる人の少なからずいたらしい
21: うさちゃんねる@まとめ
>>5
>風の谷のナウシカ~
松本隆×細野晴臣だもんなぁ
パヤオの意見はさておき確かに時代を彩った曲だよ
147: うさちゃんねる@まとめ
>>21
細野晴臣トリビュートアルバムで坂本龍一+嶺川貴子が
松本隆トリビュートアルバムでDaokoがそれぞれカバーしている
149: うさちゃんねる@まとめ
>>147
それいいんだよね
https://m.youtube.com/watch?v=iOHfq-ROaVE [link]
めっちゃよく出来てる
30: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/28 10:13:14.00 ID:90PLGs4W0
>>5
>風の谷のナウシカ~
金曜ロードショーのTVCMでBGMこれで
最後に王蟲の子供が攫われたシーンの「酷過ぎるよね」
のセリフを被せた日テレよくやった
42: うさちゃんねる@まとめ
>>5
>風の谷のナウシカ~
何で駿が嫌ったかわからないくらいマッチしてる名曲
45: うさちゃんねる@まとめ
>>5
島本須美ver.もあるけど本人歌唱だからって良いかというと…うん…
48: うさちゃんねる@まとめ
>>5
>風の谷のナウシカ~
金曜ロードショーかなんかの予告で聞いて
本編みたら一切流れることはなかった
162: うさちゃんねる@まとめ
>>48
>本編みたら一切流れることはなかった
本編で使ってなくてガッカリした
あの歌が聴きたくてナウシカ見たのに
0Pで流れなくて勿体振ってEDかと思ったら
流れないで終わって唖然とした
6: うさちゃんねる@まとめ
>劇場版ナウシカスレ
綺麗なナウシカ
10: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/28 10:13:14.00 ID:90PLGs4W0
歌舞伎テレビでやってたけど
ほぼ原作準拠でお腹いっぱいになった
11: うさちゃんねる@まとめ
漫画もいいけどアニメの義手クシャナも好き
12: うさちゃんねる@まとめ
シリウスに向かって飛べ!
13: うさちゃんねる@まとめ
>>12
名言だよね
いつか言ってみたい
15: うさちゃんねる@まとめ
なんで続編を出さないのだろう
34: うさちゃんねる@まとめ
>>15
売れなかったから
というかジブリ映画はスピンオフとかもやらんよね
35: うさちゃんねる@まとめ
>>34
>というかジブリ映画はスピンオフとかもやらんよね
思い出のマーニー2とか観たいのにな
38: うさちゃんねる@まとめ
>>35
さやかと杏奈がキャッキャウフフするだけジャン
40: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/28 10:13:14.00 ID:90PLGs4W0
>>38
思い出のマーニー2 逆襲のマーニー
観てみたいやろ
16: うさちゃんねる@まとめ
本編はホームズ2話からそのままだった
17: うさちゃんねる@まとめ
>漫画版を映画化して♥
あんま爽快感が無いと言うか地味な終わりじゃね?
31: うさちゃんねる@まとめ
>>17
いま映画化すると本編始まる前に
凄い量のCMが入るんだろうな
18: うさちゃんねる@まとめ
庵野が真・ナウシカ作りたいとか言い出してる噂あるし
一応少しだけ期待しておいても良い気がする
23: うさちゃんねる@まとめ
歌舞伎ナウシカまたみたい
26: うさちゃんねる@まとめ
>>23
6時間だっけ
154: うさちゃんねる@まとめ
>>23
しっかり7巻やるの強すぎる
映画も全部やってほしいな
165: うさちゃんねる@まとめ
>>23
落下事故で公演期間が短くなったのが残念
63: うさちゃんねる@まとめ
>>26
江戸時代以来の一日がかりの1演目だから昼の部と夜の部で前後半分けてあったから安心して欲しい
多分同じ音羽屋が手掛けるこの春のFF10歌舞伎もそういう形式になるんじゃなかろうか
24: うさちゃんねる@まとめ
カリ城とナウシカは富野がチョイチョイパクってる
25: うさちゃんねる@まとめ
テトは○に入ってればいいのよ
27: うさちゃんねる@まとめ
谷まで持てばいい!
シリウスに向かって飛べ!
28: うさちゃんねる@まとめ
このシーンが好き
32: うさちゃんねる@まとめ
>>28
いつ見ても凄い○陣
47: うさちゃんねる@まとめ
>>28
一緒に怒るんだけど、ナウシカの怒気の方が怖くなって逃げ出すテトかわいい
62: うさちゃんねる@まとめ
>>28
クロトワ吹っ飛ぶ方向逆じゃないっていつも思うんだけど
169: うさちゃんねる@まとめ
>>28
俺はユパ様が飛行船?に乗り込むシーンが好き
171: うさちゃんねる@まとめ
>>28
フワーと髪が逆立つのが怒りを上手く表現出来てて良い
172: うさちゃんねる@まとめ
>>28
がリンクされてみんな好きだなと思ったら
違う画像を指してるうさちゃんねるもいるっぽくて困る
148: うさちゃんねる@まとめ
>>62
今気づいた
68: うさちゃんねる@まとめ
>>28
この後さらに剣拾って鎧の隙間からぶっさすんだったっけ
125: うさちゃんねる@まとめ
>>68
ぶっ刺すのはユパ様の腕だよ
漫画版では装甲兵の真上から首に突き入れるけど
その一連のアクションの画力がほんと神がかってる
97: うさちゃんねる@まとめ
>>28
その後に下がりながら後ろ手に武器を取るところがいいのに!
37: うさちゃんねる@まとめ
>>32
速いけど目で追えて流れが分かる絶妙さ
36: うさちゃんねる@まとめ
ペジテの誇りを見せてやるって族長
誇り高いように見せてそういうところが駄目なんだと思う
39: うさちゃんねる@まとめ
クロトワの空中戦は映像で見たかった
41: うさちゃんねる@まとめ
当時ラジオでよく聞いた
43: うさちゃんねる@まとめ
積荷を燃やして
44: うさちゃんねる@まとめ
CMソングではなくてイメージソングだな
ラピュタも同じ理由で本編にはないしな
46: うさちゃんねる@まとめ
風の妖精と風の谷のナウシカの2曲だっけ?
49: うさちゃんねる@まとめ
このシーンが好き
50: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/28 10:13:14.00 ID:90PLGs4W0
ぱいぱい
51: うさちゃんねる@まとめ
音楽的には間違いなく久石さんなんだけどラピュタ以降よりかはテイストが異なる気もする
60: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/28 10:13:14.00 ID:90PLGs4W0
>>51
まだこの頃はソロワークのテイストが色濃く残ってるからな
元々ミニマルミュージックとかやってた前衛・プログレ寄りの人だったから
67: うさちゃんねる@まとめ
>>60
>元々ミニマルミュージックとかやってた前衛・プログレ寄りの人だったから
これがきっかけで邦画劇伴作家の第一人者になるとは人生わからんもんだ
もちろん当時から実力は折り紙付きだったろうけど
53: うさちゃんねる@まとめ
巨神兵運んできた輸送船がクソでかい
54: うさちゃんねる@まとめ
酸の海に足突っ込んだ時の悲鳴が壮絶で良い
76: うさちゃんねる@まとめ
>>54
勃起したよね
55: うさちゃんねる@まとめ
久石氏がナウシカイメージアルバムに選ばれた経緯はまだ明らかになってないよな?
119: うさちゃんねる@まとめ
>>55
どっかでけっこう詳細な話を読んだ記憶
一言で言えば高畑勲の推薦だったとかいう
164: うさちゃんねる@まとめ
>>55
元々徳間にとってのナウシカ劇場版企画は当時飛ぶ鳥落とす勢いだった時代の寵児角川春樹に対する徳間オーナーの当てつけみたいなもんだったように思われる
映画化にあたってアニメージュで制作スタッフ読者投票やってて音楽ではJ9シリーズ当時最新作だったサスライガーの劇伴やってた久石氏が選ばれた
この読者投票ではキャラデザ作画監督にやはりJ9シリーズの小松原一男が選ばれた
最終的な決定は制作サイドでのものだから読者にはわからない
56: うさちゃんねる@まとめ
クロトワさん=クワトロさん=アナゴさんなんだよな年齢
57: うさちゃんねる@まとめ
アスベルのガンシップが結構被弾してるんだけど復讐で鬼気迫る勢いが止まらんのもいい
58: うさちゃんねる@まとめ
「なんちゅう脆い舟じゃ…」にはミトに対して突っ込みを入れたくなってしまう
ペジテのガンシップが異常な火力なんじゃい
59: うさちゃんねる@まとめ
風の谷の~ナウ⤴シカ
だが
風の谷のーナウ→シカ→
の歌い方もある
61: うさちゃんねる@まとめ
へえーーそうなんだ
64: うさちゃんねる@まとめ
久石譲は
ぴあのってNHK朝ドラの主題がすごいすきでスマホに入れてる
65: うさちゃんねる@まとめ
主題歌選考オーディションが出来レースだったという噂
69: うさちゃんねる@まとめ
>>65
そらそうでしょ
当時も全部終わってメットと若木が映って館内照明が着いた後
客が立ち上がり始めたタイミングでいきなりあのEDが流れ始めてたし
相当不満だったんだろうなって
66: うさちゃんねる@まとめ
漫画版は当時「原作が無いとアニメ二は出来ない」って言われてそれじゃ自分で原作かくわ!って連載始めたと聞いたけど元々あのストーリーが決まっていたのかそれとも後からなのか気になる
95: うさちゃんねる@まとめ
>>66
戦国魔城
↓
ロルフ
↓
風の谷のヤラ
グールの王女ナウシカってのも見える
98: うさちゃんねる@まとめ
>>95
>↓
>ロルフ
>↓
>風の谷のヤラ
>グールの王女ナウシカってのも見える
なんか面白そうなイメージボードだなぁ
100: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/28 10:13:14.00 ID:90PLGs4W0
>>95
>↓
>ロルフ
>↓
>風の谷のヤラ
>グールの王女ナウシカってのも見える
土鬼の「鬼」ってそういう…
121: うさちゃんねる@まとめ
>>95
こういうキャラデザインもなかなか味があって好きだ
女ジムシィみたいな笑
70: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/28 10:13:14.00 ID:90PLGs4W0
腐海は浄化しているという想像を超えた展開
72: うさちゃんねる@まとめ
リアルタイムで映画館いったけど衝撃だった
73: うさちゃんねる@まとめ
ベストテン入り確実というのもなんともモニョるフレーズだな
75: うさちゃんねる@まとめ
魔女宅で黒字に転ずるまで色々苦労したんやな
81: うさちゃんねる@まとめ
>>75
こんなに面白いのにナウシカラピュタトトロは赤字だったのか…
104: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/28 10:13:14.00 ID:90PLGs4W0
>>75
ナウシカの成功で莫大な金が入ったし
新しい家や新車を買えると感じるまでになってるので
80年代中ごろにはそうでもないと思う
自分一人がそうなっちゃ駄目だとか言って高畑にあげちゃったけど
ナウシカ時にはカリオストロのグッズが次々に発売
複製人間とは視聴率&ブーム共に圧倒的な差が開いてたのも有りゴールデン映画番組に出演したりチヤホヤ
心理的には大分余裕が出来たのでは
80年代後半はバンダイに対し庵野らに制作予算を与えるよう提言
この元バンダイの上層部だった渡辺によると社内にとってこれが鶴の一声だったという
ラピュタ前後で既に業界内での発言力も大きくなってた
107: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/28 10:13:14.00 ID:90PLGs4W0
>>104
へー
その頃のパヤオとバンダイはあまり縁がないイメージだったが面白いな
111: うさちゃんねる@まとめ
>>107
https://animeanime.jp/article/2020/12/15/58261.html [link]
真ん中辺
■『王立宇宙軍』を推した宮崎駿監督「彼らならやるかもしれない」
宮崎監督は映像を見たうえで「やれる人間はやれるし、やれない人間にはやれない。彼らならやれるかもしれない」
「実績やデータじゃない。もしプロとしての実績がないというだけで彼らの活動を認めないという人がいるのであれば、自分がバンダイの役員会に行って説明するので呼んでください」
と強烈にプッシュしたという。
~この力強いコメントだけで出資が決まった。
当時の宮崎監督は~まだ興行的な意味でのヒットメーカーではなかった。
そんな彼の言葉が重い意味を持っていたのは、その才能を多くの人が認めていたからだ。
アニメージュ初代編集長の尾形英夫氏もその一人で、渡辺氏の上司である杉浦常務は尾形氏から常々宮崎監督の評判を聞いていた。
顔が広く人望がある尾形(鈴木の上司)と宮崎が蜜月だった人間関係も大きかった
77: うさちゃんねる@まとめ
子どもだったから同時に流れてたホームズの方に夢中になってたわ
116: うさちゃんねる@まとめ
>>77
自分もホームズの方が面白いなあと思ったのは秘密だ
78: うさちゃんねる@まとめ
ナウシカで満足して同時上映のホームズで笑って二度お得な組み合わせ
79: うさちゃんねる@まとめ
『歌う』って事に慣れてなかっただけで安田成美も決して下手な訳ではないと思う
曲自体の難易度もちょっと高そうだし
コレくらいの歌唱力でようやく活きてくる曲なんじゃないかな
https://youtu.be/_mvuDxs4Ot4 [link]
83: うさちゃんねる@まとめ
>>79
ささやくような歌い方で上手いなぁ…
曲の印象大分変わったわ
146: うさちゃんねる@まとめ
>>79
聞いてきた
いい曲だし歌声綺麗だね
でも本編にこれ流されるのはちょっと…って感想
子門真人のスターウォーズと同じポジションだな俺には
80: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/28 10:13:14.00 ID:90PLGs4W0
パンフの表紙になったり駅や電車中刷りになってたポスター見るたびに
誰じゃ!?ってなってた
82: うさちゃんねる@まとめ
劇場版ならではの話ってわけじゃないけど
王蟲って普通に変換出来てくれるのすごいなって
84: うさちゃんねる@まとめ
完璧主義者だから余所者が作品に手出ししたらそら怒るわな
85: うさちゃんねる@まとめ
あの安田版EDが作中で使用されてたら多分感動は台無しだった…
扱いがリアル時にはイメージソングみたいだったのも納得
86: うさちゃんねる@まとめ
安田成美のザ・ベストテンで歌ったのが
最初で最後だったな…当時の歌手はかなりブレがあったからな
88: うさちゃんねる@まとめ
きんいろの
はなーびら
ちーらーしてー
89: うさちゃんねる@まとめ
逆に原作版は谷の存亡かかってないのに王蟲の暴走を止めようとするのにどうしてそこまで・・・ってちょっと思う
いやナウシカってそういうキャラなんだけどさ
90: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/28 10:13:14.00 ID:90PLGs4W0
>>89
存亡掛かってたよ・・
土地を失ったドルクが辺境の土地を奪いに来るかもしれない状況になって
99: うさちゃんねる@まとめ
>>90
>土地を失ったドルクが辺境の土地を奪いに来るかもしれない状況になって
だからこそ6巻で唐突にナレ族と風の谷の話が差し込まれた
だけど「もっとも幸運な例外である」とバッサリ書かれてるのよね…
91: うさちゃんねる@まとめ
漫画の方は救いが無い
92: うさちゃんねる@まとめ
ナウシカ・ガール最終候補の一人白岩魅紀チャンの歌声は
一本木蛮のアルバム25時の堕天使10曲目のコーラスで聴ける
https://www.bilibili.com/video/BV1CB4y1t7f7/ [link]
93: うさちゃんねる@まとめ
映画版は○大きくて良い
94: うさちゃんねる@まとめ
ユパ様の達人感溢れる剣さばきもかっこいい
96: うさちゃんねる@まとめ
ユパ様が飛び込んでくるシーンは真似したくなる
101: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/28 10:13:14.00 ID:90PLGs4W0
その1番上のイメージボード
最近まで再利用しようと練ってはいたな
結局ポシャって例の新作に差し代わったみたいだけど
102: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/28 10:13:14.00 ID:90PLGs4W0
文化も宗教も言葉も違う者同士がそう簡単に馴染めるわけないんやなw
悲劇なんやなw
103: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/28 10:13:14.00 ID:90PLGs4W0
シン・ナウシカもいいけれどオリジナルの声はもう望めないのがね…
105: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/28 10:13:14.00 ID:90PLGs4W0
>>103
AIさんになんとかしてもらおう
136: うさちゃんねる@まとめ
>>105
島本須美さんお亡くなりになってたの?
137: うさちゃんねる@まとめ
>>136
亡くなってないけどもう当時の声は出ないでしょ
139: うさちゃんねる@まとめ
>>137
島本本人も諦めてて続編の噂が広まった13年頃だったか
是非作って欲しいし自分も脇役で参加したいと言ってる
140: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/28 10:13:14.00 ID:90PLGs4W0
>>139
間接的にナウシカ演じるのは無理だよって事かね
138: うさちゃんねる@まとめ
>>136
勝手に○すな笑 昔の声はもう望めないってことだ
106: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/28 10:13:14.00 ID:90PLGs4W0
かぜのたにのー
うまーしかー
108: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/28 10:13:14.00 ID:90PLGs4W0
ラピュタ天空城の原型みたいのも見えるな
109: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/28 10:13:14.00 ID:90PLGs4W0
漫画の電子書籍もだしてくれ
110: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/28 10:13:14.00 ID:90PLGs4W0
なんという哀れな生き物
112: うさちゃんねる@まとめ
映画公開時のイベント
楽しそうだな
ナウシカチョコは西武池袋店限定でバレンタインデー
に合わせて発売されたものらしい
113: うさちゃんねる@まとめ
>>112
>に合わせて発売されたものらしい
普通に初めて見た…ありがたや
115: うさちゃんねる@まとめ
酒の谷の~
ハク~シカ~
117: うさちゃんねる@まとめ
映画を作ると仲間を無くすからもう作らない
ナウシカ後にパヤオ一度目の引退宣言
122: うさちゃんねる@まとめ
>>117
>ナウシカ後にパヤオ一度目の引退宣言
トップクラフト壊滅とか
鈴木P居なかったらマジ引退してただろな
127: うさちゃんねる@まとめ
>>117
直後のラピュタも丹内・金田・友永・高坂・渡部・遠藤・賀川・二木…等々
錚々たるアニメーターを従え大半は千尋や風立ちまで参加と
元はどれだけ大勢の仲間が居たのか
118: うさちゃんねる@まとめ
倉敷市のどこかの映画館でナウシカとうる星2BD二本立てを観た
どこだったかはもう忘れてしまったが
126: うさちゃんねる@まとめ
原作の方の小難しいラストは余計だった
腐海の深奥で清浄な世界の再生が始まっていた
ぐらいの単純な話でよかった
単純なメッセージでもどう伝えるかが重要でさ
128: うさちゃんねる@まとめ
>>126
>腐海の深奥で清浄な世界の再生が始まっていた
>ぐらいの単純な話でよかった
清浄の地の存在そのものはナウシカ自身も確認したし、そこで皇弟さまも成仏してわりと感動的だったからまあいいじゃないの
129: うさちゃんねる@まとめ
>>126
>腐海の深奥で清浄な世界の再生が始まっていた
>ぐらいの単純な話でよかった
>単純なメッセージでもどう伝えるかが重要でさ
連載途中にソ連崩壊でハヤオの思想的な変遷があったからなあ
130: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/28 10:13:14.00 ID:90PLGs4W0
>>129
一番影響デカかったのはユーゴ内戦の民族対立
二次大戦であんだけ○しあってまたやるんかホント人間て度しがたいわ的なペシミズムが漫画にモロ出た
132: うさちゃんねる@まとめ
戦車は世界観に合ってないと思ったが
描きたかったのとなにしろ映画だから
キャッチーなアクションも必要と判断したのだろうな
160: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/28 10:13:14.00 ID:90PLGs4W0
>>132
>描きたかったのとなにしろ映画だから
>キャッチーなアクションも必要と判断したのだろうな
風の谷の爺さん達が戦車を強奪するシーン好きだわ
このシーンだけじゃないけど台詞まわしも
168: うさちゃんねる@まとめ
>>160
わしゃぎっくり腰
133: うさちゃんねる@まとめ
笑ってこれ言うクロトワさんかっけーす
134: うさちゃんねる@まとめ
世界をどう作るか計画している雲の上の存在~系の話は庵野までの世代がやりたがるよな
その下になるともう諦めて分かってるけど取り上げない
どうにもならないから考えないって感じ
135: うさちゃんねる@まとめ
家弓さんのアドリブが入ってたのか、「バカヤロー、逃げるったってオメエどこ逃げんだい」みたいな字幕より軽めの口調だったよな確か
142: うさちゃんねる@まとめ
前に庵野はクシャナ伝作りたいとか言ってたな
145: うさちゃんねる@まとめ
>>142
「クシャナ戦記」かな確か
サパタ攻囲戦だけで成立するのかな
143: うさちゃんねる@まとめ
声優特番みたいなので名セリフひと言ふた言再現するのとはワケがちがうだろうしなあ ノドの負担スゴいと思う
151: うさちゃんねる@まとめ
仮に漫画のラストまでやったら
どのぐらいの尺になるんだろ...
152: うさちゃんねる@まとめ
これはなんだったん?
155: うさちゃんねる@まとめ
自動レベル補正するとこうなる
ジブリ円盤を赤く補正した奴は許しがたい
170: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/28 10:13:14.00 ID:90PLGs4W0
>>155
>ジブリ円盤を赤く補正した奴は許しがたい
少しだけ肌色追加
156: うさちゃんねる@まとめ
え?千と千尋だけでなくジブリ全般の円盤で赤くなってるの?
もしそうならそれはきつい
157: うさちゃんねる@まとめ
ならばこの駄犬に噛まれた時はぶん殴るしかないの?
158: うさちゃんねる@まとめ
犬は上下関係の本能みたいなのがあるから
甘やかしたら自分が上、ボスだと思って
言うこと聞かなくなる
159: うさちゃんねる@まとめ
>>158
>甘やかしたら自分が上、ボスだと思って
>言うこと聞かなくなる
駄犬が子犬の頃嚙みついてきたら持ち上げて全力で振り回した
大人しく言う事を聞くようになった
しつけは大事
161: うさちゃんねる@まとめ
家族みんなで見るもんじゃないな
163: うさちゃんねる@まとめ
ナウシカが理想のヒロインですって言ってる人けっこう多かったけど
漫画の方読んでないよねってなる
読んだ上でそれが理想なら「お、おぅ」ってなる
コメント一覧