

0: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
FF4
1: うさちゃんねる@まとめ
Wiiで配信された続編買ったけどやらずじまい
2: うさちゃんねる@まとめ
理不尽感はないのに強敵で戦ってて楽しいし
3: うさちゃんねる@まとめ
こいつが嫌な奴ならどんなに良かったか……
7: うさちゃんねる@まとめ
>>3
カインのレス
4: うさちゃんねる@まとめ

シンプルでかっこいい戦闘曲だから好き
236: うさちゃんねる@まとめ
>>4
これの4秒当たりでLR同時押しするとお金落とさないで逃げられるよね
5: うさちゃんねる@まとめ

ワンダースワン版も
6: うさちゃんねる@まとめ

名曲
40: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>6
MP90なのにゴルベーザにガ系3種とバイオを使う賢者きたな
48: うさちゃんねる@まとめ
>>40
生命力をMPに変換してたからな
開幕で即メテオぶっぱしてたら-9で済んで○にまでは至らなかったかもしれない
9: うさちゃんねる@まとめ
続編クソめんどくさい
10: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
後半は暗黒騎士の全体攻撃が恋しかった
11: うさちゃんねる@まとめ
SFC黎明期なのに音質の良さが段違いすぎる
13: うさちゃんねる@まとめ
>>11
5と6が後続なのに微妙に感じる
242: うさちゃんねる@まとめ
>>13
内容が好きかどうかは置いといて4より5・5より6・6より7・7より8の方がbgmが優れてると思うので同意しかねる
15: うさちゃんねる@まとめ
>>11
ノビヨがアクトレイザーのBGMに衝撃受けて曲作り直したんだっけ
66: うさちゃんねる@まとめ
>>15
曲というか楽譜はそのまま
音源というか音質というかそういうのを徹底的にいじったので結果的に曲を作り直したみたいなことになってサウンドプログラマーの赤尾実は仕事が爆増したしサガ2を2~3曲手伝うだけのはずだった伊藤賢治はそっちをほぼ全曲やる事になった
14: うさちゃんねる@まとめ
イージータイプってなんだったんだろうな
16: うさちゃんねる@まとめ
>>14
(武器や魔法やモンスターの名前が)イージー
71: うさちゃんねる@まとめ
>>14
イージータイプが初めてのFFだったからファイア2とかで覚えてた
605: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>14
ラスボスがSTG風味でダサかったのでデザインリテイク版
612: うさちゃんねる@まとめ
>>605
そのリテイクはかっこよかったですか…?
625: うさちゃんねる@まとめ

>>605
私ミジンコの方が好き!
630: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>625
召喚魔法のカウンターで使う抱擁をリフレクで跳ね返されたら一撃○して草
17: うさちゃんねる@まとめ
地上フィールド曲が最高
穏やかな風を感じるというか風通しが良い雰囲気がある曲
18: うさちゃんねる@まとめ
カイナッツォよりベイガンに苦戦した
35: うさちゃんねる@まとめ

>>18
ボス戦をさりげなくサポートする天の声「ベイガンは四天王より格下やしサボってもええか…」
42: うさちゃんねる@まとめ
>>18
ベイガンはリフレクも使うしな
49: うさちゃんねる@まとめ
>>18
ヘイストとかホールドとかリフレクとか小賢しい上に倒し方次第で最後っ屁に自爆までしてくるからウザさ半端ない
222: うさちゃんねる@まとめ
>>49
逆に水のって言う二つ名も持ってて弱点が実にわかりやすい
一応メタ張る行動もしてくるけど
232: うさちゃんねる@まとめ
>>222
実は弱点は氷定期
256: うさちゃんねる@まとめ
>>232
大体水貯めてるし…
19: うさちゃんねる@まとめ
カインが許されないのにゴルベーザは許されてるような風潮
21: うさちゃんねる@まとめ
>>19
お兄さん洗脳切れてからは迷走しないし…カインは迷走するし…(続編等)
23: うさちゃんねる@まとめ
>>19
「しょうきにもどって」クリスタルを強奪するのはちょっと……
72: うさちゃんねる@まとめ
>>23
ジョークだよな?
28: うさちゃんねる@まとめ
>>19
○んでないから許さないでいることができるのだ
20: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
この曲ほんとすき
22: うさちゃんねる@まとめ
ルビカンテは回復してくれるボスの元祖
24: うさちゃんねる@まとめ
システムを理解してないとちょっと厳しい
武器の命中率とか属性or種族特攻とか知ってるとかなり楽になる
38: うさちゃんねる@まとめ
>>24
>武器の命中率とか属性or種族特攻とか知ってるとかなり楽になる
換装の手間はあるけど二刀流で装備の多いエッジがすげー便利
43: うさちゃんねる@まとめ
>>38
片手の最大攻撃力がベースになって両方の属性や種族特攻が推奨されるからクソ強い
両手に攻撃力高い忍者刀だとカスみたいな火力になる
56: うさちゃんねる@まとめ
>>43
>両手に攻撃力高い忍者刀だとカスみたいな火力になる
種族特攻はダメージ8倍だっけ?
魔法使い相手のメイジマッシャーと巨人相手の妖精の爪は気持ちのいいダメージたたき出してくれる
25: うさちゃんねる@まとめ
チャキン
トゥルルル
バババババババ
ビョーヴィヴィヴィー
ポーゥ
キンキン
26: うさちゃんねる@まとめ
セシルの鎧って暗黒騎士になったときから身体に張り付いて脱げなかったんじゃなかったっけ
27: うさちゃんねる@まとめ
我々は協力する事を覚えた!
とか言って一人づつ挑んでくる四天王は違うだろ!!ってなった
29: うさちゃんねる@まとめ
リディアスレ…ではないな
30: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
地下水脈とかいう適度な長さで隠し通路とか探索の歯応えがあって専用装備とか貴重な回復アイテムなど見返りも大きく達成感もある序盤ダンジョンの鑑
36: うさちゃんねる@まとめ
>>30
立体感を一つのマップの中で表現してるから広いのに迷いにくいのがえらい
31: うさちゃんねる@まとめ
パラディン初期装備の伝説の剣が聖属性の命中率99だから見た目の攻撃力以上に安定して強いんだよね
フレイムソード入手までこれ一本で十分(後衛で弓撃っててもいいけど)
74: うさちゃんねる@まとめ
>>31
SFCなら後衛から伝説の剣振り回せるぞ!
32: うさちゃんねる@まとめ
慣れるとあんまり買い物の機会なくなるよね
33: うさちゃんねる@まとめ
光の剣とかいう役立たずな聖剣
DS版では更に○性能に
34: うさちゃんねる@まとめ
前半戦クライマックス突入メンバーがイケメンハゲジジイジジイという攻めた面子
37: うさちゃんねる@まとめ
>>34
でも結構好き
とはいえもうちょっと回復メンバーが欲しかったけど
ギルバードもいれば完璧だった
95: うさちゃんねる@まとめ
>>37
>とはいえもうちょっと回復メンバーが欲しかったけど
>ギルバードもいれば完璧だった
このメンバーの時期が一番セシルが主人公としてバランス良く立ち回らないといけない気がする
それ以外の時期って基本的に殴るだけの気がするし…
103: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>95
>それ以外の時期って基本的に殴るだけの気がするし…
まあぶっちゃけ殴るだけしか出来ないんだけどな!
39: うさちゃんねる@まとめ
FF4のダンジョン曲はもっと評価されるべき
47: うさちゃんねる@まとめ
>>39
バブイルの巨人とか大好き
41: うさちゃんねる@まとめ
ヤンの時点で表示と比べてやたら強いんだけど
エッジでもちゃんと活かせるようになると爪の威力がおかしい
46: うさちゃんねる@まとめ
>>41
円月輪も併せて後列攻撃だ
44: うさちゃんねる@まとめ
12でアレンジされた時は感動したなぁ…
378: うさちゃんねる@まとめ
>>44
シアトリズムのオンで選びまくるのでみんなよろしくな
45: うさちゃんねる@まとめ
月フィールド曲の奇妙なイントロがなんか耳に残ってる
50: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
ダンジョン背景やドットの描き方が今見ても凄く綺麗で驚く
良くも悪くもFFがビジュアル演出重視に転換した契機の作品
51: うさちゃんねる@まとめ
レベルが上がると体力が下がっていくテラ
爺さん無茶すんな
70: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>51
>爺さん無茶すんな
厳選してレベル上げ続けると全能力1もできるって言う…
52: うさちゃんねる@まとめ
5の曲が悪いというんじゃなくて
4の曲って気合入ってると思うわ実際
比較対象が直近のそれになってしまうから5をディスるような気はないのだが
53: うさちゃんねる@まとめ
バグで一度後列攻撃可能な武器持たせると普通の武器でも後列攻撃可能になるんだっけ
54: うさちゃんねる@まとめ
5の曲はちょっと変則的かなって印象
通常戦闘のいつものイントロが違うしFFメインテーマもED用のしんみりしたアレンジ
55: うさちゃんねる@まとめ
純ファンタジーかと思いきやセシルが宇宙人の末裔だったりとSF風味もあるのが好き
57: うさちゃんねる@まとめ
○んだと思ってたシドや双子たちが生きてたのに
一人だけ○んだままだったテラさん可哀想
59: うさちゃんねる@まとめ
曲もいいけど効果音もイイんだよな4は
属性武器使った時に効果音が変わるのは驚いた
特に聖属性のガキンガキンと言う音がいい
62: うさちゃんねる@まとめ
>>59
>属性武器使った時に効果音が変わるのは驚いた
>特に聖属性のガキンガキンと言う音がいい
無駄にイトケンだからな
65: うさちゃんねる@まとめ
>>59
>属性武器使った時に効果音が変わるのは驚いた
>特に聖属性のガキンガキンと言う音がいい
後にSE担当がイトケンだったと聞いて納得した
バイオの音凄いよね
60: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
基本殴るかバハムート使うかで
レベル上げも最低限だし武器も防具も店買いか拾った強いので
そんな探索してない小学生の俺でもクリア出来たゲーム
63: うさちゃんねる@まとめ
ほぼすべての黒白魔法を覚える幼リディア
メテオもファイラもファイガも覚えるけどホブス山に入らないと頑なにファイアは覚えない
67: うさちゃんねる@まとめ
>>63
>メテオもファイラもファイガも覚えるけどホブス山に入らないと頑なにファイアは覚えない
ファイラはドワーフ城でのイベント加入で覚えるやつだったはず
ファイガはレベルアップで覚える
77: うさちゃんねる@まとめ
>>67
何それ?ドラゴンぶっぱして合流ならした記憶あるけど
64: うさちゃんねる@まとめ
ホーリーランスなぞよりディフェンダー持った方が強いカイン
68: うさちゃんねる@まとめ
5は通常ボス曲が4や6のハイテンポでテンション上がる感じってより厳かな感じがあるからちょっと異質な雰囲気ある
69: うさちゃんねる@まとめ
白魔法とか黒魔法とか撃つときに出すエフェクト今でも好きなんだけど
引き継がれたのが青魔法ぐらいで4にはないから5という
73: うさちゃんねる@まとめ
ぶっちゃけストーリー云々よりSFCならではの音楽や表現や演出にひたすら圧倒された
75: うさちゃんねる@まとめ
げんじ装備をエッジにつけてデバブかけさせるちびっ子たち
89: うさちゃんねる@まとめ
>>75
ドラクエもだけど耐性なんてわかるか!
76: うさちゃんねる@まとめ
攻撃回数の概念は残ってるけど戦闘中「〇かいヒット!」の表示がないのが残念
5からはヒット数そのものがなくなったんだよな
78: うさちゃんねる@まとめ
4の声優やたら渋い…
エッジとか光子力ビームとか使いそう
84: うさちゃんねる@まとめ
>>78
>エッジとか光子力ビームとか使いそう
サンダーブレーク!(雷神)
ブレストファイヤー!(火遁)
125: うさちゃんねる@まとめ
>>78
SFC発売当時のイメージで起用するなって思った
ジジイ組も含めておじいちゃんまみれすぎる
79: うさちゃんねる@まとめ
ルビカンテ「お前の親をバケモノにしたのはルゲイエで私もどうかと思ってるんやで」
エッジ「うるせえ」
87: うさちゃんねる@まとめ
>>79
管理者は管理しろ
80: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
ピクリマ版のジャンプ軌道は許されない
91: うさちゃんねる@まとめ
>>80
後ろから飛んでくる方がよくわからなくね?
81: うさちゃんねる@まとめ
敵が強ぇけどちゃんと撃破できるような弱点や状態異常が盛り込んでて
SFC初期のRPGとは思えないほどの作りこみ
82: うさちゃんねる@まとめ
FFシリーズでⅣが一番好き
83: うさちゃんねる@まとめ
音楽の教科書に採用された愛のテーマ
良い曲だが何故だったんだろう
85: うさちゃんねる@まとめ
週刊連載のようなストーリー
カインの2度目の裏切りはフースーヤ加入の都合としか思えなかった
88: うさちゃんねる@まとめ
>>85
>カインの2度目の裏切りはフースーヤ加入の都合としか思えなかった
割と行き当たりばったりなストーリーなんだよな
ゴルベーザが黒幕に洗脳されてただけでセシルの兄だったとか唐突すぎるぞ
93: うさちゃんねる@まとめ
>>88
>ゴルベーザが黒幕に洗脳されてただけでセシルの兄だったとか唐突すぎるぞ
○ぬ○ぬ詐欺も多すぎ
98: うさちゃんねる@まとめ
>>93
本当に○んだ…って言われた2~3の反省だぞ
101: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0

>>93
俺もカインと同じ気持ちになったわ
まあ生きててよかったけどね
139: うさちゃんねる@まとめ

>>93
男塾みたいなモンだと思え
86: うさちゃんねる@まとめ
ゴルベーザは「参れ!アイアンシェフ!」とか言いそう
111: うさちゃんねる@まとめ
>>86
いい声すぎてディシディアのメインで使ってたな
セリフもいいし
126: うさちゃんねる@まとめ
>>111
>セリフもいいし
おまえ絶対コスモス側だろって動きするニーサン
90: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
> システムを理解してないとちょっと厳しい
カウンターの概念に気づかなくて
ハリネズミ系の敵やベヒーモスとかで
こいつ糞早ぇ!って思いながら全力で戦闘してたわー
92: うさちゃんねる@まとめ
カインが一番好き
97: うさちゃんねる@まとめ
>>92
ローザが言ってたら喜んだだろうか……
94: うさちゃんねる@まとめ
ミネルバビスチェが知性がっつり下がるで売りが無くなったら意味ないやんけぐらいは子供にもわかるが
子供にわからないような要素はね
113: うさちゃんねる@まとめ
>>94
>子供にわからないような要素はね
力と体力あがるからプリンプリンセス戦用かなぁ
96: うさちゃんねる@まとめ
カウンターの概念とか普通にプレイしてても気付くかどうか
当時じゃなかなか浸透してないシステムだろうし
106: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>96
ミストドラゴンからバルバリシアまできっちりレクチャーしてくれるけどな
急に無言でベヒーモスさんがキッツイことしてくる
109: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>96
>当時じゃなかなか浸透してないシステムだろうし
ターン制だとカウンター出来ないし…
671: うさちゃんねる@まとめ
>>96
>なにもせず がまんするのだ!
>でいいのでは
楽な試練だな…
681: うさちゃんねる@まとめ
>>671
一応攻撃を無抵抗で受ける形にはなるからな
99: うさちゃんねる@まとめ
バケモノになったエッジの両親のグラフィックはやたらおぞましいんだよな
107: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>99
母親の方はエルリックのザロジニアを思い出した
100: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0

主人公故に唯一最初から最後まで戦い続けたからこそのこの台詞が好き
102: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
楽曲がバツグンに良くなったからって鳴らしまくるのではなくここぞという場面で無音を挟むのが最高にいい
ちょうろう!あんちゃんたちが!から祈るとこでオープニングがかかるとことか
さよなら兄さん→ありがとうセシルからエンディングに移行するとことか
104: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
手裏剣が大量に刺さる音が気持ちいい
108: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
○ぬ○ぬ詐欺は3のデッシュぐらいが絶妙
4は双子の説明もう少しほしいよね
110: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
エッジの声の人ってもう声優引退したんじゃないの?
112: うさちゃんねる@まとめ
アスラへリフレク掛けたら決定打になるのはギミックとして凄いと思った
単調なストーリーに見えてボスはかなりアイデアに溢れてる
114: うさちゃんねる@まとめ
マサムネとムラサメなんて強い刀2本も手に入ったらそら両方装備しますよ
爪なんか持ってるわけねえだろ!
115: うさちゃんねる@まとめ
ラスダンで赤い翼流れるの最高だと思う
116: うさちゃんねる@まとめ
思い返せば塔や巨人もわからんしクリスタルもようわからん
118: うさちゃんねる@まとめ
>>116
○のクリスタルの見分け方もわからんかった
ダークエルフに取られたのが土のクリスタルってくらい
146: うさちゃんねる@まとめ
>>118
>ダークエルフに取られたのが土のクリスタルってくらい
ミシディア=水 ダムシアン=火 ファブール=風だったはず
130: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>116
クリスタルは軌道エレベーターの塔の起動キー
で巨人を月から地球に降ろした
144: うさちゃんねる@まとめ
>>130
>で巨人を月から地球に降ろした
そうだったのかサンクス
141: うさちゃんねる@まとめ
>>116
プレイのモチベーションはずっと高かったけどこの辺りから頭が追い付かなかったな
でも防衛システムとかおぉっゲームでこういうのやっちゃうんだ!と興奮した
117: うさちゃんねる@まとめ
ゴルベーザの声優の人亡くなってなかったっけ
123: うさちゃんねる@まとめ
>>117
ご存命だが
129: うさちゃんねる@まとめ
>>123
エクスデスの声優の人だったか
勘違い
127: うさちゃんねる@まとめ
>>117
エクスデスじゃね
128: うさちゃんねる@まとめ

>>117
勝手に○なすなや!
119: うさちゃんねる@まとめ
TAの聖竜騎士のカインが強い
パラディンも見習って
120: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
ゾッドの塔とか場所すら分からんしな
121: うさちゃんねる@まとめ
時代だよな
コレの前ってDQ4だから仲間がビュンビュン入れ替わるのも光沢表現を感じるグロスなドット絵も
別世界にきちまったぜオイみたいな衝撃じゃった
133: うさちゃんねる@まとめ
>>121
オープニング終えて外に出た直後の鮮やかなフィールドとBGMのイントロで完全に墜ちた
122: うさちゃんねる@まとめ
つよがるやアイテムやバフ系魔法の削除でイージーかと言われるとそうでもない部分も多い
124: うさちゃんねる@まとめ
なんならセシルはバーサクかけてひたすら殴らせてればいい
面倒なら常にアヴェンジャーを装備させとく
131: うさちゃんねる@まとめ
セシルには常にバーサクかけとくのが正解
132: うさちゃんねる@まとめ
~だっけとかいううさちゃんねる
なぜその虹裏開いてる端末で調べないのか
134: うさちゃんねる@まとめ
>>132
>なぜその虹裏開いてる端末で調べないのか
それはそれで話題になるので
135: うさちゃんねる@まとめ
>>132
この言い方するやつはそもそも知らないのに知ってるかのように聞いている
136: うさちゃんねる@まとめ
ラスボスのリディアは寝かせておいた方がいいのは覚えてる
カウンターしてくるんだよな
142: うさちゃんねる@まとめ
>>136
>カウンターしてくるんだよな
アイテム使わせても良いんじゃね
158: うさちゃんねる@まとめ
>>142
召喚アスラでも可
ややギャンブル気味だが
156: うさちゃんねる@まとめ
>>136
>カウンターしてくるんだよな
黒魔法も召喚もカウンターされるからアスラ呼ぶくらいしかやることないんだよな
余裕があればカウンター無視して撃つんだけど
151: うさちゃんねる@まとめ
>>142
HP低いからすぐ転がりがち
つつかれただけで○にかかるような仲間がいると回復だって一手間だ
160: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>151
>つつかれただけで○にかかるような仲間がいると回復だって一手間だ
大魔道士のレス
137: うさちゃんねる@まとめ
まず起動してすぐ赤い翼の飛行シーンで下を流れるフィールドにちびる
138: うさちゃんねる@まとめ
エブラーナ王が自害する時とかに流れる哀しみの曲好き
140: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
戦闘の仕掛けは滅茶苦茶あるというか
FF5で爆発的にやれることが増えたにせよギミックの基本は4の時点でめいっぱい出し惜しみなくちりばめられてるよな
143: うさちゃんねる@まとめ
楽曲のパート作りが凄すぎてオーケストラにしても全く違和感無いのはどれだけ頑張ったんだと思う
155: うさちゃんねる@まとめ
>>143
それでもオーケストラ譜面起こしをプロに頼んだら
「ここちょっとありえないから直したよ」されてすり合わせが大変だったという
145: うさちゃんねる@まとめ
丁度GBA版やってるわ
ヤン残して脱出したとこ
147: うさちゃんねる@まとめ
リディアが倒れないのがラスボス適正LVだと思ってた...
考えてみればものすごい力押しだなフレアケアルガ連打
154: うさちゃんねる@まとめ
>>147
>考えてみればものすごい力押しだなフレアケアルガ連打
ビッグバーンで○なないようにまで鍛えるのはあるある
しかしリディアがばたばた○ぬ程度でちょうどいいというのもある意味すごいな…
148: うさちゃんねる@まとめ
RTAだとラスボス戦はカインとローザだけで他は寝かせてる
176: うさちゃんねる@まとめ
>>148
自己レス
ローザが起きてるのはイージータイプだった
普通のはカイン一人で戦ってた
149: うさちゃんねる@まとめ
バロンおう「○んだと思ったらオーディンになってた」
150: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
子供のころなんでローザが熱出しててアントリオン狩りに行かなくちゃならないのか良くわからなかった
もっと言えば追いかけてきたことがなんでなのかわからなかったのだ
152: うさちゃんねる@まとめ
バーサクセシルは王道だけどさ
クリスタルメイルがバーサク耐性なのは嫌がらせだよな
173: うさちゃんねる@まとめ
>>152
>クリスタルメイルがバーサク耐性なのは嫌がらせだよな
最後にクリスタル使えなくなると積むから
153: うさちゃんねる@まとめ
奴は四天王の中でも最弱を最初にやったのはこのゲーム
157: うさちゃんねる@まとめ
5や6のボス戦より好きだ
159: うさちゃんねる@まとめ
無職時代にふとレアアイテム回収の旅を始めた思い出
あの頃は完全に血迷ってた
168: うさちゃんねる@まとめ
>>159
>あの頃は完全に血迷ってた
血迷った人しかやらないからコンセプトとしては合ってる
184: うさちゃんねる@まとめ
>>168
セシル役に決まったので復習のためにGBA版をプレイし始めて気付いたらアダマンアーマーを人数分揃えてしまってた程嶋しづマ氏
218: うさちゃんねる@まとめ
>>184
ガチ勢じゃん…
245: うさちゃんねる@まとめ
>>184
ディレクターの所属劇団員といういかにもなコネっぽい芝居だったのに
ディシディアで完全に役作りが完成してたのは感心した
271: うさちゃんねる@まとめ
>>245
>ディシディアで完全に役作りが完成してたのは感心した
なんだアフレコに慣れてないだけだったのかとなったやつ
161: うさちゃんねる@まとめ
SFCの456の中では1番難易度が高いイメージ
敵が強いというよりも味方が弱い印象がある
162: うさちゃんねる@まとめ
序盤のローザがセシルの部屋に行くシーンとかかなりアダルティだったな
当時は小学生だからなんとも思わなかったが
163: うさちゃんねる@まとめ
「あんちゃん ありがとよ!」
「おにいさまが できたみたいで
とっても うれしかったですわ!」
「あんたらを ここで
ころさせやしない!」
「テラさま!
セシルさんを おねがいしますわ!」
「いくぞ ポロム!」
「うんッ」
「「ブレイク!!」」
165: うさちゃんねる@まとめ
>>163
>「おにいさまが できたみたいで
> とっても うれしかったですわ!」
>「あんたらを ここで
> ころさせやしない!」
>「テラさま!
> セシルさんを おねがいしますわ!」
>「いくぞ ポロム!」
>「うんッ」
>「「ブレイク!!」」
泣く
174: うさちゃんねる@まとめ
>>165
長老に助けて頂きましたの!
180: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>174
何故テラでは駄目だったのか
186: うさちゃんねる@まとめ
>>174
サプライズとしては説明無しで良いんだけど
イベント欲しかった気持ちも結構ある
259: うさちゃんねる@まとめ
>>186
>イベント欲しかった気持ちも結構ある
意味深なアイテムウィンドウが開くせいで
助けられると勘違いする人も
164: うさちゃんねる@まとめ
バブイルの巨人は結構リアル系ロボな見た目してるよな
166: うさちゃんねる@まとめ
カインが出たり入ったりするおかげでレベルアップするからRTAにはそれがいい
セシルとかエッジとかまともに育てないし
167: うさちゃんねる@まとめ
やらないか ケツにいれて
169: うさちゃんねる@まとめ
物理攻撃してこいよゼロムス
170: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>169
グ…ズ…ギャァァァァァム!!
171: うさちゃんねる@まとめ
やめろー!
172: うさちゃんねる@まとめ
> 「いくぞ ポロム!」
> 「うんッ」
> 「「ブレイク!!」」
Have a Kitkat!
175: うさちゃんねる@まとめ
ブラックホールとかやられても9割のFF4プレイヤーは補助魔法かけたことないというイメージがある
ダメージ床でレビテトかけるぐらいで
185: うさちゃんねる@まとめ
>>175
>ダメージ床でレビテトかけるぐらいで
FF3のプロテス完封みたいなのをあらかじめ対策した感じ
188: うさちゃんねる@まとめ
>>175
>ダメージ床でレビテトかけるぐらいで
たまに振動するのも同じ効果って後から知ったよ
192: うさちゃんねる@まとめ
>>188
俺は今知った
177: うさちゃんねる@まとめ
クリスタルは闇属性だから暗黒剣で斬りつけさえすれば
178: うさちゃんねる@まとめ
テラの「ばかものが!」に泣く
179: うさちゃんねる@まとめ
追加要素ありありの4が手軽にやりたいんだけどな
208: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>179
ピクリマ出てしまった今該当ハードを入手するしかないからなあ
181: うさちゃんねる@まとめ
大人になってから実は弓が(ちゃんと使えば)クッソ強いことに気づく…
211: うさちゃんねる@まとめ
>>181
矢が消耗品なだけあるんだよね
182: うさちゃんねる@まとめ
メガフリャーはリフレク安定
183: うさちゃんねる@まとめ
> 補助魔法かけたことない
そもそもラストはケアルガで忙しくてそんな暇ないわ
187: うさちゃんねる@まとめ
シドはどう見ても助かる要素ゼロなのになんか生きてたのがすごい
190: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>187
シドはもう○しても○なない感じ
238: うさちゃんねる@まとめ
>>190
おじいちゃん魚よー
189: うさちゃんねる@まとめ
ルビカンテ「おあしす」
191: うさちゃんねる@まとめ
リンゴはリディアに食わせてたよな
193: うさちゃんねる@まとめ
リディアのHP低すぎんよ
194: うさちゃんねる@まとめ
通常戦闘とかボス戦とか四天王戦とかラスボスとかクリスタルタワーとかBGMが最高すぎる
195: うさちゃんねる@まとめ
エッジ「許された」
196: うさちゃんねる@まとめ
ゼロムスの振動にディスペル効果あるのはクリスタル使用前だけでは
197: うさちゃんねる@まとめ
フレア強すぎてメテオ出る幕無いよね
200: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>197
ATBになるとDPSがね…
206: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>197
何となくブルードラゴンに使って「!?」ってなったな
当時はメテオが聖属性なんて知らなかったし
228: うさちゃんねる@まとめ
>>197
詠唱が長すぎて出番ないけど仮に短くてもバハムートと競合するだけっていうね
ダメージ限界突破でもすれば違ったんだろうけどそんな概念はまだないし
204: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>200
というか詠唱時間の概念がこの時は猛烈に出すぎていた
嫌いじゃないけど極端すぎる
198: うさちゃんねる@まとめ
巨人のダンジョンいいよね
ザ・ラストダンジョンって感じで
199: うさちゃんねる@まとめ
戦闘不能になったフースーヤが可愛い
201: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
昔見た石橋叩いてFF4動画面白かったな
214: うさちゃんねる@まとめ
>>201
おんなのこ倒せるんだ…ってなった
202: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
リディアは幼女の頃の方が儚さとヒロイン感があった
境遇的には大人になって明るくなったのは喜ばしいんだけど
203: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
ロッドは何飛ばしてんだか分からんけど序盤は地味に強いよね
217: うさちゃんねる@まとめ
>>203
エネルギーボルトとかいう謎パワー
205: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
ボス戦はスロウかくものいとを使うところから始まる
219: うさちゃんねる@まとめ
>>205
スロウ耐性というものが存在しない
207: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
「ガスをすっていけるしかばねになるがいい!」
文句の割に効果がわかりずらかったから構わず焼き○した思い出
213: うさちゃんねる@まとめ
>>207
>文句の割に効果がわかりずらかったから構わず焼き○した思い出
今も知らないけどあれ結局なんなの
209: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0

完全暗黒物質
223: うさちゃんねる@まとめ
>>209
ホントに何なんだろうこれ
210: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
あれ?魔法ってミシディアの連中が開発したものじゃ…?
って設定資料集の話となんか魔法覚えてるフースーヤーとのなんやかんやをフォローしてほしかった
221: うさちゃんねる@まとめ
>>210
>って設定資料集の話となんか魔法覚えてるフースーヤーとのなんやかんやをフォローしてほしかった
魔導船がすぐ近くに沈んでるし月の民が最初に降り立ったのがミシディアなのでは
254: うさちゃんねる@まとめ
>>210
>って設定資料集の話となんか魔法覚えてるフースーヤーとのなんやかんやをフォローしてほしかった
DS版でクルーヤが伝えた月の民の技術になってたぞ
233: うさちゃんねる@まとめ
>>221
クルーヤが地縛霊よろしく滞在してる試練の山もあるしな
241: うさちゃんねる@まとめ
>>221
魔導船復活はちょっと笑った
敵が月へ先に行っちゃってどうしようって時にお祈りしたら何とかなった
復活のためのアイテム探しとか強制されるよりマシだけど
265: うさちゃんねる@まとめ
>>241
しりげをにるという儀式を行ったからね
魔導船くんも本気を出すよね
212: うさちゃんねる@まとめ
レッドドラゴン 3「単体です通してください」
215: うさちゃんねる@まとめ
くものいとの強さを知らんで即売り払ってた小学生の頃
ボスにはデバフ効かないイメージあったわ
216: うさちゃんねる@まとめ
メテオはまあ気軽にぶっぱするもんではない加減がいいんじゃねえかな
使わんけど全体9999は唯一無二だ
227: うさちゃんねる@まとめ
>>216
>使わんけど全体9999は唯一無二だ
詠唱ながいんじゃぁ
220: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
クリティカル出なくなる馬具、アダマンアーマーバグ、セシルの素早さ依存とか、そういう要素止めてくれ
何も考えず普通に戦わせてくれ
266: うさちゃんねる@まとめ
>>220
>何も考えず普通に戦わせてくれ
セシルの素早さって敵味方全体に影響する要素で低レベル進行以外で低く抑えると返って損するやつなので
別に考える必要ないぞ
アダマンアーマーも取ったらずっと着てるだけでいいし
224: うさちゃんねる@まとめ
「月の民」のドゥーン…から始まって物静かな旋律が始まるの好き
225: うさちゃんねる@まとめ
セシルの素早さが全体の基準になってんだよな
244: うさちゃんねる@まとめ
>>225
知ったらほへーってなる要素だけど
通常プレイではそんなこと知ったから何になるのレベルの話ではある
なんか某やり込みのせいで無駄にデメリット扱いされてるが
226: うさちゃんねる@まとめ
ネットもなにもない時代なのにモップが一発で通じたの凄いよね
229: うさちゃんねる@まとめ
状態回復アイテムが道具欄圧迫しすぎでしょ…
230: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
メテオは詠唱時間ながすぎ
単体ならフレア、全体ならバハムートが鉄板
231: うさちゃんねる@まとめ
9999じゃないほうが珍しいメテオ
253: うさちゃんねる@まとめ
>>231
レベル上げすぎたテラ…
234: うさちゃんねる@まとめ
またFF4かよって言いながら夢中で遊んじゃう
235: うさちゃんねる@まとめ
ゼロムスは最終フェーズでメテオキチガイになるせいでむしろ弱体化してる
237: うさちゃんねる@まとめ
ガキの頃スカルミリョーネがメチャクチャ強く感じたけど
チェンジで隊列変更するの知らないだけだったわ…
249: うさちゃんねる@まとめ
>>237
>チェンジで隊列変更するの知らないだけだったわ…
あとカウンター行動が結構痛いから無駄に殴ったりしない方がいいね
251: うさちゃんねる@まとめ
>>237
>チェンジで隊列変更するの知らないだけだったわ…
俺も知らなかったけど毎回後列セシル単騎で倒してたわ
相手の攻撃は全部カスダメだし
239: うさちゃんねる@まとめ
ゼムス「メテオはやめてお」
240: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
カイナッツォまではバロムの強がるがマジで強すぎて四天王がミソッカス過ぎる
246: うさちゃんねる@まとめ
何故か聖属性のメテオ
248: うさちゃんねる@まとめ
正直これのせいでメテオが弱かったら嘘だろみたいな意識が刷り込まれてしまっている
250: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
セシルとストレイボゥがハマり役の男
257: うさちゃんねる@まとめ
>>250
ゼノブレイドでも割とハマってた
252: うさちゃんねる@まとめ
初回プレイ時、バルバリシアに性癖をやられた
255: うさちゃんねる@まとめ
バハムートの全盛期
258: うさちゃんねる@まとめ
アラームとかいう廃人専用アイテム
260: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0

どう見てもクジラ
273: うさちゃんねる@まとめ
>>260
実際大いなるクジラって表現されてたな
278: うさちゃんねる@まとめ
>>260
黄色いのが油に見えてやっぱりエビフライ
261: うさちゃんねる@まとめ
プリン系は打撃が通りにくいから毎回逃げてたな
262: うさちゃんねる@まとめ
ピンクプリンセスってアラームじゃないと出ないんだっけ?
264: うさちゃんねる@まとめ
>>262
アラームでしか出ないうえにピンクの尻尾のドロップ率は約0.5%だ
285: うさちゃんねる@まとめ
>>264
一応4/256と超低確率で出る
269: うさちゃんねる@まとめ
>>262
超低確率で出るアラームはそのフロアで一番レアなグループ呼び出すから
287: うさちゃんねる@まとめ
>>269
何週もやったけども
素で会えたのはほんの一回だけだったな
283: うさちゃんねる@まとめ
>>262
プリンプリンセスなんだうさちゃんねる
263: うさちゃんねる@まとめ
64階層バグを説明した動画でフースーヤが加入しないままラスボスのイベントに突入するのが見られるんだけど
そこではフースーヤの代わりにシドがなぜかゼムス戦に出てきて1000ダメージくらいのメテオが拝める
267: うさちゃんねる@まとめ
未だにシステムがよく理解できてない
PSP版で遊んでて質問だけどラストメンバーの陣形ってセシルカインの二人前衛がいいのかエッジも前衛がいいのか
というかエッジの武器ってどんな組み合わせがいい?
277: うさちゃんねる@まとめ
>>267
>というかエッジの武器ってどんな組み合わせがいい?
エッジが遠距離武器(円月輪など)を装備してるならエッジ後列のがいいが
まっとうに強い武器で戦わせたいならエッジも前列に出しなさい
281: うさちゃんねる@まとめ
>>267
>PSP版で遊んでて質問だけどラストメンバーの陣形ってセシルカインの二人前衛がいいのかエッジも前衛がいいのか
>というかエッジの武器ってどんな組み合わせがいい?
本音を言えばカインすらどうせジャンプするだけだし後衛でもいいんだがシステム上できないからセシカイを前衛でエッジは後衛で余った武器と風魔手裏剣投げるマン
268: うさちゃんねる@まとめ
ゲームバランス的にレベルがあるラインを超えると急激に楽になるイメージ
たぶん回避とか攻撃回数だろうけど
270: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
3DS版が妙に難易度が高かった思い出
後半なんかは常にバフデバフゲーだった
295: うさちゃんねる@まとめ
>>270
>後半なんかは常にバフデバフゲーだった
フレイムドッグとか出あったらお祈りするしかない要素まである
無印だとプロテスシェルって確率で成功だったような気がするけどDS版で絶対にかかるようになってないと耐えられないよな
272: うさちゃんねる@まとめ
俺の股間のミニマムを解いてくれローザ!
279: うさちゃんねる@まとめ
>>272
ポーキー
323: うさちゃんねる@まとめ
>>272
自らの意志で小人化しているので解除できない!
288: うさちゃんねる@まとめ
>>279
螺旋状になっちゃう
274: うさちゃんねる@まとめ
アラームが限定ダンジョンでしか手に入らないのがクソ
276: うさちゃんねる@まとめ
即○効果つきの剣が強かったからさパラディンになった直後は弱く感じたよ
280: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
あの岩山を超えてくるローザがタフすぎる
300: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>280
というかどうやって先にカイポへ
282: うさちゃんねる@まとめ
デスブリンガーの恩恵なんてズー退治くらいでしょ
いやまあ実際使い続けられたらヤバイ性能の雑魚キラーにはなるのはアサシンダガーが立証してくれたが
309: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>282
なおGBA初期出荷分(いわゆるE3版)はバグで即○耐性のみの模様
349: うさちゃんねる@まとめ
>>309
E4だとポロムの最終装備なんだよなあ
284: うさちゃんねる@まとめ
イージータイプだったか忘れたけどWメテオが9999未満なときがある
286: うさちゃんねる@まとめ
3大説明しなくても通じるFF4
モップエビフライミジンコ
289: うさちゃんねる@まとめ
竜の口ってのが何なのかわからなかった
クリアしてからあの辺りの地形だってことに気が付いた
290: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
エッジは雷爪妖精爪メイジマッシャーで種族特攻させるから前列で大火力
特攻狙えない時? まああれだ適当に殴っとけ
304: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>290
>特攻狙えない時? まああれだ適当に殴っとけ
スーファミなら後列武器バグ発動させて
前セシルカイン
後残り3人
にしちゃう
291: うさちゃんねる@まとめ
NTT出版の攻略本が表紙が天野絵だからやたらかっこよいグッズと感じてた
292: うさちゃんねる@まとめ
なんだそのあわれなじゅつのかりょくは
296: うさちゃんねる@まとめ
>>292
じゃあ氷の爪と刀で殴るね…
293: うさちゃんねる@まとめ
トード木
何ポーキー
ミニマム木ー
当時ファミ通に載ってたネタ
294: うさちゃんねる@まとめ

詠唱こそ長いがメテオ発動したらその瞬間に敵全滅するから
テラ時代にメテオ使えたらめっちゃ便利だったはずなんだ
297: うさちゃんねる@まとめ
>>294
>テラ時代にメテオ使えたらめっちゃ便利だったはずなんだ
うーん、よわい
298: うさちゃんねる@まとめ
というか魔法攻撃しかしてこないので男は3人前に出して殴っていればよい
どうせエッジは寝てるだけなので装備も適当でいい
299: うさちゃんねる@まとめ
フースーヤのメテオも場合によっては結構使う
リディアがバハムート使いすぎてMP節約したい時は
フースーヤがメテオで敵を片付けるみたいな
あと防衛システム瞬○したい時とか
310: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>299
あいつもMP190しかなかったな
301: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
エクスカリバーた5あったらエッジが最強火力要員になるし!
302: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
カインの目の前でしかイチャイチャしないセシルとローザ
306: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>302
たぶん他でもしてるけど画面に映せない状態なんだよ
334: うさちゃんねる@まとめ
>>306
ローザの???を手に入れた
303: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
テラはマジでお荷物だった
まぁ年齢的にしょうがないんだけど
308: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>303
>まぁ年齢的にしょうがないんだけど
案ずるな!
ワシの魔法が付いておる!
311: うさちゃんねる@まとめ
>>303
>まぁ年齢的にしょうがないんだけど
伝説のパーティーは
全体的に見ても辛い時期ではあるよね
テラの命だけは守れ
321: うさちゃんねる@まとめ
>>303
>まぁ年齢的にしょうがないんだけど
鍛え方が全然違うとは言えガラフと同い年なんだよな…
305: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
バイオも詠唱時間短くて強かったな
324: うさちゃんねる@まとめ
>>305
SEがクセになる
307: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
うわごとでカインはイヤ…カインはイヤと
312: うさちゃんねる@まとめ
エッジよりヤンの方が明らかに強い
318: うさちゃんねる@まとめ
>>312
HPは正義
375: うさちゃんねる@まとめ
>>312
洗脳時セシルをタゲらないバグはある意味話の展開に合ってるというね
386: うさちゃんねる@まとめ
>>312
GBAで入れ替えできるようになっていざ使ってみると精神低すぎて魔法防御が○んでるので思ったよりキツい
313: うさちゃんねる@まとめ
男四人旅時期の中だるみ感がすごい
320: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>313
中途半端なPT人数なんだよな…
314: うさちゃんねる@まとめ
4で一新されて定着したけどFINAL FANTASYのロゴデザインかっこよすぎないか?
340: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>314
初代のカタカナがダセーってかぁ!?
はいその通りです
315: うさちゃんねる@まとめ
開発室いいよね
ピクリマ版お前は座ってろ
316: うさちゃんねる@まとめ
SEが好き
パラディンセシルのガシャガシャって攻撃音とか
317: うさちゃんねる@まとめ
エンディングで太陽系が表示されて惑星がグルグル回ってるのは驚いた
SFCだとこんなこと出来るんだなって
319: うさちゃんねる@まとめ
ゼムスマインドとフェイズは毎回逃げて
ほとんど倒したことなかったな
327: うさちゃんねる@まとめ
>>319
>ほとんど倒したことなかったな
あの当時の都市伝説
ゼムスキラーのために戦いまくった
322: うさちゃんねる@まとめ
ネミングウェイってターバン被ったじいさんだと思ってたけどリメイクだとウサギになってた
350: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>322
月に住んでるんだからそりゃウサギよ
365: うさちゃんねる@まとめ
>>350
バニーフースーヤか…
325: うさちゃんねる@まとめ
外れた仲間を再び入れられるGBA版
難易度はFF4中ナンバーワンDS版
GBA要素にジアフタまで入ってるPSP版
良くも悪くも当時のままぴくリマ版
今買うならPSP版一択、好みでDS版ってところか
331: うさちゃんねる@まとめ
>>325
オリジナル版の知識を全部罠にしてくるのはちょっと悪意が見え透いてませんかね?
344: うさちゃんねる@まとめ
>>331
台詞だけはオリジナル版のままだからフースーヤがただのウソツキジジイに…
368: うさちゃんねる@まとめ

>>344
「防衛システムを叩かないと制御システムを修復されてしまうぞ」と言ってるだけで、先に防衛システムを倒せとは言ってない…
372: うさちゃんねる@まとめ
>>368
先に回復担当を潰しておく以外にどう解釈しろと!
341: うさちゃんねる@まとめ
>>325
バロン城出て即徐々に石化で全滅するとか聞いてないぜ
351: うさちゃんねる@まとめ
>>341
先ずミストドラゴンも強い
無印だとそのまま真っ直ぐ行っても倒せる筈がかなりの接戦になるか○される
339: うさちゃんねる@まとめ
>>331
透過レーザー
326: うさちゃんねる@まとめ
俺もヤンには最終パーティーメンバーとしていて欲しかったな
まあエッジでも悪くはないが
328: うさちゃんねる@まとめ
テラ離脱前にソーマのしずく手に入れさせない開発陣は反省してほしい
342: うさちゃんねる@まとめ
>>328
いやそれやったらうゾットの塔イベント台無しになるだろ
329: うさちゃんねる@まとめ
一応所帯持った時に引退した身ではあるしね
330: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
後列バグ使うならセシルこそ後列に配置すべきだぞ
そんでエッジは魔法で即○するの覚悟で瀕○にしておくんだ
後列セシルが超ガチムチボディでかばってくれて超鉄壁ィ!
332: うさちゃんねる@まとめ
PSP版完成度高いからピクリマよりこっち移植して欲しいわ
352: うさちゃんねる@まとめ
>>332
BGMをオリジナル版に出来るのはいいんだけどSEもオリジナル版にしたかった
333: うさちゃんねる@まとめ
4って容量の問題で没になったイベント結構あるらしいから時田さん現役のうちに色々やってほしい
345: うさちゃんねる@まとめ
>>333
開発室なんて入れるから…
357: うさちゃんねる@まとめ
>>345
いやあれないと寂しいっしょ今や…
359: うさちゃんねる@まとめ
>>357
しよか…
335: うさちゃんねる@まとめ
なんでGBA版はあんなにバグ山盛りだったんだろうな
376: うさちゃんねる@まとめ
>>335
この会社は移植を新人研修の課題と勘違いしているという噂が昔からある
385: うさちゃんねる@まとめ
>>376
逆に有用な要素は削除するしやりたい放題よな
387: うさちゃんねる@まとめ
>>376
トーセだぞ
336: うさちゃんねる@まとめ
ジ・アフターはカインの全盛期
ヘイストとブリンク使えるの便利すぎだろ
346: うさちゃんねる@まとめ
>>336
>ヘイストとブリンク使えるの便利すぎだろ
ガリネド時代こそ全盛期では? ゼロムスも瞬○だぜ
363: うさちゃんねる@まとめ
>>346
あれってバグかと思ってた
373: うさちゃんねる@まとめ
>>363
まあ流石に通りすぎなので修正された
バグというか設定ミス
337: うさちゃんねる@まとめ
4だけやけに移植が多かったよな
338: うさちゃんねる@まとめ
どれも好きだけどGBA版かDS版かなー
デカントアビリティもエリクサー症候群だと離脱する仲間に使うと言う発想がなく強いのが貰えないという罠
343: うさちゃんねる@まとめ
記憶違いかもしれんけどラスダンの階段前にロッド落ちてるなかった?
封印の洞窟のあんこくのつるぎみたいな感じで
355: うさちゃんねる@まとめ
>>343
>封印の洞窟のあんこくのつるぎみたいな感じで
月の館の階段に980ギルなら知ってる
あと回復の床を調べると出てくるバグった魔人兵
347: うさちゃんねる@まとめ
やった筈なのに全然覚えてない
ラスボスで負けて再戦めんどくさくてほったらかしにしてたら忘れてた
348: うさちゃんねる@まとめ
あんまり同意されたことないけどセシル ローザ リディア ギルバート ヤンの5人でもっと旅してみたかった
353: うさちゃんねる@まとめ
結局カインは殴った方がいいのかジャンプのがいいのかよく分からん
356: うさちゃんねる@まとめ
カイン並みにカッコよければ女の子の一人ぐらい他に寄ってきてないはずないだろと
なので同情はせん
まあプレイヤーの俺の知らないすごい良いところがローザにいっぱいあるんだろうけどさ
358: うさちゃんねる@まとめ
強い
362: うさちゃんねる@まとめ
ラストバトルのBGMは今でも燃える
364: うさちゃんねる@まとめ
エンディングで試練の山に行くとか言って続編で修業失敗してまた引っ掻き回してるカインくんはさぁ…
377: うさちゃんねる@まとめ
>>364
心中はお察しするが
あの二人の挙式に行けないなんてグズってるゆえに…
389: うさちゃんねる@まとめ
>>377
>あの二人の挙式に行けないなんてグズってるゆえに…
試練失敗のくだりは本当に大笑いした
その後あんこくの自分がローザとセシルを狙うと思ったらポロムに協力的とか
379: うさちゃんねる@まとめ
>>364
カインの修行だけちょっと難易度高すぎない?
384: うさちゃんねる@まとめ
>>379
息子だから甘えさせただけであれが普通なので
いややっぱクソだな
366: うさちゃんねる@まとめ
時田はFFレジェンズも移植してくれないかなあ
スマホでも遊べるけどコントローラー使いたいよ
367: うさちゃんねる@まとめ
4ではオープニングって曲名だが
あの局面でファイナルファンタジーが流れるのはやはり最高と言わざるを得ない
369: うさちゃんねる@まとめ

SFCの頃からネミングウェイは大きな画像で見れるだろ
見ろこれはどう見てもうさ…………なんだろう
381: うさちゃんねる@まとめ

>>369
>見ろこれはどう見てもうさ…………なんだろう
拾い物
370: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
というかドット絵だとよくわからん…
371: うさちゃんねる@まとめ
ジアフターといえば誰が呼んだかガリコロさん
374: うさちゃんねる@まとめ
ゼロムス戦のBGMはファンタジー感の中にSFみも感じるのが良いんだよな
392: うさちゃんねる@まとめ
>>374
ビックバーンのSEで音が飛んでまた良い感じになるんだよな
380: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
SFC版のエッジはアイテム増殖で増やしたエクスカリバー投げさせとくとそれだけで主力たりえる存在になる
390: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>380
バグ前提なのはちょっと……
382: うさちゃんねる@まとめ
PS版は4だけ読み込み最適化されてるんだっけか
383: うさちゃんねる@まとめ
BGMに感動して始めてゲーム音楽のピアノスコアを買った作品
388: うさちゃんねる@まとめ
バイオのぱらぴれぷーほんと好き
391: うさちゃんねる@まとめ
セシルにバーサクかけて口封じの矢をメーガス三姉妹に放つと強いのなんの…
393: うさちゃんねる@まとめ
攻略本でも「とにかく殴る」としか書かれないセシルさん
396: うさちゃんねる@まとめ
>>393
主人公なのに完全にタンクしかする事ねーんだもの
404: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>396
白魔法も使えるもん…
420: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>396
「かばう」がつかえねぇんだよ…
魔法もかばえや
427: うさちゃんねる@まとめ
>>420
>魔法もかばえや
その反動か5のナイトは馬鹿みたいに絶対守るマンと化した
408: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>404
ケアルラの回復量ショボかった
417: うさちゃんねる@まとめ
>>408
伝説のパーティーでは杖もって回復してもらってた
419: うさちゃんねる@まとめ
>>408
パラディン入門セット装備して精神を上げるんだ!
403: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>393
無駄に高い知性のせいでバーサクかけようとすると失敗したような記憶
394: うさちゃんねる@まとめ
DS版ではデカントアビリティのおかげでやる事もふえもうした
412: うさちゃんねる@まとめ
>>394
ようやくセシルがタンクやって引きつけてる間にカインがゆで理論ジャンプで大ダメージ叩き出す運用ができるようになっていいコンビになった
395: うさちゃんねる@まとめ
カインもバロン城の適当な白魔導士と付き合えばいいのにな
性別は分からんけど
397: うさちゃんねる@まとめ
エッジやカインが制約や防御力の低さと対価に得る火力と大差ない強さのセシル
398: うさちゃんねる@まとめ
カインのドットは震えるほどかっこいいと思う
FF5でも続投だったし
407: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>398
>FF5でも続投だったし
今でも竜騎士と言われると真っ先に思い浮かぶのがカインだわ
415: うさちゃんねる@まとめ
>>407
ロビンマスク「くっ…」
425: うさちゃんねる@まとめ
>>415
ゴードンじゃなくて…レイラさんじゃなくて…ミンウじゃなくて…ヨーゼフでも無くて…
430: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>425
さすがにリチャードはスッと出てくるわ
433: うさちゃんねる@まとめ
>>425
リチャードは2の4人目キャラとしては強い方なのにこの仕打ち
399: うさちゃんねる@まとめ

懐かしい
400: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
3から4やったときの驚きは今も色褪せない
ただゲーム性は5やったあとに4やるとイマイチに感じちゃうけど
401: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
有名な没データカインのしろまほうコマンドが続編で拾われるとは思わなんだ
402: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
バイオに限らず魔法のSEが凄く良い
410: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>402
ピロピロピロピロピロ
ボボボボボボボボボボ
439: うさちゃんねる@まとめ
>>410
>ボボボボボボボボボボ
ホーリー?
405: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
セシルのケアルラをくらえ!
406: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
なんか
さむくね?
ならなぜぬぐ
マジか
おちつけ
409: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
バーサク+ヘイストで戦闘マシンの出来上がり
411: うさちゃんねる@まとめ
むしろセシルが1人で圧倒的なダメージ稼いでるんだから余計な択なんていらないんだ
413: うさちゃんねる@まとめ
サンダガのSEも個人的に4が最高
421: うさちゃんねる@まとめ
>>413
リルマーダー「ヒッヒッこのSEを倍にして聞かせてやるわ!」
414: うさちゃんねる@まとめ
最強の暗黒剣がデスブリンガーだから追加要素の最強の聖剣はライトブリンガーにしようって発想
理解度最高だと思う
429: うさちゃんねる@まとめ
>>414
>理解度最高だと思う
FF6の最強剣だからでは…
438: うさちゃんねる@まとめ
>>429
5Aにはアルテマウェポンがあったんだけど4Aはライトブリンガーを持ってきてるのよね
416: うさちゃんねる@まとめ
ダークエルフのダンジョンとか割と面白い試みだけど
後の作品では無い
423: うさちゃんねる@まとめ
>>416
>後の作品では無い
まあ制限かけるのぶっちゃけるとただのストレスだからな
434: うさちゃんねる@まとめ
>>416
ひたすら逃げまくってクリアしてた記憶がある
真面目にやると装備整えるのとか面倒くさいんだよな
437: うさちゃんねる@まとめ
>>434
>真面目にやると装備整えるのとか面倒くさいんだよな
つ「子豚の竹刀」
418: うさちゃんねる@まとめ
ブリザラの音も好きだったわ
使う期間短いけど
422: うさちゃんねる@まとめ
ギルバートの名前を「つかえねー」にするネタ好き
516: うさちゃんねる@まとめ
>>422
つかえねー「あっ」ドテン
このドMが「つかえねー!!」
424: うさちゃんねる@まとめ
かばうなんて全然使わなかったぜ
426: うさちゃんねる@まとめ
カインの修行失敗が有名だけど個人的にTAのシナリオは全体的に微妙だった
431: うさちゃんねる@まとめ
>>426
プレゼンターとのラストバトルがまー盛り上がらない
435: うさちゃんねる@まとめ
>>426
カイン編までは好きだった
そこからは微妙
428: うさちゃんねる@まとめ
辛いんだよダークエルフ洞窟
432: うさちゃんねる@まとめ
素材指定のギミックは判別が分かりにくいからな
440: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>432
何が金属判定なのかがわからんのはな
436: うさちゃんねる@まとめ
丁度今DSのFF4スチームで1週クリアしたがハードのボスどいつも強い…ゼロムスも1回普通に負けた
441: うさちゃんねる@まとめ
一番マイナーな竜騎士はフィリップかな?
446: うさちゃんねる@まとめ
>>441
フリオたちと直接会う事すらないキャラじゃん
442: うさちゃんねる@まとめ
ミスリルの剣より伝説の剣の方がダメージ出るの罠だろあれ
450: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>442
武器特性が重要な4らしいといえば4らしい作りではある
444: うさちゃんねる@まとめ
いいだろ伝説だぜ?
445: うさちゃんねる@まとめ
シリーズの中じゃミスリルソードが強い方
447: うさちゃんねる@まとめ
そもそもミスリル系は町すっ飛ばしてて買わなかった
452: うさちゃんねる@まとめ
>>447
豚!
蛙!
小人!
ういあーミスリルブラザーズ!
れっつだんす!
448: うさちゃんねる@まとめ
ドワーフの斧使ってみたら投擲武器
454: うさちゃんねる@まとめ
>>448
素早さ下がるから微妙じゃん!ってセシルすばやさ参照バグ
知らなかった当時
458: うさちゃんねる@まとめ
>>454
>知らなかった当時
バグじゃないぞ
449: うさちゃんねる@まとめ
続編では2971に
455: うさちゃんねる@まとめ
>>449
「償い」のはずなんだがマントしか着てないように見えるせいで「服ない」ともとれる模様
480: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>455
「肉無い」じゃなかったのか…
456: うさちゃんねる@まとめ
>>449
償いとか服ないとか言われる
451: うさちゃんねる@まとめ
FF4TAは追加の仲間キャラがなんか合わなかったわ
なんかあんまりFF4っぽさがないというか
453: うさちゃんねる@まとめ
ミスリルソードはバブイルの塔に出てくる霊騎士には特攻らしいけどこのタイミングで使ったことねぇや
462: うさちゃんねる@まとめ
>>453
なお聖剣でもいい
468: うさちゃんねる@まとめ
>>453
イージータイプではこおりのきしと書かれてるトラップ野郎
457: うさちゃんねる@まとめ
2943(にくしみ)
2971(つぐない)
459: うさちゃんねる@まとめ
ピクリマ版で妙に弓矢が強くなったと思ったら弓の命中が倍近く上がってたのね
466: うさちゃんねる@まとめ
>>459
攻撃回数制で命中率アップは火力上がってるのと一緒だもんな
461: うさちゃんねる@まとめ
ダンスと言えば踊り子のお姉さんにうっかりもう一回話しかけてしまい長い踊りをまた見せられてしまった
463: うさちゃんねる@まとめ
特攻狙いならセシルに弓を使わせてもなかなか強い
ラスダンの竜狩りとかダークバハムートとかアルテミスの矢を使わせてやるとめちゃ強い
464: うさちゃんねる@まとめ
最近になって縛りプレイ関連を見るようになって色々バグしって驚いた
セシルが基準になってた敵の行動速度や一度戦闘不能になるとクリ率0やアダマン鎧着ると弱点耐性できたり当時わからんよそんなん
472: うさちゃんねる@まとめ
>>464
>セシルが基準になってた敵の行動速度や一度戦闘不能になるとクリ率0やアダマン鎧着ると弱点耐性できたり当時わからんよそんなん
なんでこんなに戦闘速度基準がセシルになってるのをバグ扱いしてるとし多いの
477: うさちゃんねる@まとめ
>>464
アダマン鎧着たら脱がなきゃいいんだぞ
大体最終装備だから脱ぐことはない
479: うさちゃんねる@まとめ
>>464
まぁ多分99%のうさちゃんねるは当時まったく気付かずクリアしてただろうしな…
487: うさちゃんねる@まとめ
>>479
FCWiz#1のACバグとか全く気付かずプレイしてたな…
465: うさちゃんねる@まとめ
ミスリル装備は霊特攻あるから…
聖剣で殴った方が早い
469: うさちゃんねる@まとめ
服ないんもー
470: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0

誰だかわからんけどもうこれオーガかヒルギガースじゃん
誰か全くわからんけど
471: うさちゃんねる@まとめ
たからばこにまものが!
バーサーオーガ×3
483: うさちゃんねる@まとめ
>>471
>バーサーオーガ×3
全滅した…
496: うさちゃんねる@まとめ
>>483
ブレイク効くって言ってもその前に殴りころされるんだよ畜生め!
490: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>471
>バーサーオーガ×3
アイテムの砂時計系を使えば楽勝だけど小学生だった当時そんなことに気が付かなかった
473: うさちゃんねる@まとめ
ロマサガ1でラスボスの強さが
戦闘開始後一定ターンの間こちらの与えた攻撃のダメージ量によって上がる
ってのとセシルの素早さのそれは同じアトモスフィアを感じる
474: うさちゃんねる@まとめ
カイン「けどセシルは隊長らしく見せる為にローザと付き合ってさ
ロリコンじゃないかって、赤い翼の連中はみんな知ってんだぜ」
これはこれで人気出そうなカインのしょうもない陰口
500: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>474
>ロリコンじゃないかって、赤い翼の連中はみんな知ってんだぜ」
そういやどっちもCV:山寺だったな
475: うさちゃんねる@まとめ
当時のゲームは特攻とか耐性とか書いてない要素が多すぎる
485: うさちゃんねる@まとめ
>>475
ロマサガ2「マスクデータ多すぎるよね」
504: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>485
ロマサガ1「いやはやまったくですな」
542: うさちゃんねる@まとめ
>>504
お前らじゃい!
554: うさちゃんねる@まとめ
>>504
ロマサガ3「ひどい世の中だ」
495: うさちゃんねる@まとめ
>>475
オーガ系の敵とか魔法使いに属するのは意外だったな
巨人族なのはわかるが脳筋タイプなのになんで魔法使い・・・?てなる
505: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>495
…まさか ど う て い?
524: うさちゃんねる@まとめ

>>495
>巨人族なのはわかるが脳筋タイプなのになんで魔法使い・・・?てなる
オーガメイジっていうとこっちの方がやばかった
491: うさちゃんねる@まとめ
>>485
お前じゃい!!
503: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>491
そっちは学会言われるほどユーザーの解析で辞典になってその上で未だに新要素発見とやりすぎよ
511: うさちゃんねる@まとめ
>>503
またなんかあったん?
476: うさちゃんねる@まとめ
レア泥掘るのが好きな俺的に一番好きなFF
478: うさちゃんねる@まとめ
拒絶しないで受け入れるカインとか
EDのネタを拾ったレオノーラとか
TAも結構自分は好きかな
しかし携帯アプリ発ゆえのシナリオぶつ切りやら後戻りできないところが残念
486: うさちゃんねる@まとめ
>>478
>EDのネタを拾ったレオノーラとか
>TAも結構自分は好きかな
>しかし携帯アプリ発ゆえのシナリオぶつ切りやら後戻りできないところが残念
一度行ったところに行けなくなる仕様のゲームが苦手なので嫌だった
しかも期間限定アイテムだらけなの勘弁してほしい
497: うさちゃんねる@まとめ
>>486
チャレンジダンジョンとかはあからさまな携帯アプリでの客引きではあったろうからねぇ
512: うさちゃんねる@まとめ
>>497
携帯の時は次の章配信まで時間あったからその間にやってりゃよかったけど全部いっぺんに移植されるとそりゃキツい
なんかこういい感じに仕様変更してくれよ
481: うさちゃんねる@まとめ
あんこくは無くなったけどかばうできるようになったからお釣りがくるわい
482: うさちゃんねる@まとめ
今にして思えば月の渓谷の敵はドラゴン系だらけだな
502: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>482
カイン用のドラゴン防具は一個でもセシルに持たせとくとドラゴン系の直接攻撃が一気に軽減出来て楽になったな
509: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>502
そしてねっせんの犠牲になるエッジ
484: うさちゃんねる@まとめ
そういや黒竜吹き飛ばしてもゴル兄さん○ななかったな
488: うさちゃんねる@まとめ
クリティカル出ないとかそういう明確なバグと
そういう仕様だけどバグみたいと現代人には判断されるそれが混ざってるからね
489: うさちゃんねる@まとめ
セシルはもうちょい気合入れて白魔法覚えてくれ
498: うさちゃんねる@まとめ
>>489
リディアからアスピルされるMPタンクのお仕事があるんだぜ
501: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>489
攻撃は最大の防御だぞ
やられる前に倒せば回復の必要ナシ!
492: うさちゃんねる@まとめ
ファイガのエフェクト好き
めちゃくちゃ熱そう
529: うさちゃんねる@まとめ
>>492
>めちゃくちゃ熱そう
ぶっちゃけファイガの方がフレアっぽい気がする
493: うさちゃんねる@まとめ
白黒魔法+召喚も使えるリディアって才能ありすぎだよな
507: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>493
黒魔法と召喚1人に集約させるのは役割被ってて無駄じゃないかとも思う
494: うさちゃんねる@まとめ
セシルを育てず弱くした方が強敵相手には有利に運ぶってのがなんともだとは思った
513: うさちゃんねる@まとめ
>>494
いや普通に育ててる分にはそんな事ないぞ
あれは縛りプレイゆえの話だし
514: うさちゃんねる@まとめ
>>494
そうは言うけど普通にやってたらセシルの素早さ抑えた方が有利になるほど
敵より極端に素早さが低いってことないでしょ
518: うさちゃんねる@まとめ
>>494
なんでこんな勘違いしてる人4スレ立つたびに毎回いるんだろうね
532: うさちゃんねる@まとめ
>>518
ひたすら楽してる動画観てやった気になってるんでしょ
523: うさちゃんねる@まとめ
>>494
やってみろ
FF4の物理ダメージの猛攻ヤバすぎて地獄だぞ
499: うさちゃんねる@まとめ
ロマサガ2はマスクデータだらけな上に表示されてる数値も嘘だからな
506: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
うるせぇセシルはもう最初からこのアヴェンジャー握ってろ!
510: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
ラスダンの敵の強さがおかしい
519: うさちゃんねる@まとめ
>>510
というか月面の敵からして強すぎる
バイオで壊滅→即撤退だったわ
536: うさちゃんねる@まとめ
>>510
3の反省を活かしてセーブできるようになったからセーフ!
526: うさちゃんねる@まとめ
>>519
>バイオで壊滅→即撤退だったわ
いきなり麻痺とか食らいまくってここヤバくね?ってなった
535: うさちゃんねる@まとめ
>>519
>バイオで壊滅→即撤退だったわ
慣れちゃってスムーズに進んでるとその慣れを叩き潰すほど月面の敵がやたら強いんだよね
522: うさちゃんねる@まとめ
>>510
リディアのHPが低すぎて一戦一戦を全力で潰さないと…
515: うさちゃんねる@まとめ
バイオは4がいちばんすき
537: うさちゃんねる@まとめ
>>515
楽しみだよなRE:4!!
553: うさちゃんねる@まとめ
>>515
バイオって実プレイ時期はパッと毒とかそんなんよりガ系だろとかやってて強みなんて何も気にしなかったな
517: うさちゃんねる@まとめ
DS版のブレス攻撃が痛すぎた思い出
520: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
幻獣界の多重スクロールとか当時感動したもんだ
528: うさちゃんねる@まとめ
>>520
おお…とかいいながら上下移動してた
533: うさちゃんねる@まとめ
>>528
ダメージ床がつらいんだよあそこ…
545: うさちゃんねる@まとめ
>>533
レビテト使わずにダメージ床の上でテレポすると回転するごとにダメージ判定くらうのいいよねよくない
521: うさちゃんねる@まとめ
ゼロムスがメテオ使ってきたときはかなりの絶望感があった
なんだこのカスダメ!?
525: うさちゃんねる@まとめ
圧倒的な火力と防御兼ね備えてるセシルいるから成り立ってるゲームなのに使わないとかただの愚行だからね…
548: うさちゃんねる@まとめ
>>525
実際敵の殴りが痛いんだよな4
だからこそブリンクつよい
527: うさちゃんねる@まとめ
このケアルラの回復量の低さは本当にこういうものなのか俺が何か変なことをやっているのではないかと思いつつ
セシルが戦闘中に使うことはまずないので移動中に使いまくってはいた
530: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
ゼロムスはクリスタル使う前も後も良く分からん見た目
531: うさちゃんねる@まとめ
ケアルだ!
534: うさちゃんねる@まとめ
FEじゃないがへたれる成長具合があるって本当?
そこまで気にしなくてもクリア自体は出来たからなぁ
541: うさちゃんねる@まとめ
>>534
>そこまで気にしなくてもクリア自体は出来たからなぁ
そもそも一般クリアレベルのあたりはまだ固定成長だ
551: うさちゃんねる@まとめ
>>534
>そこまで気にしなくてもクリア自体は出来たからなぁ
レベル71からだからクリアレベルよりずっと後の話なんだ
552: うさちゃんねる@まとめ
>>534
>そこまで気にしなくてもクリア自体は出来たからなぁ
マジというかキャラに合わないステが上がる仕様
555: うさちゃんねる@まとめ
>>534
>そこまで気にしなくてもクリア自体は出来たからなぁ
ランダム要素が入るのはレベル70以降だから基本は気にしなくて大丈夫よ
538: うさちゃんねる@まとめ
後半のセシルはバーサクかけて敵を切り刻む機械
539: うさちゃんねる@まとめ

みんな大好きエビフライ
540: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
スロウって超強いなって思ったゲーム
543: うさちゃんねる@まとめ
ベヒーモス戦とかセシル後列に置いて仲間みんな瀕○にすれば
セシルが反撃からかばってくれてめっちゃ楽だった
544: うさちゃんねる@まとめ
乱視かな?いいえレッドドラゴン3体です
546: うさちゃんねる@まとめ
終盤リディアとローザは置いて行くってなった時
戦力的にヤベーだろって普通に焦ってた
576: うさちゃんねる@まとめ
>>546
>戦力的にヤベーだろって普通に焦ってた
た5のエクスカリバーを準備するエッジ
547: うさちゃんねる@まとめ

乗り物が豊富なのはいいことだ
560: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>547
エビフライが迷惑なとこに鎮座している
乗り物集結はFFあるある
561: うさちゃんねる@まとめ
>>547
その場所見るとまずは召喚獣のゴブリンの為粘りますってなる
549: うさちゃんねる@まとめ
じゃあ何ですか
ロマサガ3は許されるんですか!
557: うさちゃんねる@まとめ
>>549
>ロマサガ3は許されるんですか!
お前はまだマシな部類
550: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
DSリメイクは月以降がキツすぎる
属性つき武器が使いづらすぎるし
556: うさちゃんねる@まとめ
クリアレベル60くらいだしな
562: うさちゃんねる@まとめ
>>556
ビッグバンにギリ耐えられるかどうかが目安だったな
558: うさちゃんねる@まとめ
セシルとローザさえいればなんとかなるゲームだけど
逆に言えばこの2人が簡単に沈むレベルだとまず勝てない
559: うさちゃんねる@まとめ
50前後って月キツすぎて70らへんまでレベリングしていつもクリアしてた
580: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>559
あんま詳しくないけど
そこら辺りまで上げるとミジンコのビッグバーンとか
リディアがよく回避してた記憶
563: うさちゃんねる@まとめ
ランダム要素と言えば仕様理解してねーのか
テラをレベル99にすると全ステータス1になる!とか言う子もいるな……出来るけど普通はならねーよ
564: うさちゃんねる@まとめ
リディアが簡単に沈むのはまぁ仕方ない
565: うさちゃんねる@まとめ
リディアのHPが2000越えたらラスボス行くってスタンスだったな
566: うさちゃんねる@まとめ
ゼロムス戦はバトルスピード最遅にするだけで難易度劇的に変わる
567: うさちゃんねる@まとめ
ローザがタフすぎるのかリディアが脆すぎるのか
568: うさちゃんねる@まとめ
クリア想定レベルよりはるかに上げ続けた後のランダム成長てなんでこんな仕様なのかわからんが
やり込み勢へのご褒美みたいな感覚だったのかな
583: うさちゃんねる@まとめ
>>568
>やり込み勢へのご褒美みたいな感覚だったのかな
せめてもの育成要素ってことなんじゃないかなあと思ってる
585: うさちゃんねる@まとめ
>>568
当時やりこみみたいな表現も概念も存在しなかったよ
598: うさちゃんねる@まとめ
>>585
はぁ?
616: うさちゃんねる@まとめ
>>585
ファミコン雑誌が色んなゲームのやり込み募集してたのは幻だったか
641: うさちゃんねる@まとめ
>>616
そもそもやりこみなんてアケシューの頃からスコアタとかノー○○プレイとかあったわけだしな
650: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>616
5の時ステータス画面コンフィングで真っ白とかにして文字読めなくしてクリアとかファミ通?のやりこみ応募とかで既にあったような
662: うさちゃんねる@まとめ
>>650
年1くらいで特集やってたね
ファイティングバイパーズでサンマンを使ってクリアタイムを3で揃えるとかTASかよってやつもあったなあ
569: うさちゃんねる@まとめ
ゼロムス戦のリディアはカウンターされまくるし辛い
570: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
寝かした方が魔法の回復量が増えるし下手に起こすより寝てた方がいいのかな
571: うさちゃんねる@まとめ
いいよね
ドリル付きファルコン
572: うさちゃんねる@まとめ
リディア寝かしたままの方が楽でもさ
俺はゼロムスにバハムートぶち込みたいんだよ
楽しかったぜ
574: うさちゃんねる@まとめ
デバフを理解して無いと苦しいゲームだと思った
攻撃一辺倒で辛い言ってた子供は俺だけじゃないと信じたいバフデバフ理解とかなにそれ
FF5はジョブ育成してればごり押しで敵に負けるってなかったしな
577: うさちゃんねる@まとめ
>>574
>攻撃一辺倒で辛い言ってた子供は俺だけじゃないと信じたいバフデバフ理解とかなにそれ
>FF5はジョブ育成してればごり押しで敵に負けるってなかったしな
4もレベル上げて物理で殴れば何とかなるぞ
587: うさちゃんねる@まとめ
>>577
成長手段それしかないし…
608: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>587
5みたいなジョブシステムだと難解過ぎて投げてた可能性あるから
正直4くらいシンプルで良かったと思ってる
611: うさちゃんねる@まとめ
>>587
まるでごり押し不可能みたいにいうから…
575: うさちゃんねる@まとめ
リンゴ取りまくってドーピングだ
578: うさちゃんねる@まとめ
銅の砂時計バグ技で増やして乱用したらめっちゃ楽だった
579: うさちゃんねる@まとめ
そういやエッジが凄く○んでた覚えがあると思って調べたら魔法防御弱いのね…
586: うさちゃんねる@まとめ
>>579
防御力に釣られて源氏装備させたキッズが痛い目を見る
596: うさちゃんねる@まとめ
>>579
紙ペラ装甲かつ低HP
仕様理解してないと火力もそこそこっていう
601: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>596
>仕様理解してないと火力もそこそこっていう
防御は回避重視にしないといけないが基本ステータス高い源氏を装備してしまう
606: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>596
爪が強いなんて知らなかったよ…
592: うさちゃんねる@まとめ
>>586
俺じゃん
ラスボス戦はずっと後ろで寝てたよ
604: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>592
耐性やらが細かく目に見える昨今のゲームって優しいと思うわ
589: うさちゃんねる@まとめ
>>579
あと上で言われてる装備バグの被害者にもなりやすかった記憶
597: うさちゃんねる@まとめ
>>589
アダマンアーマーじゃないと起きないから関係ないと思う
581: うさちゃんねる@まとめ
月の地下渓谷でエッジだけ雑魚から四桁喰らってすぐ○んでたわ
582: うさちゃんねる@まとめ
なんだそのあわれなHPは
584: うさちゃんねる@まとめ
月行くかぐらいの頃までセシルはリディアの母親○したの引きずってるけどリディアはもう許してるのあんまり語られないけど良いシーンなんすよ
610: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>584
あの7歳児HP低いだけでメンタルとフィジカル強すぎると思うんですよ
588: うさちゃんねる@まとめ
FF5はエクスデスにスロウかけたらヘイスト自分に使うの驚いた
重力100レビテトとかそういうのを逆手にとった戦法もあるんだけど
609: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>588
スロウかけてすぐにリフレクもかけたらヘイスト跳ね返し続けるんだろうか?
618: うさちゃんねる@まとめ
>>609
カウンターで即時発動だったような気もするが忘れてしまった
628: うさちゃんねる@まとめ
>>618
試すなら連続魔しかないか
修羅の道よな
590: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
ベヒーモスを安定して倒せるようになると経験値的に美味しいから助かってた記憶
591: うさちゃんねる@まとめ
セシルの相手はリディア派
593: うさちゃんねる@まとめ
バーサク、スロウ、ストップが役に立つ
プロテスシェルヘイストは効果あるのかないのか分かんねえ……
594: うさちゃんねる@まとめ
子供だったけど実際に時間が流れてるからヘイストとスロウ重要なんじゃね!?とは思ってた
バーサクは使わなかった
615: うさちゃんねる@まとめ
>>594
あれはバステだから味方に使うもんじゃないとすら思ってたわ
595: うさちゃんねる@まとめ
黒装束や頭巾より源氏のが強そうだし
599: うさちゃんねる@まとめ
月の地下渓谷最下層ではエッジのけむりだまが役に立つ
600: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
守りの指輪を装備させると幾分転がりにくくなるよエッジ
比較的タフなローザはルーンの腕輪でも持ちこたえてくれる
アーリマンから3つ目の守りの指輪を粘ってもいいが
602: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
FF3の忍者イメージしてると紙すぎて泣ける
603: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
あ ん こ く
607: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
守りの指輪をエッジにやれというが
あれはローザとリディアのなので
613: うさちゃんねる@まとめ
爪持つよりムラサメマサムネで二刀流したいから仕方ないね
614: うさちゃんねる@まとめ
○してなお恐ろしい奴多すぎ
っていうか○ぬ前に本気出しとけ
626: うさちゃんねる@まとめ
>>614
ニコニコで開発陣が生放送出てたときに質問したけど返答内容忘れちまったぜ
そこら辺細かく色々仕込んだ人が居たって笑いながら語ってたな
617: うさちゃんねる@まとめ
けんをおさめたえるのだ
が何言ってるのか分からなかった
漢字にして
621: うさちゃんねる@まとめ
>>617
>が何言ってるのか分からなかった
>漢字にして
そんなともよやすらかにがわからなくてかにすらともよやって入れてた俺みたいな
627: うさちゃんねる@まとめ
>>617
>が何言ってるのか分からなかった
>漢字にして
それもあるけどFF4はなんか戦闘中のセリフに目が行きにくいというか滑りやすいんだよな
640: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>627
いくら子供でも言い回し自体が難しいのならひらがなじゃなく漢字で言ってくれた方が良いという奴
619: うさちゃんねる@まとめ
初FFが4だったんだけどDQメインの子供だったから
いろんな違いが新鮮だったのと最後メカメカしいクジラ型の宇宙船で月にいくのは
当時はおおって感じだったな
620: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
爪なんてヤン抜けたら全部捨ててたわ
622: うさちゃんねる@まとめ
ホールドが効いたためしがない
624: うさちゃんねる@まとめ
>>622
だいしゅきホールドなら
623: うさちゃんねる@まとめ
5クリアしたあとに中古で4買ったから文字ちいせえなってずっと思ってたわ
629: うさちゃんねる@まとめ
この新しいゼロムスってデザイン違う人だよね…?
631: うさちゃんねる@まとめ
そういやVitaで続編とセットのリメイク買ってたなと思いだし久々Vitaの電源入れようとしたが
バッテリー完全に上がってて全然電源入んない
635: うさちゃんねる@まとめ
>>631
>バッテリー完全に上がってて全然電源入んない
しにおったか!
632: うさちゃんねる@まとめ
開発室とかいうお遊びは楽しかった
638: うさちゃんねる@まとめ
>>632
あれを見てゲームを作る仕事に憧れたわ
646: うさちゃんねる@まとめ
>>632
そう言う要素はずっと残って欲しかったけど色々都合もあったのだろうね
654: うさちゃんねる@まとめ
>>632
スクウェアのこの手のノリはサガのたかしくんが最初かな?
658: うさちゃんねる@まとめ
>>632
しよか…
669: うさちゃんねる@まとめ
>>632
仰々しい戦闘曲で職員とエンカウント
656: うさちゃんねる@まとめ
>>654
また時田か
677: うさちゃんねる@まとめ
>>656
会社の流しを詰まらせたばっかりに30年以上ネタにされるとは夢にも思うまい
633: うさちゃんねる@まとめ
リテイク版当時からダサいと思ったな
本来のもSTGのボスみてぇだなと思ったけどそれはそれで良い
634: うさちゃんねる@まとめ
ファミコンのウィザードリィというか
初代ウィザードリィの時点でもうやり込みみたいな概念はあるよ
SFCの時代になると子供の方で誰に見せるでもなく勝手に変則プレイし始めてるころだ
636: うさちゃんねる@まとめ
謎の女ボディがマジで謎だけど当時あったあったこういうデザインってなる
637: うさちゃんねる@まとめ
リマスターも追加ダンジョン入れてほしかったんだがなぁ
643: うさちゃんねる@まとめ
>>637
PSP版が完璧すぎて何故どいつもあれを真似できないのかって思っちゃう
657: うさちゃんねる@まとめ
>>643
ほかにDS版モデルでのTAとかもあったんだけど
steamで販売されたりしないんだろうかね
661: うさちゃんねる@まとめ
>>657
海外だと売ってる(おま国・外部サイトで一応買えるけど日本語なし)
666: うさちゃんねる@まとめ
>>657
>steamで販売されたりしないんだろうかね
DS版ベースのFF4TAsteam版あるけどおま国されてるだけ
639: うさちゃんねる@まとめ
FF5のネオエクスデスとか女の体はいってるしな
642: うさちゃんねる@まとめ
月の女神の抱擁で石化するけど同時にHP全快するのはどういう意味なんですかねぇ
644: うさちゃんねる@まとめ
実はガラケー版という専用頭装備が追加されてるバージョンもあったりするんだ
645: うさちゃんねる@まとめ
ひらがなのまま分かりやすくするなら
つるぎをふらず こらえるのだ!
とか?
663: うさちゃんねる@まとめ
>>645
>つるぎをふらず こらえるのだ!
>とか?
普通に
なにもせず がまんするのだ!
でいいのでは
673: うさちゃんねる@まとめ
>>663
ゴゴかな?
689: うさちゃんねる@まとめ
>>673
最初相手が喋り出す前に一撃ぶちこんだので打ち合い合戦はじまっちゃったよ…
フレア打ってきた!フレアで返さねば!みたいな…
682: うさちゃんねる@まとめ
>>663
ハイポーションすら使わずに…
647: うさちゃんねる@まとめ
ガラケーなんて持ってねえよ!
648: うさちゃんねる@まとめ
なんかフースーヤの部屋にへそくりあったよな?
649: うさちゃんねる@まとめ
無駄に○な本落とすやつを狩りまくってた
651: うさちゃんねる@まとめ

どうして
652: うさちゃんねる@まとめ
そんな中圧倒的わかりやすさのいいですとも
653: うさちゃんねる@まとめ
パワーをメテオに!
なんかおかしい気はする
655: うさちゃんねる@まとめ
つるぎを さやにしまって がまんするのだ!
659: うさちゃんねる@まとめ
4つめの町で1500ギルぐらいで売ってそうな普通の剣持ってるのなんか笑えるわ
660: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
ゴルベーザもフースーヤと二人でよくあんな最深部までやってこれたもんだよな
664: うさちゃんねる@まとめ
>>660
ジジイお前MPくらい増えろよって
665: うさちゃんねる@まとめ
>>660
困った時はメテオぶっぱで……
667: うさちゃんねる@まとめ
ジジイだから成長しないんだよ
670: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
たかしくんLALリメイクあれだけ気合入ってんのに
FF4ピクリマの方はあんまり関われなかったんだろうか
684: うさちゃんねる@まとめ
>>670
>FF4ピクリマの方はあんまり関われなかったんだろうか
DS版の時はキャスト頑張ってたし(ならもっと喋ってくれよとは思うが)思い入れはあるだろうから
あんまり関われてなさそうな感じではあるよね
というかたぶんそのライブアライブと開発時期被ってるし
704: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>684
DS版3で敵を沢山表示出来なかった反省で容量詰めまくったら声付けられるくらい空いたからやったっていう予定になかった後付けだからあんまり喋らないんだよな
691: うさちゃんねる@まとめ
>>670
そもそもピクリマは素材やエンジン使い回して手抜きして稼ごうってもんだからこだわりのあるスタッフなんてかかわらせないと思う
693: うさちゃんねる@まとめ
>>691
すぐそうやって悪意で物を見る
697: うさちゃんねる@まとめ
>>693
魔法エフェクトをシリーズ跨いで使い回してたりする時点で好意的な目で見ろって方が不可能だと思うが
ただの盲目信者かよ
700: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>697
そういうコンセプトですって言ってたし…
701: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>700
なんで6だけコンセプト変えたんですか
702: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>700
なぜかFF6だけ独自エフェクト…
672: うさちゃんねる@まとめ
つるぎをおさめ なぐるのだ!
りゅうせいけん
674: うさちゃんねる@まとめ
>海外だと売ってる(おま国・外部サイトで一応買えるけど日本語なし)
スクエニーきさまー!
おま国してること自体を忘れていそう
678: うさちゃんねる@まとめ
>>674
一応FF3・4の3D版も発売からだいぶ経ってからおま国解除されたから
そのうち来る可能性があるかもしれない
680: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>678
あーあれ前からあったの解除したものだったのか
675: うさちゃんねる@まとめ
安易なジョジョパロは寒い
676: うさちゃんねる@まとめ
PSP版ってかなり順当なりマスター感あったな
679: うさちゃんねる@まとめ
>>676
FF4リメイクってワンダースワン始めとして多岐に渡るよね
全部追いかけた人って居るのかな
683: うさちゃんねる@まとめ
イージーモードの話を誰もしない…
プレイしてる人少ないのか
685: うさちゃんねる@まとめ
>>683
してるがな
687: うさちゃんねる@まとめ
>>683
>プレイしてる人少ないのか
イージータイプね
692: うさちゃんねる@まとめ
>>683
>プレイしてる人少ないのか
うさちゃんねるはスレが読めない
686: うさちゃんねる@まとめ
でもその後はずっとたたかうを選択するマシーンに…
688: うさちゃんねる@まとめ
イージータイプは攻略本だけ持ってて
装備の名前の違いに笑った
かみがみのつるぎ!
698: うさちゃんねる@まとめ
>>688
>装備の名前の違いに笑った
>かみがみのつるぎ!
ウチもそうだったわ
当時の攻略本はすぐページがバラバラになってた
690: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
EAST TYPEは元々は海外版FF4のついでに作ったんじゃなかったっけ
実質インタ版
694: うさちゃんねる@まとめ
FF4は売れたけどライブアライブは当時のスクウェア基準ではそんなハネなかった&オリジナルだからこっちのが思うところあったんだろうな
703: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>694
後に楽しいと聞くまでスルーしてたわ
小林よしのりのあれとかが気になってて
709: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>703
>小林よしのりのあれとかが気になってて
そういうスタンスだと緒方恵美が辛そう
695: うさちゃんねる@まとめ
遊んだことないなイージータイプ
696: うさちゃんねる@まとめ
ピクリマは魔法演出がシリーズ汎用になってたりジャンプがダサくなってたのが悲しかった
699: うさちゃんねる@まとめ
4~6は魔法エフェクトの個性や変化が面白くて見どころだったからなぁ
705: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
ケアル~ケアルガとかが効果わかりやすいように
名前違いでなく番号ふってるんだっけ
706: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
ピクリマアンチはよそでやってくれ
707: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
まぁDQ1・2作るような感じで作ってるんだろうから
こだわりのある作品みたいな感じで受け取ると違和感でるわな
708: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0

You本当に同一人物?
710: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
イージータイプって子供じゃなくてゲームを知らないおじさんおばさんにすすめるような感じだったのかな
さすがに子供で魔法番号じゃないとわからないとかないだろう
711: うさちゃんねる@まとめ
DS版の敵の凶悪さがわりと気に入ってる
729: うさちゃんねる@まとめ
>>711
たまにはこんな4もいいよね!ってなる
738: うさちゃんねる@まとめ
>>729
でも間違っても初4プレイヤーに手渡してはならない
749: うさちゃんねる@まとめ
>>738
「ほのお」と「ふぶき」なんであんなに凶悪にしちゃったの…
712: うさちゃんねる@まとめ
ケアルダにお世話になった期間が長すぎて他のFFでぜんぜん無いことに驚いたわ
713: うさちゃんねる@まとめ
暗黒騎士の鎧って体に直接鎧を打ち付けてると聞いて怖かった子供の頃
714: うさちゃんねる@まとめ

セシル?とローザとエッジと…
717: うさちゃんねる@まとめ

>>714
セシルはこうなので
パッケージのは謎のナイト
740: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>714
今見ると訳の分からんパッケージだ
ロゴは脇役だし
721: うさちゃんねる@まとめ
>>717
>パッケージのは謎のナイト
ローザとエッジもパッケージと色違うぞ
720: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>714
ミシディアの皆様
739: うさちゃんねる@まとめ
>>720
続編のTAでミシディアの白黒魔が仲間になるのはこのイラストからの伏線だった…?
715: うさちゃんねる@まとめ
まあ年齢というかRPG初心者に向けたものなんじゃないかな
716: うさちゃんねる@まとめ
元々アメリカ向けに難易度下げて作ったやつを日本でも出したって感じだったはず
718: うさちゃんねる@まとめ
ディシディアだと暗黒騎士があの姿でセシルのナヨナヨした喋り方なのが同一人物感あるがこれはノリからして違うよな
719: うさちゃんねる@まとめ
パラディンになった時に美形とか以前に暗黒騎士のがかっこいいのに
ってなったの俺だけじゃないよな
722: うさちゃんねる@まとめ
このナイトは…?
723: うさちゃんねる@まとめ
なんでカインじゃなくエッジなんだ…
725: うさちゃんねる@まとめ
>>723
ロゴにいるし…
726: うさちゃんねる@まとめ
>>723
カインは上にいるだろ
732: うさちゃんねる@まとめ
>>726
パッケージでもジャンプする男カイン
728: うさちゃんねる@まとめ
>>723
エッジ?もなんか似てるようで違うし…
724: うさちゃんねる@まとめ

セシ…セシ…
727: うさちゃんねる@まとめ
>>724
カオスやないかい!
730: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>724
FF1のイラストだなそれ
731: うさちゃんねる@まとめ

せし
741: うさちゃんねる@まとめ
>>731
ローザがオバサンに見えてしまう
733: うさちゃんねる@まとめ
DS版親父がやってたけど俺やらないままだったな
敵が凶悪なのによくクリアしてたもんだ
734: うさちゃんねる@まとめ
どうしてSFCの時点で強かったかえんりゅうを全体化したんです?
735: うさちゃんねる@まとめ

せ
736: うさちゃんねる@まとめ
メニュー画面のセシルのアイコンの兜がかっこいいんだよな暗黒騎士は
737: うさちゃんねる@まとめ
こぶたのしない
742: うさちゃんねる@まとめ
PS456セットのCGアニメは実は好きだったりする
743: うさちゃんねる@まとめ
FF4から初FFだからシドのイメージがずっとこの強そうな暴れまわってそうな親父のままなんだよな
752: うさちゃんねる@まとめ
>>743
プレイキャラだったり虫になってたりさかなくって○ぬのまでバラエティーに富んでいる
761: うさちゃんねる@まとめ
>>743
4のシドはエネルギッシュで良い
769: うさちゃんねる@まとめ
>>761
TAでもしっかり現役のタフネスおじいちゃん
744: うさちゃんねる@まとめ
5人で戦えるFFってこれだけだっけ?
747: うさちゃんねる@まとめ
>>744
15
756: うさちゃんねる@まとめ
>>744
ナンバリング外なら時田が作ったレジェンズも5人だね
745: うさちゃんねる@まとめ
スパナ持っていえーいってしてるシドのイラストの印象は強い
746: うさちゃんねる@まとめ
メニュー画面、フィールド、戦闘中、天野絵のそれぞれ全部デザイン違うの凄いよね
748: うさちゃんねる@まとめ
解析が進んだ今なら
ギルバートも運用次第で強くなってるかと思ってたんだが…
754: うさちゃんねる@まとめ
>>748
>ギルバートも運用次第で強くなってるかと思ってたんだが…
そもそもギルバート運用期間にそこまで強さ求められる場面が無い
757: うさちゃんねる@まとめ
>>748
>ギルバートも運用次第で強くなってるかと思ってたんだが…
前列で状態異常撒く役だよ
わかってればわりと優秀だよ
あと追加要素あるバージョンなら普通に強いし
750: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
上のレスで気づいたけどFF5も6も4人パーティだった…
751: うさちゃんねる@まとめ
OP始まっていきなり名曲と同時に空を高速で駆ける飛空艇っていうテンション上がる要素をブチ込んでくるのいいよね
755: うさちゃんねる@まとめ
キャー!のび太さんの
759: うさちゃんねる@まとめ
>>755
エドワード=ジェラルダイン
758: うさちゃんねる@まとめ
>GBA版だと終盤の優れた回復役になる
GBAだとアタッカーじゃね?
回復役はTAで
762: うさちゃんねる@まとめ
>>758
>回復役はTAで
勘違いしてた
エクスポーションを全体で使えるのはTAか
763: うさちゃんねる@まとめ
>>758
リメイクや移植なのに配信媒体で色々違いがありすぎるわね
771: うさちゃんねる@まとめ
>>758
なお続編だと下手な白魔道士以上な模様
ナレッジリングが強いわエクスポーションが店売りだわなおかげで……
775: うさちゃんねる@まとめ
>>771
>ナレッジリングが強いわエクスポーションが店売りだわなおかげで……
嫁にも何か強みをあげて欲しかった
781: うさちゃんねる@まとめ
>>771
秘書一番の活躍どころがリングの手渡しという
いやもちろんちゃんと使えば強さもあるけど
760: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
SFCでもギルバート前衛に出して攻撃してれば
一発で敵を無力化する凄腕雑魚キラーやで
764: うさちゃんねる@まとめ

っぱこの顔グラの印象が強すぎる
778: うさちゃんねる@まとめ
>>764
ロリコンじゃないけどちびリディアやFEのチキ見てるとなんかこみ上げてくる
765: うさちゃんねる@まとめ
GBA以降なら追加装備が強いから普通にスタメン行けるし
SFC準拠なら強く運用したいほど長くメンバーじゃないし
766: うさちゃんねる@まとめ
初のプレイアブルシドだったか
767: うさちゃんねる@まとめ
ギルバートは別のゲームだとか本編以外だと全部強い
768: うさちゃんねる@まとめ

くっそつよそう
774: うさちゃんねる@まとめ
>>768
このバーサーカーに乗り物作らせて大丈夫かってなる
770: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
DSの間違いなくFF4なんだけど完全な別ゲー感嫌いじゃない
でも防衛システムは絶許
772: うさちゃんねる@まとめ

冷酷な暗○者みたいで強そう
773: うさちゃんねる@まとめ
2シドも白騎士だから強いんだろうな……
SORで仲間にならなかったの残念
776: うさちゃんねる@まとめ
ロキの竪琴+アサシンダガーのギルバートには参るね
ゼロムス戦だとなんの弱点もつけなくて普通のアタッカー程度に落ち着くのも参るね
777: うさちゃんねる@まとめ
カインはどの絵柄でもカインって感じしかしないからすごいわ
779: うさちゃんねる@まとめ
仲間が○んだと思ったら結局全員生きてたんだっけこれ…
782: うさちゃんねる@まとめ
>>779
テラは○んだ
786: うさちゃんねる@まとめ
>>782
順当におじいちゃんはさすがに○なせておくか感を
子供ながらにおぼえた
787: うさちゃんねる@まとめ
>>782
仲間のために命をかけるのと私怨の違いというのもまた
780: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
このスレみてたらなんかまたFF4やりたくなってきたな
783: うさちゃんねる@まとめ
アンナ生きてたら割と強かったんだろうか
データ自体は断片的にあるんだよな
785: うさちゃんねる@まとめ
>>783
そうなん?初耳
784: うさちゃんねる@まとめ
2で仲間○しすぎって怒られて
5でようやく○者バランスが取れてきた感
789: うさちゃんねる@まとめ
>>784
3「そうかーじゃあパーティメンバーじゃなくて付いてくる奴を何人か○せばいいかー」
814: うさちゃんねる@まとめ
>>789
「おれはザンデさまのめいれいでうんぬんかんぬんクラーケン!しねい!」
788: うさちゃんねる@まとめ
たしかデータ内でメインキャラみたいに名前が個別に存在してるんだよねアンナ
790: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
GBAだとパーティ入れ替えあるとか聞いたけど
やっぱりテラは無理?
792: うさちゃんねる@まとめ
>>790
>やっぱりテラは無理?
出来ないよ
793: うさちゃんねる@まとめ
>>790
>やっぱりテラは無理?
テラとフースーヤだけ無理
794: うさちゃんねる@まとめ
>>790
>やっぱりテラは無理?
テラとフースーヤは無理だね
791: うさちゃんねる@まとめ
テラとガラフは印象深いのにバナンはあんま覚えてない
795: うさちゃんねる@まとめ
>>791
いつの間にかいなくなるおじさん
809: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>795
プレイヤーが忘れちゃうじゃなくて本当にいなくなるから困る
798: うさちゃんねる@まとめ
>>791
あれもいつの間にか○んでるからな
しかも崩壊前に
811: うさちゃんねる@まとめ
>>798
>しかも崩壊前に
帝国脱出してきたエドガーが連れて来なかった時点で末路はお察しだしな
826: うさちゃんねる@まとめ
>>811
そのときに行方不明だとか○んだとかすら言わなかった記憶
829: うさちゃんねる@まとめ
>>811
大人になってから気がついてちょっと怖かったわ
818: うさちゃんねる@まとめ
>>798
というか○んだのかもわかんないんじゃなかったっけ
797: うさちゃんねる@まとめ
ヒゲの剃り後がすごい王子
799: うさちゃんねる@まとめ
DSはおもろかったあとPVがくっそカッコよかった
800: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
せっかく育てたのに離脱かよ~ってのは確かにあったわ
801: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
6のバナンは崩壊後にマッシュにむげんとうぶ教えてくれなかったっけ
802: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>801
????????
803: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0

>>801
ドット使い回してるだけでダンカン様や
805: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>803
色違いだったのか
全く気が付かなかったわ
804: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>801
お前は何を言ってるんだ
806: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
なんかやりこみプレイでバナンとイカダに乗って無限に戦い続けるやつみたな
807: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
グラ一緒っての気づくの逆にすごい気が
808: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
さすがにダンカン師匠とバナン混同は
810: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0

クエイク耐性をつけたくなる師弟
812: うさちゃんねる@まとめ
Vita充電完了
ちゃんと動いた
815: うさちゃんねる@まとめ
>>812
>ちゃんと動いた
数年おいてたVITAはバッテリー○んでた
813: うさちゃんねる@まとめ
ロッド使うとかマジで大人になるまで知らなかった
817: うさちゃんねる@まとめ
>>813
ヒュッ
カカッ
て感じで気持ちよかった記憶
816: うさちゃんねる@まとめ
どっかの白魔導士と違ってバナン先生の祈りは確実に届くんだよなぁ
819: うさちゃんねる@まとめ
>>816
ケアル○すぞ小娘ぇぇ!
820: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>816
ピクリマでは強化されたし…GBAとかでは強化版コマンドもあるし…
821: うさちゃんねる@まとめ
ねらうがクソ強いから…
827: うさちゃんねる@まとめ
>>821
当時碌に使った事がない固有コマンド
回復薬なんて回復してるのが仕事だろうと・・・
823: うさちゃんねる@まとめ
ローザの正体は趣味の白魔法も使えるレンジャーな気がする
824: うさちゃんねる@まとめ
>>823
3の狩人かな?
825: うさちゃんねる@まとめ
>>823
趣味でホーリーまでいけちゃうのやべぇよ
828: うさちゃんねる@まとめ
な
830: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
あんこくの動画がないやん!
831: うさちゃんねる@まとめ
ローザ氏は白魔導士にしてはHPが高すぎるのん
833: うさちゃんねる@まとめ
>>831
頼りになりすぎる
841: うさちゃんねる@まとめ
>>833
ただGBAはポロムの方が使いやすかったな
まあ俺白2枚にするんだが
832: うさちゃんねる@まとめ
セシルは聖騎士の皮をかぶったバーサーカー
837: うさちゃんねる@まとめ
>>832
肉壁だったりひたすら武器振り回すバーサーカーだったり
840: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:55:19.00 ID:90PLGs4W0
>>832
とーちゃんは力だけがすべてではないとかいうけど
力こそパワーみたいなパラディン人生が始まる
834: うさちゃんねる@まとめ
ローザが弓を極めていたら乱れうちが使えていたのかもな
835: うさちゃんねる@まとめ
人を癒す者が人より体力がないとか話にならないからね
836: うさちゃんねる@まとめ
砂漠の熱病も実は仮病だった説
838: うさちゃんねる@まとめ
エッジとローザでHP大差なかった気がする
839: うさちゃんねる@まとめ
バナンって○んだって明言されてるん?
842: うさちゃんねる@まとめ
久しぶりにバイオの音が聞きたくなってきた
コメント一覧