

0: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
ワンピース
こいつはヒーロー
1: うさちゃんねる@まとめ
ぶっさ…
2: うさちゃんねる@まとめ
サターンが出た
3: うさちゃんねる@まとめ
なんか来週出てくる気がする
今週ストゥーシーの正体も判明したし
4: うさちゃんねる@まとめ

水金地火木
5: うさちゃんねる@まとめ
>>4
水金火木土だ
7: うさちゃんねる@まとめ
>>4
セーラームーンかな?
最終章でセーラー服きてルフィ達と戦う?
6: うさちゃんねる@まとめ
ヒゲは元々評価高かったのが今回ヒマリとセット運用でさらに上がった感じがある
8: うさちゃんねる@まとめ
緑牛がウィーブルを捕獲した
9: うさちゃんねる@まとめ
これウマ娘のこと?
10: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
かわいい
11: うさちゃんねる@まとめ
ルッチカクはスヤスヤで海楼石で捕獲された
セラフィムはベガパンクに管理された
ベガパンク本体行方不明
ウィーブルは白ひげの縄張りを守っていたが緑牛に敗北して連行
五老星の1人が黄猿と一緒にエッグヘッドに
加速がえぐい
64: うさちゃんねる@まとめ
>>11
見直したぞミスバッキン
>ウィーブルは白ひげの縄張りを守っていたが緑牛に敗北して連行
見損なったぞミスバッキン
12: うさちゃんねる@まとめ
水星 五老星
金星 五老星
地球 わからん
火星 五老星
木星 五老星
土星 ドレッドヘアの五老星
天王 イム様?
海王 ロジャー
冥王 レイリー
14: うさちゃんねる@まとめ
>>12
>海王 ロジャー
>冥王 レイリー
ここらへんは古代兵器じゃないの
52: うさちゃんねる@まとめ
>>12
惑星じゃないってのもポイントかな?
53: うさちゃんねる@まとめ
>>12
>金星 五老星
>地球 わからん
>火星 五老星
>木星 五老星
>土星 ドレッドヘアの五老星
>天王 イム様?
>海王 ロジャー
>冥王 レイリー
太陽がニカ(現在のルフィ)って事か
779: うさちゃんねる@まとめ
>>12
>金星 五老星
>地球 わからん
>火星 五老星
>木星 五老星
>土星 ドレッドヘアの五老星
>天王 イム様?
>海王 ロジャー
>冥王 レイリー
海賊王と海王は同じとは限らない
海王はポセイドンのシラホシだと思うわ
もしもレイリーがプルトン持ってたら面白いよな
458: うさちゃんねる@まとめ
>>53
じゃあブラックホールの黒ひげ最強過ぎるな
390: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>12
>金星 五老星
>地球 わからん
>火星 五老星
>木星 五老星
>土星 ドレッドヘアの五老星
>天王 イム様?
>海王 ロジャー
>冥王 レイリー
海賊王だから海王かよ
13: うさちゃんねる@まとめ

ゾロにビビるミホークというのが新鮮
32: うさちゃんねる@まとめ
>>13
話聞いてないから何も知らないのか
89: うさちゃんねる@まとめ
>>13
もう絵バレ出てるのか
215: うさちゃんねる@まとめ
>>13
ショタミホーク可愛いな
613: うさちゃんねる@まとめ
>>13
流石に黒刀じゃないかセラフィムミホーク
231: うさちゃんねる@まとめ
>>215
ワンピースで女顔じゃない普通の美少年出るの珍しい
15: うさちゃんねる@まとめ
イム様が地球でDが月じゃね
16: うさちゃんねる@まとめ
ニカ(ルフィ)が太陽
イムは月?
地球はなんだシャンクスか
17: うさちゃんねる@まとめ
五老星来たらまたセラフィム取られるじゃん
いいも悪いもリモコン次第セラフィムセラフィムどこへ行く
18: うさちゃんねる@まとめ
太陽がイム様じゃないとなんかおかしくないか?
19: うさちゃんねる@まとめ
地球がイムで曜日が五老星で他が古代兵器でしょ多分
20: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
なんの話しをしてんだ
22: うさちゃんねる@まとめ
>>20
ネタバレスレですな
21: うさちゃんねる@まとめ
Dが月っぽいのにルフィが太陽神なの謎だよな
23: うさちゃんねる@まとめ
モンキーの由来の孫悟空は太陽神なのでニカなんだろう
24: うさちゃんねる@まとめ
ウラヌスとプルトン(プルート)は文字通りだし
ポセイドンはネプチューンと同一だしね
25: うさちゃんねる@まとめ

めでたしめでたし
26: うさちゃんねる@まとめ

古代兵器だった?
27: うさちゃんねる@まとめ
ワンピスレ多いな
28: うさちゃんねる@まとめ
ニカの元ネタっぽいガジュマルの木に棲む
太陽と月の子供であるケンムンてのがいるから
ニカとDはそこから着想したんだろうな
ついでに火の精霊も棲むから兄弟がメラメラ
29: うさちゃんねる@まとめ
太陽系モチーフなら太陽が最上位であって然るべきなのに
そうじゃなさそうなのは空白の100年に理由があるんだろうか
30: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>29
>そうじゃなさそうなのは空白の100年に理由があるんだろうか
最上位の太陽信仰を封じて今があるってことでは
36: うさちゃんねる@まとめ
>>29
>そうじゃなさそうなのは空白の100年に理由があるんだろうか
そういやセーラームーンでも太陽はピックアップされないな
31: うさちゃんねる@まとめ
ロックスターがロックスのクローンでいいんか??
33: うさちゃんねる@まとめ
ステラの行方不明ってくまの記憶保管室にいるだけだろ?
34: うさちゃんねる@まとめ
リリスちゃんかわいい
35: うさちゃんねる@まとめ
偽の太陽神がイムで
本物がニカかな
37: うさちゃんねる@まとめ
ギャラクシーがイム様だよ
38: うさちゃんねる@まとめ
たしぎとくいな両方ともクローンだったりして
39: うさちゃんねる@まとめ
なんかサラッと緑牛がウィーブルに勝ってる
あいつやばいな
40: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>39
>あいつやばいな
シャンクスのやばさが際立ってきた
46: うさちゃんねる@まとめ
>>40
そこまでの格じゃないと思ってたけど
やっぱ
三大将>七武海
は、徹底させるのかな
554: うさちゃんねる@まとめ
>>46
>やっぱ
>三大将>七武海
>は、徹底させるのかな
緑牛はシャンクスにビビってたしミホークより下でしょ
558: うさちゃんねる@まとめ
>>554
ミホークは現状どのくらいの位置なんだ?
588: うさちゃんねる@まとめ
>>558
剣技はシャンクスより上って明言されたし覇気込みで今でも五角くらいで良いんじゃない?
懸賞金もほぼ同じだし
41: うさちゃんねる@まとめ
五老星が現場に降りてくるとかすごいワクワクする
42: うさちゃんねる@まとめ
バレ見たけど何か読んでて疲れる
43: うさちゃんねる@まとめ
全盛期白ひげ(グラグラなし)より緑牛の方が強いってことなのか
なんか釈然としないが
44: うさちゃんねる@まとめ
緑牛の能力って脳筋タイプには異常に強そうだもん
47: うさちゃんねる@まとめ
>>44
捕獲向きの能力だよな
45: うさちゃんねる@まとめ
>全盛期白ひげ(グラグラなし)より緑牛の方が強いってことなのか
>なんか釈然としないが
白しげは脳筋っぽいし相性が良かったのかもしれん
48: うさちゃんねる@まとめ
老人は普通に老いたら弱くなってるのがワンピースじゃないの
55: うさちゃんねる@まとめ
>>48
寿命寸前の白ひげくらいだよ
62: うさちゃんねる@まとめ
>>55
寿命ではなくて毒盛られて○にかけであれだからな...
65: うさちゃんねる@まとめ
>>62
え?
49: うさちゃんねる@まとめ
よく考えるとサターンは名字じゃなくて名前か
一族じゃなくて個人で星の名前を持ってるのね
50: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0

cp0編完結
54: うさちゃんねる@まとめ
>>50
ミホークはともかくロリコックはそんなに巨大に見えないな
元が小柄だったのか
96: うさちゃんねる@まとめ
>>50
ロリコックちゃんの大きさ安定してないような…
デカいって触れ込みだったけどこのくらいのサイズで行くことにしたのかな
57: うさちゃんねる@まとめ
>>54
>元が小柄だったのか
今のハンコック本人は191cmあるけどな
60: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>54
>元が小柄だったのか
身長差のある菊とイゾウが同じ目線だったりするし結構適当だよ
51: うさちゃんねる@まとめ
>全盛期白ひげ(グラグラなし)より緑牛の方が強いってことなのか
>なんか釈然としないが
能力者と非能力者じゃ勝負にならないんじゃね
しろしげ脳筋パワータイプだし
56: うさちゃんねる@まとめ
緑牛は言動があれなだけでクソ強いしまあ
63: うさちゃんねる@まとめ
>>56
メンタルはこれから成長していくんだろうな
70: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>63
緑牛のメンタル成長なんかにさく尺なんてないでしょもう最終章だぞ
58: うさちゃんねる@まとめ
緑牛はキングクイーンあっさり完封してたのに
何故か雑魚扱いされる不思議
71: うさちゃんねる@まとめ
>>58
>何故か雑魚扱いされる不思議
いうてキングクイーンは手負いの状態だったし言動の小物っぷりとシャンクスの覇気でビビって撤退がね
そりゃ大将名乗れる実力はあるんだろうけど
59: うさちゃんねる@まとめ
五老星の活躍がいよいよ見られるんです?
61: うさちゃんねる@まとめ
ウィーブルが若い頃の白ひげ並言ったの黄猿だっけ展開によっちゃ黄猿の見る目なしになりそうだな
66: うさちゃんねる@まとめ
>>61
単純な暴力としてだけならともかく
白ひげみたいに頭使って戦うとかできなさそうだし
67: うさちゃんねる@まとめ
>>61
相手が緑牛じゃあんまり判断できんな
68: うさちゃんねる@まとめ
マルコの留守を狙って海軍は白ひげの財宝奪う為に子供達を○そうとした
ウィーブルはそれを止めた
79: うさちゃんねる@まとめ
>>68
>ウィーブルはそれを止めた
REDでも黄猿が一般人(ウタの能力で操られてたから致し方無いのかも知れないが)○そうとしてたし
何なんだ海軍…
90: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>79
>何なんだ海軍…
マジで海賊と変わらないな
93: うさちゃんねる@まとめ
>>90
あ…
それマジで終盤に向けてのフリかもな
133: うさちゃんねる@まとめ
>>90
世界政府非加盟国には人権無いし
最悪の海賊白ひげの故郷で海賊に守られて暮らしてる奴らなんて海賊行為の助長に繋がるから○した方が世界の人のためだから
164: うさちゃんねる@まとめ
>>90
RED冒頭の海賊の被害を訴える民衆の前置きの第一声の「海軍も悪い」ってそういう
135: うさちゃんねる@まとめ
>>133
>最悪の海賊白ひげの故郷で海賊に守られて暮らしてる奴らなんて海賊行為の助長に繋がるから○した方が世界の人のためだから
海軍のレス
69: うさちゃんねる@まとめ
覚醒したのに雑魚だってのがバレる前に眠らせた
仲間の尊厳を守ったのだステューシーは
73: うさちゃんねる@まとめ
>>69
>仲間の尊厳を守ったのだステューシーは
フーズフーくらいは強いから…
78: うさちゃんねる@まとめ
>>69
>仲間の尊厳を守ったのだステューシーは
吸血鬼っぽいよな能力
流石に種族はないと思うし
72: うさちゃんねる@まとめ
ゾロごときに圧倒されるとなるとセラフィムも大したことないな
88: うさちゃんねる@まとめ
>>72
だってまだ子どもだし
166: うさちゃんねる@まとめ
>>72
そのゾロは大元のルナーリア倒してるんで
74: うさちゃんねる@まとめ
五老星がカイドウ並に強いの希望
75: うさちゃんねる@まとめ
ドフラミンゴ印の点滴と体調が悪化していくのを組み合わせてるんだろうけど現状推測以上ではないしこれから明かされることもないだろう
76: うさちゃんねる@まとめ
ロリコックって黒ひげと戦ってる時3mはあっただろ
オダセン巨人化の設定忘れてる?
82: うさちゃんねる@まとめ
>>76
>オダセン巨人化の設定忘れてる?
遠近法だよ
77: うさちゃんねる@まとめ
4皇とぶつかるの避けただけで逃げたわけじゃない
80: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
ウィーブル良い奴じゃん
尾田っちの言ってた通り手のひらで踊らされてたわ
81: うさちゃんねる@まとめ
>>80
>尾田っちの言ってた通り手のひらで踊らされてたわ
父さんの故郷だからな
85: うさちゃんねる@まとめ
>>80
>尾田っちの言ってた通り手のひらで踊らされてたわ
元々知恵足らずだけど悪い奴ではなさそうではあった
ただ悪い大人に騙されてる感じなだけで
83: うさちゃんねる@まとめ

なんだコイツかわいいの塊かよ
84: うさちゃんねる@まとめ

この序列見て五老星の誰かは来るとは思ってたけどガチで現場来るのな
強いのかね
86: うさちゃんねる@まとめ
ウィーブルはいいやつに決まってるだろアホだし
94: うさちゃんねる@まとめ
>>86
先生の腕切り落としたのこいつだろ?
87: うさちゃんねる@まとめ
大将とやるの相性クソゲー感がすごいからまあしかたない
91: うさちゃんねる@まとめ
リリスエジソンの生存に涙流すしアトラスの敵討ちに乗り気だし身内だと更に悪感薄まるな
92: うさちゃんねる@まとめ

ルッチ…
95: うさちゃんねる@まとめ
>>92
というか禄に抵抗も出来ずにこれ?
282: うさちゃんねる@まとめ
>>92
ロク式もステューシーの方が上なのかもな
292: うさちゃんねる@まとめ
>>282
ロックス海賊団のクローンで実も食ってて六式=覇気使いだしまあルッチより強くてもおかしくない
301: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>282
紙絵じゃなさそうだし悪魔の実の能力だろう
287: うさちゃんねる@まとめ
>>92
クルッポーが可愛い
102: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>95
海楼石で弱ってる
109: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>102
ルフィは海楼石付けられた上で修行してたよね…だせぇ…
120: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>109
あれはある程度動けるようにしてるもんだし
97: うさちゃんねる@まとめ
結局何しに来たCP0
恥を晒しに来ただけじゃないか
100: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>97
>恥を晒しに来ただけじゃないか
自分達は任務完了出来ると思い込んでた無能
105: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>97
>恥を晒しに来ただけじゃないか
裏切った奴らが仲間に裏切られるの爽快じゃん
114: うさちゃんねる@まとめ
>>97
>恥を晒しに来ただけじゃないか
でもまぁ今更ルッチとカクに苦戦してる場合じゃないしなぁ
ワノ国に居た3人も強いは強いんだろうが底が知れたし
つーか2人○んだし
98: うさちゃんねる@まとめ
ウィーブルは何人も○してる
99: うさちゃんねる@まとめ
でもクローンとして生まれたからって作ったやつに従うとは限らんだろ
特にステューシーみたいな現場判断できそうな個体は
101: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
エッグヘッド編繋ぎっぽかったけどもう終わりか
103: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
白ひげ傘下の海賊を縄張りごと○して回ってたのに守ったりもするんだな
107: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>103
お前は息子じゃないって言われてのかもな
111: うさちゃんねる@まとめ
>>107
だからマルコは静観決め込んだんかな?
104: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
次は五老星のターンだろう
106: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
流石に不意をつかれたからみたいな微妙なフォローがルッチに入ったけど
明らかに敵対してから無力化されたから実力差
110: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>106
>明らかに敵対してから無力化されたから実力差
どう見ても素で負けてるよね
108: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
ネズミ大佐が出世してる
112: うさちゃんねる@まとめ

子供達に何の罪があるんだど!!!
117: うさちゃんねる@まとめ
>>112
俺はデブが良い奴って信じてたよ…
113: うさちゃんねる@まとめ
ルッチいい加減退場してほしいんだけど今後の映画やアニオリでも出張ってくんのかなぁ
119: うさちゃんねる@まとめ
>>113
程々に強くて程々に弱いのが使いやすくはあるんだろう
諜報員だからどこに介入してもおかしくはないし
122: うさちゃんねる@まとめ
>>113
でも実際
スタンピードもREDも今回も
カリファ、ブルーノ、カクの方がキャラクターとして動かし易いの判明したな
中途半端に戦闘狂なせいで任務こなし切れてねーよルッチ…
600: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>113
「なんでだよ俺も覚醒したし麦わらとは互角のはずだろえ?覇王色の覇気を纏う?聞いてねえぞ」
115: うさちゃんねる@まとめ
ウィーブル視点では逆に父親の子供騙る海賊共が父親の縄張りに居座ってることになるからな
116: うさちゃんねる@まとめ
バッキン的には白ひげのナワバリの利益独占で
ウィーブル的には白ひげの縄張りを守るって建前は変わらないのでは?
118: うさちゃんねる@まとめ
もうどうあがいてもルフィゾロに勝てないんだろうことはわかったから出てこないでしょ
121: うさちゃんねる@まとめ
百獣海賊団より胸糞わりいんだが
127: うさちゃんねる@まとめ
>>121
まあもともと東の海の腐った海兵とかも居たしこんなもんだろう
スモやんの部下もスモやん来る迄海賊と大して変わってないようなもんだし
128: うさちゃんねる@まとめ
>>121
直接的な分ネズミよりクズじゃねーか!
131: うさちゃんねる@まとめ
>>121
ナミの故郷に出てきた汚職していたネズミ大佐かな?
132: うさちゃんねる@まとめ
>>121
これ誰の指示でやってんだ?
赤犬?
140: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>132
>赤犬?
赤犬は過激派だけど曲った事には五老星相手でも噛み付く狂犬だからむしろバレたら○される
139: うさちゃんねる@まとめ
>>121
もう感じからして
他のとこで○しやってるだろこの海兵連中…
143: うさちゃんねる@まとめ
>>139
>他のとこで○しやってるだろこの海兵連中…
ネズミのときも部下も平気で撃ってたしな
138: うさちゃんねる@まとめ
>>132
>赤犬?
白髭の島だから全員○しても海軍的に無罪だろうけどやり方は現場の暴走だろう
129: うさちゃんねる@まとめ
>>128
一応ネズミの方は世界政府加盟してる地域の住民ではあったからな
123: うさちゃんねる@まとめ
ルッチにまた活躍させるためじゃなくて
いじめるために再登場させたのか
296: うさちゃんねる@まとめ
>>123
>いじめるために再登場させたのか
尊厳破壊に定評があるオダセン聖
124: うさちゃんねる@まとめ
ステューシーも流石に殴り合いじゃ勝てないから海楼石入りの口紅押し付けて脱力させた
ステューシー能力者じゃないかも
125: うさちゃんねる@まとめ
ルッチもひどいがカクの扱いがひたすら悪かった
今更出てこられても困るキャラだからしょうがないが
126: うさちゃんねる@まとめ
ルッチとカクかませになるの悲しいよなあ
モクモクさんはまだなんとか格持たせてんのに
130: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>126
うん
>モクモクさんはまだなんとか格持たせてんのに
え?
134: うさちゃんねる@まとめ
ルッチはまだ天才とかいうすげーふわっとした設定があるから無理矢理盛れるけど
カクはどうしようもないもん
136: うさちゃんねる@まとめ
>>134
>カクはどうしようもないもん
2年で覚醒したおかげで逆説的に超天才ということにできるぞ
137: うさちゃんねる@まとめ
>>134
>カクはどうしようもないもん
能力手に入れてからそこまで経ってないのに覚醒して四皇幹部程度に強くなってるのは十分天才だろう
まあもう最終章なのでそんくらいの強さじゃどうしようもないんだがな…
141: うさちゃんねる@まとめ
犯罪者ルフィ
144: うさちゃんねる@まとめ
>>141
強盗のニュースで指示役のルフィ連呼されるの気が滅入るわ
763: うさちゃんねる@まとめ
>>144
うちの母ちゃんでもルフィの名前くらいは知っるな
ワンピのアニメは見てないけれど
わりとCMやウタ関連でも露出多かったせいかな
142: うさちゃんねる@まとめ
普段正義ヅラしてる連中も全員
「非加盟国に人権は無い」ってスタンスなのかな?
157: うさちゃんねる@まとめ
>>142
>「非加盟国に人権は無い」ってスタンスなのかな?
大将があんなこと言うし表向きはそうなんじゃない?
ただベガパンクも一枚岩じゃないって言ってたしそうじゃないやつも当然いるでしょ
145: うさちゃんねる@まとめ
もしかしてルッチのせいでルッチ側が全滅?
やばすぎる失態だろ
作戦が全部バレて持ってきたセラフィムも全て回収されて失態ってレベルじゃねぇよ
148: うさちゃんねる@まとめ
>>145
天竜人にゴマするからまた昇進するさ
146: うさちゃんねる@まとめ
まぁでも「許可」はしてないにしろ
「黙認」状態なんだろうな基本的に
154: うさちゃんねる@まとめ
>>146
>「黙認」状態なんだろうな基本的に
まあマルコへ与えられる打撃考えたら仕方ないかぁぐらいではあるかも
もしくはこれで残党が結託してまた海賊団結成したらどうするんだとキレるか
147: うさちゃんねる@まとめ

白ひげ全盛期は40間際な
149: うさちゃんねる@まとめ
緑牛って植物のしぶとさを活用して耐えて拘束技やパワー吸収とかで相手を追い詰める戦い方はお手のものだろうからパワー系デカブツのウィーブルにとっては相性最悪の敵だろうな
151: うさちゃんねる@まとめ
赤犬なら脅迫なんかせずに海賊に守られて生活するなど言語道断
お前達正しく無いものに生きる価値無しって一息に終わらせてくれるよ
152: うさちゃんねる@まとめ
世界政府もナワバリが一番広いだけの海賊だったんだね
156: うさちゃんねる@まとめ
>>152
っていうのを読者に再認識させとく為のくだりだろうなコレ
153: うさちゃんねる@まとめ
非加盟云々の言い分が緑牛と一緒だしウィーブルは緑牛に捕らえられるらしいから緑牛の部下だろう
流石に緑牛の指示じゃなくて欲に走った暴走だと思いたいけど
155: うさちゃんねる@まとめ
ウィーブルってめちゃくちゃ強そうなイメージあったけど緑牛に負ける程度なのか
158: うさちゃんねる@まとめ
>>155
いうても大将よ
159: うさちゃんねる@まとめ
>>155
これで白髭よりシャンクスのが強いって判明したな
163: うさちゃんねる@まとめ
>>155
かーたん!と叫ぶくらい元気ではあるけどね
170: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>163
ちょっと笑った
160: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
緑牛が大将の中だと格落ち感がすごくてなぁ
やってることが子悪党というかせこい小物みたいで
161: うさちゃんねる@まとめ
そもそも緑牛かなり強いだろあいつ
何故か過小評価してるのが多かったが
162: うさちゃんねる@まとめ
>>161
>何故か過小評価してるのが多かったが
キレたシャンクスに勝てる奴なんて
あの世界に何人も居ないだろうしな
171: うさちゃんねる@まとめ

>>161
>何故か過小評価してるのが多かったが
だってこれだもん
177: うさちゃんねる@まとめ
>>171
いうて大将一人で赤紙海賊全員とそのうちここに来るかもしれない
麦わらの一味相手取るのは流石に得策ではないし
165: うさちゃんねる@まとめ
改めてシャンクスは間違い無く大将クラスより格上って事でもある
167: うさちゃんねる@まとめ
まだミホークは超えてないであろうゾロにSホークが勝てそうにないのを見るとやっぱ本物とは相当差あるじゃないですか
168: うさちゃんねる@まとめ

カイドウの抑止力やべーな
169: うさちゃんねる@まとめ
シャンクスは映画でアレにどうやって
って程盛られたんで別に緑牛は仕方ない
172: うさちゃんねる@まとめ
よくまあこんな情けないこと得意満面に話すよなあ
173: うさちゃんねる@まとめ

海軍がアレなのは前々から知ってた
175: うさちゃんねる@まとめ
緑牛は唇見たら小物って分かるだろ
176: うさちゃんねる@まとめ
ウィーブルはどこにも属さない最強キャラみたいな感じでいてほしかった
178: うさちゃんねる@まとめ
そもそも考えてみたら東の海の時点で
モーガン
フルボディ
クリーク
ネズミとその部下
後にジャンゴ
…と、ろくでも無い海兵ばっかりだったしな
180: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>178
海賊混ざってんな
188: うさちゃんねる@まとめ

>>180
化けてはいたが
実は最初は海兵スタートなんだ
181: うさちゃんねる@まとめ
>>178
こいつはどこまでがジャンゴのせいなんだろう
186: うさちゃんねる@まとめ

>>178
東の海の良心
なお
179: うさちゃんねる@まとめ
海賊は勿論クソ海軍も腐ってる
民衆も民衆で腐ってるそもそも天竜人をはじめ世界政府がクソ
なんて世だ
182: うさちゃんねる@まとめ
>>179
>民衆も民衆で腐ってるそもそも天竜人をはじめ世界政府がクソ
>なんて世だ
現実の大航海時代の民度考えればまああんなもんだよ
184: うさちゃんねる@まとめ
>>179
>民衆も民衆で腐ってるそもそも天竜人をはじめ世界政府がクソ
>なんて世だ
ウタに救ってもらうね…
183: うさちゃんねる@まとめ

DNAは受け継いでるか
185: うさちゃんねる@まとめ

リリスちゃん萌キャラすぎない?
187: うさちゃんねる@まとめ
セラフィムミホークは初めて強い無能力者の剣士と出会って驚いてるっぽい
五老星来たしゾロとの再戦あるだろうな
189: うさちゃんねる@まとめ
やっと五老星個人の名前が明かされたか
251: うさちゃんねる@まとめ
>>189
海外では
他が火星、水星、木星、金星じゃないかって言ってるね
太陽→ルフィ
月
はいて
古代兵器が天王星、海王星だから
190: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
バッキンやはりマッズと関わりあったんだな
191: うさちゃんねる@まとめ
ステューシーは見た目的にただのゾオンの蝙蝠人間には見えないし幻獣種のバンパイアかな
200: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>191
レッドも監獄居たし因子どうとでもなっただろうからな
202: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>191
海楼石仕込んでるけど能力者なの?
207: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>202
十手と同じでしょ
192: うさちゃんねる@まとめ
緑牛は性格と言動が小物なのが悪い
193: うさちゃんねる@まとめ
四皇つっても民衆から見たら同格なだけで強者から見たらルフィとかはまだやろうと思えばいける扱いなんだろうな
読者からそんな感じに見られてたシャンクスはいつの間にか四皇最古参に
194: うさちゃんねる@まとめ
モーガンてクロと戦って負けてるから
海賊と戦う気概は持ってるんだよな
197: うさちゃんねる@まとめ
>>194
>海賊と戦う気概は持ってるんだよな
その後催眠術食らってあんなんなっちゃったけどね
203: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>194
>海賊と戦う気概は持ってるんだよな
モーガンはジャンゴの催眠術のせいで…
195: うさちゃんねる@まとめ

緑牛は手合わせしたヤマトがルフィ達なら負ける相手じゃないという評価
198: うさちゃんねる@まとめ
>>195
そりゃルフィゾロサンジジンベエでかかれば勝てるだろうけど…
201: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>195
そりゃそうだろカイドウ倒したんだぞ
196: うさちゃんねる@まとめ
だってシャンクスの評価が固まってないじゃん
199: うさちゃんねる@まとめ
>>196
一応現状のデータだとシャンクスは黄猿瞬○出来るくらいの強さ
209: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>196
でも誰狙うってなったらワンチャンありそうな片腕のやつを狙いたくなるじゃん
214: うさちゃんねる@まとめ
>>196
お前にシャンクスの強さを教える
204: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
大将らロギア系との全力バトルが実際見たいものなんだがなんかどんどんその可能性が減ってくなあ
205: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
最終的に海軍倒すことになるだろうしヘイトは溜めとかないとな
206: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
モーガンはええ根性しとるわって評価されて生かされたからな
208: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0

若い頃の白髭より緑牛の方が強かったんだな
217: うさちゃんねる@まとめ
>>208
強さだけって念押されてるから他の手には弱いんだろ
210: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
ルフィ強くしすぎて尾田っち困ってるからな
こいつベガパンク捜索してるぞ
211: うさちゃんねる@まとめ
待て
ロリコックも連れていけ
212: うさちゃんねる@まとめ
大将どころか普段引きこもってる五老星が来るとかよっぽどだな
213: うさちゃんねる@まとめ
ナミまた激怒だなあ
久々に出てくるとは
というかあのネズミ海軍声優さん誰だっけ?
223: うさちゃんねる@まとめ
>>213
>久々に出てくるとは
ネズミじゃなくてラーテルだから別のクズだぞ
241: うさちゃんねる@まとめ
>>223
あいつらの一族はなんかヘイト役なのか
216: うさちゃんねる@まとめ

全盛期オヤジは覇気とグラグラだぞ
無理ゲー
218: うさちゃんねる@まとめ
???「麦わらを4皇とは認めねぇ…」
219: うさちゃんねる@まとめ
>>218
ガブッ
229: うさちゃんねる@まとめ
>>219
スヤスヤ…
220: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
でも覚醒もせずに○んだじゃんしろひげ
224: うさちゃんねる@まとめ
>>220
何より能力奪った黒髭が白髭の力のまま使えてるのが評価下げるよな
221: うさちゃんねる@まとめ
なんかラスボスがバギーになる気がしてきたミホークとゾロの決着も付けれるし
222: うさちゃんねる@まとめ
ルッチがステューシーにワンパン
若き日の白ひげ並の白しげを捕らえる緑牛
最高や
227: うさちゃんねる@まとめ
>>222
CP-0 CP-0敗北者
225: うさちゃんねる@まとめ
緑牛は一人で赤鞘全員抑えてたし赤髪海賊団来なかったら一味とも戦うつもりだったしなあ
226: うさちゃんねる@まとめ
セラフィムの威権上のやつの暗○にセラフィム連れてってどうすんだって思ってたけどちゃんと五老星動くのね
228: うさちゃんねる@まとめ
ルフィに負けることすらできなく退場なのかルッチ
233: うさちゃんねる@まとめ
>>228
だって一度倒した相手だし性格も小物そのものだし
230: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
スヤスヤの実なの?
バットバットの実じゃないの?
236: うさちゃんねる@まとめ
>>230
>バットバットの実じゃないの?
不明
ウルージの能力みたいに十年くらい明かされないかも
255: うさちゃんねる@まとめ
>>230
>バットバットの実じゃないの?
先週号でヴァンパイアといってる
261: うさちゃんねる@まとめ
>>255
言ってなくない?
262: うさちゃんねる@まとめ
>>255
そんなシーン無いだろ
232: うさちゃんねる@まとめ
バリア解除もステラ連れ去ったのも多分カリブーだよね
240: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>232
誰の配下なのかようやく明かされるのか
246: うさちゃんねる@まとめ
>>240
黒ひげが総取りしてる流れあるし順当に黒ひげ傘下でベガパンクも黒ひげが手に入れるんじゃないかな
234: うさちゃんねる@まとめ
これならルフィゾロにやられて退場で良かったのにな
倒し切れなかったのが付いて回るし
239: うさちゃんねる@まとめ
>>234
>倒し切れなかったのが付いて回るし
いやルッチ押されてたでしょ…
しかも4皇と認めねぇってのが最高に無様だったし
235: うさちゃんねる@まとめ

白ヒゲとステューシーの息子はイケメンになるはず
尾田っちもそう言ってた
不細工だったコビーやモモの助も成長してイケメンになった
237: うさちゃんねる@まとめ
吸血鬼なら霧化するとかあるしサキュバスじゃないっぽい?
275: うさちゃんねる@まとめ
>>237
ああ確かにすごくそれっぽい
それだと実の名前何になるんだろ
238: うさちゃんねる@まとめ
美人にキスしてもらったと考えたらルッチ役得じゃね?
242: うさちゃんねる@まとめ
今の内にルッチとカクは海に捨てとかない?
この後黄猿他が来て解放されてまた動かれたらめんどいし
243: うさちゃんねる@まとめ
同乗
リリス
ボニー
ステューシー
245: うさちゃんねる@まとめ
>>243
>リリス
>ボニー
>ステューシー
よくやった!
248: うさちゃんねる@まとめ
>>243
>リリス
>ボニー
>ステューシー
見直したぞ
250: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>243
>リリス
>ボニー
>ステューシー
セラフィムハンコックも連れてこう
252: うさちゃんねる@まとめ
>>243
>リリス
>ボニー
>ステューシー
ロリコックとアトラスとヨークも入れるえ
535: うさちゃんねる@まとめ
>>252
5億置いて失せろ
244: うさちゃんねる@まとめ
ルフィでも押し切れない程度には強いんだろルッチ
4皇幹部くらいの実力はあるんでない?
ルフィだって未だにカタクリワンパンとかは無理だろうし
247: うさちゃんねる@まとめ

失敗作かやっぱ
意外なのがバッキンはマジでウィーブルを愛している事
257: うさちゃんねる@まとめ
>>247
マルコこいつらに○されると思ってたら普通に仲良くなってたという
277: うさちゃんねる@まとめ
>>257
マルコ自身は別に敵視はしてなかったよな
284: うさちゃんねる@まとめ
>>277
マリンフォード事件以降白ひげの残党がウィーブルに襲撃されて○にまくってたし
249: うさちゃんねる@まとめ
なんか順調すぎてワンピらしくない展開だ
今まではどの章も大体劣勢からの逆転なのに
254: うさちゃんねる@まとめ
>>249
>今まではどの章も大体劣勢からの逆転なのに
黄猿も控えてるしルッチは前座
265: うさちゃんねる@まとめ
>>249
>今まではどの章も大体劣勢からの逆転なのに
流石に最終章言うてダラダラ島編やってたらダレるしな
良い判断だろ
253: うさちゃんねる@まとめ
というか20年以上CPに潜伏してたとかクローンストゥーシーも相当ババアだな
256: うさちゃんねる@まとめ
>>253
若さの秘訣かい?
886: うさちゃんねる@まとめ
>>256
聞いてはないけど教えて欲しくなってきた
264: うさちゃんねる@まとめ
>>253
何かがなかった未来だからよ
258: うさちゃんねる@まとめ
ウィーブル味方入りしそうで意外だわ
271: うさちゃんねる@まとめ
>>258
今更七武海と戦ってもなーだし予想はされてたな
259: うさちゃんねる@まとめ
麦わら海賊王団に一気に女の子増えて華やかになったな
266: うさちゃんねる@まとめ
>>259
ヤマトも乗ってほしかった
今からでいいから乗せてくれ
270: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0

>>266
>今からでいいから乗せてくれ
キャロットも乗せよう
291: うさちゃんねる@まとめ
>>270
この辺りから女キャラの当たり率高すぎるな
センスが衰えるどころか進化してて素直に凄い
325: うさちゃんねる@まとめ

>>291
>センスが衰えるどころか進化してて素直に凄い
実は新世界に入ってから女キャラ毎回当ててるんだよね
352: うさちゃんねる@まとめ
>>291
>センスが衰えるどころか進化してて素直に凄い
尾田くんはスケベだからな
624: うさちゃんねる@まとめ
>>352
>この調子でフィガーランドおじさんの出番も出し惜しみせずに頼むよ?
シャンクス、ありがとうございました
331: うさちゃんねる@まとめ
>>325
というかどの章にも必ず美人系キャラ一人はいるしね
344: うさちゃんねる@まとめ

>>325
モネ好き
ペルみたいに実は生きてましたやって欲しい
260: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
ウィーブルと戦うと思われてたマルコが普通にワノ国来れたの結構謎ではあったな
267: うさちゃんねる@まとめ
尾田先生の従来のペースならエッグヘッドで2年くらいやってそう
268: うさちゃんねる@まとめ
アニメだとキャラが登場する度に昔の登場回挟みます
269: うさちゃんねる@まとめ
>>268
新規に優しい
274: うさちゃんねる@まとめ
>>268
作画は良いんだがじれったすぎるわあれ
272: うさちゃんねる@まとめ
>>269
でもテンポが凄い悪くなるんですよ…
273: うさちゃんねる@まとめ
ルッチざっこ♡
276: うさちゃんねる@まとめ
ルッチの本体はハトなので次の敵はハトになるよ
283: うさちゃんねる@まとめ
>>276
ヒトヒトの実を食べた人間ハトなのかトリトリの実モデルピジョンを食べたハト人間なのか
278: うさちゃんねる@まとめ
多分セラフィム奪われるだろうけど黄猿倒すかどうかだよね
279: うさちゃんねる@まとめ
ルッチの尊厳破壊に一切躊躇がない
280: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
雑に処理されたカクに比べれば
因果応報でやられたルッチはまだ見せ場があって恵まれてる
281: うさちゃんねる@まとめ
アニメは万策尽きた回増やせば幾らでも伸ばせる
289: うさちゃんねる@まとめ
>>281
ようやくモモが竜になったぞ
何時終わるんだろうカイドウ戦
285: うさちゃんねる@まとめ
天才ロブルッチ
286: うさちゃんねる@まとめ
5年間潜伏して裏切ってイキってたら20年間潜伏してた奴に裏切られるのは滑稽だえ
288: うさちゃんねる@まとめ
不意打ちされたカクは仕方ないとしてもルッチ…
308: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>288
躊躇無く○しにいったのに逆に瞬○されルッチ・・・
313: うさちゃんねる@まとめ
>>308
不意をつくつもりで話しながら指銃したのにあっさり回避されるの悲しい
290: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
五老星がセラフィムの指揮奪うんだろうけどそこから勝つってなると黄猿は置いといても子供ボコボコにするかお爺ちゃん痛ぶる絵面になるな
294: うさちゃんねる@まとめ
>>290
ゴードンさんみたいにムキムキになって襲ってくるんでしょ
307: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>290
聖者でも相手にしてるつもりか?
293: うさちゃんねる@まとめ

三馬鹿可愛い
300: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>293
クイーンとクズと誰?
334: うさちゃんねる@まとめ
>>293
こいつだけ能力だからな
他の奴らは自力の脳だけでよくやってるよ
336: うさちゃんねる@まとめ
>>293
ノーベルの皮肉かな
358: うさちゃんねる@まとめ
>>293
『みどりのゆび』オマージュかな
親指から植物を生やせる少年が戦争止める話
302: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>300
サンジ
295: うさちゃんねる@まとめ
キャロットはスーロンこそ
297: うさちゃんねる@まとめ
悪魔の実を食べてから2年で覚醒って部分だけ見たらルッチやルフィより才能あるように見えるわカク
306: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>297
でもルフィの実の方がレアで覚醒むずいからな
298: うさちゃんねる@まとめ

前の敵これやぞ
苦戦させないルッチ達の新しい力は見せたいと試行錯誤してるわ尾田
299: うさちゃんねる@まとめ
アニメでそろそろ二カ出る?
305: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>299
まだまだ先
予定通り行けば3月中には見れると思う
309: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>305
>予定通り行けば3月中には見れると思う
後一回負けるからなルフィ
303: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
ワノ国編からアニメ版まじ動くからある意味最終章楽しみになった
304: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
若シーザーかわいい
310: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0

これ好き
317: うさちゃんねる@まとめ

>>310
ウィーブルは実子ベースの強化人間説を唱えてみる
324: うさちゃんねる@まとめ
>>317
○産してしまった子供がベースとかは悲しすぎる?
311: うさちゃんねる@まとめ
麒麟なんて大当たりなのに漫画でバカにされてたの不思議だわ
ルッチなんて猫だし
314: うさちゃんねる@まとめ
>>311
>ルッチなんて猫だし
もう少し後の登場だったら幻獣種だったろうにかわいそう
319: うさちゃんねる@まとめ
>>311
>ルッチなんて猫だし
馬鹿にされる要因は10割見た目でしょ
321: うさちゃんねる@まとめ
>>319
ビッグマムときキリン絞ったジュース飲んでたしな
ステューシー
312: うさちゃんねる@まとめ
黄猿が自爆覚悟で光のスピード出せば地球半分くらい削れそうだけど
315: うさちゃんねる@まとめ
キリンだぞ麒麟違う
316: うさちゃんねる@まとめ
今後の能力者は覚醒持ちがデフォになるんだろうか
318: うさちゃんねる@まとめ
ルッチ頑張れよ
フーズフーの格が落ちるだろ
320: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
作者はルッチになんか恨みでもあんの!?
322: うさちゃんねる@まとめ

ルッチ・・・
323: うさちゃんねる@まとめ
カクの声優置き網漁なの未だに違和感
326: うさちゃんねる@まとめ
尾田先生どういう意図か知らんけどキリンではなくて麒麟にしかみえない
あんな首が伸びるキリンがいるか?
332: うさちゃんねる@まとめ
>>326
>あんな首が伸びるキリンがいるか?
かと言って麒麟も首伸びんだろ
327: うさちゃんねる@まとめ
左のコマ初めて見た…
328: うさちゃんねる@まとめ
家族が欲しかった白ヒゲに子供いたんだ
良かったね
329: うさちゃんねる@まとめ
え?ルッチはまだカプってされただけだよな?
342: うさちゃんねる@まとめ
>>329
昏倒している間に海楼石の手錠はめられた
347: うさちゃんねる@まとめ
>>342
ダッッッッサ…
330: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
ルッチってマジで何しに出てきたの?
恥さらしに出ただけ?
333: うさちゃんねる@まとめ

地味に不明な点
337: うさちゃんねる@まとめ
>>333
たぶんカリブー
338: うさちゃんねる@まとめ
>>333
上でも言われてるがやりそうなのカリブーだがはてさて
349: うさちゃんねる@まとめ
>>333
防衛システム停止した奴は判明してないからな
335: うさちゃんねる@まとめ

扱いの差が凄い
339: うさちゃんねる@まとめ

こんなドSだけどビビリです
340: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0

…あれ?もしかして森男焼いた拙者って強い?
345: うさちゃんねる@まとめ
>>340
のちに伝説確定だから
355: うさちゃんねる@まとめ
>>340
おでんとカイドウのハイブリッドだから鍛えりゃもっと強くなる
388: うさちゃんねる@まとめ
>>340
まぐれでも大将に一撃入れられてる時点で強いぞ
2年前のルフィ達には出来なかったんだから
龍の色以外は大当たり過ぎる
341: うさちゃんねる@まとめ
ルッチ手錠されてんのか...
343: うさちゃんねる@まとめ
やっぱそこ繋がるのか
猫がウィーブルのこと守るべき忘れ形見かもしれんのうみたいに言ってたもんな
346: うさちゃんねる@まとめ
セラフィムの時点で失敗作クローンとは言われてたがコレでもう確定か
348: うさちゃんねる@まとめ

そろそろ誰なのか明かして欲しい
357: うさちゃんねる@まとめ

>>348
世界に5種しか確認されぬ飛行能力
鳥人間の正体は未だに不明だけどヒグマならだ辻褄があう
364: うさちゃんねる@まとめ
>>357
そいつは鳥だけど飛べないんじゃなかった?
367: うさちゃんねる@まとめ
>>357
そいつトリトリの実モデル「アルバトロス」
350: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
ベガパンクに加えウィーブルまで同盟したらいよいよ手がつけられない勢力に
351: うさちゃんねる@まとめ
ヒラ時代は上司のスパンダムを小馬鹿にしてたが実際に自分が長官についても大概だったか…
353: うさちゃんねる@まとめ
あと10年くらい早くこれくらい話を動かしてほしかったわ
354: うさちゃんねる@まとめ
両親考えるとブッサイクすぎる白しげ
356: うさちゃんねる@まとめ
白ひげはバッキンとの間に子供のウィーブル授かるも○亡して以後子供は作らないと決めて色んな奴を息子に迎える
バッキンは息子を生き返らせる為にMADS入りして自身のクローン作りながら生命の研究
外見や実年齢に合わない頭脳は子どものウィーブル完成みたいな流れか
383: うさちゃんねる@まとめ
>>356
○人を蘇らせるのがクローンの目的だったなら当てはまりそうなキャラいるよな…くいな…
359: うさちゃんねる@まとめ
一時的とはいえセラフィム4体とステューシーが仲間とか
過剰戦力だろう
369: うさちゃんねる@まとめ
>>359
>過剰戦力だろう
ルフィの兄貴分はサボだろ
弟に手を出したら許さないとか言ってるし
父親は革命家ドラゴン
祖父は海軍の英雄ガープ
麦わらって過剰戦力じゃね?
なんでルッチは同格と勘違いしてるんだ?
360: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
シャンクスも明らかに移動距離おかしいとか言われてたがクローン説あるのか?
361: うさちゃんねる@まとめ

共闘すると見せかけてからの
368: うさちゃんねる@まとめ
>>361
これはただのスタンピード登場キャラまとめだからね
375: うさちゃんねる@まとめ
>>361
映画でも正直イラストに居ないクロコダイルのが活躍してた…
377: うさちゃんねる@まとめ
>>375
流石に軽い嵐脚で覚醒バレットの片腕破壊したルッチの方が活躍していたような
380: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>377
クロコダイルも砂噛ませて動き鈍らせたの結構貢献したと思う
昔はバレットとライバルだったって扱いもやたら優遇されてたし
362: うさちゃんねる@まとめ
みんなクローンに見えてくるだろ黒ひげとかも
363: うさちゃんねる@まとめ
CP0はつくづくろくな目に合わない使いっぱしりだな
365: うさちゃんねる@まとめ
ルッチの不意打ち読んで回避して海楼石埋め込んだ口紅をルッチに押し付けて噛みついて眠らせて手錠
371: うさちゃんねる@まとめ
>>365
なんかルッチ得してね?
366: うさちゃんねる@まとめ
カイドウの部下も可愛いしな女の子
374: うさちゃんねる@まとめ
>>366
バオファンちゃんの素顔まだ~
370: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
ルッチのハットリもスパイか?
373: うさちゃんねる@まとめ
ステューシーはバットバットの実 モデル:サキュバスの能力者で
カクもルッチも夢の中でいっぱい絞られているんだろうな
376: うさちゃんねる@まとめ
え?え?
なに?
金星とかいきなりなに?
なんのこと?
378: うさちゃんねる@まとめ
ニカと互角のルッチ倒すとかスティーシーカイドウ並みかよ!
381: うさちゃんねる@まとめ
>>378
ルッチと互角の変な猫の人を倒したジンベエも褒めて
389: うさちゃんねる@まとめ
>>381
突き指マン?
385: うさちゃんねる@まとめ

>>378
ロックスメンバーがどんだけぶっ壊れかわかる
379: うさちゃんねる@まとめ
すごいな
ワノ国を出てからはずっと面白いぞ
382: うさちゃんねる@まとめ
リリス泣き虫とか最高かよ
384: うさちゃんねる@まとめ

実にあざとい
386: うさちゃんねる@まとめ
シェイガルシア・サターン
そ、そうだよな名前あるよなお前らも…
387: うさちゃんねる@まとめ
クローンのバーゲンセールか!
391: うさちゃんねる@まとめ
この後ルッチのハトが覚醒するんでしょ?
392: うさちゃんねる@まとめ
とし
何が起こるのこれから
393: うさちゃんねる@まとめ
海軍側これ黄猿来ないといよいよ勝ち目ない
397: うさちゃんねる@まとめ
>>393
黄猿だけでどうにかなるのか…?せめて藤虎もいないと
405: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>397
黄猿にちゃんと毒見したか聞いてるの藤虎っぽくない?
408: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>405
さーすがに一緒にいたら今の時点でもう分かってるだろ
黄猿さんに思うところがあるのは分かる
394: うさちゃんねる@まとめ
そして星々を荒らすブラックホールが黒ひげ
395: うさちゃんねる@まとめ

強そうな五老星
400: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>395
昔から初代鬼徹持ちと言われた男
396: うさちゃんねる@まとめ
五老星って前に出て来ないもんだと・・・
401: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>396
お爺ちゃんだしね
マジで何しに来たんだろ
398: うさちゃんねる@まとめ
ガルシア・マルケスかな?
399: うさちゃんねる@まとめ
グレイトフルデッドかよ…
402: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
まさかステューシーが強いとはの次はまさか五老星の一角が出陣とか
そして次週休載
444: うさちゃんねる@まとめ
>>402
一応空飛ぶ指銃使えるし六式は極めてるからな
でも直接対決だと負けそうだって隠れてる部分で言ってそう
403: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
今さらルッチとカクなんざに何ヵ月もダラダラと尺取っててウザかったしやっと無様にくたばってスカッとしたわ
404: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
最終章なだけあってマジで出し惜しみ無しだな
見直したぞ尾田くん
406: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
まさかステューシーにボコらせるためだけにルッチを生かしたのか
407: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
ゾロはCP0やセラフィム一人一人相手なら余力有る感じだが
黄猿とか相手にしだして残りメンバーがそれらの相手しないといけなくなると途端にきつくなるか
409: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
今更だけどワンピ世界で天竜人って聖人扱いなんだなやっぱ
410: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
ウィーブルの格好いいところを見せるってのは担当編集の発言からあったが
これで終わりじゃ無いだろう
411: うさちゃんねる@まとめ
尾田先生ルッチの扱いわかった
412: うさちゃんねる@まとめ
上陸したから設定開示はある程度減るかと思ったらガンガン行くじゃん
413: うさちゃんねる@まとめ

尾田っち「きみ強すぎるから戦線離脱してねルフィ」
421: うさちゃんねる@まとめ
>>413
もー!すぐ尾田っちはルフィを場外へ送るー!
439: うさちゃんねる@まとめ
>>413
唯一単独行動させても不安ないしな
ゾロの場合強さはともかくね…
414: うさちゃんねる@まとめ
地獄の王は閻魔に掛けてるんだろうけどゾロは冥王継ぐのかな
415: うさちゃんねる@まとめ
ルッチ正面から戦って女に負けとるんか...
416: うさちゃんねる@まとめ
これをやるためだけにルフィにルッチをボコさせなかったのか…
417: うさちゃんねる@まとめ
天竜人も現場に来るとか予想できたとし居ないだろ
418: うさちゃんねる@まとめ

威権順位図は何故か2回も描かれてたし
五老星にセラフィム奪われる前振りなのか
427: うさちゃんねる@まとめ
>>418
>五老星にセラフィム奪われる前振りなのか
セラフィムの奪い合いしまくってるな今
419: うさちゃんねる@まとめ
白ひげ並に強いウィーブルが簡単に負けるなんて…
423: うさちゃんねる@まとめ
>>419
普通に白ひげ以下なのはちょっと予想を下回ったな
420: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
ルッチ曇らせても読者興奮せんやろ
425: うさちゃんねる@まとめ
>>420
いや?ざまぁと思う
436: うさちゃんねる@まとめ
>>420
天竜人の犬になり下がったルッチが曇るんなら興奮するやつ結構いるだろ
422: うさちゃんねる@まとめ
不意打ちとはいえカクとルッチ一瞬で無力化させたのは相当だな
429: うさちゃんねる@まとめ
>>422
海楼石口紅+昏倒吸血コンボは大抵の能力者に効きそうだし
424: うさちゃんねる@まとめ
ウィーブルと緑牛みたいな第三勢力どうしのバトルあんま描かないな
426: うさちゃんねる@まとめ
戦争編でも赤犬に割とボコられてたし白ひげが個人としてはあんまり強くない説
431: うさちゃんねる@まとめ
>>426
いやいや全盛期はやっぱ別格よ
ロックス以外でロジャーに対抗出来た唯一の海賊があいつだもん
432: うさちゃんねる@まとめ
>>426
あの時はとっくに全盛期過ぎた病人だし
428: うさちゃんねる@まとめ
まさかとは思うが、この世界は地位が高い程戦闘力が高い傾向があるから
五老星直々に生身で殴りかかってくるんじゃないか
446: うさちゃんねる@まとめ
>>428
>五老星直々に生身で殴りかかってくるんじゃないか
その先祖からして実力で敵対してた王国打ち倒した奴等だからな
451: うさちゃんねる@まとめ

>>428
>五老星直々に生身で殴りかかってくるんじゃないか
大将より弱いとでも思ったの?
453: うさちゃんねる@まとめ
>>451
はい
430: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
まさかウィーブルにこういうキャラ付けするとは思わなかった
433: うさちゃんねる@まとめ
シャンクスと41歳のせいで天竜人実は戦闘力高い説があって面白い
434: うさちゃんねる@まとめ

実力差は見せつつステューシーで締めたかったんだろうな
435: うさちゃんねる@まとめ
セラフィム普通に人格あるからこんだけ命令であっちこっち行かされるの可哀想
どっかで反乱すんのかな
437: うさちゃんねる@まとめ
若い時の白ひげでも大将には勝てないのか
438: うさちゃんねる@まとめ
サターンは目にでかい傷があるんだよなこいつ
修羅場はくぐってそう
440: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
ミホークがゾロにビビる自分のクローン見たらブチギレるんじゃないか?
プライド的に
447: うさちゃんねる@まとめ
>>440
>プライド的に
あれはクローンでしかないしいつの時代の血統因子から作られたかも分からんし別にどうでもいいんじゃ?
441: うさちゃんねる@まとめ
五老星は能力が破格とかじゃ無いかな
さすがに肉弾戦が強いとかはなさそう
450: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>441
>さすがに肉弾戦が強いとかはなさそう
でも刀持ってたり傷も付いてるぞ
442: うさちゃんねる@まとめ
七武海最強はウィーブルとミホークのどっちかってなってたけど今回でミホークが暫定トップになったかな…
443: うさちゃんねる@まとめ
やっぱ七武海は30億超えのローとミホーク以外は10億そこらなのかな
448: うさちゃんねる@まとめ
>>443
ミホークとくまが強さ的には別格という印象
麦わら達が七武海倒した直後に出て来て全滅させたからな
明らかにトカゲより遥かに高い戦闘力
445: うさちゃんねる@まとめ
イム様は確実として五老星も不老手術受けてる可能性あるんだよな
449: うさちゃんねる@まとめ
本家白ひげは覇王纏いとグラグラあるから桁が違うわ
452: うさちゃんねる@まとめ
元ロックスヤベーのしかいねえ
454: うさちゃんねる@まとめ
なぜ世界最高権力と言われてるのか、世界一強いからだな
455: うさちゃんねる@まとめ
ルッチわざわざ出した意味あった?
456: うさちゃんねる@まとめ
>>455
うん
465: うさちゃんねる@まとめ
>>455
尾田聖「尊厳破壊楽しい!」
473: うさちゃんねる@まとめ
>>465
あんたほどの実力者が言うのなら…
457: うさちゃんねる@まとめ
そもそも大将が衰えてるとはいえ技の規模がダンチの
津波防いだりマルコ達抑えたり頭オカシイからな
黄猿もカイドウマムにビビってないし七武海以上四皇未満は徹底してる
459: うさちゃんねる@まとめ
五老星の元ネタが天体って予想してたやついるのかなってググったら普通に出てくるわ
考察勢の妄想力も馬鹿にできんな
464: うさちゃんねる@まとめ

>>459
ほんとうかえ?
470: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>459
当たらなかったらただ妄言を前提にして語ってるだけだが数うちゃ当たるんやな
474: うさちゃんねる@まとめ
セラフィムの権限>五老星の元ネタが天体って予想してたやついるのかなってググったら普通に出てくるわ
>>459
クローンとか出てきてから考察が全部正解な気がしてきた
484: うさちゃんねる@まとめ
>>459
>考察勢の妄想力も馬鹿にできんな
嘘だろ…
どうやってそこに辿り着いたんだ…
489: うさちゃんねる@まとめ
>>484
>どうやってそこに辿り着いたんだ…
部屋に天球とかあったやろ
491: うさちゃんねる@まとめ
>>489
しらそん
490: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>484
>どうやってそこに辿り着いたんだ…
それは別に五老星って漢字見れば一発だろ…
495: うさちゃんねる@まとめ
>>490
よかったなお前がナンバーワンだ
460: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
五老星強いのかなやっぱ
461: うさちゃんねる@まとめ
普通に四皇にはビビってるからなあの爺さん達
462: うさちゃんねる@まとめ
大将は海賊なら懸賞金25億くらいだろうな
479: うさちゃんねる@まとめ
>>462
もう少し高いイメージだったけど緑牛が微妙な強さだったからそんなもんかも
緑牛と藤虎が大将の格を下げたわ
463: うさちゃんねる@まとめ

先週のコレは単行本で修正コース決定だな
472: うさちゃんねる@まとめ
>>463
なんで?
481: うさちゃんねる@まとめ
>>463
これはクローンの方がロックスにいたんじゃなくてババアの方がいたって事じゃない?
486: うさちゃんねる@まとめ
>>481
俺もそう見えるんだけど
466: うさちゃんねる@まとめ
ルッチ
ルフィ相手に覚醒を披露→一撃も攻撃を当てられずピーナッツにされる→仲間に裏切られて昏倒される→手錠
いいとこなし
467: うさちゃんねる@まとめ

始まるぞ
ワンピース最終章が
476: うさちゃんねる@まとめ
>>467
惑星直列が起きて滅亡するんです?
480: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>476
実際起きてるし滅亡もしなかったやろ
468: うさちゃんねる@まとめ
ルッチはここで出さないと本編で出番なしになっただろうから…
469: うさちゃんねる@まとめ

クソ雑魚メスガキがよ
471: うさちゃんねる@まとめ
大将はローやキッドと良い勝負するかもな
475: うさちゃんねる@まとめ
太陽「ニカ」(ドンッ)
477: うさちゃんねる@まとめ
ミホークは単独で懸賞金35億オーバーだからまあ四皇クラスだろうとは思ってたけど
ウィーブルが意外と一歩下回ってたな…四皇未満なのか…
478: うさちゃんねる@まとめ
五老星はロギアの惑星の実とかか?属性の最上位種みたいな感じか
482: うさちゃんねる@まとめ
ロギアはローギアって事でまだハイギアに覚醒が残ってるからな
483: うさちゃんねる@まとめ
見た目と違って非暴力主義じゃなさそうだな
485: うさちゃんねる@まとめ
ボスが海楼石で倒されちゃつまらないでしょって言ってたのにルッチは海楼石で瞬○だからその程度の扱いってことよ
492: うさちゃんねる@まとめ
>>485
黄猿の前座だしな
487: うさちゃんねる@まとめ
緑牛って強さ的にはマジで大将に相応しいよな
488: うさちゃんねる@まとめ
ルッチは曇るようなキャラじゃないから何しても良いという判断やな
493: うさちゃんねる@まとめ
そもそもワンピースの宇宙ってだいぶ違うっぽい
496: うさちゃんねる@まとめ
>>493
まあエネルが活動出来てるから空気はあるっぽいしな
494: うさちゃんねる@まとめ
黄猿が今回のボスだと思ってたけど
サターンが来たせいでちょっと予想出来なくなった
だって思わないだろサターン来るなんて
497: うさちゃんねる@まとめ
緑牛は世界政府の考え述べただけで別に本人は普通だろう
やったことは海賊捕まえてるだけだからな
あとワノ国を緑化した聖人である
498: うさちゃんねる@まとめ
宇宙海賊出てる時点で星間移動手段存在してるしな
500: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
サターンて誰だよ!
513: うさちゃんねる@まとめ

>>500
一番右
516: うさちゃんねる@まとめ
>>513
よく見ると全員強そう
529: うさちゃんねる@まとめ
>>516
やっぱガンジーだけ強者感ハンパないよな
536: うさちゃんねる@まとめ
>>529
鬼徹持ってるし凄い剣豪なのかもしれない
とは初登場から言われてた
522: うさちゃんねる@まとめ
>>513
名前付いたんだ…
523: うさちゃんねる@まとめ
>>522
明かされてなかっただけでしょ
514: うさちゃんねる@まとめ
>>500
ジェイガルシア・サターン聖のこと
501: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
後に控えるは黄猿と五老星とか前座になるしかないだろ
502: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
思ったよりどうでもよかった
503: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0

地球囲む惑星が6なのは五老星+イムで世界を動かしてるって暗喩だったって事か?
506: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>503
よく見たら衛星多いな…
地球軸で公転してるから衛星だろこれ
811: うさちゃんねる@まとめ

>>506
>地球軸で公転してるから衛星だろこれ
衛星より天動説の天球儀って考えるほうが自然だと思うが…
509: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>503
この人らどっちか言うと敵対側じゃん
518: うさちゃんねる@まとめ
>>509
世界中から集まってる時点で犯罪者とは
504: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
パウリー「無様だなァルッチ」
505: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
自称科学者とか居候だから実際はカキタレだったってこと?
508: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>505
発明品勝手に持ち出して暴れてそう
あるいは用心棒してたのかもしれんが
507: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
居候?
この前のかっこいい後ろ姿はクローンの方?
510: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
マリージョアに逃げ帰って一生天竜人の靴でも舐めてろ
511: うさちゃんねる@まとめ

横○
512: うさちゃんねる@まとめ
キングクイーンウィーブル捕まえてカイドウの娘を確認した緑牛
有能だろ無茶苦茶
515: うさちゃんねる@まとめ
如何にも悪そうな海軍だし人質取ってウィーブルが応じただけの可能性もあるが戦闘IQって重要だもんな
大将は覚醒+実の力マックス引き出せてるイメージ
517: うさちゃんねる@まとめ
サターンだけ影薄いからテコ入れしてきたな
519: うさちゃんねる@まとめ
確かにワンピ世界で強い奴は大体スポーツIQも高いな
520: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0

本当に宝物だったわ
521: うさちゃんねる@まとめ
天竜人鍛えたらすごく強くなる説好き
736: うさちゃんねる@まとめ
>>521
シャンクスに41歳と実例あるしな
524: うさちゃんねる@まとめ
でも白しげはZ先生の教え子○したんだよね…
525: うさちゃんねる@まとめ
天竜人がストーリーを盛り上げる上で5人もいる必要性がいまだに分からなかったけど今回名前がいきなり出て来てちょっとビビった
526: うさちゃんねる@まとめ
尾田の最初のペンネームが月火水木金土(つきひみずきこんどう)
530: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>526
やっぱり尾田先聖じゃん
527: うさちゃんねる@まとめ

おしり
550: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>527
えっち!
528: うさちゃんねる@まとめ
世界政府のマークは五老星のマークだったのかな
それとも五つの星が一つになってイム様って意味だったりするのかねぇ
531: うさちゃんねる@まとめ
ルッチよりもカクがゾロの一撃喰らってノーダメのまま退場で
完全に格を保ったままなのが
ステューシーは強すぎる
532: うさちゃんねる@まとめ
今回の話どう着地するのか読めない
設定の出し惜しみがない
533: うさちゃんねる@まとめ
五郎星どう考えても強いだろ
538: うさちゃんねる@まとめ
>>533
お前の誤字のせいですごく弱そうに見える
552: うさちゃんねる@まとめ
>>533
腹減って飯屋でみ探しそうだな
534: うさちゃんねる@まとめ
天海冥だけ古代兵器の名前か
537: うさちゃんねる@まとめ
冥王星は惑星じゃなくなったから引退枠なんだな
539: うさちゃんねる@まとめ
ついに政府のボスが来たか
540: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
ガンジーほぼ確実に初代鬼徹持ちだしな
541: うさちゃんねる@まとめ
珍しく展開が全く読めない
546: うさちゃんねる@まとめ
>>541
エッグ島入ってからマジで読めない
542: うさちゃんねる@まとめ
ルッチもカクも不完全燃焼だよ
即○能力を喰らっただけだしそもそも身内と思ってた相手にだしで
こんなんで麦わらを四皇と認めるわけないじゃん
四皇になって初めての戦闘で舐められたまま終わりとかありえんわ
543: うさちゃんねる@まとめ
海賊王ゴールドロジャー
冥王シルバーズレイリー
ジェイガルシア・サターン聖
太陽の神ニカ
この感じなら月も出て来るだろ
544: うさちゃんねる@まとめ

MADSに金出してた闇金王はクローンなの知ってるのか知らないのか
いずれにせよ20数年前のオハラ事件の時点でベガパンク買収されてるわけだし
それ以前に生まれたクローンなら若作りには違いないのか
545: うさちゃんねる@まとめ
最近宇宙に関するワード多いな
547: うさちゃんねる@まとめ
>>545
大体最後は宇宙行くしなダイの大冒険も最後は宇宙行ったし
548: うさちゃんねる@まとめ
黄猿に五老星まで来るって色々てんこ盛りだな
549: うさちゃんねる@まとめ
刀持ってる奴がガンジーで通ってるのがなんか笑える
551: うさちゃんねる@まとめ
初期から世界最高の権力者達として描写されてた五老星が
敵幹部各として立ちはだかるって面白いな
553: うさちゃんねる@まとめ
とし子宇宙へ
555: うさちゃんねる@まとめ
ルッチ内心舐めてはねーよ
あいつルフィとカイドウの殴り合い聞いてるし
556: うさちゃんねる@まとめ
石博士が描いた
ルフィ達がいる星が上半球だけなのの説明もあるかなあ
557: うさちゃんねる@まとめ
やっぱ青雉の氷結、藤虎の隕石を容易く破ったドフラミンゴは強かったんだな
559: うさちゃんねる@まとめ
ミホークが互角のシャンクスは10億の頃なので関係ない
片腕になってから一度も戦ってないというかシャンクスが誘っても逃げてるの自白してる
昔互角だったでいいならバギーもそうだし
まぁ額もそうなったがな
560: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
雷から反物質が生成されて対消滅が起きている事をご存じだろうか?
そしてエネルギーの名を冠するゴッドエネルの存在を覚えているだろうか
使う力や名前から作中最強の存在と言う事がわかる
561: うさちゃんねる@まとめ
ワンピースってたまにテンポ爆走するよな
562: うさちゃんねる@まとめ
2月初めはワンピースのらないか
また何か話しはさむのかなあ
563: うさちゃんねる@まとめ
クローンだからって本人と同じ強さになれるかは努力次第だよね
天竜人のクローンのシャンクスは多分オリジナル超えてる
565: うさちゃんねる@まとめ
>>563
>天竜人のクローンのシャンクスは多分オリジナル超えてる
ナチュラルにクローン確定させるな
573: うさちゃんねる@まとめ
>>563
やっぱシャンクSか
564: うさちゃんねる@まとめ
最近のゾロが一時期のミホークと被る
全然本気出してないであろう戦闘で○○を倒せなかったみたいな感じの評価を受ける
566: うさちゃんねる@まとめ
ウィーブルが大将には勝てないってのが1番驚いたな
ポテンシャルの限界か
570: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>566
>ポテンシャルの限界か
まあ白ひげから生まれたダウン症みたいな感じがあるしあの辺が限界だろ
575: うさちゃんねる@まとめ
>>566
>ポテンシャルの限界か
そもそもカイドウのあのメンツとヤマトたちも圧倒だから
弱いわけじゃない
シャンクスの横入なければどうなってたか
592: うさちゃんねる@まとめ
>>566
>ポテンシャルの限界か
村人人質に取られたからかも
663: うさちゃんねる@まとめ
>>566
>ポテンシャルの限界か
明らかに失敗作みたいな見た目だから素の身体能力は白ひげ並みでもそれだけなんだろうな
567: うさちゃんねる@まとめ
政府やら海軍が絡むと本当見違えて話が面白くなってくる
568: うさちゃんねる@まとめ
ゾロは切るって宣言したのに切れてないからダメだろ
569: うさちゃんねる@まとめ
最終章だから情報量の大洪水
571: うさちゃんねる@まとめ
まあウィーブルの事だから罠に嵌められただけかもな
572: うさちゃんねる@まとめ
最終章始まってから情報の密度が凄過ぎて混乱する
579: うさちゃんねる@まとめ
>>572
ほぼ毎回今まで提示されてた謎や伏線の種明かしみたいになってる
574: うさちゃんねる@まとめ
クローンのバーゲンセールが行われてる今あいつを保護する理由なくなったし
ロジャークローンやカイドウクローンも出るだろうし
576: うさちゃんねる@まとめ
くまも来るんだよな
マジでどうなるんだろ
587: うさちゃんねる@まとめ
>>576
>マジでどうなるんだろ
無事に来られるのかな
577: うさちゃんねる@まとめ
でもクローン技術あるならシャンクスの左腕生やすくらいできそうなのにね
584: うさちゃんねる@まとめ
>>577
生やす気ないのか天竜人は生やせないとかあるのか
578: うさちゃんねる@まとめ
黄猿の若い頃の白ひげ発言って
強さだけは彷彿とさせるみたいな比喩表現だった記憶
580: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
若返った博士もいなくなってるってこと?
581: うさちゃんねる@まとめ

ロジャーは最後は捕まったからいくらでもDNA採取できる
白ひげもサンプル大量に送られたよねこれで
582: うさちゃんねる@まとめ
ロギアなら搦手いくらでも使えそうだしな
極端な話ジャンゴ連れてくれば勝てたりして
583: うさちゃんねる@まとめ
ウィーブルはビジュアルが○だから印象よくしても生理的に無理
608: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>583
ワンピって基本がキン肉マンだからな
キン肉マンも人気投票では苦戦してる
ウィーブルも苦戦するだろうな
1位どころか10位以内も難しそう
585: うさちゃんねる@まとめ
シャンクスに限らず欠損は欠損のままだよね
そこは出来ないものとして考えた方が良さそう
586: うさちゃんねる@まとめ
黄猿に圧倒的に強いと言わせるくらいだけど頭は悪そうだから搦手であっさり沈みそう
589: うさちゃんねる@まとめ
黄猿と青雉 横槍が入るまでマルコとジョズと五分
緑牛 手負いのキングクイーン瞬○ 若い頃の白ひげと言われるウィーブルに勝利
言動は小物だけど戦闘描写的にはむしろ上なんだよね
620: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>589
捕まってたであろうキングクイーンをそこにはカウントしたくない
590: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
ルッチ海楼石の手錠つけられたんか
何しに来たんだお前
594: うさちゃんねる@まとめ
>>590
>何しに来たんだお前
ベガパンク暗○だが?
612: うさちゃんねる@まとめ
>>594
暗○出来ず何も得ず
終いにゃ味方に裏切られ
596: うさちゃんねる@まとめ
>>590
>何しに来たんだお前
Youは何しにエッグ島へ?
591: うさちゃんねる@まとめ
今ん所クローンが基本生きてる人間のクローンしか出てないのが気になる
ジェルマの兵士はともかく
593: うさちゃんねる@まとめ
俺が断言する
くまとボニーの再会は絶対に泣かせに来る何かがある
このまわりくどさは下準備してる
595: うさちゃんねる@まとめ
ジャックに軍艦沈められた藤虎と比べると実績は緑牛の方が上だな
597: うさちゃんねる@まとめ
作者がメタってなければ海軍がシャンクスとミホークの剣技見たのもう15年ぐらい前が最後なんだが
なんで成長しないと思ってるんだか
605: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>597
>なんで成長しないと思ってるんだか
シャンクスはともかくミホークは頂上戦争で見ているのでは
598: うさちゃんねる@まとめ
村人を人質に取られたとかじゃないのウィーブル
緑牛だし
603: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0

>>598
>緑牛だし
こいつならやる
609: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>603
たぬかなかな
629: うさちゃんねる@まとめ
>>603
スフィンクス襲ったモブ海兵も似たようなこと言ってるしあいつらが緑牛の部下だとしたら下手な海賊より悪質だな
643: うさちゃんねる@まとめ
>>629
海賊に手を貸す一般人の方が悪質だという意見もあります
599: うさちゃんねる@まとめ
緑牛って小物っぽいけどレヴェリー後でも藤虎は包帯巻く重傷で緑牛は無傷だから強さは相当なもんだ
601: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0

頂上決戦でも逃げてた
シャンクスの正体に気づいて手が出せないのかな
607: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>601
>シャンクスの正体に気づいて手が出せないのかな
純粋に両者ただでは済まない上に
シャンクスの剣士としての全盛期よりも面白い切り合いができないから割に合わないとかじゃね
621: うさちゃんねる@まとめ
>>601
>シャンクスの正体に気づいて手が出せないのかな
ここは普通に空気読んだだけでしょ
戦争終結させにやってきた奴らに斬りかかったら台無しだし
602: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0

最近愛着が湧いた
604: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
ミホークがシャンクスと五分だったのはシャンクスが10億の頃
今でもカタクリをルフィと互角のライバルと言うようなもんじゃないか?
606: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
クロコ…四皇大幹部
エネル…月ですごい遺跡見つける
ルッチ…味方に裏切られて捕縛
635: うさちゃんねる@まとめ
>>606
>エネル…月ですごい遺跡見つける
>ルッチ…味方に裏切られて捕縛
モリア「ワクワクすっぞ」
648: うさちゃんねる@まとめ
>>635
喋り方がおかしい
610: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
ミホークの35億もシャンクスの40億もその後の実績によるもので10億の頃の決闘は関係ないのでは
616: うさちゃんねる@まとめ
>>610
ミホークの額つけた時に懸賞金つけるの大好きおじさんは剣技互角以上だからこの額にしたわって言ったからだろ
611: うさちゃんねる@まとめ

黒ひげはこれを海軍に言えばルフィとかエース捕まえなくても30億ついたね
615: うさちゃんねる@まとめ
>>611
10代のシャンクスに傷つけただけじゃ5億もいかなさそう
614: うさちゃんねる@まとめ
白ひげ残党の件はどう説明するんだウィーブル
617: うさちゃんねる@まとめ
なんで初代鬼徹?と思ってたら刀の柄の意匠が鬼徹シリーズだからと聞いて納得した
見つける人目ざとすぎない?
618: うさちゃんねる@まとめ

尾田くん
この調子でフィガーランドおじさんの出番も出し惜しみせずに頼むよ?
619: うさちゃんねる@まとめ
緑牛が来た非加盟国はなんだかんだ無事なんだよな
偶然に見えるけど尾田先生の緑牛はかっこいいって発言もあって
そういうふうに動いてる気がする
622: うさちゃんねる@まとめ

ぎゃあああ、うおおおで笑った
628: うさちゃんねる@まとめ
>>622
これまともに戦って負けたわけじゃなさそう
630: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>622
なんかボコボコにされて捕縛されたって感じじゃないよな
634: うさちゃんねる@まとめ
>>622
海賊だろうにご老体は捕まえないのか
655: うさちゃんねる@まとめ
>>634
おでが捕まるから母たんは見逃してほしいど!
623: うさちゃんねる@まとめ
五老星めちゃくちゃ強いパターンか?
627: うさちゃんねる@まとめ
>>623
頭が良くて度胸もあるのは間違いない
625: うさちゃんねる@まとめ
ベガパンクが暗○事前察知してたのはステューシーから聞いたとかなら
ルッチ達は麦わら一味いなくても苦戦したかもしらん
626: うさちゃんねる@まとめ

旗に使ってトレードマークにするぐらいこの傷が大好きな理由はなんだろう
632: うさちゃんねる@まとめ
>>626
単に旗に特徴付けるのにちょうどよかっただけかもしれん
637: うさちゃんねる@まとめ
>>626
目のところに三本傷とかトレードマークにしない方がおかしいだろ
631: うさちゃんねる@まとめ
ティーチ…いや黒ひげって何なんだろうな
633: うさちゃんねる@まとめ
俺はパーを出したぞ
636: うさちゃんねる@まとめ
モリモリだし搦手だろ
アホだから引っかかりやすそうだし
638: うさちゃんねる@まとめ
シャンクスも本名じゃなさそうだな
もっとカッコよくて長そう
658: うさちゃんねる@まとめ
>>638
>もっとカッコよくて長そう
ロジャーがつけた名前じゃないの?
639: うさちゃんねる@まとめ
すまんとし
一回ステューシーでシコるわ
650: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>639
>一回ステューシーでシコるわ
アタシの顔を思い出すんだよ
652: うさちゃんねる@まとめ
>>650
やめろ
654: うさちゃんねる@まとめ
>>650
としの顔知らん
640: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
麦わら出すまで戦う言ってる緑牛と
単に宝欲しくて民衆直接脅すクズ海兵一緒にすんなよ
641: うさちゃんねる@まとめ
キングが秒○されてたから緑牛の能力は喰らったら負けるでしょ
642: うさちゃんねる@まとめ
シャンクスは赤子の時ロジャーたちに拾われたわけだし名付け親ロジャーたちじゃないの?
647: うさちゃんねる@まとめ
>>642
あ、そっすね…
そうだったわ
644: うさちゃんねる@まとめ
キングクイーンあれそもそも捕まってないか
居た場所ルフィも捕まってた囚人採掘所だぞ
653: うさちゃんねる@まとめ
>>644
>居た場所ルフィも捕まってた囚人採掘所だぞ
普通に考えたら海楼石の錠とかで拘束されてるわな
645: うさちゃんねる@まとめ
緑牛にはあの錦衛門すら負けたしな
646: うさちゃんねる@まとめ
シャンクのクローンシャンクス
ロックスのクローンロックスター
クローンはオリジナルに付け足す法則
649: うさちゃんねる@まとめ
ヤマトの強さ考えると緑牛は強い描写だったよな
言動が小物だっただけで引き際も冷静だったとも言える
657: うさちゃんねる@まとめ
>>649
>言動が小物だっただけで引き際も冷静だったとも言える
小物を演じてる可能性もある
651: うさちゃんねる@まとめ
S-41歳
656: うさちゃんねる@まとめ
再生した事ないけどこのシリーズ再生回数少ないよねなんか
677: うさちゃんねる@まとめ
>>656
最初にやり始めたやつが安定して数万再生されてた
マネするやつが増えて食い合った結果○んだ
659: うさちゃんねる@まとめ
ウィーブルちょっとだけ株上げた直後に捕縛されたのはどういう扱いにするつもりなんだろうか
話の流れ的に処刑にはならないだろうし
661: うさちゃんねる@まとめ
>>659
>話の流れ的に処刑にはならないだろうし
海軍に捕まったのがマジで読めない
キングクイーンとインペルダウンで合流なのかな
668: うさちゃんねる@まとめ
>>659
>話の流れ的に処刑にはならないだろうし
丁度セラフィムのクローン問題と合わせるんじゃないかな?
ベガパンクに聞けってステューシーが言ってるってことはマルコが今のルフィ達の現場に向かうかも知れんし
660: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
ヤマトもルフィ現象起こしてただけかもしれないんであんまあてにならんよ
一発殴って素直にいてぇ言わせた分は今回のゾロよりはマシだけどな
662: うさちゃんねる@まとめ
人権の無い人間なんてどうでもいい海兵が蹂躙するまえに乗り込んで
海賊だけをボコって帰ってるのが緑牛だからな
664: うさちゃんねる@まとめ
五老星は戦えるんか?
665: うさちゃんねる@まとめ
ウィーブルの出番はここで終了の可能性もある
イケメンエピソード既に描いたし
666: うさちゃんねる@まとめ
ヤマトはモモに戦うなって言われたから緑牛とは一発殴っただけで戦ってないよ
アシュラとかいないとはいえ赤鞘を圧倒しただけで大したもんだが
667: うさちゃんねる@まとめ
ルフィとウィーブルは仲良くできそうな気がする
669: うさちゃんねる@まとめ
ウィーブルは少年時代の白ひげの見た目そっくりだから失敗作扱いってなら合点が行く
全盛期は長身体型になってからで今のウィーブルみたいな奇形じゃないしな
670: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
グラグラもないだろうし素っぴんで大将は無理
いや何かしら能力あるのかもしれないけど
676: うさちゃんねる@まとめ
>>670
>いや何かしら能力あるのかもしれないけど
腕っぷし強いだけで頭は良くなさそうだからな
671: うさちゃんねる@まとめ
結局ヴィーブルの持ってたのは模擬刀かぁ
クローンミホークも黒刀与えてもらってるし
672: うさちゃんねる@まとめ
REDで初めて気付いたけどヘンケン艦長似の五老星にカイドウみたいなかなりデカい傷付いてるんだよな…鍛えた天竜人の強さは若やミョスガルド聖が見せてるしあいつら多分普通に強い
675: うさちゃんねる@まとめ
>>672
あいつら自体は最高権力者のくせに傷あるってことは叩き上げなんじゃないかみたいな説は前からあったな
673: うさちゃんねる@まとめ
ウィーブルは能力はなさそうだし覇王色は使えるのかね
674: うさちゃんねる@まとめ
章ボス補正が異常なだけでマムもそこまでだったし
四皇やドフラはバフ無かったらボチボチなのかね
キッドとローに倒されるとは思わなかったもんな
四皇や大将や強い七武海あたりは僅差なのかも
686: うさちゃんねる@まとめ
>>674
>四皇やドフラはバフ無かったらボチボチなのかね
>キッドとローに倒されるとは思わなかったもんな
>四皇や大将や強い七武海あたりは僅差なのかも
オペオペが能力強すぎるわ
マムに大ダメージ通せる技出せるのは七武海でも少ないと思う
678: うさちゃんねる@まとめ

墓に刺してたから取られたら気づくよね
というか野晒しにするなよ
679: うさちゃんねる@まとめ
ちゃんとペガバンク製ならグラグラ入れてもらえてるんじゃないの?
脱走したのが最近ならだけど2年前にはもうあったかな
ステューシーの能力は自前なのかな
868: うさちゃんねる@まとめ
>>679
セラフィムには緑の血液の瓶が腕に装填されているが
ウィーブルには無いというか付けようとしたかの様な縫い目がある
680: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
カイドウは補正とかの次元じゃなかった気はする
685: うさちゃんねる@まとめ
>>680
最近は科学方面の強さが目立ってる辺り純粋な生物としての強さはカイドウで最後っぽい感じがする
698: うさちゃんねる@まとめ
>>680
作中評価の「サシでやるならカイドウが最強だろう」なのはファンでも共通だだろうね
681: うさちゃんねる@まとめ
医者に頼った時点で白ひげの血統因子は大量に出回ってるだろうな
682: うさちゃんねる@まとめ
五老星は空白の百年や過去に存在した王国について知っていてかつ世界のバランスを何度も調整してきたみたいな発言をしていることから
大昔にオペオペで不老不○になってそう
683: うさちゃんねる@まとめ
ドフラの鳥籠も補正ヤバかった
話の展開の為に有り得ない強度してた
687: うさちゃんねる@まとめ
>>683
>話の展開の為に有り得ない強度してた
鳥籠のイトで攻撃しろよってなるやつ
684: うさちゃんねる@まとめ
ルフィたちは和の国でマルコにデカい借りがあるから仮にウィーブル助けてくれって頼まれたら断れないんだよな
マルコも親父の故郷助けられた手前無碍にできないし
688: うさちゃんねる@まとめ

かっこいいよね
689: うさちゃんねる@まとめ
カイドウはプロレススタイルじゃなきゃニカでも負けてたろうからなぁ…
690: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
ていうか黒ひげと良い勝負してるローは普通にやばい
ハンコックは完封負けしたのに
691: うさちゃんねる@まとめ
セラフィムとオリジナルの性格の差比べると面白い
692: うさちゃんねる@まとめ
ローもゾロも最終章になってから基礎戦闘力の高さ見せつけてるけど
カイドウはこいつらが反応できない速度で雷鳴八卦してくるからな
693: うさちゃんねる@まとめ
>>692
>カイドウはこいつらが反応できない速度で雷鳴八卦してくるからな
それに関しては島越えで基礎能力上がっただけかと
694: うさちゃんねる@まとめ
白ひげの体には普通に武器が通るから身体能力が全盛期の若ひげと同等だったとしてもマムカイドウには及ばなそうなんだよな
697: うさちゃんねる@まとめ
>>694
頂上戦争の白ひげはもう○にかけすぎて防御もなにも参考になるか怪しいと思う
709: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>694
ロジャーと白ひげの激突じゃその二人と明らかに格が違う
722: うさちゃんねる@まとめ
>>694
○にかけのヨボヨボの状態で不意打ちとはいえ大将相手に攻撃食らわしてマリンフォード半壊させた化け物だぞ
そもそもマリンフォードが半壊するなんてガープセンゴク対シキが戦った時以来だぞ
695: うさちゃんねる@まとめ
白しげがグラグラ使ってたら世界的に話題になってそう
696: うさちゃんねる@まとめ
ロリコックがメロメロ使えるせいでもうハンコックいらんわ
あいつメロメロ以外で一切戦えてなかった
映画では凄かったって擁護する奴がいるが原作で見せてねぇもん
原作ではスモーカーを蹴ったぐらいでしかも全くダメージ入ってなかった
725: うさちゃんねる@まとめ
>>696
正直ロリコックのメロメロとか効かないやついるのレベルだよな
727: うさちゃんねる@まとめ
>>725
おれはロリコンじゃないので効かないが?
699: うさちゃんねる@まとめ

クソ速いルッチより更に速いルフィをスピードで圧倒していたの最近やばいと思ったわ
700: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
バッキンも賞金首だろうに捕まってないの謎だな
705: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>700
居候って書かれてるから本人は滅茶苦茶若い時美人なだけで大したこと出来なかったタイプかも知れん
701: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
カイドウはスネイクマン即見切って真似してきたりするのもやばい
702: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
雑魚がたくさんいても邪魔になる世界だから
黒髭戦のハンコックが万全かは怪しい気もする
703: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
カイドウマムで一括りにされることあるけど正直強さのレベルが一段階違う
特にスピードが段違いすぎる
704: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0

クソコンボやめろ
706: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
マムも衰えがあるだろうし微妙
707: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0

時の流れが残酷すぎだろ…
708: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
毎回思うんだけど
なんでワンピースの早バレって
コマを隠されてる部分があるん?
885: うさちゃんねる@まとめ
>>708
>コマを隠されてる部分があるん?
海外の早バレを更に転載してるからじゃない?
710: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
鱗有るカイドウはともかく普通の人間は武装色か覇王色纏わないと硬さは普通だからな…○にかけで覇気が○の白ひげじゃどうにもならん
719: うさちゃんねる@まとめ
>>710
一応普通の人間なのに鉄の風船とか言われてたマム…
747: うさちゃんねる@まとめ
>>719
マムだってマザーの写真割られた時は擦りむいてたし
711: うさちゃんねる@まとめ
でもビッグマムは明確に足場の脆さは一貫してるし最後まで意識はっきりしてるからやっぱ化け物だと思う
712: うさちゃんねる@まとめ
白髭の武装硬化が弱い理由は無いから見聞も武装も強そう
ロジャーや白髭の全盛期は想像するしかない
それか今後のガープの強さである程度わかるか
713: うさちゃんねる@まとめ
雷鳴八卦がクソ技過ぎる
715: うさちゃんねる@まとめ
五ろうせいが聖っという名前ついてるってことは
天竜人?
717: うさちゃんねる@まとめ
>>715
>天竜人?
さい
らま
718: うさちゃんねる@まとめ
>>715
>天竜人?
天竜人のトップ
716: うさちゃんねる@まとめ
五郎政くるとセラフィムの管理者権限うばわれる?
726: うさちゃんねる@まとめ
>>716
兵器だから仕方ないけどコロコロ立場変わるの面倒くさいな
最初から敵だったら気にせず倒せるんだろうけど下手に仲間になると情がわきそう
720: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
五老星が天竜人なのは前々回位の出番の時言ってただろう
721: うさちゃんねる@まとめ

覇気なしだと柔らかいよな
729: うさちゃんねる@まとめ
>>721
まあ白ひげも完全に予想外だったからなこれは…
723: うさちゃんねる@まとめ
五老星と黄猿VS麦わら一味&セラフィム?
733: うさちゃんねる@まとめ
>>723
セラフィムはまた政府側につく
724: うさちゃんねる@まとめ
頂上戦争でグラグラでこのままだと島が沈むとか言ってたけど
ルフィとカイドウの最後の攻撃なら一発でマリンフォードが蒸発もしくは粉々になるわけで
728: うさちゃんねる@まとめ
やっぱボニーも人造人間なんだろうな
730: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
ちょっと待てなんであっさりチッチは捕まってんだよ
738: うさちゃんねる@まとめ
>>730
幻影がどうたらとか見たな
見聞色も心乱すと使えないからな
731: うさちゃんねる@まとめ
○にかけの状態でティーチ半○しにしてるからなぁ白ひげ
732: うさちゃんねる@まとめ
脳でかいやついなくなったってボニーに連行された?
734: うさちゃんねる@まとめ

> おれはロリコンじゃないので効かないが?
本当にちょっとでも可愛いと思わない?
735: うさちゃんねる@まとめ
ウィーブルはバッキンが勝手に作ったかベガパンクから持ち出した失敗作クローンかな
740: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>735
血筋うんぬんからバッキンが体外受精したとかだったりして
いやあのツギハギがヤバいこと起きてるとしか思えないけど
737: うさちゃんねる@まとめ
流石に白髭全盛期と老い病気の戦争編は天地でしょ
攻撃力以外は全部弱体しまくってそう
739: うさちゃんねる@まとめ
猿神銃と火炎八卦は島沈める威力だからルフィとカイドウはもう意思のある古代兵器みたいなもん
741: うさちゃんねる@まとめ

じゃあこいつら全員ロリコンかよ!
743: うさちゃんねる@まとめ
>>741
ロリコンに目覚めさせるのが真の能力かもしれん
742: うさちゃんねる@まとめ

よわよわすぎる
744: うさちゃんねる@まとめ
ボニーワンチャンシャーロット・リンリンの失敗作クローンだと思う
745: うさちゃんねる@まとめ
老バッキンは元ロックス海賊団表記なのにステューシーには元が付いてないのは伏線なのか脱字なのか
746: うさちゃんねる@まとめ
一般天竜人がわざとアホの無能に飼いならされてるのはちょくちょく描写されてるからなあ…そういう視点だと若の親父とかミョスガルド聖とか本当に邪魔なんだろうな
748: うさちゃんねる@まとめ
>>746
ミョスガルドがオトヒメのおかげで改心して魚人島に肩入れしてるのがフラグだよね
歴史改変ビームが魚人島に撃ち込まれてみんな箱舟で脱出するパターンかな
749: うさちゃんねる@まとめ
>ニカ(ルフィ)が太陽
>イムは月?
>地球はなんだシャンクスか
月はゾウ
751: うさちゃんねる@まとめ
ボニーがクローンだとしたら、ニキュニキュの実で抽出したくまの本当の娘の記憶を植え付けたとかありそう
それでくまの記憶の中だとボニーはいなくて別の子が娘になってるからボニーには見せないようにしてる
758: うさちゃんねる@まとめ
>>751
>それでくまの記憶の中だとボニーはいなくて別の子が娘になってるからボニーには見せないようにしてる
血の繋がりはないけど意思は継がれてる親子関係みたいなのは麦わら一味でもよくあるからな
くまとボニーもそのパターンでもワンピらしいといえる
752: うさちゃんねる@まとめ
天竜人から五老星になれる資格とかあるんだろうか
753: うさちゃんねる@まとめ
これだけ星関連のワードが出てきたらDも半月なのほぼ確定じゃん
754: うさちゃんねる@まとめ
月はルナーリアンだろ
755: うさちゃんねる@まとめ

回を重ねるごとにリリスちゃんの悪要素が迷子になってくる
756: うさちゃんねる@まとめ
サターン=土星だし他の4人も太陽系の星系統の名前ついてたりして
766: うさちゃんねる@まとめ
>>756
スーファミ、プレステ、ピピン、ぴゅうた
かもしれないでしょ
776: うさちゃんねる@まとめ
>>766
>かもしれないでしょ
その発想は無かったは
757: うさちゃんねる@まとめ
セガ━━━(゚∀゚)━━━!!
759: うさちゃんねる@まとめ
ベカパンク消すのもイム様の指示なんだろうか
760: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0

地味に黒ひげとやり合った鷹をビビらせるってやばいな
767: うさちゃんねる@まとめ
>>760
よく見りゃ…何?あの野郎にそっくりだなとか?
777: うさちゃんねる@まとめ
>>760
ビビってるというか突然何だ!?って感じの驚きだと思うが
781: うさちゃんねる@まとめ
>>777
実戦経験自体は少なそうだもんなセラフィム
784: うさちゃんねる@まとめ
>>777
この後普通にゾロ弾き返してるから実際そうなんだろうな
にしてもクローンとはいえこんな顔するミホーク初めてだ
824: うさちゃんねる@まとめ
>>777
汗描写見せただけで格下判定は候すぎるよな
761: うさちゃんねる@まとめ
五老星はセーラー戦士だった…?
764: うさちゃんねる@まとめ
>>761
ツァっと待てよ
762: うさちゃんねる@まとめ
ジェイガルシア?
765: うさちゃんねる@まとめ
残り4人のうち誰だよ美の女神…
787: うさちゃんねる@まとめ

>>765
こうかな
806: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>765
明けの明星のルシファーの方なら…裏切り者っぽいな
800: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>787
色分けされるとセーラー服が見えてくるからやめろ!
768: うさちゃんねる@まとめ
セラフィムは全機体から五老星と敵側の威権チップ全部BANでもしないともうダメだな
ベガパンクなら増援来るまでに納品可能か?
769: うさちゃんねる@まとめ
仮にも四皇と呼ばれてる麦わらの一味相手に黄猿護衛付きとは言え五老星連れてくるとか本気すぎない?
770: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
ショタホーク可愛すぎるだろ
771: うさちゃんねる@まとめ

立ったり座ったりしてる5人組で他みんな洋装のなか1人和装
ってので岩倉具視を思い浮かべる
まぁハゲメガネだからガンジーだろうけど
772: うさちゃんねる@まとめ

尾田っちならマーキュリー聖はいそう
783: うさちゃんねる@まとめ
>>772
ジェイガルシアがギタリストの名前だもんな
774: うさちゃんねる@まとめ
五老「星」なのにセガサターンだったら中々のズラしだろ…
775: うさちゃんねる@まとめ
侍や忍者に尺とられて微妙だったけど
やっぱゾロサンジの強化は凄かったのかな
あんな流れ作業の戦闘で勿体ないわ
778: うさちゃんねる@まとめ
ワンピ初連載
1997年7月22日
ドリームキャスト発売日
1998年11月27日
780: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
こいつも刀傷っぽいの付いてるし強いのかもな
782: うさちゃんねる@まとめ
天竜人から五老星が選ばれるのか
黄金聖闘士から教皇が選ばれるみたいな
785: うさちゃんねる@まとめ
五老星覇気使えるの?能力者?
786: うさちゃんねる@まとめ
五老星が5人なのもバンドでちょうどいい人数だからってこと…!?
788: うさちゃんねる@まとめ
考察サイトで地球は海で覆われてるからイム様が地球って書いてた
結構前に天体考察してた人等は凄いな
815: うさちゃんねる@まとめ
>>788
>結構前に天体考察してた人等は凄いな
古代兵器のウラヌスとポセイドンとプルトンはジョイボーイ側だから天王はウラヌスじゃないのかもな
789: うさちゃんねる@まとめ

ゴルバチョフとガンジーは分かりやすいな
790: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
急にニカの説明するおじいちゃんたちが現場に出たら
なんもせんでも世界の秘密ぜんぶ喋っちゃいそうなんですがそれは
791: うさちゃんねる@まとめ
五老星って800年前の戦争に参加した生き残りでしょ
794: うさちゃんねる@まとめ
>>791
五老星もニカは直接見たことないと言ってたんだぜ
796: うさちゃんねる@まとめ
>>791
少なくともイムはオペオペ使ってるだろうな
オペオペの手術を誰に使うかっていったら最高権力者がまず選ばれるし
793: うさちゃんねる@まとめ
ルッチとカク信者だから辛くて泣きそう
795: うさちゃんねる@まとめ
五老星は映画だとトットムジカ出た時点で諦めてるのが印象的だった
ウタが1番政府追い詰めたんじゃ
797: うさちゃんねる@まとめ
ワンピにスレッタ声優いないんだな
かぐや様やあやトラにはいるが
798: うさちゃんねる@まとめ
セーラー戦士ネタ込だとしたらイム様が月担当な気もする
799: うさちゃんねる@まとめ
このくらいで痛みを感じる肉体ではマムやカイドウレベルのものではなさそうだ
801: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
ジャンプって月曜発売じゃないの?
本屋だってまだジャンプ届いてないでしょ?
802: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
月(イム様)の光に導かれる五老星
803: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
しかしどんどん捕まってるな
804: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
初代鬼徹ずっと五老星のおじいが持ってて二代鬼徹しばらくワノ国で保管されてるとなると鬼徹一派の悪評って三代鬼徹がメインだったんじゃ…
805: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0

サラッとサキュバスが船乗りそうで笑う
809: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>805
やっぱ前回の通信相手ってステューシーだったのか
810: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>805
マサカリだけ殉職悲しいなぁ
828: うさちゃんねる@まとめ
>>805
さらっと造反してて吹いた
820: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>810
黄猿のオジキが回収するだろう多分
807: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
結局ルッチはなんで来たの?
最初から黄猿だけで良かったのでは
818: うさちゃんねる@まとめ
>>807
>最初から黄猿だけで良かったのでは
読者がルッチ負けるのが見たいって
808: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
イム様が月だな
イム様が出ずに五老星が表に出ることで月に代わってお仕置きするんだ
812: うさちゃんねる@まとめ

悪(仲間想い)
819: うさちゃんねる@まとめ
>>812
ペガバンク自体がTS願望持ちのマッドサイエンティストではあるけど根は良いやつだから悪の心もリリスちゃんレベルで済んでるんだろう
813: うさちゃんねる@まとめ
正直もう海軍とか世界政府で相手になるの大将以上と五老星クラスしか居ないか
814: うさちゃんねる@まとめ
褐色短パン黒翼で大太刀背負ってるショタミホークが最高過ぎる
816: うさちゃんねる@まとめ
なんかあんまり種明かししなくていいような気がしてきた!
817: うさちゃんねる@まとめ
ルッチ即落ち確定なのか
821: うさちゃんねる@まとめ
ムーンはハンコックじゃないのか
822: うさちゃんねる@まとめ
初代鬼徹もってる五老星
ただのコレクションじゃなくて
実戦で使う可能性もあるのか…熱いな…
823: うさちゃんねる@まとめ

五老星は黒ひげに○されそう
831: うさちゃんねる@まとめ
>>823
こうして見るとヤミヤミ強いな
825: うさちゃんねる@まとめ
軍艦の旗が黒いのは裏が世界政府の旗だったからか
827: うさちゃんねる@まとめ
9292→キュツキュツの実の吸血鬼人間で
ステューシーが最後の仲間?
829: うさちゃんねる@まとめ
ハットリめっちゃ鳴いててダメだった
834: うさちゃんねる@まとめ
>>829
主人思いだよね
830: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
やっぱシャンク聖なのかな?
835: うさちゃんねる@まとめ
>>830
RED的に苗字はフィガーランド聖になるのでは?
832: うさちゃんねる@まとめ
神の騎士団だか設定だけの戦力が全員大将級とかはないか
それなら護衛で海軍頼る必要無いもんな
833: うさちゃんねる@まとめ

マルコがいなくなるの見計らってだからださすぎる
840: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>833
そりゃ元四皇幹部なんて相手したくねぇだろうよ
855: うさちゃんねる@まとめ

>>833
ネズミ大佐に似てるね
848: うさちゃんねる@まとめ

>>840
当時現役で四皇最高幹部だった男に単身立ち向かった男
851: うさちゃんねる@まとめ
>>848
大佐じゃ無理だって
836: うさちゃんねる@まとめ
今のとこ判明してる天竜人の苗字はどれも濁点入ってるな
そんくらいしか共通点はないけど
837: うさちゃんねる@まとめ
やはり状態異常付与みたいな能力は強いな
ゾンビゾオン野郎には非常に有効だ
838: うさちゃんねる@まとめ

マグマグにがっつり下扱いされたメラメラが太陽はちょっとキツい気がする
839: うさちゃんねる@まとめ
ステューシー何がやばいって20年間自分の意志で世界政府に仕えて仲間達との信頼関係もあるのに創造主ベガパンクのお願い一つで全て捨てられるところだと思う
やっぱ人間ではない
846: うさちゃんねる@まとめ
>>839
まあ現実にもスリーパーエージェントとかいるから
結婚して子供作っても時が来たら全部捨てて任務をこなすと
やっぱ人間じゃねぇな
841: うさちゃんねる@まとめ
海楼石入りの口紅なんて回避不可能の隠し球だと思う
842: うさちゃんねる@まとめ
五老星は明らかに戦闘で負ったであろう傷だらけだったし超絶武闘派っぽいのはずっと予想されてたよね
普通に戦闘力はトップクラスかもしれん
843: うさちゃんねる@まとめ
やっぱトットランドってあの世界では必要だったわ
844: うさちゃんねる@まとめ
ロリハンコックでロリコンが、ショタミホークでショタコンが炙り出されてる…
845: うさちゃんねる@まとめ
クローンがありならロックス白ひげマムカイドウのも作ってそうだな
エースのクローンとか出てきたらやばそう
847: うさちゃんねる@まとめ
ロックスのクローンや血縁出てこないかな
というかガープロジャーとロックスの戦いをガッツリ見たい
854: うさちゃんねる@まとめ
>>847
>というかガープロジャーとロックスの戦いをガッツリ見たい
ロックス・ターか…
865: うさちゃんねる@まとめ
>>854
ロックス・ターは髪型もムダに似てるし本当に何か関係有ってもおかしくないと思う
867: うさちゃんねる@まとめ

>>854
名前で無さそうに見えても
むしろありそうな方に天秤傾くの笑っちゃうんだよな
849: うさちゃんねる@まとめ
エースクローンのショタエースよりはロジャークローンの見た目エースの方が出そうな気も
864: うさちゃんねる@まとめ
>>849
なんか嫌なありそう感…
850: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
マルコが留守中のあの島に海軍が来たのか
853: うさちゃんねる@まとめ
>>850
まあ見計らってる方が自然だろう
859: うさちゃんねる@まとめ
>>850
これでウィーブルいなかったら
ルフィたち同責任取るの
852: うさちゃんねる@まとめ
この世界太陽系あるのか
856: うさちゃんねる@まとめ
緑牛クソ強いの分かってやたら雑魚とか言われてた赤鞘の名誉も回復したな
866: うさちゃんねる@まとめ

>>856
これできる時点で雑魚とは思わなかった
877: うさちゃんねる@まとめ
>>866
赤鞘が弱いせいでヤマトが船乗らなかったとか話の文脈読めない奴が言ってたからなあ
857: うさちゃんねる@まとめ

海軍の憂さ晴らしとか掠奪も割とあるんだろうな
881: うさちゃんねる@まとめ
>>857
非加盟国に人権無いからな
858: うさちゃんねる@まとめ
エースが大事にする気無かったから助かっただけで無謀が過ぎるよなケムリン…本気なら瞬○だろ
860: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
エースは番号が若いだけで最高幹部って感じはしないな
あそこ隊は同列のはずだし
861: うさちゃんねる@まとめ
ルッチもだけどカクの戦闘シーンはもう少しあっても…
862: うさちゃんねる@まとめ
え 久しぶりの腐敗海軍?
ネズミ以来じゃ?
863: うさちゃんねる@まとめ
海兵狩りが流行るのも仕方ないよなこれじゃ
870: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
五老星はさんざん無能晒してるからこれで強いです言われてもギャグなんだよな
876: うさちゃんねる@まとめ
>>870
権力かざして強行するってのが案外なくて
段階踏んでるから対処が遅いってのはあると思う
他の天竜人はなんか短絡的なのに
884: うさちゃんねる@まとめ
>>870
五老星が800年前の生き残りだった場合
機械文明で栄えてたっぽい旧体制を滅ぼした当事者だから
超武闘派の可能性もなくはない
871: うさちゃんねる@まとめ
五老星少なくとも四皇の武力には毎回ヒヤヒヤしてるからね
872: うさちゃんねる@まとめ
家名のジェイガルシアにも何か厄ネタ仕込まれてるんだろうな
879: うさちゃんねる@まとめ

>>872
Jガルシア
José García?
873: うさちゃんねる@まとめ
G-5の荒くれ連中は荒くれなだけで子供に優しいやつらだったのに
そしてこの後捕まるってことはこいつら緑牛の部下?
874: うさちゃんねる@まとめ
ウィーブルと同じく失敗作だろ
888: うさちゃんねる@まとめ
>>874
おれはこんな屈辱は初めてだ!
875: うさちゃんねる@まとめ
赤鞘の強いのは四皇大幹部みたいなもんだしな
878: うさちゃんねる@まとめ
ワンピは女性の老いに厳しすぎる
880: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0
>>878
男にも女にも平等だよマジで
882: うさちゃんねる@まとめ
>>878
若さの秘訣かい?
883: うさちゃんねる@まとめ
>>878
魂腐ると一気に老ける世界
887: うさちゃんねる@まとめ
赤鞘は少なくとも犬猫アシュラは四皇大幹部に近い強さだから一国が持って良い武力じゃない
イゾウは幹部やってたし
891: うさちゃんねる@まとめ
>>887
>イゾウは幹部やってたし
国取り仕掛けてくるのがカイドウじゃなければ普通に撃退出来てたとは思う
889: うさちゃんねる@まとめ
黒ひげの懸賞金の9600万ってクローンの語呂合わせ?
890: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/27 17:22:12.00 ID:90PLGs4W0

いくつなんだろう
894: うさちゃんねる@まとめ
>>890
64歳
892: うさちゃんねる@まとめ
今更だがちょっと美ショタが過ぎひん?
最高かよ
893: うさちゃんねる@まとめ
ロックスのクローン体(体だけ)がロックスターで
ロックスの魂はヤミヤミと同化してんじゃないのかな
最終的に黒ひげからロックスターに能力と魂が移行して
ラスボスのロックスが復活する
895: うさちゃんねる@まとめ
美魔女いたわ
シャクヤクは60過ぎだわ
コメント一覧