【ガンダム】昔って言うけど逆シャアから30年しか経ってないよ

【ガンダム】昔って言うけど逆シャアから30年しか経ってないよ


64602 B
0: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/26 00:01:05.00 ID:90PLGs4W0
昔って言うけど逆シャアから30年しか経ってないよ



5: うさちゃんねる@まとめ
>>0
レアリー艦長代行「生まれてねぇ!!」


7: うさちゃんねる@まとめ
>>0
めちゃめちゃ充分じゃん


22: うさちゃんねる@まとめ
>>0
逆シャア映画館で見たんが18の時やからもう30年以上前や


105: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/26 00:01:05.00 ID:90PLGs4W0
>>0
ああびっくりしたF91の時代がか、いまもう逆シャア公開から30年も経ったのかと
>今年で逆シャアから35年…
えっ…


181: うさちゃんねる@まとめ
>>0
逆シャア時20歳がF91で50歳だろ
パイロットみたいに反射神経を求められる分野には無用だよ電車の運転士でも高速域の路線では転属だろ江ノ電やら大師線みたいなところならとにかく


111: うさちゃんねる@まとめ
>>105
逆襲のシャアは実は昭和の映画なんだよね


115: うさちゃんねる@まとめ
>>111
アキラと同じ年に観ました




2: うさちゃんねる@まとめ
ガンダムSEEDから20年しか立ってないしな


158: うさちゃんねる@まとめ
>>2
もう映画は諦めろ
あれはバンダイの釣りだ
やれるなら10年前にやってる


159: うさちゃんねる@まとめ
>>158
>あれはバンダイの釣りだ
>やれるなら10年前にやってる
エクリプス売ってるからもう引き返せないんだよな


3: うさちゃんねる@まとめ
今PSとかサターンの話するようなもんだろ


4: うさちゃんねる@まとめ
00から10年以上経ってるなんて……


6: うさちゃんねる@まとめ
10年でも昔は昔だろ


8: うさちゃんねる@まとめ
今年で逆シャアから35年…


9: うさちゃんねる@まとめ
問題はおまえ軍属やろって所だと思うが


13: うさちゃんねる@まとめ
>>9
軍ならこの程度でもいいんでね?
MS屋ならあれだが


10: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/26 00:01:05.00 ID:90PLGs4W0
00当時の記憶すら捏造してるおじさんもちらほら見るし30年だと割りとリアリティある


11: うさちゃんねる@まとめ
そもそもF91で出て来たガンダムって初代ガンダムの事だろ


12: うさちゃんねる@まとめ
うさちゃんねるさん
あと六年で初代ガンダムが半世紀前の作品ですよ


14: うさちゃんねる@まとめ
まあ現代の軍人がもう使ってない結構前の兵器知ってるかって言えば…どうなの??


15: うさちゃんねる@まとめ
アムロもアクシズ押すとき自分のガンダム伝説にあやかろうとしたしな


17: うさちゃんねる@まとめ
そういえば逆シャアの同人誌はいつ発売なんだ


19: うさちゃんねる@まとめ
>>17
後数日


18: うさちゃんねる@まとめ
むしろ何でガンダム知ってんだろ
ジェガンしかないだろその30年の間
除くテロリストの謎ガンダム


21: うさちゃんねる@まとめ
>>18
別に記録から抹消されてるわけじゃーないし


35: うさちゃんねる@まとめ
>>21
小説版ZZだとZはアナハイムが結構宣伝してるらしくある程度一般にも知名度があったとか…それと同じようなもんなんでね


65: うさちゃんねる@まとめ
>>35
アナハイムはウチの商品!
ってコマーシャルとかに出しそうよね


20: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/26 00:01:05.00 ID:90PLGs4W0
そんなこというけど今の子がハコスカみても昔こんな車があったわね!とはならないだろ


23: うさちゃんねる@まとめ
>>20
古いドラマで見た!とか何かTV番組の懐古企画で見た!となる可能性はあるから
昔の車みたーいとかは普通になりえる


33: うさちゃんねる@まとめ

32186 B
>>20
でもコレ見たら「あ~昔の車両であったわよね、ジープ?だっけ?」とはなりそうだけどな


108: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/26 00:01:05.00 ID:90PLGs4W0
>>33
マンガやで


34: うさちゃんねる@まとめ
>>20
ナイト2000とかデロリアンとかそういう感じじゃないかしら


24: うさちゃんねる@まとめ
特に兵器に興味のない女子からしたらモビルスーツって言われてもジムくらいしか知らんみたいなノリだろ
軍属だから辛うじて知ってる程度で


39: うさちゃんねる@まとめ
>>24
>軍の座学とかで触れてそう
触れるにしても1stくらいだろ
50年前のMSなんてそりゃ「昔居たMS」って呼ばれるだろ


41: うさちゃんねる@まとめ
>>39
なんで?


42: うさちゃんねる@まとめ
>>39
>50年前のMSなんてそりゃ「昔居たMS」って呼ばれるだろ
なのでスレ画は何の違和感も無い
と言う事


25: うさちゃんねる@まとめ

108509 B
年表


28: うさちゃんねる@まとめ
>>25
どんだけ大規模戦争やっとんねんこの世界


38: うさちゃんねる@まとめ
>>28
確か昔はシャアの反乱後30年間は平和て設定だったんだよ
だからf91本編で連邦の偉い人が敵襲の報告受けて
馬鹿なこと言うなみたいな態度取ってる


43: うさちゃんねる@まとめ
>>38
>だからf91本編で連邦の偉い人が敵襲の報告受けて
>馬鹿なこと言うなみたいな態度取ってる
一応CV攻めてくるめで間のは紛争とかテロ扱いなんだよな


168: うさちゃんねる@まとめ
>>38
>だからf91本編で連邦の偉い人が敵襲の報告受けて
>馬鹿なこと言うなみたいな態度取ってる
ぶっちゃけUCからハサウェイまででも戦争と言えるほどの大規模ではないと思う
テロ組織がなんかやったくらいで
逆シャアも戦闘規模的にはそこまででないけど5thルナ落としてるから被害はでかいしな


26: うさちゃんねる@まとめ
30年前とか生まれる前だぜ


27: うさちゃんねる@まとめ
直前のオールズモビルとF90あたりって極秘なの?
なんとなくシルエットフォーミュラーは抹消されてそうだけど


29: うさちゃんねる@まとめ

368209 B
頑駄無3英傑です!


32: うさちゃんねる@まとめ
>>29
SDガンダムは論外


30: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/26 00:01:05.00 ID:90PLGs4W0
1st除けば大半のガンダムは小規模な紛争に投入されてそのまま失われてるんだからよほどのマニアくらいしか知らんやろ


36: うさちゃんねる@まとめ
>>30
軍属だから
軍の座学とかで触れてそう


40: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/26 00:01:05.00 ID:90PLGs4W0
>>30
大規模な川中島の合戦や
アーサー王伝説や
豪傑自来也譚に巌流島と


45: うさちゃんねる@まとめ
>>40
>アーサー王伝説や
>豪傑自来也譚に巌流島と
>黄巾党討伐や赤壁の戦いは?
SDは論外


44: うさちゃんねる@まとめ
>>30
黄巾党討伐や赤壁の戦いは?


31: うさちゃんねる@まとめ
ジェガンはなんだすごいな


37: うさちゃんねる@まとめ
f91とVガンの間30年空いてるからまた戦争起こったことにしてガンダム作れるな


46: うさちゃんねる@まとめ
それじゃうさちゃんねるくん湾岸戦争で活躍した機体答えられるか


49: うさちゃんねる@まとめ
>>46
えーてんさんだーぼると


51: うさちゃんねる@まとめ
>>46
パトリオットミサイルがどーたらくらいしか


52: うさちゃんねる@まとめ
>>46
ゲームボーイ!


53: うさちゃんねる@まとめ
>>46
1機種だけ八面六臂の大活躍した機体とかあんの?


77: うさちゃんねる@まとめ
>>46
使われてた奴ってまだ現役の方が多いじゃねーか?


94: うさちゃんねる@まとめ
>>46
ジャギュア!!!!!!


50: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/26 00:01:05.00 ID:90PLGs4W0
>>49
F-117


47: うさちゃんねる@まとめ

16713 B
歴史の教科書で見たことあるくらいの感覚かもしれない


62: うさちゃんねる@まとめ
>>47
知ってる、松尾芭蕉だろ!


48: うさちゃんねる@まとめ
まぁしいて言えば連邦としてはガンダム伝説を抹消出来ないまでも
薄れさせたいってのがあったのかもしれん


54: うさちゃんねる@まとめ
どうせあの世界もWikipedia的な所でヲタクが編集合戦してるからそこ見れば全部書いてある


57: うさちゃんねる@まとめ
>>54
カミーユによればアングラ雑誌買えば
シャアやアムロの事績は追えるらしい


61: うさちゃんねる@まとめ
>>57
>シャアやアムロの事績は追えるらしい
アムロはともかくシャア出自すっぱ抜きって凄いよな


59: うさちゃんねる@まとめ
>>54
GPシリーズはありまぁす!


55: うさちゃんねる@まとめ
ずっと戦争してる世界だぞ


56: うさちゃんねる@まとめ
0080とかコロ落ちとかだと一般的には
本当にあんのかそんなの?って扱いだったな


58: うさちゃんねる@まとめ
大戦争は一年戦争くらいで後は内輪揉めと地方紛争レベルだし…


63: うさちゃんねる@まとめ
>>58
一年戦争以上の紛争て結局以降起きてないと思う
ターンエーの黒歴史も規模自体は一年戦争に足りない


81: うさちゃんねる@まとめ
>>63
でも気候変わるレベルのコロニー落としを2回食らってるという


137: うさちゃんねる@まとめ

32775 B
>>63
アフターウォー「マジで?」


141: うさちゃんねる@まとめ
>>137
これで人間生き残るて無茶苦茶やな


83: うさちゃんねる@まとめ
>>81
日本の3.11大震災も中東やアフリカからしたら他人事だろうから


86: うさちゃんねる@まとめ
>>83
シドニーは大穴になってるけどダブリンとかはそこまでなってないしな


89: うさちゃんねる@まとめ
>>83
全然比較にならんやん


60: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/26 00:01:05.00 ID:90PLGs4W0

81174 B
にせガンダム
かつて
ニセウルトラマンが出てくるプロットを読んだ金城哲夫は
「ニセ者がでたらもう終わり」と嘆いたという

水戸黄門で定期的に出てくるニセ黄門エピソードを例に出し
脚本家たちの間では「ニセ者話」は究極のやっつけで
安直なアイデアとして敬遠されている


64: うさちゃんねる@まとめ
>>60
お前は論外


183: うさちゃんねる@まとめ
>>60
>かつて
>ニセウルトラマンが出てくるプロットを読んだ金城哲夫は
>「ニセ者がでたらもう終わり」と嘆いたという
>水戸黄門で定期的に出てくるニセ黄門エピソードを例に出し
>脚本家たちの間では「ニセ者話」は究極のやっつけで
>安直なアイデアとして敬遠されている
>お前は論外
なんで自演してんの?


66: うさちゃんねる@まとめ
30年後にはガンダムの本家はどこだ論争がオタクの間で繰り広げられている


70: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/26 00:01:05.00 ID:90PLGs4W0
>>66
連邦工廠製なんだからRX-78の正当な嫡流のガンダムなんてないだろ派


75: うさちゃんねる@まとめ
>>70
割って入るアナハイム派


67: うさちゃんねる@まとめ
そういやsdってucのはるか未来の世界って設定だったけどまだそれ生きてるのか?


95: うさちゃんねる@まとめ
>>67
その設定はSDの武者の1シリーズのみでSD全部ではない
生きてるのか○んでるのかはわからん


68: うさちゃんねる@まとめ
後編無しで30年位前に流行ったものを平成生まれが知ってる知ってる扱いする感じやろ


69: うさちゃんねる@まとめ
歴史の教科書にシャアが載ってるとして
どんなこと書いてあるんだろう
そして何時の写真を使われるんだろう


71: うさちゃんねる@まとめ
>>69
>どんなこと書いてあるんだろう
>そして何時の写真を使われるんだろう
シャア・アズナブルの大河ドラマを作ろう


76: うさちゃんねる@まとめ
>>71
そして後世のオタクに女体化される


79: うさちゃんねる@まとめ
>>71
最後の方でケツ顎になってるシャア


72: うさちゃんねる@まとめ
アクシズ落としは連邦の自作自演!って言ってる層は確実にいるだろうな


73: うさちゃんねる@まとめ
年表を埋めまくった結果数年前程度の昔になっていそう


74: うさちゃんねる@まとめ
連邦内でもガンダムは戦争呼ぶ厄介者扱いされてそうだし
レアリーほどの人物が知らないはずはなさそうなんだがなぁ


78: うさちゃんねる@まとめ
リアルガンダムの話題なのに
SDガンダムは筋違い


85: うさちゃんねる@まとめ
>>78
>SDガンダムは筋違い
SDガンダム話題はここで
https://may.2chan.net/b/res/1059337815.htm [link]


80: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/26 00:01:05.00 ID:90PLGs4W0

105872 B
ペガサス級すら珍しいからね


82: うさちゃんねる@まとめ
>>80
まああれは0087年辺りにはもう建造されてないからな…


84: うさちゃんねる@まとめ
淫夢スレと思ったら違った


87: うさちゃんねる@まとめ
なんか知らんがアクシズ落とそうとしたやべーやつ程度しか記憶に残ってなさそう


90: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/26 00:01:05.00 ID:90PLGs4W0
>>87
そして遠い未来では地球を救った英雄に


92: うさちゃんねる@まとめ
>>87
まぁ世間的にそうだよな


88: うさちゃんねる@まとめ
シャアはいろんな解釈の伝記や映画が乱立してそう


96: うさちゃんねる@まとめ
>>88
ロリコンおじさんて解釈もまあありそう


103: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/26 00:01:05.00 ID:90PLGs4W0
>>88
フリー素材偉人みたいな扱いを…


109: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/26 00:01:05.00 ID:90PLGs4W0
>>103
シャアを女体化したアニメキャラとか居そう


113: うさちゃんねる@まとめ
>>109
ラクスなんちゃらさん?


116: うさちゃんねる@まとめ
>>109
更にジーン辺りに転生しちゃったのが主人公なんだ


104: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/26 00:01:05.00 ID:90PLGs4W0
>>88
200年代だとアクシズ落としを阻止したのはシャアって事になってる


118: うさちゃんねる@まとめ
>>104
じゃあ隕石落としを敢行したの誰になってるんだろうな


122: うさちゃんねる@まとめ
>>118
ネオジオンのなんか悪い人?


123: うさちゃんねる@まとめ
>>118
ナナイが悪いよ
ナナイが


91: うさちゃんねる@まとめ
シャア真似芸人とかやっぱ居る訳で?


97: うさちゃんねる@まとめ
>>91
ネオ・ジオンの残党の残党あたりに後ろから刺されそう


107: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/26 00:01:05.00 ID:90PLGs4W0
>>97
クワトロ芸人で行けばセーフかもしれん


93: うさちゃんねる@まとめ
あと10年もしたら逆シャアとF91の間に年刻みでガンダム生えてくるよたぶん


98: うさちゃんねる@まとめ
小競り合いのたびにガンダム生えてくるからな……


99: うさちゃんねる@まとめ
兵器で30年って割と現役というか
まぁガンダム世界は代替早いけどさ
昔って言うほど昔かなって気もするんよ


100: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/26 00:01:05.00 ID:90PLGs4W0
シャアとアムロの当時の録音データが発見された


101: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/26 00:01:05.00 ID:90PLGs4W0
>>100
お母さん?


102: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/26 00:01:05.00 ID:90PLGs4W0
禿が○んでもガンダムシリーズは問題なく続いて行けるシステムはできてそうだなぁ


106: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/26 00:01:05.00 ID:90PLGs4W0
3ヶ月でザク、グフ、ドム、ゲルググて基幹が
入れ替わるのは意味わかんない


110: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/26 00:01:05.00 ID:90PLGs4W0
ハサウェイはベルチル後でユニコーンは映画後でF91はユニコーン?何それでどんどんややこしく


112: うさちゃんねる@まとめ
シャア×アムロのBL本を出す宇宙世紀腐女子


114: うさちゃんねる@まとめ
マイナー過ぎて売れないシロッコ芸人


124: うさちゃんねる@まとめ
>>114
シロッコが芸人だからな
木星帰りの


117: うさちゃんねる@まとめ
デラーズ芸人


120: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/26 00:01:05.00 ID:90PLGs4W0
>>117
一発屋だ!


121: うさちゃんねる@まとめ
ソース出さない話を鵜呑みにするなと…


127: うさちゃんねる@まとめ
>>121
としが言ってたあいつが悪い


125: うさちゃんねる@まとめ
刺されても文句言え無さそうで誰もやりそうに無いバスク芸人


126: うさちゃんねる@まとめ
シャアは全○で戦ってたことになってる


128: うさちゃんねる@まとめ
30年前の車ってどんな


134: うさちゃんねる@まとめ

48781 B
>>128
こんな


135: うさちゃんねる@まとめ
>>128
ビートとか


129: うさちゃんねる@まとめ
だがそんな時代でもジオン残党は絶滅していなかった


132: うさちゃんねる@まとめ
>>129
火星組はもうちょっと待ってれば上手くいったと思うんだ


138: うさちゃんねる@まとめ
>>132
連邦は自然消滅するから全員何もしないのが最適だった


145: うさちゃんねる@まとめ

1056158 B
>>138
ちゃんと潰しとかないから…


130: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/26 00:01:05.00 ID:90PLGs4W0
30年前は聖剣2やってたころか


131: うさちゃんねる@まとめ
戦争映画ぐらい作られてそうだけど00の作中映画ぐらい中身が捻じ曲げられてそう


139: うさちゃんねる@まとめ
30年前はベスパが地球侵攻開始した頃だよ


140: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/26 00:01:05.00 ID:90PLGs4W0
おいちょっと待てよ!?


142: うさちゃんねる@まとめ
Vガンダム放送当時の話とれだけ覚えてるよ?
ってやつだな


144: うさちゃんねる@まとめ
>>142
>ってやつだな
大学生だったので散々遊んでた
そういえば大学会館でガンダムと戦隊みるのが
金曜日のルーティンだった


143: うさちゃんねる@まとめ

46879 B
30年現役ってこいつが一番知名度が高い機体じゃないの世間的に


148: うさちゃんねる@まとめ

33009 B
>>143
最近140年代まで現役だった事になりました


151: うさちゃんねる@まとめ
>>143
下手すると60年以上使われてたからなジェガン
まあF-15も似たようなものだが


146: うさちゃんねる@まとめ
ネオ連邦軍とか樹立しないんか


149: うさちゃんねる@まとめ
>>146
ジーセイバーの敵が連邦の再編成的な奴だったと思う


150: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/26 00:01:05.00 ID:90PLGs4W0
>>146
甘い汁が枯れた連邦とか復活させるうま味がなさ過ぎる


147: うさちゃんねる@まとめ
あんま車は変わらんな


152: うさちゃんねる@まとめ
30年前当時見てたもの・・・
グリッドマンとガンダムかぁ・・・

ん?
なんで今も見てるんだ?


153: うさちゃんねる@まとめ
究極のMS(モビルスーツ)〔ガンダムF91〕徹底解剖
F91のF(フォーミュラ)とは、連邦軍のコードネームで「規格」を意味する。
これは、 連邦軍がヘビーガンに続く量産MS(モビル・スーツ)の試作用として、〈フロンティアI〉にある“S・N・R・I(サナリィ)”という研究機関で製作されたものである。
ガンダムと呼ばれる理由は、外見がたまたまこれまでのガンダムに似ていたために過ぎない。
優れた科学者であるシーブックの母、モニカ・アノーの開発したバイオ・コンピューターを搭載し、バックパック方式のバーニアや脚部の3連スラスターなどの装備が充実しており、高い機動性を誇る。
同時に、強力な武器を装備し、従来のMSにない驚くべき性能を発揮する。
また、この時代のMSは、熱核反応炉の大幅な小型化により、これまでのものと比べ頭頂高が2~3m小さくなっているが、F91は、連邦初の15m級MSとしての設計が完全化した機体である。
劇場パンフレット 機動戦士ガンダムF91


154: うさちゃんねる@まとめ
逆シャアは産まれる前の作品だからリアタイしてた人は漏れなく年上


155: うさちゃんねる@まとめ
つべで検索したら日本語吹き替えでGセイバーの映画が丸々UPされたまま9年間放置されていて笑う…まぁバンダイも興味がないのか


156: うさちゃんねる@まとめ
まさか40年ガンダムに留年するとか
ガンプラの行列に並んでた小学生の自分に教えてやりたい


157: うさちゃんねる@まとめ
実写版ガンダムの夢を捨てられないバンダイ
Gセイバーから学習したのだろうか
してねぇな


160: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/26 00:01:05.00 ID:90PLGs4W0
宇宙世紀イフジオンまだですか


161: うさちゃんねる@まとめ
俺がGガン見てた頃ってまだファーストから15年しか立ってなかったんだよな…
信じられない


162: うさちゃんねる@まとめ
>>161
>信じられない
もうファーストからGガンダムまでより
Gガンダムから今までの方が長くなってしまった


163: うさちゃんねる@まとめ
アムロもシャアも中の人が高齢だから
シリーズを続けていくなら交代もあるかもね


164: うさちゃんねる@まとめ
アムロはもう10年くらい余裕でやれそう
シャアはちょっと怪しい


165: うさちゃんねる@まとめ
アムロの人はドアンでちょっと老いを感じた


166: うさちゃんねる@まとめ
O Oからで平気で10年経ってるの地味にキツい


167: うさちゃんねる@まとめ
SDガンダム35周年おめでとうございます!


169: うさちゃんねる@まとめ
元祖SDかBB戦士買ったり
カードダスやガチャを回してた
ボンボン大好きっ子


170: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/26 00:01:05.00 ID:90PLGs4W0
劇中には描かれてないけどおもちゃがあったりゲームや映画とかで盛んに出てんじゃないかなガンダムとか
娯楽がない世界じゃないんでしょ宇宙世紀


171: うさちゃんねる@まとめ
>>170
>娯楽がない世界じゃないんでしょ宇宙世紀
本編でもレプリカのハロは流通してんだよなゼータの頃も以降も


172: うさちゃんねる@まとめ
30年前て相当昔だよね


173: うさちゃんねる@まとめ
>>172

当時生まれた赤ん坊が30歳の魔法使いになる年月だぞ
相当なんてものじゃない


177: うさちゃんねる@まとめ
>>172
30年あれば携帯電話は2Gから5Gまで進化する


174: うさちゃんねる@まとめ

76147 B
この画像の30年前は戦争の真っ最中で焼け野原と言う時間


178: うさちゃんねる@まとめ
>>174
55歳から年金もらえた良い時代だなあ


175: うさちゃんねる@まとめ
初代ガンダムから43年
ガンダムの43年前は日中戦争真っ只中


176: うさちゃんねる@まとめ
お前の方が昔の人だろ!


179: うさちゃんねる@まとめ
アナハイムは商標取ってるからガンダムって名前使わないでねとか言いそう


180: うさちゃんねる@まとめ 2023/01/26 00:01:05.00 ID:90PLGs4W0
>>179
ガンダムって名前をブランド化してる作品も多いしJASRACみたいな図々しさだよなあの会社


182: うさちゃんねる@まとめ
大体ガンダムは状況がヤバすぎて前線は若者ばっかりなんて有様なんだから
30年とか下手すると自分の半生超えてるじゃないか


コメント一覧

タイトルとURLをコピーしました