【ポケモン】進化は不可逆、いつでも進化できるという事はいつまでも進化させないという事だ

【ポケモン】進化は不可逆、いつでも進化できるという事はいつまでも進化させないという事だ


59281 B
0: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 22:13:10.00 ID:90PLGs4W0
進化は不可逆
いつでも進化できるという事は
いつまでも進化させないという事だ



141: うさちゃんねる@まとめ

94891 B
>>0
せやろか


1: うさちゃんねる@まとめ
コッペパンチ


2: うさちゃんねる@まとめ
ラ゛ーイ


3: うさちゃんねる@まとめ
デブだからピカチュウより素早さが低いという風評被害


4: うさちゃんねる@まとめ
ザングースとライチュウ好き


5: うさちゃんねる@まとめ
高速移動覚える前に進化だし…


6: うさちゃんねる@まとめ
なきごえ
10まんボルト
メガトンパンチ
メガトンキック




7: うさちゃんねる@まとめ
あたち


8: うさちゃんねる@まとめ
もうっ
遠慮しないで食べてェん


10: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 22:13:10.00 ID:90PLGs4W0
なつきと石だから野生の進化難易度高そうだがエリアゼロにやたらいたな


151: うさちゃんねる@まとめ
>>10
人間に飼われて進化した奴らが人間が絶滅して放置された世界線だと思っていた


12: うさちゃんねる@まとめ
ピカチュウのせいで可愛くない扱いされるけどピカチュウのおかげで強化される痛し痒し


13: うさちゃんねる@まとめ
俺はピカチュウより好きだから自信持って欲しい


14: うさちゃんねる@まとめ
いや悪いよ


15: うさちゃんねる@まとめ
ダグトリオのおやつ


16: うさちゃんねる@まとめ
金銀当時はライチュウの進化がデンリュウとか思っていた


17: うさちゃんねる@まとめ
コッペパンかパンケーキか


18: うさちゃんねる@まとめ
やっぱりライ厨だよなぁ


20: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 22:13:10.00 ID:90PLGs4W0
別の宇宙て


23: うさちゃんねる@まとめ
>>20
割とポケモンだとありえる


36: うさちゃんねる@まとめ
>>20
ウルトラスペースかな


145: うさちゃんねる@まとめ
>>20
そういえばポケモンって初期は宇宙から飛来したウィルスに感染して
ポケモンが出来たとかって設定あったんだっけ


22: うさちゃんねる@まとめ
ピカチュウの強化=ライチュウの強化だからな
インファイトしたいだろピカチュウ
電光双撃でもいいぞ


25: うさちゃんねる@まとめ
>>22
ボルテッカー使えや!


24: うさちゃんねる@まとめ

99685 B
南国でサーフィン覚えました


30: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 22:13:10.00 ID:90PLGs4W0

6236132 B
>>24
尻尾波乗りもパンケーキに奪われる始末…


26: うさちゃんねる@まとめ
両方オスかな…


27: うさちゃんねる@まとめ
>>26
尻尾が欠けてるライチュウはメスぞ


29: うさちゃんねる@まとめ
パンケーキくんはフェアリーっぽい見た目してるな


31: うさちゃんねる@まとめ
だいたいアニメマチスんとこのが悪い


32: うさちゃんねる@まとめ
尻尾の形状は良デザインだと思う


35: うさちゃんねる@まとめ
>>32
手先足先のチョコかかったみたいなとこもいいだろ?


33: うさちゃんねる@まとめ
スマブラで操作させろ


34: うさちゃんねる@まとめ
マチスクビにしてでももっとライチュウ推してほしかった


37: うさちゃんねる@まとめ
スマブラでは俺の進化前のやつらばかりもてはやされて納得いかない


38: うさちゃんねる@まとめ
アニメでピカチュウがスレ画に進化するのを全力で拒否してたのはあんまりだと思った


40: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 22:13:10.00 ID:90PLGs4W0
>>38
育成モノだと大抵成長は名イベントなのに断るのは逆に斬新かも


46: うさちゃんねる@まとめ
>>38
当時はそこまでガチのバトルアニメでもなかったからね


51: うさちゃんねる@まとめ
>>38
子供心に安易な石進化で手に入れた偽りの力みたいに映ってしまった


55: うさちゃんねる@まとめ
>>51
実際早めに進化させたら技的に弱いからそういう意味ではそうかもしれない


56: うさちゃんねる@まとめ
>>51
ゲームの感覚のままだと進化しないとステータス上がらず弱いままなんだよとなる


39: うさちゃんねる@まとめ
ライチュウのが好き


41: うさちゃんねる@まとめ
進化キャンセル!


42: うさちゃんねる@まとめ

460 B
もしゴロチュウが実装されてたらどうなってたか


43: うさちゃんねる@まとめ

当初は四段階進化とか企画されてたし本当にライチュウの進化系として考えていたのかもしれない
結果はピチューを含むベビーポケモンを推すに方向に転換されたが


44: うさちゃんねる@まとめ
ピカチュウのお兄ちゃん感ある


45: うさちゃんねる@まとめ
おそらく進化後も体色に赤色が残れば良かったんだ


47: うさちゃんねる@まとめ
バトルじゃあまり見ないと思ったらダブルで活躍してたらしいな
第七世代だっけ


48: うさちゃんねる@まとめ

334727 B
フィギュア化嬉しかった


157: うさちゃんねる@まとめ
>>48
PokemonBattlefigureっていうアメトイのシリーズでかなり前からあるぞ5、6センチくらいのfigmaとかとちょうどいいサイズのやつ


49: うさちゃんねる@まとめ
後任の電気ネズミに道を譲れ


50: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 22:13:10.00 ID:90PLGs4W0
サトシ引退らしいけど公式のピカチュウ推しはどうなるだろう


53: うさちゃんねる@まとめ
>>50
主人公ポケモンもキャルっぽい猫ポケモンになるんじゃないの


153: うさちゃんねる@まとめ
>>50
もう終わるんじゃないの?
声も一時期アニメの声にしてたのに最近もとに戻してるでしょ


65: うさちゃんねる@まとめ

190469 B
>>53
まぁ御三家とか新ポケモン推していくじゃろ


54: うさちゃんねる@まとめ
>>50
そこは変わらないんじゃないウルトラマンシリーズでいうウルトラマンだしピカチュウさん


62: うさちゃんねる@まとめ
>>50
サンリオみたく公式推しが増えるのである


52: うさちゃんねる@まとめ

96282 B
ピカチュウです
通してください


57: うさちゃんねる@まとめ
アニメロゴでの商品はパルデア組が看板になるだろうけどPok?monロゴのだと変わらずピカさんセンターで売り出しのパルデアもってなるんじゃない


58: うさちゃんねる@まとめ
俺だって初代やってた時はカラカラを進化させずに使ってたよ


59: うさちゃんねる@まとめ
ムチムチネズミ


60: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 22:13:10.00 ID:90PLGs4W0
進化させてしまったら進化前と同じキャラクタと見なしてもらえないのではないかという怖さはある


63: うさちゃんねる@まとめ
>>60
そういう意味ではデジモンの戦闘時だけ進化は良いやりたかなんだな…


67: うさちゃんねる@まとめ
>>63
戦う時だけ進化といえばメガシンカとかはその仕様だね


68: うさちゃんねる@まとめ
>>67
アニメのメガシンカは切り札感あってよかった


66: うさちゃんねる@まとめ
>>60
ニャオハがそこちょっと怖いんだよなかわいいマスコットねこちゃんがニャローテマスカーニャになるの


69: うさちゃんねる@まとめ
>>66
ニャローテまでは普通なんだがな


61: うさちゃんねる@まとめ
進化キャンセルしてそのまま100まで上げたのはハスボーぐらいかなあ


64: うさちゃんねる@まとめ
ライチュウはピカチュウよりでかいから可愛くないしなぁ
作品代表するマスコットにはなれないよ


70: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 22:13:10.00 ID:90PLGs4W0
御三家はレベル進化だしプレイヤーもほぼみんな進化させるからマスコット枠には向いてない気がしなくもない


71: うさちゃんねる@まとめ
そういやSVはピカチュウ似の進化しない奴いなかったな


72: うさちゃんねる@まとめ

154972 B
マスカーニャいいじゃん
怪盗美少女感ある


74: うさちゃんねる@まとめ
>>72
>怪盗美少女感ある
デザイン最高なんだけどニャオハがこうなるよって言われたらちんちんビックリしちゃう


76: うさちゃんねる@まとめ
>>72
>怪盗美少女感ある
マスコットにするには成長しすぎだなあって


78: うさちゃんねる@まとめ
>>76
そもそもマスコット役にするかも分からんよ


86: うさちゃんねる@まとめ
>>78
わざわざサトシ&ピカチュウを終わらせるんだし焼き直しのようにはならなさそうではある


90: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 22:13:10.00 ID:90PLGs4W0
>>86
かといってピカチュウの存在はアニポケの成功のかなりの部分占めてそうだしどうなんだろうね


93: うさちゃんねる@まとめ
>>90
かと言ってもなにもピカチュウは終わりだって話ですし


96: うさちゃんねる@まとめ
>>93
焼き直しの話だからピカチュウの代わりを入れるかどうかってことよ
シリアス路線ではないだろうしね


98: うさちゃんねる@まとめ
>>96
キービジュアルからして入れないんじゃね


81: うさちゃんねる@まとめ
>>76
マスコットからヒロインへ


82: うさちゃんねる@まとめ
>>81
ケモナー主人公は尖り過ぎでは!!


73: うさちゃんねる@まとめ
改めて感じるピカチュウのデザインの神がかりっぷり
ギザギザ尻尾がトレードマークとして覚えやすく世界中誰が見ても電気を使うモンスターってわかるし


75: うさちゃんねる@まとめ
小さい頃耳のせいでうさぎだと思ってた
でんきねずみ…??


77: うさちゃんねる@まとめ
まぁ進化するかどうかまだ分からんし


79: うさちゃんねる@まとめ
ホゲータは最期まで進化してもらえるんだろうか?
炎の小鳥をアニメでみたい


80: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 22:13:10.00 ID:90PLGs4W0
相棒がマスカーニャになると一気に画面が艶かしくなるのでダメです!


83: うさちゃんねる@まとめ
リコ×マスカーニャか…


84: うさちゃんねる@まとめ
イーユイなんか面白いかもと思ったが表情に乏しいし触れ合えなさそうだし強すぎるしで論外か


85: うさちゃんねる@まとめ
νガンダムが人気なんだからライチュウも人気べき


88: うさちゃんねる@まとめ
ライチュウはSが108になって世界が変わったな
現環境は知らんけど


89: うさちゃんねる@まとめ

23452 B
思ったよりデカい


94: うさちゃんねる@まとめ
>>89
肩に乗るくらいのサイズだったらな…


91: うさちゃんねる@まとめ
パルデア御三家はそれぞれの進化態で親和性高いからみんな最終まで進化してほしいな


95: うさちゃんねる@まとめ
>>91
マスカーニャラウドボーンウェーニバル並べた時のまとまりの良さいいよね


92: うさちゃんねる@まとめ
パルデアでマスコット枠出来そうなの思いつかない
ていうかピカチュウの代わり出来そうなのはポケモン全体見てもそうそう思いつかない


99: うさちゃんねる@まとめ
サトシのピカチュウは終わるだけで別のピカチュウは出すかもって話じゃないか?


102: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 22:13:10.00 ID:90PLGs4W0
>>99
ピカチュウ切って別のピカチュウてそれこそねーだろ


109: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 22:13:10.00 ID:90PLGs4W0
>>102
キービジュとかにも写ってないしね
さすがに別ピカチュウ登場は憶測すぎてついていけないや


116: うさちゃんねる@まとめ
>>109
>さすがに別ピカチュウ登場は憶測すぎてついていけないや
サトシ&ピカチュウ終わるのが受け入れない人かもしれない


104: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 22:13:10.00 ID:90PLGs4W0
>>99
サトシピカチュウをライチュウに進化させてマスコットになるんやぞ


105: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 22:13:10.00 ID:90PLGs4W0
>>99
やはりここはピッピにだな・・・っピ


106: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 22:13:10.00 ID:90PLGs4W0
>>99
そんなんやったら逆に叩かれるべ


100: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 22:13:10.00 ID:90PLGs4W0
中の人をチョッパーと光彦に集中させてやれ


103: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 22:13:10.00 ID:90PLGs4W0
まぁ四月になってみないとなんも分からんから


107: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 22:13:10.00 ID:90PLGs4W0
サトシならたとえ進化してもおんぶくらい楽勝だろ


108: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 22:13:10.00 ID:90PLGs4W0
別個体のピカチュウぐらいいるだろ


110: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 22:13:10.00 ID:90PLGs4W0
別に「サトシのピカチュウ」が看板だったわけじゃなくてピカチュウが人気なだけだし


111: うさちゃんねる@まとめ
もうええで
妄想聞かされる身にもなれ


112: うさちゃんねる@まとめ
別のピカチュウなんて~と言うやつほどアニポケ見てなさそう


114: うさちゃんねる@まとめ
ピカチュウ取っ掛かりにレスバ始めようとするのやめなよ


115: うさちゃんねる@まとめ
西島さんエクスレッグやってくれないかな


117: うさちゃんねる@まとめ
アニメは最後にピカチュウをライチュウに進化させてケリつけてもらおう


119: うさちゃんねる@まとめ
>>117
いいやオニスズメで鳥葬ENDだ


118: うさちゃんねる@まとめ
レジェンズで○しに来るは怖かった


120: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 22:13:10.00 ID:90PLGs4W0
ピカチュウの皮被ったおっさん!


122: うさちゃんねる@まとめ
アニメのロケット団ってどうなったの?殲滅させたの?


126: うさちゃんねる@まとめ
>>122
サカキまで含めて元気


134: うさちゃんねる@まとめ
>>126
誰も倒す気ないのか


123: うさちゃんねる@まとめ
ミッキーマウスみたいなもんだしなピカチュウ
ポケモンというコンテンツとしてのアイコン


125: うさちゃんねる@まとめ
>しつこいよ
ピッピかポリゴンかアニメミミッキュのレス


127: うさちゃんねる@まとめ
ピッピは公式イラストでも可愛くないからなぁ


128: うさちゃんねる@まとめ

75259 B
進化させる?


129: うさちゃんねる@まとめ
>>128
ゲットして使うならさせない意味がない
輝石トドグラーならともかく


131: うさちゃんねる@まとめ
>>128
そいつその見た目ででかいからなぁ


132: うさちゃんねる@まとめ

183921 B
>>131
モフりたいよね…


130: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 22:13:10.00 ID:90PLGs4W0
ぴかちゅ~って鳴いてたのに進化した瞬間ヴィンヴィロゲ~(バシブ)になるのもかわいそう
電子音に戻したのは本当に英断


133: うさちゃんねる@まとめ
コリンクもでけーよ…


135: うさちゃんねる@まとめ
>ぴかちゅ~って鳴いてたのに進化した瞬間ヴィンヴィロゲ~(バシブ)になるのもかわいそう
>電子音に戻したのは本当に英断
なんならピチューライチュウもアニメ声にしとけば


136: うさちゃんねる@まとめ
新アニメはパモ推すんじゃない
パーもっとになっても割とちんまいし


137: うさちゃんねる@まとめ
カルボウ推しで男の子みを増し増しよ


138: うさちゃんねる@まとめ
これで試金石は済んでるし新しいピカチュウも普通に受け入れられるだろう
なんなら序盤はピチューでワンクッション置く手もあるしな
商業的に到底下ろせない看板だし


139: うさちゃんねる@まとめ
自演してそう


140: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 22:13:10.00 ID:90PLGs4W0
ライラーイすき


143: うさちゃんねる@まとめ
もとにもどるいし…


144: うさちゃんねる@まとめ

535991 B
そういや食ったのライチュウだった


146: うさちゃんねる@まとめ
意外なやつがデカくて意外なやつが小さい


147: うさちゃんねる@まとめ
ライチュウの鳴き声SEも昔のに戻して欲しいんだけど


148: うさちゃんねる@まとめ
ライチュウは昔からデブのままだから好き


149: うさちゃんねる@まとめ
アロライにだけ専用Z技与えやがってよ


152: うさちゃんねる@まとめ
まぁ自然界に偶然転がってる雷の石に偶然触れて進化することもあるだろう


155: うさちゃんねる@まとめ

27455 B
サトシもピカチュウも引退で良いがロケット団だけは続投しろよ


156: うさちゃんねる@まとめ
やっぱりムサシはこの髪色がしっくりくる


159: うさちゃんねる@まとめ
>>156
あの二人昔はこんな美男美女だったんだな
今のキャラデザなによ


158: うさちゃんねる@まとめ
こいつ自身のデザインは別に悪くないんだ
あえて言うならぬいぐるみにする時耳がちょっと困るくらいで
ピカチュウ先生の完成度が高過ぎる


160: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 22:13:10.00 ID:90PLGs4W0
これ何度見ても始発を待ちきれなくて渋々歩いて帰るおっさんっていう書き込み思い出して笑う


コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました